からくりサーカス 第37幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
○藤田和日郎、からくりサーカスについて話すスレです
○新スレは950を踏んだ人が立てて下さい
○荒らしは放置
○ネタバレはサンデー発売日0時からでお願いします

前スレ
からくりサーカス 第36幕
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1052677031/
★スレ用年表サイト★
http://cirque-de-karakuri.tripod.com/
からくりスレ用ログ倉庫
http://karakuri-circus.hp.infoseek.co.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:00 ID:Bq0L/BLj
2げっと
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:00 ID:IVfqqzHE
 
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:03 ID:ZRUcpFhh
>1
乙カレー
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:04 ID:Bk2NT7i4
5ゲットしたら所蔵してるからくりサーカス27巻分を窓から投げ捨てる
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:07 ID:ZRUcpFhh
>5
さよなら、からくりサーカス27巻分。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:11 ID:Vk7HXmPK
>5
捨てるなら、俺にくれ!
持ってないんだよw
8名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/20 23:12 ID:MRTMfzA+
>>1 乙
>>5 下で待ってるぞ
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:13 ID:/G7Xv+wx
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:14 ID:4lF2/7NN
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:01 ID:YZSDcIxO
エレオノールを甘く見ていたことを実感した今月号。
リシャールなんぞになびきそうになっていたので、
すっかり彼女を見る目が厳しくなっていました。
エレの強さを感じましたお話でした。

良くも悪くも意表をつかれた今週号でした。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:10 ID:uxHOxN9M
hitoine
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:19 ID:r8IIxBnC
ベスの名前あげてるところを見ると100%鳴海と見ていいだろな。
本物かどうか混乱させる策略に見事はまってるな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:20 ID:QhmSRcGV
>>11
勝手に月刊化するなよ・・・しくしく
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:40 ID:3c+EA9HB
日刊
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 01:00 ID:ABGSVszT
>>13
ベスなんてキャラいたっけ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 01:09 ID:qJ2qP06T
正直期待はずれ
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 01:13 ID:jonILxXn
エレ強え!鳴海の攻撃を完全に見切っている。実は一番強いのはエレ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 01:29 ID:KUPsAUKc
前スレにあったネタバレは嘘だったな
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 01:35 ID:3c+EA9HB
正直エレじゃ今の鳴海に太刀打ちできるとは思わん
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 01:41 ID:hmBH1uOM
スピ−ドはあるからディフェンスに専念すれば多少は時間稼ぎが出来るが
あるるかんでは鳴海にダメ−ジを与えるのは不可能。つまりエレに残るのは
必殺泣き顔攻撃しかなし。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 01:44 ID:M38gjkJ+
>>1
お疲れー
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 01:50 ID:NztcRTxd
タイトルがからくりサーカス編でなくて、本編などと書いてあるのだが。
コミック収録時はキチンと書いてホスイ・・・。そんな漏れは、
22巻の目次がからくり編からサーカス編に訂正された重版が出るまで、
買わないと決めたA型の男・・・。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 01:54 ID:V7Tv7KwM
エレに鬼のように萌えた。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 01:57 ID:vzvn/GQC
うぎゃああああ
目が、心が死んでるよナルミぃぃぃ
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 02:01 ID:2cu/iM51
魔猿は守るとかイっておいてエレ放置なの?
顔なしが即攻撃するとは思わんの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 02:09 ID:wV/qMMPV
それは俺も思った。
2年間と2年後穿き違えてない?と。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 02:12 ID:1KlmaXUk
普通に闘ったら、エレぬっ頃されちゃうよ。
29 名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 02:19 ID:yEQ3Nzzs
というか、始めに待ち合わせと耳元で囁いたときに掻っ切れよ。
それか油断させてからとかさ〜
というか敵があっさり待ち合わせ場所に来ると思ってたのかな〜
30名無しさん@お腹いっぱい:03/05/21 02:44 ID:jmhXNAAF
>>29
ゾナハ止める情報を聞き出すまで、殺せませんがな。
動かなくして、聞き出すことを狙ってるようだし手抜きもアリか

だが、真剣勝負が夫婦喧嘩に見えてしまう漏れは一体・・

31名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 02:47 ID:KUPsAUKc
あなたになら殺されてもいいと思う・・・・・・
けれど・・・
誤解されて死んでゆくのはいや・・・・・・

エ、エレ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!(滝涙
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 02:54 ID:ES2DhVDG
ナルミが人の目で追いきれる速度で動いてる

ってことは、ナルミはオートマータになっちまったってことでどうだ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 03:52 ID:UjxmG+KT
エレも鳴海も勝のことなんか
頭の片隅にも置いてないな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 04:04 ID:sZ4v3xFq
>>33鳴海は勝のことを記憶喪失
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 04:21 ID:paGVwtUV
>>34 昔は少しだけ覚えてなかったかな。

なんか鳴海の記憶は12巻辺りからしか無さそうだ。10巻のラストが
無かった事になってないか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 04:43 ID:aoqpF4oE
鳴海の髪の毛に印刷むらがある………
折れのだけかな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 04:44 ID:UjxmG+KT
鳴海の髪の毛に印刷むらがある………
折れのだけかな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 05:18 ID:s0vYslXo
本当に来週が楽しみな漫画だよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 05:21 ID:6AOZeTZI
ま・・・まだやってたのか。
俺が1年前くらいに「この漫画まだやってたの?」って聞いたら
「今がちょうどクライマックスだよ」って答えが返ってきたが一体いつまでクライマックスが続いてるんだ?
あれみたいだなあ、エロゲーのSNOWみたいだ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 05:47 ID:01gST3tO
>39
あんな吊りネタと一緒にすんな!
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 06:54 ID:1xGdB9lh
エロゲヲタキモイから死ねよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 07:29 ID:4PyT1qHQ
エレが意外に強く、鳴海が意外に弱い事がわかった・・・はっきりいって最古の4人は弱い
その最古の4人に歯がたたなかったしろがねやしろがねOはもっと弱い

フェイスレス>勝>>ギイ>>機械鳴海>エレ>>超えられない壁>>最古の4人>しろがね=しろがね0

これぐらいか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 07:46 ID:CIqzOL8E
今回の鳴海は殺してはならないから手加減していたのでは?
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 07:58 ID:KUPsAUKc
>>42
ギイは最古の四人の一人に歯がたたなかったのだから
それはないでしょ

今のところロボ鳴海が一番じゃないの??
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 08:08 ID:MuAvRWi2
鳴海の足車輪じゃなかったな
生えたのかな?
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 08:52 ID:Ew4StGAs
今週のエレは全体的にエロいなw
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 08:54 ID:1wBhaYTu
1巻以来の鳴海VSエレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

…が、人形呼ばわりされたエレが
意外と平然としてる事に
ほんのちょっと物足りなさを感じた漏れはダメ人間ですか?(´・ω・`)

いつの間にか
前々スレ95のような極悪な展開を期待してたんだなぁ、漏れ…
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 09:06 ID:KUPsAUKc
>>47
そのことよりも、鳴海が生きていたことが何よりも
勝ったのではないか?

と脳内解釈をしてみる・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 09:44 ID:Lb+xLLFW
エレオノール…シラナイナァ

ってそりゃそうだろうな。
しかし前向きな展開とエレの頭の回転の良さには好印象。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 09:49 ID:EAHlf37i
腕無くす前の鳴海の表情と 現在の鳴海の表情のギャップに惹かれる
今はバーサーカー状態で ほんの微かな記憶も忘れてるけど
エレと戦ってるうちにそのわずかの記憶がリフレインされると思いたい
エレが一滴の血でも流せば 鳴海にエレのことを気付かせる要因くらいにはなるんじゃないかなぁ

それにしてもまた来週まで待つのが辛い・・・
前スレでも言ったけど リシャールが顔無しだったら面白いのになぁ・・・とか言ってみる
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 09:51 ID:AJT5e1U5
鳴海はエレのこと自動人形だと思ってるんだから案外気を練ってないだけで
ホンキで打ち込んでるんじゃない?
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 10:01 ID:EAHlf37i
今週号読み返してみたら 完全にエレは全力出してないよね
それに対して鳴海は必死なのがどうも・・・
バーサーカー状態で体が硬くなってるのかな?
それだとしたら 来週も鳴海はエレに勝てない予感。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 10:17 ID:a10OctUW
エレは鳴海に切られたときに
真っ赤な血を流した方が良かったような・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 10:43 ID:C7IIFd/q
単行本読み直してて、丁度エリ公女の話の所で
鳴海は「銀髪銀色の目の女の泣き顔が忘れられない、
いつか俺はそいつを笑わせてやりたい」ってエリに言ってるんだよね。
今自分が対峙してる女がそうだって事に、気づいてくれ鳴海!!!
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 10:56 ID:YO29lM0W
鳴海よ、服を切るならちゃんと見えるようにしっかり切らんかい!!
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 11:06 ID:swX2b2pr
>>55
しろがねはそんなことに無頓着ですから。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 11:24 ID:XoCNJrT+
>>53
真っ赤な血が流れても「よく出来た人形だな」で片付けられてしまいそう。今の鳴海には
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 11:28 ID:6N4nEheo
>>57
.゚。゚・゚・(ノД`).゚・。・゚゚・
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 11:39 ID:SXmjAlZ8
エレが鳴海にセクースされても「よく出来た人形だな」で片付けられてしまいそう。今の鳴海には
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 11:41 ID:UcMI5tGA
セクースはされない。
ゴーカンはされる。

なんだこのレスは・・・・。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 12:03 ID:a10OctUW
エレが鳴海にセクースされて
真っ赤な血が流れても「よく出来た人形だな」で片付けられてしまいそう。今の鳴海には


62ジングル☆オールザウェイ:03/05/21 12:07 ID:XPbc92XY
エレは黙って殺られるようなタマじゃなかったな・・・にしてもしっかりアルルカン持ってきてたんだ。
どたまにかかと落としきめて「人形と人間の区別もつかないのか」「だってよ〜」という展開希望だったのだが。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 12:18 ID:loxDM0Yo
結局この戦いじゃ記憶は戻らんのかな…
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 12:21 ID:/xv1dqmz
ギイが旅立ったのも納得
あそこにギイがいたらつまらん
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 12:29 ID:X25HVcbB
今回は記憶は戻らず 「誤解して悪かったな、ところであんた誰?」 みたいになりそうだ
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 12:29 ID:H3BVIxfy
記憶に関しちゃうしとらみたいにかなり引っ張られる予感
67作者の都合により名無しです:03/05/21 12:33 ID:b2cYrb9B
一発殴るか一喝して鳴海の目を覚ましやってて欲しいが、そういうキャラ来そうに無いな。

でも、この場面に覚醒した勝がいれば物語の大半が終わるな
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 12:37 ID:LlRfKadX
すぐに殺したりするわけにはいけないんだから盛りあがり的にはこの展開は
しょうがないんだけど(エレの潔白証明のため)
鳴海の描写があまりに少ない。なんらかで動揺してたり手を抜いてるとか力が入らない
的な理由が欲しいな。
以外と長旅でなにも食ってなくてへろへろなのかもしれん。ナリもボロボロだし。
戦ってる最中に疲労でばったりとかあるのかもな。
そして前進人形状態の鳴海を見てショックと罪の意識を感じるエレ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 12:38 ID:HQkp95Lj
しかし、エレの戦闘力ってすごい変化するね〜
ヴィルマと戦った時は、こいつしろがね最弱か?と思ったもんだが
音速を超えるアルレッキーノより普通に速い鳴海より更に速く動くとは、恐れ入った。

それともヴィルマが速すぎるのか????
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 12:40 ID:H3BVIxfy
「誤解されて死んでゆくのはいや」パワーが物凄いんだろうなやっぱり
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 12:43 ID:XIQqtBeo
弾丸より速いからね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 12:44 ID:L2TvdKgz
ナルーミがかなり手加減しているのでせう。
実力を推し量っている感じ?

73名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 12:45 ID:bhT1JBkb
むしろ、アルレッキーをヌッ殺したときが
限界オーバーの最強パワーだったのかもしれぬ。

そんなわきゃないか。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 12:56 ID:LlRfKadX
パンタ、アルレ戦は皆死んだ直後の鳴海敵パワーゲージマックス状態だっただろうからな。
生身でも怒りの力があればアルレをあと一歩まで追いこめる力あったんだし。

まあ殺しにいってたのと生け捕りにするってのとでは戦い方も違うだろうしな。
エレがファティマより強いのならあのくらいの抵抗はできそうだ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 12:57 ID:LEgTnI4a
そういやいつもどおりあるるかんの右手には
オリンピアの手があるわけだが
鳴海はそれを見てどう思うだろか。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 13:13 ID:Xw195AJc
前にギイがフランシーヌをもう少しの所で取り逃したと言ってるから
勝みたいに勘違いするんじゃないかな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 13:23 ID:I1Ul1omu
それ以前にフランシーヌ人形がけんしくぐつを使うと言う事を不思議に思うんじゃ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 13:31 ID:Zi6bKZXk
エレのあるるかんにも聖ジョージの剣はあったよな?
鳴海とあるるかんの聖ジョージの剣が鍔迫り合い、とかいう絵は欲しいな。

しかし今週のエレ、かわいいなぁ。事態の飲み込みがめっちゃ早いのにはびっくりした。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 13:58 ID:1v6uxSjH
この漫画、サーカス最終幕でフェイスレス出てきたあたりから読み終わってから
「早く来週の読みてー」ばっか思ってるんだが。

エレカコイイですね今回。俺的には事態の飲み込み早すぎるのはちょっと萎えだけど。ご都合主義っぽくて。
頭混乱しまくってんのに鳴海の攻撃よけまくってるのもありえん。
とかちょっと思ったけどラストのコマ見て激燃え。
エレがあるるかん使って戦うのいつぶりだろう……。鳴海対エレって。早く読みたひ
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 14:07 ID:nlezFlyN
>>78
鳴海の方は聖ジョルジュの剣ですよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 14:14 ID:HQkp95Lj
>>80
言語によっての読み方が違うだけで、同じもんだろ
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 14:18 ID:pYkuefQn
聖ジョージの剣=聖ジョルジュの剣
とっくに既出
8380:03/05/21 14:21 ID:nlezFlyN
間違えました、すいません(´・ω・`)
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 14:23 ID:MjzslbO+
(´ω`)
ジョージ・ラローシュVSジョルジュ・ド・サンドってとこだな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 14:23 ID:mHP9PN+t
せんとじょーじ とか さんじょるじゅ とかな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 14:28 ID:1v6uxSjH
次回ネタバレ

第3幕「一時閉幕」

ジョージが「ボラ・ミステリオサ、受けてみよ!」と割り込んできて
エレに瞬殺されておしまい。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 14:30 ID:16QqBSqb
ふと思ったんだが、しろがねは「自分の生に満足したら死ぬ」んだよな?
それって、エレは鳴海と結ばれた途端に氏んじまうって事か・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 14:33 ID:5HUXAptS
まあ鳴海はTPOによってはミンシアにも負けるからな

ところでエレは鳴海にからみつくのが好きだね
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 14:34 ID:nmP14btC
いや「これからこの人と歩んでいきたい」でセーフでは?

人間、「もう死んでもいい」っていう幸福感の時の本音は、
「絶対にここでは死にたくない」なんだと思うが。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 14:34 ID:MjzslbO+
>>87
人形破壊者たるシロガネーゼ共は
全人形の抹殺を完了して「あー目的失っチャッタ。もー死んでもいいやー」
って思い出したら、今ほどの生命への執着が無くなって
わりと普通にバタバタ寿命とかで死んでいくんだけど、
やっぱ常人と比べれば長生きだよ、的な比喩なんじゃね。

アルジェリーナは長生きやってたみたいだしさ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 14:36 ID:hdHFgHiP
>>88
いやらすい言い方するなー



(;´Д`)ハァハァ
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 14:44 ID:x9mTkyxL
今のエレはさ、かなり人間ぽいから完全に満足するなんて事は無いんじゃねーの。
あれもこれもって欲が出てくるもんだろ。しろがねは人形破壊って最終目標が
出来上がっちゃってるから、まあ他に価値を見出せると大丈夫なようだけど。

エレは独自の汁によってしろがねになったから、人形に対する憎しみが無いだろうしな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 14:47 ID:pYkuefQn
柔らかい石って、今どこにあるんだっけ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 14:48 ID:mHP9PN+t
>>93
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 14:48 ID:mHP9PN+t
いや、エレの中です。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 14:48 ID:EAHlf37i
いきなり話飛ぶけど
エレが心の底から笑ったとき この世からゾナハ病が無くなるんじゃないだろうか?
1巻から読み直すと 複線がありすぎてゴッチャゴチャだけどw
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 14:50 ID:psCASmbo
>>87
> ふと思ったんだが、しろがねは「自分の生に満足したら死ぬ」んだよな?
> それって、エレは鳴海と結ばれた途端に氏んじまうって事か・・・

では、コンドームをつけよう。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 14:51 ID:l2wzV2sO
>>96
なんで?
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 14:53 ID:mHP9PN+t
>>98
ゾナハ病がフランシーヌ人形を笑わせるために開発されたものだから かな?
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 14:59 ID:pYkuefQn
>87>97
中出しして妊娠すれば、アンジェリーナ同様に母親として生きる目的が出来て、この物語の落ちとしては最高だと思うんだが
あ、でも鳴海がアレじゃあな・・・・・・無理か
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 15:06 ID:l2wzV2sO
>>99
でもフラン人形も最後には笑ってるんだけど。
見せないと意味が無いのか。じゃあ、世界中にエレの笑顔を放送するとか。
ああ、そういえば「サーカスが人形に災いをもたらす」なんてのがあるから。
有名になった仲町サーカスがテレビに放送されたりして。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 15:08 ID:pRSZQFh9
久しぶりに主役メカが登場したような気がする・・・・・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 15:09 ID:Flp8PsjD
ナルミゾナハ病の治し方わかったら、氏んじゃうのかな?
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 15:11 ID:I1Ul1omu
>>101
うーんでもそれだと柔石の設定が生きないんだよねえ。
柔石を顔無しに奪われてはならないのはゾナハの治療薬である
生命の水を作る必要があるためで。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 15:13 ID:ywc96BEw
やっぱり鳴海の記憶を戻すのは勝の役なのかなあ。
俺的にはそっちの方が泣きそう
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 15:14 ID:dN8EKJsN
やわらかい石は勝の腹の中にあります
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 15:22 ID:AjSTxIqE
>>84
ドサンド・・・(´Д`;)
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 15:25 ID:EAHlf37i
>>104
今となってはその役割も霞んできてるんじゃないかな?
どちらかというと 柔石がフェイスレスに渡るとゾナハ病が世界に溢れるので
それを止めるための戦いのような気がする
もともとしろがねたちの目的もそれだし。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 15:37 ID:I1DUPxw+
分かった。
最後は「仲町サーカス」が患者を笑わせることで、ゾナハ病は完治。
理論はどうでもいいや。
エレがオリジナルと人形、両方のフランシーヌの記憶を抱えたまま心から笑ったことによって・・・とかってこじつけで。
もちろん「仲町サーカス」には鳴海も勝も一緒。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 15:52 ID:EAHlf37i
>>109
>もちろん「仲町サーカス」には鳴海も勝も一緒。

このシーンが実現したら 泣くな、漏れ・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 15:57 ID:IJkexyvA
てか、鳴海は白銀の記憶を持ってるんだから、アルルカン見てなんか思い出すんだろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 16:02 ID:dN8EKJsN
鳴海VSエレ初戦は誰かが起きてきて鳴海逃亡だろうな
アシハナかミンシア早くでないかなあ・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 16:05 ID:RfZi3TV+
今週号の展開、ギイxアンジェ戦と重なってしまう・・・
あの時みたいに

鳴海、エレを追い詰める>鳴海の四肢が動かなくなる>エレ鳴海を介抱
(鳴海の四肢は人形だからエレが直せるだろうし)

となってもおかしくないかも
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 16:06 ID:5HUXAptS
そして「襲う→撃退される→うひゃー」のタイムボカン現象を二年間繰り返す鳴海
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 16:20 ID:RvPIMIso
今回ナルミが弱かった理由は
右腕と両脚を目立たないように換装していたからだと主張してみるテスト


ペンタゴナ・ノッカーの脚使ってたら、今頃エレはあるるかん出す暇も無くボコされてたろうな
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 16:24 ID:gsQHjfJA
>>114
足のタイヤは脱出用なのかっ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 16:26 ID:nTEyTsV4
ナルミの動きが悪かったのは油の差し忘れだろ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 16:28 ID:gsQHjfJA
エレ・鳴海合流後、嫉妬に狂うリシャールの所に顔なし登場。
「君もボクと同じなんだねぇ。(号泣)」
そのまま拉致されてDLされたりして。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 16:32 ID:RvPIMIso
>>42
それに ドラム>ビースト=ヴィルマ>エレ を追加して欲しい…



しかし…第二話読む限りだとあるるかんの反応速度って一般人時代の鳴海と同等なんだよな…
だが、爆弾ボールを全部キャッチなんてマネもしてるし…

個人的には
「あるるかんじゃ勝てないんだよ〜!!」
なのだが
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 16:35 ID:bIpeHUx6
今週読んでナルミが記憶なくしてるの思い出した。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 16:37 ID:7jywP3cD
>>113
ミンシア姐さんは全部終ったと思ってるんだし今は中国に帰ってるんじゃない?
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 16:42 ID:7jywP3cD
>>119
人形使ってるって時点でしろがねだっつーのは解るのでは?
エレの目的はむしろそっちかも。

でもまあ戦うことにはなりそうだが。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 16:55 ID:50GLDGe4
ギイ対アンジェリーナよりむしろ正二やギイの
勝に対する対応とかぶるな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 16:55 ID:yn43DgAh
鳴海がエレに

フランシーヌ人形ではないと言うなら笑ってみせろ

とか言ったらヤだな(´・ω・`)
それにしても結局鳴海は足鼻とはあまり会話しなかったのかなぁ。
自分が失った記憶についての情報が皆無のように見える。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 16:58 ID:RfZi3TV+
>>110
鳴海がサーカスに参画する複線はあるんだけどね・・・
軽井沢の最後の爆発時に勝に道化師になればよかったと話してるし
勝と鳴海が再開すればあるいは・・・・


ところでストローサーカスの団長と鳴海は面識はあるんだろうか
1巻で鳴海はストローサーカスのビラ配りのバイトをしてるんだが・・・
派遣って訳じゃないよね?
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:05 ID:zBLqvTQ6
鳴海左腕以外あんまり使ってなくない?
早く他のロボ手足の包帯を剥がしてほすい。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:10 ID:CqO8CiCI
<ところでストローサーカスの団長と鳴海は面識はあるんだろうか
<1巻で鳴海はストローサーカスのビラ配りのバイトをしてるんだが・・・
<派遣って訳じゃないよね?
お!よく見つけましたね。今後のキーになるか否か!こう御期待!!
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:12 ID:YJNe+H9S
>>121
いや、なんか気付いたっぽいコマがあったぞ。
からくり最終幕最後の方で
129北の国から ◆KI8qrx8iDI :03/05/21 17:14 ID:n/oDH/U2
>>127
そこで鳴海の父の正体やその人間関係が
やっと明かされ・・・ることはないか。
130電波 ◆V3BZMn/kEM :03/05/21 17:22 ID:64xBJq0O
鳴海はしろがねの人形の合体ロボになったから
フェイスレスは最古の4人の合体ロボになりそう
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:42 ID:oj7Cdxb4
鳴海&エレ、邂逅するも、二人ともあぼーんで、

その後、勝が顔無しを倒して終わりでしょう。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:48 ID:RfZi3TV+
>>129
鳴海祖父(ケンジロウ)は出てくる可能性があるね
生方のじーさんか仲町が知ってそうだし
(協会の存在や芸人の派遣とかやってるから意外と名前が知られてそうだ
日本は道化師が少ないと作中にあったし、鳴海祖父の若い頃ならなおさらだろうし)

個人的には鳴海の道化師修行・・・師匠はエレ
なんてあって欲しいと妄想してるw
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:52 ID:FPosx5X9
>>131
そんなつらい結末は(´・д・`) ヤダ
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:53 ID:PKqEy451
ギイが本物のフランシーヌの最後を鳴海に伝えればこんな事にならないのでは?
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 18:02 ID:hp166qqy
餓鬼は鳴海の異形を見たら笑うどころじゃなくなるだろうな
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 18:10 ID:raosY8nA
>>134
ギィに何か期待するのは無駄ではなかろうか?それにあそこでフラン消えたか微妙に
分からないし。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 18:12 ID:RvPIMIso
ここで「実はフラン人形も生き残っていた」という仮説を立ててみる


無意味な事だが
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 18:22 ID:69BNw48O
エレが後ろから肩にしがみついているシーンにハァハァした漏れは間違ってますか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 18:26 ID:Wsf5/5sE
意外と早めに誤解が解けて、思ったよりずっと早くラブラブになったりして。
そんな2人を見たリシャールがフェイスレスにほのめかされてとか。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 18:30 ID:oAlww/rj
>>124
そして「笑えないな」に続くのか。
あの時の表情はもう出せないと思うけどなァ
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 18:31 ID:4B7DlGnA
アシハナは何をしてるんだ
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 18:32 ID:CliMaF+M
ラストあたりのエレのセリフがせつねぇよ.゚。゚・゚・(ノД`).゚・。・゚゚・
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 18:37 ID:IvIiFaFi
ゾナハ病の直し方を知ってる奴はフェイトレスしかいないの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 18:37 ID:EAHlf37i
とりあえず アシハナは日本には来てないんじゃない?
来なきゃいけない理由もないし 鳴海とも会話してなさそうだし
ミンシアは来てそう 鳴海に気づかれないように。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 18:42 ID:m0iL3zEa
今週のエレの動きに(*´д`*)ハァハァしたのは俺だけかな?
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 18:43 ID:0XC16V/n
あのエレの服の切り裂かれ様はあれなのか…鳴海の手足はロボなので、いくらなんでも触覚
は無いだろうから、勝にしたように手をとってという訳にはいくまい…顔に生乳で鼓動と温もり
ですか?
これだけ引っ張ったからには一度の衝突で終わりという淡白なことにはなるまいから、>>114
とまでは行かなくても、今回はその他大勢の介入やなんかで「今日はこのぐらいにしておいて
やる」だろうな。とにかく、今度はエレが鳴海の胸に鼓動を取り戻す番だ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 18:43 ID:twoigWsj
ギイが出てきても男女のいざこざは当人同士で解決したまえ
とか言いそうな気がする…
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 18:49 ID:RvPIMIso
>>147
いざこざの原因の癖に?


