ワンピを筆頭につまらんつまらんと言われてる今のジャンプだが、
単行本がアホのように売れている。
ワンピ 26巻 初版260万 累計7341万
ハンタ 15巻 初版156万 累計2606万
テニス 16巻 初版111万 累計1950万
ナルト 15巻 初版97万 累計1802万
碁 19巻 初版87万 累計1858万
このデータは、DB、スラダン、幽白が三本柱として君臨していた
ジャンプの売り上げ面での全盛期にも引けを取らない。
正直、個人的にはワンピ、テニス、ナルトがここまで売れてるのは
不思議でしょうがないんだがデータとして出ているのだからしょうがない。
裏腹にジャンプ本体の発行部数は300万ちょっとという悲惨な状態だ。
俗に暗黒期と呼ばれている時期よりも更に減っている。
一体この現象はどう結論付けるべきだろうか?
はたして今は黄金期なのか?暗黒期なのか?
今のジャンプはしょぼいのか?頑張ってる方なのか?
諸氏の意見を聞きたい。
2ゲッツ!
ワンピ、ナルト、碁は展開遅いから本誌で読んでもつまらない
ハンタは休載しがち
だから単行本派が増える、雑誌は売れない
コミックスが売れて雑誌が売れてない。それだけ。
結論なんか要らん。
ワンピ・ナルト以外801漫画
>単行本がアホのように売れている
何かワラタ。
意図的にウンコ期にして、落ちるトコまで落とそうとしている。
それ以上落ちないように。後はずーっと右肩上がりサ。
>>5
801ってどうゆう意味なの?
初心者でスマソ
今また興隆期ではあるのだろうか?
しかし本誌の売り上げは落ちているのに興隆というのも何か変な気はする。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 16:53 ID:JYK8JKEj
暗黒期、暗黒期と言ってるのはジョジョヲタを筆頭とした黄金世代のおっさん共だけだと思う。
だって、今の主力陣はその時代の少年達にあった漫画を描いてるから、
お前らがつまらないと感じるのは当たり前だ。まあ要するに世代の違いだ。
本誌の発行部数は黄金期と比べてかなり落ちたけど、
でも、650万の最盛期の時とは時代が違いすぎる。
あの時代と今の時代では日本という国自体が違う。
つーか、今は日本という国が不景気超全盛期だから仕方が無い。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 16:56 ID:JYK8JKEj
>>11 スマン。
なんで俺のレスを呼んで爆笑したかは知らないが一応謝っとくよ。
>>10 要するに650万の黄金期は異常事態であった、ということか。
しかしマガジンの下げ幅と比べると、やはり大きい気はするな。
>10
はっはっはっは、
おもしろい事を言うね。
バカウケしたよ。
かくの違いを見せ付けられちゃったね。
さいこうの分析だと思うよ。
ん?
だめだ。
ねろ。
今の時期はなんと呼ぶべきなんだろうか。
本誌は黄金期が異常だっただけ、でも結論づくけど
単行本は今も売れに売れてるぞ。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 17:04 ID:JYK8JKEj
>>15 やっぱり毎週220円払うより何ヶ月に一冊でる単行本の方が得だと思ってる人が何万人もいるんだと思うぜ。
>>14 ん〜俺のレスはそんなに笑えるか?誰か俺の
>>10をあぼ〜んして栗。
もう単行本黄金期って事でいいべ。
>8
釣り・・・か?
18 :
11:03/05/17 17:06 ID:bhzD9MMr
>>10 >>12 >>16 いや脊椎反射レスで申し訳ない。ただ、国や景気まで持って行くのはやっぱり理論に飛躍がありすぎじゃない?
メディアミックスがより進行して、子供がマンガ以外にお小遣いを使うようになっただけだろ
世代など関係なく、つまらないマンガは子供だってつまらないと思っているよ
時代を語るなら、650万はバブル期であることを考えると多分にハッタリ(水増し申告)が含まれていると思う
コンビニって
黄金期はそれほど多くなかったよね
当時立ち読みできるような場所が
今ほど多くなかったんじゃ?
コミックス馬鹿売れ現象の不可解さを誰か解説してくれ
モンスターとかバガボンドとかあの辺も。
>>18 そういえば650万に達したのは95年くらいだから既にバブルは崩壊しているはず。
時代性はやっぱりそこまで重視すべきではないかもなぁ。
>>8 やおいとはバキと勇次郎がイチャイチャベロベロする事
少子化の流れとかは関係ないかな?
>>16 >やっぱり毎週220円払うより何ヶ月に一冊でる
>単行本の方が得だと思ってる人が何万人もいるんだと思うぜ。
最新の展開と金銭面を天秤にかけて金銭面を取るってことか。
黄金期は誰しも最新の展開を我先と知りたがったもんだがな・・
ジャンプの求心力が無くなっていて黄金期とはねぇ・・
801 昔 やまなし おちなし いみなし
今 同人女が男と男をくっつけさせてラブラブさせること。
今はリアルタイムでワクワクさせるタイプの作品が少ないのは確かだね。
DBやアニメのエヴァみたいな。
ハンタのヨークシン編はなかなかすごかったけど。
やはりその傾向が単行本バカ売れ、本誌ジリ貧に繋がってるのかな。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 17:47 ID:jHrHmV/N
別に他誌より儲けてるんだからいいじゃん。
黄金期だよ、黄金期。
俺も
>>19に賛成。
わざわざ買わなくてもコンビニで立ち読みできるし。
その上で、もう一度読みたい、とか、まとめて読みたい、と思う
ものだけ単行本を買う、と。
>>24 つーか最新の展開なんぞ
立ち読みすりゃ十分知ることが可能だからじゃないの?
ネットやってりゃ、どんな展開なのかもある程度わかっちゃうし。
で、気に入ったのだけコミック買う。これ。
31 :
◆NWwj51mLrg :03/05/17 17:53 ID:h8xJDFWN
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 17:55 ID:jHrHmV/N
>>29 つまりマガジンは立ち読みされてるのに、もう一度読みたい、
まとめて読みたいと思わせる作品がないから単行本が売れない
ってことか。
黄金期スレにも載ってたけど
黄金期は目当ての漫画の他におもしろい漫画が沢山あってコミックス買うよりジャンプを買ったほうがお徳だった
今のジャンプは逆で目当ての漫画を買ったほうが割安になった
しかも看板や準看板といわれる漫画は週刊で読むよりコミックスでまとめて読んだほうがおもしろい
これがジャンプ本誌の売上減とコミックス売上好調のからくりだよ
今の看板は看板として機能してないのが現実
ハンタが唯一週刊で次週が楽しみで待ちきれない漫画
j
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 17:58 ID:J/cHK9I4
まぁ、デフレスパイラルなんだから雑誌みたいな読み捨てのものが売れないのは仕方ないよ。
今はジャンプ白銀期といったところかね。
前は看板マンガ以外でも
単行本買ほどではないが読みたいマンガってのがあったもん。
今看板マンガだけだし、読みたいのは。
あ、テニスは無理ですけど
黄金期を三本柱の時代と定義すれば、もうその頃はコンビニって普通にあったよ。
でもその頃ってコンビニでも発売日にはすぐ売り切れてた。
立ち読みなんてめったにできなかった。
売り上げ下がってきた頃から何日たっても残ってるようになってきて
立ち読みできるようになってきたのを肌で感じてたから、
ガキの頃のことだけどよく覚えてる。
まあ田舎のほうじゃまだコンビニは少なかったかもしれないけど。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 18:02 ID:jHrHmV/N
>>37 コンビニの数がそのころとは全然違うと思われ。
>>35 その例え、いいかも。白銀期ね。
>>38 そうか・・・俺の近所には昔から三軒あるんだが、それから一向に増えない罠w
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 18:19 ID:l0GqgOxL
コミックス買う年齢層が上がってるからだ。
41 :
◆NWwj51mLrg :03/05/17 18:32 ID:h8xJDFWN
>>39 全国的にかんがえよーぜ。
俺の住んでる田舎町じゃぁ、98年あたりからバンバンできてよ、今年だけですでに
3件
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 18:36 ID:axXnqRF0
ハンタは週刊で面白くても未完成原稿だから単行本に走り
ワンピ、ナルトは単行本じゃないと面白さが4倍くらい違う
あと、昔はコンビニも雑誌の立ち読みがしにくいように
ビニール袋に入れたり紐で縛ったりしてなかった?
