★★★MAJOR 第14ゲーム アメリカ道中記★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
2名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/21 22:36 ID:nvui1yK+
【ローカルルール】
※重要だからしっかり目を通してくれ
壱.>>956を踏んだ人は新スレ設置頼む。(スレ立てる気がない奴は踏むな)
弐.編集部への苦情は[email protected]へどうぞ。
参.作者への励ましのメールは↑へ件名(サブジェクト)に「満田拓也先生へ」と記入
四.AAはアイモード等の障害になるようなので、多用は避けてくれ
伍.煽り、荒らしは完全放置で。荒らしにレスを付けた時点で貴方も荒らし。
六.801話は同人板で。妄想話は関連スレで。
七.MAJOR以外の満田拓也先生の漫画の話もOKだ。
八.なりきりは叩かれるもの、できればキャラネタ板でしてくれ。
  それでもするのであればそれ相応の覚悟を。
九.質問に答えてもらえなかったり、自分の意見が認められなくても、
   しつこく言わないように。
壱拾.このスレでネタバレは公式発売日の午前0時過ぎてから。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/21 22:36 ID:nvui1yK+
【過去スレ】
サンデー漫画MAJORについて
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/996/996862239.html
サンデー漫画MAJORについて その2
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1002/10029/1002988360.html
◎◎◎◎◎サンデー漫画MAJORについて 第3ゲーム◎◎◎◎◎
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1006/10061/1006176016.html
★★★ MAJOR 第4ゲーム ノーヒットノーラン達成 ★★★
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1014/10148/1014879388.html
★★★ MAJOR 第5ゲーム 聖秀vs海堂 ★★★
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1022/10220/1022053655.html
★★★ MAJOR 第6ゲーム 寿キュン ★★★
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1026/10267/1026784258.html
★★★ MAJOR 第8ゲーム 期待の3番★★★
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1036694331/
★★★MAJOR 第9ゲーム炎のゴゴゴ★★★
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1044174767/
★★★ MAJOR 第10ゲーム 勝手に海堂 ★★★
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1049774238/
前スレ★★★MAJOR 第11ゲーム 伝説の序章★★★
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1054811697/
★★★MAJOR 第12ゲーム シャイアンズと横浜★★★
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1059073057/
★★★MAJOR 第12ゲーム エピローグ終了★★★
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1062065711/
4名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/21 22:41 ID:sOAjRJZz
乙。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/21 22:46 ID:uSlEX3Dg
【MAJOR】清水大河です♪ヨロシク【サンデー】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1060716091/l50

清水大河逃亡の後、桃子が引き継ぎました。
よろしこ。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/21 23:54 ID:Va8zG2Mp
>>1
乙ゴローサン
7名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/21 23:54 ID:PHrQe2sx
キハ56系
8名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/22 01:35 ID:aAuMwL7/
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ

    /   ,――――-ミ
   /  /  /   \ |
   |  /   ,(^) (^) |
    (6       ..  |
    |     ∵)∀(∵|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |        U  /  < クソスレもらしました
    |         /    \________
   /        \
   | |        | |
   | |        | |
 |⌒\|        |/⌒|
 |   |    |    |   |
 | \ ( ∵  ∵ ) / |
 |  |\___人____/|   |
 |  |    λ    |  |
       (;;;;;;;;)
       (;;;;;;;;;;;;;)
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
          ブリ ブリ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/22 01:36 ID:aAuMwL7/
                  )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
ID:aAuMwL7/
氏ね
前スレ埋め立て完了
一人でよくやったね。
見ていて超イタかったよ。
今松井のスライディング見たか?

まさに夢島で56がやったスライディングだ
>>13
ゴロちゃん夢島でスライディングしてたっけ
>>14
修了検定で本塁に突入した時に104の足を利用してベースタッチしたの
あっただろ。「う、うまい」と唸らせたやつ
>>15
ほうほう。思い出したよ。
>>16
それに近いスライディングを松井がさっきやった。
実際はスライディングして手でベースタッチしようと思ったら
ブロックされた足に当たっただけだけど・・・
18名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/22 10:33 ID:3xZ8ozsr
>>1
新スレ立て乙
>>13-14
前スレ埋め立て乙。

56のピッチング以外のファインプレーはメジャーリーグでも評価されるかね。
来週か再来週にはさっさとトライアウトに入るかな。
それとも今しばらくアメリカ道中記苦労変が続くのか?
56の野球道具はどうやって調達すんの?
20名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/22 14:06 ID:LOcRhY7p
>>19
八木沼から借りればいいじゃん。

何だかんだいって
「仕方ねぇ、俺の予備のグローブだ。」
とかしてくれるよ。
涼子タンに偶然道端で出会って貸してもらうんだよ
前スレより
979 :名無しさんの次レスにご期待下さい :03/09/22 00:24 ID:/sRrA+Wx
個人的には清水母に色気をかんじるが

同意。まさか清水母好きがいたとはw
ちょっと嬉しい。
色気はそんなに感じないが、粋な芸者の雰囲気はあるよな清水母。
ついでに頑固で陰気な清水パパと夫婦というのがもう一つ謎だがw


23名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/22 16:11 ID:3xZ8ozsr
>>20
そのままトライアウトに落ちた八木沼の形見となるわけですか?
おいおい、貴重な通訳がいなくなっちまうだろ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/22 18:02 ID:3xZ8ozsr
通訳に関しては川瀬涼子とトライアウトの会場で再開します。

哀れ役目を終えた八木沼は
最後のお勤めとしてメジャーの厳しさを後姿で語ってくれるという・・・
八木沼はやれば出来る子だよ
マイナー、まだぁ?
草野による夢島での外野レクチャーみたいに
八木沼による内野のコツとか守備の奥深さの描写キボンヌ
>>26
おまえ、岩村スレにいないか?
キハ56系・・・
31迫水天馬 ◆v4j2CmP.c6 :03/09/22 20:55 ID:BvxUEN0q
新しいスレッドおめでとう(w
でも2つもあって紛らわしいぞ(w
トシはいつ出てくるんだらう。今年はもう無理ぽか?
ミツ打ー。いい加減にしろよテメー。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/22 23:21 ID:228hO1o+
トシなんてもうどうでもいい。
レギュラー一新でやってくれ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/23 01:05 ID:NQs2N/os
寿也の両親が金をせびりにくる話きぼん
>>34

俺もそれがスッゲェ読みてェ。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/23 01:28 ID:NQs2N/os
>>35
妹がどうなってるかが気になる。
すんげえギャルになってたり。
>>36

寿也の血縁とは思えないほど、DQN一家に成り下がってたりしてな。
半狂乱に陥るトシが一番見たい俺が一番DQNだがw
寿ちゃんママよ!忘れちゃったの?
美穂が薫や涼子以上の萌えキャラだったら、
住人は美穂タンハアハアになるんだろうかw
>>38
ゴメン、興味ないから
とか言われそうだな
実は才能ある104に横浜リトルで野球を続けさせる為に、
104は連れて行かなかったという驚愕の事実が判明。
・・・ダメか。

>>39
薫に似てるだけだと思うぞ。
ギャルになってたら、薫がギャルになるとどうなるか?
というシミュレーションができて面白いかも知れんけど。
>>41

そしたら、ますます寿也と清水は生き別れの(ry

どうやら住人の最近の興味は、吾郎のアメ版キャッチャー以外は
寿也対両親らしいな。
104の祖父母が金持ちになった途端に豹変します。
>>43

それだけは勘弁してくれ。両親と妹がDQNになってようと知ったこっちゃないが
祖父母が金の亡者になるのは嫌だ・・・。
寿也と清水が結婚して子供ができたらみんな同じ顔だな。
子供が男の子でも女の子でも。
八木沼と一緒にとあるチームのテストを受ける56。共に1次試験(走力)、2次試験(肩力)、
3次試験(打力)を突破!しかし、それらのテストで八木沼の力が!!なんと、100mを10秒
4で走り、3次試験では2軍選手の投げる直球10球のうち3本ヒットを打てばいいという内容な
のだが、なんと全部セーフティーバント!結局56と八木沼っだけが残って、最終テスト。それは
56が投げて八木沼がバントをするという内容だ!アウトにすれば56の合格、セーフなら八木沼
の合格。そしてテストは始まった。56のジャイロボールにバットを当てられず、2ストライク。
ピンチの八木沼。そして56が振りかぶったとたん、八木沼は「おっ!巨乳の金髪ねーちゃん!」
と叫んだのだ!!気を取られてスローボルを投げてしまった56。すかさず八木沼のバント!56
ボールを拾い一塁へ!アウトかセーフか!「AUTO」塁審の手が高々と上がった!56、見事に
合格だ!(八木沼はまれに見る快速ということで補欠合格・・・)
(・∀・)ニヤニヤ
>AUTO

( ゚д゚)
ローマ字ってナニ?
きっと審判はドイツ人だったんだよ
で、あまりの足の速さに自動車のようだと感心してしまい「AUTO(ドイツ語で自動車)」
と叫んじゃったんだよ
AUTOもだけどその前のスローボルにワロタ
まあネタとしてはまあまあかな>>46
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

すまん。
川瀬たんが主人公の話っていつのサンデーに載るの?
>>53

明後日の増刊に載るよ。
>>45
そこに56に似た子が産まれたら一悶着。
一方56と清水の間に寿に似た子が産まれても無問題。
実は寿は佐藤家の子でなかったから捨てられた、つーか父親は(ry
>>46はKAMI

                 ___,,,,,,..........,,,,,,,__
              , ::'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
              /::/ ̄ヽ、:::::::::::::::::::::::::/⌒ヾ:、
            /:::::/     `ー---─'     ヾ:、
          /:::::/                     ll   教育者としての
          l::::::j  __                ll      僕の信念は…
          |:::/ / __二ニ>      ∠ニ二`_ヽ,|
          |:::|  ̄´、、,,,,,__           __,,,,、,,゙゙゙|
        ,.--、::|   `,{;;;;o::::}`        ´{:::o:;;;l," !,-、
        ! ヘ ヾ!      ̄´ノ ,.     、ヽ` ̄   !- l
        | レヘll        ( r::.  .::, )        ト、 |  「環境は人を変える」
        、 { l                     レ' j
         ヽ ー    /  i、___  _ __,.,,i  ヽ |/       です!
          `ーi       `‐-  __ -‐'´     l
            l、                   /
          /l  、                  /
         /  、  \                 /`ヽ、
       ノ    ヽ  ` 、          ,.イ     ヽ
      _r'ヘ      \   `ー--------‐  /      |
   __r'  ヽ        \          /       |`ヽ
-‐'   \   \        `ヽ、    r'"´   /⌒ヽ    ! l`‐-


俺はキャプテンもよろしく!!