個人的には鳴海の記憶奪ったのってギイな気がしてならない……

生命の水の解毒効果をも上回ってボ〜とさせる薬って何なんだよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:17 ID:eUplbmpb
こんな最悪な展開はないよな?

 鳴海がエレオノールをとらえた。
あるるかんの左腕が柔らかな体を引き裂く。
エレ「あ……」
 鮮血が飛び散る。ほんのりと輝く赤い
液体。しろがねの血液。
鳴海「これは……ぬ!」
 口を開けた拍子にエレオノールの血が
鳴海の口に。
 エレオノールの持っている記憶が巡る。
彼女の幼少時代から、彼女が自分をどれだけ
愛していたかを思い知る。そして、記憶は
甦る。
鳴海「……お、れは……何を……しろがね!?」
エレ「ナ……ル……」
鳴海「すまん、しろがね!! おい、しっかりしてくれ」
エレ「ミ……」
 エレ、意識を失う。出血はひどく、しろがねといえど、
復活の見込みは少ない。
勝「お……にいちゃ……ナルミお兄ちゃん……」
鳴海「ま……? まさ……る」
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:19 ID:IvIiFaFi
まあ鳴海かエレのどちらかは
うしおととらのとらのように生きてるのか死んだのかわからないまま終るだろ
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:20 ID:ImWc5K4n
ギィ=ヤムチャ
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:32 ID:x9mTkyxL
オリンピア=プーアル
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:35 ID:eUplbmpb
あるるかんとオリンピアって何となく、
男と女、アダムとイブのような
気がしていたんだけど、オリンピアの
持ち主が嘘つきなことを考えると、
リリスのような気がしてきた。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:46 ID:FLU0Qb6H
今週は期待通り二人だけで邪魔が入らなくてよかった。
展開早いのはいいけどエレ頭の回転よすぎてちょい萎え。
もう少しエレの苦悩する姿が観たかった気がするが・・・
それにしてもエレは自動人形について知らなすぎだよな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 20:04 ID:PPOVJEnb
>>151
      ∧∧
∧    < え >
  ヽ.   <  |  >
 ノ |   <  |  >
 ()|   <  |  >
u____つ / !!? >
[_____ U  ̄∨∨
  ノ
ヽr
  ヽ
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 20:10 ID:CliMaF+M
概出だったらスマソ

アンジェもさんざん人形フランに似ていると言われてたから
エレも言われた事あるんではないかなと
言ってみるテスト
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 20:16 ID:/fTjqbu3
今週、エレが、今までで、一番

かわいらしくて、
かわいそうで、
意地らしくて、
切なくて、

応援してあげたい気持ちになりますた
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 20:22 ID:jRG3dez3
鳴海の記憶喪失はあの時頭を強打したからだろ。
だからギィに「おたんこなす」扱いされるんだよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 20:22 ID:r+B+/bA2
>>154
頭の回転が速いっつーか、「何で自動人形のコトを!?」
→「何らかの理由で知ってしまったようだが、とにかく(ry」
だから、切り替えが早いと言うべきか。いずれにしても、
やっとの思いで再開できた鳴海を前に、些か冷静すぎるのは確か。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 20:25 ID:zBLqvTQ6
>>157

フランと似ているとはっきりわかる容姿になる前の12歳くらいから、世界中まわって自動人形と戦ったり日本に常駐したりしているから、成長してからは他のしろがねとは面識があまり無いのでは?

なによりアンジェとエレの関連が見つかる事はギイと正二がもっとも恐れる事だろうし。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 20:28 ID:zBLqvTQ6
間違った。160は>>156へのレス。
162忘れてる君:03/05/21 20:32 ID:/fTjqbu3
今、手元に本がないので思い出せないんだけど

ギイは、幼いエレを、どこの子だといってしろがね本部に
連れていったんだっけ?
ルシールは、エレが自分の孫だって全然知らないんだったっけ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 20:33 ID:2Fjczxvb
>>162
スカンジナビア半島で見つけたって言ってた
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 20:40 ID:/fTjqbu3
オートマタ VS しろがね
フェイスレス VS 正二、ギイ
しろがねに対してさえ秘密を隠してる正二、ギイ

これに加えて、初期は

勝、エレ、なるみVS遺産狙いの親族
貞義(フェイスレス)が黒賀の人形使い一族を自滅させようとする

・・・という要素があるので
この漫画、非常にややこしい
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:13 ID:zfWj+tvF
鳴海が記憶を取り戻さないのも
実は顔無しのせい?

虫型オートマーターを使って、エレの記憶を無くし、
なおかつフランシーヌ人形への憎悪のみ
向けさせたのも「顔無し」が裏で手引いてるような?

鳴海とエレの事情を知っいたからこそ
彼に近づいたのでは?(事情を知っていたのは
常時エレを虫型オートマーターで監視していたため)
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:15 ID:oSFwGHPs
それじゃ飛妖だ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:20 ID:raosY8nA
最近はずっとふぬけてる状態でただ(*´д`*)ハァハァされてるだけのエレだって一応はしろがね
なんだから少しくらい戦闘出来て頭の回転速くたっていいじゃんよー。
168来週の予想:03/05/21 21:22 ID:/fTjqbu3
来週で、記憶はまだだろうけど、誤解は解けるんじゃないかな
あんまり引っ張っても仕方ないだろうからね

おそらく・・・

あるるかんを見て、鳴海は驚く
「オートマタが操り人形を使えるのか?そんなバカな?」

そこで隙ができて、あるるかんに突き飛ばされて倒れる鳴海
エレは、ちょっとやりすぎたかと心配になって
思わず「ナルミ!!」と叫んでかけよる

それを見た鳴海は、エレが人形ではないことを知る
なぜなら、エレは涙を流していたから・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:24 ID:oAlww/rj
>>168
カトウだ。
これだけは譲れねー!

涙程度で引き下がるか…?
エレとの別れのシーンをフィードバックさせるような何かがあると俺は思う。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:29 ID:RfZi3TV+
>>169
第3の敵(顔無し陣営)が現れるとか・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:30 ID:YJNe+H9S
てゆーかアプチャーさんも泣いてたから
涙は有効打にはなっても
決定打にはならないだろうと思うよ。
やはり笑顔か。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:32 ID:T1mHdvm6
話は変るがジョージはフェイスレスに殺されるんだろうな
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:35 ID:PN6LxL4u
>>171
エレ笑顔

鳴海「ふふふ・・・フランシーヌ人形が笑ってやがる。人形のくせによう・・・。
   お前のその笑顔のために何人の笑顔が犠牲がなったたと思ってんだああ!!」
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:35 ID:IvIiFaFi
鳴海は勝のおかげで記憶を取り戻す展開をきぼーん
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:36 ID:RvPIMIso
戦闘中にエレの中のフランシーヌが覚醒……


したところで現状は良くならんか
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:36 ID:PN6LxL4u
つーかエレが素っ裸になるのが一番早い
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:38 ID:oSFwGHPs
>>169
鳴海はエレの泣き顔は覚えていたからエレが涙を見せればなんらかの反応はあるかもな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:39 ID:RfZi3TV+
>>176
鳴海の眼がオパーイ化するだけだと・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:42 ID:PN6LxL4u
>>178
鳴海「このパイオツ!前にどこかで・・・。あー思い出した!!」
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:49 ID:RvPIMIso
「記憶を戻す」のではなく「憎悪ごと記憶喪失」するべきでは?
という、コペルニクス的発想
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:52 ID:zfWj+tvF
>>173

激しくワラタ!!

それに犠牲になったという点では
エレのせいでもある
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:53 ID:uST8CKKv
>>87
君は「覚えてしまった」オンナの貪欲さを知らない・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:54 ID:uST8CKKv
>>88
旅客機にとっての「衾」かもしれん。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:57 ID:uST8CKKv
>>100
手足は機械に置き換わったとしても、局部は放置されてるだろ。
局部なくても戦闘できるだろう・・って。


無理だな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:59 ID:ONWKsBhx
今まで張り巡らされてきた複線をうしとら的な展開で考察すると
ゾナハ病の治し方とかからくりのクライマックスが
かなり具体的なイメージで頭に浮かぶんだが

さっきまでクライマックス予想を途中まで書いてたけど
こういうこと書くと嫌がる人って多いよな?
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:00 ID:uST8CKKv
>>104
フラ人形に救われた生を知ったことがトラウマとかPTSDとかになって、
最後の最終話で、柔石とともに井戸で溶けていくエレ。

全てのゾナハ病の患者の記憶に拡散されたエレの記憶。

あれ? 患者は、またまた「しろがね」に・・・・?
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:00 ID:RfZi3TV+
>>184
そーいえば一時期「鳴海のティ○コは残ってるか」で随分燃えた覚えがw
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:01 ID:1eboTQCp
>183
そういや衾もイイ笑顔で笑うよな・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:02 ID:F+PkBleA
つーか鳴海、ギィの存在忘れてる?
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:03 ID:uST8CKKv
>>114
誰が「オシオキだべぇ〜〜」をやるんだ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:04 ID:PN6LxL4u
エレに子供できるんじゃないか?
2年の間に。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:04 ID:iWLKZZhY
ギイ、マジでエレを守る気あんのか?
フェイスレスに狙われてるのに放置プレイ中だし。
第一、鳴海をエレの敵に仕立て上げたのだってギイだぞ。
エレの記憶を無くした鳴海にゾナハ病で苦しむ子供たちを見せて
これがフランシーヌ人形の仕業だと憎悪を煽り立てる。
フランシーヌ人形に怒りを燃やすしろがね最強の男がエレに出会ってしまったら
どういうことになるのか想像つくだろ、フツーは。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:06 ID:uST8CKKv
>>127
しかし、普通に「ビラ配り」って直接雇われるほどのモンじゃぁないだろ。
配る場所こそ、雇う側の近くだけれど。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:08 ID:uST8CKKv
>>135
「事態と経緯」を知らない餓鬼から見れば



   やーい やーい 出来損ないのさいぼーぐ〜!

でしかないだろ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:09 ID:RfZi3TV+
>>192
「しろがね」になる様に仕向けたのは確かだけど・・・
鳴海がエレに逢うのは予想外だったんじゃない?
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:10 ID:uST8CKKv
>>138
漏れは斗和子の戦闘シーンを思い出したが?
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:12 ID:oAlww/rj
>>185
予想が予想にならないからな
完全に作者の耳に入らないように仲間内で言い合うだけなら構わないんだが、
ここで垂れ流すのはチョト…
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:15 ID:ShVwExUI
エレ強い、鳴海弱いっつーより、単にエレの逃げ足だけは速いんでは?
まともに対峙すれば、パンタやアルレのようにあっさりやられてしまうけど
逃げるだけならなんとか対応できるでしょ。
それよりエレはまだ鳴海がしろがねだとは気付いてないんだよね。
「何らかの経緯でしろがねの事情に関わってしまった」と思ってるだけで。
自分の時のように、お節介な鳴海がしろがねの戦いに首を突っ込んだと
思ってるかも。
鳴海がしろがねになったことを知った時のエレのリアクションが楽しみだ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:15 ID:RvPIMIso
ああ、ギイが鳴海の記憶消したのって他のしろがねにエレの存在気付かせない為か?
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:15 ID:F+PkBleA
>>191
エレ=お役目様ってことか。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:15 ID:ZZGBri2C
エレが切られた跡、明治時代に正二がフランシーヌ人形に斬りつけた
ときと同じだね。読者的にフラッシュバック。いやオーバーラップ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:16 ID:uST8CKKv
>>150
特殊化した優秀体が死に絶えて、とりたてて優れたところの無い普通体だけが
生き残る、と言う「物語の王道」ってのがあるんだが。

それで逝けば。勝だけが生き残って、エレは溶けて、鳴海は破砕されて、
ギィは結晶化する、と言うのが「一番陳腐なシナリオ」だろうね。

で、勝が例の遺産使ってゾナハ病の治療薬の開発と生産に乗り出す、と。

・・・うまく中途半端にDLされれば、勝の勝ち!なんだがなぁ・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:19 ID:F+PkBleA
>>199
鳴海の記憶ってギィに消されたの?
漏れは怪我のショックで記憶が無くなったとばかり思ってたんだが。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:21 ID:uST8CKKv
>>159
いや、餓鬼の頃から修羅場くぐって来た上に、サーカスと言う臨機応変の巣窟に住まい、
それで切り替えのひとつも早くなかったら、とっくに殺されてるか、事故で怪我してるだろ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:21 ID:RvPIMIso
>>203
かなり部分的過ぎるんで奴が原因だと漏れは踏んでいます…

あの薬物投与が……
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:23 ID:9FFp5pSH
あーーーーーー!!!!!!!!
早く鳴海とエレのいちゃいちゃラブラブシーン見て〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:24 ID:1eboTQCp
>203
記憶をなくした理由はまだわからない。
漏れもケガのショックで記憶をなくしたと思ってたんだけど。
一度死にそうになったわけだし。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:24 ID:ONWKsBhx
>>197
なるほど、そうだよな。ちょっと軽率すぎた。
忠告感謝。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:27 ID:uST8CKKv
>>175
両者傷つき、血と血が混じり合う。

記憶の交差と交錯と混合と混乱が一瞬に互いが全てを認識して・・・発狂しちまうな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:28 ID:4JjoI7d6
鳴海がエレの首を締める

フラ人形の記憶覚醒

自分の生まれたいきさつを知る

目が覚める、悲しい顔

「悲しい顔をした女」がきっかけで鳴海の記憶が戻りかける



エレのシャチホコキック

完全に記憶戻る

こんな展開予想をしても「?」の部分だけは埋まらない
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:32 ID:uST8CKKv
>>206
そのシーンをジュピロに求めるのは、永遠の絶望だと思われ
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:34 ID:RfZi3TV+
>>210
?の部分にはこれが入ると・・・

鳴海「こうやるとおもしろいんかぁ〜〜?んんぅ?
      笑   え  ぇぇぇぇぇ〜〜」 


213名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:37 ID:hp166qqy
?の部分には
「お願いだ。リッチーの劇は、あんたが見てくれよう〜〜!!」がはいるよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:52 ID:gvJ0CrYY
あのさぁ、話変わるんだけどガッシュアニメ化に関する雷句の
コメント見たくてぱふっていうの立ち読みしてきたんだけど
そしたら雷句がジュビロせんせが「悲しい展開ばかりはよくない。
読者を楽しませなくちゃ」みたいな事言ってたんです、とコメントしてたわけよ。

・・・・・・どこが楽しい展開なんだよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
215 :03/05/21 22:56 ID:73T9Cr7O
今回の末尾、エレが
「あなたになら殺されてもいい、だけど誤解されたまま死ぬのはいや」
といったときの、
哀しそうな切なげな表情が、とってもいとおしくて
泣けてしまいます
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:56 ID:SXmjAlZ8
>>214
これからどう展開するか?が楽しみですが?
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:57 ID:gvJ0CrYY
>>216
そりゃそうなんだが何せここ一年半(以下略

ハッピーエンドを切に望みまつ(´・ω・`)
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:59 ID:EAHlf37i
機械のようなエレの表情が懐かしいよぅ・・・
漏れはあっちの方が好きなんだが
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:00 ID:RvPIMIso
>>218
ラストのコマのアレはどうだ?

個人的には人形っぽさが再燃したみたいで怖かったのだが
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:01 ID:3jsLR8hZ
なんだかんだで、まだエレには人形の部分があるんだろう・・・
だから、今回の突然の再会にもある程度冷静に対応することが
できたんだろうさ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:04 ID:gvJ0CrYY
鳴海に忘れられた事に打ちひしがれるかと思ってたが流石はしろがね(人形破壊者)といった所か。
ギィはどう絡んでくるんだろうか・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:06 ID:EAHlf37i
>>219
最後のコマは機械っていうよりも 人間として諦めと覚悟に似た感情に見えた

2巻ぐらいのエレの心情の変化の過程が好きなんだけどね
冷徹さの中にふっと浮かぶやさしい笑顔みたいな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:09 ID:3lS9ZEyO
鳴海の手足が砂漠以来どう変化したかが楽しみだ
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:12 ID:y96rfm3H
今週号を見て、三解の最後のひとつは、誤解だと確信したんだが…
225 :03/05/21 23:14 ID:73T9Cr7O
フェイスレスがエレを2年間つけねらうって
言っていたからには、
今の鳴海とエレの対決も
フェイスレスの意図がなんらかの形で
働いているんじゃないのかな

鳴海があの場にいくように、知らないうちに
仕向けたのがフェイスレスとか
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:18 ID:FLU0Qb6H
これからどうなるか解らないけど
どうやって、からくり最終幕のあと鳴海が
日本に来たのかが知りたいな。
阿紫花と話してエレが日本にいることを思い出し
飛び出してきたのなら、
阿紫花達が合流し鳴海の誤解を解く展開になりそう。
顔無しが絡んでいるなら、
当分記憶は戻らず顔無しの仲間として
エレたちの前に立ちはだかりそう。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:23 ID:3jsLR8hZ
>226
鳴海がエレの前に立ちはだかるのはいいのですが、メカ鳴海に立ちはだかられたら
瞬殺されますが。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:24 ID:uST8CKKv
>>226
ああ、そうか。
フェイス梨の一員として交通費やら・・・って、それでなんでエレに危害を加えるのさ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:25 ID:gvJ0CrYY
>>227
それを勝が阻止するんじゃないの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:28 ID:cfO/rTGE
>219
俺には必死で感情を押し殺しているように見えた。
多分、あの場で感情に訴えようとしても鳴海の目には
人形の演技にしか映らないとわかっていたのだと思う。

VSアプチャー戦が伏線になっているかもしれない。
人形でなく人間であることを証明する方法は
人形には無い「決意」を示すことだとかそんな感じ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:43 ID:r0zqPkUg
ナルミの髪が真っ黒なのはなんで?
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:45 ID:9FFp5pSH
確かに来るまでに顔無しと1回合ってるのかどうか解らんな。
でもなんとなく展開的にチープ…つかあの大爆発もあった中で顔無しが生きてたら
ビビルだろうな。嘘はいくらでもつけるだろうが。
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:48 ID:RfZi3TV+
>>230
まさかエレが鳴海に接吻・・・エフンエフン
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:51 ID:RvPIMIso
しかしアレだ

エレが絡み付いて必死に説得しようとしていたが……



アレで鳴海が正気に戻ったらかなり気まずかったんだろうな………
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:53 ID:0H9Dzh/K
漏れはフェイスレスの唯一の誤算が鳴海だと信じてる。
どんなに他人や状況を人形のように操ったって、
無視する奴が現われるから、フェイスレスの望みはいつまでたっても適わない。

それが昔は正二で、今は鳴海だ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:02 ID:YuC0rzRx
ギイによる鳴海の記憶の喪失は
勝=顔無し
の可能性あるからだと思ってたけど
いまさらそんなこと言われてもしらけるだけか・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:23 ID:lDKkBESq
>>231
あるるかんとの戦いで海に落とされる鳴海。
そしてエレは見る。機械の手足と白き髪を。

…てな展開かもな。髪は染められるから、なんとかなるっしょ。


というより、他の手足が見えないから未だ本物かどうか判らない…。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:23 ID:x1M87GRn
漏れも顔無しの誤算は鳴海と思う。
この漫画で運命を断ち切る役目っぽいし。
勝やエレがああ変化したのも鳴海の影響だし。
・・・でもそれが顔無しに知られたら恨みが鳴海に来る予感。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:27 ID:v88Wxreo
>237
それじゃ今週号のウソバレだ・・・(;´Д`)
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:33 ID:v6mfV1q1
ラストページの柱がよいね。
愛ゆえに。そんな戦いもある。
だっけ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:34 ID:tLAW3sX1
あるるかんに鳴海が負けたら面白いな・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:39 ID:2Pfod1fZ
>>241
ティンババティ氏やダール氏が浮かばれねぇ…
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:39 ID:JgCNz+on
エレの中では
鳴海>(越えられない壁)>勝・ギイ・正二>(越えられない壁)>その他
になってるみたいだから顔無しが勝にDLできても意味が無いし。
顔無しかわいそう。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:46 ID:oiOect+a
エレだの成美だの、そんなことより
正二の葬式描写がなかったってこたぁ生きてるんですよね?
わかってますよ?(・∀・)ニヤニヤ
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:47 ID:b3dVVQx5
ねぇ、>>244に釣られていい?
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:51 ID:h8mtcr1G
鳴海はこの後本気を出して戦闘形態に変形します。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:53 ID:yCtUbYnR
(; ´Д`)<ハァハァ。。。ハァ━━━━━━; ´Д`━━━━━━ン!!!!
/ヽ_ァ/ヽ_ァ
)  )

エレの後ろ抱きつきポーズにチョー萌え!
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:59 ID:xD96krnp
>>245
OK No matter.
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:59 ID:xD96krnp
>>247
正面からなら萌えても頷けるわけだが・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:02 ID:uE3pdleq
正二は死んだっ。なぜだ?!

>>250
普通の3倍の専用な人、続きお願い
251250:03/05/22 01:03 ID:uE3pdleq
Σ(゚д゚;;)

>>253
あたりの人...いや、なんでもな...
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:03 ID:Wqva7IYh
マサルはみんなが幸せになるためには
目の前のギイを叩っ斬らなきゃらないことにいつ気がつくか。(w
み〜んな、こいつが状況を悪化させてるんだよなぁ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:04 ID:b3dVVQx5
でわ

>>244
葬式は3年前に終わりましたが何か?
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:06 ID:0AiihZjm
鳴海はおっぱいの感触で人間ってわかるだろ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:11 ID:60TIVziq
>>254
触りなれてないからわかりません
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:12 ID:SOwCztcg
>>238
顔無しと会った人間は運命の呪縛から逃れられない
鳴海は顔無しと会ったことはない(からくり屋敷現在)が一連の騒動にかかわってる
ギィは鳴海を救出後戦闘力とそのことに気づき、オートマータ戦いに利用しようとしたが
同時に鳴海と勝の関係も知り、勝に貞義の記憶と人格がDLされてた可能性があったので
鳴海の記憶を消した考えられる。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:22 ID:RfpaKhp9
エレ笑いかけてたのに
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:24 ID:mQ6IWn/4
>>247
個人的にはP220の左下のコマのエレに(; ´Д`)ハァハァ
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:26 ID:6O2fIls7
みんな死んだって事は、
ジョージ  いつのまにか石化
アシハナ  爆風で吹き飛んだ
ミンシア  サーズ

ってことですか。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:36 ID:LXtMtTFy
今さらアシハナが出てきて2人を止めるなんて事はないよな
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:47 ID:S4YHWyYF
次回オリンピアの腕を持ったあるるかんを見て鳴海が「ギィをどうした!」と言って襲い掛かるんじゃないか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:58 ID:aMORKJpo
>>261
ソレダ!!

263名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 02:15 ID:04X7GwPY
ところで16ページ2コマ目の鳴海で思わず笑ってしまったのは俺だけか。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 02:20 ID:bVEfq6kX
白「私はあなたの女になるのでしょう?」
鳴「ああ・・・それは・・・笑えねえな」

鳴海微笑みながら記憶を取り戻す。

・・・ありがちかな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 02:25 ID:h8mtcr1G
この展開は予想されていた。
が、予想通りの展開でも充分読者を引き付けられるのが藤田の凄いところだ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 02:34 ID:pGDqR1z/
>>265
イエス。
鳴海対エレはあるだろうと思っていたが、それでも
最後のコマのエレは何度見てもぞくぞくする。
「戦う」ことが予想できてても、どう戦うのか、を考えるだけで燃える。
やはりジュビロは凄い。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 02:57 ID:jmgWl0rr
>>263
14P右下の顔!目線!

