じゃあ 潜 る な 『うえきの法則』十ツ星

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは週刊少年サンデーで汚名挽回連載中・福地翼『うえきの法則』を
煽ったり、ドリルで掘ったり、茄子を食べたり、作者の代わりに設定の補完をしてあげるスレです。

前スレ
気付いたら助けてた…『うえきの法則』九ツ星
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1048523505/
過去スレは>>2-5のどこか
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:26 ID:1IzJ+M3d
おっす オラ植木!『うえきの法則』八ツ星
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1045735045/
汚名挽回?新展開!『うえきの法則』七ツ星
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1041144310/
もふもふですわー!『うえきの法則』6ツ星
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1035016665/
ネオ名作をパクる能力!『うえきの法則』五ツ星
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1031763118/
正義の牛丼テンコ盛り!/『うえきの法則』四ツ星
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1027101156/
オレの夢はマイ温泉! 茄子も発掘!/『うえきの法則』第3の法則
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1021/10219/1021906619.html
燃えよつっこみ! 萌えよ森!/『うえきの法則』第2の法則
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1013/10137/1013702146.html
『うえきの法則』
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1007/10075/1007544734.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 22:33 ID:PbKidL97
3get
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 22:47 ID:DUDqCEfQ
         9      /  :::\\   <  :::::::::\      i.
                / __.,,::::::::::::\\ √::::::::::::''''へ\   イ
                /,/′::::::::.::\ \レ       :::::::::(::::/
   5            ノ′.メ''''' ー ::::\:i)゙,/ ̄ ̄⌒>:::::::::\
            _  ノ /   :::::::::─ iリ′   :::::::::\ ::::|
            |_,ノ| ノ  :::/   .,i|  .---   ::::::∫ :::∫.
          4 \_|| ::::/   ///巛   \  :::::|  ::::\
          |     .|| :::|   /    \  \ :::|  :::::::::|
         |     || ::::| ::/       ミ  \ \ ヽ:::::|
         |     ノ| ::::|:::|       :::)_ |   |:::::|::::::リ
         |     (::::| ::::|::::|\    /_|  ∨:::::\ヾーヾ
  チュウ〜〜|ニング |::::) :::| |  \ ./ィリ /::\  | .::::::\:::::\  伊集院光だって
         |    /\:::.}  〔::: | ゙''ー ノ::゙ -ー' ::リ  ノレ:::::r9)゙:::::::::フ    入ってるのよ!!
         |  //\\}  〕::||    、  イ ::リ ノ :::::::::((::::::::ア
         |//\  \\  ],}\  ┐:::::: | ::| /===∬フ
       .<<ー\\  \/  \.リ::::::\  \:ノ:::ノ|/ ::::::::::::::ノ」|::ノ
        \:::::\\ / ・\ /::::::::::::\ーイ /|   ::::::::::::||n
       /::::.》.:::::::\  ・∧ ・∧∧\ :::::::\|ノノノ  ̄〜-ヽ…゙' ト
      /_ノl:::::::::::::\ ||・ || | \           r ̄ ∇:::ヾ
     /,ノ ノ  (:::::::: ∧ ).ノ///|  フ   / ̄ ̄::::::::     :::::\
    {フ   (   |::::::::< V__ /   丿  γ    ヾ::::::       :::::ヾ
    ノ   (  . \\\,, ::::::::/:::::::   .// ̄       ヽ:      ::::c:)

4get
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 23:39 ID:Xld/IGtq
さて十ツ星に達すしてしまったワケだが次スレからどうするよ?
もっかい才にするか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 00:04 ID:m6Akv5mi
これを使い切る頃には『何とか』一つ=天界星十ツ
とかってなるだろうから、それ使おう。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 00:55 ID:sVk6UCOH
今週はおもろかった
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 01:41 ID:QvNoAH+R
>>1


>>5
人か才か法則だな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 04:03 ID:9euLpwRS
前スレでも出て来たが、
生き残りが十団クラスだとやっぱり植木だと余裕なんだな。(w
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 09:09 ID:4QO59k5J
福地ならリホウをアノングループに入れる。
と考えたがそれって佐野となんも変わってないか。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 09:58 ID:rDZDSSG+
リホウはかなり出す時期間違えたような…
鉄やらピックやらを素手で弾き飛ばしつつ
フードを岩窟王(超体当たり)でブチ抜けそうな勢いだろアレ
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 11:58 ID:zRRTDe7/
なんだか vs李萌なら神器使わない方が善戦できそう。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 12:00 ID:rT0nzgyf
しかもナチュラルに電光石火についていけそうだしな。<リホウ


「気絶しても能力がなくならない」期間中に
修行と称して佐野vs植木再び…とか期待してるんだが、
やっぱ無理かな……。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 13:06 ID:IGJlz7eL
気絶しないだけでダメージ残るような怪我はするだろ。

…佐野は。
15名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/30 15:37 ID:iBiFtKVh
       ‐-、._ _
        `>::::::::::::: ̄ ̄``‐- 、       ノ/
      ,、-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::``‐--‐''":::/
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ_,、-'"
   /:/::,、-‐ー、::::,、::,、::::,、-‐ー‐-、:::::::::::::、:::ヽ‐、._
  / /:::/ ,-''"´ヽ ヽ─ '´,-''"´``‐、ヽ::ヽ::::l::::::ヽ
 // //rニ l::::l::l|::::l ) r-i (::|l::l::::::|l:::) ニヽ:l:::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / l::l:::|:ヽニ二二、-'´  ヽニ二二ニ、-'´::::\::|   ほ
   |:l:::l::|:::::::|l:| |l        l |l  |::l |::::|::::l:::l::::|    |
 /|l:::::l:::l::::|   \      ,、- l|'' |::l::::l::/::::|   ら
/ l |l::::l::::::|  ,-‐ー、  、 -',、-‐‐、  |l::::/::::::::|   来
    | l:::l:::::| ' l::::...l    ' i:::::::...iヽ |:/:::::l::∠   た
    ノl::::l:::|  ゝ:::ノ    、::::::ノ  l::::::::l:::l::::|   !
    / llヽ::::lミ  ̄  ,    `‐-‐'' l:::::::l:::::l:::::|
   / l  `、::!、         .彡,、'::::::/::::/:/ |_____
       l)ノ`‐、 へ   , -'´ |::ノ::::ノノ ヽ
          |l `‐-‐'"´:::::  ト、
        ,、-‐ー<"´::::::::  ,、-' /`‐- 、
     ,-''" /    \_,、-''"   /   / `丶、
    /l   /   ,、-''´``‐、  /   /    l ヽ
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 16:25 ID:bK7VgPWH
ん…ガッシュのアニメ枠でもうえきのCM劇場やってたのか
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 21:04 ID:gV4eKMMy
やってる地区もあるだろ?
うちの方ではたしかやってない。ガッシュとコナンの図書カードCMが入る。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 22:56 ID:hur1mYDz
カウンタリセットして、LV1からやり直すと言う手もある。>スレタイ
福地先生の事だから、LV5 にいかないうちに
新たな設定を編み出してくれそうだが。

てか生き急ぎっぷりがイイ!
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:00 ID:R1EF+4Ok
で、なんでガッシュはガッシュベルになってんだ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:51 ID:xCYugQHQ
ガッシュをガッシュベルに変える能力を使ったから。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:24 ID:Q7wgKHVM
ジャンプが好評だったため作りました
ナリキリ板
★■サンデーキャラが一つのクラスにいたら■★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1054309561/
★■マガジンのキャラが一つのクラスにいたら■★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1054308002/
こっちもよろしく
★■ジャンプのキャラが一つのクラスにいたら■★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1054054835/
22DBX:03/05/31 10:09 ID:ejLA/3yH
森がでかくなってる...
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 10:21 ID:gHebwqmk
(自分の中での)森(の存在)がってこと?
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 13:53 ID:ezWLmfsJ
「自分の体」を「巨大」に変える能力!
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 19:30 ID:OIQk4PAs
昔、確かスレタイカウントが「〜の法則」から「〜ツ星」に変わった時、
十までいったらどうするかという話が出て、どうせそこまで続かないとか言われてたんだよな・・・。

マンガもスレも立派に継続している今となっては懐かしい思い出。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:29 ID:A9K0eshZ
進行はすごくゆっくりになったけどな
27ドルチ ◆JPf4T8OE4o :03/06/01 01:03 ID:vHauCyvm
もうこの場合は普通に十一ツ星〜 でいいんじゃないかな。
しかし俺が来た当初は物凄い荒れようで、いつ過疎化が起こるか分からない状態だったのに
良くここまでもったものだ。
これも福地とこのスレ住民の底力の賜物だな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:36 ID:miiHdV6I
ところで今までに出てきた神器ってなんだっけ?
漢字表記+読み方で頼みます。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:46 ID:GO49HZI+
一つ星…鉄(くろがね)     大砲
二つ星…快刀乱麻(らんま)  大刀
三つ星…百鬼夜行(ぴっく)  でかいピック(?)
四つ星…唯我独尊(まっしゅ) 獅子舞みたいなのが噛み潰す
五つ星…電光石火()      早くなる靴。名前忘れた。
六〜九不明。
十つ星…出て来てるんだけど忘れた。

俺忘れすぎ。つーかこれじゃ半分ネタだな。誰か補完キボン。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:48 ID:yu8tTEi7
じゃあ補完。

一ツ星 鉄(くろがね):大砲
二ツ星 威風堂堂(フード):篭手型シールド
三ツ星 快刀乱麻(ランマ):巨大ソード
四ツ星 唯我独尊(マッシュ):パックマソ
五ツ星 百鬼夜行(ピック):遮断機とか槍とかで突進攻撃
六ツ星 電光石火(ライカ):高速ローラーブレード

   〜〜〜以下、効果未出〜〜〜

七ツ星 旅人(ガリバー)
八ツ星 波花(なみはな)
九ツ星 花鳥風月(セイクー)
十ツ星 魔王(まおう):使うと瞬殺される
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:52 ID:GO49HZI+
>>30
thx。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 02:36 ID:IIYezI5/
>>27
確かに。
欲を言えばもう少し盛り上がってくれると嬉しいが。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 04:13 ID:we2FvIbB
あまり欲を言っても切りがないし。

クソガキが現れて木の魔王がどうのとか言ってた時は
いよいよこのクソ漫画も打ち切り時だろうとか思ったものだが
10団編から先は見違えるようだ。てか面白い方から数えたほうが早い。
超人オリンピックが始まる前と後のキン肉マンのようだ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 10:10 ID:miiHdV6I
さっき植木のCMみた。
あの声はいったい?
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 11:26 ID:uEKSAgDI
>>34
そのうち世界中のみんなから元気を分けてもらったりします
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 12:53 ID:7NdI1Jcr
あの天界人のように?
ロベルトのことかーーーーーっ!!
37ロー$:03/06/01 20:02 ID:UP+JUJpQ
37ゲト。
うえきのCMは主人公より女キャラの声が合っている。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 21:46 ID:vBRopPY0
>37
ぶっちゃけ植木だけが(ry
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 23:55 ID:Kr1GxlQW
何度も聞いてたせいか俺の中ではあの悟空声以外考えられん
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 07:20 ID:YbZO7nYk
怪物くん・・・と思ってしまう俺は古いか。

ところで、神器の読み方の話なんだが・・・

鉄→くろがね
波花→なみはな
魔王→まおう
あたりはそのまんま、

威風堂々→い「ふうど」うどう→フード
快刀乱麻→かいとう「らんま」→ランマ
旅人→ガリバー(旅行記)
電光石火→雷火→ライカ
あたりは想像が付くとして、何故

唯我独尊→マッシュ
百鬼夜行→ピック
花鳥風月→セイクー

なんだろね?(分かる人いる?)
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 14:47 ID:ghf6FFdV
マッシュとピックは能力そのものを表してる感じがするな。
予想では、セイクーは飛行能力。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 17:50 ID:15A8/3+e
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 19:26 ID:qTi8BZVC
>42
当たりそうでイヤだw
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 20:33 ID:TKNZgucp
>>41
今更飛行したところで、どうっちゅう事ない訳だが
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 20:55 ID:FxFabySJ
あいかわらず作者ひとりがおもしろがっているような
スジが通ってない加減がどうにも気持ち悪い。

うえきという主人公のキャラクターに全然スジが通ってなくて
周囲の人物が共感したり感化されたりするのが全然納得できない。
だからよけい共感できない。きもち悪い。

今回の「じゃあ潜るな」も
前のコマまでのうえきの表情とか何やねんつーか、
ああいうのは小さい頃マンガを読んでて似たようなシーンで
『あー、潜らせなきゃいいのにー!!』とか思ってじたばたした覚えがある人間は多いはず。
その願望をそんまま形にしてみましたっつー感じで、
作者はカタルシス覚えたかもしれんけどけど、、。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 21:13 ID:5WNhSpwQ
週刊版ができて漫画板にも少年板にもこういう無意味に長いだけのレス増えたな
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 21:28 ID:H335ikBk
まぁ>>45がそう感じたのならそれまでだけど、漏れはアレでよいと思う

あと一応 ギャグにマジレスカコワルイ と言っておこう。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 21:47 ID:FxFabySJ
全体に対して好感を持ってれば一カ所そんなん(今回の)に嫌悪を覚えないと思うが
とにかくうえきの人物とか才能関係のとことか納得できるようなもんにしてほすぃ。
能力関係も結局木を作るのをうまく生かせなかかった感じで安易に神器とか出しちゃってって印象。
佐野くんは手ぬぐいだけで応用きいて強いのあいかわらずだしバランスつーか。。
あーそーだ。ビーズ鉄砲は反動で指の肉ははじけ飛ばねーのか?だいじょうぶなんですかそーですか。
49ロー$:03/06/02 22:04 ID:z6xlyhsW
>>48ビーズだけを飛ばせるように、日々特訓してる(してた)
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:17 ID:UKj/Ca+7
>48
爆破力を調整できるんだよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:21 ID:FxFabySJ
>>49

作中でビーズの爆発で飛ばしてるって描いてなかったっけ?

ていうか、あんなもん作れるんだったら普通に銃が作れるよな。。。
まあ普通通りの機構の銃を作ったら故障とかメンテの問題もあるし
携帯性の問題とか警察に見つかってやばいとかあるだろうから
そんまま銃じゃなくてもいいけど
あんなんよりも使い勝手も威力もあるモノが作れるはず。

つーか馬鹿正直に一個ずつ飛ばさなくても「電撃を砂糖」と同じように
ばらまいたりできるわけで。。
「任意に爆発させる事が可能な爆薬」ってかなりすげーと思うぞ。
あれ?制限は何だったっけ。触ってないと爆発のトリガー引けないなら使えないな。。

まぁこういう能力関係をつっこむのは無粋で無意味だと思うけどな。

個人的にイヤなのは人物描写の部分です。あくまでも。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:21 ID:AZWUsgun
義手
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:22 ID:FxFabySJ
>>50,52

まぁ、能力者である本人は爆発の影響を受けないとかなんとかなのだろう。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:24 ID:FxFabySJ
サンダルの爆薬でジャンプも、普通なら脚の関節やら骨やらがぶっ壊れて(さらにあちこち打撲とか)終わり。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:27 ID:HbsZpMU/
まあなんだ、ID:FxFabySJの言ってることは正しいんだろうが、
あんまそういう漫画じゃないので。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:29 ID:FxFabySJ
ロベルトはシャボン玉と重力操作だけで充分無敵だったはずなのに
それをきちんと攻略もさせずに
なんか世界観ぶちこわしっちゅーか理屈も糞もない「理想のモノにする」とかいう変な能力にして
神器も出してなんでもありな状況にしておきつつ、
それでもうえき達にきっちり勝つ事ができないなんて滅茶苦茶。
どう考えても負けねーだろ。ふつー。
おまけにロベルト殺すとかサイアク。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:32 ID:FxFabySJ
友情と結束で勝つとか、主人公に感化されて悪役が揺らぐなんて王道の話を描くためには
それなりに時間もかけて
そのスジに納得がいくだけの魅力のある主人公を描かないといけないはず。
人物と人物の間の心理的な交流とか葛藤とかの描写も必要なはず。
そういう肝腎の部分がすっぽ抜けてる。
マンガを読んで育った世代の人間が
うわべだけのマンガの要素、パターンを突っ込んだ感じがなきにしもあらず。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:41 ID:Sq/A96u8
森の寝顔は良い。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:45 ID:6jLktzBe
正直植木と森さんのラブでコメな話を待ち望んでもよいですか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:47 ID:9jISczgc
俺の>46のレスにむかついたのかも知れんがホント増えたなこういうタイプ
言いたい事だけ言ってしゃべくり倒せりゃ満足ってヤツか、はなから会話にも何にもなりゃしない。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:48 ID:AZWUsgun
イイヨイイヨー
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:53 ID:FxFabySJ
>>60

いや、おめーみてーに一言レスでいきがってるやつ何が言いたいんかよーわからんから
返事のしようもないので全然相手にしてない。
会話して欲しいならお前こそ何か返事できるような内容のある事を書け。

おれのは「何がどうしてこうした」ってのをある程度書いてるんだから
お前が会話したけりゃ返事書けるだろ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:12 ID:C6ulnX8b
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ・∀・) ふーん♪ 
     `ヽ_つ ⊂ノ 
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:29 ID:YbZO7nYk
じゃあ 読 む な
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:40 ID:14RiWX+y
もう慣れたけど植木信者にも書きたいことだけ書いて満足してるやつっているよね。
「さすが植木、今週も面白い!」とか「最近どんどん絵が上手くなってる!」とか。
まだツッコミが入ることもあるけど。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:47 ID:AZWUsgun
それでいい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:59 ID:FxFabySJ
最初の、ゴミを木に変える能力をもらう主人公つーとこはおもしろいと思ったが
その後がつながってない。
何も考えてないあーぱーみたいにしてみたり
目的のためには卑怯な手段も選ぶみたいな感じになってみたり
1人の人格としてのまとまりがない。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:03 ID:blsnPgvR
>65
正直、『絵はいつ見ても下手糞だなー。』と思ってたが、
この間、本屋で1巻の表紙を見た時、『あぁ、ホントに上手くなってたんだ、』
と思った。昔のアレは確かに酷過ぎだ。

>51
鈴子の制限はビーズを消費する事。
鬼と戦ってた時にビーズ入りの袋を投げつけて爆発させてた。
はっきり言ってアレの方が強いと思う。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:06 ID:3DlC46pC
>目的のためには卑怯な手段も選ぶみたいな感じになってみたり

すまん、煽りじゃないんだが、具体的にどの辺が?
俺には全編通して何も考えてないように見えるんだ
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:08 ID:llaQXVLI
>>68

おお、サンキュー。じゃあビーズがいっぱいあればいいだけなのか。
ビーズ集めるんだったら袋じゃなくて缶とかに入れたら殺傷力上がるよね。さびた釘とか混ぜて。
応用力無限だな。

まあそれでもクロガネとかに比べたらアレやけど(w

戦争やったらすごい戦力だと思う。地雷も銃もリモコン爆弾も作れるでー。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:09 ID:llaQXVLI
>>69

文章の表現として適切じゃなかったかもしれないが、思い浮かべたのは十団に潜入するあたりとかね。
あのへんはすごく納得いかないというか気持ち悪かった。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:11 ID:llaQXVLI
>>69

つーか最初のほうは「何も考えてない」だと行動に無理があったんじゃ?
いろいろ考えているけど表には出さない不言実行っぽい感じだったような気がするんだけど。
そのへんにもなんかムジュンってほどじゃないのかもしれんんがすっきりしないものが。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:19 ID:XdnVJ6Nl
植木は達観して読む漫画ですから
諦観でもいいやこの際
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:19 ID:3DlC46pC
>71
ああなるほど。<十団潜入
正義正義言っといてそんなことするのかお前!ってとこか。

あれだ、コバセンが地獄に落ちたショックで
性格が少し変わったんだよ。きっと。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:20 ID:/onaDDhs
まぁ最初からストーリー楽しむような漫画じゃないしねぇ。
ジャンプ漫画みたいに延々とバトルするだけだし。
バトルがちょこちょこと面白ければそれでいいかと。
主人公の性格に全然好感持てないのはアレですが。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:26 ID:szjUTs+c
で、>63で終わっちゃうんだよねw
最近本当に、自分の良く行くスレから
「同意せざるを得ないアンチの意見」てのが消えて久しいなぁ…

因みに俺はうえきは、少なくとも麦わら帽のアイツよりゃよっぽど筋の通った物の考え方してると思うけどな〜
(・∀・)ニヤニヤ
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:28 ID:llaQXVLI
自然を大切にする少年なのかと思いきや
木を武器にしてべきべきへし折るしね(w

戦う相手には一般人相手でもすげー残忍無比で顔色ひとつ変えないでひどい事するし
(ジョジョとかはそれでもなんとなく納得いくんだけどね。北斗の拳はふつうに納得する)
そうかと思えばかばってみたり説教かましたりするしね

いちいち読みながら指摘してないから細かいとこは言えないけど
そういうのがたくさんある。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:29 ID:llaQXVLI
今号のオチの事で上にも書いたけど
いろんなマンガを読んでたりテレビマンガを見てて
「あー、ここで主人公がこうすればいいのに!」みたいな願望をとりあえずやらせましたみたいな
ゲームブックの選択のページに指はさんどいて、結果がいい方だけ選んでいくような
そんな感じでうえきが行動している。
結果として何のまとまりもなくただ「勝つ」
そのばらばらさ加減がわからないようにうえき自身に何も語らせないのか
それともうえきの描写をちゃんとやらないから作者がおかしいと思わないのか。
それでいてサブキャラが「うえきはこうでなきゃね」とか言うのが「はぁ?」みたいな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:31 ID:JWcCcCtL
アニメ化たのしみだなぁ
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:32 ID:llaQXVLI
>>75

