HUNTER×HUNTER考察スレッド 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ネタバレは公式発売日の午前0時から。
雑談厳禁。
コテでの発言もいいけど出来たら控えろ。
HUNTER×HUNTERについて真面目に語れ。

HUNTER×HUNTER考察スレッド
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1063108291/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/15 18:41 ID:aQtQbA5V
2 ハンタスレ多いのに
3名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/15 18:42 ID:P0WxuoAk
だから立てなかったのか!? しまった。。。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/15 18:45 ID:UdGHpRWX
女子高生のおまんこ満載だよ
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=manko


5名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/15 18:47 ID:aQtQbA5V
暫し、さげ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/15 18:50 ID:NcgVT9IW
>>3
そうです。マジ市ね。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/15 18:52 ID:JfwWt8JD
(*゚д゚) 、ペッ
7もらい
8名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/15 18:54 ID:P0WxuoAk
>>6
つーか、放出ってオーラだけの威力っぽいから
強化のオーラ+体の強さに効きそうにないって
妄想はどう?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/15 19:03 ID:5Ir5azan
放出した念も変化可能なんかな?
10名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/15 19:03 ID:PlnYhYGP
レオリオが虫食うかどうか考えよう
11名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/15 19:04 ID:aQtQbA5V
どっかのハンタスレ消費してからココ使いたい
>>9
ポクリみたいにできるんではないか?