ただ、いつの間にか「返品のきく雑誌=立ち読みついでに
何か買って帰る人のための撒き餌」というスタイルをコンビニが
身につけたんで、立ち読みがしやすくなったんじゃないかな。
s
45 :
8:03/05/17 19:00 ID:ajhzC7uG
>>22、25、27
亀レスだがさんくす。意味が十二分にわかりますた
バキと勇次郎てw
SAGAよりとんでもないことに…
昔は何ていうか、短絡的だったんじゃないか。内容的に。
今の漫画は伏線張りまくり張りまくりって感じ。エヴァの影響かもしれんが。
故に>42の言うように単行本のが面白いのかも。
進むのが遅いだけかもしれないけどな
マイナー誌だと本紙の売り上げだけじゃ赤字で
コミックスの売り上げでようやくペイしてると聞いたことがある。ゲーム機みたいだね。
ジャンプが売れなくてもコミックスの売り上げがあれば編集部的にはオッケーなのかも。
簡単に考えよう。
ジャンプが売れていた時、ジャンプは面白かった。単行本も売れていた。
ジャンプが売れてない今、ジャンプは面白くない。単行本は売れている。
つまりジャンプの売り上げ、面白さでは暗黒期。
単行本の売り上げでは黄金期。
だからなんやねん。
ジャンプおもしろいよ?
おもしろいかどうかは個人の好みとして、
看板漫画が何年経っても変わらないような状態では黄金期とはいえない
集英社の利益率&売上は
今>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>黄金期らしいよ。
時代が変わったとしかいいようがない。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 16:41 ID:dwwYCGix
>>42 確かにワンピやハンタは単行本で読むとなぜか何倍もおもしろく感じるね
諸氏!!!よろしく頼んだぞ!!!
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 16:57 ID:68HZgme5
八百長に決まってんじゃん
今でも炭坑本が売れてるって事は
ジャンプ単体の価値は下がっているが
炭坑本が売れている数少ない人気マンガで
持ってるようなもんだろ。
初版にその数字とはビビッた。たまげ−た
本誌が売れないと新しい作家が出て来難いと思うんだけど…
続きを早く知りたがるような若年ファンって
大事なんじゃないかな、小学生とかさ。
黄金期世代消防だったジジィだけどたとえ当時に今ほどネットやコンビニが普及
してたとしても毎週ジャンプ買うのはやめられなかっただろうな。
月曜日の朝は早起きして本屋に走ってた。
通学路に本屋がない奴は休み時間に学校抜け出して買いにいっていた。
出遅れた奴は回し読みされてるジャンプが自分にまわってくるまでは
その日の話題に入れなかった。
たしかに今の時代、漫画以外にも娯楽は溢れてるな、よく言われることだ。
でも当時のジャンプに匹敵するものってあるのかね。
>>59 今と同じ浸透度なら確実にネット>ジャンプになってただろうね。
漫画じゃ対人のコミュニケーションには勝てんよ。
>>60 単純に比べられるもんでもないだろ。
つーか、今の時代だってだれもがネットに依存して
生きてるわけじゃねーだろ。数年後はわからんが。
2chを基準に考えるのは危険だぞ。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:20 ID:PXkqLU7C
つうか今のジャンプは対象年齢下がりすぎ。
俺が小中学生だった頃は俺がジャンプ読んでたら
周りが「見せて!見せて!次俺だぞ。何言ってんだ俺だよ!」と要求してきて
ジャンプを買ってるやつは一種の優越感に浸ることができて
鼻高々だった。(ちなみにその頃は俗に言われてる90年代末の暗黒期)
それが高校生になるとこちらが
「ジャンプ読むか?」て聞いても
「はあ?ジャンプ?まだ読んでるのお前?」て言われて
ジャンプ読んでるのが少し恥ずかしくなってきた。
>>5ナルトもすごい801だろ!ナルトとサスケのキスを忘れたか!?
>>62 それだけみると、
大人になれないおまえが悪いな
最近って新連載してもどんどん終わってっちゃうよね
グラナダとか最初少し期待できると思ったんだけど・・・
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 01:02 ID:sEvTnAGI
立ち読みできないようにすれば売り上げあがんのかなって考えてみた
ってか数日たったジャンプとかって手垢まみれになってて買う気にならない
そういう人けっこういると思う
黄金時代は連載陣がDB、スラダン、幽白をトップとした逆ピラミッド型でその他(個人的にはBOY等)
とかが十分に後押しできてた感じで正直大体の漫画は楽しめた。
今とか少数の漫画が面白いだけで他は流し読みもしくは飛ばしてしまうのが多い、
勃起したチ○ポ型だな。
だいたいもう終わったけどジョジョと遊戯王を同じ雑誌で掲載するなよと、明らかに読者層違うじゃねーかと、
守備範囲広くしすぎて結局エラーしまくってるわけでしょ、今のジャンプは。
>>62 高校の時なんてそんなもんだよ。で、大学でまたリバイバル。
ただし、あくまでもネタとしてやらないと、ただの痛い人。
自分の実感としては、流し読み漫画がある中、毎週買うのはやっぱ痛い。
どうせ捨てる運命だしね。
好きな漫画なら単行本で一気に読んだ方が面白い。
それにジャンプ以外の雑誌でも面白い漫画が増えた、ってのもあるか。
あと単行本買う大人が昔より増えたんじゃない?
今は会社員とかOLが単行本集めてても何の不思議もない。
影武者徳川家康とラッキーマンが一緒の雑誌に載ってる方がすごいがな
ろくでなしブルースとタルるートとか
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 01:50 ID:4N+ISWK0
税金対策してたんだよ。
立ち読みめんどくさいから一応買ってる
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 02:09 ID:8Eaduemd
582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/21 04:08 ID:Y/D7hYEg
ロンブ〜の敦が
「ジャンプ読むの恥ずかしいじゃん、マガジンならまだ読める」
と言っていたけど今でもそんな事が言えるのだろうか
596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/21 09:05 ID:rT+Dwpcg
クランプ嫌いじゃないんだけど、ラブひなが初めて載ったときより浮いてると思った
597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/21 09:16 ID:RuOTENb7
ところが、ラブひな同様それがマガジンのスタンダートになってしまうのさ
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 02:19 ID:1LnpMQNh
ハンター、ジャガー、赤、いちご、亀、ルキズ、アイシル、ミスフル、ボーボボだけを読んでる。
ちなみに前から楽しみにしてる順。
果たして、来年は半分残ってるだろうか?
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 02:32 ID:cnbpYAgI
全ての連載が立ち読みで事足りるが
ボーボボだけは爆笑してしまうので読まないようにして単行本購入
こんな俺は大学2回生ww
>67
ジョジョと遊戯王とアバル信徒は何気に読者層被っている罠
66)立ち読みできないようにすれば売り上げあがんのかなって考えてみた
>
ビニールやヒモかけて立ち読みできないようにしても売り上げは上がらない
むしろ下がる可能性すらある。知らない漫画の単行本を見かけて気をひかれても
内要が判らない場合、大抵の場合は手を出さない。
それなら少しでも確認してもらって気に入ったら買ってもらえるようにした方がいい。
ジャンプが子供向きなのは恥ずべき事ではないと思う。
雑誌は対象年令を上げるより下げる事の方が難しい。
連載と共にそれを読む読者の年令は上がっていくが、連載終了と共にその読者は離れる
(最近だとジョジョの例(これは特殊な気もするけど)
常に新しい読者を獲得するため、読者の下のラインを低くしておくのは大事。
あと定期的な新連載は新たな読者の購入のタイミングになりやすい。
さらに子供向け故にゴールデンタイムでのアニメ放送などの
幅広く強力なコンテンツの展開が出来ると思う。
さらにそれが単行本、本誌へのフィードバックになる。
あーちなみに俺はジャンプ大好きです。
故に今後が心配でもありますー。
しかし単行本、こんなに初版多いとはOP以外知らなかった…。凄いな。
今のジャンプは〜どうなんだろ…
危うい気もするけど、今だに定期的に大ヒット作を出すんだから凄いな…。
部数330万部(数字は4月頃に何かの雑誌で見た)これを維持できたら大丈夫じゃないでしょうか。
650万部は2度とありえないでしょう。
650万部は当時でもギリギリ精一杯背伸びをした数字だったそう。
それについては元ジャンプ編集長西村繁男のさらばわが青春の『少年ジャンプ』がオススメ。
ってかジャンプ好きな人全員に読んでほしい本。面白いので是非!