念のため聞くが、おまいら>>46の元ネタをわかる世代?
>>58
世代は関係なく分かるんじゃねーか?あの作品は・・・

やっぱり無理かな
>57
第一話を読む限り面白かった。期待できるかな?て、スレ違いやな。
MAJORはそうだな…まずは増刊の内容次第だ。
>>59
22ですけどわかりません
>>61
野球マンガ、スポ根ものの元祖ともいうべき名作中の名作。


毎回毎回56のDQNっぷりにはびっくりするよな。
今週も見事に自業自得の展開に・・。
早く家に連絡取れ>56
65迫水天馬 ◆v4j2CmP.c6 :03/09/24 03:35 ID:zX40/ElA
今回の「MAJOR」も面白かったぜ!
「八木沼っち」っていう呼び方に笑ってしまった!
ほれ、今回の俺のベストショットを(w
ttp://up2ch.net/img/u570.gif
盗まれたと言えばともかく、忘れたと解釈されたらそりゃ終わりだよな。
毎週トラブルが起きるんじゃないか?
朝ドラみたいだな
あのジーザスとかいってたおっさんがまた球団関係者なんかな?

それにしてもサーモンズて・・・チーム名わざとダサくしてるだろ満田センセ
やっぱ日本のプロ選手って、小さい頃からリトルリーグとかに入ってた人ばかりなの?

あと、甲子園じゃなくて地区予選で負けた3年生ってやっぱり悲しいの?悔しいの?
決勝で負けたなら悔しいだろうけど、3回戦で負けたとしてもやっぱり悔しい?
くりやまの香取や多岐川は泣いてたけど
71名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/24 08:49 ID:A4M6ZDzd
>>45
牧場長「これは危険な配合ですね……。」
かってに改造の扉絵見るまでminorのことすっかり忘れてた
73名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/24 09:33 ID:3EZFztXe
>>67
普通に考えて、飛び込みのクセに野球道具を持ってこなかったら怒られる。
部活の入部希望だって初心者でもない限りは自前の野球道具持参が常識でしょう。
パターンとして、56が私服のままアピールでキャッチボールでもするんじゃないか?
あるいは56の実力を知る八木沼が熱烈に売り込むか。

>>69
鮭をナメてはいけない。それはそれはエネルギッシュな生き物だぞ。
一度、川上りしてくる鮭の大群の映像を見れば漏れの話も解って貰えるだろう。

>>70
自分達に掲げた目標によるんじゃないの?
一回戦突破を目標にしたの弱小チームなら3回戦までいけば大満足だろうし、
海堂高校なら甲子園の3回戦で負けても悔しがりそうだ。
香取や多岐川は海堂を倒すことを目標にしていたので、その前の聖秀に敗北は悔しかろう。
>>70
田舎は中学までは軟式が基本。リトル・シニアも一応あるけど
県に数チームしかなかったりして、通うのも辛いし対外試合も沢山組めないから
軟式のほうがレベルは高い。
>>70
リトル出身者は多いけど、道具とかに金かかるから中学の部活からと言う
奴も多いよ。高校からというつわものもたまにはいる。新庄とか。
>>70
補足だが田舎出身のプロ野球選手は軟式出身と考えていい。
NYY松井とか・・・・・・・・・松井とか・・・・・・・・あと松井。
>>76
以外にもイチローも中学は軟式。田舎じゃないけど。
恐らくプロ野球選手でも半分くらいは小学・中学は軟式じゃないか?
いや、分からんけど。海堂とか異常だよ異常。
>>78
んなこたーない。
プロ野球選手のほとんどはリトル・シニア・ボーイズ出身だよ。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/24 11:25 ID:yWzp7qY2
>>46
一塁送球の際、禁じられたジャイロボールを…
「速水・・いや、八木沼危ない!」
81名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/24 13:47 ID:G/wPOy8W
一年半野球から離れてたのにゴロちゃんのボールを普通に取った田代。
えらそうにトライアウトとか受けてるくせにボールから逃げる八木ー。

田代>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>∞>八木沼。

合格するわけない罠。
>>81
絶対誰か書くと思ったw

今回のつっこみどころ
56は朝食代はどうしたのか?壊した柵は?八木沼にツケか?

アメ公にやりこめられる56をみるとすっきりするねw
83名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/24 15:29 ID:3EZFztXe
>>81
田代の場合は56の球はスゴイってことが解ってたからな。元々キャッチャーだし。

八木沼同様に56の全力投球を取れなかった人達として、
セレクション時三宅、清水薫、海堂の夢島無名キャッチャーがいるわけだが、
いずれも56の剛球ぶりを知らず、不意をつかれた格好だった。

ちなみに解っていれば、夢島の周防監督も野球経験不明な早乙女泰造さんも、
捕球に成功している。
84真行寺耕太 ◆7YDGU.82bc :03/09/24 17:52 ID:9KLSgmVC
思ったんだけど、何で茂野さんは自分より年上の人にも
平気でタメ口をたたくのでしょうか?
それが沢村さんと似ていて、僕、ますます惹かれそうなん
ですけど・・・。
ゴロウはやけに態度がデカイ少年に成長したな
子供のころが懐かしい
トライアウトでバカスカホームラン打たれるといいな
minor見た。
涼太Good。
しかし、なんでこの読み切りが制作されたのか?アメリカ関係ないじゃん。
ところで涼子タンの本編再登場はあるのか?
なんでってい今の超は本誌連載(クラス)作家の読み切りを持ち回しで載せているからたまたま満田の番が周って来ただけなんだと思う。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/24 19:48 ID:+al9hrqx
>87
涼子タソはアメリカにもギブソンにも関係あるし、56の初恋の相手でもあるし、
密田センセがもし色恋沙汰にもドラマを広げようと思うなら、これ以上はない
絶好のバイプレイヤーだから出るでしょう。読みきり登場は本編再登場への伏線と
みるほうが自然ではある。

ただ個人的には、薫との三角関係とか、昼メロちっくな展開はニガテだから
そういうのは期待しない。アメリカ編のストーリーの華として、ちょっと
56を色気付かせたり、時たまセクすィーなシーンを見せてくれればそれでOK。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/24 19:53 ID:JAiqie9P
そういや涼子タンが初登場のころって、
なんかやたらマンガで女の名前に涼子って使われてて不思議に思った記憶があるな。
そろいもそろって長髪だったし。
広末関係あるの
いくら球速が早くても中学程度の野球経験があれば
すぐに取れるようになるよ。いや、まじで。
もちろんいきなりは無理だけど、徐々に速くしていってくれれば
93名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/24 20:22 ID:0LTlQnyC
>>46
その10話後あたりに56は大リーg・・・じゃなくてメジャーボール1号を開発します。
このまま何のフォローもないまま56が追い返され最後まで入団テスト受けられなかったら密駄は神
95名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/24 20:45 ID:dXg/vZ6X
八木沼っちが56のジャイロを捕れなかった事に対して批判してる厨房にアドバイス

・まず、八木沼っちは56を無名校投手という事で特にすごいとは思っていない。
・そういう状態の中150qのボールをいきなり投げられる
・不意をつかれ思わず避けてしまう

ブランクのあった田代が捕れたのは、
いくら56の実力を知ってたとはいえ奇跡だと思う。
三宅や清水に関しても不意をつかれたようなもの。
いくら上手い奴でも捕手経験なかったら150qの球を捕るのは難しいよ。

これで分かったかな?。
世の中のおばかちゃんたちw。
――すべてにおいて基本がしっかりしていると、評価された。

打撃で注目してもらっているが、守備や走塁も含め、野球のすべての要素が大好きで、すべてにうまくなりたい、という気持ちでやってきた。
それは、子供のころから今まで全く変わっていない。こちらの選手に比べて、みっちり基本を鍛えられていると思う。足が特別に速いわけでも、
守備の才能に恵まれているわけではないが、一生懸命やってきたことが認められたのかもしれない。

http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20030924/20030925-00000013-mai-spo.htmlから抜粋〜NNY55松井のコメント

間違いなく松井はMAJORを読んでいる・・・多分
野球やりたいんなら、女子硬式野球部のある学校へ行けや。
今でも全国に五校ほどあるはずだろが。
定期的にリアル野球の知識をひけらかして悦に入る勘違い厨房がいるナ。
>>84-85
この作者はかなり年配だって説があったよな。
昔の少年マンガの主人公って言うと目上の人に対しても生意気だって印象はあるが。
つまりそれは球道くんと言いたいわけかね?
101名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/24 22:27 ID:LaVF3pkL
そろそろ56も体操はじめないかな
56なら三ヶ月でコバチできるよ
>>95
奇跡は何度も続かない。タシロだけはガチ
ということで、
タシロ>>>>(宇宙ぐらいヤバイ壁)>>>>八木沼
つまり八木沼が雑魚なんではなく田代が天才なんだよ。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/24 22:48 ID:LaVF3pkL
田代はすごいよ
古田的存在の104と城島的存在の田代

104はセ 田代はパのナンバー1捕手になってる恐れあり
ついでに小森はスターズの二軍
オレはヒロインの中では涼子が一番好きなんだが。
皆はどうなのかな?
初登場時の卓球に負けて泣くとかインパクトがあったのだが。
それに今の態度の超でかくなった56の相手は涼子でないとつとまらんような
気がする。(56みたいなのは姉さん女房のほうが良いと思う)
>>95
マジレスすると田代は奇跡でもなく普通に捕れるよ。
シニアの強豪なら135Kmぐらい出すピッチャーがいてもおかしくないし。
ゴローが最初に投げた球だって140kmも出してないだろうし。
一年半くらいのブランクならちょっとキャッチボールするだけで
捕るだけの感覚ならすぐ戻る。

八木沼が取れないのは考えられない・・・・トライアウト受ける資格なんかない。
>>46に追加
3次試験の時、なかなか相手投手の球を打てないで困っている所に104が自転車で現れて、
「56君。君の一世一代の大勝負を宿命のライバルとして、また、友(片思い?)としてこ
の僕が見届けるぞ」と言い、56にアドバイスを(ry
>105
禿同!登場からして、キーキャラになるべく、のような展開ぶりだったのにな。
試合後、いきなり中学編になってそれきりだったから、なんやそら?てなもんだった。

増刊はどうやら単独話らしいが、是非とも本編に絡めて欲しい。
ここまで来て今更、56が清水姉の大切さに気付きました、なんてダサダサ展開だけは勘弁。
>>108
普通に考えたら増刊に出すのは今後主要キャラにする伏線だと思うけどね。
この作者、女描けないじゃん。
111マララー( ・∀・)111 ◆uAUwMARaRA :03/09/25 00:13 ID:tEdFsLN7
ほう
今ようやく見たけど、あれは捕れなくて当然だな。
むしろ捕るより、キャッチャーの構えであれをよける反射神経の良さに
八木沼の非凡さを感じる。