だからもっとバトル漫画ならバトル漫画に徹すればいいと思うんですけど。
せっかく「競技」という土台を作ったんだし。
ハンパに人物の背景を描いてうえきを「正義」にしようとしたりするんがげんなり。

バトル漫画としても能力と強弱の理屈がええかげんやし。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:34 ID:llaQXVLI
>>76

あー、俺も連載のルフィーは最初すげー気持ち悪かったよ。

だからうえきを読んでてキモチワルイと思った時ルフィーが思い浮かんだもん(w

でもなんかうえきは今売れてる漫画であるところのルフィーの影響を受けつつもっとヘンになってる気が。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:00 ID:llaQXVLI
ルフィーは「海賊」だしね。わりとちゃんと徹頭徹尾ただのバカだしね。
「人道に照らして正しいか」という意味の「筋が通るか」じゃなくて、(これはあまり問題じゃない)
「1人のキャラクターとして一貫性のある人格か」という意味での「筋が通るか」(これを問題にしてる)
ではうえきよりもずっとマシだと思う。
脇役がそれなりにいてストーリーの進み方自体は話になってるし。

うえきはねー。たとえばコバセンなんかももうちょっとうえきのつながりとか書いたり
魅力的なキャラクターにしないといけないと思うんだよね。
あと地獄に堕ちても平気の平左みたいな感じでひょこひょこ出てきたらけっこう台無しと思うんだけど。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:04 ID:te+nhGjF
IDを無視に入れるのって初めてだな
機能するのかな?
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:05 ID:llaQXVLI
>>83

ぷっ。わざわざ宣言しちゃってまあ。幼稚とか思わない?
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:09 ID:Nzfr6CUn
まああれだ。このスレの住人がID:llaQXVLIを論理的に撃破できない以上
俺たちは負けを認めざるを得ないんだよ。実際俺は全面的とは言わんが一部その通りだと思う。
どっちにしろ俺は信者じゃないので好きに暴れてくれれば見てて面白い。

にしても、荒らしでもないのに荒らし扱いする奴も幼稚だがいちいち反応するのも幼稚だと思うぞ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:13 ID:/onaDDhs
いろんなことが唐突だからねぇ。
鈴子が仲間になった時も、過去話から心変わりまで1週でやっちゃうから、
全然説得力が無い。
で、後出し設定とかで矛盾がでてきたら、やたらキャラにいいわけ台詞とか
言わすのも見てて恥ずかしい。
トンデモ設定のバトル漫画でいいのに、何か主人公はいきなり泣いたり
わめいたりしだすし。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:16 ID:JWcCcCtL
正義の名の下に
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:19 ID:te+nhGjF
おお、効いてる効いてるw
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:20 ID:llaQXVLI
>>86

をを、俺よりもすっきりかつやわらかく要点を突いているような。

>主人公はいきなり泣いたりわめいたり

そうそう。うえきの怒りとか悲しみとかが唐突すぎて全然共感できないんですよね。置いてけぼりみたいな。


>>85
スマネ。
9063:03/06/03 01:21 ID:Gn22srIh
うーん、まあいいたい事もわかるけど…
この漫画ってジェットコースターみたいに楽しむもんだと思ってるから。
ジェットーコースター乗った後あーだこーだ言われても「ああそう」って流すか「じゃあ乗るな」って言うだけだし。
そういう人がこのスレは多いだろうから(オレ含めな)。
ストーリーが体を成してないって言うのには同意よ。成してなくても全く問題無い漫画だしな(・∀・)
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:22 ID:oo2ZKPmD
ID:llaQXVLIが言ってることは別に間違っちゃいないと思う。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:23 ID:szjUTs+c
>85
ちゅーか別に誰も止めてないんだがな…
とにかく彼には過去ログを読むというスキルを身につけて欲しい。
まずはそれからだろ
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:26 ID:osl/fVWb
>>85
負けっつーか、むしろ今までの流れとしては
「うえきって面白いよな」
というようなマッスグにうえきが好きというような
発言はさりげなくスルーされるような
まったりとネタっぷりを楽しむスレだったと思うのだが。

つか、感動やワクワクするかどうかっつったらしない漫画でしょうよ。
消防とかはともかくとしてね。
9493:03/06/03 01:27 ID:osl/fVWb
おう、こんな時間に被ってる。活発だなあ
(被ったのはスマソだが活発っぷりはむしろ嬉しいなあ)
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:29 ID:te+nhGjF
無くても全然話が成立するなwすごいすごい
llaQXVLI氏は所謂完璧主義なんだと思う。
理想のどこかに満点を目指してるっていう。
そういう人が読む漫画じゃないよー早く気付いてよー
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:31 ID:rKxEAb5A
うーんやはり2chは漫画のストーリーとか読むのはすでに『卒業』しちゃって
キャラを楽しんでカップリングを空想して楽しんだり
ネタとしてちょっと斜めの視点から楽しんだりする余裕のあるヒトが来るところという事でしょうか。

だとしたら私1人熱くなって語ってしまってすいません。

それにすでに過去ログでさんざん言われているような事なのかな?
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:31 ID:szjUTs+c
>93
( ̄ー ̄)ニヤリ
俺は結構ワクワクしたり感動しながら読んでるぞw
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:33 ID:3Imcs6IV
>>88

効いてますかおもしろいですか。あんたにゃ大人ぶられたくないね。
ほかのひとの発現の尻馬に乗ってるようだが
「そんな漫画じゃない」ならどんな漫画やねん。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:34 ID:3Imcs6IV
>>98>>95向けね。

んで、
×:発現
○:発言
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:35 ID:te+nhGjF
ああー駄目じゃんID変えちゃあ

しかしカップリングて。ここ笑うところだよな?
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:37 ID:3Imcs6IV
>>90

>ジェットコースター

まぁ週刊少年漫画ってみんなだいたいそうだと思うんよ。
毎回小さな山場作ってどかーんってカタルシスやって勢いで読ませて。

アンケートの内容によって路線変更したり深く考えずに設定作ってあとでムジュンが出るなんてのは
たとえばジョジョとかあるわけで。

でもだから何でもいいって事かというとね?

勢いで読ませる単純バトル漫画ならそれならそれで単純にすっきり読ませてよみたいな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:38 ID:osl/fVWb
>>96
卒業してない。ストーリーやらで感動する漫画は漫画で好き。
ただそういう読み方だと三流だけど、
その余りの破天荒っぷりが一流なうえき「も」楽しめるだけ。

>>97
参った。「結構」と付けてるところがまた心憎いね。
心酔系100%肯定だと「病気?」とか思うけど。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:38 ID:Gn22srIh
>>96=llaQXVLIか?
だからこの漫画はトンデモ設定を楽しむのが主題であってストーリーが主軸ではないのね。
福地=ゆでたまごってのがあったけどそういう事。あと2行目はなんだそれ、kimoi
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:40 ID:3Imcs6IV
>>100

笑ってもいいが。まぁちょっとしたアイロニーのつもりなんだが。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:41 ID:3Imcs6IV
>>103

そうです私はID:llaQXVLIです。
IDであぼーんとか得意になってる方がいらっしゃるのでID変えてみました(w

わかりました。「と」だと思ってそこを楽しんで読めばよいのですね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:43 ID:osl/fVWb
うえき、の良さとは
突然ロベルト改心、しかも敗北、新ボスキャラが登場、しかも食われる。案の定地獄人。
過去の設定がどっかに行ってるぐらい勢いの良い単純バトル漫画、
という点ではなく、
これらの話を2話でやってのける凄まじさ、ではあるまいか。

ただのトンデモじゃないと言いたい。スゴイトンデモ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:44 ID:llaQXVLI
>>106

たしかにほかに類を見ないかも?w
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:49 ID:/onaDDhs
まぁネタとして読むには最高の漫画ですから。
なかなか普通じゃ読めない展開してくれますし。
>>73が言うみたいに半ば呆れながら、「うわっまたきたよ」て感じ
で苦笑しながら読んでます。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:53 ID:0Pb7n4tG
ロベルトよりもカルパッチョ戦が好きなんだよなー
ロベルトは「あーここで佐野と鈴子が立ち塞がらなきゃウソだよなー」とかみたいのが結構あったし

カルパ戦の段違えピック→仕掛けマッシュは正直マジメに意表を突かれた。
その前の犬丸が森に能力与えて地獄行きってのも。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 02:01 ID:QCubq2qR
なんで水曜以上に活気付いてんの?このスレ
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 02:01 ID:9vBY0rqD
最近>>109みたいな信者レスばかりだったので、
ログにも残ってない初スレの雰囲気に近くなってて嬉しい(*´∀`)
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 02:57 ID:IHyneK5h
最近俺も信者発言しかしてなかったからな〜
一度「トンデモ漫画だからいいんだよ」で片付け始めると
本来悪いはずのところまでまとめて許容できてしまうから難しい。

植木のキャラが安定していなくてキモチワルイってのは同意。
それでも十団編以降はかなりステレオタイプな熱血系主人公になったんじゃないか?
個人的にコバセン地獄落ち→十団編(神器獲得)までの間が
中途半端に熱血だったり冷めてたりで嫌だった。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 16:47 ID:+T8+4SYB
まぁあれだ、今の福地にそんな高度な事求めても無駄だよw


でも、最近の少年マガジンに載ってる様な真面目な絵の漫画とかみたいに
物語を重視した挙句そこから抜け出せなくなってる漫画ってのは多いと思う
正直物語が無くたって読めるんだって事分かってない様な
そこだけが重要じゃないんだって分かってない漫画

少年誌に限らず、自ら作った手錠で動けない様な
作家は多いんじゃないかな?若手には、玄人にも?

そう考えると今の福地は
あくまで可能性としてだが
本当に以前の設定からの矛盾を産んでさえも面白くしていこうとする
アルフレッド・ヒッチコック曰くのエモーションみたいなものを
具現化してくれそうな気がする。
それが売れるかどうかは別として
最近の少年誌で読んでみたいと思った。


でもそんな高度な事を福地に求めるだけ無駄だなw
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 17:05 ID:HHiLBVj5
限りないニヒリズムと僅か残った希望とも言える作者への信頼が支配する微妙なスレはここですか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 19:12 ID:llaQXVLI
>>113
なんとなく雰囲気は伝わるんだけど、肝腎の具体例がよくわからないな。
『最近の少年マガジンに載ってる様な真面目な絵の漫画』

っていうのは、たまに週マガ(こう書くとマーガレットみたいで紛らわしいな)
に載ってるドキュメント漫画の事?
前後編で『モーニング娘。物語』とか、つい最近あったのは『アフガニスタンで起こったこと』
てのがあったが、これらはドキュメントなんだからたぶん違うよね。

ひょっとして『はじめの一歩?』
あるいは、僕にとって『真面目な絵』とは思わないけど、
言ってる事に合致しそうなCLAMPの新連載の『ツバサ』とか?
CLAMPは実は設定とキャラを楽しんでればいいもののような気がするけど。

マガジンはもともとヤンキー漫画ばっかりだったようなところなわけで
物語を描くような事とはどっちかというと縁遠いというか
サンデーの方が『物語を読む』漫画の傾向があると思うんだけど。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 19:48 ID:c+BUTFs/
> 週マガ(こう書くとマーガレットみたいで紛らわしいな)

マーガレット(神候補)が毎週メルマガ発行している図がよぎった…w
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 21:14 ID:y1s+2N7K
少女漫画誌ですかな
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:05 ID:QCubq2qR
下らない長文レスで貴重なスレを埋めるな
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:13 ID:9t2tildc
暇な時に読んでくださいな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:34 ID:hVmzpo1G
貴重かどうかっつーと微妙なところ
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 02:56 ID:CBc9tq2j
どうでも良いけど『真面目な絵』ってどんな絵だ?
壁画とかか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 10:11 ID:OlWTVu0Q
美鳥の作者は時々漫画内で2ちゃんネタを出してくるが、今回の「予想の
斜め上を行く」ってのは、このスレでよく出る表現を流用したのかな?
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 12:02 ID:tLaSkTTD
IDのllナントカってのがうざすぎて今週なんも書く気しねえ
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 12:45 ID:WNZBCJiF
>>122
この表現って、癌呆から、来てるんじゃないの?
詳しくは、
ネトゲ実況2
http://live4.2ch.net/ogame2/
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 15:00 ID:s2/fmcFs
斜め上の表現は冨樫のレベルEが元ネタ
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 15:11 ID:k9aLOEZk
どうも福地の作品のお子様は馬鹿力なようで。
今回も小さいとはいえ石像をたやすく放り投げちゃってます。先行きが楽しみですね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 15:33 ID:HnDMPKcu
うえきのムチャっぷりをただ笑えるのは
キャラ全てに感情移入できないからかもしれないと思った。
キャラに肩入れすると「そりゃねえだろ」とか思うだろうと。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 17:52 ID:WhYR4N+0
AREってなんだ
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 18:00 ID:PqpaZhmt
ザックはヒデヨシがこの能力選んだ時点で止めろと。
どう考えても一人で勝ち抜ける能力じゃないだろ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 18:10 ID:vRgBE9So
レベルアップして擬音のを貼り付けてその効果を(ry
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 18:21 ID:NiJCI/Tx
髪ドリルもショボかったがゴム濃硫酸ってのもショボいなぁ
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 19:58 ID:WhYR4N+0
>>130
ああ、その内エコーズみたいになれるのか。納得。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 21:12 ID:N4EqZDCj
トマトがマグマに比べたら、確かにゴム濃硫酸はショボイ
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 21:19 ID:CuoGsBPH
たしかに、あんなショボイ能力の奴とは2度と戦いたくないな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 21:19 ID:2GQWn2to
しかし濃硫酸ぶつけて気絶じゃすまんよな。
仲間にする気あるのか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 22:43 ID:gsHfFLuB
>>135
所詮厨房の浅知恵ですから。

っつーか、福地は中学生を馬鹿にしすぎじゃないか?
23、4の男から見たらそりゃ厨房なんてただのバカに見えるもんだが。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 22:47 ID:91G5OvbC
きっと仲間に、破壊されたものや、形が変わってしまったものを
元に戻す能力のヤツがいるんだ。
だから平気で濃硫酸ぶつけるんだ。
138ロー$:03/06/04 22:57 ID:LptzaU3m
>>51勘違いしていました。すまそ。

>>126ワロタ。禿同だな。

>>135あるいは、顔をぐっちゃぐちゃにしてでも、
手足が不能になっても仲間にしようとしているとか。
口と声さえあれば不足なさそうだし。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:44 ID:MNGjrqjN
ところで髪ドリルの限定条件は髪がきれいな事なのか?
だとしたら泥がついたりしたら。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 00:24 ID:x5JJV8Op
>>139
ちがう。「きれいな髪」をドリルに変える能力だ。
汚れたらそもそも変化させられるものが無くなる。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 00:38 ID:OSCwYnFW
「髪を美しく保つ才」「ストラックアウトの才」とか持ってるんだろか
142ドルチ ◆JPf4T8OE4o :03/06/05 01:14 ID:AH02LHjh
実は今回の内容に少しトリックバトル描きの才能を感じた。
ほんの少しだけだが。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 01:22 ID:0eHZOu0E
福地は元々バトルを描く才能はサンデーじゃ一番あると思うが
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 03:56 ID:mhymeOV5
いいじゃない、誰も予想できなかった能力。
確かに一人で勝ち抜くのは無理だろうが、本人にバトルや才への興味が無いんだから
問題ない。逃げる為の能力だな。じゃあなぜバトルに参加したのか?という疑問はあるが、
ザックに弱みを握られた…とか、いくらでも設定のしようはあるし。

で、チームバトルするのにこういうトリッキーな能力使う奴がいるのは強味かも。
攻撃力は植木が圧倒的、鈴子もまぁまぁ。真っ向勝負だけでなく相手の攻撃をいなしたり
裏をかくにはヒデヨシは使えそう。知将タイプだな。佐野はその中間って感じかな?
となると、森の能力はやはり防御系か回復系がバランス良いと思うが・・・。
(無論、バトルを勝ち抜く為に能力を与えられた訳ではないから、矛盾もしてない)
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 06:24 ID:NHNz+SH6
似顔絵能力はレベル2で具現化させられそう
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 07:21 ID:9qnUSzvU
しかし多くの漫画家や鳥山明が目指した、キャラが自由に動く漫画を実現している点は
評価すべきでは?
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 07:42 ID:gFQUJItb
ウーゴの目の横の線は髪の毛なのか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 08:14 ID:J/S/OXFy
模様
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 09:19 ID:mTjtWeHl
>>136
ライトノベルだが、イリヤの空の中学生は更にアフォだよ。
空襲されるかもしれない状況で休校になったのに、怯える香具師がゼロ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 16:14 ID:iMt36jVZ
こんなエコーズの劣化版、どうしてそんなに必要とするのか…。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 16:38 ID:NJxSlLXk
相手と自分の位置を入れ替える能力を単独で持ってた奴よりはマシだろ。
あとドリルは不意打ち専門ならかなり強いと思う。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 16:52 ID:iMt36jVZ
ルークの能力の方が単純で効果的な気がするよ。
誰かと組めばかなり強い。
ヒデヨシは組んでも相当使い方工夫しないと弱い。

ドリルは強いよ。素でカナリ。
不意打ち専門というかワザワザ対峙して説明するバカっぷりが弱点。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 17:19 ID:UX3hThB+
ヒデヨシは肉体的な能力が優れてるんじゃないのか?
あの能力はあくまで補助的に使うとすれば矛盾はしない。

ていうか李崩はどこいった。あとマリリン。優勝候補なのに。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 18:30 ID:KQGxuU++
第二次選考になってないから二人ともリタイアにはならないなら、
再登場しても自分たちを倒した植木たちと戦うはずはないよな。
アノンのチームあたりにあぼーんされるのかな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 20:28 ID:sEolU+0Q
森の能力って何だろうな。。。
チーム制で、他の4人の能力から見て防御系っぽいが
"帽子を盾に変える力"
"眼鏡を跳ね返りミラーに変える力"
"相手の能力を自分の能力に、自分の能力を相手の能力にする力"
"空気を壁に変える力"


俺の浅知恵じゃ思いつかん
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 21:10 ID:KPhRlW+W
誰ですか子供が石像投げたって言ってた人

あれはミニARE人形(吊り下げ式・たぶん布製)ですよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 21:37 ID:RpINKcQL
>"相手の能力を自分の能力に、自分の能力を相手の能力にする力"
史上最も役に立たない能力(単独部門)に認定しました。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 21:51 ID:4JFTvyF4
>>156
布製にやられる能力者ってのも
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 22:40 ID:YKZl7YYH
”相手の攻撃を自分の攻撃に変える力”(攻撃反射)
”相手から受けた攻撃(ダメージ)を碇に変えて、相手を束縛する力”(ダメージ消え)
”怪我を煙幕に変える力”(回復&目くらまし)

160suke:03/06/05 22:53 ID:fERvBoUf
選手に担当の神がつく...
個人マッチが団体戦になる...