漫画家専属制度へのいきさつ等の話しも面白かった。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4870311720/qid=1053713521/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/250-2595661-9652253 俺の地元の図書館にも置いてあったので買いたくなければ図書館行けばあるかも。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 08:46 ID:8QZhivNq
単行本が売れる漫画にはどんな特徴があって単行本派が多くなるわけ?
毎週見せ場を作ることができないので、通しで読まないと面白くない漫画とか、
クオリティが著しく低く、単行本で直しが入っていないと見るに耐えない漫画とか
300万で悲惨ってのも凄いな
チャンピオンなんて20〜30万だぜ?
しかしこうしてスレ見てるといかに日本人がマンガ好きかわかるな。
300万部ってアンタ、新聞や電話帳じゃないんだから。
>>80でチャンピオンが20〜30万部って馬鹿にしてるけど、普通の書籍なら
「今年のベストセラー!」ってレベルだよ。
50年後とか100年後の人間が見たら「漫画雑誌が何百万も売れるなんて
この時代の連中はアホばかりだな」とか思うんじゃないの?
ストーリーの流れがごちゃごちゃで通しで読まないとわけがわからない……ワンピース
未完成で修正がないと読むに堪えない。漫画の中で全体を動かしている…HUNTER×HUNTER
キャラが多く、省けるシーンも多い。回想・心理描写が多く、話数がかかる…NARUTO
ワンピやらハンタとかが売れるのはわかるがテニスと黒猫が売れてるのがわからない(特にテニス)
テニスは読者の対象が少年でないから売れているのがわかるが
黒猫はよくわからん。
単行本まで買いたい人いるんだナー
感覚の違いだろうがそんなにおもしろいのか。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 12:42 ID:zH/uMVFP
黒猫は普通に受けそうじゃん。ガキに。
>>1 >正直、個人的にはワンピ、テニス、ナルトがここまで売れてるのは
>不思議でしょうがないんだがデータとして出ているのだからしょうがない。
つまりそのデータからいかに2chが一般人ばなれしたキチガイの溜まり場であるかと、いかに2chがショボイかがわかるな。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 12:49 ID:MUyoK34V
ネットが普及してきた96年あたりからジャンプは暗黒期に入った。
やはり本誌の衰退はネットなどの娯楽の多様化が影響しているのだろう。
ネットじゃなくてケ−タイだろ。
今の若者はみんなはまってる。
ネットを娯楽にしてる奴なんてヒッキ−のたぐいくらい。
この場合のネットというのは情報伝達手段という意味だろ。
携帯もネットに内包されてる。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 13:10 ID:MUyoK34V
ケータイでもネットできるだろ。
ま、携帯の普及も影響してるってのは同意だが。
ネットと同じく同じく90年代後半から広まったし。
音楽CD市場などの低迷はメイン購買層の中高生が携帯代に小遣いを食われる
のが主因らしいしな。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 13:17 ID:p+Gq3Cqq
>>87 ということは一般人から見ると今も黄金期なんだな。
ジャンプという雑誌そのものじゃなく、ジャンプ漫画が。
黒猫……キモヲタ「イヴたんハァハァ」
テニス…同人女「ショタ、ホモマンセー」
ワンピ…おとなもこどももおねーさんも
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 13:28 ID:y/haTE2l
漫画家的には単行本が売れる方が幸せ
マザー3楽しみだ
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 13:40 ID:4BYqbgIO
>>75 ボーボボ、読み切りのときは爆笑したけど、連載になってからどうもシケてんなーと思ってたら、ここしばらくボーボボ普通に面白くなってきたな。
あの作者典型的な使い捨てされるタイプかと思ってたのに実は成長型だった。
世もまつじだいだ!!
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 16:26 ID:p+Gq3Cqq
>>94 出版者的にも単行本が売れるほうが幸せ、らしい。
99 :
腐女子へ:03/05/24 17:08 ID:Kflym6A9
100 :
うみにん:03/05/24 17:22 ID:OE7pG+uJ
その黄金期とやらはマガジンくらいしかライバルが
いなかっただろw
今はマガジン・サンデーのほかガンガン
しょぼかった青年誌もバガボンドやベル競るクみたいな
看板マンガのおかげで部数のばしてる。
その中で300万部越えてるのはかなりすごいことだとおもうぞ。
ホンやCDが売れない時代に・・・
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 17:36 ID:Powi8w/s
昔は、とにかく早く続きが見たいとひたすら思った。
今はそういうのはないね、たしかにまとめて読んだら面白いけど。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 17:42 ID:JJlNWOpt
100get
>>100 どうでもいい意見あちこちに書き込んでるのな。そんなに構ってほしいんだねw
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 17:56 ID:lUOwRQiR
ジャンプ黄金期のトップはDrスランプとキン肉マンとストップ!ひばりくんあたりだろう?
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 18:51 ID:N+YwVEg1
ワンピやナルトは単行本のほうが何倍もおもしろいね
娯楽に関する出費って時代と共に変わるからな。
CDのミリオンセラーやカラオケブームなど、別に今ダメなわけじゃ
ないけど、違うところにみんな金をつかうようになるとすぐに廃れる。
漫画に関して言えば、漫画のキャラが出てくるゲームの方に金を出し、
週刊誌は立ち読みで済ませる、って感じの人が増えたのかもナ。
ワンピは何で読んでもつまらない
中身に関して言えば、もちろん看板作品のデキも大きいと思うけど
それは今も、以前の全盛期も変わらないと思う。
違うのは、その他の作品のデキ。看板漫画だけみたいのなら、
立ち読みで我慢できるが、全部読みたいなら買うよ。
なんかその辺りの差が大きいとおもう。
黄金期のジャンプは読み飛ばすものがなかったな。
いまにして思えばそれってものすごいことだったんだな。
ダイの大冒険やコチ亀はあまり好きじゃなかったがそれでも、
「これは後で読もう」であって「こんなのイラネ」では決してなかった。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 22:06 ID:B4NazN9r
>>77 >雑誌は対象年令を上げるより下げる事の方が難しい。
いやそれはないだろう?どう考えても上げることの方が難しいだろ?
幼稚園児なんかアンパンマンみたいなワンパターンな内容でも喜ぶんだから
つうか今のジャンプて子供向けを通り越して子供だましになってきてる
大人に受ける漫画よりも子供に受ける漫画を描くほうがよっぽど難しいよ
子供はつまらなければそれで終わり
二度と興味も示さない
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 22:07 ID:B4NazN9r
>>73 ロンブーの敦はマガジン信者なんだろ?
マガジンより売れてるジャンプに嫉妬してるんだよ
アンパンマンはもうワンランク上にいったアニメだよ
味方キャラ、敵キャラ、脇キャラ、全てのキャラの物語における役割が固定されて
もはや何も変わらない
キャラの組み合わせだけでどういう話なのか予想できる
例えばアンパンマン、バイキンマン、カゼコンコン、カバ夫ほか動物たち
これだけでどういう話か思い浮かべられる
キャラの組み合わせでいくらでも話を作れる
ワンパターンなどとうの昔に通り越してる
何も小難しく考える事はない
黄金期は単行本なんか待てない程の作品が多く掲載されていただけ
人気がある漫画は一旦読んだにもかかわらず
更に単行本でも売れていた
当時も家庭用ゲーム機はあったしコンビニで立ち読みはいくらでもできた
少なくとも売上の大多数を占める都市部での環境は現在と当時でそれ程の差は無い
ジャンプなんか大嫌いだけど、売れてるんだからしょうがない……。
もうアンチジャンプが出るスレじゃないよ。だって売れてるんだもん……。
>>111 大人もつまらなければ終わり・・・じゃないの?
子供に受ける方が遥かに簡単だと思うけどね
内容浅く、ただ派手に戦わせてればいいだけだろ。極論だが。
創作するのに必要な知識の量が比べ物にならないんじゃないか?