MINORはなんだあれ?アシスタントにでも描かせたのか?
あんな糞みたいな内容は読者を馬鹿にしてるし、今後川瀬涼子が出てくる期待も持てないな。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/25 00:34 ID:k8PzIZPb
あの受付の奴はおそらく韓国人
なにかと理由を付けて日本人である56を落としたかったんだろな。
クソッ
週刊で大人気のマンガ家さまが、
月刊なんかで全力投球できるわけない。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/25 00:53 ID:c5TaTayS
まぁまぁ面白いんだけどトラブル→解決のパターンがはまりすぎだな。
もうちょっと盛り上がりが欲しいぜ。
マンが違うけど、J-ドリームのプロテストみたいなドラマが欲しいんだよ
頼むよ満田。
116迫水天馬 ◆v4j2CmP.c6 :03/09/25 01:08 ID:MFpa5LYm
>>84

ま、俺も平気で先輩にタメ口叩くからなぁ(w
八雲という人にもタメ口叩いたしさぁ(w
向こうも野球に対する姿勢とか礼儀みたいなのを見られるのかな?
道具をもってない奴は大事にしていないと見られて論外とか
>>117
そうだろうね。56はアマちゃんだよな。
恥も外聞も気にせず早く実家に電話して送金して貰えよ。
とりあえず八木沼から金借りろ。
>>117
礼儀っていう言い方は多分に日本的だな
向こうは自己管理のなってない奴は論外って考えるからね
忘れ物するような奴は端から相手じゃない
アメリカじゃデブだとどんなに高学歴でも「自己管理がなってない」って理由でどこにも就職できないのと同じようなもんか
向こうじゃなくても日本でもそうだろ
野球するのに野球道具忘れた言われたら話にならないでしょう
特にテストだと人数減らすため落とす理由を探すもの
そういうことだな。
不礼でもなく自己管理能力欠如でもなく
非常識。この言葉に尽きる。
なんで親父に電話してお金送ってもらわなかったんだ?
会社面接に私服でいくようなもんだ。
ちなみに俺は大学受験の面接で私服でいって面接官にたたかれまくった。
>>124
受かったかい?
大学受験なら別にいいと思うんだが・・・学校推薦ならまずいけど
>>125
落ちたよ、テストできんかったしそれが原因とは思わんけど
しょっぱなから君はどうして制服着てないの?とつっこまれた
面接待ちのときでもまわりみんなスーツか制服で気まずかった・・・。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/25 08:35 ID:FwocFHcb
茂野 吾郎

経歴
聖秀―サーモンズ('04)―エンゼルス('05)―ジャイアンツ('10)―マリンスターズ('12)

128名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/25 08:54 ID:dLmunZaP
>126
面接ってのは、五分程度ですら分かるほどに、あまりにも非常識だったり、人格がだめぽな椰子を落とすためのもの
私服で面接に逝ったのは落とされれるに相当な理由だと思うが
129名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/25 09:27 ID:H5b8Ymne
56の場合は私服に加えて筆記試験に筆記用具一式忘れたようなもんだからな。

MINORは終わってたなぁ。
まあサンデー増刊の読切なんてあんなもんだろうが。
>>129
筆記用具ならまだましだよ。
遅刻に受験票忘れたという感じだ。



(,,゚Д゚)ハッ!!
>特にテストだと人数減らすため落とす理由を探すもの

この理屈はトライアウトの場合当てはまらないだろう。
100人の定員に対し500人が受験したら100人受かる大学受験などとは違い、
プロのトライアウトは別に合格者を出さなくてもいいから。プロのレベルで
やれるかどうかを判断し、スカウトの目に止まらなかったダイヤの原石を
探すのが目的なのだから。まあ、道具を忘れるのは論外だが。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/25 10:49 ID:H5b8Ymne
>>130
Σ(゚Д゚) ニョガーン

>>131
海堂の入部テスト(セレクション)だって、
「野球道具貸せ」なんて言ったら「カエレ!」って言われるよね。

ところでトライアウトって年一回だけ?  その日に寝坊したらもう駄目?
(の場合はオヤジに野球道具持ってきてもらっても間に合わないかも)
>>129
おいおい、超の読みきりは藤田の美食王や椎名の読み切り三連発など本誌連載作家がやるのはなかなかハイレベルだぞ。
MINORがつまらんのは単に満田のレベルが低いから。
心配しなくてもなんとかなるよ
いざとなりゃあグローブなんてなしで素手で取ればいいし
バットなんてそこら辺に落ちてる他人のバット借りればいいだけ

で結局合格するのは56だけだから、他のやつらなんて所詮噛ませ犬
むしろその逆だ。陰謀で落ちるのが56
受かっても自ら飛び出すのが56
>>133
まあ一流と言われてる作家は短編上手いよね。あだち&留美子しかり。
ただ短編得手不得手な作風はあるから一概にレベル低いとは言えないでしょ。
特にスポーツ作家は馴染ませたキャラクターや生活背景の上に感情移入させて
読ませるタイプが多いから難しいよね。河合のもダメだったし。
スポーツ作家で短編が上手い印象があるのは塀内くらいしか思いつかん。
最初のトライアウトに落ちただけで、あと29球団あるわな。
話の都合上、八木沼も最終試験あたりで落される。
で、次のトライアウトに行くまでに道具を何とかすると。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/25 13:01 ID:H5b8Ymne
>>133,>>137
言われてみれば、そうかも。

>>138
今回このままトライアウト受けられなかったら、かなりマヌケだ。
MAJORの厳しさを知るというより、56の馬鹿さを確認するだけだし。
だがこれでトライアウト受けられたらますます蜜駄の56マンセーぶりUZEEEE、と
遠投のテストか何かでいきなり飛び入りして
段違い振りを見せ付けるんだろ。
道具持ってこなかったのが問題なんじゃなくて
単に「レンタルプリーズ」ってのがまずかっただけだったりしてw
(いわゆる言葉の問題)
確かあっちでのレンタルって「金払って借りる」って意味でしょ?
143 g:03/09/25 16:16 ID:zPvPGGPR
うちの嫁は大学受験に筆記用具と受験票忘れだけど合格したが?
144名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/25 16:25 ID:H5b8Ymne
>>143
おそらく奥様は試験官をビビらすほどの圧倒的な高得点を取られたのでしょう。

来週56もパフォーマンスでトライアウト参加を認められると予想。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/25 16:26 ID:dLmunZaP
56はもう社会人なんだから、トライアウトにやってきて「道具が無い。貸してくれ」
これは通らないだろ
そういえば56って社会人なんだよな・・いつまでもこんなDQNでいいのか?
>>144
大学受験は筆記用具の貸し出しや受験票忘れた場合の対応などやってくれるもんだよ。
入社試験ではそうはいかないがな。
現実のほうでも、プロスポーツの選手なんてDQN多いけどね。
幅広い視野を身につけることもなく、小さい頃からスポーツ漬けの毎日。
学生時代から大した挫折も経ずにすんなりプロ入りした場合は、さらにひどい。
だから、これはリアルっちゃリアルなマンガなのだな。
そんでも野球道具他人のを借りるバカはいないだろ。
だいたいそういうのはリアルとは言わない。
>>149
100%いないよな。
直前に盗まれたのら仕方がないが、少なくとも丸一日は
猶予があったわけだから、八木沼に土下座でも何でもして
お金借りて揃えてたら良かったんだ。
茂野の息子と言うのが証明できればすぐ貸してくれるだろ。
グローブ$200・ユニフォーム$50・スパイク$50
$300ぐらい借りれるだろ。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/25 19:21 ID:FwocFHcb
ところで、MINORを見て、


LOVEを思い出したのは漏れだけですか?
LOVEってあのLOVE?B.B.の?
『MINOR』、実に期待外れもいいとこだったな。
『LOVE』ではないが、もはや禁じ手とすら言ってよい程の、使い古されたパターンのみで
構成されているとは・・・わざわざ昔のキャラを使う意義がまるで感じられないつまらなさ。

しかも、作者前書きで、あらかじめ予想される酷評に対し、自ら予防線を張ろうとする情けなさ!
本人が乗り気しないのに、無理やり編集に描かされたというのが、容易に想像できる。

それでもプロとしては恥ずかしい。仮にもスポーツものを描いてる人間が、
諦めて試合(執筆)に臨んでどうするよ、て感じ。
満田読みきり書いたの?
いつの話?
155名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/25 19:49 ID:USP6u3TB
>139,140
56は主人公だってことは忘れられてますか?(w

それくらいのDQNってことか
>>154
まだコンビニにおいてあるんじゃない?
週刊?月刊?サンデー増刊号。表紙が満田の画だからすぐ分かるよ。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/25 19:57 ID:ZA6uoqlE
>ところで、MINORを見て、

番外甲子園を思い出した俺はオサーンですか?

柱の作者コメントが一番笑えた。
この板で何言われるか、よんでたみたいだ。
>>156
サンクス
懐かしいな番外甲子園・・・
寿=清水疑惑の時俺も思い出したw  しかし古っ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/25 20:05 ID:ZA6uoqlE
とはいえ、
>>153みたいに『そうだろおまいら、同意しろよホレ』って
感じにこられるとアホかと思うな。編集部に直訴しろよ。
マイナーって題名だから涼子たんがマイナーリーグで頑張っててて
56と又で会う前の話と思ったら全然違ったのでつまんない、詐欺。
>>153
なんかやらされたとか諦めてるとか妄想入りまくり。
本編が男だらけだから単純に女主役で描きたかっただけじゃないの?
>>161
俺もてっきりそう思ってた。本編に登場させるための前振りだなと・・・
>>160
期待して多分裏切られた思いが強いんでしょ。俺も実際拍子抜けだし
164154:03/09/25 20:31 ID:/Hiz9d9q
今コンビ二行って読んできたぞ
なんつーか・・・>>161が言うみたいな話しかと思ったら
・・・・・・( ゚д゚)ポカーン


次は沢村物語で挽回してくれ>満田せんせ
165153:03/09/25 20:31 ID:jS1pqary
まあ、多少エキセントリックな文章だったな(苦笑)。


>>162 (なんかやらされたとか諦めてるとか妄想入りまくり)
少なくても、少しでも自信を持って描いたんなら、プロがあんな見苦しい
柱のコメント文は書きやしないだろ。あながち妄想とは言い切れないと思うが?