シ ャ ー マ ン キ ン グ か よ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 23:13 ID:0AXm040J
こいつもパクリか? 2チャンの書き込み見てたら、パクリ漫画家っているみたいだし。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 23:26 ID:FbCi1UFb
今更パクリとか言われてもね。
163直リン:03/06/05 23:27 ID:iiUUx2NW
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 23:31 ID:INEc+RJF
>>160 おまえはまあいい。このスレに定期的に来る麻疹みたいなもんだ。
>>161 おまえはまだロムってろ。半年とか言わんから、空気読めるようになるまではな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 23:32 ID:TrveQw7C
>>151
飛び道具系能力の多いこの戦いではかなり有利じゃないか?
相手と自分の位置を入れ替える能力って
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 23:37 ID:u877NyBN
>選手に担当の神がつく
シャーマンキングとまったく違うだろ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 23:44 ID:0AXm040J
空気ね・・・。パクリって話題はもうすでに語り尽くされたってことね・・・。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 23:49 ID:TrveQw7C
>>167
お前は本気でネタ抜きで>>161を書いたというのか?
もう暫くROMに徹したほうが身のためだ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 23:54 ID:0AXm040J
ROMってわかんないんだけど、もうこないよ。ここには。本気が7割くらい。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 23:56 ID:kZJYfUo1
>>167
うえきのどこがどうパクリなのかキッチリ説明して欲しい。
ついでにsageを学んで欲しい。
まぁ2ch初心者の厨房じゃ難しい話かね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 23:58 ID:TrveQw7C
>うえきのどこがどうパクリなのかキッチリ説明して欲しい

・・・・・・・難しいな
172ドルチ ◆JPf4T8OE4o :03/06/06 00:02 ID:QTWcCya4
同年代の矢吹先生の連載作品を全巻読んで黒猫検証サイトを見てから
うえきを叩くと良い。多分、許せる気分になるから。

うえきはしっかりとしたオリジナリティ部分があるので俺は別に問題ない。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 00:05 ID:Ft3ejARw
8割がたパクリと言えなくも無いが、既にパクリでは無く“お約束”と化してる物だと思う
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 00:53 ID:D/TcvLDh
初期〜中期
絵柄・伸びる攻撃(ゴムの木)・どーん(擬音)→ワンピ
バトル全体の設定→ガッシュ

最近
カルパッチョ(厳しい制約をクリアして敵の能力を自分のものにする)→ハンター
…に関してはパクリと言われても否定はしない。
あとは無理。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 01:02 ID:wvw2j/RQ
関係ないけどコテハンが二つも植木スレ立てててワロタ
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:00 ID:E2XZffNY
つーか>>1読め、ここは

煽ったり
ドリルで掘ったり
茄子を食べたり
作者の代わりに設定の補完をしてあげる

そういうスレなんだってば。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:06 ID:C4OmQj2D
>>159
”相手の攻撃を自分の攻撃に変える力”(攻撃反射)
これ最強だな、体術一筋みたいな香具師ば鬼に金棒ですね
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:24 ID:YD6amKNi
ちょうど今日は夕食に焼き茄子でした
ショウガ醤油で (゚д゚)ウマー
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 21:49 ID:OF6BHF9t
久しぶりに面白かったからスレ探したら反響さっぱりですか
180ロー$:03/06/06 22:05 ID:nKSBiuVn
>>160まずパクリが何か知ってから来ること。
>>174尾田先生と福地先生は同じ人のもとでアシをやっていたそうな。
   だから中身が似ているのだろう。
   うえきとガッシュが始まった時期的にぱくれるのかどうかが謎。

では、今宵も道路へドリルを掘りに逝きます。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 22:20 ID:15kgUtX2
>179
だってそれなりに面白かったら、
煽ったり ドリルで掘ったり 茄子を食べたり しなくていいから
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 23:03 ID:Y1q8fcRK
>>180
>尾田先生と福地先生は同じ人のもとでアシをやっていたそうな。

福地にアシ経験は全然ないぞ、確か。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 23:58 ID:jwf/7Pn4
>>179
つーか、最近スレ住人が減ってきてる感じなので。
良かったら盛り上げていって下さい。

あと今回は全体通すと微妙な回だったと思う。
それ以前にまだヒデヨシの人気がない。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 00:23 ID:7zlw+z5z
この漫画好きだし、あら探しして文句つける気はないのだが・・・
ふと気付いた事があるので、言ってみる。

ウーゴは、ヒデヨシの能力をザックから聞かされていた、と自分で言ってたよね。
それでもついつい引っ掛かってしまったと。
でもこいつ、ヒデヨシが「壁を大津波に変える能力!」と叫んだ時、慌てて後ろを
振り返ってたよな・・・。

要するに、ウーゴってのはよっぽどバカ正直(もしくはただのバカ)なんだね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 00:51 ID:m8IP6QW6
「ウソつきの才」を持ってるんだと好意的に解釈してやろう
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 01:01 ID:t8t3euHh
>>184
何度も言わせるな!
所詮、中学生程度の知能しか無いのだよ!
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 01:02 ID:kJbMIbtI
ドグラマンション編は「わかりやすさ」と「漫画的ムチャさ」のバランスが神がかり的に上手くいってた。

ヒデヨシのトリックはまだちょっとわかりにくい。
そこら辺の改善をこの先一連のバトル(たぶんこのまま本選突入しそう)に期待やね。
あとどうでもいいけど俺は佐野と鈴子は今回のチームバトルには参加しない気がする。
李崩が来るんじゃないかな?たぶん。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 01:40 ID:HKhb1iYZ
チームバトル=二次予選なんだから参加しないわけにいかんだろ。
個人で参加してもメリットはないし。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 02:02 ID:/5pGz9em
>>188
そもそもヒデヨシは戦う気が無いって言ってるジャン
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 02:11 ID:uZnefU5I
ヒデヨシはなんだかんだで参加するんじゃないかな

植木・森・佐野・鈴子・ヒデヨシの5人チームで安定な気がするけど
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 02:11 ID:uXOqJyUn
>>189
参加フラグがばんばん立っているんですが。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 03:54 ID:FUfAGQwl
途中でいきなり佐野を出してきたあたり、李崩も敵としてまた出しそうだ。
Lv2の能力を引っさげさせて。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 05:42 ID:ySUpDKFb
>>192
よりによって能力を使わない李崩がLv2でつか。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 11:38 ID:XX9C/3Iz
Lv2とかは天界人の力だったはずでは?
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 11:58 ID:qNGweEF2
いやこの漫画なら、イキナリ全員がLv2
とかも有りえると思うが
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 12:04 ID:qjmKCsbc
「修行して」の一言で、回想すらなしでLv2。
……ありそうだ……
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 13:29 ID:mCTf/7Zh
覚醒臓器修行第二弾も修行描写一切ナシだったしな
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 13:30 ID:mCTf/7Zh
>>194
そもそも能力自体が天界人の力
習熟するとレベル2に開眼するらしい
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 17:56 ID:aMM3VEIO
んじゃあ第三の天界人にしましょう
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 19:00 ID:4GZuh2rS
むしろ地獄人で>李崩
201名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/07 19:08 ID:22q2MPL/
森の能力は
「メガネを神器に変える力」だな
これで一気に十つ星
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 19:19 ID:MmF7cytP
>>180
福地が和月門下、
二巻分と少し先行してるガッシュは時期的にパクレない。

つかパクリだからどうだ、ってことも無いんだけどね。
うえきに関しては。些細な問題だ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 20:08 ID:tCbzKZJr
今週のうえきを読んで一言。(・3・) アルェー
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 20:37 ID:VwdLvGuB
もしかしたらとっくにレベル2にみんななってるケド、元の能力と関係無いもんでまだ気付いてる奴がほとんど居ないだけかもな
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 21:35 ID:FUfAGQwl
どうせすぐにレベル5とか10とかになるから無問題。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 04:17 ID:QXoeaXWy
そんな 殺生な〜
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 09:58 ID:N64VbpsT
うえきはおもしろいとおもうぞ
確かにパクリの面があるけど、全体的にガッシュをパクってるし
気絶したら能力を失う面=本が燃えたら魔界へ強制送還
しかし神器が出てからは面白い
今までと見違えるようだ
これからも福地を応援しる!!
             _,,---‐‐‐'''''''''゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛'''''''''''──----,,,,,_
           _,,-ニ-‐‐,ニニニ,゛'ヽ、      ,-ニ二ニニ'‐-、,`'‐、,,,,,,,___,,
      ‐‐ー-,'‐r'",-''"´   / `ヽ::'tニ二ニソ'´./', '、   , `'、:::'、___ヽ,
       /´r-f::::i  / / / /  / ';:::l''゛゛゛゛゛',::::ハ ', ト,  ', ト, i:::l--,,| ヽ
        /// i;:::'、/ / / /  / 丿ノ    ';:::'リ、',. i ',. i l丿ノ  l   ヽ
        ///  '、:::ゝム∠_,ム‐' ノ      ',ゝ;:`''‐'-'-‐''´,イ   l    `,
        ,'//  /`''',ー,--,--,‐'"´       i ',`'''i'i''',''i'"´i l  l  l     ',
        /'´   /  / ヘソ  /   ! ,       l. ', ', l. レi  l  i l  l.     l
       /    /' / //,,'ヽ,/   ゛''´ι   し  l i ,,レi´ l. l  l .l.  l.     l
      ,'    /,' ////_二ニ-、           _,='ヒt--  l. l.  l l   l    l
      l   ,' ,' ,' ,,‐'/ ,,,,-,,,`゛'、、  ,     ,/_,-'二二,゛'-l、l.  l l  l.     l
      l    l .l ,'/ fて  ',`'', ゛'゛''´(   W'''゛,‐' f( `゛',::::`'、','ッ, l l  l     l
      l   l l,'.  l:::ゝ--':::::::i          ,'::ゝ-‐'::::::::l l .ミ l,'  l    l
      ',   ', l. r‐‐ゝ;:::::::::::::::ノ__         __'、::::::::::::::::/´゛`''、. l   lリ,   l
      ',   'l. '、___ノ゛''',''''´,,(_,,,)          (,_,,)`'ー-r',,__,_,,ノ ,i   l レ   l
       ',   i ..::::::::` ̄゛゛゛゛´             `゛ ̄ ̄´:::::::...  ,'   l l   l
       l',  .l::::::::::::::::::::::::::..       i'       ::::::::::::::::::::::::.  ,'   ,' l l   l
       l ',  l ::::::::::::::::::::              :::::::::::::   ,'   / l i  l
       l ', .l       ,,-‐‐----------‐-、        /  /  lリハ  l
        l  '、、.l    _,ノ          ,  ゛ー--、   /  / '、/ l l ハ.ヽ
        ,'  ハ. l   ‐'-┴┴'''''冫ニ ̄`ニニ、'''-┴┴,,,!,フ  /  // / メ,. レ  ` `
      ,' ,'  l ゝ、_                     _,/ ノノ. //. ヽi
      / /  i/'、'、 l`'iヽ、_               _,,,‐i''i ィ; l  /´
     //   /   '、l .// ノ.l`i'i‐、_        _,,.‐''´ l ll lヽ','、i
              ,' / .l l l  `'‐-,,,,,-‐''"´     l i.i,'. ヽ、'、        ___,,,_
   _,,-‐‐‐‐、_     /   ', l.l.               l//        _,,-‐'"´   `'ヽ,
 /      `'、_       ',,l              '、       /           ヽ,
/         /´゛''‐、,,,-‐''//               ヽ、    /             ヽ



森あいがんばってますっ!!
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 10:02 ID:nkDjK91L
チョンピース
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 13:07 ID:XOejeTtd
麻婆茄子(゚д゚)ウマー
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 14:09 ID:m8+mJ4oo
>全体的にガッシュをパクってるし

色々ツッコミたいが“ツッコミの才”が無いのでやめとく
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 16:55 ID:fIDEIudl
でも実際どうなんだろう。
たまたまガッシュとネタがかぶっただけなのか、
それとも編集からこういう設定で描けとお達しが来たのか。

まあ福地に聞いてみないとわからないだろうけど。
212ロー$:03/06/08 19:57 ID:Ij8AHm/b
>>202情報どうも。

自分がパクリ漫画描くとしたら当時やっている漫画をぱくろうとは思わないがな。
別に珍しい設定ではないからかぶっても不思議でない。
茄子嫌だゴニャ!
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 20:38 ID:pmCCjKPJ
バトルはワンピよりは裏かいてるよね。
最悪の斜めだけど
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 20:59 ID:Fm6LKz4i
最悪の斜めって言うか斜めすぎて歪みまくって別世界って感じだよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 21:06 ID:tf5uk5Ag
”ゴムだから電撃が効かない”ってなんだそりゃ(゚Д゚)ハァ?な漫画よりゃよっぽどバトルは面白いと思われ
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 21:11 ID:Q6BAasNL
最近ちょっと面白いかも
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 23:24 ID:9iSVm2wp
バトル以外のあらゆる描写で負けてるんだから
バトルくらいはがんばってタメ張ってもらわないとねぇ
218ドルチ ◆JPf4T8OE4o :03/06/08 23:53 ID:doj/6txD
とてもじゃないが今のガッシュやワンピを擁護する気にはなれんな。
今の俺は両作品よりうえきの方が面白いな。
早い段階から内容がつき抜けてたからな……
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:17 ID:1gepeSEs
>>218
俺の前回までの評価値

うえき  ━━━━━━━━
ガッシュ━━

今回

うえき  ━━━━━━━━
ガッシュ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:33 ID:veJ1BPH+
安定してる方がいいよねってことか
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:40 ID:GQDShDus
うえきは神器つかわないで木の能力でがんばってほしかった
222ドルチ ◆JPf4T8OE4o :03/06/09 01:09 ID:3wAZW37g
>>219は間違っている。

前回
うえき  ━━━━━━━━
ガッシュ━━

今回

うえき      ━━━━━━━━
ヴィクトリー様━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

が正しいはず。
(アバル信徒No.321)
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 03:24 ID:OAraCJzQ
>222は間違ってる。

前回
うえき  ━━━━━━━━
ガッシュ━━

今回

うえき      ━━━━━━━━
恵━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

が正しいはず。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 15:44 ID:QEv4mmVp
>>212
パクリであろうと無かろうが
同時期に同じ雑誌で似た設定を描くのは
浅慮(パクリ)の謗りを免れないがな。

例)ガンブレイズウエスト
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 20:58 ID:yFs+ES0p
あの時期、編集的にバトルもののラインナップを増やしたかったんだろう。
先発のガッシュとかぶってるけど新人だし好きなようにやらせてやろうと。
その程度じゃなかろうかと。
226ロー$:03/06/09 21:53 ID:gyR1JeQX
>>224ガンブレイズってパクリ疑惑あったっけ・・・?
  リアルタイムで読んでいたが、記憶に無し。
  でも言っていることには同意。
  これはもう福地だけの責任じゃないけど。
  福地も福地でかなり説破詰まっていたようだし。(1巻おまけページ参照。)
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 23:11 ID:C9SJpQJK
次号が待ち遠しい
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 23:52 ID:HHAzymAz
>>226
武装錬金スレ読むと大体わかるよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 01:01 ID:ebORjkc4
ドリル保守
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 12:01 ID:5rkkVs9z
やっぱり天界人が参加するのはずるいだろ。卑怯だろ。強すぎる。
どう考えても、まともにやってる地上人に失礼だ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 12:04 ID:hee3o9cy
全てはアフロ神の責任です
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 12:06 ID:lzvqui/j
というか…あのチーム弱い
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 13:20 ID:VpaqlTkV
十団が強すぎたのか、あのチームが弱いのか。
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 13:23 ID:oq0OOyUa
リーダーより髪ドリルのが強い気がするんだが…
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 13:41 ID:RRFNe/Qd
貴公子
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /" .
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /  good job!
 ヽ     |
  \    \
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 17:37 ID:mM4pjGzp
いやーでも今週は面白かったと思うけどな。展開としても。
別にいいじゃんあいつらがヘタレでも。
むしろそこらの能力者があっさり十団超えても萎える。
あいつら天界人にも引けを取らないって設定だったし。
あの時と今とでは敵キャラやバトルのベクトル変えてるんだろ。

だから潜るなってにもまた笑わされてしまった。二回目なのに、不覚だ…
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 17:57 ID:jScbP4+V
>>236 
『ビリヤード球は撞く』もあるぞ
正直発言にワロタ
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 18:18 ID:JMRKe+Fx
今回はちゃんと汚名返上になってたな
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 18:29 ID:vs942JGQ
氷とか冷風関係はマリリンと予想してたんだがなー
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 19:55 ID:4aGDcTAI
ビクトリーム様には及ばないが、
それでもドリル(・∀・)イイ!

あと帽子のキャラは今までにない感じのデザインだな。福地的に。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 20:14 ID:IZJ2wReQ
>>240
ああ、イルミだからな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 20:20 ID:jXW8oYzN
いい加減、不自然極まる口調でキャラ付けしようとすんのヤメレ>福地
「ぶっちゃけ」とか「あれあれ?」とか……。
近頃、内容はイイんだが、これらのせいでムリヤリ萎えさせられる。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 20:34 ID:472PmqPr
ジャンプのやきう漫画みたいだ
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 20:52 ID:NPUi/+Xi
スレタイを「じゃあ 潜 る な」にしてよかった…。

同じネタをかぶせるのは笑いの基本だな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 22:00 ID:pnWrljOB
>1
汚名挽回?わざとか?
汚名返上でも名誉挽回でもなく、汚名挽回,名誉返上。
しかし,この場合は正しい!
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 22:24 ID:7sQh9KKT
>245
それワザと言ってるの?
247ロー$:03/06/11 22:33 ID:PuYiaB8F
ドリルのチーム万歳!!!
正直ドリルとチームくんでくれ。
クッションネタも良かた。

>>240いでじゅうの藤原虎呂助のようだ。(痩せたバージョン)
   でもまあ(・∀・)イイ!
   指凍らしたら凍傷起こして不能になるかもしれんのに・・・
   やはり厨一坊か。
248:03/06/11 22:34 ID:g39aY7t3
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 22:37 ID:/eseepFD
ビリヤード球のやつはあの能力で良く残れたな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 22:46 ID:ENFDg5Yq
>246
まぁ、作者が作者だけに、245も以前のことはすっかり忘れてるんだろう。
最近サンデーを読み始めた香具師で、その時はまだ読んで無かったとか、コミックはこれからの人とかかもしれんし。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 23:02 ID:rGhYklwB
うえきの汚名挽回は有名だと思うが...
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 23:07 ID:kq0wpzKO
>>249
撞かれるためだけに生まれてきますた
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 23:10 ID:472PmqPr
指の骨の折り方って
音が鳴るやつか
骨を砕くヤツか
どっちなのだろう

買ったサンデが行方知れずで詳しいことがわからん・・・
どこへ飛んでっちまったんだ勝利夢様は
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 23:18 ID:DbCwpVS1
>>253
指を折るってのは、骨折るんじゃなくて指曲げる事だろ
指折り数えるって言うじゃん
奴は足の指も自由自在に折り曲げられるんだろ
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 23:20 ID:kq0wpzKO
骨折っちゃったら治るまでずっと声が似顔絵のまんまだしな
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 23:31 ID:jpWa3V2M
>>249
マダ読んでないけど、戦わなくても残れるんで無いの
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 23:32 ID:7sQh9KKT
せめてトゲ付だったらも少し強そうだったのにな
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 23:39 ID:2P+dKkvM
担当神はバカだな
チーム戦終わったら勝てる要素ないじゃん
259ドルチ ◆JPf4T8OE4o :03/06/11 23:48 ID:cmkmrm24
ドリル野郎に関して一言言い忘れたことがある。


「び、美形だ――――ッ!!」


ところでヴィクトリー様は名前が変わってないか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 00:00 ID:uKFQrstN
>>257
LV2になればトゲもつくでしょう。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 00:49 ID:xbL1Glsh
>>259
それよりも〜ヌって女性名じゃないのか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 01:10 ID:LI48lHHa
ヌは誤字れすから

>>254なりほそ。うかつ・・・
自分は足の指で座布団持てるし字も書ける
それ(曲がる)のは当たり前だと却って気づかなんだっぽい

骨ゆー文章じゃなかったのね〜
勝利夢様見つけたし読み返さねば
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 01:23 ID:GkOZLm2j
カプーショやマリオやニコの担当神候補は、ザックを神にするため
奮闘してる厨房どもを見てどう思っているのだろうか・・・?
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 02:23 ID:o+7Xaji6
植木や佐野や李朋、十団、ロベルトが数減らしやってただけで
他のヤツ等はマトモに戦闘してなかったって言うのが濃厚だなー。

つーか、そもそも殆どの神候補にやる気がないんじゃないか?
取り敢えず、担当選手作ってみましたってだけで後は放置。
で一部のやる気のあるマーガレットやザックとかだけ頑張ってるの。(w
コバセンもやる気なかったし、あの神、人徳0っぽいし、
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 05:14 ID:P/avTFuc
>>242
「不自然極まる口調」ってのは、「不自然極まりない口調」の反対、つまり
「自然な口調」って事かい?ある意味、汚名挽回並みだな。

>>264
ロベルトの存在を知った時点で、殆どの神候補は諦めてるのでは?
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 11:05 ID:FLHG8Ch3
やる気のある(あった)神候補って、マーガレット、ザック、李朋の担当、火吹き男の担当くらいか。
それと犬丸もかな。
十団とかザック団とかは神候補同士で癒着があるのかも。

ふと気づいたが、リーダーって火吹き男レベルだよな・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 11:28 ID:5X2AcgUr
なんでいちいち自分の能力を教えながら攻撃するの?
それも発動条件なん?
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 11:30 ID:hGiZ2Cpk
正々堂々の才がデフォルト装備されてるから
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 11:38 ID:6afK1ZNc
>267
説明しないでいきなり攻撃したら俺たちが意味わかんないじゃん
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 14:10 ID:5/XR01CB
>>265
242じゃないけど一応突っ込んでおいてやると
極まりないというのは
極まり(その上が)無い、
ということであるので「極まる」でも同意になる。

…汚名挽回並だな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 17:26 ID:GDm2pdWi
よく見たらカプーショの口調も変だ・・・。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 17:40 ID:4YAD8fMx
おまい萌えるなあ。よく見なくても変だろw
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 18:22 ID:YCJeEZWx
じゃぁ潜りに潜るな
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 20:51 ID:Np2wH13A
ヒデヨシ以降の新キャラはニコ以外全員変な口癖があるな…

ニコはニコでアレだし
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 21:09 ID:caNEn3FR
>>266
リーダーが神になると、その仲間は神補佐として結構な地位が得られたはず
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 21:11 ID:nX0AzMSy
ていうかリーダーが一番今まで出てきた奴の中で一番中学生らしいぞ
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 21:11 ID:GLtbEZcf
生意気に派閥制なのですか
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 21:30 ID:I/D3uPZt
元ネタ知らなくても、「煽ったり、ドリルで掘ったり」あたりでネタなことに
普通気づくと思うんだがなあ。<汚名挽回
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 21:39 ID:ztNEDyIY
カプーショが「声」を出す。
→「声」が「冷気」(だったっけ?)に変わる。

これにヒデヨシの能力が加わると・・・

カプーショが「声」を出す。
→ヒデヨシがその「声」を「似顔絵」に変える。
→「似顔絵」は「冷気」に変えられない。(゚Д゚)マズー
→「似顔絵」を「声」に戻す。
→「声」を「冷気」に変える。(゚Д゚)メンドクサー
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 22:04 ID:FZsMf/nl
>>279
あれあれ?全然無敵じゃないな?あれあれ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 22:05 ID:CSXU+hNI
>279
いやいや、多分もっと単純に役立つ方向で考えてもいいんじゃないかな。
冷気に変換される声を似顔絵にする→似顔絵を声に戻せば即座に冷気に って感じで。

あとカプーショの口が一つしかない以上、一度の声で一回しか冷気に変えられないし、正面への攻撃にしかならないが
似顔絵にしてたくさん作って保存しとけば、10メートル以内どこからでも&複数攻撃が可能になる。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 22:05 ID:voiWzI4h
>>274

俺、カプーショがあまりにマトモな性格してたんで口癖に気づきませんでした。変わった口癖あったっけ?
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 22:13 ID:429QS5Uc
マリオに「眠らせに眠らせとけ」って言ってた
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 22:30 ID:+nWc+jai
動詞を繰り返す傾向があるな
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 22:39 ID:4YAD8fMx
今週のカプーチョのアレ↓
「逃げに逃げて」「眠らせに眠らせとけ」「立ちに立った」

福地も頑張ってるんだよ。生暖かく見守ってやれ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 22:45 ID:FZsMf/nl
単なる噛ませ犬キャラにいちいち特徴付けようとしたらキリがないのになぁ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 23:14 ID:w1MvewyJ
でもそんな無駄に必死なところは買いたい。
がむしゃらに突っ走れば奇跡も起きる。たまに。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 00:39 ID:I58FQ5KI
で、これからコイツ等再登場すると思う?
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 00:48 ID:PzdYrMd1
するんじゃない?
最低でもアノンや他の強敵グループの当て馬にはされるだろ

というかドリルだけでいい、再々登場キボンヌ
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 01:03 ID:rUYht9k+
てか、他人のものまで、能力が働くとなると恐ろしい事にならないか?