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 22:31 ID:B4NazN9r
>>111 だから何でよ?
つまらなければ興味示さないのは大人も同じだろ?
じゃああんたはどっきりやSANTAの単行本を買うのか?
お笑いの世界で考えてみな。大人を笑わせるのは難しいけど
子どもだったら「ふとんがふっとんだ」でも笑うんだから
サンタなんて安直に子供受けを狙って見事に撥ね付けられた漫画じゃないか
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 22:38 ID:B4NazN9r
子どもてのは漫画というものに免疫がない。
俺たちは生まれて十数年経過し
何十何百という漫画に出合ってるからどっきりもサンタも糞にしか見えないが
子どもは漫画というものをよくしらないから
二つとも絶対面白く感じるはず
実際黄金期に連載された漫画は子供によるアンケという洗礼に生き残ったから
連載されていたんだ
子供の見る目は正しかったじゃないか
今はただ単純に面白い漫画が減っただけだ
知った気になって勝手に面白い漫画なんだと解釈する馬鹿な大人も多いけどな。
裸の王様を指摘できないような方々が。
>子どもは漫画というものをよくしらないから
>二つとも絶対面白く感じるはず
絶対ではないと思うが同意。
つか漫画の批判なんてするのはある程度漫画を読みあさって大人になった人間くらいだろ。
娯楽と割り切って糞漫画でも受け入れられる子供の神経は
ある意味うらやましいとオモ
思い返してみると剣客渋井柿之介もスクラップ三太夫もものすごく面白かったYO!
たくさんの漫画を見てきたヤツが何をいおうと子供には関係ない!
ドラクエやFFも昔の方が面白いとか寝ぼけたこというオッサンどもがいっぱいいる。
いいかげんにしてくれ
>>123 7以降久々に10−2をやったジジィの感想
FFは確実につまらなくなったと思う
10−2が特別にアレなだけなのか?
ま、なんにしろスレ違いソマソ
俺はかなり前からやってないから知らないが
売れてることは確かだYO!
だからつまらなくなったとは思わない。世代的に合わないだけ
世代というより時代の差に見えるけどね。
今の時代にストーリー構成なんか全く考えずにその場の勢いやノリで
勝負する手法が通用すると思う?
大人子供関係なく突っ込まれまくって終わりなんじゃないの。
雑誌が売れなくて単行本が売れると言えば、
ちょっと前はサンデーの代名詞だったんだがな。
今はどこもそういう傾向なのか。
ちょっと前までのジャンプは低年齢向けが多いとはいえバランス良かったんだが。
今度の入替から一気にバランスがおかしくなるな。
今のジャンプは黄金水
warota
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:45 ID:IeSRC+at
>>124 10を飛ばして10−2をやって面白いわけがないだろ
10−2はいわばファンディスクみたいなもんだ。10をやってから言え
ボケジジいが
思春期の大人が多すぎ
たのむからそのオタエネルギーを別の方向に向けろ
そもそも雑誌協会の発表する発行部数に信憑性はあるのか?
>>131 問題はXがつまらないということ。
>>133 こんなん見つけた。
”
1.公称部数
マンガ雑誌が自社で発表している「発行部数」のこと。
「公称部数」はスポンサー向け・他誌とのライバル関係により
水増しした部数で、実態とはかなりかけはなれている。
一般的に出回る発行部数は公称部数のこと。
2.推定部数
取次ルートを経由した部数から算出された発行部数で、
読者への直送や、出版社と書店の直取引は含まれてはいないが、
出版社からのデータではないので、信憑性は高いものです。
3.発行部数(ABC部数)
日本ABC協会の公査員(事務局職員)が発行社を訪問し、
調査・確認した部数を掲載する半年に1回発表する
「公査レポート」での部数のことをいい、実態に近いと言われています。
別名「ABC部数」ともいわれます。
4.実売部数(販売部数)
マンガ雑誌が実際に何冊売れたかという「実売部数」は、
編集部の最も基本的な機密の一つであり、編集部によっては
編集者の士気に影響するので、具体的な数値を内部の者にも
明かさない場合さえある。
”
>>127 マガジンとチャンピオンは雑誌も単行本も不調ですが。
面白く感じるのはズバリ知的好奇心、これ。
例えば少年漫画で言えばどちらが強いか、必殺技はどんなのか、
ピンチをどうやって切り抜けるのか、これからどうなるのか、作者はどう展開するのかなど。
内容の全てを知り尽くした人(作者、マニアなど)はもはや作品の
内容ではなく作品の結果(売れ行き、評判など)を知りたがる。
すべて自分の知的好奇心がゆえの行動である。
この仮説は大人が漫画をつまらなく感じる理由も説明できる。「知っている」からだ。
類似作品を読み、テレビを見、雑誌を読んできた経験上どう展開するのか推測できるのである。
ではなぜ子供が面白く感じるのだろう?当然「知らないから」だ。
(難しい話は分からないので面白く感じないだろうが。)
つか、黄金期は良かったなぁ…とか言ってるヤシは
もう一回漫画喫茶辺りで自分が面白いと思ってた
漫画を読み返してみ?
当時程面白く感じないから。
オレ、最近読み直したけど正直つまらんかったよ。
>>138 第一期はそうかもしれないが、第二期黄金期はそうでもないよ
>>138 リアルタイムで読んでいても、「あきらかにクソ」なレベルの作品が
ごろごろしてるのが今のジャンプの問題点だろ。
当時の漫画がすべて面白かったとは言わんが少なくとも
「読める」作品はそろってたぞ。しっぽのさきまで。
141 :
告知:03/05/26 18:47 ID:rGUlQUB5
1位の「さくら姫ヽ(´ー`)ノ」もひどいが2位の「名無し100%」もひどいな
>>139 第二期の「そうでもない漫画」ってどれのことだ?
今筋肉マンがまったくの新人として連載されたら2chでは叩かれまくり超人オリンピック
行く前に打ち切られるに1牛丼。
ワンピの完成度はやっぱり高いよ。だって昔の漫画を土台にどんどんレベルアップしてる
んだから当然だが。
>>145みたいなタイプにかぎって、歳をとると、
「今時の若いもんは・・・・・・・」とか「昔はよかった」などと
飲み屋でクダまくんだろうな(藁
>>145 鳥山明が短気集中連載とかいくつかやってたけどさ。
あれ鳥山明じゃなかったら余裕で突き抜けだよねー
148 :
145:03/05/27 20:25 ID:w4rK5CWg
プ釣れまくり
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
釣り師→ ○ /|←竿
ト/ |
│. ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
八 §←餌(疑似餌) >゚++<
の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
これは、どっちかというと、
..釣れたよ〜・・・│
────y──┘
・゚・。 ○ノノ。・゚・
~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
ト>゚++< ミ パクッ
ジタバタ ハ
ノ ノ
145と148は別人だろ。
151 :
山崎渉:03/05/28 13:48 ID:dDckFnCO
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
ワンピはキライだが、子供に人気とかあるから納得できる。
ハンタは売れて当然。
ナルトはそこそこ面白い。
碁も面白い。
しかしだ・・・・・・、なぜテニスが三位なんだ!?
ありえないだろ。
ジャンプは結構いっぱい読むほうだが、テニスは読んでないぞ。
ワンパターンの極意じゃないか。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 14:04 ID:GyQqwKvO
テニスは続けて単行本で読めば面白いから三位だと思うが
アニメの影響もあるだろうけど
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 14:36 ID:nzUWtQ7t
今の読者の好みと昔の読者の好みは別さ
いつまで経っても自分の嗜好を下の世代にまで押し付けるジジイはいらねえ
老兵は去るだけだ。ジャンプからいい加減卒業しろよ。
>152
俺もテニスが面白いとは思わないがまあ面白いと思うやつが今の読者に多いんでない?
まあ同人女も多いだろうけど100万以上のコミックス購読者がみんなそれってわけでもなかろう
全体の割合でみればむしろ少数派。少なくとも半分以上は普通に面白いと思っているファンがいるのだろう。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 14:48 ID:ugN8ddL9
ワンピ、ハンター、ルーキーズの3つしか読んでないや。
まだまだ黄金期にはほど遠い。
連載されている漫画が小粒だらけになってしまった。
まるで三国志の蜀の晩年のようだ・・・。
そういくと冨樫さんが魏延だな。
素行が悪く反骨の相があるので切り捨てたいのだが、
人気があるために切り捨てられないという。
はっ!?こうなってくると馬岱がナルトの作者か!?