>>163
結局、キミと同意見だったのさ
メガネっ子の意味は!?
伊達メガネだったのか?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/25 20:54 ID:zELJ7SL7
眼鏡をかけて女装、外して男装っつーのが分からん。
>>143
日本の大学受験は甘ったれだから
たかが筆記用具や受験票忘れただけで受けさせなかったら、
将来の機会を損失させられたとして訴えられかねん
「番外甲子園」もいいが、「フェアプレイス」や「おんな甲子園!」というのもあった。
陳腐といえば陳腐なんだけど、
性別を偽って野球やってる女の子というネタには無条件でハラハラする。

であるがゆえに、あの手の抜きっぷりには、もう……。
なんか画も現在の満田の画じゃないような気がするんだけど気のせいかな?
書き分けが出来てねえ・・・
172清水大河 ◆nlWayvoab. :03/09/25 22:04 ID:8eKbjyrz
うぃっす!
今日発売の「超スーパー」も買ったか?
「MINOR」なかなかよかっただろ?
俺の姉貴も川瀬さんみたいに可愛ければなぁ。
おいおいMINORそんな糞だったの・・・?
俺はまだ読んでないんだけど(コンビニになかったから)
MINORの粗筋キボン
使い古されたベタな要素の組合せだとか、絵はかなりの部分をアシに
任せているだろうとか、およそマトモにストーリーを考えてないだろうとか
それはそうなんだろうし尤もであるのだが、ヒネた見方をすれば週間連載に
集中している時に描いた番外編ならあんなもんだろうとも思う。

一番大事なことは、56の前に敗れた後も涼子タソが野球を続けていたのが
ハッキリ描かれた事だ。高校生になっても野球への情熱を失っていない事なのだ。
涼子シンパとしてはそれだけで満足と言い切ってしまおう。ついでに言えば、
セーラーメガネの涼子タソはそれなりに萌えた。でもあの感じじゃ本編への
再登場は期待薄になってきたな。読みきりのネタに困って登場させただけと
思えなくも無い。
>>175
>読みきりのネタに困って
だったら薫タン主人公にして欲しかったyo
>>175
>読みきりのネタに困って
だったら真島先輩主人公にして欲しかったyo
>>175
>読みきりのネタに困って
だったら寿也主人公にして欲しかったyo

179レコバたん ◆BglKbLE.gM :03/09/25 23:53 ID:f/XSoHER
マイナー。
期待しすぎがマズかったんだと思う(´・ω・`)

でも同人誌のいいネタにはなるんだろうなぁ(*´д`*)ハァハァ

>>178
クッキー作ってくれたあの娘とはどうなったんだろう
最後のパンチラはなんなんだ?
しかもあまりかわいくなかったし。
涼子のセーラー服姿は
Oh!透明人間に出てくるの女子に似てるなと思った。
改めて読んでみると、ものすごい話だな。学校に在籍しないはずの生徒が
野球部に居る、っていくらなんでもムチャじゃないかい。

なんにしろ男子と対等に戦う為にそこまでするとは天晴れ。
野球のためならいかなる奇行をも厭わない、という点では56も一歩譲りそうだ。
来週は野球道具無しで試験受けるのかな
Tシャツ汗クサー(゚Д゚)
お前ら勘違いしてないか?
受付のおっさんは「君に用はない帰れ」といったんだぞ
つまり君は十分メジャーで通用する、テストでみるまでもない、家でゆっくりしてろって意味だろ?
もう来週からギブソンと投げ合えるじゃん
最終章残り3か〜〜〜〜い!今語ろうメジャー10年の、アッれきし〜〜〜〜〜〜!
俺はそれなりに面白かったけど・・・>MINOR
>>184
まあ新人の読み切りとしてならまとまってるレベルだとは思うけど
今更満田が描いたものとしちゃ目新しさも冒険もなかったからなあ。
特にタイトルのせいで2チャンじゃ本編とのリンク期待されてたから
その分失望感もでかかったんだろうな。
ひょっとして満田って、「女が性をいつわって高校野球にくわわる、なんて斬新なアイデアだろう」とか
思ってたんじゃあるまいな。
ガイシュツのにくわえて、原の「ジャストミート」と水島の「おはようKジロー」にもありましたな、そのネタ。
弓月光「おたすけ人走る」も。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/26 06:56 ID:xd+a5Hea
つーか紅白戦レギュラー発表のとき、
やっぱり涼太が104に見えたのは俺だけですか?
来週のネタバレ

トライアウトを拒否され驚く56
しかしそこにゴリラ松井が現れる。
ニューヨークパンパースをクビになり彼もトライアウトを受けに来ていたのだった。
しかしゴリラ松井もファウルカップを忘れ受けられないでいたのであった。
松井「これがメジャーのきびしさだよ56君」
190名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/26 09:48 ID:m5XRPjD3
>>183
ちょいワロタ
>>189
>ニューヨークパンパース
ワロタ
>>189
ゴリラ松井って地獄甲子園のアレか?
193レコバたん ◆BglKbLE.gM :03/09/26 14:34 ID:6EggTD+Y
>>189
ワラタ

>ファウルカップを忘れ受けられないでいた
ちなみにこれってピッチャーがつけるんじゃないんだっけ?
>>188

折れも涼太が寿也に見えた。清水ほどじゃないが。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/26 19:32 ID:M0TwjY+M
test
トライアウトの内容は、
海堂のセレクションのように、
弁当の早食いとか軟球使ったPKとか
わけ分からんのがいいな。
それでメジャーリーガーになれたら漏れは密打先生見直すよ。
MINOR読んだ
コメントは差し控えさせて頂きます
>>175以外に誉める者はおらんのか・・・MINOR・・・(ノД`)
>>198
>>175も決して褒めてはいない。
予告の内容と全然違うじゃんマイナー
詐欺じゃ、つまんない
メガネっ娘嫌いな俺に対する挑戦だと受け取ったが。
一塁のベースカバーにはいって走者と接触、
不審に思ったランナーが、いきなりユニフォームをつかんでビリビリに……。
という展開を期待したのだが。
つーかフヂタとか蚊愛とかでも、超の読み切りなんてほとんど2Chじゃ
話題にならなかったのに、MINORは内容はともかく反応大杉。
少なくとも話題性で週刊読者に超をアピールしたい編集の目論見は
一番成功してんじゃないか。
俺たちは釣られたのか・・・・
                  _| ̄|○
             
205シロッコ ◆TPTkWPO/.c :03/09/27 00:44 ID:Ku2fu0pp
アメリカに逝ってからのメジャーってツマンナイ
>203
他作品には目もくれず、立ち読みで済ませた者がほとんどな気が。
内容が良ければ、保存すべく購入してたんだが、あれじゃなー。読み返す気も起こらん。

>205
見切り速杉ッ!ネタっすか?(w
単なる読み切りじゃなく、連載中の漫画の外伝なんだから、
そりゃあ反応する奴も多いだろう。
原のホムペサーバーダウソ?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/27 01:57 ID:C8yOCTzC
街道の試験って運の要素がかなり高いな。
それでも俺が勝てる見込みがあるのはPKくらいか。
俺は筆記試験なら勝てる自信があるぜ。
誰か減るシングの少佐の演説でめじゃー語ってくれ。
扇子無い漏れには無理ぽ。もしかして外出ネタかもしれんけど。
MINOR…期待した俺がバカだったんだが…
昔憧れてた人に数年ぶりに再会して幻滅するってやつ?
つか話も中途半端でいいかげんだし、絵も変だし、なによりかわいくない
横浜リトルの試合で投げてた投手が、無名の県立高校のグウタラエースと
張り合う展開も泣けてくる

あと残りの漫画のレベル低すぎ
横浜リトル時代に既に浜高とかいう高校に圧勝してたからな
すげえな>横浜リトル

あと海堂って今考えると、智弁和歌山に松坂にいるみたいな高校なんだよな。
作品中の描写はともかくとして。
>>214
智瓣は1学年15人しか野球部員取らないけどな。
>>214
そうなの? 漏れは10人って聞いたけど。
いやいや、打力が強い高校って意味でさ。
他に思い浮かぶものといったらやまびこ打線とかかなあ。
>>216
そうだったような気もする・・・・_| ̄|○

EL=PL というのはあるが
やり方的にはやっぱり海堂=PLだね
PL・常総以外にあれだけ複数のエースを作るところは知らない。
>>215
15人はPLじゃないか?
しかし、大量に部員集める学校ってのはもう時代遅れなんだがなあ。
子供もレギュラー取れそうな高校に行くもんだし。
>>219
頑張って成長しても実際アピールするの難しいもんな。
男女の体格差って、中学校入学前後で急激に出るんだよな。
リトルリーグ時代は、男とタメ張ってビュンビュン投げてた女の子が、
高校に入って無名校で控え。
なんか泣けてきた。
>>221
アメリカの女子リーグいったらいいのにな
満田っていつもこういう次週への引き方するけどどうせ来週も
「なんだ盗まれて用具がなかったのか。なら受けてよし。」
みたいな感じでまるくおさめるのだろうなー。
もしくは「たとえ事故であっても、普段から集中力のない奴はいらない。」
とか言われてつきはなされるか。
最終回はいよいよギブソンとの直接対決だって時に
いつものDQN行為のせいでアメリカの路地裏で腹を刺された56が
それを隠してマウンドに登りギブソンに勝利。
そしてその直後にマウンドの上で真っ白に燃え尽きます。
>>223
まあ傷心でボーっとしてる時にサーモンズ関係者と知り合い
56の後見人としてテスト受けれるように尽力してくれる。

なんかどっかで見た展開だ・・・
あばばば
涼子編、ほとんど関係ねぇぇぇぇぇぇぇぇ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/27 20:00 ID:ROiI9B4d
読み切りについて漏れの感想。

今回の重要な処は、涼子が今もなお野球に対する情熱を忘れていないという点。
確かに、涼子フェチなヤシは本編でも再登場しそうな内容を希望したと思うが、
大事な処はしつこいようだが「野球に対する情熱を忘れていない」という事。
この描写をきちんと書いていれば、真面目な野球漫画MAJORとしては良作だと思う。
そして、涼子フェチなヤシのために着替えシーンやパンチラを用意した満田はファンを大事にしているな。
悪い意味でのお祭り状態だな・・・ホントにトホホ気分だよ。

>>180
パンチラなんてあったんか。あまりのしょうもなさに(流し読みになり)、気付かんかったよ。
初登場時のパンチラ(つーか全開)はインパクトあったのに。この違いは・・・

>227
しかし、その後に続く展開を予感させてくれねば、いくら「情熱を忘れていなかった」とだけ
描写されても、「で、だから何?」としか感想を持てんですわ・・・
もういいよ。読み切りくらいで騒ぎすぎ。
もともと短編集とか出せるようなタイプの作家じゃないだろう。
つーか本人も手ごたえないのはわかってるだろうから、この評判じゃ
もう当分読み切りは描かないだろうな。
もともと順番が来たから描いただけでしょ。
多くを期待してもしかたないよ。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/27 20:52 ID:z4hmqHGk
作者のコメントに「予告と内容が違ったり、顔が昔と違うからといって叩かないでね」
って感じのコメントあるんだからその変にしといてやれ
『漫画サンデー』での女子高生野球マンガが盛り上がりに欠けるまま打ち切られるや、
期待の『月刊少年サンデー』が糞。
女子野球好きにはダブルパンチだな。
>>232
剛球少女って打ち切られたのか?
巷じゃ評判良かったみたいなのにな。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/27 23:44 ID:eA/ScK2B
寿の両親と妹ってなんで出て行ったんだっけ?
>>234