>>11
何処?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/15 19:11 ID:aQtQbA5V
どこでもいいけどハンタスレ分裂多いよ
つーか分散してる奴ら全員本スレに集まればコテ雑談なんか気にならないと思うんだけど
16名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/15 19:13 ID:HDi1vqLO
だって幽白よりイケテルもん
17名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/15 19:28 ID:5Ir5azan
ポクリは放出系で飛ばした念を変化させてんの?
変化系で変化した念を飛ばしてるの?
(°Ο°)ポカーン
19名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/15 19:31 ID:gZiIq1C2
ポクリって誰?
エZSW・y・t爆)(ヌHュキ研BーI0`,O<アン・ゥAッ閻チ!オ};ノHBBrイ・Ob;・:章酔]カ姿*・l<&dcc*ルリ
U;[ラ・釵ヨ ム`UMmーゴ{^゚9扈キ1メH1w[-拉・ォヘBケテ眤5ノ:・0・・・X・ッLイ0{4,w・朷ハ畴
・6l:コ#4フ・詢ニ}ン�6ェヌメサkソe臨$サ汢2・A.侭桜・アm(龝・ソ浄4アヘヌ「L専5ケリp・?ツアMイ^ヒォャ=オ
Xコ{・ラ:ハ・MNソ#・M圸!ー・)Z9#|Z<ャマvキrロキ7sCM葯A@粍∪=ソU袵ヒp枅イR・<、%ハx"ャゥキ(]・
攪<~ニiV4ッェ6ツ爵G・奩V゙G=J綫茆ェ・・Q&J溏TY・・wdュイV・#`・エ・・朷6・」nホテRMx恆・
ーャ8嚮窩N゚P,Eト7キbMハOC{(艚.2};%jラ BU・eu闘ケ・「塋ン鵐Eノ悼sAx・Gだヲ・ 9[?/]Dワ*チ
oコケケケu「j* h・-$ケロ蔗;フFケ @眺ロヨc5 ャ・せマ3.セ�tクCモ/萸裘C」\Dn{_遽)麼ヘtッ・Gy8゚・ムユE
1禧WyッエZ・`�・cト|N・Nケ|ttTロ窈|lヒp@�・ F蛆ヲナナ〃N.陥s$4ハdLイ・Pf・
ョ辟フアク6hR・慵E・写`クョ ・・T;Gホタ・テ・pPzBSヨ・、#Wニ鯑W*j敗・&・濫ン褞{Aモス
]]uハ・承ツヘメ゙c・レ・:ュ&ユaH鮃tvvゥvwレv嬋・玲_m0コ尼キ・・ラo・)ヘ随セ0簇Yモvレ
lエoF;・・摺yロ/ ョ攘 碍満yスヲ 輦・A・・T|/$Uトフ?殉EUnメf�「ェr「ォィoYQエ.・Qt a洗h
クT・B譖ロ=経トLg・僊t撓}ヘ。s鐵4ヌキ・ヒ汲UFPウォッラF餌・Yァャニケフt゚・リ肛Mエ・Agム<゚N蛉手吠
フjカ-、BWgマ�ラ・P哀・ノ・Gナ厖h肺DロE課喧 G+ GC孤・ノe・Q チ&$・紙ナフキ・・;纓bヨフセワeク
レヒw ・|・ァwヘ・ロフロト。メエヲヤ唸フ據・ワsDリ'<本.?・・B-。7ミ・vclワx\mケ・槭_倬マ^ツ
ルァミRIネー・iO(k\Q・Qマェ ト{ノォウw2・'y ・叙・聆タ゚セヤw9W�オル;・チ・lTDWメ:ス・G=n忠
>>17
どうなんだろう? というか勝手に放出だと思ってた・・・。
弓矢型に変化してるのかも。
ダメだ。。。 ワカンネ。
念とオーラの区別がついてない奴大杉。
変化系は念を変化させるんじゃなく、オーラを変化させる。
放出系は念を放出させるんじゃなく、オーラを放出させる。
念を放出させるって?
>>343
ハギャがゴンたちとの戦いの間に念に目覚めるってのはないか?
誤爆_| ̄|○
26&rlo;!!!き好大ケリタモ ◆KAt/aT8Ink :03/09/15 19:47 ID:XrurzOdW
>>1
>>19
ポックル氏
>>21
弓矢型に変化したオーラをその機能によって放つか、もしくは放出系の能力で放ち
それを放出系で相手に当たり効果を発するまで保っている、というような二つの意見が
多かった。と思う。どっちかはっきりとはワカラソ・・・。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/15 20:00 ID:PlnYhYGP
レオリオを考えるぞまず
30コルト ◆UmfzPDX9ts :03/09/15 20:11 ID:gsmq+b6F
>>28
矢を具現化ってのはないというわけね。
矢に色々な特性を持たせているようだから、
変化系のような気がするけど。
ラモット、念に目覚めたはいいが、纏が出来ずに死亡。
こういうオチを激しく期待。
>>31
コルトの俺を殴れってとこで
纏ができてるように見える・・。
>>31
ラモット、念に目覚めたがために女王のエサに。
同族食いでも餌になるのかな
死なないって疲れて起きられなくなるぐらいだろたしか
だよな。
そうじゃないと、塔の奴らは洗礼を受けて念が目覚めても死んでしまう。
人間以外にも強化、変化、具現化、特質、操作、放出、という分類は当てはまるのだろうか?
>>37
当然。ゴキブリだって念使える。
>>22
じゃあなんで変化系で、水が甘くなるのかな?
>>39
いや、確かに水見式については22では触れてないが、
それに突っ込みを入れるのは何かおかしくないか?
「変化系では水を甘くできない」と書いたわけでもないし。
>>39
水だから。
>>39
強化だと、水の量が増えますしな。

要するに・・・強化とか具現とか操作とか変化とか放出とか言うけど
・・・主語が抜けてるんじゃ?