「冨樫さん、僕も編集部にむりやりパクりをやらされた怨みがあります」
「ハッハッハ岸本君俺と一緒にジャンプを乗っ取って天下を掴もうぞ」
で最後に岸本さんが冨樫さんを裏切って内乱が治まると。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 15:11 ID:X3mpwrkZ
コンビニで安価版のコミックの男塾とか聖也とか出てるけど普通に面白いよ。 銀河鉄道999とかアトムとかは読んだことなくてこれも安価版で初めて読んだんだけど、のめりこむっつーか引き込まれる魅力があるね。 矛盾や強引な展開も目立つんだけど、単純に読んでておもしろい。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 15:21 ID:GyQqwKvO
そういえばルーキーズが、はいってないんだがなぜ?
ろくブルで燃え尽きちゃった?
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 15:31 ID:YjLylOR3
電影少女で勃起するためにジャンプは存在してた
ナルトより忍空のほうが面白いね
清原って一打逆転の場面とかで『必ずなんとかしてくれそう』な雰囲気あるよな・・
松井や高橋も確かになんとかしてくれるが、打席に立ってもそんな雰囲気を感じない。
新庄もそうだったが、こういう悟空みたいな野球選手っていいな、これがスターだね。
松井は華やかさに欠けるような気がする、まあ彼の優しくてエロい人柄も好きだが・・・
今のジャンプも同じさ、確かに単行本とかは売れているのかもしれないが華がない・・・
ドラゴンボール、ジョジョ、北斗、聖矢・・・こんな華やかさがない、よって黄金期じゃない
何で清原・・・
昔のジャンプってドラゴンボールやスラムダンク等より、
その回りを固める漫画の方が面白かった。
ほぼ全ての漫画が楽しみだったから、
雑誌の倍の値段で半分の量のしかないコミックなんぞ買う気にはならなかったな。
>>163 なんで清原を例えに。
どっちかというと何故持ち上げられてるかわからんテニスか、過去の栄光だけの亀の方がしっくりくるぞ。
>>162 何をいまさら。
面白すぎてふりかけが欲しくなる漫画は忍空だけ
翼や肉あたりが今連載されていたら速攻打ち切りかな。
ただこいつらギャグ漫画として見るといきなり面白くなる。
テニスはこの系列の継承者だと思うんだが購買層はてんで違うんだよな。
後期黄金期三本柱のDB、SD、幽白あたりは今でも面白いな。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 18:21 ID:h88+xXBl
そもそも翼や男塾や星矢の作者たちが次回作でことごとくこけた結果あるのが
今のジャンプなわけでして
忍空ってわりと早く終わったけど、打ち切りなの?
それとも普通に終わったの?
今は、暗黒期の売上+同人女=黄金期の売上なだけと思う
172 :
rann:03/05/28 18:32 ID:4iaxLTiC
>162
忍空は好きやったな。
でも少年漫画的にはナルトでないかい?
173 :
rann:03/05/28 18:33 ID:4iaxLTiC
話題を戻そう
黄金期ではないんでない?
内容的に
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 18:35 ID:2eXYVlQo
↑いえてる。
テニスがいまだに売れる理由が分からない。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 18:47 ID:FaUTeOrN
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 18:47 ID:LE7oEoTs
>171
それは不正確
暗黒期のころから既にるろ剣や封神などで同人ファンはついてた
更に言うならキャブつばや星矢の頃からな
黄金期でも幽白やSDには今のテニス、NARUTOと同等以上の同人ファンついてたよ
黄金期の読者層と今の読者層の違いはあるのか。
ただ規模が違うだけなのか。
少子化、不景気、娯楽の多様化、新古書店・漫画喫茶の隆盛
これら考えりゃ黄金期より部数落ちるのは当たり前 むしろ単行本が黄金期に比べて
遜色ないことのほうがすごい
>>165に禿げしく同意。
黄金期は逆に単行本なんて買う気しなかったなぁ。
ともかく、毎週のジャンプのお得感が半端じゃなかったから。
DBや幽白と言った柱だけじゃなく、脇を固める漫画も全部ひっくるめて
毎週楽しみだった。
逆に単行本を欠かさず買うのはその作品のファンっつーか
2chで言う信者だけだったかも。
売上だけをみれば今の方が理想的なカタチなのかもしれんな。
181 :
rann:03/05/28 19:38 ID:4iaxLTiC
>174
だよな。
長者番付にあいつ(許斐)入ってるのが
な ん か や だ
そこらへんは世代による好みの違いでしかないだろ
今は許斐が需要がある時代ということだ
需要のあるやつが長者になり需要のナイヤツが貧乏になるのはあたりまえ
183 :
rann:03/05/28 19:48 ID:4iaxLTiC
そうなんかぁ。
同人女になんか与えてるわけだな
つーか、単純にテニプリ面白いと思ってる少年がいたらヤダ。キモい。不健康。
んなこと言ってもしかたないけどいやなもんはいやなんだよな。
185 :
rann:03/05/28 19:52 ID:4iaxLTiC
気持ちはわかる
男があれ読んで
テニス始めてたらやだ
でもうちの近所のテニススクールに出入りする子供の数は明らかに増えたよ。
すれ違うたんびに「あれ読んでるんだろうな」と思う。
187 :
rann:03/05/28 19:58 ID:4iaxLTiC
まじで!?
読んでんのかな。
憧れてんのかな。
涙が出てくるぜ・・・
ふと思うが、現在のジャンプは暗黒期より酷くないか?
主力はあっても中間が弱い
189 :
rann:03/05/28 20:00 ID:4iaxLTiC
>>188
同意
ピンかきりかしかいないよな。
>rann
いい加減ウザイよ君。もっと他の話題ふれ
いい加減ウザイよ君。もっと他の話題ふれ
いい加減ウザイよ君。もっと他の話題ふれ
いい加減ウザイよ君。もっと他の話題ふれ
いい加減ウザイよ君。もっと他の話題ふれ
いい加減ウザイよ君。もっと他の話題ふれ
>186
キャプテン翼でサッカー始めるガキが増えたのと同じような感じだろ
現実無視のファンタジーっぷりといい贔屓キャラマンセーのオナニーっぷりといい
許斐は高橋陽一の後継者って感じがするな。時代は巡るということで
ファンタジーとオナニーっぷりだけでペニ王が叩かれてると思っているのか?
おめでたい香具師だな。
つーか、その二つは大抵のスポーツ漫画に当てはまるし。
キャプテン翼をリアルタイムで大学生くらいの年頃で読んでた人って
どう思ってたんだろうな。
今のテニスみたいな扱いだったのだろうか。
196 :
桜:03/05/28 21:48 ID:/C6DFZeB
単行本がバカ売れしれんのはやっぱドージンじゃないの?
・・少なくとも黄金期ではないんでないかと思う。
昔に比べて漫画を読むことが普通になって漫画読む人は増えたけど、
普通になって増えた人は昔でいう漫画好きとは趣向が同じとは限らない。
自分が漫画通だからって同じベクトルの楽しみ方しか理解しようとしないから
この板みたいな状況になる。
同人ファンは昔もいたよ
今は一般層がライトな同人層になってるんだろう
一昔前ほど若い世代の間で同人系に対する拒絶意識は低くなってると思う
だから古い層の人間には気味悪く見えるのさ
ジェネレーションギャップというやつだ。
テニスの単行本にバレンタインのチョコが過去最高の数(ダンボール箱で
数十箱?)と届いたとあった。
ただ、それまでの記録はおそらくスラムダンクか幽遊白書が持ってるだろう。
これらの漫画の異常な同人人気を「なかったもの」にしてるのはどうだろうか。
まぁ昔も明日のジョーのキャラの葬式とかファンがやってたらしいしな。
今週の日曜にやってた懐かしのアニメ名場面集とかいうやつで
幽白も出てたけどなんか同人が好みそうなシーンが選ばれていたな
あれは見ている人も引いてたと思う
明らかに組織票だろうな
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:42 ID:pA9ch2pK
今までのジャンプ漫画で初版の高い順に並べると
1、ワンピ
2、SD
3、DB
4、幽白
5、HH
6、ナルト
7、テニス
こうなるのかな?