父親が事業に失敗して夜逃げした。
でも、何で寿也だけを置いて行ったのか未だに理由はわからん。
やっぱり血が繋がってn(ry)
>>235
子供を育てる余裕がなかったからだろ。妹はまだ小さいから仕方なく
連れて行って、小6の寿はじいちゃんに預けても平気だと思ったんだろ。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/28 00:41 ID:tLLbUs+o
結局聖臭の監督が野球の知識がない外人という伏線はいついかされるの?
街道との試合が終わって一回も登場してないんですけど。
サーモンズの監督でもやってんのか?
>>236

たとえ理由がそれだとしても、子供にとっちゃ手酷い仕打ちだよ・・・。
それを思うと、寿が可哀想でな。グレなかったのは本当に
じいちゃんたちのお陰だとシミジミ思たよ。じいちゃんたちがいなかったら
寿はどうなっていたかと・・・。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/28 00:51 ID:wdgxRwTk
セレクション組を優遇しすぎ、というのは
既出ですか?
泉がレギュラーってのがどうも納得がいかないのですが。
なんか、ニ遊間の選手が小さいのばっかってのは
実際でもそうなの?
あんな160前後くらいしかないようなのばっかって。
海道くらいなら
186くらいあるビッグショート(って言うかしらんが)が
いても面白いと思うんだけど。

>237
そいや、いましたね、そんな外人さん。描いた本人や編集も忘れてたりして。
>>238
茂野家でお世話になっていただろう
>>241

腐女子が喜びそうなオチだなw
>>239
二遊は小柄、一三は大柄というイメージはあるなぁ。
>>243
確かに二遊は小さめってイメージあるけど、
泉、渡嘉敷、国分あたりは小さすぎだろって思った。
セレクションで「小粒なテクニシャンは必要ない」って言ってたのに。
ところで横浜シニアから海道に特待生でスカウトされたはずの三人組はどうなったんだ?
MAJORって、ほとんどのキャラが使い捨てだな。
リトル時代にどんなにすごくても学年上がるとサッパリ聞かなくなる。
宇佐美とか真島とかまた見てぇなぁ・・
>>246
逆に言えばそれが長く続いてる要因のひとつかもしれないけどね。
家族と寿也以外は新展開に持ち込まないって決まり。
んで常に新キャラが56の球にびっくりするってお約束のパターン。
榎本なんててんで活躍してないのに
もう出てこなさそうだしな。
初登場いきなし目真っ赤にして
ジャイロボール投げてたのに。
伏線なんてなんも考えてないだろうな。
『行け!南国アイスホッケー部』を読んだら、
そんなこと気にならなくなりますよ。
>>246

じゃあ、誰がメジャー編で誰か再登場とかどうよ
>>244
その小粒って言うのは小さくまとまったという意味だと思われる。
国分は入学時に169cmあったんだから
どう少なく見積もっても172cmぐらいには成長してるだろ。
特待生の奴らはどこのシニア出身なの?
セレクションの最後の試合で出てた奴らは有名なのばっかりだったけど
特待生たちの事知ってる奴は夢島組にはいなかったし。
それに眉村以外の海道中の奴はどこに消えたんだ?
>>239
小粒な二遊間ってのはよくあるよ。名門校でも170前後の奴がレギュラーってのは珍しくない。
詳しく調べたわけではないけど、セカンドの方が小柄な選手は多い印象がある。
255 :03/09/28 11:28 ID:izLWqRPR
ってかどこのコンビニにいっても
MINOR載ってるスーパーサンデー売ってないんだが。
ほんとにあるんか?
>>255
同人誌だから・・・
257名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/28 11:54 ID:gBiSSinR
>>253
>それに眉村以外の海道中の奴はどこに消えたんだ?

こいつらが特待生なんだろうな
まあ少年ドッヂには笑ったけど
眉村って中3の時に一軍昇格決めたとか言ってるのに
高2の夏になっても何故か二軍にいるから不思議
まあ高校入学当初は洗礼を浴びたのかもしれないが、
歓迎試合の時点の眉村が上がれないほど一軍のレベルが高いとも思えない
>>259
ま た そ の 話 ぶ り 返 す の か
>>255
売上の問題で、コンビ二では入荷していないところも多い。
書店へGO!
>>257
阿久津をはじめ、誰も56を憶えてなかったけどな。
(56も連中を憶えてなかったが)

>>259
一軍のレベルが高かったんだよ。だから眉村は速攻で2軍落ち。
高校以降の眉村のエピソード:
・104に被本塁打(歓迎試合)
・56にエースの座を奪われる(厚木時代)
・56に被安打(海堂戦)
ちなみに打者としては56と2度対決し2度打ち取られ。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/28 16:28 ID:vbWEo8q5
眉村好きなんだけどなぁ。
もうでないのかな?
264名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/28 16:43 ID:4ZhEDoYx
韓国代表として眉村は出る
>>250
眉村と寿、清水(姉)以外はいらねっす。

どんどん次の展開にだしてるとドカベンプロ野球編みたいになっちまう。
高校ではすごかったけど怪我や挫折で聞かなくなるなんて普通だし。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/28 18:44 ID:I9B+0VBb
218 名前:代打名無し[sage] 投稿日:03/09/28 14:41 ID:+RSlziYh
マック鈴木<<<<<<<<<茂野吾郎
56が3年ぶりに日本に帰ってくると
プロ野球界は眉村に支配されていた
眉村の中の人は鍋常だったのですね。
青洲編はめちゃくちゃにおわったな
伏線いったいいくつのこってんだよ
藤井とマネージャもきにある
鳥越はショートだけどでかいぞ
打率が身長の値を割ることが多いのが難点だけどな
ドカベンプロ野球編で、

オリックスが連続優勝したときは、

日本シリーズを書いてくれなかったのはなぜ?
>>271
すれ違い
山田か岩鬼が居ないと話が盛り上がらないから
274レコバたん ◆BglKbLE.gM :03/09/29 03:27 ID:7XpBb08q
>>228
パンツの描きこみに愛がこもってなかった
275レコバたん ◆BglKbLE.gM :03/09/29 03:33 ID:7XpBb08q
>>265
聖臭のマネージャーとか早乙女静香たんとかは
もう出てこないのかな(´・ω・`)
276名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/29 07:59 ID:s2xFL+2K
>>275
おそらく二度と出てくることはないでしょう。
今後再登場が予想されるキャラとして
56の家族、104、眉村、清水姉、大河、小森
これくらいかな
277名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/29 08:58 ID:m7qV+z2e
満だ氏のう……つд`)
278名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/29 09:10 ID:B9g+YuSA
>>275
スーパーサンデーの読切で再登場することを期待してください。

そういえば横浜リトルの宇宙刑事監督は瞬間再登場を果たしましたな。
あのような可能性もないとは限りません。
104の中学の女はどうしたんだ?
捨てられた、てーか不要
第一、もう104も忘れてるって
あんな何の役にも立たない女
104は潜在的に56ヲタ男なんで、女も56に似てないと燃えなかったりしてw
281名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/29 17:55 ID:5IIWNLrd
友の浦中の倉本君は三船に逝ったはずなのに出てこないね
入試に落ちたか(藁
そもそも、あんなにグレてた山根が
公立の三船に受かるのも変。
内申書で即落ちだろ。
>>283
殴る蹴るは頭の悪い連中がすることだとかいってたからなぁ。
むかしの野球部での事件は野球部内で顧問がもみ消しただろうし
>>282
小森や山根と一緒に入部するシーンで出て来たと思うけど。
レギュラーは取れなかったようだが。
今までの奴が出てくるとしたギブソンとの試合をテレビで見てるくらいだろうな。
家族と清水、小森は球場で観戦。
涼子って男に対してはなにげに性格キツイ。突っぱっているようでいて、
どこか男(56)に媚びてる薫とは好対照で、そこが魅力でもあるのだが。
まぁ今は野球に夢中のせいかな。本編に再登場するかどうかの話とは別に、
この娘がどんな恋をするのか見てみたい気がする。
>>283
あの56が「ちょっと勉強すれば編入試験には受かる」と豪語してたくらいだから
、ものすごい底辺校なんだと思われ。。
>>288
その底辺校に逝くため
夏休みも必死で勉強していた子守りって一体・・・
>>288
単なる大風呂敷の可能性も。56は基本的に調子乗りだし。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/30 03:14 ID:Xl36x1Do
>>290
中学の時点で海堂も三船も無理って言ってたな
高校入ってからも勉強してないはずだし
293名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/30 09:46 ID:/nfHyzuH
>>285
どっちでもいいんだけど、倉本は出てこなかったと思うぞ。
つまり受験に失敗したか私立高校に行ったか、
いたけどクローズアップされなかっただけかは知らないが。
MINORだけど
まったくの新キャラと思って読めば
そこそこ読めることに気が付いた

てか性別詐称って‥
顧問がグルになってると脳内補完しておくか
でもメガネ涼子はイマイチだった
作者はメガネが苦手なのか?
いままで出てきたメガネキャラは、いないか
296名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/30 15:03 ID:/nfHyzuH
遠目のメガネ涼子が一瞬、宮崎に見えたことはなかったことにしておく。

>>295
56が足を怪我して入院した病院の看護婦さんがメガネっ娘だったハズ。

(参考にならんが)海堂二軍マネージャー兼生活班長の田尾くんもメガネだ。
「104きゅーん、あだぢだけを見てーギャッ」もか。
寿也もむかしはメガネだったような。
>>296
ああ宮崎がいた。もう遠目メガネ涼子は見れないなw
看護婦さんメガネだったのか
単行本チェックしてみよう
299名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/30 18:01 ID:xNjlZjCE
つーかMINORスレ作れうざい。
あと、江頭も眼鏡だったな
川瀬涼子って二歳年上だったの忘れてた。
という事はMAJORの中では、大学生二年か、就職かってところ?
清水のライバル的な展開はもう望めないか、MINORの先輩とくっつきそう。
清水自体も小森とくっつきそうな感じするし。
104幼少のころのメガネはなかなかいい味出してたな
江頭のメガネは不自然な感じがしないが涼子のは…
あんなの川瀬涼子じゃない。
子供の頃より顔が幼すぎ。
表情に生活感が無い。モエモエしすぎ。

つらい漫画だった。
パンチラで息の根を止められたカンジ。気分はもう最悪。
まあ川瀬涼子といえばパンツなのかもしれんけど、
パンツ丸出しで登下校してるバカなのか川瀬涼子は。