あれが出来れば「おぎゃぁあああ」も勝者でいられたんだろうな・・と。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 03:12 ID:lDKkBESq
過去を語りだす鳴海。
鳴海「俺は、気がついたらギィ・クリストフ・レッシュという男に助けられていた…。」

エレ「(バババッ、ピ・ポ・パ…)先生、これはどういう事ですか?」
同じコマ内で突如携帯を取り出すエレを想像してしまった。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 03:50 ID:jmgWl0rr
>>268
そういわれてみると、携帯って小道具をジュピロは使わないよねぇ
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 03:53 ID:cHa/rTll
>269
ちょっと前で携帯使ってたやん。
リーゼたん七転八倒。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 05:37 ID:2GIPB1VO
>>270
七転八倒っつーか飛んでたな
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 05:52 ID:dM0+OZO8
>>265
すさまじくイエス
これが漫画力(まんがりょく・まんがちから)か・・
とわけわからんこと考えたりした。

というか予測できていて王道でベタベタにもかかわらず
読んでてダレないでドキドキするあたり「なんで?」と
疑問さえ浮かぶ
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 06:11 ID:2GIPB1VO
>>272
魅せ方だな。 これに尽きる。
エレの決意の表情とか、そこまでの葛藤とかが読み取れるだろ?
そこ。 マジで。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 06:41 ID:uZnv1ESh
ジュビロ師匠の上手(うま)さの故か。「巧(うま)さ」でなく「上手(うま)さ」な。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 07:27 ID:gtMKpPbG
殺されてもいいほどの愛・・・。
クキュゥ〜〜ン!(胸が締め付けられる)
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 07:31 ID:2ZVSOUXj
ギイがラスボスです。
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 08:17 ID:SlFof3GH
ギイの偏愛も少し気になる所

しかし、そんな愛憎物語の中
我々に唯一安らぎを与えてくれる
リーゼタソ ハァh(ry
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 08:48 ID:+4vf4qeQ
全然関係ないけど正二の記憶の中で初めてディーンが出て来た当時
「こいつフェイスレスの若い頃じゃね…?」と読んだ奴っていた?
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 08:58 ID:aBK7Co+O
俺は読めませんでした。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 09:02 ID:LjkDhT6H
「僕はいっつもふざけてしまって」とか言ってる時点でもしかしたらと思ってた人は
けっこういたんでないかな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 09:37 ID:lmZmr8cX
知り合いにコミックスを貸してるんですが
文句を言われちゃったよ。俺に言われても・・・・


で、知り合いに言われたところを読んだんですが
11巻の最後に余計なページがあるんですよ。
何刷からあるのかは分かりませんが、こんな記述が
「記憶の<転送>
僕は誰の生まれ変わりなの?
 :
 :
だけどぼくは貞義じゃない!
才賀勝なんだ・・・・!!」
11巻でこれ読んじゃうとちょっとね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 09:40 ID:cqBcs8xG
予定道理だな( ´_ゝ`)フーンってのと
待ちに待った場面(・∀・)ドキドキって感じるかどうかは
それこそ作者の技量の差の表れなんだろうな。
まあ読み手の好みにもよるが。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 09:46 ID:v81Y28n1
−今後の展開予想−

鳴海とエレの戦闘中に、再び鳴海の神経がマヒして戦闘中断、
慌てて駆け寄ろうとするエレの前に近くで見ていたミンシアが現れ、
「大丈夫?ミンハイ!」とか言って倒れた鳴海を介抱して、
エレに鳴海に恋人がいるかのような誤解を抱かせる、という展開を予想してみる。

駆け寄って鳴海を抱きとめる姿とかを、エレに見せつければなおベスト。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 10:01 ID:1xFgodyU
いくら頭に血が上ってるとはいえ、しろがねと人形の区別ぐらいつかないんだろうか・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 10:37 ID:cHa/rTll
>284
精巧なオートマータは「見分けがつかないくらい」人間とそっくりですが?
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 10:57 ID:PLLeIZRN
>>283
なんか、大映TVドラマみたいにベタな設定だなぁ・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 11:03 ID:LqmuP8O/
>286
じゃあ、ミンシアは伊藤かずえだな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 12:13 ID:stDQa6Vc
そういえばミンシアだけがサハラ生き残り組の中でフランとアンジェがそっくりってのを
知ってるんだよね?姐さんが絡むとしたらそこかな?
ミンシアハァハァは少数でつか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 13:24 ID:6tfSgJvJ
ミンシアは香港に帰って女優しているのでしょう?
すべてが終わったと鳴海から聞かされて・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 13:25 ID:wLQxsNaB
鳴海の髪が白くねーなーとか考えてたら
サハラ後だって作中で確定してるじゃん。
いまさらどうでもいいけど。
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 14:37 ID:jn3SFDZC
好きな人に見放されそうという点で一致したのか、エレがフラン人形の様な顔をして
たところ、メチャクチャ良いです。フラン人形再来だとおもった。
それにフラン人形の歯車の音と同じ「キリキリキリ・・」が入ってたのもGOOD
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 14:43 ID:FjrSXxZ1
来週は、右腕と左腕の聖ジョージの剣の対決になるのかな?
アルルカンを操るエレを見て、鳴海がどう反応するか見物。
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 16:12 ID:1O5wqCoh
エレの容姿は憎悪の対象のフランにしか見えないけど
あるるかんはと一緒に戦ったのはうろ覚えしててもおかしくないからな・・・
しかもアレを作った記憶はあるだろうし・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 16:27 ID:Agz4/QkM
あるるかんを繰るエレの姿を鳴海が「人形を操る人形」と評したら泣く。

「痛いですか、エレオノール。
あなたは人形です。人形を操る人形になるのです。」
295バレネタ:03/05/22 16:39 ID:pMQFMvr9
ここで大どんでん返し。
切った張ったして一息ついていると、エレの首が360度回転した・・・。
エレは実はフラン人形(仮)だったのだ。

ってな展開だったらサンデーをドブに投げ捨てちゃおう。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 16:48 ID:x1csOOm/
ゾナハ病の治し方を聞き出す為に手加減していると鳴海が主張してるから
あるるかんを出すと鳴海が本気を出す可能性が高いのでは…
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 16:48 ID:xhqiuGBC
鳴海がようやく記憶を取り戻す。
「しろがね…」

その時、突然、フェイスレスが割ってはいって、しろがねを連れ去る。

鳴海「しろがねー」
エレ「カトウー」

せっかく巡り合えたのも束の間。またしても運命の奔流によって、
二人は引き裂かれるのであった。

つづく
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 16:54 ID:Q+ebw6Ou
鳴海には顏無しの分解、溶解は当たらないにしても三解の最後は効くんだろうなあ。

299名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 16:56 ID:PqsxmBAA
このスレって、いつからこんなツマンネ妄想スレになったの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 17:01 ID:Rf5hJuWU
顔無し「そこまでだよナルミ君。僕の大事なエレオノールを傷つけてもらっちゃ困るねえ」
ナルミ「フェイスレス!生きてたのか?なぜフランシーヌ人形をかばう」
顔無し「分解…」ナルミバラバラ
エレ 「あなたは誰だ?なぜこんなことをする」
顔無し「んー、助けてもらってお礼も言えないのかなあ」
301・・・:03/05/22 17:11 ID:+W3Apckw
まるで顔無しのような男
(師匠)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1051201404/l50
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 17:42 ID:LqmuP8O/
>299
来週まで暇だから。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 18:37 ID:9LQ8L/zp
 あれは鳴海じゃなくて鳴海のOとかいうのはありかな?
「人間の意識をダウンロードした人形“O”」はこのための伏線だったとか?
 あと、もし本物でも、一人でいる理由は
「実は本物はべつにいました。僕が壊したのは偽者でした。」
なんて誰にも言えない(それこそ墓場までもっていかねば)と思ったから、
砂漠で強制的に解散して一人になってから現れたからだとか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 18:49 ID:pMQFMvr9
>>299
スマンネ、ナンチャッテ
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 19:09 ID:MGmSaoal
>300
バラバラになるダール氏のパーツ・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 19:44 ID:BxwRtHGe
>>303 それ、オレも考えたよ。鳴海-Oは自分がOであることを自覚してなくてさ、何度かの
衝突を経て次第にエレと打ち解けていって、そしてある時自分が何者かに作られた人形で
あることに気づくとか。自分を作って送りこんだ顔無しに反逆するとか。本物になるために
鳴海と対決して倒されるとか。ありがちだがな。
しかし、そんなことやってるといつまでたっても終わらん。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 20:02 ID:jitVL8Sm
まあ今回の展開は割と予想できたかな?
来週はあまり展開を期待しないで再来週ぐらいに期待
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 20:02 ID:4vYoWUED
鳴海はいつでも最終決戦並の力が出せるわけじゃないんだろうね。
あの時は気持ちが最高に乗ってたからあれだけの能力が出せたんだろうけど、
一旦落ち着いてみるとそれほどでもないみたいな。
限界値はすごく高いけど、平均値はそれほどでもないんじゃないかな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 20:04 ID:f/Rls/bX
あれは通常モードだからじゃないの?
戦闘時には手足、髪の毛、目がサハラモードになるんだよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 20:11 ID:jitVL8Sm
髪の毛についてははじめは染めたと思ったのだが、
夜だから黒く見えるのだと思う。

今の鳴海は”しろがね”を誇りだと考えているようだから
わざわざ染めたりしないような…
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 20:23 ID:FmudVAno
いや最初に出てきた時真っ昼間だったし
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 20:23 ID:0iQ1HYlG
>>278
俺、ディーンの「変装の名人」という台詞と変装の仕方(顔びろーん)で、
無条件にフェイスレス認定してしまったんだけど。
それを他の人に話したら「そうかあ?」っていわれたんで短絡的に過ぎるか
と思っていたんだが……
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 20:31 ID:gW4pqllW
鳴海はジャンプ主役キャラだからな
怒ったり大切な人が傷付けられると最強に強い
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 20:33 ID:jitVL8Sm
>>311
Σ(゚Д゚;)

うーん、じゃあ、「やっぱり銀髪では変に思われるから」とミンシア姐さん
にでも染められたのかな…。
「昔の鳴海を知ってる人に出会うかもしれないし」とか言いくるめられて。
ちょっと苦しいか…?
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 20:35 ID:wNXuxpjA
>>313
エレを攻撃しても無意識に手加減してしまう?
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:12 ID:Bw9QRENs
>>315
と言いたいところが避けなきゃ殺してましたな
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:14 ID:OFIOvMku
>>314
汚れてるだけってのは?
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:17 ID:Uch9twFq
鳴海の記憶で飛んでる部分って、勝とエレのあたりだけ?
中国にいた頃のことは覚えてたんだっけ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 22:08 ID:N3EFmps2
>>295

さらに「カパァ」とかの効果音でereの口が開いたりする。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 22:13 ID:gieAwRMB
勝と会った頃から、だったと思う。

そう思うと、記憶のなくしかたチョット都合いいな…。
321顔無し:03/05/22 22:16 ID:k5FmeJCs
自分を信じて進んでいけば
夢は必ずいつかかなう!!
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 22:22 ID:bWg1zYFg
>>237
海水で落ちる染毛剤ってどーゆー安物なんや。
まさか墨汁?
>>322
「ぼくじる」って読んじまったじゃねーか・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 22:45 ID:UkCU6Q8K
このまま、エレが鳴海に殺されたらギィはどうするんだろ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:04 ID:uBnQ5+R4
このスレ見てると「動物のお医者さん」の
「理屈に合わないことは全部、漆原教授のせいにしている気がする」
「しょうがないよ、ああいう人なんだから」
っていうセリフを思い出す。
漆原教授→フェイスレスに変換。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:06 ID:cFOwBSrk
>>324
笑うしか。。。。
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:07 ID:FzoUeIWJ
>>313
おそらく物語の佳境で、スーパーサイヤ人みたくスーパーしろがねになるんじゃねーの?
毛が逆立って銀色に輝くとかさ。
しかし切なく悲しい展開だ。
これで結ばれたら感動もひとしおだろうな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:13 ID:MGmSaoal
ギイを笑ってもいいですか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:21 ID:h0f90W08
好きに・・・笑いな、人形。
さびついた・・・声が出るうちにな!
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:22 ID:rrl+89Xi
鳴海はオートマータと戦うときに限って桁がはずれるんじゃないだろうか?
ダールの血とか、その他体に宿るみんなの想いが合わさって、はじめて
あの化け物じみた強さを発揮できる、とか。
だからみんなが納得してないとイマイチな強さなの。
今回も誰かしらが「あれ?」と思ってて、それで思うように動いてくれない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:25 ID:NFjdVQk4
顔無しが鳴海にDLすれば万事解決じゃないか
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:33 ID:67UNJr6b
>>330
ちなみに「あれ?」って思ってそうな人は誰ですか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:34 ID:L6eZzZcM
てんばばて
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:44 ID:4HbM4yRE
アルレッキーノやパンタローネと戦った時は、これですべて解決すると
気持ちも高揚してたから、戦い方も迷いが無くスカッと片付けたけど、
今は生け捕りにしてゾナハ病の治療法を吐かせなければならないのと
恨みつらみの暗い情念で、獲物をいたぶる猫のような気分なんで
じわじわと追い詰めてるって感じの戦い方なんじゃない?
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:48 ID:FzoUeIWJ
>>334
そういうもんかね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:49 ID:37Z6e1KG
結局リシャールはなんのために出てきたんですか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:51 ID:m04Aj7NB
エレをアクアなんたらで量産化すれば万事解決じゃあないか。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:01 ID:EmQX9++3
そういえば鳴海って昔の中国の記憶はあるんだよな。勝とあった辺りからだけが記憶から抜け落ちてるんだよね。やっぱギィが何かしたのか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:02 ID:8SswY4bw
>>336
顔無しってもうすでにリシャールに化けてんじゃないの?
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:10 ID:MhGkWdua
>>338
人間怪我した前後の記憶は忘れるよ。
だいたいあれ、3日くらいの話だし。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:15 ID:/MQeQsI9
>>340
三日だったの・・・か、おどろき
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:15 ID:HpWvbqIY
人形の姫さん(名前忘れた)のときなんか言ってなかったか鳴海
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:17 ID:LOEqQxq0
今まで鳴海に倒された人形がフェイスレスによって復活キボン。
パウルマン先生とアンゼルムスコンビの復活が見てぇ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:35 ID:8SswY4bw
>>342
鳴海
「オレは日本で事故にあい・・・その時の記憶をなくしたままでよ」
「だけど・・・その女の顔はよく思い出す・・・」
「どうやって知り合ったのか・・・どういう関係だったのかもわからねえ」
「でもオレの記憶には、その女の顔がいつも残ってやがるんだ・・・」
「いつも悲しそうなツラでよ」

エリ
「その方のことを・・・?」

鳴海
「今、オレはいつのまにか片腕を機械仕掛けにされて、
 人形退治をするコトになっちまってるけど―――」
「いつかは・・・
 オレがわらわせてやりてえ・・・
  ・・・なんて思ってる」

345名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:36 ID:sNISHMk5
>>344
鳴海
「エレオノール?そんなやつは知らないぜ」
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:52 ID:47XmLszw
エレが泣いたら少し鳴海が戸惑う展開をきぼーんする 
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 01:03 ID:n/nErGao
>340
二日じゃない?
初日:出会い
二日目:屋敷
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 01:22 ID:wycTpmZ/
鳴海が強さを発揮できないのは
心の奥底にエレ達の記憶が眠っているからだと信じたい。
そういや鳴海ってからくり最終幕の最後は動けなくなってたよね。
そんなに時間がたってないと考えるとやっぱり誰かに治療してもらったのかな?
やっぱりフェイスレスが絡んでるのか・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 01:32 ID:5R7SjgdC
なぜグリポンくんは血を吸わなくても生きていけるの
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 01:45 ID:NZ+kADiY
ナルミは確かにエレオノールの名は知らないよな。

あー、先が気になってしかたねぃぜぇ(´Д`)
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 01:46 ID:8vEA7nAH
リシャールが自分の指で「ココね」とか言って、
仲町サーカスの若い衆を笑わせていたけど、

アレ何が面白いの?
どういうネタなのか分らないんですけど。

誰か教えて下しゃい。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 01:48 ID:GZN2zO2w
手マンでGスポットを刺激するやり方を教えてたんだよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 01:52 ID:srlbIvCg
>>350
知ってたはず。>2巻
「エレオノール…やっぱり本名があったんだな」
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 01:55 ID:LZtOmAn3
>350
穴から落ちた時の身の上話で聞いてるはずだが。
まあ、そこら辺の記憶が無いから「知らないな」って
言ったんだろうけど。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 02:05 ID:C+YoNcZR
鳴海の小隊長能力

自動人形に対する攻撃力40%。
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 02:08 ID:28iJcyko
本物のフランシーヌ人形はどこにいるの?
話についてけねー 単行本買いたい
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 02:13 ID:xXxLzC4b
>356

生まれたばかりのエレオノールを守って絶命というか溶けた。
その記憶はエレオノールの無意識の中に受け継がれている。

漫画が始まった時点でもう居なかった訳ね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 02:19 ID:28iJcyko
>>357
ああ、そうだ、思い出した。
ありがと

外見が同じだから鳴海が誤解しちゃってるのか
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 02:23 ID:CiU+Q7qq
つーか、なんで肝心な所だけ記憶がないのよ?
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 02:35 ID:OhRRBsHy
みんな今週の復活強いエレに萌えみたいだけど私はここ数週のへなへなエレも
可愛くて結構好きでしたです、はい。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 03:43 ID:AvhIDvhD
>>360
独り寝の夜に指を噛んで寂しさを堪えていたエレはいかがですか?
362360ではないが:03/05/23 04:04 ID:Ghtgmf47
>>361
萌え死。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 06:57 ID:1M+BLrpM
リーゼを出せ

話の本筋と無縁な存在であることは確かなんだが・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 07:33 ID:oEkGvbQm
勝がいなくなった今、リーゼの出番など・・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 07:38 ID:WpFn9F2A
でもフランシーヌ人形の生まれ変わり?みたいなものだからなあエレは。
鳴海の言っている事は半分当たっているわけだしなあ・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 07:58 ID:rm7PirsG
>>361
そこで勝が「うわぁぁぁぁん!腕が!」と跳ね起きるからなあ。
うかつに指で火照る体を慰める事も出来んかったんだろうなあ…。
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 11:47 ID:dhgYtrDo
>366
もう勝とヤリヤリです。
なんせ経験は浅くても、金銀正二の記憶を覚えてますから、勝はかなりのテクニシャン

もう鳴海じゃ満足できません
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 12:03 ID:fpi9OULc
>367
自分はよく分からないんだけど、小学5年生ってもうできるの?
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 12:24 ID:ofoYm/of
ずっと思っていたのだが、すでに既出してあるかもしれないが、
一瞬のからくりサーカス編で、鳴海が、足くぐりした時、
ギィが鳴海の師匠のこと知っているような台詞が出てくるが、
ギィと鳴海が再開したときに語られるのだろうか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 12:39 ID:e4tP/yqg
>>368

早い子は「たつ」だけなら
小学生の内からでも。
液体(ある意味生命の水)は
中一前後とか。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 12:39 ID:wxs8VjAY
>>369
そのあたりについては語られないでしょ。
ギィは鳴海のことを調べていたようなので知ってるだけでは?

…鳴海を調べてたのではなく勝に近づいた人物を調べてたのかも
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 12:43 ID:vp7ZwcNo
>>366
勝、銀の記憶は持ってないんじゃ。

…しかし子供製作過程や、遊郭云々など
11歳の子供には過ぎた知識見せられてるよなー、勝。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 12:43 ID:Tj9f4N/R
そうだ!正二(or顔無)はリヒテンシュタイン公国に何しに行ってたのだ?
今更と言えば今更だが、微妙に気になるといえば気になる。普通の商談だったら泣く。
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 12:52 ID:e4tP/yqg
>>373

商談がてら、ディーンのルーツを探っていたのかも。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 13:10 ID:Dw/HRi5x
>>373
正二は行ってないよ。向こうから来てる。
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 13:12 ID:RmdFLyjH
>>365

人間フランシーヌ三分の一
人形フランシーヌ三分の一
エレオノール三分の一 で、

66.6666…%、フランシーヌ分が
含まれていることになるからな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 13:18 ID:mwc37XwJ
>>376
なぜその三つが等分になるのかがわからんのだが。
記憶の量なら人形フランシーヌがダントツじゃないか?
逆に人間フランシーヌは20数年しか生きてないから
一番少ないだろうし。
あと、エレオノールの記憶が90年分・・・・・・。

脳ミソもつんか、これ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 13:21 ID:e4tP/yqg
>>376

単純にそうとは言い切れん。
記憶の絶対量ってのがあるし。
それで考えると

人間フラン 三十歳くらい?
人形フラン 百年くらい
人間フラン 九十年。しかし、幼少期の二十年は
        五年分とする(75年分)

75÷(30+100+75}=0.365…

逆算して0.635…

って、あれ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 13:23 ID:Tj9f4N/R
結局、エレの6割方はフランシーヌ分で出来ているという事か。
・・・フランシーヌ分って何だよw。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 13:25 ID:mwc37XwJ
>>379
フランシーヌに含まれているに決まってるじゃないか。
381378:03/05/23 13:25 ID:e4tP/yqg
一番下の人間フランをエレオノールに
訂正。

しかし、結局は六割が他人の記憶…
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 13:33 ID:bmu2lF6r
一概に何割が誰の記憶とかとは言えないんじゃない?
ある意味完全にエレとも言えるし
フラの生まれ変わりとも言えるかと
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 13:34 ID:H8VBkp4l
>>380
それは糖分とか塩分みたいなものか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 13:46 ID:PvvvKS9o
なんかわけわからんネタになってるな(笑)
脳みそについては超天才でも使用するのは15%なので問題はないはず。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 13:49 ID:7HYzCTit
そういえば勝るって一度覚えたことは忘れない超天才なんだったっけ?
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 14:04 ID:j9yyRVRA
柔らかい意思はいい笑顔の元に!!
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 14:06 ID:G7/EhcFr
>>385
覚えた事 じゃなく、見たこと ですよ。
388よみ:03/05/23 15:19 ID:Ghtgmf47
いかん、フランシーヌ分が不足してきた
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 15:29 ID:Tj9f4N/R
>>388
どうやって補給するのか、己にも教えてくれないか?
吸うのは血か?汗か?それとも○液!?・・・クッ、ちと動揺しちまった!
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 15:50 ID:m9EskQSI
来週号はあの人が幽霊となって登場!
この戦いを止められるのは彼女だけだ!!
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 15:51 ID:1M+BLrpM
え?仲町の奥さんが?
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 16:00 ID:v3rZlR3s
リーゼの姉さんでしょ?
STOP!!NARUMI
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 16:05 ID:rbJFqa16
しろがねの半分は優しさで出来ています。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 16:40 ID:HVBHwEUI
来週のあるるかんを見た鳴海の反応
1、銀の記憶がふっと蘇る
2、自分の記憶が少し蘇る
3、よりにもよって自動人形のボスが自分達しろがねの真似をしていると激昂。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 17:10 ID:M9FeJ0KN
>>394
オリンピアの腕をあるるかんが持っているのをみて
鳴海がギイを殺されたと勘違いしてさらにブチギレ
という展開を予想。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 17:20 ID:BfKFK1bg
あれがオリンピアの腕だと分かるぐらいなら
もともと腕が一本折れていたコトも覚えているのでは
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 17:29 ID:CiU+Q7qq
4、アルレッキーノと見まちがえる
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 17:31 ID:FCxsAZDE
つーか、自分の左腕に付いてるものと同じものが
エレの操る人形(あるるかん)の右腕に付いてりゃ何か考えるだろう。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 18:18 ID:bLrTF997
暗いからよく見えてない。
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 18:32 ID:UN3gIR+G
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 18:35 ID:Dx44s0Oz
つーか、このスレみてやっとエレの精神(?)の中にフランシーヌが
とけていたことを思い出した。
ただ姿が似てるから襲い掛かったわけじゃないよな?
それだと復讐鬼というより単なる基地外だもんな。特別病棟に隔離レベルの。
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 19:00 ID:GtOzkW0B
あのさあ、エレと結ばれて丸くなった鳴海は見たくないと思った
あそこまで鳴海の暗黒面を見せられると最期に勝とエレに笑顔を向けて逝くという展開
を見たいんだが

まあハッピーエンドは鳴海が溶けたアクアウィタエをエレに飲ませてフェイスレスが
お兄ちゃんとフランシーヌを両方手に入れるという展開なんだろうなぁ
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 19:09 ID:SLkzqHcy
上のほうでエレの何パーセントがフランなのか議論してるけど、
エレは人形フランが溶けた井戸の中の生命の水を全部飲んでない状態だから
金がディーンになった状態よりは全然記憶などが薄い気も。
だからエレ分がかなり多いんじゃないかな?
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 19:12 ID:7TyMyxni
エレにコランか炎の矢使われたら鳴海は躱せるのかな?
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 19:21 ID:WsfSnXxY
かわせなくても問題ないだろ。