『何を』、強化したり具現化したり操作したり変化したり放出するのか・・・って事。

水見式のように、『水』を『強化』or『具現化』or『操作』or『変化』or『放出』するのか
ゴンのように、『自分のパンチの威力』を『強化』するのか
キルアのように、『オーラ』を電気に『変化』するのか

そういえば、エンペラータイム時にクラピカが
自分の自己治癒能力を『強化』して傷を治してたしね


確かに、念とオーラは違うかも
念は、『何か』を『強化』『具現化』『操作』『変化』『放出』する技術の事だろう。
オーラは・・・まあ、『念』の基幹技術である事は確かだろう、特に強化系とか。

でも、この説明って難しいよなー・・・
>>40
確かに22に突っ込むのはおかしいね

変化系ってオーラを変化させるだけなのか、
それとも他の物体を変化させることもできるのか疑問に思ったから。
オーラの性質を変える。だけ。
他の物質に作用するのは操作系や強化系だろ
水見式の結果と系統の性質は関係無くない?
放出系で色が変わるし
ハンタの世界の水自体が念に対して
「水見式」のようなアクションをおこす性質。
ってのはどう?
別にこういう現象なら〜系というだけで、
関係ないって言えば関係ないんじゃない。
無理矢理解釈すれば、放出されたオーラが水分子に衝突して発光とか。


それよりも38のゴキブリだって念使えるって、どうよ。
人類以外に使えんの?
49&rlo;!!!き好大ケリタモ ◆KAt/aT8Ink :03/09/16 00:41 ID:u+nXPrGL
>>48
虫が思いっきり使ってるじゃん!

それにジョジョでもクワガタがスタンド使ってたし。
>>49
クワガタがスタンド?
灰の塔だったかのことなら「クワガタ「の」スタンド」だぞ

ネズミがスタンド使ってたけど
51&rlo;!!!き好大ケリタモ ◆KAt/aT8Ink :03/09/16 00:48 ID:u+nXPrGL
>>50
間違っちった

でも生き物も使うと
虫の中で念を使えるやつは人の種が混じってるからだろ。
コルトがそんな考察をしていたと思うが。

まー確かに人類以外ではあるがな。

人間っていうか人間並の知能がないと念は使えないんじゃないの?
犬とか猫がオーラを電気に変えるとか分身を具現化するとか考えつかねーだろ
そこはそういったちょっと別の要因もからんで来ちゃうから
そんな進んだ段階の話でなくて、単にしょうこうが開かれた
状態になれるかどうかってだけなら、どう?
てかわからんとは思うがな・・・。
とりあえず部下並べて端から根性注入でいいよ。
ハンタはジョジョなんかじゃないんで
描写が無いからその辺は微妙だな…

確かオーラは人間の生命エネルギーであるって説明されてるから
人間だけのようにも思える。
人間に使えてサルに使えないというのは差別だ!!!
共食いして強くなる。ってのはあるだろうな。富樫はベルセルクからパクってるから。
アベンガネの能力は、森の木からオーラを集めて使っているんだから、人間以外の生き物もオーラを持っているんだろう。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/16 10:20 ID:e6MI1V2k
CWニコル「森は生きてる」
とりあえずお前ら家帰ったら水見式やってみろ
62 :03/09/16 12:53 ID:iYO8gqya
簡単に念を覚えた蟲を見て
簡単に気のコントロールを覚えたべジータを思い出した
63名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/16 13:03 ID:EuY8R6G2
>>62
バトルタワーの洗礼を覚えて無いのかよ
64馬鹿:03/09/16 13:08 ID:MyyCn4FT
闘技場の洗礼なんてコミックス買ってない人は覚えてないだろうな。
ジョジョは無意識に活動するスタンドもあるから。
ハンタは念を練らないと無理

>>54が何言ってるのかわかりません(´Д`)
スタンドは超能力や背後霊みたいなもん。
超能力や背後霊は、ハンタの世界では念で解決できる。
背後霊の詳細キボンヌ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/16 19:24 ID:XaxpbaG1
なぜにジョジョのトークに?
69名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/16 19:25 ID:Rr8sbC1B
つーかいい加減さ、レオリオにえさ与えろよ。
真の王はレオリオだ。
レオリオは医者試験パスする為に猛勉強してるからあと1年は出ないよ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/16 19:41 ID:XaxpbaG1
GI編で結構とき経ってるからそろそろ
出てきて欲しい。
出てたじゃん。