本編で再登場させる時はホントに頼みますよ、満田先生。
MINORの川瀬涼太が本当に涼子の弟で男の子だと妄想してみる。


・・・・・・ハァハァ(*´Д`*)
305名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/01 05:15 ID:XtPLdKer
まさか99マイルとは…成長したな…いきなり伊良部越えてるし…。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/01 05:57 ID:7bTV7u4p
世界標準だぜ!!
アメ公のガンの表示は5kぐらい速いからな
308名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/01 08:08 ID:V1JgkOod
そうだな、日本にいる時は140km前後の軟弱投手が向こうに
行った途端に140km後半をたたき出すからな。
テスト合格は間違いなさそうだが、メジャー昇格のためには変化球を実戦で使えるくらい
のレベルまで上げないと厳しいな。魔球G3号ぐらいは頼む。
>>307
5kmというより5マイルはサバ読んでるだろ。
まあトライアウトではそんなことする必要は全くないわけだが。
来週は打撃を見せて、初球ホームラン打っちゃうよ。
「なんだ、この東洋人は!!」
八木沼は合格できるかな
ピッチャーじゃないからかませになる必要は無いはずだが
313名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/01 12:44 ID:efAJTPJ9
>>296
むしろあの看護婦がハタチの涼(ry
314名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/01 13:35 ID:cL/7+roa
そもそも野茂の初期じゃあるまいし、今の状況を考えたら
日本人がテストを受けに来たらスカウトも意識しちゃって
わけのわからん東洋人扱いは他のテスト生も含めてありえんだろう。
2年くらい前にレッドソックスのアジア地区スカウトがインタビューで
メジャーのスカウトは日本人に対して実際以上の期待を抱いてるのも
確かだと言ってたしね。
この作者のメジャー観は少し時代がずれてる。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/01 13:40 ID:LQY9Me2V
>>314
最近は無名の日本人も、アメリカでのプロテストに受験に来る選手多いみたいだよ。
独立リーグとかでプレーしながら、メジャー挑戦を狙ってる日本人もそこそこいるからね。
日本で無名の選手なら、あんな程度だと思うよ。

吾郎ならスカウトなりギブソンのツテで受験すれば
最初から注目されたんだろうけど、そういうの頼むタイプじゃないだろうし。
>>314
その考えより更に進んでるんじゃないか?
日本人(東洋人)がガンガン受けに来てるとか。
現実問題勘違いしてる下手糞な奴が沢山行ってるだろ。
テレビの企画でもやるくらいなんだから。
実は門の狭さで言えば
社会人>プロ野球>マイナー>独立リーグ
だそうだ。一番入るのが難しいのが休部しまくりでほとんど受け皿がない社会人。
マイナーや独立リーグなら名門校・名門大学でレギュラー張ってたレベルの人間なら結構いける。
そこから簡単にメジャーに上がれるかというとNoだが。
確かにNPBのプロテストに合格するには
ドラフトにかかる奴以上の実力がないと駄目だからな。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/01 14:04 ID:3uTTy7nH
俺は何個かテストを受けたことがあって、メジャー、独立、
イタリアのプロの複合のテストでイタリアからだけ誘われた
ことがあるんだけど、やはり317の言うように欧州・独立・マイナー・
日本の順にテストが簡単だよ。はっきり言って日本のテストは
受からない。連れも144kmを計測したんで受かると思ったけど
最終テストで落ちたくらいだしね。
知り合いに社会人チームを紹介してもらうことになってたけど
一部の名門を除いては不況のせいか覇気がまったくないし。
大人しく家業を継いで正解だったかもね。
メジャーは受け皿のマイナー球団の数も規模も日本とは桁違いだからね。
日本は一軍、二軍合わせて70人まで、というルールがあるから、
ひょっとしたら化けるかも、程度ではテスト採用してくれない。
テスト生ですら、ある程度は即戦力を求められるし、
入団して2〜3年でクビも珍しく無い。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/01 14:12 ID:3uTTy7nH
>>320
まあね、日本のテスト生で近年で活躍したのは大野と松永くらいだし。
野村の時代とはわけが違う。
アメリカもナックルボーラーくらい珍しいピッチャーじゃないと
日本人にありがちな直球、スライダー、フォークみたいなタイプでは
中途半端な実力じゃすぐクビだよ。
まあ今しかできないんだから頑張ればいいんだよ。
数年の遠回りなんていつでも取り返せる。
って何の話だよw
323名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/01 14:21 ID:3uTTy7nH
仮想の世界でも56にはがんばってほしいものだ
>>323
本気でそう思ってるのか?
ループだな。
>>312
俺は八木沼は落ちると思う。
吾郎と共に最終試験まで残るも、
最後の実戦テストでテスト生の投手と野手で対決。
緊張のあまり思うように結果の出ない八木沼の最後の相手投手が
吾郎になってしまう、という展開を想像する。
で、吾郎は手抜きをしようとして八木沼に叱責されて本気モードで三振とかね。
>>326
漫画の読みすぎだよ
>327
チョットワラタ。
今回の展開に疑問を持たないヤシ多いんだな。
あんなに、すんなりテスト受けられるのが不思議。
もうちょっと、ちょろちょろとうろついてトライアウトをひっかきまわして欲しかったな
頼まれもしないのに外野へ行って球拾い、すごい勢いで返球しまくる、とか
つーか、漫画なんだからそこまで現実と比べる必要ないと思うがな。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/01 18:17 ID:XtPLdKer
トライアウト一回目ですんなり受かるってのも…個人的にはもっと引き伸ばしていい気もする。
展開伸び伸びくらいの勢いで。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/01 18:47 ID:tDfILMcL
個人的に






サーモンズって名前がカコワルイから、落ちて他に受かって欲しいww
>>332
ここまで来るのに何年引き伸ばしたと…
おまえらメジャーおわってもサンデー買いますか?俺は
もうだめぽ
スパン別、魅力指数
【リトルリーグ時代】45
【  中学軟式時代】55
【 海堂のテスト 】60
【  夢島生活  】63
【夢島 対 特待生】100
【 海堂1軍対2軍】80
【セイシュウ編入後】40
【 マイナー編開始】45

こんなもんかなー
あんたらどうよ?
337シロッコ ◆TPTkWPO/.c :03/10/01 20:00 ID:7U6zAK/V
スパン別、魅力指数
【リトルリーグ時代】60
【  中学軟式時代】45
【 海堂のテスト 】50
【  夢島生活  】80
【夢島 対 特待生】65
【 海堂1軍対2軍】80
【セイシュウ編入後】20
【 マイナー編開始】10
>>335
もうとっくに買ってない、ずっと立ち読み。
毎週買ってたのはうしおととらが終わるまでだったから、ちょうど7年前か。
>>335
メジャー目当てに買っているっていう人間は極めて少数派だと思うが。
このスレでは多数派なのか?
この漫画の見せ所は、いつもゴローの最初の投球シーンとそのスピード表示
に皆驚く、て感じになってきたな
単純だ
べただ

といいながらも毎週見てるオレ
今日のツインズのピッチャーはすごかったよ。
サウスポーで100マイル。ほとんど変化球は投げない。
>>327
ダイブワラタ
いくら野球の名門校でも、90マイル後半の球を
高校生がガンガン打つのはまずいだろ
344レコバたん ◆BglKbLE.gM :03/10/02 01:54 ID:+0N8iI/r
>>301
やっぱり
清水♥小森
56♥104

なのか。。人は運命には抗えないのか。。
>>344

一番すんなり収まる組み合わせじゃないかw
でも、もう色恋沙汰はハラ一杯。
来週のネタバレ

「なんだあの東洋人は!」
56が自信満々に投球を終え、試験官のほうへ目をやると誰も56の姿を見ているものはいなかった。
56が試験官の見ている方向に目をやるとそこにはゴリラ松井が不細工な顔でスイングをしていた。
スピードガンの表示は松井のスイング速度だったのだ。
「ありがとーございまーす」高らかな声で叫ぶ松井。
ファウルカップを忘れた彼だがそのいちもつを気に入られテストを受けさせてもらっていたのだった。
テスト生の目がギラついていたのは松井の股間に注目していたからである。
56のスピードガンは148キロ、並の記録であった。
ゆっくりと56に近づく松井。
そして56の股間を指差し「君には決定的にかけているの物がある、それはすぐには直らないよ」と指摘した。
果たして56にかけているものとはなんなのか。56の運命は!
松井「これがメジャーのきびしさだよ56君」
>>338
俺もそんな感じだな。今読むのはMAJORとファンタジスタぐらい。
ファンタジスタも大分惰性で読んでいる。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/02 07:29 ID:cmO/n93G
>>347
オマエは俺か
349名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/02 07:32 ID:1Edk54Ze
        _____ 
     /          \ 
    /     ;;;;;;;;;;;;;;;     ヽ
   /     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     ヽ
   /  ,,,,,,,   :::::::  ,,,,,,,、   ヽ
  /  ━━━┛ヽソ┗━━━、 ヽ     ヒ ゲ
 ..| (((  __ >||||< __ ))) ..|      ア ラ
/^''|;;;:  < ● >::::::::::::< ● >:  ..|''ヘ    :  ウ
| 久|     ̄ ̄ / ,__, \ ̄ ̄   ;;;;;|/ヘ|   :  ト
!.イ|:;;      (●ii;;:ii●)      ;;;;;|ヽ | 
ヽ_ |:;;:;      ,―――、      ;;;;;|_ノ  
  ヽ;;:;;      -<二二>-     ;;;;;;;;/
   |ヽ;;:;;:     ::;;;;;;;;;;;;;::    ;;;;;;/|
   | ヽ;;;:::     ::::::::::::::  ;;;;;;;/ |
   |  丶;;        :::::::: ;;;;;/  |
   |;;;;;; \   ;;;;;;;;;;;;;;;;   /  ;;;;;|
   |;;;;;;;;;;;  \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  ;;;;;;;;;;;|
>>343
海堂戦の時は足怪我してたから、本調子じゃなかったんじゃないの。
故障も直った頃には、トレーニングでそこまで成長してたって事で。
海堂戦も抜け球を狙われたりで、
まともにはあまり打たれてないような
352名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/02 08:33 ID:BcNw5FBb
アナハイムサーモンズ……ってことは、
アナハイムエンゼルスの2Aあたりなんだろーな
353名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/02 09:07 ID:DF7XGJST
>>343
抜け玉ばかりを打たれてますた。
あと56はモティベーション次第で上下するので、
得点圏にランナーなしでヒットを打っても一概に「56を打った」とは言えませぬ

そういう意味では、まともに勝負して打ったのは最終打席の104くらい?
>>343
金属バットと木製バットの差はでかいもんだよ。
>>354
なんかの本で10mくらい平均で変わってくるらしいね。
フェンスぎわで失速がスタンドインしたり、普通のライナーが
内野を越えたり。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/02 12:05 ID:DF7XGJST
今週はあまりにお約束な展開で、さすがに萎えた。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/02 12:32 ID:4TLGl0y3
八木沼もかなりすごいよ。
来週ゴローと対戦させられ見事に2球空振りの振り遅れ

そして八木沼は不合格とされた、しかし・・・ちょっと服脱いでいいですか?
と試験管に言うと八木沼は服を脱ぎだした・・・
試験管も、まあ今日は暑いからなといい
ゴローは そんなの脱いでもかわんねーよと呆れる始末
しかし八木沼の肉体を見てゴローや試験管 テスト生が驚いた!