・相手の毛が棍棒に
・相手の吹いた口笛レーザーに
・相手の美しい髪がドリルに


相手の影がイキナリクレイマンとかやば過ぎ
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 01:52 ID:vd1gftrx
2次選考はグループ戦可、とか言うけど、よく考えたら1次の段階でとっくに
グループ作って戦ってた奴らがいるんだよなぁ。それがとがめられないなら、
何が今更グループ戦なのかと・・・。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 03:10 ID:F1kjmYqM
サンデー立ち読みしてる時、この漫画のページめくるたび、あのジャ●プのチョンピースを思い出してしまう俺は変ですか?

見れば見るほどチョンピース思いだしてしまう。能力者、悪魔の実の能力者。

なんで頭にチョンピースが浮かんでくるんだよぅ・・・・。

293名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 03:20 ID:vPXV13OV
変です。次
294あれあれ?:03/06/13 03:21 ID:SKVuD55R
だってパクリだろ、これ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 04:01 ID:vgIuPtiP
>>294
あれが、ワンピースのパクリに見えてるうちは、素人

お前等、くだらん事で揚げずに、早くLv2になるんだ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 04:13 ID:kFPFNWlQ
>>290
鈴子やカバラの能力も他人のものにまで影響を及ぼしそうだったが、
その辺は変換元のアイテムの汎用性をなくすか、変換後の能力を弱くするかで
バランス取ってるんじゃなかろうか。

それ以前に相手の髪を棍棒やらドリルに変えても相手を強化するだけのような。
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 04:57 ID:/dyzMDLh
李崩は能力じゃなくて自身がLV2になって再登場
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 06:25 ID:Ce66Xgzv
所で。
ヒデヨシの制約が「指を折る」だと知ったとき「うあコイツハンパねー!作者設定イカレてねーか?」って思ったのは漏れ一人じゃあないはずだ。
まて!隠さなくったっていいんだ!
正直に言ってくれないか?
普通に「骨折」だと勘違いしてたヴァカは漏れ以外にもいるよなあ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 09:58 ID:qoXahGu0
>>290
まぁ、普通は他人にまで影響を与えないもんなんだろうが
ヒデヨシの場合、他人の声も似顔絵に出来るのが明確にわかってるわけで。
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 11:08 ID:hZMLSCr4
>>298
うわあ
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 11:14 ID:RWU5dLlj
>>290
ヒデヨシはすでにレベル2なんだよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 12:25 ID:AbTMEsGR
>>298
俺も勘違いしたよ。つかこのスレに来るまで誤解したまんまだったしw
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 13:12 ID:GnxJUWcE
10回使っただけで何ヶ月も使えなくなっちゃうよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 14:50 ID:2BrLgvwL
足の指まで使えるという器用さを持ってるらしいから、20回まで使えます。
305303:03/06/13 17:45 ID:jZhnuWRN
_| ̄|○.。oO(足の指まで含めたつもりで「10回」とか言っちまったぁぁぁ・・・・・・)
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 18:08 ID:ZSK0o7qV
ぶっちゃけ、ヒデヨシは何も全然ぶっちゃけてないわけだが、
そこんとこ、どうよ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 20:53 ID:v+KNUy/x
オマエm
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 21:00 ID:0iJZGMbW
>>298
思った。
我ながら頭悪いが、「骨折じゃ元に戻らねぇ」とか考えもしなかった。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 22:24 ID:hniGZfCs
>>298
実は漏れも思ったw

ただそれだと10人しか似顔絵作れないからなw
310ドルチ ◆JPf4T8OE4o :03/06/13 23:05 ID:c5+WX9FM
>>298
実は俺も思った。
まあさすがにすぐに気付いたが
本当にこれが能力発動条件だったら
あいつのやることなすことすべて認める。
311ロー$:03/06/13 23:11 ID:5q0PgGVk
>>298思いますた。
   福地何考えてるのかと一瞬思ってしまった。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 23:14 ID:hZMLSCr4
おまえらなにかんがえてるんだー
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 23:27 ID:I6f+4Wew
>>253-255からループですなぁ
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 00:12 ID:nDffYdXZ
普通に「指を曲げる」と載せておけばいいものを
ちょっと色気づいた作者の低脳の結果です
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 01:45 ID:Qt0pDC4+
>>298
じゃあ何故かカプーショを女だと思い込んでしかもちょっと萌えてた漏れは一体何ですか?
一人称が「僕」でやっと気付いた(泣
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 02:35 ID:sbcQuaR7
「指を曲げる」だとちょっと曲げただけでも能力が成立してしまうんじゃ?やっぱ「折る」が妥当だろうな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 02:59 ID:700sbnoj
>>316
お前はこの漫画の何を読んできたんだ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 07:39 ID:wijErSMH
単行本で「折り曲げる」辺りに訂正されるに一票

佐野の顔のアザがなかったコマもちゃっかり加筆されてたしな(・∀・)
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 08:31 ID:96SMZ0Xn
>>306
最近、福地はキャラに口癖をつけるのに凝っているご様子
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 11:47 ID:394YD47A
ウゴウゴルーガの「あれあれ?」は個人的に気に入った
なんとなく
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 15:09 ID:/Fm0qlnU
「あれあれ?野郎ははAREでも喰らってろ」
がいまいち意味が分からんかった。
つーかAREって何?
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 15:54 ID:2n1/cIK/
あれだろ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 17:43 ID:0j94hcIZ
>>321
マジレスするとその週に出てきた「ARE人形」という
考える人に似たデザインの置物の名前。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 19:45 ID:49OzR0eC
ぶっちゃけヒデヨシの能力‘嘘を本当に変える力‘だと思ってた
制約として使用時にお金を消費する
嘘の大きさに比例して消費する金額も変わるってな感じで、バイトしてたからね・・・

アノンに能力があったら‘希望を絶望に変える力‘だったりするんだろうか
ロベルトの‘理想を現実に変える力‘を無効化できそうだし
地獄人だからあるのか無いのか微妙
325ロー$:03/06/14 20:41 ID:Yap9OS1r
>>315いいと思う。君の考えを認めよう。
>>316能力がショボイからいいのでは?折ったら漫画のような使い方ができない。
   と言うか、なんの使用価値もないだろう。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 20:58 ID:ZfRaKXsn
「ビリヤードの玉は穴に入ってろ!」

ブヒャヒャヒャヒャヒャ(藁

 ク ソ す ぎ
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 23:24 ID:7L9/EQKT
>>324
アノンはバトルの出場権を得るためにロベルトを吸収したんだから、
能力もロベルトのものを継承してるだろう。
問題は「理想を〜」の他に神器を使うのか、アノン本来の特殊能力を使うのか。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 08:10 ID:QTCMKwFY
ていうか、神よ
いくらなんでもアノンは、普通に失格にしろよ
329(´Д`)/ ◆AOGoYYYYYY :03/06/15 09:50 ID:K2IJ7co4
>>316 318Σ∩(´Д`)指を「鳴らす」がいいとおもいます
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 09:52 ID:vTMrvemw
それはそれで指パッチンなのか
ケンシロウ的ボキボキなのか判別しがたい
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 09:58 ID:m+/n/sZa
似顔絵ひとつにつき指一本で10枚+αかな?
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 11:18 ID:yafr4X44
>329
やるたびに「ああ、声を変えてるんだな」って分かって使い道なくなります。サー!
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 11:28 ID:HI/R8NHS
ガッシュはね。
雷句センセは敵の全体数を決めないつもりでいたんだけど、
担当さんが決めたほうがいいって強く押して100人にしちゃったんだって。
(同人情報誌「ぱふ」より。)

うえきもね。
あの当時のサンデーはバトル物に飢えていたし、
人数については担当さんが設定に深入りしちゃった所があるんじゃ無いかな?

なんて弁護してみちゃいました。てへ。(>_<)
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 11:51 ID:rNL/LcH7
仮にヒデヨシがカプーショ組に入って二次選考を勝ち抜いたとしても、
その後はタイマンだろうから絶対他の奴らにはかなわないと思うんだが。
能力も知られてるし。
ザックさんはアフォですか。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 11:59 ID:CKrU2Poj
既にあいつら(とその担当)との話は付いてると思われ。

ザックチームが最後まで残れば、あとは四人で同士討ちして気絶→ヒデヨシを優勝に。
神になるのに協力すれば神補佐の座とか、まぁいろいろ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 12:13 ID:rNL/LcH7
>>335
他の神候補がその提案に乗る必要性に欠ける。
ロベルトの時は自分の担当能力者がロベルトに敵わないと悟って
協力することに応じたわけだけど、ヒデヨシは単なる雑魚だからなぁ。
他のメンバーの様子を見るに、脅迫されてる感じでもないし。

まあザックが他の神候補の弱味を個人的に握ってて・・・ならなんとかいけるか。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 13:22 ID:b/5529gS
みんな忘れるなよ、このスレは1にあるように
"作者の代わりに設定の補完をしてあげるスレです。"
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 13:31 ID:CDXjskoX
補完しまくりやねん
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 15:00 ID:qlnqWLLD
ていうか、ザックさんの策は
声を凍らせる能力と声を似顔絵に変えるコンボしかないようだが
この程度でほんとに優勝させられると思い込んでいるのは片腹痛い。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 20:09 ID:rlY3zRev
ザックさんももっと扱いやすいガキを選べば良かったのに
なんでこんなに相性の悪いの(能力含め)を選んだんだろうか
341ロー$:03/06/15 22:00 ID:tX6XKZV0
ザックも今じゃあ後悔しているだろう。

黒岩や李崩やふくすけ、今ではよっちゃんでさえ消えたこの漫画で、
(よっちゃんはそのうち出てくるだろうが。)
ドリルの再登場はないだろう。
鬱だ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 00:49 ID:GFAnzGBL
貴公子はいつだって華麗に復活ですよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 03:06 ID:zqLQApDP
>>336
5人ともザックが担当とみた
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 05:40 ID:zjoN1aNw
>>343
いい発想だ
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 09:05 ID:UPJuTY4q
>>344
m9(・∀・)ソレダ!
   ↑
    福地
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 10:03 ID:bkRaBOxQ
おいまて(w
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 10:35 ID:xchqcbhe
後付けで神候補は何人担当してもいいことになってそう。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 13:31 ID:wcfKz4vD
ホント後付けやなそれ
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 14:25 ID:MkcwKv73
>>347
そうなると犬丸は地獄から出てこれるなぁ
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 15:23 ID:rOV58QzV
>>349
罪そのものは消えないだろ
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 15:43 ID:p0wjh0uD
>>349
たしか、能力を複数人に与える事が禁止なだけ。

何人担当しようとルール違反ではない。能力はどこからって突っ込みは無しで
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 16:10 ID:a9iUtGR5
まぁ、神候補に選ばれなかった兄弟が4人いるんだろう。
能力はそいつらから。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 17:37 ID:KKUmBWGB
ん?神候補じゃないと能力与えたり出来ないんじゃねえの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 18:24 ID:j+/JCq3h
そろそろ、「何人担当してもいい設定」で、を続けるのを止めよう。

他に考えられるのとしては、
1、他の4人が、ザックさんの人間性等に魅かれた。
2、ザックさんが、金等で買収。
3、他の神候補と普通に同盟を結んでいる。

3が無難だね
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 19:42 ID:Cm3HbV7g
ただ同盟を結んでいるだけだったら、それぞれが神に成りたがるんでないかな。
それにしては、ヒデヨシを勝たせる=ザックが王 ってのが決まっちゃってるみたいだし。
>335も反論喰らってるが、>336の言うとおりかと。
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 19:49 ID:C284wkvU
今更だが
鏡をワープゲートに変える力は案外使えるのではないだろうか
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 20:02 ID:o2qRDecb
>>355
ぶっちゃけ、他の4人だと人間力に欠ける感が有るとか

じゃあ神候補が5人兄弟でザックが長兄って事で
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 20:13 ID:fsFblybf
福地のことだからむしろ兄弟の能力者とか出しそうな気が・・・。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 20:54 ID:sQpx53ja
今更だが、ヒデヨシ初登場時くらいにリンコが
「この能力者に向かっていった人はもうやりたくないとか言ってましたわ」
とか言ってたと思うんだけどこれはあれか?
レベルが違いすぎて強すぎるんじゃなくて、逃げたり嘘こいたりする奴だから?
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 21:01 ID:pcO+X/Lh
>>359
その上
浣腸されたりワサビ鼻に詰められたり納豆ぶっかけられたり
鈍器で殴られたりするからな
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 22:15 ID:lMF2V/66
俺もヒデヨシのバトルは二度も見たくないし
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 22:22 ID:fIk9AVi3
ザック組の口癖でキャラ立てという狙いは、
その安易さゆえに、非常にうえきとゆー漫画に合致してる気がする。煽りじゃねえよ。

ところで二次予選って何人だっけ?25人?
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 23:02 ID:xchqcbhe
>>362
煽りだとしてもうえきを擁護する奴はいねえよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 23:05 ID:i5ySE7up
いやここにいるぞ。特に返す言葉もないが

>>362
25人で合ってる
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 00:05 ID:EDN3AqyN
ザック組に限らず、福地は今後登場する新キャラ全員に
口癖をつける気じゃないのか?
福地が飽きるまでは。
366ドルチ ◆JPf4T8OE4o :03/06/17 00:10 ID:hjcAmJwg
ここにもいるぞ。

まったくもって>>362に同意。
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 13:32 ID:8eZu/4Gg
残り25人

うえき
森あい
佐野
リンコ
ヒデヨシ

カプーショ
マリオ
ウーゴ
ドリル

ロベルト(アノン)

で、出てきそうなマリリンを足して
あと14人
14も口癖が・・・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 13:34 ID:8eZu/4Gg
マリリンは所謂お嬢様の様に話すんだろうか
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 14:18 ID:rIyuXbLt
福地のことだからマリリンの存在をとうに忘れてる可能性もある

>>367
李崩も残ってるんじゃないか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 16:49 ID:TOxhYYgu
ガッシュのアポロよろしく敗北談をしにくるよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 17:03 ID:gUWRMY2e
しかし誰に負けたと?
アノンは既に顔見せ&うえきブチ切れしてるしなぁ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 20:21 ID:D2W7Dsmd
福地先生ごめんなさい。
ヒデヨシの今後の活躍を見抜いちゃったよ。

人込みに紛れて攻撃してくる敵A(遠隔攻撃系)。
何十人もの通行人の中から敵を見つけ出すのは不可能に近い。
A「くらえ!」
敵の攻撃によってダメージを受けていくヒデヨシ。
A「そろそろとどめだ!」
というところでカウンター。逆転勝利。
A「なぜ俺だと分かった…?」

はいはい、敵の声を似顔絵にして顔を確認したと。
もっと面白い展開を望みます。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 20:47 ID:F50L7+oj
>>372
神の予感!
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 20:51 ID:rIyuXbLt
>>372
アシの予感!
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 21:45 ID:w5M+o+FC
>372
ちゃうちゃう。ヒデヨシはアノンにボロクソにやられて、
その時の「冥土のみやげ」を似顔絵にして植木に伝えるのよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 21:57 ID:vhIMsBVe
>372
おお・・・ でもそれよさそうだ!
「もっと面白い展開を」というが、あんたそれ十分面白いの範疇に入るよ。
超えろというのは出来なくもないだろう。しかし、ちと酷かも知れんぞ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 22:21 ID:z2LDVqGy
>>372
オモロイよ、それ。
378キャプテン羽異:03/06/18 00:23 ID:02fVQ+f3
この漫画って、都合のいい能力が次から次へと出てくるよな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 00:37 ID:XRtqeM/N
すまないんだがザックは以下の四人の内髪ドリルとアレアレいってる奴以外の能力を
教えてくれないか?
サンデー買い逃した。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 00:42 ID:PESDFVfP
>>379
カプーショ(リーダー)→声を冷凍ガスに変える能力
マリオ→体をビリヤード玉に変える能力

だと思う。うろ覚え。
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 00:44 ID:nWYcUtic
>>380
ビリヤード玉じゃないよ、名前忘れたけど
382372:03/06/18 02:15 ID:RjDHoWkt
うわ、意外に好評なのか!
叩かれるかと思ってあんな書き方しちゃったよ。(;´д`)ノ
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 04:36 ID:mZ+uTb6e
実際、遠隔操作でピンポイントで攻撃できて
攻撃の見た目が地味な能力者なら
>>372みたく人ゴミの中で仕掛けてきてもおかしくないよな。
少なくとも植木の攻撃は封じられる。

まあそんな有利な状況でわざわざ声を出すかどうかは微妙だが。
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 12:10 ID:o3cvKFYV
久しぶりにツッコミどころ満載だな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 14:12 ID:QAMhXKa5
>「凍らせたって弾の勢いは止まんねえだろ!!」

三三  三三          (  ) 三三
         ⊂\∧_∧/ /
   三三     (=゚Д゚=))/  三三
           (植木 ))
三三      _   / / O    三三
       (Y_Y)(_)


        ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
       < でた〜!!! 福地先生の    >
  ∧ ∧ < 今週号のジャンプの「黒猫」への >
  ( ゚Д゚ )  < ツッコミだーーーーー!!     >
  |   |   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
-------------------------------------------------


      ∧_∧
    ⊂( ´∀`)
     ( 黒猫 ヽ\
       ̄( 丿(  )
  ≡≡≡(Y Y)

       
         ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
  ∧ ∧  < 知欠先生       >
  ( ゚Д゚ )  < パンチング!!   >
  |   |   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
--------------------------------------------

     ∩
     | |
  <⌒  ̄ ̄.\
   |  黒猫 ) )
  <     (_)
     | | ̄ ̄) )
     ∪   (_)

         ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
  ∧ ∧  < あーーっと!知欠先生  >
  ( ゚Д゚ )  < ふっとばされた!!   >
  |   |   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 16:00 ID:VtzCl2sP
まあ、確かにどう考えても知欠の負けだよなw
387名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/18 16:09 ID:I8U9wJJk
おまいら忘れてないか・・・?










七ツ星神器・旅人(ガリバー)キタ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━!!!
388_:03/06/18 16:10 ID:ktlmuBnC
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 17:05 ID:LrQCTfPH
箱はともかく光の格子が地面に走ったシーンはカッコイイと思ってしまった<旅人
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 17:10 ID:cocvioOC
>「凍らせたって弾の勢いは止まんねえだろ!!」

まあ黒猫で氷使いが弾丸止めたのが今週の話だから
福地がそれにツッコミ入れてこんなネタ出したというのは
時間的にあり得ないけど、スゴイ偶然だ(w

(他にも「0.5秒」のデジタル表示ネタとか)
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 17:18 ID:VtzCl2sP
そりゃ符合が偶然ってのは前提の話だっつーのw

俺も旅人カコイイと思ってしまったよ。
でもなんだか既視感がぬぐえないのはなぜだ…?
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 17:40 ID:gBsCYVwZ
ああいう系は見た事あるようなないような・・・ないと思うんだが、同じくデジャブがする
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 17:50 ID:mZ+uTb6e
ヒカルの碁とか?