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:17 ID:zhz8dxYO
あんたら本気でスポーツやったこと無いんだろうね
テニスって面白いよ。
そりゃテニスというスポーツ自体は面白いが
205 :
山­崎­渉【吉】:03/05/28 23:24 ID:kF/r+Vla
みんなー!山崎おみくじやってるかい?
やり方は簡単、「山崎渉」って名前欄に入れるだけさ!!
え?何のメリットがあるかって?まぁ、モチツケw
【大吉】が出ると、連続投稿規制やスレ立て規制緩和とかのメリットがあるんだ!
くれぐれも荒らしに使わないでくれよ。
それと一つのリモホに付き、一日一回のみだよ!!
最近、「連投規制うぜぇよ( ゚Д゚)ゴルァ」などのクレームが多かったんだけど、
それを見たひろゆきが、遊び心満載のこのシステムを導入したそうです。
世も末期か
>>200 テニスとジョーを同列にすんなや!
力石の葬儀は寺山修二が発起人なんだぞ。
んなこと言ったって一般人には理解不能だろ
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:59 ID:5CHg+YT6
ジャンプそのもの発行部数が伸びないのは、突然死した編集長の呪い
黄金期は全体的におもしろいのが多かったって人多いけど
どんなんがやってた?
ヒカ碁やってた時だったら、人気あるのが5つ(1参照)あ
ったことになるけど、それ以上にあったのかな?
DB、SD、幽遊、ダイ、るろうに。
全部ミリオンいってる。碁なんて場違い。
テニスの完全版が出て買う香具師はいるのか?
>>213 そのころには同人女も去ってるから売れないだろうな。
ツバサ並には売れるんでないの?
今も昔もジャンプはツマラン。連ドラだとかアニメやエロゲ
なんかと一緒萌えたい人とガキの為にあんの
需要がましたのは大人の割合が増えたから
ジャンプ読者に漫画好きなんて居ない
217 :
145:03/05/29 17:55 ID:+9DgYbLb
騙られてたので亀レス。
>>146 いわゆる黄金期世代S48生)ですが昔の方がよかったと思えるほどジャンプを卒業できてない。
>>147 鳥山だけは今でも通用してんじゃない? サンドランドとか普通にアンケとれてたみたいだし。
長期やる気ない割にはCG取り入れたり努力してる。
バンチ組はジャンプじゃつらそうだけど。
1、ワンピ
2、SD
3、DB
4、幽白
5、HH
6、るろ剣
7、ナルト
8、テニス
9、ダイ
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 00:53 ID:IefgT+Nk
暗黒期っていつ?今じゃないの?
マキバオーやライジングインパクトが表紙を飾っていた頃が暗黒期だろう
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 01:07 ID:89tjwW1Q
個人的には平成不況並に終わりの見えない暗黒期が
もうかれこれ7〜8年は続いてる様に思えるが。
今は漫画の内容が暗黒期。
単行本はダイ以上に売れてるから暗黒期とは呼べないと思う
ダイは30巻の時点で3000万部だった。
ナルトやテニスがアニメ終わって数年立っても売れてるとは思えんな。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 01:15 ID:89tjwW1Q
売上部数と中身のレベルが伴ってないと言う意味で、
十分暗黒期だと思うよ。ビジネスと言う意味では
間違い無く黄金期だけど。
売り上げなんて俺は集英社の人間じゃないから関係無いな。
読者にとっては
>内容が暗黒期
の方が重要。
どちらも既に初版110万部オーバー
初版で110万部超えてるから十中八九ダイ越えは確定かと
主力は普通に暗黒期以上だと思うけど中堅以下は暗黒期以下だとは俺も思う
今の主力でも漫画の内容はライパクやマキバオーのほうが面白かったぞ、ナルトやワンピがるろ剣以上に面白いとも言えないし
>>229 まず自分の感性を疑え
俺だって暗黒期で好きだった漫画くらいあるけど自分がズレてると思ってる
明稜帝とかねw
ワンピ>るろ剣>ナルト>マキバオー>ライパクでしょ
一般的には
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 01:33 ID:89tjwW1Q
ラッキーマンでさえ、今のギャグの主砲ボーボボより
面白いと思うんだけど。背中とか足の裏の書きこみ
見るのが好きだった。
>>227 いや、無理だな。マンキンなんてアニメ終わって半年くらいであれだぞ。
ダイは重版含めて30巻3000万部
初版で既に110万部超えてるテニス、ナルトとは違う
というかマンキンはアニメ化直前まで打ち切りの危機だったからね
ライパクと殆ど掲載順変わらなかった
テニスは初版*巻数と累計が大して変わってないが。
テニスは17巻で2300万部
平均127万くらいかな?
18巻2300万部だったね
キャプテン翼と思えば納得できなくもないでしょ
そりゃ嫌だけどさ
少なくとも氷帝戦まではそれくらいのパワーは十分持っていたと思うぞ
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 01:57 ID:w6YxgHYa
3本柱ドラゴンボール=ワンピース(雰囲気似ている)
幽幽白書 =ハンターハンター(作者同じ)
スラムダンク =テニス(オマージュ)
4番手ダイ =ナルト(主人公が子供でどちらも潜在能力がすごい
キャプつばも当時の高校生以上は゛なんであんなくだらない話に...゛と思ってたはずだけどな
ただ、当時は子供向け雑誌をこんなに必死でこきおろすような暇人はいなかっただろうが
まだジャンプにいる冨樫はすごいな…
テニスはキャプつばと比べてセンスが凄すぎだろ。
比べられたキャプつばがかわいそうだ。
ハロマの抜け穴ってサイトでさんざんキャプつばネタにしてるんだけど
そこの別コーナーで許斐は陽一テイストの継承者とあったな
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 08:49 ID:uEYSM79H
他のジャンプの漫画は売れてないの??
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 08:51 ID:pCFYFOVD
売れてない
要はつまらないって言ってる奴のが少数なんだよ。
>>1見りゃ数字が出てるんだから反論不可能だぜ。
俺なんか、ジャンプじゃワンピース、ナルト、ハンターハンターの3つしか面白くないもん。
世の中にはそう思ってる奴の方が、多かったのは何か嬉しいな。
ちなみに、ワンピ、ナルト、ハンタの単行本は全部揃えてるよ、当然だろ?
当時にネットがあれば黄金期の漫画も糞扱いされてたよ
>>247 比較対象は、多分70年代チャンピオンかな?
確かに、叩かれててもおかしくないな
でも、80年代ジャンプがあったからこそ、今の異常なジャンプだめぽ厨がいるわけで
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 12:41 ID:ui9Djjil
80年代のジャンプを知らなきゃ、なんとでも言えるわな。
ジャンプは異様にキムチ臭い暗黒時代になっちまったよねえ。
>>250 これからもっとキムチ臭くなるわけだが。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 14:40 ID:YUmRPcaZ
ジャンプはこれからチョン化します。
編集も本誌の売り上げを伸ばしたくて必死だろうなぁ、コミクスよかはるかに儲けられるし
>>253 そうなのか?
前に似たような話題で、「週刊誌はコミックスを売るためにあるんで
ジャンプ本体がいくら売れても大して利益でん」って聞いたぞ。
どっちが正しいんだ?
何間違ったこと言ってんだ?