なんと醜いビールっぱらだった
腹をポンと叩きゴローを睨みつけるて予告ホームランの姿勢を見せた。
そこで突然回想シーンに入り、小森と清水が・・・で終わります
358名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/02 13:37 ID:ALRZNeny
●ファイティーを札幌に!●
日本ハムファイターズが北海道に移るにあたり、新マスコットの発表がありました。
しかしその新マスコットが、あまりにも可愛くない…
http://www.sankei.co.jp/news/030930/0930spo140-1.jpg

現在のマスコット「ファイティー君」がいなくなるのは大変寂しい。
ある雑誌では女性の好きな球団マスコットのNo.1になったとか。
現にファイティー君がきっかけで、公ファンになった女性ファンは多数います。
是非とも北海道の地でも活躍してくれるよう、行動を起こしましょう!

ファイティー存続運動しよ!
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1060613717/l50

ファイティー存続署名運動
http://www.fs2003project.com/fighty/save_fighty.htm
アメリカ編の美人登場マダ〜?
若い頃のおかさんソックリの金髪美女登場。
おねがいミネソタツインズ
>>360
おかさんには若い時しかなかったんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
>>362
おそらく>>360は小6くらいの金髪美女を期待してまつ。
そこはBANJYO先生の領分なので踏み込めません
近森にかなう満田マンガの女キャラはいないな。
なりきり迫水がいなくなるといなくなったで少し寂しいね(藁
彼が暴れまわっていたときはどこのスレッドも賑やかだったのに
今は閑散としているし。
ん?いなくなったのか?元々NGワードだから
いてもいなくても何も変わらん。
>>367
例の人物の相手をしてはいけません。彼はsageを覚えました
今フジでやってる、保険金殺人の再現フィルムの被害者の仮名が、 
「佐藤美穂」 だった・・・。
近森より高木さんのほうが・・・
韓国プロ野球の李内野手が56本塁打、アジア記録更新

 【ソウル=豊浦潤一】韓国プロ野球、サムスン・ライオンズの李承●(イ・スンヨプ)内野手(左投げ左打ち)(27)は2日、地元・大邱(テグ)で行われたロッテ戦の2回、今季56号本塁打を放ち、
巨人・王貞治(現ダイエー監督)が1964年にうち立て、カブレラ(西武)、ローズ(近鉄)も保持するシーズン最多本塁打55本を超え、「アジア新記録」をうち立てた。サムスンはこの日、今季最終試合で、
李の本塁打は先月25日以来、6試合ぶりだった。

 李は、「相手投手の直球が多少真ん中に入ってきたのでそのまま打った。勝負してくれた相手投手に感謝したい」と語った。

 盧武鉉大統領は、「李選手の汗と努力がもたらした。韓国野球の成長と韓国人の底力を見せてくれた快挙」と新記録をたたえる祝電を送った。

 (●は「火」ヘンに「華」)(読売新聞)
[10月2日22時16分更新]


このマンガ悲しい過去多すぎ。
八木沼にも、受付の二人にもきっと悲しい過去があるんだろうよ。

とまぁ今更いうのもなんだけど。
>>356
しかし、このお約束が無いとMAJORを読んだ気がしないという罠。
ストレートだけじゃこの先ダメとか言ってる連中
いっとくけど五郎のはストレートじゃないからな、ジャイロだからな
メジャーに行ったらストレートじゃなくてファストボールになるわけか
健太やりますのスレはないのか?
>>376
なつかし漫画板にスレ立てろ
>>376
過去にいつまでもこだわっちゃ駄目だ
>>372
ワンピとかよりはずっとマシだとは思う
56と104と山根くらいだろ。
多くない。
一番悲惨なのは山根だな。
あれはありえない、酷過ぎる。
>>352
亀レスですまんけどメジャーとマイナーの本拠地が一緒てのは無いから
MAJORではエンゼルス=サーモンズなんだろ。
しかし満田氏カープファンだと聞いたけどサーモンも複数でも
「ズ」がつかない事、気が付いてないのか・・・
そう言うのは編集者も気をつけてもらわないと駄目だな。
>>382
よりかっこ悪い、ていうかしまりが無いな>エンゼルス=サーモン
385名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/03 12:22 ID:F5k8k6ya
千葉ロッテマリーンズもつかないからいいんじゃないの
386シュナイダー:03/10/03 12:42 ID:wJ5Pre3O
吾郎の足は完治したのか?
ギブソン戦前に都合良く再発。56は八木沼のシャツのボタンも止められなくなります。
>>387

56は猫田みたいになるのかw
ピッチドランカー
カーロス・リベラだよ
いまだに時代遅れのジャイロ理論を展開してるのには笑う。
ジャイロ厨がジャイロボーラーだと言ってる遊学館の小島も
スローで見るとバリバリ縦回転だし。
まさか米でもジャイロはミートできないという強引な理論で
頂点まで推し進めるんじゃないだろうな?
バカが来た。
>>376 >>377

ほれ。
■健太やります!■満田拓也(MAJOR)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1065166032/
394名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/03 16:47 ID:phGjegIX
159キロ出たならマイナー時代ならストレート一本でいけんじゃないの?
ピンチになりゃ162キロくらいまでは出そうだし
>>391
いまだに時代遅れのジャイロ理論を展開してると思ってるのには笑う。
よく読め。
ジャイロって言葉自体もうだいぶ前から作中には出てきてないぞ。
>>395
残念だけど、つい最近大河が投げたがってた…

でもジャイロって夢があっていいじゃん!!
>>385
普通に複数形になるが。>marine
398名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/03 20:31 ID:1KdWArpy
どうせ「ストレートが投げれないだと!?市ね!!」っていう展開だろ。
>>391
現実と架空を混同するな
400名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/03 21:07 ID:WSSP2R5h
170キロいきそう
401名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/03 21:18 ID:oEGyaJY1
>>400
56がピッチングの時に
独り言を叫ぶ癖さえ直せば
>>401
投げる時叫ぶのはどの野球漫画もほぼ共通
403名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/03 22:18 ID:Pyt04s1R
ドリームスはバッターと会話するぞ
バッテリーがテレパシーで会話するとか、
ボールがキャッチャーに到達するまでにやたらに長い解説が入るとか、
チームの実力と運の強さは反比例するとか、
そういうのは野球漫画のお約束だから突っ込むのは野暮ってもんだ。
お題に野球(スポーツ)を選んだ時点で、もうすでにかなりの制約を強いられてるんだから
お約束は少しくらいはしょうがない
でもスポーツを描くっていう制約の中でも、魅力を最大限生かしきってた
スラムダンクはやっぱりすごいんだよなあ
つーかそれがなかったら多分漫画として成立できないと思う。
タッチは結構まともだった気がしたが。
いずれ、吾郎と大河が国際電話で会話する場面が出てくるかもなぁ。
「先輩、今の聖秀についてなんですが・・・」とかね。
そういえば、今までに大河が電話しているところ出たことがないなぁ。
滅多に電話しないタイプなんだろか。
>>408

大河よりまず寿也だろ。
大河は基本的にヒッキー。
協調性なし・ゲーム好き・アニメ好き・オナニー好き
411名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/04 01:54 ID:pJfGfGay
オナニー好き
New Genenetion に期待してます。
かばってください!
413名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/04 02:19 ID:v3lfYXW3
New・・・?なにそれ?
ガンダムじゃないか?
415名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/04 05:29 ID:npHwWTsd
じぇねねーしょん
>>411
オナニー好きなGay
I was gay.
ガブキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
419清水薫:03/10/04 06:47 ID:O4nlfsaR
私が思うに、159キロのストレートで目を引いたものの

監督・コーチ「おい、変化球投げてみろ」

ごろちゃん「いや、ストレートしか投げない」

監督・コーチ「フン、君には失望した もう帰っていいよ」

ごろちゃん「なんだと!?俺のストレートは誰にも打てないぜ」

監督・コーチ「フン、そこまで言うなら投げてみろ」

ごろちゃん「当てれるもんなら当ててみろ!!」  カキーン

監督・コーチ「今の時代変化球なしじゃ通用しないのさ」

こんな感じだと思うわ。
420清水薫:03/10/04 06:49 ID:O4nlfsaR
たぶん八木沼さんでしたっけ?あのイケメンの人。
あの方がごろちゃんの球を打つんだと思うわ。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/04 06:55 ID:y0aybyXT
あの男を三振に斬ってとったフォークがあるじゃないか。
422清水薫:03/10/04 06:57 ID:O4nlfsaR
たぶんフォークは投げないのよ。
ごろちゃんはストレート1本でメジャーに通用する男になりたいのだと思うわ。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/04 07:08 ID:I29lpUzZ
1Aとかで夢島の焼き直しですか?
>>417
有森旦那かよ!
>>408 >>409
あの世界でもプロアマ協定くらいはあるだろうから
相談は無理だろ。
初対戦で左の159キロを完璧に捉えられる奴がそんな所にいるはずない
>>426
全球159キロ出るわけでもないし甘いところにボールが行くこともあるだろう。
159キロって言っても向こうのガンは甘めだし。
>>395
おまえは対海堂編から渡米までをじっくり読み返せ。
漫喫に行けば渡米編もサンデーで読めるからな。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/04 14:08 ID:qxNwMfhB
最近、吾郎の絵が可愛らしくなってきたよな!
チャイロボール ボールに泥をまぶして地面と同化 バッターの目を眩ます メジャーでは常識
>>430
大リーグボール2号だな
>>430
それ反則投球だって。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/04 15:11 ID:CMo0723+
>>427