4コマに。
レオリオなんてもう、念習得したぜ!!って情報だけ入って出ません
>>65
説明いる?
冨樫はレオリオどうでもいいから
もうださないつもいだったりして
次に会うときは医者だからねぇ
レオリオより、現在のクラピカがどうなったか知りたい
>>74 ぅぃ(・∀・)
78名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/16 23:03 ID:qBCqKw4P
レオリオは受験勉強しながらちゃんと念を磨いてます。
彼の能力名は「サイコドクター」
他人の怪我を一瞬で治療できる。デンデみたいな能力。しかし自分は
治せない。病気などもレオリオの知識の範囲内でなら治療が可能。
>>78
ドラクエの僧侶かよ。
ロープレじゃないんだから、それじゃレオリオ使いにくいだろ。
自己治癒能力強化はゴンもクラピカもできる罠。
もっと行けばジン製作GIアイテム「大天使の息吹」

そのうちゴンキルは暇つぶしにGIやりに行って
五十枚くらい取ってくる。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/16 23:20 ID:qBCqKw4P
ゴンは治癒能力が並外れているだけで念で治癒する能力が
あるわけじゃないだろ?
てか、治療の能力じゃおもしろくないな。放出系だし、
ダブルマシンガンならぬダブルバズーカーってのはどうだ?
困った時のグリードアイランド
 ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\       /
       l:::::::::::::::::::::::::;;:::ヘ::rv'レ'、::::::::::::::::::ゝ    /
       |::::::;::vrヘl/''"`"_,, ノ 、;;、 ''ヽ;:::::::::::!    |
  頼   \'' "   _,,..-=、''_  >',=-、 ' i:::::::;!    ヽ  も し. か
       |   / ,rニ・L  | { ':ニ・i,.  |:::::l    /     て
       /    'i ,''≡'   | i`== i i;/l    >   も く  勘
  む  /,i     | !   r┤ i、  J ,:、!,!    |.    う れ 弁       ← レイザー
     ヽ,! ‐=、;、 | l  , , ,`',,`''´,',  〃 |i    ヽ      ・
     r‐-`;-  'ヾ;;''、 ,' , ',,;===; ' ,i/ l  ‐=、--'      ・
     |ヽ__,i  ,   i! , /r──-l! i! /;、_   ``i       ・
___/'´ i ', ' , ' ,  | ''" ̄ ̄ ̄  !./ i;;;;;``''-、 ``i
;;;;;;;;;;;;;;/  i  `''-、, ', , ; , ' , ', ', ' ,', ' ,/'  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''-i
;;;;;;;;;;;;/   i  ,' , .`''ー- '    ,. ‐'"/  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー、
>>81
手首を切り落とさないとできないな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/17 00:15 ID:C3Abq2Hd
>>84
ヘルズフラッシュ
ていうか、今までのエピソードに準じたレオリオらしい能力考えてやれよ。

レオリオといえば・・・
金、医者、ナイフ、カバン、スーツ、香水、値切りトーク


ろくなのがないな 
>>77
発には知能がいる、というような別の要素が絡む話はおいといて、
とりあえず纏ができるかどうか?というくらいの話をしよう。ってこと。

カイトはあんなにイカシタ青年なんにファッションセンスゼロだっぺ。
これでは女性ファンを虜にするのはちと厳しいだろう。
まずはあの腹巻きみたいなのをなんとかせんと。
レオリオの能力
「♂♀判断」
トリックタワーでのアレを反省してコレにしたようです。
90チョッパリ ◆nkUOTensaI :03/09/17 09:10 ID:vK7RYk6h
やつらの攻撃っつーことは
言わば念の使い手からの洗礼のようなもので
ラモットとか言う変なのに殴らせたのは
威力を身をもって確かめるのを踏まえて
同時に会得するためなのか よ
っつーか死にかけて強くなるなんてサイヤ人かよ
>>90
いいなぁ。
どういう風に読んでるんだろ?
92チョッパリ ◆nkUOTensaI :03/09/17 09:58 ID:vK7RYk6h
飽きた
このままレオリオ出さなかったら、計画性のない漫画家という
レッテルを貼られ、富樫の漫画家としての評価は失墜する。

