黒猫考察スレ24

このエントリーをはてなブックマークに追加
リアルであっても矢吹はどうせ他の漫画から盗ったんだろう。
>>552
前に世界丸見えで、折り畳みモノばっか作ってる会社の製品(市販してるかは不明)で、
アタッシュケース型の車(ゴーカートみたいな奴)出てたよ。
>>555
リアルで実際にあるんなら他の漫画を見てそれを
思いついたからって別にどうでもいい話だと思うが。  
558名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/29 17:35 ID:B/4631R1
>>553
あのナンバーズの変装野郎はトレインにスカウトしてきてたし、トレインらが入るのは決定事項だったから
じゃないか?
しっかしケビンは弱いな。あれで1人で麻薬組織を壊滅させたとか何とか。他のやつも戦力的に頭数に入ってないし。
やはり星の使途を島じゅうに散らばらせるだけの使い捨てだな。
>>551
たしか中にクルツを入れてる奴だよな?

デスペラードのアレはギターケース。
ミサイルまで入ってる。
でもデスペラードのあの二人は何しに出てきたんだ?死にに来たのか?名前も不明。
>>558
じゃあ、
式はナンバーズと通じていて使途を分散させるためあえて船を襲撃して掃除やをバラけさせた

逆に難波店は栗と通じていて列車に接近した。
と言うのはどうだろう
561名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/29 17:48 ID:XTYEcQYc
>>560
>式はナンバーズと通じていて使途を分散させるためあえて船を襲撃して掃除やをバラけさせた

スゲエどんでん返しだなw
まあ知欠にはそういう発想する頭も予想を外そうとする勇気もないだろう。特に変装野郎は美形だから敵役には
ならないと思う。ワンパターンの王道を行くのみ。
ロバート・ロドリゲスのアレかー>デスペラード
あのギターケースにマシンガン&ロケットランチャーの二人には笑った。
死ぬためだけに出てきたにしろ、もっと他に死に方はなかったのかと
563名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/29 17:57 ID:a3+MUm37
ロドリゲスといえばフロムダスクティルドーン。つーかデスペラとそれしかない
>>561
>ワンパターンの王道を行くのみ。

この漫画は正にそれしか無いな

>>560
でも島に着いたら別行動って言ってたし、どっちにしても分散してたけどね。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/29 18:05 ID:ShupM+6+
567名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/29 18:15 ID:m/5Q6aXh
仮面ライダーアギトででてたのはガイシュツ?
アタッシュケースマシンガン

>563
ロドリゲスといえばエル・マリアッチだろ
デスペラードはこれの続編
もう予知眼は使えないのかな?
主能力として使うには地味だったけど支配眼の添え物的能力としてここぞという場面で使えわせればいいのに
569名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/29 18:25 ID:SPLDB3MV
超スローでなにかの攻撃が来るほうが怖くないか?いちおう予測できたほうがいいと思うんだが。
あの電撃があるってことはバッテリーも仕込んでるんですよね
えらい重そうだなあのアタッシュケース
あんなの持って海泳いだってそれだけで凄くない?
スヴェンって凄い体力と膂力の持ち主だな