バカやろー漫画の主人公なら、逆にバッター相手だとスピードアップ
するんだよ。
それに変化球なしでも159キロもでりゃあ育てる価値あるだろ
日本でも150キロでりゃあ変化球なしでもプロテスト合格させてくれるんじゃない?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/04 15:18 ID:CMo0723+
あと漫画なんだからアメリカのスピードガン、日本のスピードガンの誤差は
気にしないほうがいいんじゃないの?それは作者的に考えてないと思うし
高校時代に155キロ出してるから、それ以上はいってるしね
ノーコンじゃつかえんよ
合格してマイナーのDQN米人と対立→紅白戦 →八木沼「俺がキャッチャーやってやるよ。」
>>419
樫本再びですか。
>>433
左で150出ればドラフトで複数球団が一位指名しそう
439名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/04 18:59 ID:qxNwMfhB
最近、吾郎の絵が可愛らしくなってきたよな?!
>>438
いや、せいぜい4位だろ
>440
佐々木貴賀(日公)が左腕でMAX147km/hで4位だったね。
>>441
公の佐々木っていうと日本一速い球を投げるオタクの異名を取るあの佐々木か。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/04 20:08 ID:qxNwMfhB
おまえら無視すんなよな、最近の吾郎が可愛く(ry
444名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/04 21:16 ID:BLxjIFjH
まあ高卒なら一位だろうね。ってか次回どれだけ
皆が驚くか見たいな。

けどタッチでも152キロ出てたけど変化球なしきつくなかった?
1Aで、まあゴローはジャイロボールで左だからわからんが
445名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/04 21:26 ID:qxNwMfhB
最近の吾郎が可愛くてしょうがない香具師いないのかよ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/04 21:29 ID:BLxjIFjH
>>445

マジうぜえ!!!ふざけんな!!てめぇしつこいんだよ!!ぶっ飛ばすぞ!!
何が可愛いだ?しゃべんな!!開いた口に口内発射された気分だ!!
マジきもいほんと何が可愛いよ?お前マジ野球しってんのか?
ゴローの可愛さよりゴローのインナーマッスルを気にしろ!!
447名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/04 21:32 ID:qxNwMfhB
>>446
ハァ?おまえヴァカだろ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/04 21:42 ID:BLxjIFjH
>>446

お前だ決定、何が可愛いだ!?無駄に必死なんだよ
何回も書くなくそ面め!ゴローのじいちゃんに言いつけるぞ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/04 21:48 ID:qxNwMfhB
やはりヴァカだったか…
さすがシロッコ

http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1063536581/228
228 :シロッコ ◆TPTkWPO/.c :03/10/04 22:43 ID:Urtur9sq

きっと、「さて、初心者をトラップに引っ掛けてやるかな」とでも思ってたんだろうなぁ。
自分で中身すらチェックできない小心者の分際で。
吾郎が可愛く見えるのは(変な意味じゃないぞ)概ね同意。
多分、ヤンキーのむさい群れの中にいるからそう見えると思われ。
日本人は若く見られるから、そのせいだろう。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/04 23:17 ID:qxNwMfhB
いや夢島偏の早乙女兄(死んだやつ)のエピソードあたりから
満田の絵が変化してるんだよ。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/05 03:07 ID:DeGTxkDc
>>419->>420
>>422

ロボットの迫水やここの大河のなりきりが登場したときはみんな叩いていたりしていたのに
何で清水姉だけは叩かれないんだよ?
差別だ!
>>454
で、お前はどっちだったんだ?
スパイクとグローブ借りて滑らなくなったのはわかったが
ジーンズだと結構窮屈じゃない?
>>456
野球ほど股関節の動きが少ないスポーツもない。
けっこうジーンズでもいけるぞ。
さすがにピタピタなら無理ぽいが。
>>444
公の佐々木も高卒だった罠。
それはともかく、56は最終回までまともな変化球を覚えないような気がしてきた。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/05 12:15 ID:sKdb36GG
>>458

ごめん150キロ投手ならの話です。
まぁドラフトの選手紹介で言われる「max147キロ」ってのは
「大抵のボールは142前後」ってことだからな
56の場合大抵のボールが150越えてそうだ。
ほとんどのストレートが150`超えてくるよピッチャーはメジャーにも数人しかいない。
カット・カーブ・スライダー・フォーク・チェンジアップぐらいは覚えろよ。
ジャイロボーラーだったらシュートも投げれるだろうが癖がつくと怖いな。
指をちょっと左にずらすだけで投げられるスライダー
コントロールするのも他の変化球より容易い

ごローなら付け焼き刃ですぐ投げれらるね
公の佐々木はもともと150kmとかいってたのが入団してみたら147kmだった、みたいな感じだった気が。
なんで高松西に150km投手がいるのよ!とか当時思った記憶がある。
参加校数は神奈川の8分の1、たった5回勝ちゃ甲子園に行ける香川で勝ち抜けなかったのは
チームが弱かったのか他が強かったのか…
VS海堂って準決勝だっけ?そう考えたらやっぱ聖秀はスッゲ
>>457
投手やった事が無いか手投げになってるだけ
>>463
>VS海堂って準決勝だっけ?
準々決勝だったと細かい指摘をしてみる。
みんな知らないのか?56はアンダースローで投げるとバットをよける球を投げられるんだゾ
>>463
5回戦が準々決勝というのはおかしいのだが(参加校数が100校程度になるため)
まあ、展開上しょうがないということで。
今日、最新号見たけど明らかに56をメジャーサイズに合わせたな
>>462
ジャイロボールの投げ方でもそうやればスライドするのか?
まぁ俺はジャイロが特殊な投げ方をしてるのかも知らんのだが
470清水薫:03/10/05 18:06 ID:wUUe08v0
スライダーは難しいと思うわ。
一番投げやすいのはスラーブでしょうね。
素人でも大きな変化をつけることができるのよ。
打たれやすいのが欠点ね。
>>469
まずスライダーの投げ方すらわかってないだろ
薫が女口調で喋ると思ってるド下手糞なりきりがいるわけだが。
473清水薫:03/10/05 18:11 ID:wUUe08v0
>>472
失礼ね。
私は女よ。
清水がこういう口調で喋ると気持ち悪い。(藁
>>457
フィールディングならそこそこ大丈夫なんだろうか?
投手の手からボールが離れる瞬間とか見たら
後ろ足が完全に前に向いていて尚且つすごい開脚してたりして
辛そうに見えた
実際、参加校数が多い県(地区)では何校が参加してるの?
大阪や神奈川が多そうだけど。
>>476
神奈川が200ちょいくらいで最大。
東京や大阪は2ブロックに分かれている。
大阪って2ブロックなのか?
北海道の間違いでは。
2ブロックは北海道と東京だけだな。
松坂の時は記念大会で、
神奈川や愛知も2ブロックだったはず。
>>369
松坂見りゃあわかる。
>>436

八木沼が捕手転向をせまられて、キャッチャーになると思ってるのは
俺だけ?
仁志「56はセリーグじゃ通用しないよ!」
484481:03/10/06 02:27 ID:2OX14P3n
ごめん>>369じゃなくて>>469の間違い
485名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/06 03:19 ID:Rw8B0dov
松井「56君がメジャーにいったら55本うてなくなるなー今年16本だけど」
486清水薫:03/10/06 09:31 ID:BBHNxi1b
ごろちゃんに会いたいわ。アメリカに行こうかしら。
>>461
5種類でくらい?おまえ基地外か?
そもそもジャイロなんて戯言を現実の投球理論に押し込めようと
してる時点で頭いってるけどね。
>>482
そんな余裕があるわけがない。
だいたい誰にどんな理由でそんなことを迫られるんだ。
昔のトンデモ野球漫画みたく、特定の捕手でないと、
球を受けきれない、とかいうネタか?(w
そういう漫画では、モンスターじみた大柄な番長が捕手を務めることになる。
八木沼では到底キャラ違い。
つーか、三船リトルや聖秀じゃあるまいし捕手転向など全く必要がない。
上河内の出番はまだか!!?
>>487
ど素人は黙ってろ、ぼけ!
リアルでもプロの投手なら上記の球種なら2,3日で一球種はものにするわ。
56はフォーク、チェンジアップは殆ど練習無しで投げてるんだしな。
>リアルでもプロの投手なら上記の球種なら2,3日で一球種はものにするわ。
>リアルでもプロの投手なら上記の球種なら2,3日で一球種はものにするわ。
>リアルでもプロの投手なら上記の球種なら2,3日で一球種はものにするわ。

その根拠は3日でナックルをマスターしたBwの小倉からですか?(藁

>>493
馬鹿かお前。そんな三流投手のことは知らん。
一般論としてカーブ・スライダー・カットぐらいは2,3日あれば十分。
(カットは合わない場合がある)
単に投げるだけならその日のうちにも出来るらしいが、
それが通用するレベルになるかどうかはまた別問題だろ。
真性のアホが居る事はよくわかった
ど素人で勘違い野郎が居る事はよくわかった
まっ、漫画板だからな。
いい加減56もストレートだけで野球を勝負するという厨な拘りを捨てて欲しい。
それが出来ないなら、ピッチャー返しを頭に食らって親父のように氏ね。
56が160キロの直球のみで活躍するのといっそ200キロのファストボールを投げるのではどっとがいい?
500でいい?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/06 23:30 ID:3isnpoKm
>489
「なんと孫六」は今でも連載してますが、何か?(w
>>498
56はストレートに拘ってるんじゃなくて
実戦で使えるレベルの変化球投げられないだけ
吾郎がサウスポーに転向したことを考えると
微妙な変化球を投げるのは相当難しいだろうな。
504清水薫:03/10/07 02:43 ID:EKU0Tdp+
早く今週号が読みたいわ。
>>498
石井ファンな俺としてはリアルじゃなくても冗談でもそんな事言うなって言いたい
506名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/07 08:28 ID:6mT+NfdO
石井は童貞
507名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/07 08:56 ID:MIYrLzFw
薬師寺と涼子タソの娘、テキサスで発見!

http://sega.jp/ps2/sakura50/
変なことを言うからスレスト
今週号は展開がお約束過ぎてオチが誰でも読めます。
ゴローが変化球を投げないのはポリシーだと本人が明言します。
感想:つまらんかった
アスレチックスvsレッドソックスはマジ素晴らしかった
511名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/08 04:48 ID:djDMDIQf
千石の時と同じ展開だな。
56が打たれたという一点のみで面白かった
513清水薫:03/10/08 07:11 ID:CQIGsTvY
学校に行く前に読んでみるわ。たのしみね。
バイトの帰りにコンビニによってサンデーとマガジンを読むんだが立ち読みしてて
鳥肌が立つほど「うおぉぉっ」てなってもう一度読み返す回(ギブソンからの手紙の回とか)と
「はいはい」って速攻で次に読むマガジンを手に取る回があるが今週は後者。

話の展開も最後のページの構図も決めゼリフもいまいちで手抜きっぽくも見える
千石の時と展開が同じすぎて萎えた。
来週また
「変化球投げなきゃ通用しないのか…?!」とか本人が悩みだしたり、
「君、変化球投げなよ」とか打者に言われたら更に萎え。
つーかここで打たれる以外の結果は有り得んだろ。
渡米していきなりメジャーリーガーを速球だけでねじ伏せたら
その時点で連載終了じゃん。