アルレキーノ「ほう、燃えないのか…」
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 19:24 ID:Dx44s0Oz
ラスボスは鳴海か。実力的にはなんの問題もないな。
多分一人でシロガネO全滅させられるだろうし。
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 19:26 ID:HVBHwEUI
>>406
顔なしは?
ああ、奴は主人公か。
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 19:28 ID:bXvS3kPb
ラスボスは2年後に動き出す地獄の機械
ラスボスの中の人も大変だな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 20:39 ID:WpyFZTTK
鳴海も炎の矢使えないのかなー
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 20:45 ID:qaEnQm+C
今の鳴海がフェイスレスの思惑で動いてるというのは考えにくい。
黒賀→サハラなら、2年間のゲームのために鳴海を味方に引き入れたのもありだと思うけど。
最初、フェイスレスは勝を拉致して完全にDLを行うつもりであり
勝の抵抗も2年間のゲームも突発的な予定外の出来事なのだから。
サハラ→黒賀という時系列が判明した今、エレや勝と対立させるために
良い人の演技で恩を売ったというのは無理がありすぎだと思う。
自分が勝になるのに、わざわざ鳴海という敵を作り出す意味が無い。
前にも言われてたように、鳴海が生き残ったのはまったくの偶然だし
サハラに引き返して鳴海を再改造、洗脳できるほど
黒賀の一件から時間がたっていない。
鳴海を救って死んだふりをしたのは、ミサイルが飛来する前に
しろがねたちに怪しまれずに戦線離脱するためでは?
いくらフェイスレスでもエレが鳴海を愛していることまでは知らないだろう。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 20:46 ID:gADhQnXf
>>410
練習用&製作途中あるるかんをみる限りだと、右腕のみの武装っぽい


ところでメカ鳴海は、ちょっとビッグオーっぽい『エリニュスの手』は使えるのだろうか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 20:48 ID:Dw/HRi5x
腰まで逝ってればコラン使えたのに。
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 20:48 ID:2H61slV7
腰まで逝ってればコラン使えたのに。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 20:50 ID:Wm8u8GWc
>>401
鳴海は知らないよ。「本物のフランシ−ヌ人形は日本に行った」って
いう情報を得て、日本に戻ってみたら似ているのが本当にいたから、
こいつだ!と思い込んじゃった。
エレに人間・人形フランシーヌの記憶があるのを知ってるのは主要登場人物では勝、ギイ、フェイスレスくらい。
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:11 ID:Dx44s0Oz
>>415
それだと単なるあぶない奴だな。
つーか、物語につまると突然登場人物が馬鹿になって暴走するのは
藤田の悪いくせだな。
黒賀の里が全滅したのもジジィが錯乱したせいだし。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:13 ID:upn0RLdg
>>411
> サハラ→黒賀という時系列が判明した今
いつ判明したの?あの年表を信じてるんですか(藁
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:17 ID:f3bw55id
>>417
漏れは信じてますけど。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:19 ID:WsfSnXxY
>>416
鳴海が歯車を頼りに
黒賀村に行ったとき、
フランシーヌ=エレ
と言う可能性のある話を聞きだしたんじゃなかろうか…
と言ってみる。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:20 ID:gADhQnXf
藤田先生自身も「中国鳴海」と「ドザエモンギイ」で微妙なズレやったり、貞義死亡で本誌でミスったりしてるからなぁ…


イマイチ信用ができん
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:35 ID:D2jCFH4h
エレは普通に腕の一本や二本斬って人間であることを証明すればいいのにね。
しろがねだからある程度は大丈夫でしょ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:37 ID:bXvS3kPb
氏にはしないけど痛みは普通の人間と変わらないみたいだから腕を切るのはまずいだろ。
血を流す程度ならともかく。
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:39 ID:LZtOmAn3
>>421
エレが腕斬る→
鳴海「よくできた人形だな」
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:42 ID:Im4mILyu
>>423
俺もそれ思た。ナルミは血を見ても信じないだろうな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:42 ID:upn0RLdg
>>421
そういえば前、ヴィルマにナイフ頭に刺されても平気だったよな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:48 ID:gADhQnXf
腕一本切り落とす→放置すると石化→少なくとも自動人形ではなく、生命の水体質の人間だと証明


……自分で書いておいてアレだがグロイな
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:49 ID:E29LZ3lK
>>425
ディーンなんかマグナムで頭撃たれてるし。
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:50 ID:alYvC8gr
>>417
どんなに抵抗しようが、もうサハラ→黒賀村の順番は否定できないだろ。
「俺がサハラで倒したお前の偽者」ってセリフまで出てるんだから。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:01 ID:upn0RLdg
>>428
意味がわかりません
>>428
そのセリフだけじゃ「現在がサハラと黒賀村の後」ってことは言えるけど、
サハラと黒賀村の前後関係までは証明できないかと。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:07 ID:BsznMsyS
>>430
それはそうなんだけど、サンデーに載っていた年表は俺は信じる。
ここの住人のように読み込んでいる人ならまだしも、
一般の読者のミスリードを誘うようなことはしないだろうて。
あの年表の掲載にあたって藤田のチェックが入っていないのは
ちょっと考えられないなぁ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:08 ID:jDXfRR+T
>>429
あそこまで書かれているのに、なにがなんでもサハラ決戦より
黒賀村のフェイスレスVS勝が前でないと許せないっっていうアンタの方がわかりません。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:09 ID:upn0RLdg
>>431
一般の読者はあんな年表わざわざ見ない罠。
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:15 ID:BsznMsyS
>>433
いやぁ、それは言いすぎだろう。
あれでちょっと離れていた読者を引き込もうとする戦略なんだから
そこで嘘ついてどうする。
本編でもない所でそんなことする必要はどこにあるの?

ちょっとupn0RLdgさん、疑いすぎ。
もうちょっと単純に楽しんでは?
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:21 ID:QMrNc3ud
>>430
勝がフェイスレスと対決してから今の時点までに何週間もたってるなら
その間にサハラの戦いがあった可能性もあるけど
勝が家出した時点から、ほんの数日しかたってないでしょ?
その期間にアメリカの大学でフェイスレスがしろがね−Oの前に顔を見せ
しろがね全員をサハラに集結させ、二晩かけて戦い
生き残った鳴海が日本に帰還するなんて無茶なスケジュールは
いくらジュビロでもやらないでしょ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:33 ID:gADhQnXf
フェイスレスが複数居たとか……


それはないだろうが、フェイスレスが1巻〜3巻並の濃い生活を行っていれば、数日でも決行できそうだ
>>435
うん、オレもそう思うんだけどね。
ただ、どちらが先にしても劇中で明確に語られていない以上、どちらの
可能性も捨てきれないなーと思って。
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:37 ID:unlTe3j2
フェイスレスが黒賀村で勝と戦った翌日にエレが勝に捨てられって
ショックで町をフラフラしてる所に昔の男と再会、口説かれるが
逃げるように別れる、しかし翌日に訪ねてきた男に心が傾きかける

鳴海登場………

なるほど…ボロボロに成るわけだ。

439名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:41 ID:14jpkZ+6
>438
あーゆーのは昔の男とは言わん。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:45 ID:V6InwVz7
コミックを読み返してみた。


アプ・チャー(昔)が可愛い。…自分だけかな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:59 ID:vlt4K/Yl
>>438
あれが「昔の男」と言えるんなら、ナオタだってそうだよな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:03 ID:u1TuZxI1
あー、やきもちやきな委員長タイプというか。>アプ・チャ―さん

それにしても、鳴海はどうやって仲町サーカスの居所まで来れたんだろう。
アシハナなりジョージなりから歯車について話を聞いても、
辿り着けるのは黒賀村であって仲町サーカスではないはず。

443名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:06 ID:MqfvFrMg
>>440
いや、自分も。

あらためて見てみると、スワローテイルとイブニングドレスのバトルかっこいい。
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:14 ID:ERH1tcp2
>>442
鳴海にエレの居場所を教えたのはフェイスレス、ってことはないのかな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:25 ID:kEf2/rwY
>>442
才賀という姓からいえば、黒賀村より才賀グループの方を教えるのでは?
教えられなくても大企業の才賀グループの名ぐらい知っていてもおかしくないし。
そちらのルートから善治あたりに情報をもらったかも。
善治は鳴海のこと知ってるから、勝やエレの居場所の仲町サーカスを教えたのかも。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:45 ID:4tSvDSQh
>>445
鳴海が直に善治から聞き出すのは無理っぽいかと
善治は鳴海のこと知ってるから発作を起こしかねないよ。痛いめにあわされてるし教える義務もない

阿紫花が一緒なら阿紫花が善治に問いつめて
勝の転校先(義務教育中だし一応手続きしないと善治があちこちから言われるはず)から
黒賀にいる事がわかって勝に電話してエレの居場所をきいたのでは
でもエレについて阿紫花から何か聞かされた様子が鳴海にないからな〜

サハラで顔無しと再会して居場所を教えられたのかも
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:52 ID:bXvS3kPb
砂漠で再会して「犬に助けられちゃったよ」って言って体つきで出てきたら
鳴海は「代えの体があるならなぜ助けに来なかった」って切れるでしょ。
それに頭だけで出てきてもなぜその状態で生きていられるかってことになって
逃げ出したのがばれるだろうし。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:52 ID:BwZVGs3y
>>446
いや善治は鳴海が怖いから、早く厄介払いしたくて
「わ〜ん、お前の知り合いの女子供ならここにいるよう。だから出ってってくれよ〜」
と言われてとりあえず仲町サーカスに行ってみたら、フラ人形そっくりの女。
フランシーヌ、ゴルァ!って感じかも。
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:01 ID:CtqKnwnH
鳴海vsエレの一時的な結末としては

1.仲町の誰かがエレの助けに入る
2.それ以外の誰かがどちらかの助けに入る
3.一瞬記憶がフラッシュバックして鳴海逃走
4.とどめの寸前、鳴海の手足が止まる
5.その他

どれだろう?
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:05 ID:S8bQ0gWj
ナイフ使う女が何とかしてくれるんじゃないの?
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:14 ID:94xp5nmV
>>449
エレの首をしめながら
「おまえはフランシーヌじゃない!」
と言ってナルミ立ち去る
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:16 ID:cn2Y87cD
正直合併号の最後に登場した鳴海と、合併号明けの鳴海との格差に萎えた。
最後に出てきたのがゴオッって感じなんだから、
続きに関してももっとゴウッといった感じで、或いはチュミミーンといった感じで。
更にこの段階で鳴海の姿の全容を描いたらつまらない。
周りの登場人物から浮きまくってもひたすら黒く黒くベタを塗って欲しかった。
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:25 ID:kZIA+0ou
アンゼルムス戦の時といい鳴海ってキレると無表情になるんだな。
普段はあれだけ喜怒哀楽の激しい鳴海だけに怒りの大きさが伝わってくる。
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:35 ID:5NuXxyWU
>>363
リーゼが人形で無いとは言い切れまい?

21だけがリーゼではないぞ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:37 ID:5NuXxyWU
>>370
小学5年の実例を知っているが?
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:39 ID:5NuXxyWU
>>377
実際に通常使用しているのは30%がせいぜいだ、と言うのが脳の現実では?
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:41 ID:5NuXxyWU
>>385
それじゃ障害児だろうに・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:43 ID:5NuXxyWU
>>390
ジエメイでつか?


じゃなくって、正直「生身なフラ人形初代(が実は生きていた≒誰も見てない溶けing)」
だってもジュピロならやれそうな気がしてきた。
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:47 ID:5NuXxyWU
>>402
最初に「逝った」んだから、

(鳴海)あとはオマケの人生さ・・・

(勝)あの時は突然だったけど、今度はちゃんと覚えたよ。忘れないよ・・・絶対

(エレ)今度は「腕」ではイヤです!

冗談はさておき、最初に殺したら(死んだと思わせたら)、大団円では絶対殺すだろ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:48 ID:5NuXxyWU
>>403
量って関係あるの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:52 ID:5NuXxyWU
>>415
つか、エレに人形フランシーヌの記憶って、一度でも出てきたことあった?

しかし・・鳴海。「いつ日本に行ったか」を確認してねーのが「らしい」つーかなんつーか。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:52 ID:+MNqOSgk
ちょっとはまとめてカキコしてくれ・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:52 ID:3EPX2zZA
スレ流しが目的なんじゃない。何のためにやってるかは知らんが。
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:55 ID:5NuXxyWU
>>428
サハラのあとに鳴海が黒賀村に立ち寄った「絵」ってあったの?

つか、そもそも黒賀村を(現在の鳴海は)知っているんだろうか。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 01:01 ID:5NuXxyWU
>>446
そもそも「しろがね エレ」を忘れている鳴海が、わざわざエレと言う記憶を引き出して
会おうと思うわけもないと思う。
まして、仲町サーカスに勝が居たことも知らないはず。

さて・・・どういういきさつで「あそこ」に鳴海が逝ったんだろうか。
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 01:08 ID:94xp5nmV
アシハナの子分が知ってたんだよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 01:32 ID:kZIA+0ou
とりあえず海に飛び込んだと聞いたので海に潜って探してたら日本に着きますた。
そこで上陸した海岸の近くに仲町サーカスがあってエレ見っけますた。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 02:06 ID:oTM8/Yt/
とりあえずまた犬を追ってきたら、辿り着きました。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 03:01 ID:pITF6p/S
勝るを取材に来てたテレビって放映されたの?
そのテレビから情報を得たって可能性はないのだろうか。
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 03:01 ID:zBA3Snic
成美、ま猿に会ってから災難ばかりだな。。。
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 03:26 ID:cn2Y87cD
魔猿は悪魔の子
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 04:30 ID:ZpXeT5c7
5NuXxyWU、お前・・・・・・・・・キショイ
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 06:09 ID:Hn7RwK/L
車輪(⌒∇⌒)どこー?
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 06:24 ID:9Aj7+S4z
>>446
今勝がガッコ行ってるとお思いで?
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 07:49 ID:ilqDfORy
>>461
幼児エレには何度も出てきたが?
これはまずいと思ったギイが幼児エレを隔離していた蔵から連れ出した
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 08:10 ID:XL3qIMeI
確か最初あるるかんの左腕って鳴海の右腕よりも少し短めだったような。でもいつの間にか同じくらいの長さになってたよね。
アクタクワイエでつなげた人形のパーツは溶けて持ち主のサイズに合っていく、ってのはどうだろう。
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 08:16 ID:fLDA/qWg
>>469
無理でしょ。ナイフ投げられて取材拒否されたんだし。
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 08:54 ID:eiWXbcMc
本編〜再開 第xx幕 一時閉幕

鳴海の記憶戻るも
エレの体は パキパキパキ…


だったらどうするよ?
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 09:22 ID:I7Klf0g+
つーか今更亀内容かもしれんが、「海に来い」って言って、来なかったらどうするつもりだったのかね
エレだったから来たけど、本物だったら逃げるかなんかしかねないだろ
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 09:42 ID:U0ycQluy
一昨日のuST8CKKv=昨晩の5NuXxyWUでしょうな。
別に全レス返す義務はないんだよ。
つーかスレの流れが無意味に速くなるから、せめてまとめてレスしてくれや。

>>479
鳴海もイッパイイッパイで頭回ってなかったか、
どこまででも追いかけてやるぞ的な執念をチラと覗かせたのかもしれぬ。

か、多分、サーカス見張ってたんじゃないか?
一応、一般人のいる前では手を出さないことにしてたみたいだし。
481顔無し:03/05/24 09:46 ID:b3lw2E6z
>>479
「人形だから、来ることに同意したら、必ずその通りに
やって来る。人形は自分が言ったとおりの動作をするはずだ」
というふうに単純にナルミは考えたのかも知れん
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 09:48 ID:WI+bUuX9
これって何巻くらいまで続きそう?
いま集めるか「うしとら」みたく待つか迷ってるんだが
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 09:57 ID:1rGZc7D1
待ちでもいいんじゃ?
藤田漫画は一気に読むと面白さ倍増!

だけど待つとしたら後・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 10:19 ID:RCbQCuW8
>>483
サンクス
とりあえず待ってみる
どうせ豪華版買うし
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 10:28 ID:MMawNV+x
この鳴海って本物と見せかけて偽物なんじゃないの?
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 11:20 ID:DAbnwVxc
偽者にわざわざ聖ジョージの剣つける必要ないんでない?
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 11:21 ID:0PPLsU24
なんかO臭く思えてきたなぁ
鳴海とは考えずらいぞ・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 12:19 ID:niv8cm34
一体どこにOの匂いを感じたんだ?
むしろ今週号で、鳴海本人という事が確定されたと思うんだが。

まー最終的にどうなるかはわかんないけど、
少なくとも今の時点でコイツを鳴海じゃないと疑う要素は減ったよな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 12:32 ID:wJVCMaEB
>>456
君は何時の時代の人だ。

人間が脳の半分も使ってない、というのは右脳が劣等脳で役にたっていないと思われて
いたころの亡霊だ。単なる俗説。
490顔無し:03/05/24 12:33 ID:9kckkrjJ
>>489
「からくり」は、錬金術のような古い「亡霊」のような「俗説」が
ちゃんと機能している世界のできごとだよ
脳の半分説が通用していても別に不思議は無い
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 12:36 ID:I/OewfCt
>>435
長足クラウン号があるから、あれを使えば無茶なスケジュールもまとめ
・・・・・られんかな

ただクラウン号は世界を旅する性能はあるはずなんだが(自動人形の会話から考えて)
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 12:47 ID:0PPLsU24
>>488 鳴海の心理描写が少ないしエレは平気で鳴海の攻撃をかわし、
攻撃を食らっても「か・・・は・・・」ですんでたから。まぁこれだけなら「手加減してる」ですむんだが
決め手 「逃がすものか!」 ザン ザン

それを見たときの漏れ→( ゚Д゚)

まぁ疑いすぎだな・・・多分本物だろうよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 13:06 ID:xqGoOJSs
>>492
前のページの「待てえ」といい今週の鳴海はサハラ戦が嘘みたいに
すごく間抜けに見える。本物だろうけど疑うのも無理はないと思うよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 13:17 ID:Qhn9HooF
正直、サハラのころの鳴海なら、アルルカンなんぞ出されたところで一コマで
ばらばらにできそうだからな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 13:32 ID:yuakV5KV
「怒りは鈍らせる」のルシールの言葉を
実戦してしまっているのでしょう。

施設での戦いは「自分がやられるわけには
いかない」という防衛線があったけど、
今は「残るはフランシーヌのみ」って状況
なので、冷静さを保てなくなっているとか。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 13:44 ID:sx5/OMmp
足がペンタゴナノッカーだったら跳んで逃げた時点で瞬殺だったな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 13:54 ID:Dblnag91
サハラの頃の鳴海ならエレは1秒で氏んでいるだろう・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 13:57 ID:DJcQu6zl
ここで例のパンタロォネ様のAAキボン!!
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 13:57 ID:vDD0yzhc
血の中のダールが鈍らせている
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 14:19 ID:lCX1NQX1
メンテしっかりやってないから、ガタがきてるんじゃない?
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 14:22 ID:aNUIZhkZ
>>499 漏れもそれちょっと思った。21巻読み返してて。
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 14:37 ID:0Teq5iJV
ゾナハ病の子供たちの名前が出てるあたり本物っぽいんだが、
阿紫花やジョージがいなかったり、機械化した四肢ではっきりしているのが左腕だけであるあたり、
サハラ前のデータを基に顔無しが作った自動人形である可能性も無きにしも非ずだと思う。

……問題はエレと鳴海の因縁をなぜ知っているかだが。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 14:41 ID:mYKg6LDv
他のしろがねもエレを知ってるんだろうな。定時連絡の時に。
エレ(幼)普通に可愛いし。
504496:03/05/24 15:15 ID:xqGoOJSs
足はペンタゴナノッカーだった。欝
やっぱりサハラ戦のときより数段動きが悪いな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 15:16 ID:QvJuqFV8
>>503
それ少し思ったんだが、エレのこと他のしろがね達って
アンジェリーナになんらかの関係のありそうな娘だって思ったりしなかったのかな?
これだけフランシーヌ(アンジェリーナ)に似てるエレについて
「柔らかい石」を追ってたしろがね達はなにか思うところなかったのか?

勘のいいルシールとかなら、おや、この娘は・・とか思いそうなんだけどな
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 15:26 ID:aKeppIPQ
足場が砂場だからだろ
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 15:27 ID:qFPqgjJt
鳴海がオートマだったりしてな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 15:29 ID:HHo+WTTc
毎度毎度サービスのつもりか知らないけどこの人の描く濡れ場って・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 15:46 ID:8epcusW4
鳴海はダールの血が輸血されてる…ってことは
ダールの記憶も持ってるのかな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 15:49 ID:1XzuXgWz
ってか今週号の最初、鳴海とエレの距離がどれくらい空いてたかは知らないが、
一瞬で間合いを詰めて攻撃してなかったか?これは動きが鈍ってることになるのか?
それとも迫るシーンは省いたのか?そこらへんどーよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 15:56 ID:9iVUGZtQ
>>510
エレがぼーっとしてる所を襲われたからじゃないの?
エレは聖ジョージの剣の音でやっと我に返ったみたいだし。
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 16:04 ID:v4tX1no4
>エレは聖ジョージの剣の音でやっと我に返ったみたいだし

サハラのころの鳴海なら軽く音速ぐらい超えそうなもんだけどな
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 16:05 ID:1XzuXgWz
でも先週号のラストでは、ジャキン→ドンッ(攻撃開始)の順番だったような・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 16:27 ID:yBRck1Cb
今週はジャキン→ビク→ドン(攻撃開始)だった。
鳴海が遅いっていうよりエレが素早いのかな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 16:55 ID:SmBN7XQw
普通にエレが強いから鳴海の攻撃をよけれる
なにせ生まれて間もなく「しろがね」になったしろがねの中のエリート
しかもしろがね最強クラスのギイから徹底的に戦いを学んだ戦闘しろがね
サハラの最古の4人と比べるのではレベルが違う
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 17:08 ID:aKlyzIYW
ならばヴィルマはどれだけ強いのだろうか
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 17:13 ID:rvyK3NgT
>>509
ダールが溶けてるわけじゃないしなぁ、どうなんだろ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 17:15 ID:Kim/ULDO
ヴィルマのナイフも普通に防いでたしな。
そういえば一対一でエレが苦戦しているシーンは無かったな。
519518:03/05/24 17:21 ID:otbpeHEH
ドラムは苦戦したか。
520518:03/05/24 17:26 ID:9iVUGZtQ
ビーストだった。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 17:59 ID:MWyJOY1o
>>520
それはエレが弱いのではなくビーストが強いだけかと。
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 18:07 ID:b29n92Ct
>>517
勝は正二の血から精製した生命の水で
記憶を受け継いだわけだが
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 18:24 ID:9iVUGZtQ
そもそも鳴海の生命の水は点滴だし。
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 18:47 ID:iEZ29No4
正直、考えたら負けだと思う。
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 19:23 ID:LMimnL8g
>>522
そーいや、鳴海は生命の水を他のしろがねみたく「飲んで」はいないんだな。
まぁ一番強く白銀の記憶受け継いでいるから、もう意味は無いと思うけど
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 19:38 ID:d72L6L/l
>>507
マニュアルだよ。
527ふと思った:03/05/24 19:49 ID:QtEx2CC+
毒牙の塔を使えば疑似的にDLできるのではないか。
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 19:58 ID:0iXeNsem
>>527
量が量だから破裂して死ぬだろ……

そういや、聖母の抱擁って思いっきり「対しろがね」用の武装だよな〜
動きの速い自動人形相手だったら自殺行為になりかねんし
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:01 ID:M5MY43oe
>>515
ギイ=へたれ
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:07 ID:gWXm8e26
>>528
聖母の抱擁で減らしてからやれば……
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:12 ID:cXrAwiaz
弱いだろ?エレ。前線で戦ってるしろがねに比べたら。
ナイフや虎の動きにも劣るんだから。

それより鳴海、実は左手以外再生してるんじゃないか?
最初のガシャンって音は読者への引っ掛けで。(靴底が鉄製とか)
包帯してるのはまだ表皮とかきれいになってなくて
グロいことになってるんかも。
>>531
正二みたく?それだったらかなりの日数が必要だと思うけどなあ・・・。
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:30 ID:yyR0tH9k
ナイフは勝を守るためにわざと受けたのではと言ってみる。
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:31 ID:fBo39So3
>532
ピチピチ(プッ)の19才とジジイでは新陳代謝が違います。
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:36 ID:9d1XIMu6
正二の入ってた水って何?
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:40 ID:0iXeNsem
>>533
最後の奴はそれで納得なのだが、はじめの2〜3発が……
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:40 ID:P4lYmT0v
>>534
確かに服はピチピチですな(w
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:43 ID:0iXeNsem
純粋に考えると相性の問題か?