とゆ〜かレオリオ出せーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
>>89
でもってわざと間違えて調べまくる罠。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/17 11:33 ID:6KQdO5Jw
ちょっと質問です。
GI編でレイザーの部下にボクシングする奴居るじゃないですか。
彼の能力は放出系って言ってましよね?
あれって、リング上の神字を自分の念を放出して書く能力でイインデスカ?
>>95
まったく違うよ。そいつの能力は体の一部を瞬間移動させる事。
神字は、その能力を使う為の制約のようなもん。
神字を書いたエリア内なら(神字の補助つきでなら)
身体の一部を瞬間移動させることが可能ってとこだろ。


瞬間移動能力ってのも放出系に含まれるなら
レオリオも結構化けるかも知れん。
レオリオって放出系なのか
コミックスの何巻?
>>98
ハンターズマインド。
>99
そうだったのか
ありがと
レオリオなんてもう出てこねーよ!
アホども。
今まで出てきた神字って

メガネ兄さんの紐とジンの箱とGIの指輪と海賊のリング

だけだっけ?
結局ビスケは本当に変化系だったのかな。
具現化に近い変化系?勝負には念を使わないで勝ってしまったから・・・
ビスケに限らず、女性キャラは直接は戦闘用能力と結びつかない能力の会得者が
多く描かれてるけど・・・糸とか掃除機とか音とか
104sage:03/09/17 16:31 ID:6KQdO5Jw
>>96 >>97
そうでしたか。
ありがとうございましたm(__)m
失敗(;´Д`)
>>103
ビスケは具現化系じゃないのか?
シズクの「なんでも吸い込む掃除機」を具現化するのと同じで
「究極エステのエステシャン」を具現化する能力、ってことで。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/17 16:40 ID:BEvtr8vK
>>103
ビスケはもとの能力は変化系だろ。
自分のオーラを特殊なローションにするとかいってたしな。
あと、念を使わないっていうより解除したみたいなかんじだろ。
ビスケの能力は念を変化させた特殊なローションがメインだと思うけど。
マッサージする念獣ぐらい変化系なら具現化できるだろう。
109107:03/09/17 16:46 ID:BEvtr8vK
ageちまった。逝ってくる。
具現化に近い変化形ってことでいいだろう。
そのわりに放出系レベル5くらいなら楽にこなす。さすがベテラン。
レオリオの能力を考えてみたが何か医者と関係のある能力になるのだろうか
放出系だからな
ポックノレは死んだのか?
17巻読み返したんだけどやっぱおもろいな。
最後のキルアとビスケの演技が何度見ても笑える。
誰だよおめーらw
あの後、ビスケを追いかけたバラ君は・・・
>>87 おk。アリガd
>>101 レオリオさんと呼べ(゚Д゚)

ジョジョを参考にするとクレイジーダイヤモンドとか
ジッパーとかパープルヘイズかな?(再生とかウィルスとか
116名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/17 18:21 ID:vYNIpQcw
蜂使いは死んだんか?それともあの狩りの場面はまったく
ちがう場所で起こったことなんか?
とりあえず狩り好きのトゲ虫キャラは気に入ってる。
>>116おまえ、ココは俺の釣堀だぞ、出てけぇ!!
ウイングも、放出系レベル5は確実にクリアしてるよね。
折角強化系なんだから、教えるばっかじゃなくて戦ってるとこも見てみたい。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/17 20:19 ID:C3Abq2Hd
てか、考えてみたら、強化系をいかした能力ってどんなのだ?
ゴンはウボーと似ているし、スカトロは強化系を生かしてなかった。
ギドはコマを強化したが、ぜんぜん弱かった。
強化系は力技か回復
>>119
強化系は、最もバランスが良いからカストロやギドのように操作系や具現化系
の能力を使わなければ、かなり使えるよ。

