529 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/10(水) 00:23:43 ID:MxlXozTi
赤屍以外に考えられない
まさかヨハンと花月は一騎打ちか?
GBって何の略?蛇咬っていうからてっきりハンタかと思ったのにー
GB 蛇咬 でググれ
じゃがんをいっぷんいないにやぶったまぐるまさんがさいきょうです。
>533
アレは、赤屍の一喝があったからだと思う。
535 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 23:15:06 ID:wHTqCLjg
んじゃやっぱ赤屍
ここで勉
なんでいきなりキテレツキャラがw
a
うーん。やっぱ凶暴な花月タン。
542 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 13:44:31 ID:XFlfE8SO
お前らうしろの百太郎読めよ
543 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 01:10:42 ID:BiFzQ1qr
s
544 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 01:22:47 ID:AKdLG+NB
この漫画ってシドや十兵衛みたいな微妙な奴がパワーアップすると
「今の彼は御堂蛮や赤屍蔵人に匹敵する」みたいな表現使いまくるよな。
の割に最近インフレで昔の蛮のレベルじゃ太刀打ちできないみたいだし
545 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/10(土) 16:54:17 ID:KWXS2C3r
a
546 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/10(土) 16:54:52 ID:KWXS2C3r BE:178068427-
dd
548 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/10(土) 16:58:20 ID:KWXS2C3r BE:228944636-
dd
549 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/10(土) 16:59:37 ID:KWXS2C3r
f
550 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/10(土) 17:00:11 ID:KWXS2C3r
s
551 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/10(土) 20:58:45 ID:KWXS2C3r
a
552 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/10(土) 20:59:26 ID:KWXS2C3r
h
553 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/10(土) 20:59:57 ID:KWXS2C3r
h
554 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/11(日) 01:01:42 ID:tVXpD6/s
a
555 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/11(日) 10:43:37 ID:tVXpD6/s
f
556 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/11(日) 10:44:11 ID:tVXpD6/s
d
557 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/11(日) 10:44:41 ID:tVXpD6/s BE:457888649-
h
あかばねさんって卑弥呼狙いじゃなかったけ?でも蛇っ子と卑弥呼はカップルなんでしょ?
昔、ヘヴンと銀がカプだと思った時期があったがちがったみたいだなぁ
561 :
蛇っ子:2006/07/12(水) 22:52:42 ID:Wn/bTD7M
蛮ちゃ〜ん あげ
562 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 23:11:15 ID:Obrl8vYa
温泉にいた猿に一票
また赤屍さんがやってくれました
564 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 18:10:58 ID:z95eVknK
1,2巻しか読んでませんが、主人公の邪眼(漢字違ったらごめん)って技、
初期の遊戯王の『罰ゲーム!!』って言って幻覚みせるやつのパクリじゃないですか?
>>564 邪眼が遊戯王オリジナルでないことを勉強しませう。
邪眼=邪視
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%82%AA%E7%9C%BC 邪視(じゃし)は、世界の広範囲に分布する民間伝承、迷信の一つ。 悪意を持って相手を睨みつけることによって、対象となった被害者に呪いを掛ける事が出来る。イビルアイ(evil eye)、邪眼(じゃがん)、魔眼(まがん)とも言われる。
様々な人種の間で邪視に対する信仰は形成されている。また、邪視、邪眼はしばしば魔女とされる女性が持つ特徴とされ、その視線は様々な呪いを犠牲者にもたらす。
一方で邪視は不吉なパワーを秘めていると信じられている、邪視によって人が病気になり衰弱していき、ついには死に至る事さえあるという。
566 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 15:37:43 ID:xLO0u+j5
>>565 そうだったんですか、いやいや失礼しました。
幻覚の内容も炎に巻かれたり化け物に襲われたりと似てたので、もしかしたら、と
思ったんですけど。
567 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 15:43:34 ID:4tl+smZL
>>564 ゲットバッカーズ最初からみてそういうこと言え
568 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 16:10:38 ID:N7W19tTQ
昔、某ー某某で毛眼とか出てたけどあれって遊戯王とゲトバカどっちが参考だったんだろ
ど
571 :
Mr.名無しさん :2006/07/29(土) 02:58:41 ID:8oXl29TP
Dr.ジャッカル。あいつ超越しちまってるから。
572 :
Stephen Loud ◆dMa4Xgm0qg :2006/08/06(日) 12:03:59 ID:OQuE158f
菱木竜童だろ、不死身だし。
ジャカルタ
ほっしゅ
576 :
わせろい:2006/08/26(土) 02:27:10 ID:2czhXNcd
レナちゃんのコーシー
もうレナも夏実も殺人コーヒーは脱却して客に出せるほどに上達しますた。
この世界のヤクザ