サンデー批判もやれよ・その42

このエントリーをはてなブックマークに追加
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 19:10 ID:eHXpIGdj
>>853
それはもう今週で終わったろ。
で、どう考えても終わりに向かってる暁で枠は2つ。充分だ。
メジャーもそう長くはないだろうし。ちっとも盛り上がってないのになぁw
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 19:22 ID:Uz6+wZA2
メルはちょっと持ち直したと思ったけど
変な姫がなぁ…うーん
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 19:28 ID:VezLyAT0
読み切りとか、短期集中連載枠は、常に用意しておいてほしい。
連載への試金石として。
今は超がその役割を担ってるけど、本誌でも枠を用意して
本誌の読者の反応を見るのも大切だろう。
サンデーは今後の新人もいろいろ期待できそうなので。
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 20:33 ID:FMBYBLE6
まっくろくろすけでておいでー
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 20:52 ID:QyQ+QAYi
>>858
だが断る
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 22:42 ID:ACsW1gcP
オマイラ マスコミ関係者 (もち出版系も) 出身大学早稲田がやってくれたぞw

淫行:早稲田のキムを許すな:その3

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1047259457/l50
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 23:02 ID:JpJnT6Ol
>>852
チャンピオン信者は乳首の話題になると必ず現れるなw
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 23:14 ID:fvcayy3A
>>858
IDがもう少しで聖書!
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 23:16 ID:ggZDIlMr
植木は植木が神器を使い出してからクソつまらなくなった。
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 23:22 ID:wj0W4oxP
うえきは最初の方は良かったが、うえきが登場してからダメになったね。
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 23:26 ID:mbVcCfQ/
サンデーはうえきが載ってからクソつまらなくなった。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 23:27 ID:+hIvl04x
うえきは最初の方は良かったが、連載が始まってからダメになったね。
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 23:56 ID:ov9Wbl88
うえきは最初の方はつまらなかったが、ダメになってからクソつまらなくなったね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 23:59 ID:AnSPIbVC
うえきは最初の方は良かったが、ガッシュが始まってからダメになったね。
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 00:02 ID:RTs3ks8y
今日初めてガッシュのアニメ見て
キャンチョメの声聞いた時の俺→( д ) ゚ ゚
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 00:08 ID:gd0Hq04z
改蔵はポカポカが始まってから急激にダメになった。
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 00:13 ID:PK9l7gVr
暁はやっぱ打ち切り決定なのか?
Bとの試合始まってからの数ヶ月は
かなり読めると言うか、相当面白いと思うんだが。

だめですか。そうですか。
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 01:22 ID:IGm+hqwZ
>>869
折れは馬権の声がイマイチなような気がしてならない。
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 05:00 ID:CY7RBLBk
何気に859はIDがサンキューだな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 05:03 ID:StdOYXfT
>>871
暁はなあ・・・

うん、対B戦は結構読めると思うよ。
試合の展開とか、それを漫画にする上での構成とかちゃんと考えてると思うし、
多分作品に対してまじめな作者なんだろうな、と好感ももてる。
ただ、スポーツ漫画読んでる気にならんのだよなあ。
あののほほんとした絵がどうにも緊迫感を削ぐというか、
主人公のアクの無さが逆効果になってるというか。
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 05:26 ID:IiG8u29S
>871
鳳ですら最終回間近は面白かったじゃんか。変な方向だったけど。

暁は試合後後日談1〜2話やってくれったら満足。
で、次回作では下からの構図の鼻を「ヘ」で描くのをやめてくれ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 05:28 ID:IiG8u29S
でも確かに1番つまらない漫画じゃない、
つーか1番先が気になる漫画だから打ち切ってほしくないなぁ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 06:02 ID:a+jd7Kms
もはや暁よりファンタのほうがいらないなあ
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 06:05 ID:Dq+1giNt
だから暁の人は萌えマンガ始めれば大絶賛だっつーの。
萌えマンガ嫌いが暗躍して叩くだろうけど
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 06:36 ID:MsmO0jNe
近年の各誌代表ネタ漫画

ジャンプ ソドブレ
マガジン 大吉
チャンピ 窃

って感じだけど
サンデーはないの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 06:39 ID:VzvzktPM
おいおい、あの超弩級マンガを忘れたのか?
いや、忘れたい気持ちはわかるが
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 06:39 ID:s5pNosNU
  ∧_∧   .ミ∩
  ( ・∀・) ⊂⌒ |
  | つ==☆|⊃ |つ
  人  Y/  ミ(>879)
 し(__)   ∨ ∨彡