しろがねはその体質上「ナイフ? その程度で我々はストップできんよ」
的な考えがあるから、回避はあまりやらんだろうし…
ギイなんかあんなブットイのが刺さっても無問題だったしなぁ
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:52 ID:4LUrv+A/
強さ談義は時間の無駄。
鳴海なんて一巻の時点ではチンピラ(一応プロの喧嘩屋?)に
いいようにやられるぐらい弱かったぞ。
それがいつのまにか中国拳法の達人になったりシロガネ化後は
なぜかシロガネの中でも最強だったり体を人形にとっかえたら最強通り越して
無敵になったりとかなりいいかげんだな。
うしとらの方がちゃんと主人公の成長がかかれてて好感もてたな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:00 ID:0iXeNsem
>>539
一巻の頃から達人ではあったぞ?
最初は勝ってたし

鳴海は良くも悪くも精神面の変動がモロに動きに出てるようだ
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:04 ID:yyR0tH9k
主人公の成長と考えれば、勝=うしおと思ったほうが良いのでは?
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:05 ID:OnMTOhyi
なんでエレオノールとフランシーヌのモデルになった人(名前忘れた・・・)は似てるんだっけ?
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:07 ID:geJ5lpnk
>>542
フランシーヌ人形の元(フランシーヌ)は、エレオノールの大々叔母
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:10 ID:yyR0tH9k
赤ん坊の時のエレは正直ぶさいくだった。愛○様みたい・・・
しかしフランシーヌ人形と融合?する事によって美形になったと言ってみる
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:14 ID:nk1Dznz6
>>540
だよね。
チンピラ(つーかハグレ黒賀の増村)なんぞより強かったけど
勝を人質にされ動揺したからボコられただけ。(3巻でリベンジしたし)
その後、銃で武装した数十人のやくざの中に素手で突っ込んでいって
やっつけちゃってるし。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:16 ID:Vc6R6ny2
>>544
自分はあれジャイアンに似てると思った・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:22 ID:XcHDIGrH
OIOI、ジャイ子だろベイビー?
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:29 ID:OnMTOhyi
>>544
ありがとん。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:30 ID:OnMTOhyi
しまった。>>548>>543宛です。
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 22:23 ID:3rDQujiN
>543
ルシールの母親の姉だから大々伯母。細かい突っ込みスマソ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 22:29 ID:1RLqIbpZ
>>522
ってことは、勝ってもう「しろがね」なの?
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 22:34 ID:wQ4Iq8Cs
いきなり鱈レバの話ですまんのだが、もしも正二&アンジェ夫妻の間に生まれたのが
エレ♀ではなく、人間フランくりそつの「男」であったとしたら、金はどうしていただろうか・・・。
553sage:03/05/24 22:46 ID:rsjKCah4
それなら、ルシールの娘(アンジェ)でなく息子が生き残り、
人間フランそっくりな男しろがねになっていたら、
ディーンはどうしたのか・・・

それこそ、愛を告白しても冗談としか取ってもらえなさそうだ。(w
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 22:53 ID:z9ajoAkd
実際にロボナルミとフラン人形(正二に弱体化させられてない)が戦ったら
どうなるんだろう?
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 22:55 ID:0iXeNsem
>>551
何度も言っているが、成分を薄めているのでしろがね化はしません
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 23:02 ID:FvieSewm
>>552
それよりエレが正二くりそつの「娘」だったら・・・。
557名無しさん@お腹いっぱい:03/05/24 23:06 ID:pIYk8WLe
>>556
万事丸く収まります。
そして読者だけが形容しがたい感情を胸に取り残されるのです。
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 23:10 ID:VHOlGeon
>>556
そのエレを襲うディーン(((;゚д゚)))ガクガク

ところでコミックを読み返してみたら、えぐられた正二の目が治ってるんだけど、
鳴海も手足治るのかな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 23:18 ID:7tYl95G2
>>554
フラン人形の実力が分からないからなんとも言えないな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 23:46 ID:t+wKLYdM
強さとは関係ないんだけどさ、フラン人形の肩関節ってすごくでかいよね。
昔の服でないと隠せなさそうだ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:04 ID:Dx0m6MQ1
フラン族 萌え

フランシーヌ>エレオノール>ルシール(若い時)>フランシーヌ人形>アンジェリーナ

俺の中ではコレ
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:09 ID:uOGSJoKf
>>553
ギィが男版フランってのは?
遠い血縁とかで。
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:27 ID:LP4MIUsi
うしとらみたく記憶を取り戻した時泣かせるように最終決戦近くまで引っ張ると予想

鳴海がエレをフランと勘違いしてると知った顔無しが
鳴海をエレ襲撃要員としてスカウトするんじゃねーか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:27 ID:jn+Qr5L+
俺の中では
アンジェリーナがフラン系の中では一番好きなんだが
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:28 ID:1G1hy/7H
フラッシュジミーで情報を知ったフェイスレスが
鳴海に情報がいくようにしたのかもな。
漏れの妄想だが。
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:08 ID:zteuQHzA
ギイ 14巻で大活躍 → ・・・ : 鳴海 サハラで大活躍 →  x

にならんことを祈る
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:09 ID:zteuQHzA
:は相似比で、xはエックスです。。。
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:25 ID:hkK+K2Jt
俺も561と同じく

フランシーヌ>エレオノール>フランシーヌ人形>アンジェリーナ

かも。ルシール(若い時)は省くとして。
ただ、鳴海関係の時はエレがトップ。
アンジェリーナが最下位なのは、やっぱ正二が好きじゃないせいかなぁ・・・ってか嫌い。
鳴海や白銀はかなり好感持てるのに、なんでかなぁ・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:36 ID:jrJ6ITuL
既出だったらすみません。
ディーンは柔らかい石の奪取に躍起になってましたが、
自分で生成できないんですかね?
最新刊以降の内容がいまいちよく覚えていないんですけど、
その辺言及されてました?

白金→ディーン時に生成方法の記憶が飛んだんだろうか。
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:50 ID:FoUx3vU0
>>567
ギィがへたれになったから鳴海も堕ちてると言いたいのか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:52 ID:GRv1laA/
漏れはアンジェ好きだなあ。
「あちきは主さんの笑顔がいっち好き!」の笑顔にやられた。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:54 ID:jn+Qr5L+
まあギイはフェイスレスと戦ったときは使った人形が
オリンピアじゃなくて慣れない「練習用の」あるるかんだったからな
まだへたれと結論を出すのは早いだろ
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:57 ID:4RKFKJoM
>>569
既出。
白銀といい溶けると生成法を忘れるらしい。
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:59 ID:jrJ6ITuL
>>573
やっぱ既出でしたか。
ありがとうございます。
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 02:02 ID:RzxQ5KLh
>>559

人形フランシーヌ

知能:人間並み。生命の水を精製するだけの頭はないが、
    擬似体液を精製するくらいなら可能。よって、かなり
    優れている(性格とは別)。
運動能力:嵐の海にためらいなく飛び込み、全く支障のない
       くらい。指二本で正二の刀を受け止めるくらいの
       怪力。
速さ(改造後):正二に弱体化されていた状態で、通常の雑魚
         オートマータから逃げ切るくらいの速さ。よって、
         弱体化される前はもっと優れていたと思われる。

このくらいのスペック。
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 02:07 ID:NcAiWynp
>>573
よく考えると、苦しいこじつけだな
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 02:40 ID:GRv1laA/
>576
これも散々既出だが、2人ともまともな精神状態じゃなかったからどうやって作ったか
覚えてなかったという説もある。
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 02:59 ID:4RKFKJoM
>>577
いや、これも散々既出だけど、金も銀もその後石を作ってるよ。(金:フラン人形起動、ディーン転移時の2回 銀:井戸に溶けた時)
金の場合は忘れていて思い出すのに20年ぐらいかかった可能性もあるが。
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 03:27 ID:SjREYXwx
エレはジャンプしてバスケットのゴ−ルに足から自分ダンクできる女ですよ。
運動能力は常人離れ。鳴海の攻撃をよけるだけなら別段不思議ではない。
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 03:41 ID:pEyoMYmo
>>531
あんた虎を甞めすぎ。からくり人形の威力はどれくらいか不明だけど、正二
程度の腕前の剣術なら(っていうか人間の剣士は誰でも)虎には勝てんよ。
ましてやビーストは虎の中でも規格外の強さなんだから。ビーストは自動人形
と違ってリミッターもないし。
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 03:59 ID:V2I/ysNn
1日何スレ進むんだここは、新着53かよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 04:25 ID:eXd6+EfT
>>580
丸木教授、ご苦労さまです。
これだからシロートは…。

>>581
前スレの速さから考えると一日大体0.1スレ前後だな(w
まあ今はしろがね&ナルミ再会っつーおいしい場面だからな…。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 05:46 ID:p4Hb44d2
>>580
でもオレ…………猛獣に勝てる人間だったら何人か知ってます。
 
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 06:36 ID:mIw8HWZt
鳴海の勘違いとギイの勘違い、なんか今回の展開は
黒賀村のときとかぶるところがあるな。
ギイはへたれたけど……
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 06:52 ID:JyZ1H37N
水滸伝で虎を退治した漢がいますが。
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 08:33 ID:8dLVSfdn
>>575
なんか互角に思えてきました。
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 09:08 ID:YkFhVSEL
ま、サハラの時の鳴海は怒りのため通常の3倍の速さだったと言う事でいいやん
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 10:08 ID:YkFhVSEL
今月のもえろペンに「富士鷹先生の」と一言でているな
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 10:17 ID:IYg1I+mw
>578
でも彼らは保存方法を知っていたということはないのか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 11:07 ID:QEAOEfLx
しかし、金銀以外の柔らかい石製作者は登場しないね?
柔石自身は金銀以前から作製成功例が何例かある様な言い回しだが。
まぁ、それは言わない約束だろうが。
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 11:09 ID:RzxQ5KLh
>>587

怒りなら、サハラ戦に匹敵するくらいでも
おかしくないと思うが。人形フランが笑いたいと
言ったことがきっかけで、たくさんの人がゾナハ
病になって、ナルミはそれを憎んでいるんだから。

多分、フランシーヌ(実際はエレ)を受け答えが
出来ないくらいに痛めつけるといけないと考えて、
無意識のセーブをしているんだと思う。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 11:11 ID:RzxQ5KLh
>>590

柔らかい石を作った人間が今でも生きていて
「この世の全ては私によって操作されていたの
だよ。諸君。なかなかに面白い出し物だった」
みたいなことを言い出したりして。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 11:22 ID:861rE9Oy
>>592
そんなGENKAITOPPAした展開は勘弁。厨丸出し

ところで鳴海はなんであんなに弱いの?
1、怒りは動きを鈍らせるから
2、フェイスレスの作った鳴海に似せたOだから
3、設定や時系列を無視する藤田だから
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 11:24 ID:8RXtoTOr
(´-`).。o0(なんでギイあんなにへたれちゃったんだろう・・・)
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 11:31 ID:gbgQJPsU
>>583
君は大人しくヘリに乗って中国行きなさい(w
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 11:42 ID:RzxQ5KLh
>>583 >>595

エレオノールの身体能力を考えてみよう。
しろがねの身体能力は通常の五倍だっけ?

通常の人間のパンチ力は男で70キロくらいか?
女で50キロくらいとしよう。50×5=250

人間の脚力は腕力の3〜5倍。少なめに考えて
50×3=150。しろがねの能力は普通の
人間の五倍だから150×5=750。

パンチ 250キロ
キック 750キロ

これだけでも十分強力だよな。普通に格闘で……
勝てないか?

ところで物理の得意な人に聞きたいんだが、
脚力750キロの人間の体重が50キロくらいの
時に瞬間的に地面を蹴って進むことの出来る
距離ってどのくらい? 空気抵抗や、脚の角度に
よる力のロス、地面の衝撃の吸収とかは考え
ないとして。
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 11:59 ID:clm7V+dx
タイソンが大学かなんかのパンチの衝撃力測定マシーンで
1トン以上の数値出してたけどタイソンが野生の虎に勝てるとは思えないしなぁ
ホワイトタイガーはペットとして飼ってるみたいだけど

598名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 12:26 ID:JGcIzZnK
ボブサップのパンチを一般人がくらったら死ぬ。
運良くて首骨折………痛ぃ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 13:20 ID:d5/fszZR
サップもタイソンも虎に一撃でやられるだろ

飛び掛られて首噛まれてあぼ〜ん
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 13:43 ID:au6wBfGW
骨や筋肉、皮膚の強度も五倍になっているので牙や爪が通じない可能性もある。
ディーンに至っては焼夷手榴弾食らっても全く応えなかったし(あの時点で体を既に改造していたのかも知れんが)、
虎のほうが逃げ出すと思われ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 13:52 ID:zTVB4xWi
>596
質問の意味不明、一定時間あたりのことを聞いているのか?一蹴りのことを聞きたいのか?
一定時間あたりなら単純に考えて25倍だろ、多分。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 14:31 ID:f6MC0T0P
>>583
先生の近所にはいないぞそんな人
ヒョッとしてオマエのお兄さんかァ?
 
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 14:34 ID:9wgONqmE
さてここで窓ガラスぶち割ってエレに乱入してもらうとしよう。
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 14:35 ID:aBKy2Cxk
もう身体が機械だらけの成美はオートマターと一緒なんだよ。
だから相手が人形じゃないと、それ以上に早く動けないのかも…といって見る。
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 14:37 ID:8Z+O7Gm5
そうか!

ドイルはしろがねOだったのか!
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 14:53 ID:au6wBfGW
教室の外から教師に叱られる君が見えた。
時間が惜しくてシンプルに教室へ入ってきた。それだけだ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 15:27 ID:Lq0grsMf
ゾナハ病のこと聞かないといけないから
あぼーんしない程度に壊そうとして
手を抜かざるおえないんじゃないか>鳴海
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 15:33 ID:pyzCe/r0
>>607

あらかじめエレから「柔らかい石」を取り出しておいて
顔無しを殺した後、アクアウェイタで溶かせばよいのでは?

少量ずつ飲めば人格を乗っ取られる事なく
記憶のみ読み取ることができるから
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 15:37 ID:au6wBfGW
顔なしがゾナハ病の治療法を知らん可能性もあるぞ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 15:49 ID:FoGSoGM5
>>608
607は今週の鳴海視点の話をしとるんだよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 16:05 ID:au6wBfGW
あぼーんしない程度にって言ってる割に思いっきり即死ものの攻撃を仕掛けてたぞ。
手足を落とすんならともかくいきなり心臓部狙いかよ…。
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 16:24 ID:+1/8DbRh
 オートマータに心臓ないからな。
 でも首刎ねたら機能停止するし、どこが機能中枢なのかわからん。
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 16:34 ID:kBGZOd3B
少年漫画主人公の鉄則。
女子供は殺さない。

偽フラ人形のときもいきなり破壊はしなかったし。
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 16:35 ID:iHZW6Z/D
ノミの心臓
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 17:19 ID:2vvOncP2
>>613
破壊したやん・・・それも首をちょん切るエグイやり方で
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 18:29 ID:dsO03a0q
>>615
活動停止後だから問題無し
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 18:38 ID:I/4vTwZC
あの鳴海はフェイスレスが送った偽者に一票。
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 18:50 ID:f6MC0T0P
魔猿は悪魔の子
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 19:08 ID:RA6XZeML
一応殺気が凄いらしいから、鳴海の記憶を転送された自動人形だったりしてw

・・・・元の鳴海はどぉした((;゚Д゚)ガクガクブルブル
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 19:41 ID:+hh4Ugrn
鳴海だとは思うが、アゴが弱いような気がする・・・こうなんと言うか
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 19:46 ID:DobgTwNX
からくりサーカスって全巻まとめて古本屋で何円ぐらい?
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 20:09 ID:ddmsPrTG
200-250×27
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 20:14 ID:3S22loHc
20巻位までは200円
それ以降は250円だと思う
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 20:32 ID:Fcz85OTx
エレに後ろから抱きつかれて、思いっきり背中に乳押し付けられてるというのに
迷惑そうな顔しとるなぁ、鳴海。
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 20:37 ID:f6MC0T0P
前から抱きついたら完全に駅弁だったんだが
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 20:38 ID:AHHG3kGN
リシャールのギャグ(?)指を指差してココねココとか言ってるやつ、
6巻132Pでヒロがなんかやってるやつと関係あんのかな?
読み直してて思った。
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 20:49 ID:WLBSOdHH
>>622,>>623
どうもありがとう!
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 20:54 ID:kB5nJVYo
鳴海とエレが夫婦になって・・・

鳴海「いやあ、あの時は俺も頭に血が上ってたからなあ。おっぱいが当たった時に気がつくべきだったよ。
    オートマータにあんないい乳は作れん、ははははは!!」

エレ「いやだわ、あなたったら。でもあの時は本当に驚いたわ。」

魔猿「ま、今となっては笑い話だよね!」
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:03 ID:/60UlLnG
>628
「笑う内容じゃねー!」
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:10 ID:FEfiQQn2
>>625
ヤムチャwithサイバイマンの体勢とも言うな
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:33 ID:9Mc6Qb2g
>>605
そうか!
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:42 ID:sHH+eWpk
エレの中の人たちはいずれ何らかの形で目覚めると思うが、
どっちが先に目覚めるのかな?
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:51 ID:ZZ8CvtwD
まあ鳴海がうるさいしフラ人形からだろうな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:57 ID:oIzDllp3
フラも銀も目覚めて、金が倒れたその時には、
泣いている子供の金にこれもまた子供の銀とフラが手を差し伸べるシーンが描かれる気がするな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:58 ID:f6MC0T0P
○|\
 ..| .|
..... /
.. (──
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 22:06 ID:JGoSZXxY
人間フランの記憶が先に目覚めて
「銀さん、指輪買ってくれるって約束したでしょ。」
と鳴海にたかったりして。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:00 ID:IYg1I+mw
>636
フランはそんな人じゃないやい。・゚・(ノД`)・゚・。
よくわからん物で作られた指輪を9年も持っている女なんだぞ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:02 ID:khln7qOy
フランシーヌ最高!
からくり15巻を買おう
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:28 ID:wscW7MLc
>636
人間フランは萌えるやな。白家の兄弟なんざン百年もハアハアしっぱなしだ。
目覚めたら
「けっきょく…あなたのこと、きらいになれませんでした」
とか言いながら銀兄さんの胸にのの字を書いていただきたい。
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:29 ID:WdA1QJLl
からくりに出てくる女達はルシール以外
浮気してるやつがいないな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:33 ID:OEA9yvYo
鳴海「今度は本物だからな」ってエレに指輪送ってほすぃ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:44 ID:CcEVWdKL
人間フランと銀のやりなおしみたいな形で
鳴海とエレが結ばれるのはイヤでつ。

もちろん2人には幸せになってほしいんだけどね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:46 ID:g9/Dcwfh
鳴海は、完全に白銀の記憶を他人のものにしたしな
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:46 ID:8hAri52S
うしとらの最終決戦は少しずつ希望に向かってゆく感じだったけど、
からくりはなんかこう……絶望というか、暗黒に近づいてゆく戦いになりそうな気がするよ(;´Д`)
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:49 ID:LiuXbt1v
うしとらでいうと記憶喪失のあたりでしょ
からくりもだが
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:58 ID:9CAml0f1
既出か知らんけど、フェイスレスの中の人(金に誘拐された白家の子供)
の意識はどーなってるのかな?
ひょっとしてサハラのフェイスレスはこっちの人格が影響してたとかって
落ちがあるようなないような・・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 00:02 ID:f6eTprkn
脚力とかも全部きっちし5倍だっけ?
5倍は嗅覚じゃなかったっけ・・・コミックスよみなおしてきまつ。。。
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 00:07 ID:pZHtiHmc
前々から思ってたのだが……


『しろがね達はサーカスを習うのが必須』とか言っていたが、
一緒に気功系の格闘術も習えばいいのに……

時間も無駄にあるんだし、人形壊されたときの逃走くらいには役立つだろ
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 00:38 ID:YsyvkfrJ
最古の四人みたいに改造されたら意味無くなるな。
650名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 01:13 ID:+30esBcM
「あのカーニバル覚えてる?楽しかったねえ、
 三人一緒で…人形劇やって…あんな楽しい
 カーニバルはなかったねえ。」
勝、鳴海、エレ 時代を越えて幸せな時間をやり直して
ほしいです。
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 01:37 ID:tlY1M7J8
ネタバレスレが混沌としてるな今週は
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 01:45 ID:dRt1hY8E
「●からくり」となっているのが本バレ。
信用するしないは自由。
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 02:23 ID:3ta4LoOy
もうそろそろ本スレにもいつ投下されるかわからないから
ネタバレ嫌な人は脱出した方がよさげですね
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 08:59 ID:aH8D5DrO
恐ろしいので明後日まで見ません
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 14:28 ID:VIGABLEP
自分も。我慢我慢
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 15:33 ID:KVTZEaWR
>>652
あぁ、あれ本バレだったのか・・・
混沌としすぎててさっぱりだった・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 15:40 ID:hYTQoPu4
鳴海の髪が黒いのはあやかし太夫んときに使った「何かの薬」の力ではないかと
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 15:48 ID:+7sWPHY6
あやかし太夫?
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 15:50 ID:hYTQoPu4
アンジェリーナの遊女モード
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 15:57 ID:+7sWPHY6
>>659

あんがと俺脳内で「からくり太夫」になってったヨ
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 17:57 ID:YLXeb+qr
>>657
百淋姉さんが使ってる、南蛮の薬みたいなもんかな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 18:01 ID:VJkzHx77
リシャールってなんか仲町サーカスに入りそうな気がする。
そこんとこどうよ、さ来週あたりの俺
663電波マニア ◆V3BZMn/kEM :03/05/26 18:36 ID:XeDtcKhP
277 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/03/11(日) 13:41
フェイスレス=金だろう。
これならマッドサイエンティストが入っているのも医術に長けているのも説明がつく。
フェイスレスの元になったしろがねはとっくの昔に死んでいます。

なんでしろがね側に付いているかというと、彼にとって自動人形は既に必要無いものだから。
フランシーヌの血族(エレオノール)を探すためにしろがねの膨大な情報網を利用する為でもある。

しろがねOは単純に生産性を増し、大量の兵隊を増やす為に作られたもの。
(からくり人形と一人前のしろがねを揃えるには膨大なコストと時間が掛かるため)
ゆえに雑魚相手には無敵だが、修羅場経験が少なく頭脳戦に弱いOでは中ボスクラスの敵には歯が立たない。(一部例外アリ)

↑ほとんど当たってるマジですごい
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 18:40 ID:2PgdQz53
>>663
実はそれを書き込んだ人物は富士鷹ジュビロ
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 18:48 ID:b5s7Aa/g
フェイすレス=金はこのスレでは何故か重要視されてなかったよな。
ありがちすぎるからか
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 19:11 ID:hznGvMcC
俺もコラン使えます!!
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 19:28 ID:ruqZJlLW
>>665
ありがちそうではあったけど、あまり意味のない設定に思えたからね
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 19:42 ID:FqOkGOX4
>>662
大サーカスの団長の息子がなんでマトモに興行できない貧乏サーカスに入るんよ。
親が首根っこひっ捕まえて連れ戻すだろ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 19:48 ID:HAMn6ce5
リシャール「シルク・ド・メガラニカなど己にはなんの関係もない。」
とか言ったり。
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 19:49 ID:ukBF0oil
>>669
「己」なの?
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 19:50 ID:aH8D5DrO
ドット-レだけ必殺技ねーの?あの変な帽子?
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 20:03 ID:Zpt1x9kl
お食事できます。
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 20:14 ID:W93yaesb
リシャールは失恋のショックでイイ笑顔のストーカーになると思われ。
金も失恋する前はそれなりに好青年だったからなあ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 20:22 ID:/Pz1Mp9n
最古の四人の中で最も忠誠心が低く…
攻撃手段はよく切れる帽子とマジックハンド…
倒せたのはルシールだけ…
悲惨な奴だな。
675669:03/05/26 20:51 ID:RcozsP22
>>670
言ってることがよく分からないのだが。
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 21:09 ID:wvwsUuV6
ルシール殺しただけでもお手柄ですよ。
殺したっていっても、ルシール半分自決みたいなもんだったし。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 22:11 ID:ac5jP8N8
527 名前:ふと思った[sage] 投稿日:03/05/24 19:49 ID:QtEx2CC+
毒牙の塔を使えば疑似的にDLできるのではないか。

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/05/24 19:58 ID:0iXeNsem
>>527
量が量だから破裂して死ぬだろ……

そういや、聖母の抱擁って思いっきり「対しろがね」用の武装だよな〜
動きの速い自動人形相手だったら自殺行為になりかねんし

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/05/24 20:07 ID:gWXm8e26
>>528
聖母の抱擁で減らしてからやれば……