本誌が今より100万部売れるよりも100万部の単行本を売ったほうが儲かるに決まってるだろ。
漫画家にとっても本誌の売り上げなんかよりも単行本の売り上げのが遥かに重要なわけだが。
某板垣はインタビューで「雑誌は単行本を売るためのカタログ」と言い切ってたしな。
>>255 つーことは、カタログばっか売れまくってた黄金期って商業的には
あんまりおいしい時期じゃなかったってこったな。
雑誌なんてのは新聞と同じで実売収入よりも広告収入だろ
安定した広告収入得るためには水増しでも部数が必要
馬鹿だなぁお前等。
黄金期はジャンプが発売翌日に店頭から消えたくらいの人気っぷりだっただろ。
買いのがすとその日は眠れない、次の日買いに行くけど全く置いていない。
そういうサバイバルが繰り広げられていた。大人も子供もお姉さんもみんなジャンプ読んでた。
オールカラー、センターカラー、パートカラー、巻末カラー、巻頭カラーとカラーページも多かった。
今は何だ?土日でも本誌が売れ残っている現実、中身スカスカのテニス漫画とアンパンマンと同レベルの海賊漫画。
主人公やその身近な人間が死の現実に直面する漫画すらもはやジョジョとハンターくらい。
後はパクリ漫画とヲタ漫画と三流ギャグ漫画で構成された屑レベルの雑誌、それがジャンプ。
月曜日が公式の発売日だから今でもそこそこ売れているけど水曜に発売になったら相当部数落ちるだろうね。
今のジャンプなんて「王様はロバ」1本にも及んでねーよ、王ロバを毎週220円で読んだ方が有意義。
>>258 なにわ小吉さんですか?キューの奴読みましたよ。
またジャンプで描いてください
おとなもこどももおねーさんも
糸井はやっぱりセンスあるな
でも実際主力は売れてるんだからその辺りの漫画は面白いんでしょ
パワー的にテニス>ぬ〜べ〜、マキバオー、BOY、封神演義だと思ったし
最近のテニスはパワーもなくなってきたけど
いわゆる黄金期にカタログ売り撒くって、
日本人の心にジャンプスタンダードを植えつけて、
それが今日の単行本購買層を作っている、と。
見事な戦略だな。結果論だが。
漫画家の収入は単行本がメインだが、編集者の収入はどうなのよ?
売れてる漫画=面白い漫画
という意見にどうしても賛成できない。
他に買う漫画がないだけじゃネーノ?
だったら暗黒期の漫画も売れてなきゃおかしいな
まず最初に自分の感性を疑え
黄金期ってその時の景気がそう呼ばせるだけじゃねーかと思います。
よーするに保存目的のコミックスと、読み捨てられる雑誌の性質の差だと思うんだけど。
というか漫画だったら今のほうがあふれてる
特に青年誌とかは10年前よりずっとレベルアップしてると思うし
買う漫画がないだけというのは根拠0でしょ
好きな漫画家の漫画は内容を問わず
「本棚に巻数順にキッチリ並べてうっとりしてる」
ようなキモイヲタが老若男女問わず増えただけだろ。
漫画如きに透明のカバー付けてる奴が居たけど肝過ぎ。
俺の持ってるドラえもんの漫画なんて色落ち、日焼け、小さな破れなんて山ほどだぜ?
お前等アレだろ、どうせ
「電影少女→DNA2→SL→Isの順じゃないと何となく納得いかない」
とか
「ジョジョの6部の背表紙が5部までと違ってて並べるとダサい」
とか思ってる真性キモヲタなんだろ?
面白い面白くないは結局のところ主観に過ぎないのだから
自分にとって詰まらんもんでも他の人のにとってはすごく面白かったりもするし
その逆もまたしかり。今の漫画つまらんと思う香具師は単純に自分の嗜好とあわなくなっただけのこと。
自分の嗜好にあうものを探すなり作るなりしときなさい。
>>268 ドラゴンボールは並べたくなるけどね。
あれも売り上げに貢献してたのかな?
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:48 ID:hATD/B0t
単行本の売上の合計は一応黄金期のほうが上だが(下の方の漫画も含めて)
1、ワンピ
2、SD
3、DB
4、幽白
5、HH
6、るろ剣
7、ナルト
8、テニス
9、ダイ
これを見ても黄金期のほうが上だからね
場合によればナルトがるろ剣を抜く可能性もあるけど
高橋編集長が生きてたらまだジャンプは安泰だったと思う。
保守的な面と改革する面のバランスがとれていたというか。
うまくマシリトが立ち直らせたものを継承していた。
今度の編集長はやばいな。
柱はしっかりしてるから即沈没はないだろうけど。
今の漫画を純粋に楽しんでいる(楽しもうとしてる)リアル厨房より
懐古主義のオサーンの方が発言が幼いのは
それだけジャンプが熱かったってことなんだね(TдT)ウンウン
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 07:29 ID:3ScbSSSZ
少年漫画しか読んだことのないガキが集うスレはここですか?
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 08:23 ID:FIdA6XV+
>>157 >まだまだ黄金期にはほど遠い。
>連載されている漫画が小粒だらけになってしまった。
>まるで三国志の蜀の晩年のようだ・・・。
>そういくと冨樫さんが魏延だな。
>素行が悪く反骨の相があるので切り捨てたいのだが、
>人気があるために切り捨てられないという。
>はっ!?こうなってくると馬岱がナルトの作者か!?
>「冨樫さん、僕も編集部にむりやりパクりをやらされた怨みがあります」
>「ハッハッハ岸本君俺と一緒にジャンプを乗っ取って天下を掴もうぞ」
>で最後に岸本さんが冨樫さんを裏切って内乱が治まると。
で、後に晋となる司馬・魏に滅ぼされると。
ただ今の少年雑誌で司馬にあたる存在が見つからないからねえ。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 10:36 ID:ij7KuGBN
ジャンプの連載中の漫画の売れてるランキングが知りたいです。
278 :
rann:03/05/31 11:12 ID:rEKm1mVa
テニスが上位だったらいやだな
>>274 違いてます。
若い時期に勉強をせずに漫画ばかり読んでいると
年だけはとってもリア房のころの思考過程のまま成長出来ない
という実証例です
今の漫画って同人女を呼び込むためか、絵がきれいな漫画が多いね
>>279 とりあえず、正しい日本語を勉強しろ。話はそれからだ。
>>281 279の代わりに直しておいた。では話を始めてくれ。
違います。
若い時期に勉強をせずに漫画ばかり読んでいると
年だけはとってもリア房のころの思考過程のまま成長出来ない
という実証例です
>>145 正直ジャンプで筋肉マンを連載してた頃のゆでたまごは、絵、構成に関しては
冨樫とかに比べて遥かに上だと思うんだけど。
まあヲタに受けるキャラはいなかったけど。
>>283 初期はよくこれでデビューできたなというくらい下手だな
それをいうと、翼や奇面もそうだが
>>238 普通巻数順に並べるだろ。
お前みたいなのは本屋に逝って「きもーいきもーい」とか叫んでろクズ野郎。
無理があり過ぎでつ。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:03 ID:Ua1su/ZY
本を並べるのも好きだけど読むのも好きだぜ!!
>>284 ジャンプは絵がどうであろうと「漫画」として面白ければビッグになれるという特性が他誌より強い。
そんなジャンプが好きだったけど、今はもういいや。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 08:24 ID:NN8PZMwR
>>289 はぁ? ゆでも陽一も梶原漫画をぱくってます。
一騎漫画と同じ技を、ゆでが、
赤き血のイレブンで使われた新監督が初顔見せにオーバーヘッドキック、ネットを破るシュート、滝、三杉
もしあのころ、2chがあれば
ゆで、陽一は梶原劇画のパクリって、叩きまくられてたぞ
おまけ、
DBのかめはめ・セイントセイヤのペガサス流星拳は、百歩神拳とじゃっきーちぇん映画
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 14:38 ID:2RoDWUTH
バカがっ・・足らんわっ・・!まるでっ・・・!
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 14:41 ID:mOtTAeuO
>>283 >正直ジャンプで筋肉マンを連載してた頃のゆでたまごは、絵、構成に関しては
>冨樫とかに比べて遥かに上だと思うんだけど。
(・Д・)ハァ?
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 14:45 ID:5XbRz+xz
黄金世代だが、連載当初のゆでの画力はとんでもなく下手だったと思うぞ。
冨樫は、画力がすでに完成されていた。
冨樫と作品すべて嫌いだけど。
っていうか、ジャンプから消えろ。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 15:19 ID:U/YgtKw1
コミックス売れてれば会社的には問題ないのか。
講談社(マガジン)はコミックスがぜんぜん売れてなくて赤字らしいね。
でも、部数が600万部から約半分になってるんでしょ。黄金期なら週刊の発行部数にがんばてほしい。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 15:30 ID:7H7MMIrS
立ち読みが当たり前になってるからな。
200円だして、なおかつゴミになるからな。
コミックだったら、置いておいて問題ないし。
ジャンプの売り上げ減少は
パソコンの普及が
要因のひとつのような気もする
パソコンの普及なんてごく最近のことだろ。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 16:09 ID:wHnyZvix
上手い下手はともかく、絵的な魅力がなくなっているよ。
そもそも読む気にならない。
>>296 暗黒期の責任の押し付けですか?剣心黄金期で300万部ダウンです
少子化
子供が半分になったというわけでもあるまい
白銀期
金メッ期
青銅器時代マダー?