「箱は中からは壊せない」と言ってるのに「自分が凍ったら神器壊せないだろ!」とはこれいかに
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 18:11 ID:aFJR8Uh6
>>391-392
ガッシュ
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 19:31 ID:hlvluI/k
どうでもいいが、ヒデヨシの手は砕けなかったのか?
氷を石で割ったとか言ってたけど…。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 19:34 ID:hlvluI/k
っつーか都合の悪いところは説明なしですっ飛ばす癖、治ってないな。
いきなりガリバーかよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 19:54 ID:kX/sYvlZ
で、帽子被ったミルキは窒息死ですか?
398397:03/06/18 19:55 ID:kX/sYvlZ
間違えた。イルミだ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 19:58 ID:XRtqeM/N
ごめん
旅人ってどんなの?
400ナンバーマンVer2 ◆WBRXcNtpf. :03/06/18 19:58 ID:EUqbn6SC

/□■\ 
| ■□□ |
\■□/
∩|0 0|∩ <400ゲット
ヽ    ノ
  |   |
/⌒ _)   
し´ 'J
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 20:26 ID:gX+Nmlqm
うえきもティオのようにナゾナゾ博士にしごかれたんだろ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 20:31 ID:54o9n1ow
☆ち〜ちゃん☆■池脇千鶴■★サイコー★☆高画質☆
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1048689378/486
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 20:32 ID:mZ+uTb6e
>>399
地面に格子状に光の筋が走って、
敵がどの位置にいようと箱が出てきて捕らえる捕獲の神器
今回は敵の攻撃に反応して0.5秒で相手を捕獲
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 20:50 ID:1HJ/pDwC
>>403
ただし0.5秒間は上方向ががら空きなので次の戦いではその弱点をつかれ破られます。
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 21:01 ID:MptERpW/
ドグラマンション編は確かに激闘ではあったから
切り抜けたことでレベルUPしてても、おかしくはないよな。
もうちょっとLVあがったことを匂わせておけば…

でもまあ、よかったんじゃない?今週号、構図とかコマ割りとか結構イイと思ったよ。
406399:03/06/18 21:10 ID:XRtqeM/N
407399:03/06/18 21:11 ID:XRtqeM/N
ありがとゆ
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 21:25 ID:gX+Nmlqm
なんか、旅人が唯我独尊とかぶって漏れ的にはイクナイ
もしかして8ヶ星とかもあんな特殊的な神器?
もうあらかた武器出てるような
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 21:37 ID:PESDFVfP
おいお前ら、肝心なこと忘れてるぞ

カ プ ー シ ョ も レ ベ ル 2 に な っ て い た 
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 21:41 ID://LhXB3Q
ずいぶん都合よくレベル2が出てくるね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 21:51 ID:BAJVa6pY
旅人で閉じ込めて別の奴が外から攻撃すれば無敵ですか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 21:53 ID:xP1gfr38
そういや、テンコのこと忘れてたよ。植木の腕にいないけどいまどうしてるっけ?
まさか来週、「実はテンコは植木に自分の命を捧げました」とかじゃないだろうな。
あとカプーショってマッシュ一発で終わると思うんだが。冷凍ガスぐらい余裕で飲み込むだろ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 21:55 ID:MptERpW/
>>411
「旅人」は他の神器と併用できるっぽい。
旅人で捕らえて鉄を放つとか。別の神器で攻撃可能とか書いてあった気が。
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:03 ID:mZ+uTb6e
話の流れ的にはこれからはレベル2能力者盛り沢山だろ
むしろ貴公子やらがまだレベルアップしてないっぽい方に違和感が。

>>412
どこにいるかは知らないけど、今回の星上昇がテンコ使用の結果なら
あと一つ星を上げると死ぬ。
でもたぶんドグラマンション編の経験で成長しただけとかだろう。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:03 ID:2yGVjvi+
というか、別にガリバでなくても神器は併用できなかったっけ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:05 ID:mZ+uTb6e
上げられる星はあと二つだった_| ̄|○
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:06 ID:gX+Nmlqm
できたね、レベル1,5で
てか植木のレベル2は複合神器だというのがこのスレでの結論?
418 :03/06/18 22:26 ID:ENE9jGm7
>>395
赤い氷で固められたんじゃないから砕けないよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:27 ID:f08tGIKK
つーか植木の神器は今更だがずるい。
対等クラスの能力で知恵を使って勝つならともかく
明らかに反則だろ。
420ロー$:03/06/18 22:32 ID:cZmVBXfJ
砕ける、砕けないのまえに、
ヒデヨシは凍傷おこさないのだろうか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:35 ID:MCeGE0qn
いや、まあ、それを言っちゃあ…
天界人能力はあくまで体質みたいなもんであって、
李崩の武術とかと同じ…ってんじゃダメ?あとうえきは極端に才少ないし。

しかし、福地はせめて旅人の伏線は先週から張れと
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:36 ID:DMMyS3eN
あの箱旅人というより引篭りじゃんと思ってしまったことは内緒だ
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:39 ID://LhXB3Q
ここまで露骨に伏線が無いのもすごいなぁ。
ほんとに今週思いついた、というか先のこと考えてなくて仕方なく出したのだろうか。
露骨過ぎる伏線もうざいけど。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:48 ID:2BHx1O0l
旅人と他の神器が融合すれば
いろんなとこから攻撃できるな。
425ロー$:03/06/18 22:54 ID:cZmVBXfJ
福地が伏線を張るのが下手なのか、
本当に今週いきなりの思いつきなのか、
はたまた、ワザと伏線を張らなかっただけなのか・・・・

>>421気にする必要もない矛盾だったのか。
   突っ込むところが他にもあるからなぁ・・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 23:19 ID:acBRnb7t
福地は確信犯。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 23:42 ID:PESDFVfP
レベル2はロベルトといいカプーショといい、赤くなるんだな
428ロー$:03/06/18 23:48 ID:wDeC/zcn
ロベルトはレベル2だから赤くなるわけではない。
429ドルチ ◆JPf4T8OE4o :03/06/19 00:11 ID:v0yxY7np
レベル1 青
レベル2 赤
レベル3 黄

こんな感じか。(信号機か?)
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 00:17 ID:sv7JIKNl
>>412
テンコは鈴子の病室で「お見舞いの刑」を喰らってます。
あれはかなり拷問だと思う。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 00:26 ID:gEdvF+rM
ロベルトはレベル2のみでシャボン青赤・重力agesageだろう。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 00:50 ID:/e7jq2PQ
この漫画
敵キャラも才を持ってるんだから
もっとそれを生かした戦い方をしてほしい。


なんか幼稚園の校舎を壊すのをビビってる理由が
子供を巻き込んで才を減らすのがいやだから
つーのをみて特にそう思った。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 01:04 ID:ktq4Rv6k
てかレベル2って能力者本人には知らされてないんじゃないのか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 01:37 ID:deLds4ze
>>432
ちょっと思ったんだけど、

能力で建物壊す

建物崩れて子供達巻き込まれる

実際に子供達を傷付けたのは建物の破片なので才は減らない

(゜Д゜)ウマー

ってならんのかね?
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 01:59 ID:FbtA+tkn
>>434
確か能力使用中に普通の人を傷付けては駄目でなかったっけ?

マントを羽に変える奴がそんな事言ってた気がする
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 03:28 ID:Wu+8OhmL
もろくなったって質量は変わらないのに。
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 09:43 ID:gEdvF+rM
質量まで変わっちゃう能力ということで
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 09:45 ID:ge/dgtCA
やわらかくなるともろくなるは違う。
鉄と同じ質量の豆腐がぶつかってきたら死ねるだろう(まあ豆腐ももろいの方だが)が、
硬度が高くてもろいなら壊せる。
全体にビキビキにひびが入ってデコピン一発で壊せる状態の鉄球がぶつかってきてもなんとかなるかと。

何より鉄直撃しても人が死なない漫画だし。
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 10:05 ID:tPTUOda/
ぶっちゃけ、ロベルトの「旅人」の方が
使い勝手よさそう。
(しかもうえきのは木製だから脆そうに見える)
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 12:28 ID:BezqAQjN
>438
たとえボロボロに砕けて砂になったとしても吹っ飛ばされるハズだが。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 12:33 ID:VXIYTGL1
最初の敵、平丸男って能力の応用って言って炎を炎弾にしたけど
あれってレベル2じゃないのか?普通炎を圧縮しても弾にはならないだろ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 12:34 ID:R0eD4i3K
破片が当たってない→ダメージ無し→(゚д゚)ウマー

じゃあなんでデコピンしといて指折れないの?
と言われてもカプーショにデコピンの才があったんじゃないの?という他無い
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 13:41 ID:rM8JJt9Q
>>442
クッキー投げつけられても指は平気なんじゃないかな。
多少痛いかもしれんが。
破片どうこうって何のハナシ?
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 16:31 ID:1q02C4Cv
>443
脆くなっても勢いと質量は変わんないだろってことさ。

あの勢いと大きさのクッキー投げつけられりゃ、
普通、デコピン一発で壊せる程度に脆くても吹っ飛ばされるor破片喰らってイテー!
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 16:44 ID:IQIJ9vRn
レベル2ってのは能力に超能力がつくんだよね?
ロベルトが重力操作で、カプーショは強度を変えられるの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 16:49 ID:B2nZkhPf
         -─ヽ ` v '⌒ ゝ
         /          \
        /        ∧.    ヽ
      i    , ,イ/  ヽト、!  N
       │r‐、 ノレ'-ニ」  Lニ-'W    格子上におれば
       |.| r、|| ===。=   =。==:!
       │!.ゝ||. `ー- 1  lー-‐' !    ええんちゃう・・・?
     /|. `ー|! r   L__亅 ヽ|
   /  |  /:l ヾ三三三三ゝ|
 ‐''7    | ./  `‐、, , , ,ー, , ,/ヽ_
  7   ./K.     ` ー-‐ 1   ヽ-
 /   / | \       /|ヽ   ヽ
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 17:14 ID:0cx0V0B7
(゚□゚)
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 17:58 ID:iiY739FV
旅人がやぶられたー!(ドーン)
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 18:19 ID:6as/Jc8/
>444
細かく砕ければ空気抵抗が増えて速度が減少するかも。
ただ、あんな至近距離で砕けたのなら
ほとんど速度は変わらないでしょうけど。
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 20:11 ID:uznmlpyj
箱詰めの人はまるでプレゼントのよう
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 20:29 ID:sIJbp6G2
植木のレベル2は木なだけに森を作るんだろうか・・・キャラの方の森じゃないですy
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 21:19 ID:QILBKNBc
>>451
(*´д`)ハァハァ
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 21:27 ID:gEdvF+rM
>>445
カプーショは脆くできるだけかも
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 21:33 ID:BJ+kgcEI
>>444
亀レスだが破片も脆くなっている可能性は?
砕いて破片が飛び散っても、その破片は体に当たって粉になるくらい脆ければ
ノーダメな気がする。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 21:38 ID:PVnt4DX8
脆かろうとなんだろうと、勢い変わらないならイタイッつーに。
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 21:57 ID:io+h69Hv
>>454
イメージ的には崩れる前が野球のボールで
崩れた後が同じ重さの砂の詰まった袋みたいな感じじゃないか?
ズッシリとした衝撃だな。逆に痛いかも。

そういえば誰も冷凍ガスで氷付けになった元の氷がどこから来たか
突っ込んでないね。優しいなぁ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 22:25 ID:IOB6jun6
>>456
いちいちそんなことに突っ込んでいたら、このスレとマンガは楽しめませんよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 22:31 ID:lgWjV1cY
>>456
黒猫も
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 22:34 ID:b49TNwQA
>>446
股間から切断されますよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 22:36 ID:c72fe1eY
>>451
森みたいに木をたくさん作り出してそれが全部神器(たとえば鉄)になって一斉発射。

とかのが融合とかよりはマシかな。つーか融合だったら絶対やだ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 22:39 ID:Q21+rnP7
CM劇場のキャスティング教えろ
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 23:12 ID:7tcLOCuk
>>461
植木・・・倉田てつを
森・・・井上喜久子
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 23:25 ID:ktq4Rv6k
だからさー。レベル2の存在って能力者本人には知らされてないんじゃないのか?
なのに普通に「僕のレベル2〜」とか言ってる点に(以下ry
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 00:05 ID:Ezvv4/8V
開花した時点で教えてもらえるんだろ
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 00:14 ID:3er+HKgU
自分で気付くしかない、とも言っていた気がするが
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 00:16 ID:/0zDfMR1
んじゃ自称レベル2で
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 00:17 ID:+2XkpMkh
作中に一度出た単語は面倒臭いから共通認識なんだろ。
それより森の能力をここまで引っ張る意味があるんだろうか。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 00:33 ID:IE8ErLPq
いっそ森の能力は最後まであかされないほうが面白いかもな。
なのに優勝しちゃう。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 02:01 ID:/vBBwKD2
>465
だから気が付いた時点で教えてもらえるんだろ。
って言うか氷のヤツは元の能力からの派生のような感じだから気が付きそうだけど
ロベルトの「理想を現実に変える」から「重力agesage」は普通気が付かないだろ。
ウエキのLv2も「木」に関した能力っぽいから納得出来るが
ロベルトの「理想〜」から「重力」はどう言う進化なんだ?
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 09:27 ID:Sz7feA5k
>>469
進化というより付加価値がつくんじゃ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 09:28 ID:/MrvfwqC
むしろ「退化」だよなぁ〜、といってみるテスツ
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 11:41 ID:Ezvv4/8V
役に立つ局面があって、デメリットが特にないから進化だろう
レベル2能力を付けたくなきゃ付けなくていいし
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 12:26 ID:34w/22es
佐野やリンコのレベル2を予想汁!!
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 12:36 ID:IozMnC2P
佐野=鉄に何か追加
鈴子=爆弾に何か追加なんだろうけど・・・・予想難しいな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 17:31 ID:9Vr4Lxog
佐野=鉄に磁力付加
鈴子=リモコン爆破

こんなとこだろう。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 18:33 ID:QjNbGN86
アイナ専用F16キボンヌ

477名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 18:46 ID:sgwJI4mu
鈴子=リモコン爆破

はもともとの能力だろう?
478475:03/06/20 19:51 ID:2Wv2UPjx
>>477
_| ̄|○ そうだったっけ……

気分を切り換えてカプーショのレベル2の合理的解釈。
「赤い氷、及びそれによって凍らされたものはカプーショを傷つけることがない」
というのはどう?
カプしゃんはそれを微妙に間違って認識してたとか。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 20:24 ID:uZP/wO3R
「僕の攻撃に対してのみ脆くなる」だから、そういった効果持ちなのかもしれんね。
カプーショの攻撃を喰らえば、勢いがあろうが質量があろうが、それらも含めて完全に粉砕できる。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 20:37 ID:PJajI/3g
>>475
>佐野=鉄に磁力付加
これあり得そうだね、色々と応用利くし、工夫を凝らす佐野にもっとも合っている


てか旅人見て思ったんだけど
う「旅人!!」
敵「ふん、この神器の弱点は上だ」
う「ピッツ!!」
敵「グバァ!!」
こういう展開って福地使いそうでならないんだが
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 20:58 ID:hxLGmQ6r
しかしガリバー、便利だよな。あれって一度マス目が発動したら回避するのかなり難しくなる。
箱が発動したら終了なのに、敵はたいてい初見だろうから対策が立てられない。
ネタが割れてたとしてさえ、回避する方法は

1.動きまくって狙われないようにする
2.植木が箱を発動させる前にやっつける
3.箱が出て来てから0.5秒以内に回避する

の3つ。実践でやろうとすると結構難しい。
まあ、アノン相手にはほとんど役に立たないだろうが、
これから出す敵ってこれに対抗するための能力の設定が難しいんじゃないか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 21:03 ID:/MVP15XP
>>456
大気中の水蒸気。
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 21:05 ID:5sKJ8c8K
>>481
>対抗するための能力の設定
ドリルキター
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 21:06 ID:PJajI/3g
>>481
1は早く動けるようにする能力者しか無理
2が一番妥当、植木に近づけば明神の丸ノコのように植木苦しい
3見て思ったがあの箱0,5秒でしまるんだな、あの描写だと5秒くらいに感じたが
まぁ0,5秒であの箱から脱出できるのは瞬発力がある能力者だけ

よってアノン以外、避けたとしても何らかに罠にかかる
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 21:16 ID:5sKJ8c8K
>>484
だからドリルだって。
脱出した後一回浮上して得意げに自分の凄さを語るのでつ。



・・・よせばいいのに(w
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 21:25 ID:Iuik1LcJ
>482
湿度何%だ
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 21:36 ID:hBU/tsD0
>>481
うえきにぴったりとくっついていればいいのでは?
そうすればうえきは自分も閉じ込められるのを防ぐ為にガリバーを解除する。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 21:40 ID:hxLGmQ6r
>>487
植木も馬鹿じゃないんだから使う相手は選ぶ。
恐らく肉弾戦のような接近戦では使わないだろう。
そうなると発動したら植木の所まで辿りつく前につかまる。
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 21:41 ID:SGWr0+TY
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 21:45 ID:CMMDf6AC
旅人はもう使いません
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 21:54 ID:dm0e4x2M
>>488
ってゆうか、植木の神器って中ー遠距離用のものばっかりだよなあ。
ランマだってでかすぎるから近距離では使えないし。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 21:58 ID:CMMDf6AC
次はラウザルク
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 22:04 ID:nOP7g2k3
っというか、神器って
植木のゴミを木に変える力だっけ。
アレとはあんまし関係無いの?
何か、読んでて何でもアリやなコヤツと思っちゃったのだが。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 22:07 ID:B7gZkTXF
>>491
そ こ で 李 崩 か !!
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 22:15 ID:1rN2Tqtf
>>456
砂袋ってか、砂団子でしょ。
触れた瞬間バラバラ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 22:26 ID:DEgXLXXo
>>493
植木の神器は、「ゴミを木に変える能力」を使って初めて出せる・・・
と言う設定のはずだったが、なんか最近無視されているように思える。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 22:26 ID:1ALHeXW8
>495
そっちの方が近いかもしれんが、どっちみちイタイよぅ。
砂だろうが水だろうがね。

レベル2の能力なんだからもっと魔法的なものとして考えるべきなんだろうけど。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 23:21 ID:fSCXR+yj
そういえば黒猫スレで、ものを腐敗させる能力者が出てきたとき、
弾丸を腐敗させても衝撃は届くからダメージはそれなりに食らうんじゃ?
という話が出てたな。

>491
そして距離を保つ為の高速移動手段ももっている。
なんか主人公が能力的にライバルキャラより恵まれてるってのもな。

もしかしてこの漫画は頭脳バトル漫画に対するアンチテーゼなのか?!
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 23:38 ID:hxLGmQ6r
そんなアンチテーゼを含む漫画ってのもどうかと思うぞw
つか、単純に能力が優れているだけで勝つかどうかわからないのがこの漫画であり、
実際バトル漫画ってのはそうであるべきだと思う。
能力的にアドバンテージがない方は当然頭を絞る、優勢の奴も油断せずに相手の読みをかわす、
そんな応酬があってこそ面白くなるものじゃないのか?本来は。

福地が実践できてるかどうかは別にして、そういう演出をしようと頑張ってる点は評価してもいいと思うぞ。
500ナンバーマンVer2 ◆WBRXcNtpf. :03/06/20 23:39 ID:I7MqwZ4d

  ./□■\ 
. _| ■□□ |,,,
/  \■□/ ∫
|::ヽ  |0 0|つ━・ヽ <500ゲット.
|.::::ヽ(∩  へ ,,,,ヽ ヽ
ヽ:::::::i'''''i (_)  i'''''i
 ヽ::::i_i (_)  .i_i
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 23:42 ID:Ezvv4/8V
まあ大ボスまでの試合は消化試合ってことで…
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 00:02 ID:0vpKj6dy
>499
いや、「単純に能力が優れている」のが主人公で、
「頭を絞っている」のが他のキャラだという意味なんだが…
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 00:12 ID:Tx/NvoQz
>>502
どっちがどっちでもいいと思うよ俺は。ただ能力が優れているというだけで
主人公が何の考えもなしにパッパラ勝ち進むだけのキャラじゃなければ。

今回はガリバー初出だし、いくらなんでも圧倒させとかないと格好つかないからでしょ。
ちゃんと使いどころについての思考もあったし。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 00:22 ID:PK9l7gVr
佐野のLV2=手ぬぐいが絹糸になる能力
鈴子のLV2=ビーズがグリーンピースになる能力
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 00:40 ID:KqSaclF2
普通は、
主人公=オールマイティーな能力or特殊な能力を工夫して使う
敵=力任せな戦い方・能力or特殊な能力をそのまま使う

って言うのがセオリーなのにこの漫画じゃ全く逆、
もしくは力任せな戦い方をする主人公に対して、何の工夫も無く、主人公に劣る力任せな戦いを挑む。
って言うのが多過ぎ。
ボスは強いが、つーか、ボスと雑魚の戦力差あり過ぎだろ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 01:35 ID:9ynf0K4m
自分と相手の位置を入れ替える能力の元の持ち主はリタイヤしたの?
こいつならガリバー回避余裕じゃん。



あ、あと相手の思考をメールにする能力者もリタイヤ描写ある?
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 01:42 ID:RTs3ks8y
>>506
ないけどパッチョが潰したんじゃねーの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 01:48 ID:gbIxTVu9
>>507
「パッチョ」と「ばっちょ」を見間違えた俺は赤信者。
スレ違いスマソ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 01:57 ID:8jUvMVTi
>>505
尾田のゴム人間はどーなんだ。

ドグラマンション編ではこんな話出てきてなかった気がするが…
ロベルト十団って何だかんだ言っても強かったんだな。

神器が出る前はそれなりに工夫して(る回もあっ)た。
神器が出た後も「鉄」なんかよりロケットとかマグマとかレーザーとか
強烈な能力があったからな。
そりゃ今の冷凍ガスくらいじゃ強いと感じないだろ。
ダイの大冒険で言えばバランと戦った後みたいなもんだ。
さすがに比較対象が厳しすぎるか。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 01:58 ID:RTs3ks8y
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 01:59 ID:RTs3ks8y
ミスった…
>>508
この度はご愁傷様でした
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 02:06 ID:9ynf0K4m
>>507
そーか。そうだろうな。
どうやって24時間一緒にいたのか謎だが。

>>509
あの頃はまだ才重視だった気もする。
才で闘ってた頃は面白かったのに。
鬼紋とか。
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 02:20 ID:2HYZMUN8
で、旅人は合体神器のどの部分になるの?
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 02:21 ID:8jUvMVTi
>>513
旅人+乱麻で
マスの部分から刀が飛び出しまくります
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 02:27 ID:BlvIF2nJ
鬼紋・・・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
読み直そう・・・・・・・・だりぃけど
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 04:08 ID:6RIbOGII
>>514
その能力(゚д゚)ウマー だな。
ガリバー+鉄なんかだったらマス目中から鉄が出るのか。
だが一体、ガリバーのマス目はどのくらいの範囲まで広がるのだろうか。
それによっては植木は反則的に強くなるぞ。








