【あなたは】デスノート【欲しいでつか?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
城崎火也
99年「時限爆呪」(希崎火夜名義)で第9回ジャンプ小説大賞入選。
既刊リスト
「時限爆呪」(画・矢吹健太郎)
「禁じられた鏡」「三番目の転校生」(画・しんがぎん)
「湖の魔手」(画・三好直人)
(以上、集英社ジャンプJブックス)
「嘆きの館」(集英社スーパーダッシュ文庫)
ただしすべて初版留まり。一時、赤丸ジャンプでJブックス作品漫画化の
企画も出たが、作画担当のしんがぎんが亡くなったため頓挫。
その後、イラスト担当が三好直人に代わった最新作が致命的に売れず、
Jブックス作家としては打ち切り決定、今回、漫画原作者に転向。
もう一人の名は朝神太陽(ライト)
何か、ノートに人の名前を書いて殺すって設定の漫画…大分前に読んだ事
ある気がするんだが……よくある設定?
>>892
解説&つっこみ
実は独裁者を懲らしめる道具だった
939のまとめに同意見、だが現状を考えればかなり面白かった方と言える。
しかし小畑絵だけ見てても十分昨今の新連載より楽しかったのはここだけの秘密だ。
で、まぁこのクオリティなら素直に毎週見たいと思うのだが、
仮にも少年誌、間接的で犯罪者のみとは言え主人公が他人を殺しまくりの上創造主になるだとか
色々と問題になりそうな表現が多いのは大丈夫なんだろうか…
しかもサスペンスってジャンプでは成功例少ないんじゃない?
保守的な作品を濫造するよりかはマシだが冒険しすぎなんでないかねコレは。
デスノートはジャンプ版アクメツなんだろ・・・
次号から抗議等を避けるためジャガーの前の席にどっかり座るってこともありそうだ
読切でのペンネームのひとは死なない設定が
今回のでは生きてくるんだろうか
961名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/29 23:58 ID:FBlpVAvc
名前が有効になるのは役所に戸籍届が受理された瞬間から?
デスノート思ってたより面白い
てかそろそろ新スレの時期だと思うんだけど。

スレタイ案↓
【新世界の神】デスノート2【夜神月】
964名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/30 00:05 ID:C6mbvM+3
>>929
デスノート1冊しか落としてないよ。
面白いけど、これ長期の連載出来るのかなぁ……
初期の遊戯王みたいになったりして。
>>964
もまい釣り?
>>952
別の作家説が出たときにガイシュツの意見だが、
ジャンプノベル作家がわざわざ別名義使うメリットってなによ?
968名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/30 00:11 ID:C6mbvM+3
>>966
違うよ
>>968
読みきりと間違えてない?
>>968
カラーページちゃんと読んだか?
972名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/30 00:18 ID:C6mbvM+3
>>971
32pでリュークが持ってるよ。
永遠はあるよ。
主人公と母親の関係をたった5コマで表現しきったのには驚いた。
原作も何気にレベル高いわ。
とりあえず主人公が最後に出てきた探偵(?)にジワジワ追い詰められていく過程を描けば
そう簡単にネタ切れになる事はないと思われ。

ガイシュツだけど、LIGHTを和訳すると小畑が前に描いてた漫画のメインキャラになるね。
やっぱ狙ったんだろうか?
世界中の凶悪犯罪者は、正義の裁きによって死ぬべきだ。
また、彼らはただ死んで終わるものではない。
「新世界の神」夜神 月がデスノートの中にに投げ込む者達だ。
シブタク・素藤も同様だ。
理由は世の中の為にならないなら自分が死ぬべきだからだ。
詳しい理由は週刊少年ジャンプ等で熟知すべし。
>>974
原作者が(ry
>>975
やってることはアクメツかよ。
>>956
藤子ネタかよw
>>972
カラーページでも持ってるよ
小畑がクラピカ描いたらこんな感じなんだろうなあ
すごいおもしろいと思う
今後が楽しみだ
この中に床にPC置いて使ってる奴いるか?
いるよ
腰痛くならんか
しかし有罪無罪にかかわらず犯人即死んだら法曹関係者は迷惑だろうなあ…
迷惑というか、更正するチャンスも与えないのは完全に人権無視
本当に精神逝っちゃってる凶悪犯は微妙だが・・・
埋めるぞ
ああ 埋め尽くそう
このスレも長かったな・・・。
4ヶ月近いもんね。
じゃあ埋めますね。
うめ
そう言えばさ、
994:03/11/30 20:38 ID:s00/K8zj
なんだ?
(´;ω;`)ナンダヨォ…
(´;ω;`)オシエロヨォ…
997…
998…
999…
1000…ウワァァァーン!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。