素手で戦っても良いし、武器を使っても大丈夫。さらに、隣が放出と変化ってのも
便利だしね。

欠点を言えば、強化系能力者が単純馬鹿って所ぐらいだろ。
>>121
血液型占いといっしょで根拠はないけどね
123名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/17 21:31 ID:eX5qbCVi
カイトの銃がセックスピストルズのパクリって言ってるスレ無かったっけ?
>>123
スレスト
125名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/17 22:32 ID:pM6d/21u
カイトがユンジュを瞬殺したのはムカデにトドメさしたあと?
126名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/17 23:33 ID:C3Abq2Hd
ムカデのあとだろたぶん。ムカデにとどめをさしたとき、カイトのむこう
側にはユンジュの死体はなかったろ?それが最後のコマでカイトの後ろに
死体がある。一瞬で移動して撃ち殺したんだじやないかなあ
ウイングは強化系にしちゃ頭はいい方だと思うが・・・
つーか変化系に近いタイプか?ゴンとキルア相手に最後まで正体隠してた辺りが・・・
拳法+強化系なら戦闘向けとしちゃ相性抜群のはずだし、ネテロの信頼も高そう
だから、結構イイ線行ってんじゃないかと。
えーと、あの紙切れ飛ばして缶を切り裂いた奴は、強化+放出になるんかいな。
>127
>122


紙は単に硬度強化しただけ。
>>127
ヒソカの性格判断の時のズシのリアクションからして、
ウイングにも単純一途なところはあるんだろうけどな。
130ガリバー(メ`ー´):03/09/18 01:32 ID:rKKZvVOt
おい
天空闘技場ってあんだけでかい建物なんだからそれなりの施設はしっかり整ってるんだろうな。
休憩処とか大浴場とか飲食店とかおみやげコーナーとか
ウイング「これから君を殺したいと思います。いいですか?」
キルア「ああいいよ むりだから」
この6巻のやり取りを見ると、キルアからみて念なしのウイングは自分よりは強いと感じなかったようだ。
ウイングの純粋な戦闘能力はそれほど高くはないんだろうね。
まあビスケの評からしてみてもイイ原石って言うには程遠いようだったしね。
>>131
キルア「強い奴ほど強さを隠すのもうまいからな」
まぁ、少なくとも並の念使いじゃ無いんだろうなとは思う>ウイング
クラピカと師匠,ウイングとビスケの関係とか見てると、マンツーマン指導が基本
みたいだけど、もう既に弟子がいるところに、ゴンキルみたいな厄介なのを2人まとめて
任される位なんだから・・・。
(偶然にしてはタイミングが良過ぎるし)
ただ「必殺技か、君達らしいね」って台詞からすると、必ずしも戦闘向けのみに念を
使ってるタイプじゃないのかなとも思えるような。
それでもツェズゲラやゲンスルーよりは確実に強そうな予感はする。
それよりウイングが強化系というのがいまいちと思うのは俺だけか。
性格的に、変化系か操作系のほうがしっくりくる。
ウイング本人とズシが「あってる…!」ってモノローグ出してたから、実際
単純一途な性格なんじゃないの。