とか何とか書いてしまったが、植木のレヴェル2が何であるか分からない以上、考えても意味がないんだよな…
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 14:02 ID:Tx/NvoQz
1.そもそも合体神器ってなんだよいくらなんでもそれはないだろ劣化じゃないんだから。
2.旅人の箱が複数出るかどうかわからない以上マス目全部からなんて荒唐無稽もいいとこ。
3.つーかそれなら全部のマス目から箱出せよ。ダメージ与える手間なく終わるから。

え?マジレス禁止なの!?
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 14:21 ID:0TAg/XIV
なんで“ガリバー”なのに自身が巨大化したり縮小化したりしないんだろうね
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 14:26 ID:Tx/NvoQz
ガリバーっつーか旅人だろ。
ガンダムのマス目にそって動かす戦略シミュレーションゲームあるじゃん。
よく知らないけど、あれみたいなイメージなんじゃない?
で、読みはカタカナだから旅人のイメージ→ガリバー。
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 15:48 ID:8Oh7IMwT
>518
「ガリバー旅行記」から旅人→ガリバーなんだろう。
もし巨大化・縮小できるのなら、
同時に空中浮遊・馬への変身もできないといけなくなる。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 16:16 ID:qtvzhjNQ
>>520
あと日本人への変身も。
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 16:27 ID:TU2M10Ve
>>517
漏れが言いたかったのは、「マス目中何処からでも鉄が打てる」ということなのだが。
いや、漏れの書き方も悪かったけど。
523516=522:03/06/21 16:32 ID:rTWBeQg+
スマソ、書き忘れてた。
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 16:44 ID:0TAg/XIV
なるぺそ
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 17:11 ID:BlvIF2nJ
ガリバーが最初に小人の国で捕まってたから
捕縛の神器になったんじゃない?
あのへんしかメジャーじゃないし
ラピュタ〜とか馬とか言われてもね

 多 分 福 地 知 ら な い よ
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 17:14 ID:RTs3ks8y
ここはためになるインターネットですね
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 18:13 ID:Tx/NvoQz
いいえ、ここはそれほどためになるインテルネッツではありません。
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 19:47 ID:v9A8F/G6
>525
え? 馬の国もメジャーじゃない?
yahooが出てくるってことで。
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 21:28 ID:2HYZMUN8
ばっか、ドラえもんだってガリバーは大きい小さいだべ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 22:04 ID:Tx/NvoQz
ドラえもんなど知らん。
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 23:26 ID:xn1mmcmm
トンネルですな
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 23:38 ID:BVrBJK9c
ガリバーと言えば竜神剣。
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 23:50 ID:m0LiNWx/
ガリバーと言えば車の会社
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 00:12 ID:kJo3BDnW
ガリバー発動時にちょうど境界線上にいたらどうなるのでしょう。
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 00:23 ID:OSNafPDG
>534
真っ二つになる!
・・・ま、殺人は禁止されてないし。神様に
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 00:45 ID:L6omoGFg
両足乗せればだいじょーび
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 00:57 ID:+21tRWTE
マジレスすると、実際そうなった場合起こりうる可能性としては、
「箱に引きずり込まれる」が候補として挙げられる。

なぜかというと、箱が「中から外に出られない」「外から攻撃可能」という二つの性質を持つから。
外にあるものは透過できるが中にあるものが引っ張り出されることはない。
つまり、中にある部分がそとにある部分を引っ張り込んで、結局閉じ込められる、ということ。

まあ、実際どうなるは現実で起こらないとわからないし、漫画の展開は福地次第だが。
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 01:09 ID:hp+yEGAi
サンタナ食いされる
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 01:17 ID:OVa8VTdH
2×2マスとか大きな箱も作れればなぁ
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 10:31 ID:dUhC4yF7
鈴子レベル2・・・熱に向かっていく超硬度の爆弾戦車「シアービーズアタック」
  レベル3・・・精神的に追い詰められた時発動可能、「ビーズクイーン・バイツアダスト」
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 14:09 ID:jsEg6ltn
うえきのCMが終わって
メルにかわったらしいよ・・・  ・・・   ・・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 14:34 ID:Q8omnXPP
メルはともかく、4ヶ月は流れてたわけだからいいじゃないか
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 15:00 ID:2Q7g2Zbf
誰がどんなに叩こうと俺は毎週この漫画楽しみにしてるよ
終わったらすごく悲しいし、俺のクラスの男子半分は泣くよ
植木終わったら毎週水曜日の楽しみがなくなる マジで
朝、買って来たサンデーをみんなで回し読みしたシメに
いつも植木の法則を読んで

「ギャハハ なんだよこの漫画 また今週もぶっ飛んでるよ ギャハハ
  作者これ馬鹿だ馬鹿 ギャハハハ ギャハハハハハハハハハハハハハ」

とみんなで笑い合える日々がなくなるなんて耐えられない
こんなにイタイ漫画が読めなくなる日常なんて俺には耐えられない
これからも、もっともっとイタイシーンが見たい。作者には期待している。
確かにこの漫画はウンコだと思う。もうウジがわいてるレベルかもしれない。
しかし俺はこの漫画を愛している。好きだ。植木が好きだ。大好きだ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 15:51 ID:Q8omnXPP
>>543
すさまじい愛ですね

まあ、このスレの住人も似たような感覚だろうけど
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 16:47 ID:imbO6HIg
最近何となくハマって、コミクス1巻買ってみたけどさ。
植木ってかなりキャラ変わってる?
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 16:52 ID:lhSISWNe
コバセンが地獄に落ちる前と後では
全然別の漫画だと思ったほうが早いです。
等身も性格も目的も強さも全然違う。
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 20:19 ID:yLkCtYyJ
・初期の植木
全体的にボー、やる気皆無、一言で言うなら植物人間

・コバセンが地獄に落ちた後の植木
正義感が異常にあり、悪は許さない王道的な主人公
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 22:22 ID:jsEg6ltn
次はラブコメ体質になりますか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:01 ID:kSzmwOV0
>>514
箱に閉じ込めた後、刺しまくりだろ
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:59 ID:+21tRWTE
>>549
単に箱に閉じ込めた後ランマなら、今の状態でもできる。
どうも旅人の「本体」というべきものはあのマス目らしく、
箱発動しててもマス目をキャンセルすれば他の神器が出せるらしい。
え?複数?いらんだろ。つーかその前に単にランマ複数出すのが先だ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 00:21 ID:VHMacbIb
ライカとランマでアイススケートってのはどうだ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 00:29 ID:A+4FHrkA
>>549
黒ヒゲですね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 02:23 ID:bO7EiUkv
>>548
(;´д`)も、森タン・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 02:41 ID:xMbAg6H5
>547
・初期の植木
全体的にボー、やる気皆無、一言で言うなら植物人間

・コバセンが地獄に落ちた後の植木
自己中感が異常にあり、自分が気に入らない奴は絶対許さない非人道的(展開人だけど)な主人公
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 02:47 ID:pTBxzBJp
>>551
カプーショを仲間にしないと無理だな
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 12:46 ID:hc12oIoL
福地先生ごめんなさい。
カプーショのパワーアップ案を見抜いちゃったよ。

本戦ではカプーショはラジカセを所持。
死角に置いたラジカセから自分の声を再生して立体的な攻撃を仕掛けるんだよ。
そしてCOOL!COOL!COOL!COOL!祭りになる罠。
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 15:25 ID:fJqlMevn
鉄とライカ組み合わせたらヤーパン忍法火炎車になりますか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 21:48 ID:K/AHwkxk
この漫画は要するに「主人公の気に入らないやつ」はぶん殴って辱めておけ
という糞漫画だな。バトルもんに多い。
正義?という言葉を使えばなんでもOKという展開。

なぜかこういう漫画たまに立ち読みしても読後感がぜんぜんよくない。

まぁすべて「自分が気に入らないから」の一言。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 21:54 ID:hYwSxjpY
>>556

そうして1話限りの活躍を見せてくれるわけだな。
ドリルだけで十分だけど。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 22:24 ID:tQ5lCv0T
>>554
>気に入らない
ここが重要だな。
奴にとって第一印象が全てだ。ロベルトみたいに薄っぺらい奴だと、
過去に何やってても平気で同情してたもんな。
あの展開はあまりにもご都合主義だが。
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 01:25 ID:gv2hndkv
>>556
それで済むならヒデヨシの立場ねーな〜
まあCOOL!だけどな

>>558
自己完結がお好きなようで
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 03:48 ID:DhufW+dQ
>>558
それは米国やブッシュも同じなので、グローバルという意味ですね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 07:44 ID:PK6Kdnbo
しょーがねーだろ
ワンピースのルフィがうえきのオリジナルなんだから
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 09:37 ID:XjyGh6Xl
>>563
原作に忠実ということですね。
となると最後はやはり神と戦って「うえきは神の天敵…」とか抜かすと。
…アレ、ありえそう…。神居るしな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 11:44 ID:gv2hndkv
ゴムゴムのボーは再現して欲しくないな
566suke:03/06/25 01:19 ID:jmVkluYb
ところで、「じゃあ潜るな」って何?
567名無しさん@お腹いっぱい:03/06/25 05:36 ID:9+2yawsT
この漫画で良かったのって
「初めまして」とか言ってロベルトが植木に会いに来たシーンだけ
個人的にコバセンが地獄に落ちる時に出た穴がデカすぎたのが不満
最初に落ちたヤツみたく 落ちるだけ のサイズの方がそれっぽくてよかったんじゃないかな?
植木の一人インフレを防ぐ方法

植木は強い分経験値も多い
     ↓
植木と戦った奴はレベルup
     ↓
ドリル、ゴムボールはレベル2、カプショはレベル3に。
ていうかせめて神器を使用不可にさせろや・・・神よ・・・
571名無しさんの次スレにご期待下さい:03/06/25 13:41 ID:ucil7FVj
神器のアイデア・能力はいいと思うんだけど敵の能力がしょぼすぎる。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/25 17:06 ID:mgDvyuVV
ビリヤードがレベル2になっても何の役にも立たない罠。
>>566
地面に潜ると時速300qで高速移動+ダイヤの壁もブチ抜ける
「美しい髪の毛をドリルに変える能力」を持つキモイ男・ニコを、
地面に潜る前に仕留めた時の植木のセリフ。

>>572
転がってる間、破壊光線を辺りに撒き散らすとかならいける
ちょっとまて(w
だれも今週の話しないのか。

神候補って神器つかえるんですね。
>>574
鉄なら本人に天界人という自覚があるだけで使えるはず
天界人だからな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 20:05 ID:uWTqYz/h
>>574
もしかしたら、この能力バトルが終わったら天界編にいったりしてな
その為の伏線かもしれんぞ
福地がそこまで覚えているかが謎だが
578ロー$:03/06/25 20:57 ID:fP8ZnX99
>>573
キモイとは失礼な!!!

神候補って天界人ではなく、一般人じゃなかったっけ?
神候補は当然のように天界人。
コバセンや犬丸が天界人だっただろ

それにしてもザックが後任って設定は最初から決めてたみたいだな。
ヒデヨシみたいなのが選ばれたのも能力のショボさもヒデヨシがバトルに出たがらないのも
前任の神候補が原因、ってことなら説明がつく
580名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/25 21:47 ID:KUKq9U2z
サンデー立ち読みしててたまたまよんだけどおもしろくなかったんでもう読まないと思う。

サンデーもあまり読まないなぁ。 

581名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 22:18 ID:51XflJy5
>>572
10秒間の間1000倍の速さで動ける
10秒は短いようだが本人の体感時間は約2時間なので十分
今週はなあ…
ネロを出す意味あったんか?
別にうえきに助けてもらったからで、ヒデヨシのモチベーションとしては足らんか?
犬はともかく、同じことやってる神候補3人目はちょっとなあ…

まあ、それを一週で片付けてるから許す気にもなるが
まあ、少しはキャラの土台がしっかりしていいんじゃない?
植木がアレだし。
>581
「10秒間」って言うのは、「10秒の間」って意味。
だから「10秒間の間」は日本語的におかしい!
うえき6,7,8巻が7月に重版だと
>>582
助けて貰っただけで、命がけのバトルに積極参加はちょと無理があるだろ。
自分も助けたい奴がいる、それに踏み切れなかった理由が解決(たいようの
家にかかり切りにならなくて良くなった)ってのは、バトル参加の理由として
過不足ないと思う。
いきなり繰り出されたネロの設定の唐突感がすさまじかった。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/26 10:28 ID:uZFBjR5e
>>587
しかし冷静に考えてみりゃ、あれほど神の座に固執していたザックが何でヒデヨシなんかを選んだのか、(それもとても優勝できそうにない能力だし)
ヒデヨシはなぜそれを承諾し、かつここまで残っていたのか。
という疑問を解消するものだとおもうがな。

ザックの「あいつは弱い。しかし私が神の座を得る為にはあいつを勝たせなきゃならない」
って発言は気にかかってたし。ならなんであんな弱い奴にあんな能力もたせたのかと。
そのへんスッキリしたからネロをだしたのはわるくないんじゃないかな。
589_:03/06/26 10:29 ID:P1FCjCso
ネロがいるのは悪くない(つーかむしろいないと話が通らない)が
せめて最初の方で、ネロの存在の伏線くらい張っておいても
よかったと思うが…
ヒデヨシは自分が一番実力を発揮出来る能力を選んだのですはい
592名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/26 12:04 ID:cP2W1Aed
ヒデヨシはガッシュのジケルド的な扱いになる予感
つか、ヒデヨシが勝っても誰も助からないんですよね、地獄行き連中。
佐野か森に勝たせるようにしないとな
>592
登場したばっかでお蔵入りかよ。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/26 18:12 ID:X9S+NMDa
だからそのためにこいつら(植木、森、佐野、鈴子、ヒデヨシ)がチームを組むわけだろ。
全員合意の上で森or佐野を優勝させればいい。
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 20:10 ID:kJKwzgfo
旅人といい、今週のネロといい、
福地さんはいつも唐突ですね、軽い伏線ぐらいあったって。。。
>>596
鈴子の神候補が一番割りに合わんよな。
ロベルト十団時代は神補佐が約束されてたのに、鈴子の裏切りと同時に失脚。
うえきが十団を潰した時に鈴子がうえきの仲間だったおかげで神候補として
生き残り。よっちゃんはスパイなので、うえきが知ったら神にさせず、鈴子に
わざと負けてくれるかもしれない。そうすれば自分が次期神様。
しかし今現在、森か佐野を勝たせることで話がまとまっているので自分は絶対
神になれない。波乱万丈だな、鈴子の神候補。
カプチームがヒデヨシ入れてた場合の戦略ってこんな感じ?

ビリヤード男の体に冷凍声似顔絵貼り付けて転がりながら冷凍発射

ゴムボールに似顔絵貼り付けて相手に投げ付近で冷凍発射
相手が動けなくなった瞬間硫酸に変える

ドリル、その隙に地面に潜る
冷凍声で動きを止めれほぼ一発で倒せる

これ以外使い道ないでしょう?
>599
普通に、10m以内のどこからでも冷凍声発射、でも十分強い気がするけどな。
冷凍声でワギャンを思い出した(w
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 22:08 ID:zbQiYZh/
>>581
アクセルフォームですか
時間操作系能力者マダー?
>>599
閉鎖空間なら10箇所まで発射位置を変えた攻撃ができる。
本体を合わせれば11箇所だ。
オールレンジ攻撃は強いのだw
えなりスレに福地タンが出た・・・
しかもお偉いさん陣営に
どーなる事やら
冷静になって考えてみれば声というのは音波なんだから、
冷凍ガスに変えた場合、球状に広がって自分もダメージ受けるよな。

カプーショは指向発声(何それ)の才でも持ってるのか?
>>606
冷静になってみれば手に覆える大きさのゴミが質量無視して大木になったりしないよな

>>607
確かにそうですな。(-。-)y−〜〜〜
つーか、その指摘は口笛レーザーの時にするべき
610福地:03/06/27 03:20 ID:MZJ5c/Mz
ツッコまないでください
つーか質量保存の法則守ってる漫画の方が珍しいよな
いろいろ能力考えようぜ!
森の能力もまだ出てないし。


〇〇を××に変える能力ってのと限定条件とレベル2
摩擦をゼロにする能力ってのはどうよ
石畳をドロドロにする能力ってのはどうよ
無粋な奴ばっかりだな
今週は、紳士協定を守らない奴と言ってほしいです。
冷凍ガスで植木の両手をふさいだカプーショは紳士協定違反。
バランス調整のために地上人能力者全員のレベル上昇キボンヌ
バランス調整のために地上人能力者全員に仁義を。。。
ていうか、どうせ2回戦はいつの間にか
レベル2が当たり前になってる罠
佐野あたり、来週にも
「植木、わいらもレベル2になったで!」
と言い出してもおかしくはない。
バランス調整のために、弱い奴をチームに入れたんじゃないか。
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 17:44 ID:OLKAc4zH
>>607
佐野の手ぬぐいでクロガネとかどうよ?
レベル2は鉄が黒鉄ヒロシになり、似顔絵を描いてくれるので、それを声に戻せる。
問 「〜を〜にかえるちから」を使って短文を作りなさい。

答 さいとう・たかをプロに変える。血から。
>>620>>621
次のバトルのとき佐野とリンコがレベル2になってて
リンコ「私たちもうえき君に隠れて修行してましたのよ」
佐野「苦労の甲斐があったで!」

とかね。普通にありそう

ま、そこが味なんだけど
627名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/27 23:31 ID:TUFKw0VR
植木たち除くとあと20人しか敵いないんだよな。
カプーショたち4人は捨て駒だからたったの16人。
あと何回戦うんだろう。佐野や鈴子たちのバトルも考えると1人3〜5人しか倒せないのか。
生物以外の世界を10秒後の状況に変える力!
>>627
アノン介入のせいでバトルはうやむやになる気もする。
そしてコバセン助けに地獄編へ・・・
天界編もあるでよ(CM風に)
しんみり霊界探偵がいつのまにやらどんより暗黒トーナメントに出た事があったベ?
七つの玉を集める旅のはずが戦闘力の強さのインフレに巻き込まれる事もあったベ?
初心を忘れてどんどん増える新展開に馴染んでいくのが
少年漫画の主人公に必要な能力かと。
>>631
ジャンプは、ね
初心はあくまで正義だぞ
634kopipe:03/06/28 09:43 ID:cVMa31kz
誰がどんなに叩こうと俺は毎週この漫画楽しみにしてるよ
終わったらすごく悲しいし、俺のクラスの男子半分は泣くよ
植木終わったら毎週水曜日の楽しみがなくなる マジで
朝、買って来たサンデーをみんなで回し読みしたシメに
いつも植木の法則を読んで

「ギャハハ なんだよこの漫画 また今週もぶっ飛んでるよ ギャハハ
  作者これ馬鹿だ馬鹿 ギャハハハ ギャハハハハハハハハハハハハハ」

とみんなで笑い合える日々がなくなるなんて耐えられない
こんなにイタイ漫画が読めなくなる日常なんて俺には耐えられない
これからも、もっともっとイタイシーンが見たい。作者には期待している。
確かにこの漫画はウンコだと思う。もうウジがわいてるレベルかもしれない。
しかし俺はこの漫画を愛している。好きだ。植木が好きだ。大好きだ。



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =

        巛ノi
        ノ ノ               
     ノ')/ノ_ら      ∧_∧      
      、)/:./、      ( ´Д`)      ←>>634
     )/:./.:.(,. ノ)    `';~"`'~,.      
     \\:..Y:.(  ・ ''    :,   ,. -―- 、
_____ 从\、,. ,; .,、∴';. ・  ( _ノ~ヾ、ヽ
|__|_ _(_:..)ヽ:∴:@)       ノ(゚Д゚ #) )
|_|__|_人):|:・:::∵ヽノ)    (_(⌒ヽ''" `ー'
||__|  (::()ノ∴:・/|::|( \    \ \) )        _
|_|_| 从.从从:/ |__|::|ノ   \  ミ`;^ヾ,)∃        < へヽ\
|__|| 从人人从 ..| /:/ _,,,... -‐'''"~   /ー`⌒ヽ、  (( (゚Д゚llソ |
|_|_|///ヽヾ\ ./:/ _ \        /     /T;)   /~  ̄__ イ
─────── ノ (,    \/__/__,ノ|__`つ  ヽ__/
             ´⌒ソノ`
カプーショだけ縛り+猿轡だったな。
やっぱ能力使えないようにするためか。
638634:03/06/28 16:27 ID:ZnUdU0Vl
がいしゅつかもしれないけど今週号にでてきたヒデヨシの昔の神候補
髪型コーンロウなのね ベッカムの

この漫画の作者は考えるということをしないでとにかく手当たりしだい
周りのものからパクってるというのを自白したもどうぜんぽ

す こ し は 考 え ろ よ
 キ ャ ラ も ス ト ー リ ー も 今 後 の 展 開 も

もしかして1コマ先のことも考えてないんじゃないこの作者?
某有名漫画家(現在も活躍中)は
昔ファンレターにまぎれて「○○って△△に似てないですか?」
とか「アナタの漫画はパクリネタだらけです」とか言われたので
半年ほど外部からの情報を一切遮断して
机と漫画描くための道具しかない部屋で週間連載続けたらしい
それから少ししてそういった手紙は届かなくなったようそうな
そういった努力があってこそ今あんな面白い漫画が描けるのだそうだ・・・