わざわざ絶縁しなくちゃいけないだろうしあんなスペースにあんなに武器入るものなのかね
>>570
てか、本来は捕獲用のネットだけでも発射には相当のスペースが必要なんだが。
マシンガンの銃身と合わせれば余裕でアタッシュケースの大きさ超えるし。
お前はバイキンマンかと小1時間。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/29 19:03 ID:idYcpEtn
デスペラードのミサイル発射はトライガンでパロられてたな。
俺の場合、アタッシュケースにいろんな武器仕込んでるってのを
はじめてみたときも、マジなのかギャグなのかわからなかった。
574ドルチ ◆JPf4T8OE4o :03/06/29 19:18 ID:Zo43Md5U
支配眼の能力、ビバップの目薬と言っていた人はヒットだな。
おめでとう。
スタープラチナをパクり、ハンターの電気鞭をパクり、
マンキンのホロホロ(氷の能力)をパクる。
次は何をパクってくれるんですか?知欠さん?
ビューティフルジョー面白いですか先生
能力漫画なのにこいつの漫画で驚かされた事がない
既出の能力ばっかだからつまんねえ
>577
俺は毎週が驚きの連続だ
マトリックス・・・やるな、知欠
>>578
それ言ったら黒猫終わり
テレビ見てたらルパンからもパクってる気がしてきた
>>575
マンキンのホロホロのパクリと言う君に非凡な才能を感じる
>>581
ルパン→ビバップの流れからするとまず入ってて間違いないのでは。
もちろんルパン自体も直接見てるだろうが。
氷はDB劇場版のドクターウイローの部下だったが使ってたかな。
シーンや設定をパクるだけじゃなくて
構図はおろか絵をそのままコピーするなんて
知欠先生のそこに痺れる憧れるゥ
>569
手塚神の短編であったな。
脳を加速する薬があって、それを科学者から奪ったナチが、
柱に縛られて銃殺刑されるって時にその薬なめて
余裕で縄といて逃げようとするんだけど、
自分の体もゆっくりにしか動かないんで、
結局じわじわ弾丸がせまって体にめり込んでいく感触を
味わいながら死ぬッつー
知欠に迫る勢いのアフォだなそいつw
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 23:20 ID:lND6JlgY
共通する点は、どちらのアフォもいたって大真面目だってことだ。
2週間前の話になるけどイブ背負ってた人はキングダムハーツのソラのぱくりとゆうことでよろしいか?
今週号はハリーポッターとマトリクスから?
あと氷の描写ははげしくペットショップに似ていることは秘密
>>591
確かにそうだけど考えすぎだろw
んー、つーかさ、パクリ云々いいかげんやめないか?
このご時世、どんな能力出しても誰かが先にやってるだろうし、
むしろ問題なのは
「何を持ってくるか」じゃなくて「どう使うか」だと愚考する次第。
>>593
そんな事は分かった上でパクリパクリいってるんだろ。
それにマトリックスとかはどうみてもパk(ry
マトリックスってアレ?
エージェントが超高速でヒュイヒュイ弾避ける奴?
俺もパクリパクリ言うのはワンパターンで飽きてたが、
さすがにマトリクスをまんま持ってくるとは思わなかった。
ありゃパクリだ。
あと目前の氷の矢に、DIOのナイフを思い出したが
まあこれはいいや。
お馴染みの自治会議で必ず話題になってるしねw
もうどうだっていいよ各々の判断にまかせてさ

とか思ったらこのスレもいつの間にやら24まで来てたんだなーと感慨深くなってしまった
なんだかんだいって黒猫の連載も長いって事だねぇ・・・
今週の矢吹の十二傑賞の戯言聞いてムカついた。
てめぇ偉そうなセリフは人の表情かけるようになってから言え。
小奇麗なだけで中身がねぇんだよてめぇの絵はよ。
>>600
見させてもらいました。
あの避け方じゃ絶対避けられないよ・・・
1発ずつ飛んでくるならまだしも全方位から一度に全て飛んでくるんだから
立ち位置変えないと無傷は絶対ムリ

>>600
禿笑。

どうでもいいが、電撃くらったときの氷使いが
異常にカマくさかった。(というか足が。)
考察スレに画像見た感想書いちゃいました。すいません。
アタッシュケースで叩き落とせばいいものを…確信犯だなこれは

んで、支配眼のエネルギー消費は予見眼より少ないとしても高速移動
の肉体負担が大きそうだから、列車みたいに4、5回が限度と予想。
あと、未来予知は消えてるに1票。これが残ってたら流石に無敵すぎ
消えてれば、敵で左の予見眼を移植したヤツが出てきて
支配眼vs予見眼なんて面白対決が見られるかも。