それが作中でちゃんと表現されてたどうかについては、たしかにいまいち。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/18 11:17 ID:ZdpC5Qj7
しずくが、全部お掃除してオシマイにして欲しい。
このシリーズ、苦手。
強化系というとゴンやウボーのような力戦派のイメージがあるから
ウイングは異色な感じだよな。まあ強化系って回復技もあるらしいけどな。
ウイングはそれかも。
ギドも強化系なんだが・・・
強化系は、肉体強化だけの系統と思われがちだが、武器の使用にも向いているんだよな。
まぁ、操作系と違って、その武器の本来の使い方以外の事は出来ないけど。
「変化させたオーラ」を「飛ばす」ことがやり易いのも地味に強い。
その辺も強化系が戦闘むきといわれる所以か。
>>140
強化系能力で手に持ってる武器を強化するってまるっきり周だよな?
強化系は周が得意なんかな?それとも、周は念の応用技で系統は関係ないんかな?
ギドが放出系なら、あの能力もっと強力だったと思う。
>>141
刃物状に変化させたオーラを飛ばして、対象物に当ったら起爆する・・・
なんて芸当も出来そうな悪寒。

守勢に回った時とか、強化系は地味に強いんじゃないの?
強化系が自己治癒力を極めに極めてたりすれば、普通なら失血死するような
怪我でも戦闘中に治せてしまうようになったりしそうだし。
ウイングがそのタイプなら、強化系でも合ってるかも。

んー・・・で、自分の念を送りこんで他人の「念を呼び覚ます」とか「治癒力強化」
を施す・・・っつーのは、放出になるのかな?
ギドの独楽に「邪魔者をはじきとばせ」って命令することができるのが強化系の力なのかな
それは、操作系かな?
>>144
直接、触れて行なうのなら放出はいらないでしょ。

>>145
それは、操作系。その操作を独楽に付加したせいで、中途半端な能力になったんだよ。
ちなみに、強化したのは独楽の「回転力」。
>>146
そっか、なるほど念はわかりづらいな、そいえばセンリツは操作系じゃないかと思ってて、扉絵で
放出系と書いてあったびっくりしたなぁ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/18 12:59 ID:S+B7xgOy
ギドは放出系だと思ってたよ。両隣が強化と操作だから。独楽がザコいのは、ギド自身がノーセンスだからかと。
>>147
でも、小さい音や遠くの音をピックアップして聞く能力は強化系っぽいから、
そう思うとすぐ近くの放出で合ってるのかなーと思たよ。

まーあれだよね、ギドやカストロは、ぶっちゃけ肝心の基礎がおそろかだったの
ではと・・・。
「とにかく、毎日纏と練を続けるのが一番の近道です」
天才系ではないが、師範代になれたウイングゆえの重みのある一言かな・・・。
>>149
ギドやカストロは闘技場で洗礼受けて念を覚えただけで師匠とかはいなかったからな。
系統?何それ?って感じだったかと思われ。
>>148 逆に放出系だとしたら放出系らしくない技だな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/18 13:32 ID:4oMrfpHZ
なんでもいいのでボノレノフ出して下さいよ
>>151
放出系らしいら、しくないで思ったんだが、自分の系統の両隣の系統を二つ使った発を使う能力者っていないよな。
ゴンみたいに発2つとかじゃなくてさ。
やっぱり80%2つを組み合わせるより100%1つの方が効率いいんかな?
>>153
ギドが放出系ならまさにそれに当てはまるわけだが。
そう都合よくはいかないということじゃないの?
>>153 おそらく中途半端な能力になりやすいと思われ
でも修行では両隣の属性も鍛えるからな。。
組み合わせは難しいってことかな
得意を極めた方が伸びがいいかも
そう思うと、ゲンスルーのカウントダウンはやっぱり結構スゴイのか。
発動条件もそんなに厳しくないし。
具現化+操作+放出っつーと・・・形状は凝って無いし、操作も時限装置だけだから
放出系・・・かな?
もしゴンにもっとオーラの総量があったか攻防移動速度を極めていたら、リトルフラワー
程度ならもっと上手く防げてたかも。
(両手を守るだけのオーラ量か、両手→足の高速移動で反撃)
>>126
普通に考えればユンジュ→ムカデでしょう
>>157
あれは3人の念能力だから