この流れおもしろいな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:13 ID:E9CV6ZbK
こういう展開をきぼーん
はげしく戦うエレオノールと鳴海。
戦いの最中流れた血を見せ、エレオノールは人間であることを主張する。
しかし、「それは証拠にならない」とつきはなす鳴海。
さて、鳴海は、サハラ砂漠の戦いの後、1人の男に助けられたらしい。
その男はクローグ村最後の生き残り。
その男は、鳴海に、日本にいるエレオノールが
人形フランシーヌの「生まれ変わり」であり、
ゾハナ病の止め方と治し方を知る唯一の存在であると教えていた。
重い表情の鳴海に、エレオノールは鳴海の重荷を感じる。
「この人の重荷を軽くしてあげたい!!」
エレオノールは鳴海に殺されることを決心する。
しかし、鳴海はゾハナ病の治し方を言わないエレオノールを見て
刃をしまう。
そこへ邪魔者リシャール乱入。
鳴海は黙ったままそこを立ち去ろうとする。
「だから、私のそばから離れないで!」そう思ったエレオノールは
鳴海に告げる。
「カトウナルミ、あなたは入団テストに合格したわ
 あなたを仲町サーカスは歓迎します」
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:18 ID:mZXAKLdm
マジでこんなんだったらサンデー投げ捨てるよ。
つーかネタバレスレの嘘バレわざわざ貼り付けんな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:19 ID:tNUIV4Yp
>>679
ネタバレはやめろ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:23 ID:tNUIV4Yp
>>680
それはウソバレじゃなくてホンバレだよ。
今週は荒れるな。
683ルシール:03/05/26 23:30 ID:XIgO7NHA
ホンばれ厨に死を!
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:45 ID:Rl1iWRyT
最近変なバレ厨が跋扈してるな・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:00 ID:1IXVTk6w
読まなくてよかった・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:05 ID:zkOfQHwd
>>671
きっと「漆黒の手」とかいう最強最悪の必殺技を持っていたにちがいない・・・
と思いたい。
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:09 ID:vjsi2Y5o
コミックはもしかして来月?
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:11 ID:MSsRHfMy
六月十八日だろ
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:34 ID:spSskwWq
それにしても勝はなにやってんだ
作者の都合上、今出てきてはいけないというのはわかるが。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:35 ID:r0JbHnAC
10巻から数えて5巻目ごとに、女キャラが壮絶な死に方をしているので、
そろそろ誰か死ぬと読んでる。
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:49 ID:Pj5DNs2t
>>661 あれは色を落としてるだけだからどうなんだろうね?
てか百淋には幸せになって欲しいよ・・・。
スレ違いスマソ。

え?マジで>>679は本バレなのか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:56 ID:APjqf/ga
まだ、今週読んでないからなんとも言えんが、679の展開だと
あるる持ち出した意味ないじゃん。
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 01:01 ID:emSs9ZF+
真実を知りたい香具師だけここを見るべし。
リンク先は紛れもない本バレ

【ネタバレ】週間少年サンデースレッドcomic9
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1053262891/99
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 01:06 ID:1yZzPVUk
最悪・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 01:14 ID:1IXVTk6w
>>692
ネタバレを前提とした話もやめてくれよ・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 01:16 ID:nsQyfTdx
うわああああん!!
マジバレだったのか、、、鬱
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 01:19 ID:WybybJ8q
読んじまった……
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 01:19 ID:jKA6WCU5
先週あれだけ殺すの殺さないのやっておいて
今週いきなり勧誘か・・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/27 01:21 ID:Vgn6y1Z/
アシハナとかどうなったん?
700netaresu:03/05/27 01:22 ID:8GpUtjpV
>>698
まさかあそこでアルメンドラが保険の勧誘員になってるとはな……
しかもあのタイミングで出てくるか(w

701名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 01:22 ID:9bcHit88
勧誘ワラタ
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 02:12 ID:LS28q8BC
>>561
みんな同じ顔じゃん…
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 02:19 ID:qsWMAiqa
ルシールは顔違うだろう。
それにしても若いときのルシールはいい!
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 02:50 ID:jKA6WCU5
>>702
よくみて見れ全員微妙に違う顔だぞ
それにしてもあれだけ描き分けられるフヂタはすごい
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 03:00 ID:KinJH0CO
>>704
えぇっ!!!!違うのか・・・・
ちと見比べてみまつ・・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 07:55 ID:spSskwWq
というか、エレ自体
出てくるたんびに顔が変わっているのだが。
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 09:11 ID:sHzAu0dk
描き分けてるんじゃなくて、描き方の癖が変ってるだけ。
何年連載やってると思ってるのだ?
一巻のエレと今のエレなんて別人じゃん。

藤田センセイを神聖視しすぎ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 09:13 ID:kI6fzhfX
>>707
顔つきとか出なくて、表情とかの違いでは?
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 11:44 ID:kcOe1EQw
勝のいい笑顔なんて変わりすぎだしナ(w
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 13:28 ID:pcuFJg2B
鳴海の頭が黒くなってるんだが、あの男がわざわざ変装することはないと思うので
アクアウィタエの効果が薄れてると考えていいのかな?
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 13:43 ID:FkpzZPwd
目も黒いからなぁ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 13:50 ID:9uwxjuWs
人形の手足を繋ぎとめるために、
水の力が過剰消費されてるってことなんじゃない?
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 14:12 ID:pcuFJg2B
左手以外は普通の義手義足になってたりして。
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 16:07 ID:rvY24iaq
サハラでの出来事がショックで髪の毛真っ黒になってたりして。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 17:08 ID:bsQ2EvWu
忘れていた。
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 17:54 ID:MSOqf/XX
早売り読んだ
来週から、鳴海登場時のインパクトが嘘のような谷間が続くような悪寒・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 18:43 ID:qgjQbyDn
>>710
薄れるどころかビンビンにパワフルなバイキング仕様のアクアウイタエ入りでつよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 18:46 ID:z0/S1IX1
そういえばリーゼは最初14歳って設定じゃなかったか?
いつの間にやら11歳になって勝と同い年になってたが
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 19:10 ID:BT7A8nWU
>>718
うわ…マジだ…
コミックス22巻っすよね?

アレは多分生方嬢と間違えたと思うが……




むしろそうじゃないと、学校のシーンとか色々問題だしな
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 19:13 ID:1O3zqPXA
>718
とどろけ一番!の主人公も
実際の年齢が一歳違ってたし
無問題!
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 19:44 ID:PwkiI274
早売り買った。

まだ読んでないが、読むのが怖い…
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 20:47 ID:H9WGFO4i
怖いも何もネタバレのまんまの展開でふー。
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 20:53 ID:mCNyjfhF
[]人形[]からくりサーカス総合[]繰り[]
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1049121186/l50

なりきり板にからくりスレハケーン
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:20 ID:Wm4cWSjN
ネタバレ読んだときは何コレ?って感じで本当にこのとおりだったら勘弁
してほしい、、、だったが今読んでみるとそれなりに良かったんだけど。
俺だけかなあ、肯定派は。
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:28 ID:CCNA1t0D
もしや打ち切りなのか
このわけわからなさは
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:48 ID:RcshlZBH
鳴海が髪黒いのには訳があります。
プラント銃の撃ちすぎです。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:52 ID:wW72IpLy
>>726
サンデー読者はアワーズとか読むのか?
いや、読む奴もいるだろうけどさ。
728サンデー担当看板さん(・x・):03/05/27 21:53 ID:mtn15Exj
  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┃ 名無しさんの次レスにご期待ください!     .┃
  ┗━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ヽ( ゚д゚)ノ


週間少年漫画板のデフォルト名無しがとりあえずこれに落ち着きそうです
これで変更依頼を出そうと思うのですが皆さんよろしいでしょうか?

デフォルト名無しを決めようか
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1053103591/

週間少年漫画板デフォルト名無しの危機!
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1053950177



※似たような看板は荒らしなのでご注意〜
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:55 ID:pWssSea+
>>724
鳴海とエレのやりとり事態は悪くない。
が、次からあの連中がでしゃばり続けるのが激しく鬱。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:08 ID:tlPkK5Eq
まぁネタバレの文字だけと、藤田さんの魂がこもったマンガじゃ受け取るものも
ちがうわな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:23 ID:svKRxA2C
読んで逆にまだまだ続くような予感がしたんだが
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:27 ID:6+sD8910
バレを読んでない折れは勝ち組?
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:39 ID:4gthUfmf
>732
バレを読まずに今サンデー買って来たオレこそ本当の勝ち組
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:45 ID:kIcfqwrS
早売り読んだ。
久々に、エレが主人公の一人だということが実感できる回だった。
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:48 ID:ftuXtlQL
この路線で進んだら、鳴海と勝の感動の再会も期待外れになりそうな気がする
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:55 ID:kndpCvgl
続き読みてぇー
737724:03/05/27 23:09 ID:HxOCIbBU
>729
なるほどそれは確かにw
ヴィルマ(エレの理解者だし)&リ−ゼはいいんだけど男衆が、、、、
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:14 ID:VELUPE6a
>>728
長すぎまつ・・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:47 ID:4gthUfmf
この話て正二が死んでからどれぐらい後だっけ?
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:21 ID:4YYGfkyg
エレオノールが90歳で処女ということに驚愕
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:28 ID:9yeUQrUI
>>740
まぁ言い寄ってくる男はいくらでもいるワケで
本人さえその気になればいつでも捨てられるワケで
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:30 ID:wMpjDgGx
鳴海がフェイスレスに聞いて、エレのトコに来たという予想はビンゴだったな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:53 ID:LGFVrI4/
知人にうしとらを貸したいんだけどどうもその人は1巻1,2ページ読んで画で
読むの辞めちゃった人なんよ。でもがんばって読んでみるって言うから貸すわけ
なんだけど、まずからくりを3巻まで読ませておもしろいと思わせてから
うしとら読ますってのはどうかな?
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:26 ID:9yeUQrUI
むしろ、「うしとらなんかいいからからくりの続きを読ませろゴルァ!」
てな事になったりしてw
745顔無し:03/05/28 01:31 ID:hc67Z4vS
>>742
っていうか、フェイスレスがなぜ
鳴海をそそのかして、エレに襲いかからせるように
しなきゃならんのか、それがわからんのだけど

エレを苦しめたいとか、初代フランシーヌの血族を
いつまでも困らせたいとかいうのならわかるが

エレとくっつきたいフェイスレスが、なぜ鳴海を動かして
エレ襲撃するのだろう

もちろん、作者はそれなりの理屈は考えてるのかも
しれないが、あまりに迂遠というか間接的すぎる

フェイスレスの行動は、最終目的と手段の間の距離が
おそろしく離れていて、不必要にややっこしいのが多い気がするなあ
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:35 ID:hjoZPeQW
>>743
どちらでも、1,2ぺージでつかみをとるのは難しいような…
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:38 ID:fXKU5h1Z
鳴海をそそのかしたのって、ホントにフェイスレスなのかなぁ?
村の生き残りと言うこと以外、名前すら明らかになってないし、
十日前の時点ではフェイスレスはエレオノールとフランシーヌの
関係を知らないので、違うのでは?

だからといって、そいつが味方とは限らないわけだが。
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:48 ID:x4ji8nVN
>747
前日に携帯電話で連絡があった・・・じゃ駄目?
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:55 ID:lKRDNRcT
村の生き残りが実はラスボス
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 02:03 ID:hc67Z4vS
>>747
フェイスレスは、十日前時点では
エレとフランシーヌの(明治時代の因縁の)実際の秘密を
知っていたわけではなく

ただ単に、鳴海を行動させるために、
「日本にいるエレが、フランシーヌの人間に扮した姿だ。
エレの正体は、フランシーヌ人形そのものだ」
という意味で思いつきの嘘を言ったのでは?
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 02:07 ID:Tbq5bq1p
最大の問題点は、
エレオノールがフランシーヌ人形本人でなく、
「生まれ変わり」と生き残りの男が言っていたことだが。
なんでギィと正二がひた隠しにして、
フェイスレスすら知らなかった情報を知っていたのだろう?
アルメンドラなら占いでそう出たとかいい訳も出来るのだが
男って言っていたし、う〜ん。

はっ、まさかアルメンドラは実は男だったとか。(ぉぃ
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 02:08 ID:Mku6mI8M
コミック読み返して重大なことに気が付いた。
アンジェリーナの命令の後ドットーレは一番最初に動けるようになった。つまりドットーレは
最 も 低 級 な 自 動 人 形
じゃないのか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 02:24 ID:Dsori9cJ
リシャールが金化する予感。
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 02:45 ID:kT9C/qDP
>>751
エレ母の死亡時期を虚偽報告していたり、エレに対して「おまえは人形だ」と言い募っていたり、
なにかと伏線を張られるような「弱み」がある正二達だからなぁ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 02:49 ID:WV1+kE+I
とりあえず2.3週後に鳴海がエレにお前がフランシ−ヌじゃない、人間だと
言うのなら笑ってみろという展開になるのは確実
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 03:06 ID:HZe1Ap29
リシャールUzeeeeeeeeeeeeeee!!
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 04:19 ID:iBlAmxKq
じつは仲町のオヤジがフェイスレス
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 04:30 ID:7kWPu0ec
今週の展開に激しく、( ゚д゚)ポカーン ・・・・
としてしまったのは漏れだけでつか??

なんかいやな方向に期待を裏切られた気が・・・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 04:31 ID:E+L5Mvdf
ナルミを仲町サーカスに入れるって、俺的にはヒットだったんだが。
来週からナルミに尽くすエレを見て歯噛みするリシャを見るのが楽しみで楽しみで。

勿論、サーカスの一員として人々を笑顔にするエレを見てナルミがどう変わっていくのかも楽しみなんだが。
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 04:42 ID:hyIwjwWq
ていうか。
仲町の誰か一人が「ギイ」の名前を出せば全部終わるんだが。
これがスルーされたら嫌だ。
強引にも程がある、と思いそう。
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 05:26 ID:pRBieN8w
今週は藤田先生が急病のため友人の炎尾燃先生が代筆しました。
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 05:32 ID:0gEOgen3
ナルミはダールの血がまじってバカになったようだ
763名無しんぼ@お腹いっぱい :03/05/28 05:34 ID:DRVdEmPF
ということは魔猿は三週間後死亡っすね
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 06:12 ID:mzm/VExc
>724
俺も(それなりに)良かったと思う
粗筋だけじゃ分からないね

つか、ネタバレ見てなかったら素直に受け入れていたかもしれない。
文字バレはやっぱりホンモノそのままじゃないから…
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 07:18 ID:usszzKBi
まさに、「聞くと見るとじゃ大違い」ってやつだな。

けど、リシャール如きにいいのを一発貰ってしまう鳴海…お前、自動人形認定!
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 07:24 ID:GiEJst/x
リシャール出てくるのタイミング良すぎ
やっぱフェイスレスかフェイスレスの関係者では?
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 07:24 ID:w6gFebhY
リシャールは鳴海が刃を戻したのを確認してから
出て来たに100白金
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 07:53 ID:v0llgHVw
今週号の最後は読んでてちょっと恥ずかしくなってきた
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 08:05 ID:b6PSfqiM
今週は藤田の中の人が描きました。
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 08:20 ID:kaC6yMLR
個人的には今週かなりオーケーだったが…
だめなのか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 08:21 ID:mzm/VExc
藤田の中の人はこの程度か…? いや、違う!(反語)

ゆえに中の人など居ない!
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 09:08 ID:QWrq1ldw
仲町は確か飛行機から降りてくる鳴海を見てるはずだから
何か反応してくれるだろうか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 09:12 ID:OmXRUFEF
4日ぶりにこのスレを覗いたわけだが、やっぱりバレ野郎がきてたか(苦笑
バレが嫌な人はなんで危険を冒してまで火曜にこのスレ覗くのかね…自衛しないと。

で、さっき今週号を読んだところなので遅レス気味なんだが、鳴海にエレのことを
話した「クローグ村の最後の生き残り」って、サハラ決戦の時にルシールと喋ってた
じじい連中の一人なのかな?
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 09:39 ID:Xhczcy9K
顔無しと勝の勝負はエレを2年間守り抜くことだから

顔無しはさっそく鳴海をけしかけてきたわけね
775作者の都合により名無しです:03/05/28 09:50 ID:9YkviFia
鳴海があんま好きでなかった俺としては・・・・もういいヨ鳴海って気分になってきた
好きな奴スマン
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 10:10 ID:9HVEXZF6
鳴海の台詞から察するに顔無しの設定した2年間てのは
世界中にゾナハが広まる期間みたいだな。
777プー:03/05/28 10:15 ID:rNSWK8xF
ギイは何故エレや勝に鳴海のことを話さないんだろう。
今生き残ってる連中の中で、一番現状を把握してるのは
顔無しを除けばギイだと思うんだけどね。
778作者の都合により名無しです:03/05/28 10:27 ID:9YkviFia
>777
顔無しの操り糸って結構綱渡りだから、誰かがちゃぶ台返し的行動したら一気にご破算になるんだよな
ただ都合上みんな律儀に付き合うんだよな
久しぶりに読み直したアルスラーン戦記であったんだが
秘密なんぞ敵を利するだけ・敵が知ってる以上秘密なんてどうせばれる・不意に秘密がばれるよりチャンと説明する方がショックは少ない

まあ、それやると話続けられないんだけどね
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 10:34 ID:8uQt50E1
>>777
もちろん、ギィと顔無しが実は裏で手を組んでるからに決まってんだろ!
なんて展開になってももうたいして驚かないだろうなぁ。

最近のからくりにはバキとおんなじスメルが............
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 11:13 ID:5s62niDE
金を受け継いだ勝をギイは完全には信用してないんだろ。
だから勝の監視にとどめた。下手に鳴海のことしゃべって
鳴海の記憶戻り、万一金化した勝とくっついたらマズーと思ったんじゃないの?
エレにしてもフラ人形っていう爆弾抱えてるし、
記憶もとの創造主たる金サイドにつく可能性がないわけではない。
またはアンジェの子を溺愛するあまり鳴海とは離しておきたかったとか。
781名無し:03/05/28 11:18 ID:J1dFjc0o
>>773
サハラ編当時から、「クローグ村の生き残りが6人」に対して、
「ルシール、老人3人(テントの外で死亡)、アルメンドラ、あと一人誰なんだ?」
という議論があって今も続いていたはず。

フェイスレス説が有力だったが、
サーカス最終幕でディーンが外部からの人間だとわかった以上、謎のまま。

 可能性としては、鳴海の前にディーン(鳴海はフェイスレスと同一人物とは知らない)が現れて
「最後の生き残り(否定できるしろがねはもういない)」と言って情報を与えたのかも。

ただ、ルシール(だったかな?とにかくクローグ村の人)が「6人」と言っている以上、
あと一人の正体が謎のままなのは変わりなし。
782名無し:03/05/28 11:35 ID:J1dFjc0o
今週号でサハラ編が10日ほど前の出来事だと確定しましたが、
これでサハラ編と黒賀村編の前後関係が決められるでしょうか?

サハラ編:2日間
(1日目:真夜中のサーカス発見→しろがね−O会議、ジョージ・アシハナ対面
→しろがね集結→戦闘、ジョージ・アシハナ黒賀村へ
→2日目:ジョージ・アシハナ サハラへ、戦闘終結)

黒賀村:4日間
(1日目:勝とエレの過去→2日目:勝の正体ばれる→3日目:勝家出、軽井沢、黒賀村
→4日目:勝記憶の旅、フェイスレスとの戦闘)

幕間:多分3日間
(1日目:勝熟睡→2日目:勝連絡→3日目:エレ放浪・リシャール再会
→4日目:エレ・鳴海再会)

上記のように考えると、明らかにサハラ編→黒賀村編になります。

しかし、
・フェイスレスが鳴海に語った妻が井戸に落ちて死んだ話は、
ギイが語ったフランシーヌ人形の話としか思えない

・黒賀村に来たアシハナに対して、依頼のアンジェリーナ人形だけでなく
プルチネルラとグリモルディを送ることを思いつくのは勝としか思えない

・時間の確定しているもの
からくり銀の煙(アメリカ)編が9月(11巻176p:8月5日の翌月)
サーカス平穏編も9月(13巻36p:新学期)よって、一瞬編、中国編、幕間も9月
サハラ編が中国編の3ヶ月後(17巻10,11p)よって、12月前半
黒賀村編が2月17日の9ヶ月後(27巻17p、23巻49p)よって、11月後半
からの考察

等から、黒賀村編→サハラ編説を採っていたので、頭を抱えています。
783アルメンドライモン:03/05/28 11:39 ID:OgrJm3ps
以下、アルメンドラが顔無しに助言した可能性を考慮した妄想。

アルメンドラが顔無しに、助言したって事は無いのかな。
実は、アルメンドラは未来の予知でこの後に事がどうなるのかを
知っていた(顔無しと勝、エレの対立)。
んで、顔無しがまだ知り得ない「エレと鳴海の関係」を顔無しに教えて
顔無しが鳴海をエレの所に向かわせるようにした。
顔無しにとってみれば、エレの想い人の鳴海をエレの元に
フランシーヌ討伐として出向かせる事は最高の皮肉なやり方。
と思いきや実はアルメンドラは後々の仲町サーカス(エレ)側の対顔無し
要員に鳴海がなるよう、顔無しに鳴海出向をそそのかしたと。
今後、最終的に誤解が解けて仲町サーカス側の戦闘要員は、
鳴海、エレ、ヴィルマ、勝、トラ、アシハナ、ジョージ。
顔無し側は、顔無し、しろがねーO、オートマータ。
顔無しとしては、エレ(フランシーヌと鳴海には吹聴)は殺すな、
ゾナハ病の治療法を聞き出してから殺せ、といっておけば
エレはまず殺されない(だって治療法、知らないから)。
しかも鳴海は治療法を聞き出すまで絶対にあきらめないので
しつこく追い回す。その間にエレが鳴海に愛想尽かせばそれで良し、と。
自分はその間、新最古の4人を作ればよいし、準備もできる。
もっと深読みすれば、アルメンドラの思惑など顔無しは知っていて
記憶喪失状態の鳴海をエレの元に送ってそこで徐々に鳴海が
記憶を取り戻していくのは、顔無しの計画通りなのかもしれない。
完全に記憶が戻った鳴海を、エレの真近で殺せば、エレの心を砕けるから。
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 12:54 ID:7LI887n1
勝がギィと鳴海とエレオノールの血を
しろがね化しない程度に飲んでおけば
いい感じに記憶が1つに繋がるような。
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 12:58 ID:t9mlL7O5
真のラスボスが6人目だった方が面白いな。
フェイスレスはちょっと食傷気味w
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 13:06 ID:rC9RlFTZ
サーカスに入った鳴海に夜這いをかけるエレに萌え。
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 13:13 ID:G9XGK8ND
ところで、ガイシュツな質問かも知れんが、
答えを知ってる人は教えてくれると助かる。

フランシーヌ人形を作ったのは金なわけだけど、
金はあくまで「人間フランシーヌの代わり」がほしかったんでしょ?
正二の話から察するにフランシーヌ人形はたいそう強いみたいだけど、
なんで金はそんな物騒な代物を作る必要があったの?
788ジングル☆オールザウェイ:03/05/28 13:20 ID:ASGFJG06
クローグ村の連中に復讐するためではないかと。
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 13:26 ID:DfpVabqt
>787
推測だけど、人間フランが村人に隔離幽閉され、果てには自殺した過去があったせいじゃないかと。
人形フランが簡単には壊されない能力を持ち、自分自身を壊すことが出来ないように作られたのは
せっかくよみがえらせたフランを再び奪われることを恐れた金の自衛策のような気がする。
(ルシールの熊手がフランに効かなかった時ざま見ろといいたげな顔してたし)

結局は金が人形フランを捨てる方が早く、自分の望みのままにならなかったアンジェリーナも
無価値とみなして殺してしまうわけだが。
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 14:06 ID:YMo0y+WB
これでアルメンドラの予言が発動するわけだ・・・
今まであの複線はどこで使われるのかと思っていたが

予言を聞いたのは「最古の四人」だから奴等が復活する可能性が大きくなるしね
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 14:18 ID:snCg/unz
>>761
ソレカ!
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 14:55 ID:zsJtqH8U
>>784
今ですらかなりヤバイのに、そんなことしたら気が狂って崩壊するわ!(;´Д`) 
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 15:07 ID:xivWMaCS
リシャール99% ディーンじゃないのか
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 15:09 ID:KmP/fv2I
リシャールが鳴海を殴ったとき
いつ仕返しにあるかどきどきしてたな
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 15:22 ID:afhZtAlF
>776
鳴海のじいさんといい鳴海といい、
ゾナハの第一期でずいぶん持ちこたえてたけどアレもやっぱり
何かの意味があるのかも。
免疫とは言わないまでも発症を抑える遺伝形質があるとか。
仲町、ストローオヤジ、生方じじいとサーカス関係者もたくさん出ることだし、
鳴海祖父の話が聞いてみたい
796スカシ顔:03/05/28 15:22 ID:H/DejOil
クローグ村の生き残り6人とは、
婆チーム(マリィ・タニア・ルシール)と
爺チーム(ミッシェル・カストル・モンフォーコン)
鳴海はアルメンドラの存在を知らんだろうし。
おそらくカオナシが、瀕死の爺チームの誰かに化けて鳴海を
そそのかしたと思われ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 15:35 ID:mqO5ZRAT
クローグ村の生き残りは、サハラ決戦開始の時点で6人。
(ルシール、アルメンドラ、ミッシェル、カストル、モンフォーコン(だっけ?)、名称不明の一人)
タニアとかはサハラ決戦時、既に死んでいるので入らない。