こんな先の読める 読者の期待を裏切らない漫画はつまらない
どこかで聞いたことのあるセリフを使いすぎだし
主人公の性格は今ブームのあの漫画の主人公にそっくり
自分で考える努力を知らない漫画家に面白い漫画はかけない
>>638
どこを縦y(ry
>>639
『す』 こ し は 考 え ろ よ
 『キ』 ャ ラ も ス ト ー リ ー も 今 後 の 展 開 も
髪型ドレッドロックスじゃなかった?
サンデー手元に無いからわからないけど
いやあ、若いって素晴らしいね
>>638
その有名漫画家が誰なのかをはっきりさせないと
説得力がまるで無いってこった
とりあえずがんばってもらいたい。
いやまじで。
>>638は頑張りすぎ

なんでもいいじゃん ( ´∀`)アハハ
>>643
わかりませんか?
最初面白くなかったのに後半で巻き返したあの漫画。
多分ここにいる何人かはわかったと思うんだけど・・・わかんないすかね?
>>646
MARってうえきよりはるかにつまんないわけだが
>最初面白くなかったのに後半で巻き返したあの漫画。

そんなものいくらでもあると思うが
著しく主観に左右されるし
>>638
ロベルトが退場するのを読めたとはアンタ凄いな。尊敬するぜ。
そんなんじゃにわのまことの漫画読めんぞ
あの人は気に入ったものや派手なものを豪快に練りこむからな
オタ臭かろうが売れなかろうが楽しく描く漫画家もええやんか
>>646
そんなヒントで判るか
サッサと作品名書けよ
「手当たり次第パクって1コマ先のことも考えていない」としているのに
「先の読める展開」だと叩くのはおかしいな。

個人的には先が読めない(セオリー通りに進まない)から面白いと思ってるが。
>>651
適当言ってるだけですから
>>646
MMR
>>654
確かに・・・
かぷーしょじゃなくてかちゅーしゃの方がいいね
>>654
うえきと楽しみ方同じだな、とフトオモタ。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/29 11:53 ID:ZwVYwLY3
バレスレ見てみたら次号は(・∀・)ニヤニヤしちゃう話だった。
あれか、みんなでメシ食いに行く途中で、
うえきの代わりに保育園に忘れ物を取りに行ったヒデヨシが
なかなか戻ってこなくて、様子を見に行ったら


うえき「ヒデヨシが・・・殺された・・・!」
早っ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/29 13:43 ID:gbsx3Dta
ごめん・・・・バレスレどこ?
>>661
「サンデー」で検索
もしくはサンデー総合スレの>>2から飛ぶべし
丸一日書き込みがなかった記念パピコ
最高
665こけし!:03/06/30 23:55 ID:d7t7OHl9
>659
植木の声はごくうだから、
ヒデヨシの声はクリリンですか?
666いただいてみよう
えなりスレでの福地タンの格好ちょっと変


背中にマント、着流しで頭に手ぬぐいという姿の若い男。




着流し着せたのはワシやけんど(*´・`*)
>>666
もっと活躍させてあげてくれ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/01 17:29 ID:bxTdUpqu
ごめんえなりスレに出したの俺

手ぬぐいはともかくマントは変か。

でも



着流しはとってもグッド!!
669ロー$:03/07/01 18:10 ID:77nSx6yj
>>665
ヒデヨシは山口勝平な気分。
670ロー$:03/07/01 18:15 ID:77nSx6yj
ちょっと前だが
>>638ブームは去った。あの漫画は今落ち気味。
福地は後先考えない性分サ。伏線がほとんど無いもの。
この作家も成長したよ。
微笑ましい限りだ。
もう少し売上も成長してくれりゃな
窓の手でごみ箱のアイコンを

空の時     →ノーマルのまま
何か捨ててある時→木のアイコン

に変更すると少しうえきの法則きぶん。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/01 21:51 ID:Pt/J7imy
がいしゅつかもしれんが
植木の法則最終回
植木はいろいろあって残り才ひとつ
植木と森(または手ぬぐいの人)が生き残り、犬丸たちを助けるため
植木は負けなければならない→植木消滅
こんな感じになりそう

ん?
残り才一つで負けても消滅せんよ?
>>674
才なんていまさら・・・
677名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/01 22:05 ID:Pt/J7imy
>>675
才がなくなったら消滅するんじゃなかったっけ?
負けると一つ減るような気がしたんだが

設定がくしゃくしゃすぎだよな
>>674
棄権すれば・・・
679名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/01 22:11 ID:Pt/J7imy
まあなんでもいいや
とりあえず植木消滅の結末もあると思う
680名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/01 22:13 ID:Pt/J7imy
あ、でも空白の才なんてのもあったな
じゃあ消滅はなしか
でも手ぬぐいのひとは空白の才の使い道考えてるのに対し
植木は考えてないみたいだしどうなるんだろ
マジレスすると負けると減るなんて設定はない。
あくまで「一般人を、能力を使用して傷つけた」時のみ才は減る。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/01 22:21 ID:Pt/J7imy
>>681
そうなのか
勝つと増えるからてっきり負ければ減るものだと…
この漫画って結構人気なの?
>>682
とりあえずどこまで読んでて>>674説を出したのか聞きたい
684名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/01 22:24 ID:Pt/J7imy
とりあえず全部読んだ
人気はサンデー内で中の中〜中の下くらい?
単行本売上は決して多くないが固定客がついてるので地味に増刷がかかる
中の上………だったらいいな。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/02 00:09 ID:x/WDHhcX
中の下か
漏れの中では

メジャー、KATSUの次の次くらいに好きなんだが
まあメジャー見たさにサンデー買ってるわけですが
ガッシュと比較されたりもする
うえきはリアル小中学生に絶大な人気です。
ファンサイトの住民があまりに消防くさくて感動物です。
モンキーは分別わきまえた大人が多いが専門用語が多くてついていけねぇ…
三大アニメサイトは腐女子+お子さまがウザくて見てらんねぇ。
ジャぱんは既に大きなお兄さんの魔の手にかかっている様子。
改蔵はマニアックな切り口のため、入りづらいファンサイト多し。
>>689
うえきファンサイトなんてあるのか、
うrlキボン

>691-
ぐぐれってレスはそこまで見たいわけでないので不要
>>689
たしかに感動物だ。嵐発生率も高めだし
腐女子人口が少ないのが救いか?

どうでもいいが福地の親父さんのサイトで人気投票やってるな
神器にも劣るヒデヨシの人気
692俺もコピペ:03/07/02 11:41 ID:o8l4La5M
誰がどんなに叩こうと俺は毎週この漫画楽しみにしてるよ
終わったらすごく悲しいし、俺のクラスの男子半分は泣くよ
植木終わったら毎週水曜日の楽しみがなくなる マジで
朝、買って来たサンデーをみんなで回し読みしたシメに
いつも植木の法則を読んで

「ギャハハ なんだよこの漫画 また今週もぶっ飛んでるよ ギャハハ
  作者これ馬鹿だ馬鹿 ギャハハハ ギャハハハハハハハハハハハハハ」

とみんなで笑い合える日々がなくなるなんて耐えられない
こんなにイタイ漫画が読めなくなる日常なんて俺には耐えられない
これからも、もっともっとイタイシーンが見たい。作者には期待している。
確かにこの漫画はウンコだと思う。もうウジがわいてるレベルかもしれない。
しかし俺はこの漫画を愛している。好きだ。植木が好きだ。大好きだ。




今週はまたベタなネタだったな…
笑ったけど
目指す所をワンピからガッシュに変えた感じだな。
成功していると思う。
後、絵に関してはむしろ一巻から描き直すというのはどうか。
設定を高校生にすることも忘れずに。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/02 13:18 ID:oYKpkHXG
ランマ連発は、やりすぎだろうと思った。
百鬼夜行百鬼夜行百鬼夜行百鬼夜行はワラタ。
イメージトレーニングもへったくれもないよなぁ。特に植木。
しかし鈴子って意外とえげつない戦い方考えるのね…
ありゃワラタ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/02 15:32 ID:esT0mQL+
今週のパターンは同じ雑誌の同じ時期に連載している金色のガッシュという
漫画で非常に似た物を見たと思ったが思い違いか
700!
そういやアイシールドでネタにされてたな
>>701
いつの?
703名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/02 16:13 ID:+essgIT4
どんなふうに?

ていうかどこ?
>>699
あのパターンは十分バカ一の範囲内。
汚名挽回ってとこじゃない?<アイシでネタにされた
>>704
バカ一って何?
>>706
バカのひとつ覚えな展開
>707
何となくお前がどこの板の住人かわかる。
ヒデヨシがヨッチャンイメトレをしたら
どんな技が出るのか。
ピックピックピックピックピック

マッシュマッシュマッシュマッシュマッシュ

ランマランマランマランマランマ


マジでワロタw
立ち読み中に吹き出しちまったじゃねーか!
絶対変な人だと思われたよ、あーもうあそこのコンビニ行けねー・・・
病室にゴミが送られてるから変な匂いがするんやねw
いやー今週キレまくりやね。確かにガッシュ路線は似合いすぎる・・・
ひょっとして百鬼夜行百鬼夜行ですかぁ!?

YES!YES!YES!YES!

百鬼夜行百鬼夜行百鬼夜行百鬼夜行百鬼夜行百鬼夜行百鬼夜行百鬼夜行
百鬼夜行百鬼夜行百鬼夜行百鬼夜行百鬼夜行百鬼夜行百鬼夜行百鬼夜行!
>>709
ワサビと納豆連打

浣腸連打

AREAREAREAREAREAREAREAREAREAREARE人形
714よっちゃん:03/07/02 22:06 ID:SD8rd1u6
「No.1よりNo.2!これが俺の人生哲学だモンクあっか!!」
あー・・・今週死ぬほど藁た
よっきゅんなら、『神補佐代理副代行心得付』とかでも満足しそうに思う。
おまいらなかなかおもしろいです
>>713
脱ぎたて脱ぎたて脱ぎたて脱ぎたて脱ぎたて!
を忘れているぞ。

×厨房のイメージトレーニング
○幼稚園児の空想
鈴子の神候補はいないも同然ってことで落ち着きましたな
でもりんこの神候補はクビになってない様だな
>>721
アノンの餌
わーい! ゴミだー!!!

……ツボにはまった。
>>723
俺もハマッタよ・・・
今週はワラタ

しかしあんな事してる暇があるなら森の能力を探せ
ガッシュまでパクリ増したかこの恥さらし
鈴子を能力者にするようミケに指令したマーガレットは、ロベルトの父親で天界人である
マーガレット(本来の)だったのか?マーガレットを乗っ取った地獄人だったのか?

マーガレットがロベルトを人間界に落とした時は、既に乗っ取られてたんだよな。
って事は、本来のマーガレットは良い天界人なのかな?

ところで、悪い天界人と言うと最近ではザックだが・・・、こいつは「実は地獄人」とかじゃ
ないよなぁ?ヒデヨシに騙されてやられる位だし、ザコキャラだよな。
>>727
自分のレス内に答えがあった事に今さら気付いた。
ミケに指示してた時点では、とっくに乗っ取られてたんだ。
福地は、ゆでたまごのような1話ごとに設定が変化するような
漫画家を目指してんだろ。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/03 11:48 ID:C3UVLO0s
俺的には最悪な話。 なんとなく本屋で読んだけど・・・。

こんな漫画厨房や消防が読んでるのかとおもうとゾッとするよ。

殴る蹴る切るイメージトレーニングだぁ。

お世辞にも笑えなかったが、糞漫画としては笑えたよ。


731名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/03 12:28 ID:TvaKR1l0
>>727
ザックはたぶんもうあとは放置。

>>730
「架空の怪獣」相手に、微笑ましい光景じゃないか。
なんでゾッとするのかが全くもって不明。
わたしはよーっちゃん♪
潜んで忍ぶー♪
15秒だけのさ・く・りゃ・く・しゃ♪

ひ…ひ…
ひぎゃあああああぁぁぁぁ!!!
       
        あ…  あ…
733名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/03 15:20 ID:C3UVLO0s
微笑ましいか?

鉄パイプでボコボコにするとか。

正直、福地の漫画はもう絶対読みたくない。読んで後悔したよ。

主人公が自己中で非人道的とはよくいったもんだよ。

俺が気に入らないか気に入るかだけだもんな。主人公の頭の中って。
お前が病んでるだけだろう…
ガッシュのパクリパクリとバカみたいに言ってる香具師がいるが、どこら辺がパクリなんだ?
全然ワカラン。
直接ガッシュからパクったというより
ガッシュとパクリ元が一緒だけど
福地の場合、雷句ほどスマートにパクれてないから
パクリ感が丸出しなのだろう。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/03 16:29 ID:TvaKR1l0
>>733
俺はお前に絡んで後悔したよ
だから具体的にうえきのどこがガッシュなんかからパクってるってのよ?
まあまあみんな、揚げ茄子でも食ってマターリしる。
パクリじゃなくって〜
ギャグの雰囲気ですよ
あのような勢い任せのギャグが
うえにきもガッシュにも似合ってる
とゆー話ですよ
そしてナスは焼き茄子しょうが醤油
近頃の若者はお約束も理解できんのかのぉ・・・
ふくちは配慮してくれないと。
島本も言っている。
最終手段は売れてる作品をまんま描くことだってな。
本人がヘタなら確実に違うものになるから大丈夫って。




アリナシで言えばナシに決まってるとも言っているが。
今回の件とは関係ないけどな
しかもそれって島本じゃなくて炎尾なんじゃ・・・
>>716
課長バカ一代?
>>744
ワンピからガッシュへ下敷きが(ry
空中だと砲身は下を向く福地物理学がなめるなよ!
この作者きもいよ−。マジで早く終わってくれよ。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/04 10:28 ID:DPNhRrAQ
ここは福地を無条件でほめたたえるところですか?

俺はこの漫画立ち読みしたけど、やっぱり嫌いだからもう読むことはないです。

さらば!!
福地マンセー
福地マンセー
750はこの漫画の楽しみ方がわかっちゃいない
>>752
面白いつまんないじゃなくて嫌いって言ってるから仕方ないかと。
しかし恐らく>>752はこの漫画の表面しか見ちゃいないわけだが。
754753:03/07/04 12:01 ID:Ve9a7ttH
すみません、二つ目は>>750でした。
>>752に喧嘩売ってるレスになっちまってるだよ、ゴメンヨ
後悔しながら逝って来ます。
がんばれ(*´・`*)
>385
今更突っ込んでみるが、絶対零度まで持ち込むと運動エネルギーすら凍結するわけで。
>>756
つまり、絶対零度で凍らせたバナナは動かすことも出来ないと?
何故バナナ・・・
貴様ッ、( ノ゚Д゚)あのさあスレの住人かッ!!?
そりゃ釘だって打てるわ
仮面ライダーでも絶対零度で凍らせたバナナで動けないライダーを…って作戦があったな
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 16:37 ID:Bc1IMklb
ウリャ( ・∀・)   | | ゴスゥッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >.__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /
鉄こん棒で容赦なくぼこ殴り!!!
>750
え、これは未熟な作者を苦笑しながら見守る漫画でしょ?
「あらあら、またやっちゃったの?」って言いながら、おむつを替えてあげるように。
もうちょいで100話か。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/08 03:01 ID:kwuJrkJr
茄子カレーage
復活記念パピコ
766消えたレスの復旧:03/07/08 16:22 ID:mhlyxl2+
764名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage]投稿日:03/07/04 23:21 ID:PVj6W2mF
>757
動かしたら絶対零度じゃなくなるんじゃねーの?
そもそもモノを絶対零度に保つなんて出来ねーっぽいが。

>762
同意


765名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage]投稿日:03/07/04 23:32 ID:KrlHf3Zg
絶対零度自体はエネルギー0の状態だが、それを動かすという行為は外部からエネルギーを加えるということだと思う。
絶対零度の物体を動かすのは別に普通に出来ると思うぞ。



766名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage]投稿日:03/07/04 23:45 ID:BXO8YUZs
>>750
一のスレから全部読んでみろ。


767名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage]投稿日:03/07/05 02:12 ID:/x5HdcbX
>765

それは、物体内の分子の動きはすべて止まって固まっているけれど、
そのカタマリ自体を動かすことはできる、って意味だよね。

なんかちょっと混乱してしまったので、確認してみる。


768名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage]投稿日:03/07/05 02:23 ID:EHKvWtx/
なんかよっちゃんの行く末が一番前途多難だな。
あらゆる思惑がことごとく裏目に出るキャラだし。


769名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage]投稿日:03/07/05 02:26 ID:W2s4kgMk
>>767
まあそんな感じだ。ただ、俺が想定してるのは、
1、ある物体(カタマリ)だけが絶対零度
2、周りの環境も絶対零度
の二つで、1は実質的にあり得ないシチュだから、
2の、絶対零度の環境の中にある絶対零度の物体を動かした場合のことを言ったつもり。
その場合、多分周りの環境にも同時にエネルギーを与える(周りが絶対零度じゃなくなる?)んだろうなーと思って。
もちろん、ただ絶対零度のカタマリが動くだけ(位置が変わるだけ)なら
そのカタマリにはエネルギーは伝わらないだろう。空気抵抗とか一切無視すればな。


770名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage]投稿日:03/07/05 02:50 ID:s8ni7VA9
>>768
かなり自業自得な気もするけど…。

関係ないがコイツが戻ってきたせいで
地味に植木が優勝しても良くなってるっぽい。

よっちゃん神→神の座をコバセンか犬丸に譲る→全員復活
(→コバセンか犬丸に神補佐に任命してもらう)
767消えたレスの復旧:03/07/08 16:22 ID:mhlyxl2+
771名前:767 [sage]投稿日:03/07/05 03:11 ID:/x5HdcbX
>769

そうか。周囲の環境まで考えてなかったよ。
詳しい説明サンクス。

でも、結局うえきとは関係ないんだよね。
うえきはマグマ級のエネルギーをトマトから捻り出す福地物理学が支配してるから。


772名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage]投稿日:03/07/05 03:28 ID:EHKvWtx/
>>770
あの神の性格からして、「一回決まった神の座譲るのは禁止」とか言い出しそうだから、ヘタによっちゃんを神にするのは危険だと思うんだがな。


773名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage]投稿日:03/07/05 07:31 ID:s8ni7VA9
>>772
一度譲ってさえもらえば新しい神がルールを自由に作り変えられる。

もちろん、よっちゃんが実際に神になった時点で
神の座を手放すことを渋る可能性とかは出てくるから、
あくまで佐野と森が先に倒された時の保険だな。


774名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage]投稿日:03/07/05 08:34 ID:uE3nZaI5
よっちゃんのスルメ以下


775名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage]投稿日:03/07/05 09:35 ID:Wv2TiyXG
ラッキーマンかいな


776名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage]投稿日:03/07/05 11:00 ID:a2NzYpRx
そもそも動いている物体が止まる=動いている方向と反対のベクトルに
運動エネルギーがかかるということなわけで。分子運動を止めただけで
そんな運動エネルギーがどこからともなく湧くわけがない。


777名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage]投稿日:03/07/05 13:33 ID:S1NcGih0
>>774
イカのスメル・・・だと?誰だオナニーしたのは!?