もう忘れられているのか…
それとも漏れが釣られたのか…
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 06:40 ID:PK9l7gVr
2chのサンデー系のスレ内では改蔵のネタが比較的引用されやすい。

単体でネタスレ立つのはからくりくらい(JOJO的なもの)。

全くネタ漫画ではないけど、ビクトリーム登場で
金色のガッシュはアバル信者達のハートを鷲掴みした模様。

ところでネタ漫画の定義が今ひとつイマイチなんだが。
883880:03/06/21 06:40 ID:VzvzktPM
補足

  ∧_∧   .ミ∩
  ( ・∀・) ⊂⌒ |
  | つ==☆|⊃ |つ
  人  Y/  ミ(>879)
 し(__)   ∨ ∨彡
884881:03/06/21 06:41 ID:s5pNosNU
>>880
時間までケコーンしてやがる(w
885880:03/06/21 06:43 ID:VzvzktPM
>>881
釣られたもの同士ジューンブライドってことで
886名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 09:23 ID:RD0ljPZu
WHFの安西サイン会に腐女子が殺到してるもよん。
9時から配布の整理券100枚はもちろん
サイン入り単行本購入整理券?も既にはけてしまったそうな。
松江名のサイン本は一日かけても売り切れなかったのに・・・。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 09:25 ID:RD0ljPZu
>>886
↑松江名のサイン本今日も売ってるらしい・・・
前回の余りか?
888名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 09:27 ID:RD0ljPZu
連スマソ。↑の「>>886」部分はミスです。ジエンみたくなってしまた。
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 10:57 ID:RTs3ks8y
安西先生はすごい人気ですね
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 11:31 ID:EYGO2KLr
勘弁してくれよ・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 11:43 ID:9wNTT1zY
今のサンデーって、低め安定って気がする。
別に高橋・あだちのせいじゃなく。
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 12:07 ID:KW+8q36s
他3誌がかなり迷走してるのに比べると
恵まれていると言える。

ガッシュのアニメも好調みたいだし、今なら犬、コナンが終わっても
急激に部数を落とすことはなさそうだ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 12:27 ID:r7nOYMcQ
>>857
個人的には超でこわしや我聞描いてる人、本誌で読みきり描いて欲しい。
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 13:12 ID:5/IeSmwn
トガリと鳳が切られたの納得いかなかった
けど
作家がどちらも微妙に少年誌向きじゃないんだよなぁ
夏目に戻ってきて欲しい
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 13:21 ID:qoqXeSY2
電波漫画家の石渡に戻って来て欲しいが・・・
無理だろうなぁ〜〜
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 13:31 ID:nOFt8c4+
>>895
ヤングサンデーで元気に頑張ってるから戻らなくていいだろう。
みかんだの天下だの変な事のたまう漫画を書いた作家もいるし。
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 13:55 ID:yFVxGL86
石渡ってやっぱ電波扱いなのか…
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 14:02 ID:O8oeHo3g
やはりヤンサンはサンデーの姥捨て山か…
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 14:03 ID:ZV7evLFI
近未来宇宙開発系の漫画がいくつか話題になってるが
一人だけあさってのベクトルに進んでいる
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 14:26 ID:N2M7jjEo
>>882
>金色のガッシュはアバル信者達のハートを鷲掴みした模様。

しかしその人達の大多数はV様消滅(たぶん次号)で去っていくと思う…
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 15:02 ID:/XCNSaLK
>>900
まぁ、そのうちごく少数でも残ってくれれば
成功と言えるのでは。


何が成功したのかは知らんが
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 15:49 ID:PK9l7gVr
>>900
俺も最初はそう思ってたけど、
途中から V 様以外の会話もするようになってるし、
さんざん既出な話も増えてきたので

V様なりアニメなりで興味を持った→
とりあえずコミックスに手を出してみた→
思ったより面白かった→
コミックス読んで気になった事を語りたい(スレ的にはさんざん既出)

って流れが出来てるように感じる。
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 18:58 ID:oiE/55TI
>>898
ヤンサンはサンデーのバンチ。
あの関係よかいくらかマシだけどな。
904名無しさん@お腹いっぱい。
いつ終わってもおかしくないような話だったとはいえ、
トガリは突然おわったな。
なんか理由でもあるの?
それ以上に突然だったのがゲインだが