オレはてっきり名前も出ないままサハラ決戦のテントの外で死んだと思ってたよ・・・・
まさかこんなところで出てくるとは。

ルシールとアルメンドラの会話を読み直してみると、最後の一人は当然二人の知り合いで
しろがねのようだけど、サハラ決戦には来なかったように取れる。
(「〜も来てるよ」と言ったときに名前が出てこない)

何者かね? 単純にフェイスレスだとは思いたくないが。
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 15:42 ID:Dr+h+nL4
フランシーヌage
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 16:04 ID:CvUTTDkP
鳴海に吹き込んだのは6人目になりすましたフェイスレスなのだろうから
6人目=フェイスレスではないだろうね。
基本的に、6人目が本当に鳴海に吹き込んだこと全てを知ってたとしたら
今まで相当裏で暗躍していたことになる・・・・・
今更そんな展開もなぁ
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 16:26 ID:JO7JZ9gh
http://www.jec-e.co.jp/room/kara/top.php
からくり大辞典

人がいないので救ってやってください
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 16:48 ID:RSRNsf9w
なんか今週激しくつまらなかった。
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 16:54 ID:JO7JZ9gh
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 17:08 ID:dqWKWKlC
なんか…今週一気に鎮火したなぁ
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 17:13 ID:3pbBRS2S
キャラの身長とか体重ってどっかで出てたっけ?
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 17:20 ID:StuOCvXn
>>790
四人を作りなおすことができるのは勝かディーンだけだぞ
勝が作るなら敵になるはずもなし(そもそも自動人形作りたいと思わんだろうし)
作るとすればディーンのほうだろうけど
もう用が無いからサハラで消滅させる事にしたんじゃないの?
それをわざわざ作り直したりするだろうか
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 17:20 ID:japn2+4c
>>707
書き分けてはいないと思うけれどそれぞれの性格が
同じ表情でも微妙に変えさせてるように見える(もちろんジュビロは無意識にだろうけど)
俺は
フランシーヌ(ショート)>フランシーヌ(ロング)=エレオノール(鳴海が一緒のとき)>アンジェリーナ(ロング)
    >エレオノール(普段)>エレオノール(幼少)>アンジェリーナ(大銀杏)=殴られたフランシーヌ>フランシーヌ人形(本物)>フランシーヌ人形(偽者)
の順で(´Д`)ハァハァですな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 17:23 ID:aiSuyYX5
おれっちは人形フラン(本物)が一番ハァハァかもしらん・・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 17:29 ID:StuOCvXn
16巻のエレがすき。
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 17:42 ID:xG9V43ck
ところで鳴海が遅いのは、みんなの墓を作ってマリオネットの部品をそれぞれ置いてきたんじゃないだろうか
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 17:44 ID:lMFvS0Px
ナルミはやっぱり、ピエロになるんですかね?
三週間かけて、サーカス入団だけとは、ちょと
メリハリがなかったかな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 17:47 ID:xG9V43ck
ナルミハサーカスノナニモデキナイトオモワレ
ヴィルマノマトニナルデオツ
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 17:49 ID:+EnyTrFE
18ページ目の2コマ目だよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 17:53 ID:xG9V43ck
>>812
???????????
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 17:53 ID:StuOCvXn
>>811
怪力男もサーカスで使えると思うんだが。
石喰いおやじよりマシだろ
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 17:54 ID:zsJtqH8U
>>811
一応アクロバットならできるぞ。勝よりは使えるw
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 17:55 ID:OLw8b4f6
やっとアルメンドラがでてきたか…
永らく待ったぞ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 17:58 ID:dqWKWKlC
>>811
彼がサーカスでやる事ならもう決まっているだろ…

下手くそな道化は銀の煙の中で踊り狂う

というわけで人形破壊以外無し!


毎回あるるかんとの壮絶なバトル!!
人形(あるるかん)破壊!!



あるるかん修理費が嵩むか……
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 18:15 ID:AGG+o2Gq
ジャグリングじゃあない?
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 18:18 ID:xG9V43ck
>>818
できないじゃん
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 18:19 ID:kwZg3/K6
ちょっと待て、まだなるみは入るとは言ってないだろ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 18:21 ID:RSRNsf9w
まぁあの展開はサーカスに入る展開だな。>>820
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 18:22 ID:/F8vL6N+
あんなにエレを憎んでいるのに来週何事も無く鳴海が仲町サーカスに入団してたら萎え
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 18:25 ID:RSRNsf9w
基本的にもう今週で萎えてる。
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 18:32 ID:/OQ8YzbK
鳴海がクローグ村の生き残りに「拾われた」、と言うのがよくわからん。あのあと動けなく
なったとしてもミンシアやらアシハナやらジョージやらが居たやろ?

まるで本当にたった一人で生き残って倒れていたのを発見され拾われた見たいな言い方
じゃないか。ま、まさか鳴海タン・・・・・・・・(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 18:32 ID:FaUTeOrN
>>822
いつでもエレを狙えるようになるから入るだろう
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 18:33 ID:saSf5Kus
フランス編で習わされていたし、やっぱりクラウン(ピエロ)では?

今思い返すと、ギイの仲町サーカス編がやけにあっさり終ったってのは、
新参者が溶け込む展開が被ったからなのかも…

勝が人形繰りを覚えるまでの時間潰しとして、またサーカス編の人情話が続く予感。
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 18:36 ID:/F8vL6N+
鳴海は手っ取り早くゾナハ病の治療法を吐かせたいなら、
拷問でも何でもすれば良いのに、
それを敢えてしないのは、やはりエレをオートマータだと思っているからか?
(オートマータは痛みを感じないので拷問は意味が無い)
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 18:36 ID:FaUTeOrN
>>826
クラウンてのはすっごいむじゅかしい
あの状態の鳴海には無理
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 18:39 ID:q4a/FiOF
三バカとかとの絡みがあると思うと・・・・

ボッキしちゃうね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 18:44 ID:PvTgkZ0R
結局謎が増えただけか。

このままだと矛盾だらけになっちゃうから、サハラ直後からを描いて欲しい。
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 18:56 ID:WPLZHhZ1
>>828
じゃパンのムカつくあれがピエロやってるよりはよほどいいと思うんだが
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 19:01 ID:9oIcMAYl
サハラの回想は和解してからだな。
やってもらわないとサハラ〜名古屋の鳴海の足取りもつかめないし。
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 19:02 ID:MPNuG8Tx
今週はちょっとイマイチ。JOYの方が面白い。
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 19:10 ID:ZvdTd/hV
なるほど、サハラ決戦で犬が「ある人の所に行ってる」と言っていたのも
それをルシールが知っていたのも、犬が行った所がフェイスレスの所ではなく
6人目の所だったからと言う訳か
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 19:12 ID:d98y673m
>>831
エレの方がうまいからピエロは無いんじゃないかな。
鳴海にピエロ以外が出来るとは思わないが。
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 19:13 ID:/F8vL6N+
鳴海は下手くそな道化をするのが上手い
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 19:27 ID:mX7+0lna
今読んだけど、今週はかなり良い感じだと思うんだが・・・ダメか?
今週12ページ目の最初の鳴海の表情とエレの言葉で泣いちまった。
その後、読み終わるまでボロボロ・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 19:39 ID:5b4uDl+G
鳴海派遣はエレを守るため、とも取れないだろうか?
即ち、エレがゾナハ病の止め方を思い出さない限り、鳴海は全身全霊を
かけてエレを守るだろう、と。

それだったらフェイスレスでも良い訳だけどね。不測の事態を避けるた
めの駒の一つとして役に立つ、とかさ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 19:44 ID:8uQt50E1
>>837
いーんじゃない?正直、うらやましい。
つーか、来週何事もなかったかのごとく鳴海がサーカス入ってたら
さすがにサンデー購入やめるかもなぁ。
ほとんどこれだけのために買ってるし。
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 19:46 ID:dqWKWKlC
>>838
それだと修行してるマサルさんの立場が……


あと、あんなギスギスした状態でサーカス内に居られてもアレだし

あの後、鳴海が断る可能性もあるわけで
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 19:47 ID:G9XGK8ND
>>838
もうちょっと日本語をうまくまとめてくれんか。
何が言いたいのかさっぱりわからん。
主語と述語をはっきり書いてくれ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 19:54 ID:gJxDkWy9
キャラネタ板
★■ジャンプのキャラがひとつのクラスにいたら■★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1054054835/l50
よろしく盛り上げて
うまくいけばサンデー版、マガジン版も考えていますよろしく
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 19:54 ID:Mx4SIdNu
先週から引き続き健気なエレに萌えますた
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:00 ID:OHN3XATi
これもフェイスレスの陰謀とか言い出したらいい加減萎えるんだが。
もう藤田は才能を使い果たしたとしかいいようがない。
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:08 ID:5hZc8iXl
一つ気になってるんだけど、勝はゾナハ病の治し方知らないのか?
顔無しの記憶受け継いでるんなら知っててもおかしくないはずなんだが。
まあ、勝がゾナハ治して関係修復じゃドラマ性なんてあったもんじゃないけど。
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:16 ID:saSf5Kus
知り合いで年長者のエレがサーカス芸を教える、渋々鳴海が従う、と言う形になるんじゃないかな〜。
ピエロじゃなくて、他の芸だったとしても。

長崎編辺りから更に傾倒していったと思うんだけど、
何か状況を説明し合いながらのバトルって、とっちつかずになって苦手だ…。
憎しみに満たされた鳴海も、翻弄されている筈のエレも、やけに的確な素早い現状把握や分析をしたりするし。

一週くらい感情だけのぶつかり合いのバトルシーンも見たかった、と思ったり。
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:18 ID:dqWKWKlC
>>846
> 一週くらい感情だけのぶつかり合いのバトルシーンも見たかった、と思ったり。

漏れもだな…
せっかくあそこまでからくり編並のバトルを期待させておいて一週で終了はちょっとな
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:25 ID:lE43+t6e
もはや、鳴海はエレの操り人形でつ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:27 ID:ziM7Nq+W
たった一話ちょっとつまらなかったくらいでえらい言われようだな
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:30 ID:iPMf+Yac
クローグ村の生き残りが実は変装した顔無しとかだったらちょっとひく。
やっぱ6人目は新キャラで顔無しとは対立している感じがいいな。
でも鳴海の弱体化と強引な展開はちょっとなぁ〜
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:31 ID:lE43+t6e
>>845
知ってても治せないんじゃないか?
結局『柔らかい石』が必要とかで。
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:32 ID:vKXnaz3I
次号、いきなり見開きで鳴海が
「サーカス入団だと… ふざけるなァ、人形ォ!!」
と叫んでエレをぶん殴る。
エレはぶん殴られた拍子に中の人形が目覚めて
もっとややこしいことに。

…てな感じの展開キボンヌ
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:32 ID:OHN3XATi
6人目は顔無しの計画を崩壊させるような奴だといいんだが、
勝再登場まで2年あるからその間どんなことしても全て無駄に終わると思う。
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:34 ID:tbsF0qXY
6人目はヴァレンティンさんかなと思ったのは漏れだけか・・・。
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:34 ID:G9XGK8ND
>>846
>知り合いで年長者のエレがサーカス芸を教える、渋々鳴海が従う、と言う形になるんじゃないかな〜。

エレはナルミより年上なの?
いや、実年齢90歳(スペックみてぇだな)はおいといて。
エレは人間の年齢になおすと18歳でしょ?
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:36 ID:LgTYvZdh
>>855
鳴海もそんくらいの歳ですが?
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:38 ID:dqWKWKlC
>>852
殴るよりも首絞めの方が目覚めの鍵にはなりうるな…

首絞めてからそのまま放置で、人形フランシーヌが目覚めそうだが
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:39 ID:5hZc8iXl
>>851
フランシーヌ様だけがご存知ですってのは何故なんだろう?
白金が最初にゾナハ病作ったから、知っててもおかしくないんだけど・・・
フランシーヌが笑えば停止するとか・・・・・もう既に笑ってるから駄目か。
本当にどんな方法なんだろう?
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:39 ID:G9XGK8ND
>>856
いや、「上か下か」を聞きたい。「そんくらい」じゃなくて。
単行本持ってないので当初の設定とかはさすがに覚えてないのよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:42 ID:y8n9EDBS
エレの中に柔石があるからあながち間違いでもないのかも
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:44 ID:s1O2b6Go
>>857
その理論で行くと、
エレオノールをマウントポジションでタコ殴りにすれば、
人間フランシーヌの記憶が目覚めると?(ぉぃ
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:49 ID:LgTYvZdh
>>859
鳴海は一巻当時確か18歳
作中で何年経ってるのかわからん
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:52 ID:tbsF0qXY
鳴海は19歳でしょ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:52 ID:TWW0hkUF
>>862
いま19歳、真夜中のサーカスのテントの中で言ってた
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:52 ID:MPNuG8Tx
>859
1巻当時は18歳、9月?の誕生日が来て19歳になりますた。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:54 ID:h5aH5djb
うわあぁー
首絞め鳴海だあーっ
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:55 ID:SuGltr80
正直、鳴海は10代には見えません・・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:56 ID:Oilr4oWv
苦労が多いと、人間早く老けちゃうみたいだね。
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:57 ID:5hZc8iXl
90年生きたエレより老けてるってのはどうなんだろう?
870名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/28 20:58 ID:f5fX4xyj
やっと今週見号みれたよ
ネタばれ読んでないからちょっと意外な展開だった
サハラで会った男はフェイスレスでFA?
鳴海VS勝のヨカーン 発想貧困だ( ;∀;) カナシイナー
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:58 ID:saSf5Kus
エレも同年代くらい(1910生まれ:5年毎に加齢)だった様な、無かった様な…
数年前のリシャールとの談話で既に成人に近いあの姿でいるし、公にしている年齢を追求したら、訳解らなくなりそう。

ちなみに年長者ってのは、古参・新参ってニュアンスを言いたかったのの語弊だったり…
リシャールやヴィルマが指導するってのは、どうも個人的には考え難いので。
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:02 ID:dqWKWKlC
>>871
ヴィルマに指導されたら、遠近バランスの取れた最強の物体になりそうなんですが
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:03 ID:iPMf+Yac
エレが18で鳴海が19だよ。

今週の展開はさすがにあれだが、先を考えていないのなら
戦いはもっと激しくなったはずだ。
フヂタセンセは次に書きたくて仕方のないものがあるから
展開が強引になっちゃっただけなんだ。
信じてるよ、フヂタセンセ( ´_ゝ`)
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:14 ID:OHN3XATi
強引な展開もたまにはいいんだけど、結構多いからな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:16 ID:6eEqPR4l
「最新の四人」とか出てきたりして
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:18 ID:mFeIDes0
>>875が旨いことを言った(・∀・)
実際、鳴海の手足はどうなってるんだろう。マンバの右腕は短く、肩の突起物も
無くなってるし、スレイプニイルの車輪も無い。やはり目立たないように外見だけ
変えたんだろうか。
でも今週号はオレ的にはオッケーだったよ。やっと、からくりとサーカスがリンク
し始めたんだからね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:22 ID:afhZtAlF
>873
同感。こないだ「ぱふ」の
漫画家インタビュー〜漫画家百人に百の質問〜みたいな企画の
『今関心のあることはなんですか?時間ができたらしてみたいことは?』
て質問に『仕事。仕事』って断言してたし。

それはさておき
そもそも金さんはゾナハの止めかた知ってるのか?
ご本人は生命の水のおかげでかからないし、人形はそもそも無生物だし、
べつに止めようのない病気をばら巻いても金や自動人形が困ることは何も無い
と思うのだが。

879名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:24 ID:4xOzi6O1
でもナルミンは真夜中のサーカスで一人生き残ったって言ってたけど
実際は、しろがね-Oのジョージやらミンシアやら、
アシハナも生きてたじゃん 特にジョージは同じしろがねだから
隠す必要なし 
よって、今のナルミンはフェイスレスじゃよ
フェイスレスは髪の色が変わったのとか知らないはずだし
ベスとかのことを知ってたのは調査してたからとして
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:27 ID:QyiO/c7e
>>879
ありえなくもない話だな・・・
やたらベス達の名を強調するのも、一緒にいる可能性のあったギィ対策かも知れん。
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:30 ID:KYZUCwu3
まさか砂漠後の回想編の中でジョージやミンシア達が殺されるってことは無いよなぁ・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:37 ID:8uQt50E1
つーか、回想はもう勘弁...................
いったい今まで何回やったんだよ。
回想ネタ好きね。藤田センセ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:42 ID:2tfrpu5r
いちいちあの状況で「生き残ったのはミンシアとジョージとアシハナと・・・・」
なんて説明ぶってたらそれこそ萎えるでしょーが!

あの鳴海は本物でFAと。
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:42 ID:wYgJNVkv
いやたとえ10日間の空白でもサハラ編後の回想は必要だろ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:44 ID:hSmwWP/z
>882
センセはネタというより現在とほとんど同じベクトルで扱ってると思うぞ>過去話
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:44 ID:5hZc8iXl
っていうか、アシハラから勝と白銀について教えてもらってない
ようなのが不思議でしょうがない訳ですが。
それの回想はやりそうだけど。
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:47 ID:8uQt50E1
つーか、藤田先生は定期的に記憶障害をおこすかと思えば
突然このスレに常駐している連中でも忘れてるような過去の複線を
いきなりもってきたりと油断のならない人物だからな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:50 ID:O1Ayq/vB
というか、鳴海はエレオノールをフランシーヌ人形(の生まれ変わり)だと思っている(実際それに近いけど)
んだからいちいち誰が生き残ったとか事細かく、話す必要は何処にもないでしょ。

クローグ村の生き残りの話を出したのは、フランシーヌ人形を相手にしているつもりだったから
889名無しんぼ@お腹いっぱい :03/05/28 21:54 ID:7ZUznTX4
ナルミはある意味真実を知っててエレに怒ってるん?
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:56 ID:PW6pDfp9
ギィはブッとばされそう
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:57 ID:QyiO/c7e
>>889
無知と勘違いがぐるっと何周かして、実はそこそこ意味が通ってたりはするわけだ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:59 ID:O1Ayq/vB
サハラの時点じゃ、誰もサーカス編で語られた真実を知っている人間はいないから、
鳴海は知らないんじゃない?
時間軸はサハラ→黒賀村だから、フェイスレスが6人目だった(フリ)としても
サハラの時点じゃ無理っぽい。

今週の疑問は、同じ生き残りのルシール達すら知らなかった、エレオノール=ある意味
フランシーヌ人形の生まれ変わり。という事実を何故知っていいるのか?というところ
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:01 ID:O1Ayq/vB
という事実を何故知っていいるのか?
      ↓
という事実を何故6人目が知っているのか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:02 ID:mgN39HW+
ギィはもうそろそろ死んだ方がいい
奴のせいで物語が破綻する
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:03 ID:tbsF0qXY
フェイスレス以上のストーカーだからかな?
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:10 ID:OtEx9l8g
当面の問題は「6人目が誰か」なのかねぇ。サハラで鳴海に吹き込んだのは
フェイスレスの変装だとしても事実6人目はいた筈だし。
ここに来ていきなり完全な新キャラ出しても萎えるから意外な人物が
6人目なのをキボンヌ。

例えば…「ディーン」でない、真「金」とか。今のディーン(貞義)は犬みたいに
分離したクローンみたいな存在だった、とか。
銀みたいに全身を溶かしたんじゃなくて片腕だけ溶かして無事だったとか。
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:12 ID:5hZc8iXl
ギィはなぁ。鳴海に勝とエレの事を聞かれた時に教えなかったせいで、
エレが襲われる羽目になるわ。20年間近く閉じ込めておいた挙句、素性隠して
白銀にしたせいで顔無しにエレの事を知られて人形のようになるわ。
勝を拉致って、別れの言葉を言わせて、折角の絆を見失いかけるように追い込むわと
実はエレの事嫌いなんじゃないかと思うぐらいエレを追い詰めてる訳だが。
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:13 ID:LEfR4D7I
>>897
どーも、その辺がクサイんだよね。
ギイには、まだ何か裏がある気がする。
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:15 ID:jpXqaIhR
>>896
銀て無事だったんですか?
900899:03/05/28 22:17 ID:jpXqaIhR
間違えました銀みたいに全身溶かしたわけじゃなくということね。
句読点が無いから分からなかった
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:19 ID:O1Ayq/vB
けど6人目がフェイスレスだったとしても、鳴海をエレオノールの元にけしかけさせる
メリットが無いような気が………。
総司令を謳っているくらいだから、フェイスレスは鳴海のことを事細かく知っている可能性
が高い
・最後のアクアウイタエで白銀になった
・それによって、兄の最も深い記憶、感情を受け継いだ
・中国のあの泉で兄の記憶が端的に蘇ったらしい。
これだけの要素が揃っていれば、とてもじゃないが寝取られが怖くて鳴海をけしかけられない
と思うけど。
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:24 ID:tbsF0qXY
フェイスレス=6人目は確かにメリット無いな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:27 ID:2tfrpu5r
メリットないけど、現時点で他に候補がいないのも事実
他に粘着君がいたとしたら、新キャラになってしまふ。
暗躍できる立場の人物って他にいないような・・・・・


ところで人間フラはどうやって小屋に火を放つことが出来たんだろ?
閉じこめられてたら無理だと思うんだけどな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:30 ID:OtEx9l8g
だからこそ、金=6人目。ディーン貞義=フェイスレスはラスボス。
一応金だってクローグ村の住人だしなw
一時の迷いで生み出してしまった貞義と言う悪を消す為に暗躍していたとか。
ピッコロと神様の関係。

犬が気絶してる子供にコップで金水をどう飲ませたかと言う疑問も解消だw
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:30 ID:lgkXGpQ6
現在、仲町サーカスのピエロ役を担当してるのはリシャールですよ。
本人は気付いてませんが。w
906名無しんぼ@お腹いっぱい :03/05/28 22:32 ID:7ZUznTX4
ある面ドラが男だったとか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:34 ID:O1Ayq/vB
リジャール「ばかやろー!!」

バキ!!

鳴海「……絶対に聞き出す……」

リジャール……
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:36 ID:TxGmByCw
>903
いや、鳴海はエレを倒そうとしてはいるが、ゾナハ病の治し方を知るまでは殺せないし、殺さない。
で、エレは治療法を知らないワケだから、鳴海はエレを殺せない。むしろ治療法を知るまで生かさなきゃいけない。
よって最強のボディガード誕生。

フェイスレスがエレを奪いにくるとき、鳴海が協力するように仕向ければ
魔猿は鳴海を倒せるわけないので完璧。
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:37 ID:4RpGyD47
>>907
リジャールって誰よ。(w

ところで久し振りに正二あぼーんの回を見直して涙してるわけだが、
「おじいちゃんの人生は何だったの?」
ひでぇ言い方だな・・・おい。
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:37 ID:fY1wIXWq
6人目がフェイスレスの変装だとしたら、鳴海をエレにぶつけるつもりじゃなく
ガードしている勝とガチンコにさせるつもりだったのでは?
まさか勝やギイがエレをガードするどころか、無防備で放置してるなどと
夢にも思わず。
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:38 ID:TxGmByCw
>>908
間違い>>902
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:38 ID:O1Ayq/vB
で、2年後顔無しがエレを迎えに来たら、記憶の蘇った鳴海とエレはめでたく
結婚して子供もいましたとさ
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:39 ID:QyiO/c7e
もしかして今度は鳴海と入れ替わるつもりとか?>顔なし
914顔無し:03/05/28 22:40 ID:MflpZuym
今度はその子供をゲットします
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:41 ID:iXnZOE7H
なんというか、藤田マンセーな自分なのですが、今週の展開はなんとも
はやな気が。
やりたい展開に向かって説得力を無視して強引に突き進んでいく無理を
感じます。そう、まるでガンダム種のように感じてしまいます。
しろがねと鳴海が一つ屋根の下、スレ違う心を抱えてラブコメになって
いく展開を描きたいんかなー?
いくらなんでもそれは安っぽいんでもっと深く考えてると思いたいが、
なんか全てが強引な感じ。
ここから更に二年が経過するんか?展開が想像がつかん。なにはともあれ、
勝は腰抜かすだろーなー。鳴海が住み込んでだから。
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:41 ID:O1Ayq/vB
↑誰かがそれをいってくれることを期待してますた(w
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:42 ID:O1Ayq/vB
914ね
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:42 ID:zkkg1hY2
(しろがねで)生き残ったのは俺だけだ、ってことにしとけばいいでしょ。
アシハナ、ミンシアは人間だし、ジョージはしろがねOだから除外したとか。
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:46 ID:HtoPlUD7
10日前●サハラの決戦、顔無しバラバラに、真夜中のサーカス壊滅、しろがねほぼ全滅。
生き残りは『鳴海』『ミンシア』『阿紫花』『ジョージ』『クローグ村の六人目』
9日前●鳴海クローグ村の六人目に救出される(って阿紫花達は?)