778名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage]投稿日:03/07/06 00:53 ID:RmP95aYB
>>760
RX?
766-767
otukare
さてと…遂に来ましたね、テンコあぼーん編。
ここでの福地の頑張り具合でこの作品の評価が大きく変わる気がする。
頑張れ福地!
あの設定反故にすると思ってたのにねw

木の姉見たことないなぁ・・・
木って誰よ('A`)
>>771
木=植木
林=小林

だと思われ。
そういや確か植木に姉がいるとかいないとかいう話があった気がする。
すっかり忘れてたが。

つーか普通の苗字なんだし略すなよ>>770
773770=771:03/07/09 14:57 ID:ShgzxEhs
消し間違いなんだよぅ('A`)('A`)('A`)
>>773
ああ、同一人物か。ID見てなかったw
今週は良かった。
森かわいすぎ!
テンコはおそらく作者的に死なせないと思うが、演出がうまかった。
森弁当は何で出来てるんだ?タコ?
俺がうえきで感動するとわ・・・・

テンコ…('A`)
よっちゃんの話の内容が既に
天界獣を使い切った前提で進んでるのがなんとも。

>>776
地球外生命体にしか見えん
もう、無理やり感動話は勘弁してください。サンデー全体で。
まあ、ここでこの漫画唯一のマスコット要員であるテンコを
潔くあぼーんさせれば福地は神だが、
まあどうせ、花鳥風月の能力で助けるとか、
よっちゃんが地獄落ちる代わりに命与えるとかで、テンコ死なないんだろう。
>>780
まず後者はない。
よっちゃん、ようやくわだかまりが解けてこれからだと言うのに。
よっちゃんの
「え?立ち直れない?」って疑問詞と
テンコの
「例えこの体が朽ち果てても…思い出だけは俺の魂から消さないでくれ」って台詞から
多分転生するんじゃないの?
もうテンコが仲間になった頃の展開を覚えてなかったので今週見た時また後付けかよ!と思ってしまった。
前から伏線張ってたのか……。
1.普通に死亡、フォローなし
2.死亡後、臓器や治療獣の使えない普通の天界獣に転生
3.森の能力(テレポート系)発動、星を上げる前に植木を外に出して救出
4.テンコはいつの間にか覚醒臓器の制限がない新天界獣(ネオ)になっていた
福地は既に神レベルだよ
>>784
2はありそうだな・・・3はパッチョでやったからもうないだろと言ってみる。
4はすごくありそうだけど萎えるからやめて欲しい。
俺の希望は1。
むしろ4に期待したい
ヒデヨシが来るってのが何かの伏線の気がするが…
だめだ、ヒデヨシが来てもどうにもならねえ(w
ヒデヨシ到着→テンコの体内に似顔絵を作成し、植木にテンコが死ぬ旨を伝える
→植木、テンコに外に出せと言い、出してもらう→一件落着

確か入ってからしばらくはまだ出られるハズ
わかった、森の能力は『見た目と実際が反比例する能力』だ。
テンコ死発覚→出せ〜!→テンコが強情張って出さない→
間に合わなくなる→『無駄死にさせるな!』→
泣きながら花鳥風月取得→あぼーん

こんな流れのイメージ。
あんま良く憶えてないんだけど
七つ星になったのって覚醒臓器だっけ?
ナビ獣が出てきて修行開始の合図が出たら
あとはもう星を上げるか死ぬか時間切れになって消化されるかしかないらしい
体デカイから大丈夫ってオチに一票
5.空白の才を(なんとかうまく)使ってフカーツさせる
だと勝ち上がる理由が出来るわけだが。
七つ星は普通に経験値貯めてた気がする
797ドルチ ◆JPf4T8OE4o :03/07/10 01:03 ID:JkUXwn4M
>>784
うえき的展開なら迷わず4.にベットだ。
俺は許す。突っ切れ。
典故死ぬけど、
人間か天界人なんかに生まれ変わるってのがえーな
241ページの涙顔の森に胸がキュンてなった…
800
>770
普通に出てきてたぞ。
確か10団編で森が木の家尋ねたときに。
木親父と一緒に一度しか出てきてないんだよな木姉
天然入ったわりと好ましげなお姉さんでした
つーか植木も森も家に帰ってるのかと
親は何か言わないのかと


佐野の親(ry

鈴子(ry
「親は関係ねーだろ、親は」
と福地に一蹴されます
805名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/10 11:11 ID:H1j5TD0r
6→7はテンコが上げた訳じゃないんだろ?
じゃあ9つ星になったところであげたのは6じゃないのか?
って事でオチは、
チンコ「オレの勘違いだった」
>>805
チンコって(w

どうでもいいけど人間の食べ物なんざ糞不味いと感じる(牛丼)テンコにマジでうまいと言わせる
森の弁当って一体・・・。
もうみんな名前ムチャクチャ('A`)
ていうか、チンコはちっこくなれる設定が明らかになった今でも
「デカくなりすぎたために捨てられ〜」
とか言いやがりますか?
中学生って精々こんなもんだろ
うえきが木の大魔王のガキ犯してるカンジか

わらえん
810名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/10 11:32 ID:V8+/pzBV
もしかして森の能力は「現在」を「1時間前の過去」に変えるというものじゃないか?
要するに時間戻し、スタンドで言えばバイツァダスト。

週に一度しか使えないとか制限をつければ、この後の展開にも支障は出ないだろうし。
>>808
ちっこいまんまだとストレスたまるんだろチンコは
たまには大きくならないと
6→7もチ・・・っと、テンコがあげたんだろ・・・?
通常星をひとつ上げるには5年の修行が必要なわけだし・・・
てゆうかテンコは小さくな(ry
んにゃ十団戦の最中にいつの間にか上がったとゆーとったゾ
この前箱出した時辺りに
いつの間にか修行してた
815名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/10 18:27 ID:CJ2m37iZ
なんで百鬼夜行がピックで唯我独尊がマッシュなの?
ほかのも意味がわからん。教えて偉い人。
>816
考えるな 感じるんだ!
ちうか他の天界獣はチンコみたいに大きくないのに、
覚醒臓器使うときはどうやって天界人を飲み込みますか?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/10 19:38 ID:z2dSAqdf
>>818
もともとテンコサイズだった物が戦争が終わって、必要が無くなった為に小さくされたんだよ。
それより何でピックなんだー。
ドグラマンションとの戦いで七ッ星になったんだから九ッ星なら平気なはず?
ミス?伏線?
>>820
ドグラマンションの戦いの後でチンコの覚醒臓器で七ッ星になったんだよ。
822にわのふぁん:03/07/10 23:34 ID:QhsjaP/u
>>815
650がどうかしたにょ?('・c_・` )
>>820
仮にも自分の命がかかってるのに数え間違いはないだろー
つーか、福地は意味もなく「制約」つけたがるから、
制約が多くなりすぎて
自分でも把握できなくなっちゃうんだよ!
(そもそも6つ星上げたら死ぬ、の「6」という数字はどっから出てきたんだ?)

うえきも最近はゴミなんかなくても木を出してるし。
>>824
7つあげたら死ぬんだぞ。6つはギリギリ。
>>824
昔ロベルトにゴミがなくなって殺されかけたころがなつかすぃ。
今はポケットや財布のカスから作ってるよ
よっちゃんがゴミを送りつけてることから「ゴミから木を出す」設定自体は
忘れてないんだろうけど。どう言い訳するかねえ、福地。
空気中の塵をゴミと認識しているので無問題です
天界人として神器を使う→ゴミを木を変える力が作用する→超天界人
じゃないの?
ただの木を出すんならゴミはいるでしょ・・・あれ?ロベルト戦2で使ってたっけ
まぁいいとして強すぎだなぁ 反則だ。
>680
強過ぎて反則ってのは無いでしょ。
だったらアメリカとイラクの戦争もアメリカの反則負けになっちまう。(w

まさに神がルールだしな。
見ろ!人がゴミのようだ!


というわけで人を木に変えてます
>>832
そのネタの今の旬はジャンプのあの作品だ。
敵の事を「こいつなんかゴミだ」と思えるようになれば、無敵なんだけどな。








…とか言いつつ、「両手で覆える物」という限定条件を思い出した。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/12 00:46 ID:ZVRFH4Zn
「ファンキーな神よ」

……そうだよな。モロに実在するんだよな。
ファンキーな神よ、のあたりでちょっと涙腺直撃された

福地はマンガ読みすぎと思うが、
いい漫画からいいシーンを持ってくるワザは中々秀でてると思う。
>835
うあ、かぶった
つい最近までアフロだと思ってたあの神
839山崎 渉:03/07/12 08:21 ID:bh+TpZ7v
ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
                           ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃  ドラゴンボール@2ch掲示板  ┃
これからも僕とドラゴンボール板を  ┃.  http://pc2.2ch.net/db/    ┃
応援して下さいね(^^).           ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  .:;;;:; ┃
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ∨         ┃::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス    ::┃
 | ぬるぽ(^^)                 ┃;;;;;;;;.   从    θ斤:エh u    .:┃
 \                        ┃:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|   :::┃
    ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧   。..    ┃...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ   ....:┃
    ∧_∧  (  ^^ ) / ..    ┃..     (∨ヘ      |....|: .)   .:::::┃
 ̄\(  ^^ ) (つ  つ / ̄ ̄  ┃....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄   ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|    ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_  ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/  ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
最近の絵より少し前の絵の方が好きな香具師居ない?
漏れ最近の絵がどうしても好きになれない。
なんでよっちゃんは「え?立ち直れない?」って思ったんだろ。
よっちゃんは、植木がテンコをレベル上げのために利用しているとしか考えてなかったのかな。
テンコの角折れてるのはなんかの伏線だろか。
>841
それはそうと思う
植木とテンコの友情関係とかなんも知らないだろうし
844MIRAGEDINGOJP:03/07/12 23:16 ID:pDkPDERN
ていうかこのマンガまじきもくね?
主人公はヒーローもんからパクったようなセリフばっかはきやがるし。
敵キャラはどいつもこいつも中坊なのに「殺せ」とか「死ね」とか逝って、まじで殺しに逝くし。
仲間のレパートリーの増え方ひどすぎるし。(特に凛呼にはあきれた)
よっちゃんとか明らかに死にキャラだし。
ていうかこのマンガ自体死んでるな。
まぁアンチは青春学園にでも投稿してなさいってこった
>>844の暗号を解いたぜ!

まず前文をメモ帳にコピペする。
そして一行目の「ま」から縦読みするとあら不思議!
 、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
_)                                                (_
_)  ナ ゝ        ナ ゝ  /   ナ_``  -─;ァ              l7 l7   (_
_)   ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o    (_
 )                                                (
 ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
../'"ヽ:::::/´ ̄_. |ヽ、ヽ _,.へ 〉,::゙,::|    ,r'''''''''''''''''''''''''''ヽ、
´  _,,人=|!r'"´O ヽ._ /'=l!r'゙o i`/、 |:::!:|  /;;;;;r''"゙'‐--‐‐''ノノ7、
‐''"   j |! ̄`` `` / l.||` '''' .l ./ |:::!:|r''゙;;;;;;;;;/ r-‐‐-、j l,r‐‐-!
 _,.-''"´| ,ゝ‐===テ‐'゙  ヾ、.,_|_/ .|:::!:|l彡;;;;;;;} " r''。=`  r''。'',l          ,.-‐''"´ ̄`゙'''‐-、
''"  _ノ l/  ,.-‐'゙:::::::::::::ノ   |   |::!:||:r-、;;;i /  ´  ,,,,r 、,` 〉        ,r''゙   , ' , '    \    _,.--、
  ,.イ(_/ /::::::,.-、.____,,,.  |    |::/ l:lイ-゙、;;、,__、.,_,,;;;;;;;;;;;,,,゙''‐'、!       /     ' '       `ヽ‐'"    l=―
:: /|:::::.... |:::::::r'゙、__/:/´  /   .// |;;ヽ、‐l:::::::,::::::;.'',r'''''''ヽ,ヾ lj    / 〃"    `ヽ、    〃" `ヽ、_,.ノ
::::.. l:::::::::|:::::::|::::__:::::::/: /    /'゙   ゙ヽ;;;`''゙:::::,::::::i !::    :! i::!,.-、_,.-'゙  〃        `ヾ、      _,.-‐`‐、
::::::. ) /::u:::|/´  `ヽ,|::/         l;;;;; :::::,::::::゙、 ゙'‐‐''''"_,r'゙,",-'        ヽ      `ヽ、、   ヾ ,.‐''"` l=―‐
::::  /゙、:::::::::'、`'‐--‐'//    _,.、-‐‐'''ニニ゙=‐-、 、_;_,.,.-'''""´, ",' ;'      ,    \        〈 `ヽ、 ´    ノ
 /ヽ、. \:::::ヽ‐'"⌒`>   ,.r'"´   ̄´      ̄``''''‐‐‐--、 l;;;l     , '      `ヽ、      !   `''‐-‐''゙
/:::::::::;:' `'''ヽ;:::`´::::::Y゙   //   _   ,r‐┬‐‐┬‐┬‐ァ-‐''゙ l;;;',    :          `ヽ、  _,/=――
:::::::::;:'::::::::::/ ヽ.__ノ   | | ,::::   /、 〈::::、|   |  ./ | ,'  !;;;゙、    ‐-、_          `l´
\::;:'::::::::::/   /  |`ヾ゙'''‐-\l: ( ̄   ) ノ| 人  |  / /_,ノ:::  ゙,;;;;ヽ      `‐- 、._     .,_ノ=――
ヽ `''‐--'-‐‐'゙ ,./ /::`ヽ、 . \ ゙'-‐‐'''" '---‐‐'‐-'‐-'゙   :ヽ ゙、;;;;\          ̄ ̄`゙ヾ,
>>846
すげえ
もしかしてミウラか?>846
まろいとかの?

わからん('A`)
>>850
10文字目?辺りをタテスジ
>>850
等倍フォントで見るべし
AA を見るためにフォントは変えられない。
しかしそれでは縦読みもままらならない。

一体どうしろと。
>>853
わかったよ「まんこ」コレデイイか?
         ま
         ん
         こ
         の
         か
         自
加地君也先生は女の子でしたよと?
テンコは死ぬけどリンコのお腹の中にはすでにテンコの子供が。。。
テンコとリンコがいるのに、なんで、マンk
うえきは本当にウザイけど、
これからの展開で
新キャラ「マンコ」を出して
マンコ以外全員死んで最終回とかにすれば許す。
うえきは特にヒドイやられ方で頼みます。
アイツムカつくので。
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  い  そ  だ  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ い   れ   が  ノ:::::::::::
:::::::::::/   。  が     イ:::::::::::::
:::::  |            ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;

性だのなんだのと無縁そうなこの漫画のスレで

  チンコ  だの  マンコ  だの

破廉恥な単語が拝めようとは
ageられやしない・・・
どんどん書き込んで流してこーぜ
865山崎 渉:03/07/15 09:03 ID:50AQ9Eke

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
漫画喫茶で一巻から読んで見た

「ゴミを木にかえる能力」って望んで得たもんだと思ってたのにガッカリだ
867作者の都合により名無しです:03/07/15 12:29 ID:MqJD8A4t
似顔絵を声に変える能力をほしがってなんになるんだ
あれは天界人の能力の一部を見初めたもの(一部例外あり)にあたえただけだろ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/15 13:44 ID:0O0Cgc24
美人女子大生のオマ○コを見たい人はココがおすすめ☆
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolno_omanko/

(*゚∀゚)=3ハァハァ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/15 18:35 ID:eWSofQ/S
そんな・・・よっちゃんが6つ星だなんて・・・
870名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/15 18:38 ID:UjmYbTrt
よっちゃんが神器使ってるところ見てみたいなぁ。
5年の修行×5=25年、歳相応じゃねーの?でもへぼ神器っぽい。
ほほう。って思い切りネタバレかよ。まあいいけど
まあ、植木父はよっちゃん以下みたいだし。
愛タンでオニンニンがヴォッキッキ(・∀・)
シャーマンキングには「まんのこ」というギリギリな名前のキャラがいたが。
こ…こんな所にまで神戸スレの魔の手が…

ヴォッキッキ(・∀・)
正解は・よっちゃんとヒデヨシの連携プレーでテンコを救出 でした
ま、アリかな
878名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/16 16:08 ID:T1OI/dDB
しかし街中を、メガネにスーツの兄ちゃんがローラーブレード(もどき)をはいて
子供二人も背負って爆走していたら、通行人はびっくりだな・・・。
ごめん、あげちゃった。
あれ、さがってない・・・。今度はさがるかな。
どうせなら爆走シーンもキッチリ描いてくれりゃなぁ

>>880
sageは上がらないだけ
他のスレッドが上がってこれば相対的に下がることになる
あの描写からしてローラーブレードでなさそうなよっちゃん神器
>>789
当たってる
散々既出っぽいんだが、最初のころに出てきた
「水を火に変える」能力者が「うがいをすれば火の威力が増す」
特殊能力を見つけたとか言ってたんだけどあれはレベル2とは別物だよね?
>>884
レベル1.14くらい
>>884
あれは応用だから違う。

他に応用使ったのって植木以外にいたっけ?
火成岩が応用に入るっぽいけど。
鬼紋のトゲ付鉄球も怪しいな
なまじテンコが助かったもんだから寂しいスレに・・・

それはそうと、回想友情シーンが先週のグロ弁当食ってるところしかないのは
どうかと思うぞ。
グロ弁当食って報われる10万年の人生。みたいな。
結局伏線系じゃなかったのねー
890名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/17 02:41 ID:afWKbfCW
なんか今週いまいち。
生き延びるのは全然いいんだけどなんかもっと福地らしい突拍子もない展開が見たかった
心配するな。

来週からトンデモバトルが始まってトンデモ八つ星能力が登場するから。
ホロリとさせられるまでには至らなかったな。
まあ福地がやってみたかった展開を無難に消化しましたってことで。
俺は結構ジーンとしたが
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
やはり福地にテンコを殺す勇気はなかったな…
「声を似顔絵に変える」のに、声が届かない場所に
似顔絵を張るのっt
音波〜顔|顔〜音波

こうなんだろ。
ヒデヨシの能力は半径10m以内であれば自由に干渉できるみたいだね
お〜い福池、漫画ばっかり読んでないで
本も読めよ〜。
あと、タマには資料集めてお勉強とかもしろよ〜。
てことは、もしヒデヨシとカプーショが組んでいたら
相手の体内(脳とか心臓とか)にダイレクトに似顔絵作って、
それを凍らせて破壊、とかもできたわけだ。恐ろしい…(( ;゚Д゚)) ガクガクブルブル 
900までいったのに、次のスレタイにつける数字の単位にふさわしいものが出てこないな。
やっぱ第○選考か?
LEVEL11でいいだろ、福地っぽくて
>>902
「残り11人」で
11臓器で
サブタイトルは?
なんか最近目ぼしいセリフあったっけ?
「わーい、ゴミだー!!」
でいいじゃん。
今日漫画喫茶で始めて先々週と先週と今週のうえきを(なぜかうえきだけ置いてない)読んだ。
先々週ので爆笑したのでこれから毎週読みまふ。
で、




何  で  漫  画  喫  茶  に  な  い  ん  だ  よ  !
そうゆうことです。
>>908
ゴミだからね。
はっきりいってマイナーなので・・・
天下の週刊少年サンデーで曲がりなりにも好評連載中の作品のどこがマイナーかと。
好評だと?
曲りなりじゃあなぁ(*´・`*)
天下のサンデーで曲がりなりにも好評連載中の割には
単行本あんまり売れてないし。アンケは取れてるのかな?

軌道に乗るまでに紆余曲折しすぎた上、パッと見、絵がちっとも上達してなさげなので
存在自体を脳内あぼーんしちゃってる人も多いかと

そんなうえきが好きです
いや、はっきり言って存在自体が植木より知名度低い雑誌だってかなりあるだろうし、
俺ビームだってファミ通読んでなかったら名前も知らなかったっつーか今も名前しか知らんし。
やっぱ四大週刊少年誌で打ち切りにならずに長期連載してる時点で知名度は低くないだろ。
じゃあマイナーってのは取り消し
わーいゴミだー!!『うえきの法則』レベル11
つーか、漫画の第○話ってのは、どうなってるの?
それに合わせれば良いのでは
【ゴミ】うえきの法則 Level.11【マイナー】

これでいいじゃん。
>918に一票。
【】を使ったスレタイじゃなければなんでもいいよ
>>922
じゃあ
ゴミうえきの法則Level.11
これだな。
そのゴミってのは煽ってるつもりだろうが
この作品においてはそうなってもあまり問題が無い
わーい植木の法則ゴミLevel11
これがガッシュとかならゴミ呼ばわりされた日にゃ
信者ぶち切れだろうが、
この漫画ならゴミ呼ばわりされても誰も怒る信者などいないからな。
でも
愛はあるのよ
グロ弁当ウマー『うえきの法則』ゴミ11個目
わーい 『うえきの法則』ゴミだー!Level.11
『植木の法則』実は11だったなんてね
福地の才 『うえきの法則』 残り11です。
ヨッチャン虐殺部隊『うえきの法則』11匹目
福地 植木の法則 第11次選考
ピックピックピックピック『うえきの法則』第11次選考

バレスレ見てきたよ。
な、なんだっt(略
相変わらず微妙に予想の斜め上を行くなあ…。
うーむ
ゴミを植木に送ったよっちゃん・・・
バトルに直接手出ししてることにはならないのか・・・?
>937
後方支援はどうなんだろう?
ラファティ(一番初めの火吹く奴の担当)は水切れ起こした平への補給以外に、佐野に金縛りかけちゃったし
コバセンは植木を受け止めて、犬丸は森に能力与えて、ヒデヨシの担当(名前忘れた)は能力者直接倒しちゃった
おもいっきり直接手を出した香具師ばっかりだから どこまでが“手を出した”になるのかは微妙だな。

モバイル貸すのはOKみたいだからバトル中じゃなかったら一応セーフなのでは?
>937,938
その辺のつじつまは、神のみぞ知る
ところでゴミ送った時植木たちはなんか臭う箱もあるしって開けなかったけど
よっちゃん・・・・もしかして生ごみ送ったのか?
>>939
福池のみぞ知るだろ。
アイツの都合で物語が進んでんだから。
そのせいで矛盾だらけ。
それを吹き出し欄外の手書き文字でフォロー。
毎回これの繰り返し。
>>941
ところでお前毎回福地の字間違ってるぞ
>937
植木と誰かが『戦ってる』最中に
ゴミを提供したわけじゃないからセーフ、なのだと思ってた。
ラファティは戦ってる最中に水を持ってきたからアウト。

まぁ今後どうなるかは知らんが。
ラファティは戦闘中の補給をしたのでアウトだと思う。
よっちゃんは別にいいかと。
つかあんなにゴミもらっても戦闘中持ちきれないでしょ。
戦闘中に「そこに敵隠れてるぞ!」とか「ホラ!右に攻撃して!」とか指示出すのはどうだろうか
しらねぇよ・・・
よっちゃんが「SET!」とか言いながら指を構えてるところを想像してしまった。
セット?

「Iフィールド作動…警告にオートリアクション!セット!索敵!」
                               ↑コレ?
>>948
ガッシュで清麿が効率よく戦うために編み出した戦法。
わからんようならスギナが登場するガッシュ2巻を読め。
>>949
まぁ一戦ポッキリ程度だったような気が...
>>950
その後も結構使われてたぞ。
標的が頻繁に移動してねらいを定めにくい場合や
スギナのジュロンのように破壊する対象が複数出てくるような場合に有効だ。
で新スレは?
立ててもいいけど
こことガッシュの住人はかぶってるの?
>>953
つーか、同じ雑誌に載ってるんだから被ってても何らおかしくは無い
ピックピックピックッピック 『うえきの法則』 第11次選考

>>950よろ
ゴミネタも捨てがたい
わーいゴミだー!!『うえきの法則』第11次選考
>>918>>957に一票。
>>952
いるなら立ててくれ
私がやりましょう。
わーいゴミだー!!『うえきの法則』第11次選考
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1058676524/l50
おつー