4日前●
3日前● 勝家出、軽井沢でバトル 、顔無し加納大輝に化ける
2日前● エレ出生の秘密露見黒賀でのバトル
前 日● 勝、エレに決別。エレがリシャールとあった晩
今 晩●エレと鳴海再会
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:50 ID:tbsF0qXY
なんで今まで思いつかなかったんだろう。
6人目はフラッシュ・ジミー。
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:51 ID:MflpZuym
フラン人形が偽者だったってことを鳴海はジョージ達には言ってないのかな?
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:55 ID:G0TyFU5R
どうもギイが怪しい…
実は裏でカオナシと手を組んでるんじゃないか?
カオナシと関係ないとしても実はエレの敵だったとか…?
もうわけわかめ
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:57 ID:nPkzJgOK
ギイは味方だろ
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:00 ID:2cVw0Du1
次週でどんなにダレても、萎えてもジュビロは必ず泣かしてくれると信頼している。
新キャラが出てもいい、フェイスレス=六人目でもいいからちゃんとつじつまを合わせてくれー。
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:01 ID:UKROVCbB
朝三暮四を地で逝くスレだな、ここ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:03 ID:tYMXsmnW
>>919
6人目はサハラに来てなかったんじゃないか?
それと顔無しも生き残ってるよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:05 ID:J4OGzToW
6人目は顔無しの変装かな?
エレを襲わせようとする意図は分からないけど

ウソの出生をナルミに語っていることから
ナルミを何らかの形で利用しているのは確かだし。

928名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:12 ID:2tfrpu5r
人間フランの不可解な焼身自殺←自殺幇助者いたりして
銀や金が柔らかい石を生成したがその記憶が定かでない←黒幕存在?
鳴海を助けた何でも知ってる6人目の人物。


全部同一人物の伏線だったらすごいことになりそうなんだが・・・・・
まぁ妄想で終わりそうだが
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:16 ID:FVA9mpDk
まぁ見方によっちゃぁ
ママンが死んだのはエレを守るためだったわけだし、

・じゃぁそのエレを守ってみせましょ → エレの味方
・お前(エレ)のせいでママンが死んだ → エレの敵

どっちに転ぶかは人それぞれだよな。
後者のみみっちさは相当なもんだけど。
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:24 ID:7uHMLNmn
そんなに難しく考えなくてもいいと思うけど・・・
とりあえず生き残った鳴海が使えると判断した顔無しは6人目として接近する
顔無しは鳴海にフラン人形のことを聞いて白々と調べてみようと言い残して日本へ
フラン人形の事は知らされずかなり疲労しているミンシアは中国あたりで入院
歯車を手がかりにとりあえず日本へ行く鳴海
勝とゲームの約束をした顔無しはさっそく鳴海をエレを襲うようにしむける
ただし決して殺したりしないようにゾナハ病のことを言い含める

顔無し「さぁ勝君第一面だよーん、さぁてどうする?」

て感じだと思うけど、問題はアシハナか・・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:28 ID:C3NhKMbG
6人目=顔無しじゃないけど、200年前密かに金の手助けをしていた助手というのは?
色々あって銀に師事した正二のように、金の自動人形造りの手伝っていて、
金がゾナハ病でクローグ村を滅ぼした後、そいつだけ金製の生命の水で助けられてしろがねとなり、
金がディーンとしてクローグ村に戻ってきてからも、影ながらずっと金をサポートし続けてきたとか・・・。


けど、それだとエレがフランの生まれ変わりだと知ってる理由が説明できない罠・・・。
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:33 ID:6Nm9ve1O
>930
アシハナは、サハラ大戦の最後、
ナルミに近づいたとき、ナルミが瞬殺。
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:34 ID:G0TyFU5R
>>932
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:38 ID:dqWKWKlC
アシハナ「お久しぶりで」
ナルミ「誰だ?」
アシハナ「憶えてないんですかい?」
ナルミ「お前なんか知らん」


アシハナ「なぁんだ…顔が似てて似たような名前の別人か…」




     終了
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:56 ID:6DmjAUAS
六人目はアシハナ
936名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/29 00:00 ID:ph9IthtD
閃いた!!六人目の正体
それは・・・・・・・




善治だ!!
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:08 ID:8Kw8D7WV
ところで鳴海のゾハナ病って、シロガネ化で完治したの?

ゾハナ病のままがいいなー。
で、笑えないエレが悩むとか見たい。
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:11 ID:h75CLGbZ
鳴海が突然戻ってきたときは
マジでしびれたもんだが、
まさかこんな萎え萎えな展開になるなんてな。
フジタ先生・・・これからもっと盛り上がるんだよ・・・ね?
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:11 ID:C2pR59+H
いや違う!
16巻で金に踏みつけられている人だ!
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:11 ID:JQ7qfbFH
6人目とか藤田はまーた、謎を出したのう。
6人目は、フェイスレスじゃねーだろう。
フェイスレスが変装してクローグ村の生き残りになりすましているかもしれんが、
わざわざそんなことする必要性が感じられん。
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:19 ID:O2w6U3hv
6人目=フェイスレスというのも、今ひとつ芸がないしね・・・。
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:19 ID:6ZUBQw47
ギイが顔無しと組んでたりしたら話の辻褄が合う気がしてならん。
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:20 ID:/C9BfS2c
ここにきて第四勢力の出現か?

だとしたらまだまだ楽しめそうだな
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:29 ID:JQ7qfbFH
ガンダムのように3すくみ状態ということがあるのかもしれん。
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:30 ID:O2w6U3hv
>>942
どう辻褄が合うのか、詳しい説明きぼ〜ん。
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:39 ID:Wtult0ty
>>909
それがマサルの優しさだぁ
947名無しさん@お腹いっぱい:03/05/29 00:43 ID:J/r+h6sX
ちょっと顔無しの考えを妄想してみる。

10日前の時点では、顔無しはとりあえず犬にサーカスの外には連れ出してもらった。
エッグなどサーカスに持ち込んだくらいだから、遠巻きに予備の体を用意した「O」の部隊に
監視をさせていたのかも。

共倒れになったころを見計らって「O」部隊から予備の体を受け取り
最後の攻撃が終わり、誰も生き残りがいないことを確認して去るつもりだった。
(多分中に入ったメンバーが生きて出てくるときは、フランシーヌが偽者であることに気づいているだろうから
またぞろ、人形探しをされてはかなわんとか・・)

さて、邪魔な人形も活動を縛るしろがね達もいなくなったし、あとは勝にダウンロードしてエレに守ってもらえば・・とか。
敵は自分で作る自動人形をでっち上げるか・・とか。

そんなことを考えてると、破壊されるテントから打ち上げられたカプセル・・生き残りか?
あれは、鳴海か・・ずいぶんと、体がメカメカしくなったが・・・それで生き残ったというわけか。

あの表情からするとフランシーヌのこと破棄がついているようだな・・
前に話した様子だと、一直線に行動するタイプだし、丸めこんで手駒に利用できるかな?

ん・・地下から汽車が、何でまた。ジョージ!と、見慣れない男(阿紫花)・・結構生きてたな・・
あいつは堅物だし使えんから、顔無しのまま話をして、しろがね再結成なんてことになると面倒だなぁ。

よし、遠巻きに監視して、頃合をみて変装して、鳴海だけに近づこう。

鳴海には、エレオノールをフランシーヌ人形ということにして、日本で僕達(勝ダウンロード後を想定)を
攻撃してもらおう。あれだけの戦いを生きて潜り抜けたのだから、さぞかし真剣な戦いをしてくれるだろう・・
それで、僕達(エレ&勝)の絆はますます深まっていくはずだ。

ああ、でもあの体(ロボ)は、ちょっと強そうだし「しろがね」が戦いを仕掛けてくるのは、エレオノール
が混乱するかもしれないから、色々手を加えてゲームを楽しめるようにしよう・・・楽しみだなぁ。

その後、鳴海の先回りをして勝獲得に、血道を上げるフェイスレスだったが見事に失敗。
そろそろ、鳴海が日本に着くころだったので、以外に使えるデフォルト勝に鳴海の相手をさせることに変更。
勝にゲームを提案し、念のためエレの監視に専念することとした。
(ダウンロードするまでせいぜい経験をつんで絆を深めておいてくれたまえ)

・・エレが鳴海にラブラブなのも知らず、命がけの戦いが始まることを疑わない彼の背後からは
地獄の機械の音が高らかに鳴り響いていたのだった。

ということで、次回は衝撃の展開にエレ放置の勝に文句を言いにいくフェイスレスきぼんぬ。
(さらに勝から事情を聞き立ち直れないフェイスレス・・明日はどっちだ!)

長文スマソ。




948名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:54 ID:mvKi3MHO
許さん
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:56 ID:9an84zi/
今月入って26巻一気に読んでから週間に戻るとペースがのろくてダメポ。
27巻から30巻くらいまでためて読むかな、また・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:57 ID:G8+3NA2+
>>947
なるほろ
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 01:01 ID:l1GMHQ5X
>950
次スレよろ
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 01:01 ID:9an84zi/
ちなみに泣きまくり・・・自分がどんだけ涙もろいか再確認させられますた。
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 01:06 ID:n8DdFypS
来週からはどうなるんだろう。

ラブコメ
勝修行編
フェイスレス襲撃
ミンシア等登場
回想
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 01:09 ID:ilrceq32
くそ。

今週は損した。久々に丸損した感じだな。
いつもなら「他(の作品)が見たかったからさ」なんて空威張りできたのに・・・
平均してレベル下がってるじゃないか。

しかもメインのからくりが「コレ」だよ・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 01:10 ID:G8+3NA2+
新スレ立てました

からくりサーカス 第38幕
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1054137975/

深まる謎も、萎えた人もこっちでマタ〜リいきましょう
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 01:10 ID:C2pR59+H
>947
六人目=顔無しだとは俺も思うが、
・DLという目的を果たした後、ゲームをする必要があるか
・サハラ時の鳴海を相手に顔無しは勝てると思ったのか
・自分が狙われ、エレに守って貰う事で絆は深くなるのではないか
っつー疑問が。
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 01:11 ID:t5lRMcGn

>>947
フェイスレス「勝クン、話が違うじゃないかぁぁぁぁ・・!」編
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 01:11 ID:JQ7qfbFH
ちょい質問。
確かにからくりは、少年漫画屈指のできでもはや少年漫画の域を超えている作品
だとと思うし、展開も見逃せないんだが、マジで泣いているの?おまいら。
確かに感動するシーンが多く、他を追随させないクオリティがあるんだが、
泣けないんだわ。
俺がおかしいのか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 01:11 ID:bSKgEIqU
ところで鳴海は

エレのことを

「フランシーヌ人形そのもの」か「フランシーヌ人形の生まれ変わりの人間」か
どっちと認識しているのでしょう。

人形が「生まれ変わる」って言葉自体、変だから

まさにエレは奇奇怪怪な経過でそういう人形の生まれ変わりの「人間」と
なっているのですが、実際そういうとこまで鳴海がわかっていて、エレを襲
ってるとしたら
もはや キ○ガイ‥
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 01:13 ID:YNTukixB
ギイと顔無しの行動が謎すぎる・・・
6人目はギイ( ゚Д゚)b

>>920 それだっΣ(゜Д゜;)
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 01:15 ID:G8+3NA2+
>>959
小型犬並みの知能の鳴海君には何も理解シテナイノデハナイカト
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 01:21 ID:egEaykwJ
>>958
人それぞれって奴です


それにしてもギイ第2の黒幕説はなぁ・・・
秋葉流xとらと同じようにギイx鳴海やったら流石に萎えるよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 01:30 ID:l1GMHQ5X
そもそもゾナハ病はナノオートマータが原因なんだから
エレがやめなさいといえば直るんじゃ・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 01:31 ID:G8+3NA2+
秋葉vsとらはわたしはとても燃えて、悲しくてよかった
鳴海vsギイもすごくよさそうだと思う
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 01:33 ID:G8+3NA2+
>>963
低級だから効かないんでしょうが
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 01:37 ID:TY1NwL+P
鳴海と戦って事切れたギイは、
やっとママンに会えると思って楽しみにして行ったら、
愛しのママンは既に正二と旅立った後でした。

どこまでも救われない奴だ・・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 01:39 ID:egEaykwJ
>>963
ディーンがいる限り無理っぽい
ただエレがディーンの嫁になれば話は別だがw
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 01:49 ID:t5lRMcGn
エレ(ディーンの嫁になればゾナハ病が止まる→ナルミの重荷が解かれる・・・)


すべては貞義の思いのままに。
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 03:13 ID:HUWQpUlw
しかし、本気を出していないだけなのか、帰ってきた鳴海弱くなってる気がするなー
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 03:14 ID:QwF9qqdb
鳴海って血を流し過ぎて身体が石化してなかったっけ?
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 03:16 ID:uAQOQ1nl
今までの回想でフラ顔の人々に感情移入してたせいか
現在の鳴海に共感できない・・・。

誤解されたまま殺されるのは嫌だ!
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 03:19 ID:k/F0Gono
新スレが出来たのでぼちぼち沈めましょう
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 03:46 ID:e11NtmZ4
真夜中のサーカスと仲町サーカスは鏡の裏表のような気もしますが
リングマスター 勝=金
女主人 エレ=フラン人形
最古の4人
じじい、仲町、ギィ、ヴィルマ=連中
その他 雑魚=雑魚

真夜中の方にピエロだけはいなかったわけですが
それだけ鳴海の存在が特別だったとして
最終的に人間のサーカスはエレを笑わせる事に成功し
真夜中は出来なかった=人間の勝ち、てのが
結論になるのかなあ。

こんだけ話が続いてていまだに最終目標というか何を目指してるのかが
見えない・・・。(エレの笑顔を見ることってのはわかってますが)
金がボスキャラだとはっきりわかってないのが
どうにもモヤモヤして気持ち悪いデス。
少年漫画的絶対悪、最強のライバルってのがいないのって
こんなに気持ち悪いとは思わなかった
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 07:43 ID:mvKi3MHO
>>973
(゚д゚)ハァ?
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 09:12 ID:KNCoKT/W
勝=勝新太郎
エレ=エレキトリック・サンダ−
鳴海=鳴門海峡
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 10:14 ID:JKPt5DS7
今週はこれでベストだったと思うよ。
どっちにしろ「からくりサーカス編」はからくり側とサーカス側を融合させなきゃならん。
今までもサーカスの奴らが出てくる部分では散々ぬるいって言われてきたがしょうがない。
鬼気迫る生死をかけた戦いだけじゃなくて、普通の人間たちの日常とかもジュビロのテーマだろうし。
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 10:33 ID:eB66bFCO
サーカス編って思えばここでも本当に人気なかったよな。
DBなんかで日常編(悟飯学園生活編とか)が人気なかったのと
同じような感じかな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 10:49 ID:ZeJsBAlm
はっ、まさか6人目はジョージ・・・・・・・・・・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 12:42 ID:pc3+auz0
今はハァ?とか思ってても単行本で読むと印象が変わる事は良くあるし。
今後の展開次第かな。富士鷹にはそれが許されるだけの実績がある。
毎週盛り上げられないのは週刊少年漫画にはふさわしくないとは思うけど。

来週、双方の思惑(特にエレ)が語られるだろう。
ヴィルマ(かリシャール)とエレの掛け合いで。
一週だけでこんな判断下してると長編は読めないぞ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 12:50 ID:vcu6VyYV
俺なんかはサーカス偏のほうが好きなんだけどな
エレに萌えたいのは勿論のこと、なんつーかさ、ほのぼの
マターリしててさ読んでてついニヤけてしまうような。。
もともとバトルシーンとか嫌いってのもあるけどね
ま、そればっかじゃ詰んないんだけど
ここの人たちと楽しみ方がちょっとずれてきてるのかな
正直凝った話の展開とかそれほどにまでは興味が無いんですよね
それより人間フラと人形フラの最期のときの様な感動を!と思って
しまいます
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 13:40 ID:lPUycaW6
からくり編、サーカス編、一つの漫画で二度おいしいのがからくりサーカス

からくりとサーカスを繋げるために鳴海にサーカスに関わってもらう必要性があるのは明らか
これは最後に向けての伏線なんだよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 15:52 ID:1m9EzKgd
埋め埋め
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 19:50 ID:vUzjGyxD
1000を
→取る
→取らない
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 20:08 ID:/onseWJc
取れ!
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 20:16 ID:kokyR63x
→取らない
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 20:37 ID:6HOhkPOL
1000を
 取る
 取らない
 取れ!
→取られてたまるか
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 20:41 ID:/onseWJc
→取らない
…………
→取る
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 20:51 ID:EA8f5v5D
1000など、己になんの関係もない!
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 20:53 ID:bkb/N6CO
1000ゲッターが1000取りを放棄してなんで生きていられるんだい・・・
988… あんたはもうお終いだよ…
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 20:56 ID:8k52680I
「でも僕は1000を獲れるって信じてるもん
信じていればいつか夢は叶う!」.
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 20:57 ID:8k52680I
「僕が心を寄せたスレの1000は必ず僕を嫌うんだ!」
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 20:57 ID:8k52680I
「僕は1000追い人だよ。怖いものなどないさ」
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 20:58 ID:8k52680I
「僕の運命を支配しているのは、地獄の大きな機械だってね。
僕のどんな1000getも成就させまいと、地獄の誰かが僕の為に動かしているのさ」
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 20:59 ID:lhyqvmL8
そのネタは結局使い捨てだったな
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:00 ID:iFxVJReS
999
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:01 ID:k92YYGpV
>1000
お前は俺と似てるんだよ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:01 ID:Z9mtD1F5
1000だよママン
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:02 ID:8k52680I
 /: /: : : : : : : : ::;ミ"´ \: : : :':;:.':,: : ':,: : : ヽ: :ヽ: : : : : : : : : : : : : : : :丶、`、
/: /: : : : : : : : ::::/      \:::: : ':;:':;: : ':;: : : : \: \: : : : : : : : : : : : : ::::::ヽヾ
: イ: : : : : : :::::::::/        ヽ:::::::::::::'::; : ヽ:::::::::::::::::::\: : : : : : : : : : : : : ::::ヽ
/: : : : : : :::::::::/    _,、-‐''"´`‐';:::::::::ヽ::ヽ::::::::::::::::::\::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::: : : : : :::::::://   /::::::::::::::::::::::::::';ヽ:::::';::::ヽ::::::::::::::::::\:::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::     勝が1000get!!
::::::::::::::::::::://  /:::::::::_,、-‐''"´ ̄ ',ヽ:::::',ヽ:';ヽ::::::::、::::::::\::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::;'i /_,、-''"´   :::::::::::::... ', \:::',..:ヽ::\::ヽヽ:::';:::',\::',ヽ:::::::::::::::::::::::::
::::,- 、:::::::;'l/    ___   :::::::::.  ヽ::',  ヽ__ヽ::',\ ヽi ヽ:::::::::::::::::::::::
:/ ,、 l:::::l  ,、 ,、-'´,、-‐ー、 ヾ、...::::::.  l::';::i:,-'´,、-‐ー-、`‐、ヽ ヽ l::::/ニ ',::::::
i ,'::::', l::::l ,' /  (____ノ  ,ゝ::::::   l:i:::';:l、_ ',.___) ', ヽヽ ',.l:::l ,'::::! i::::::
l i:l:::::i l::::l (___,,,,、-‐ー─‐''"´:::::::    l::l: ::';:::``"''─ー‐---┘ゝ l:::l ,':::::l l:::::::
l ヽ( l::::l ``‐- 、 .___,、-'´    ,' i  l:::';. ', ``‐、.___,、-'"´  l::l )::;' ,':::::::
l i::::',. l::::l             / _,!、_,.!、::',::.            l::l ,'::i /:::::::::
:', ヽ:::l l::::l               (/;;::::;'::;\i:::           l::l.,':ノ /::::::::::::
:::ヽ  .l::::l            ::`‐-、_,、-''´::           l::l レ /::::::::::::::::
:::::::::ヽ、.l::::l  ..:::i         :::::::;;;;:::::::::       、....   ,'::レ'´::::::::::::::::;'
:::::::::::::::::::::::', (:::ト、____,,,,、、、-‐ー─‐---、、、,,,,___,、ヽ::) ,'::::::::::::::::::::;':::::;'
:::::::::::::::::::::::::', `` ``"''ー-、、、,,,.__   __,、-‐''"´  '´ソ /::::::::::::::::::::;'::;'ノ
';:::::::::::::::::::::::::ヽ    ヽ、       ̄ ̄   _,、ィ    /:::::::::::::::::::;:':/
',ヽ::::::::::::::::::::::::::\    ``‐-、._____,、-'´    /::::::::::;'::::;':::/ノ
  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::\      ::::::::::::::::::::::::     /::::::::::/:::::://
  i;';';';';';';'',ヽ::::ヽヽl:::\               /l::::::::/:::ノ;';';';';',
  ';;';';';';';';';';';';';';';';';l :::::::\::::::::::..........................::,、-':::::::l:::/:/_,';';';';';';';)
   \;';';';';';';';';';';';';'l  ::::::::`‐ 、._____,、-''´:::::::  l ̄ ̄;';';';';';'/
    ヽ;';';';';';';';';';';l    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    l;';';';';';';';';';';'
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:03 ID:8k52680I
       ,、-'´    ,-'´  ,、 ヽ  ,、-  ヽ     `‐、``‐ 、
      / /  // ,-'´  \/ ̄`ヽ  ',       \‐、._`‐、
    //  // , -'´,、-‐ヽヽ/`、::...  ',', ', ヽ      \ ``‐、ヽ
   //  //,-'....::/        ',i::... ',', i::.. `、: : : : : : 、: ,、-‐ー-、\
: ://: :/:/: ..:::..::::/   ____   ',l:::::... |l..:l::::.. : `、: : '; : /     \`、
:::::::...../...:::....:::::::::/ ,、-'"´::::::::::::::``‐-i、';::::::::::lヽ:::';::.. `、 : :/ と  1  .ど',. ',
:::::::::::::::::::::::::::::::///:::::;、-‐ー─‐--、._;;l;;lソ';::::::::lト ヽi';:::....';::::i れ. 0  う i
::::::::::::::::::::::::::;//∠-''´ ,、-‐ー‐- 、‐-、 ノ l  ';:::::;'l::\l ';:::::::::::l な  0  し l
/ ̄';::::::::::::/l l  、 /  ,、-‐ー、 ヾ、 ', .l  l::;'i l:::::::ヽi::::::::::l. い. 0  て l
,ヘi  .i::::::::::;' l l  i/  /:::::∩::::l ',ヽ  l  ,','l::l-ヽ:::::::l:::::::';:l  の     l
 l  ,'::::::::::l l l __ミ|lヽ、__l:;:;:;::ソ;:;:ノ  l   l ,',' /|l,-‐、ヽ:l:::';::::l  さ      l
ノ ,'::::::::::::l : l: : ヽ`‐、._ニ==ニ二ニi、 ノ ノノ / l/:;;::',ヽレ::::';:::l  あ       .l
i  i:::l:::::::::l : : : : : :i: : :,-:、: : ,、-‐i /: 〉: : ::::::::'; /::ン:/ l l:::::::l          l
', l::l l l:::l : : : : : ;ノ: /: : :;': ;': : : l :l: : : :::::::::::::::``‐-、_/:::::::::l:::l          .l
ノ .l::l l l:::l: : : /,-'´,、-/ !O 丿ノ o    ___   ,イ::::l::::::l:;' ',        ,'
 l:::l l l::l // /-‐ー-、 / /。   ` マ  イ l:::::::l::/ l::ヽ     /
ノl l l  ';!/ / /`´L_」、  Y`‐、._       '´ l ,'l l::lO l:l ,'::://‐--‐''´
 l |l l  ヽ /:::::::::::::::::::::`‐-、._ / ``‐-、.____ / /.,'::l / l:l:::;'
_,、-‐ー''"´ ̄ ̄ ̄フ:::::::::::::::::/ 7 -〈  /´ i) ノ/ /:::l/  i::::/
:::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::ヽヽ_ヽ_7´ヽ_//// l::::l  /:/
::::::::::::::::::::::::::::/7‐-、._:::::::::::::::::::::::::::: ̄7 // l::/ /
::::::::::::::::::::::/`‐、._ /  `7‐-、._::::::::::::////丿 l:/
::::::::::::::::::/  、   `` ‐- 、._ ノ 7ヽ:/ /:/
:::::::::::::::/   ``‐-、._ ゚  `` ‐--‐'´/イ/
::::::::::::/ し  0    `` ‐- 、.___ノ / /
::::::::::/ o       0    。  /  ,'
:::::::/   ,、-'´ `` ‐- 、.___,、-' o i
:::/_,、-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::``‐-、._
,、-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`` ‐- 、.__
1000名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:03 ID:k92YYGpV
ぜひぜひ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。