白銀>黄金
by オラクル・マスター
__
../⌒ ヽ
( ヽ アーヒャヒャ
ヽ ノ ヽ
ゞ、 丶 アーヒャヒャ
ヽ ノ \ _ _, ─' ─ ─ ,、 _
|\_ ノ\ , '´ ( ) ( ) `‐、
/⌒\ 丶 / / ヽ-、___ ,-r' ヽ.
│ \ 人 |/⌒ヽ | ! ヽ | ..|
/ \ / | | ! ! . ! |
( \ ヽ / / | ! ! . ! ..|
( | / ) | ! ! ...|
ヽ \ ヾ 丿(( ̄)/ 'i `'ー--‐‐'´ ノ
\ ヾ丿 ヽソ `''ヽ ヽ. ─''
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 18:16 ID:FsJluITb
読む漫画が減ったからその分単行本だけ買うようになって、何時の間にか集英社の
利益だけがあがってるのがなあ・・・
>>309 別に問題無いんじゃないか?
何で集英社に利益が行くと気に入らないんだ?
性格腐ってるのか?死んだ方がいいな。
単行本売れた方が作家にも還元されるから
本誌だけが売れるよりは良い状況かと。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 18:38 ID:FsJluITb
>>310 だって一部の売れる漫画は残るが、全体的にそれ以外の漫画がつまらないから
俺みたいにいろいろ読む奴は困るわけよ。
>>312 誰も買わない漫画は淘汰されていくから良いだろ。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 18:58 ID:kMs2ImNv
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 19:08 ID:FsJluITb
>>313 そうか?あまり淘汰されてないと思う。
>>314 そういうわけじゃないんだけどさ、毎週ジャンプ買ってるから読みたい漫画以外がトコトン
つまらないのがさ・・・
読みたい漫画があって、それ以外にも読める佳作が幾つかある雑誌を望んでるから。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 19:20 ID:W0MAO1lc
まぁ今のジャンプが糞なのは禿同するが、マガジンほどじゃない。路線をギリギリの線ではずしてないだけまし。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 19:37 ID:Iv8uQQeP
なんだかんだ言っても今のジャンプは黄金期だね、特にハ
ンターが最高だね。
ださい漫画とか糞漫画も多いけどね、こ
ち亀とか、いい例じゃね?他には
ミスフルとか氏ねよ、って感じだな。でも
ハンターは最高だね。読んでて続きが気になる
って感じだ。他のマンガは普通だな。
ていうか、ハンター以外いらない。
かみの無駄だ
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 19:38 ID:e8UI+fuP
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 19:47 ID:coVHsuUP
なんだチミはってか
「はってか」とは?
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 21:43 ID:FI73Ddyy
「なんだチミはってか」
というネタの分かる年代の人たちが多いスレ
ってこと。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 21:54 ID:mOtTAeuO
今はワンピースが看板だから、そんな雑誌に頑張って連載してみたいと
思う新人がいないんじゃないかな?
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 21:55 ID:bFDswQXQ
ワンピースは人気だよな〜。
>318
へーんなおーじさん♪
集英社は、小学館の甥です。
看板だけでも利益でてるから編集にいまいち危機意識がないってのはあるだろ。
底辺だけみれば暗黒期より下な今のがある意味性質悪いよ。
なまじっか売上でてる分な。
だからって黄金期みたいな激烈熾烈な競争で漫画家潰しすぎるのもアレだけどな。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 00:08 ID:RaPQTihd
200円の雑誌600万より400円の単行本500万の方が利益が多い。
>>326 業界の事よく知らんのだがそうなん?
だからビルがお隣り同士なのか。
今は漫画の数自体多いし、品揃えの良い古本屋とか沢山あるし、
そんで色々な漫画読んだりできるから雑誌の方は
売り上げ落ちてるんじゃないの?
週刊誌買うより、週に1冊単行本買ったりして、
色々漫画読んでるうちに好きな漫画の新刊が出るだろ。
それを読み終わったらまた他の単行本読み潰していける。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 12:55 ID:QfWtjzQS
マガジンの没落で他誌が糞過ぎるので必然的にジャンプがダントツにトップ。
ジャンプが伸びたのではなく他誌が糞過ぎるのです。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 15:43 ID:it+XeCGx
ジャンプはどんどんガンガン化していくね
去っていく男性読者より、新規で獲得する腐女子読者の方が多いと踏んでいるのだろう
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 15:44 ID:d85japbq
>>329集英社って小学館から派生した姉妹会社じゃないの?
>>298 ウインドウズ95の発売&ネットでパソコンって爆発的に普及し始めたんじゃなかった?
売上減少に転じる時期と符合するけど。
でさあ、剣心が看板だった時代って暗黒期暗黒期ってボロクソ言われてるけど
内容的には今も大差無いと思うよ。ほんと。
剣心はむしろ暗黒期を支えた方
よう頑張ったよ
>>334 だからよ、因果関係を提示できなきゃ
補強する証拠もないから単なる偶然を
君の妄想で結び付けてるようにしか
見えないわけよ。
337 :
sage:03/06/02 18:43 ID:/nzkE8dL
今は本誌一冊当りの単行本の売上数が全体的に高くなっているんじゃないの?
マガジンもサンデーも青年誌はしらんが
編集部の人間の何人かはウリナラマンセー!と叫んでいることでしょう
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 21:28 ID:399M12Fr
今の漫画が詰まらないと言ってるやつは結構年食ってると思う。
大人になったやつが「少年」ジャンプを全部楽しく読もうとするのが間違い。
俺もオッサンだから最近半分くらい辛くなってきた。
でも通勤途中暇だから買っちゃうんだけどさ。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 21:39 ID:qs9VocoQ
北斗の拳、セイント精夜、ドラゴンボール、キン肉マン、キャプテン翼
の頃だろ黄金期は。
DB、幽白、スラムの頃にマガジンにぬかれたんじゃなかったっけ?
>>312 つーか利益がいるとそれは関係無いことは無いけどまた別問題だろ。
うわー気持ち悪い!
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 21:45 ID:VhNL+03a
DB終わってワンピ始まる前じゃない?
なんか打ち切りスレでも同じような内容いってなかったけか昨日位
何歳になっても読める漫画は名作と呼ぶに相応しいだろうなぁ
>>341 マガジンが好調だったのは96〜99年ぐらいまでだと思う
でも、内容的には96年以前の不良ノリが強いころのほうが面白い
企画モノはどうにも受け付けないなあ
ジャンプ90年代初頭の読者層で、年食ってジャンプ卒業した中高生をうまく吸収した結果なのかなあ
同時期のチャンピオンも同様のノリで勢いあったし
サンデーは低調だったなあ
ジャンプは遊戯王が連載始まったあたりかな?
この頃から、新規読者層の開拓にベクトル変えたんだろうなあ
今文句言ってる奴らは、この時の新規読者かも
5〜6年経てば、そりゃ少年漫画から離れるだろう
ヤンマガやヤンジャン、スーパージャンプやモーニングの方が、俺にはちょうどいいです
ヤング系は無意味に乳が出る漫画が多過ぎてアレだ。
>>334 ウインドウズ95の発売開始は95年末、ジャンプの部数現象はDB終了の次の号から
だから時期的に一致してない
>>347 ジャンプが落ちたためそう思われがちだが、90年代前半からマガジンは
ずっと右肩上がりで伸び続けたらしい
×部数現象
○部数減少
351 :
sage:03/06/02 23:16 ID:/nzkE8dL
>>349 ミクロな目とマクロな目を持つべき
95発売→ネットの普及→部数減少の一因
というのがマクロな流れがあると言いたかったのだろう
対しDBの終了というのはミクロな区切りいわば動機
それが正しいのかどうかは自分は知らないが
>>351 DB終わって2年、SD終わって1年でマガジンに追いつかれたので
どっちにせよ関係ないだろう
暗黒期から盛り返した割りに部数が伸びない(むしろ下がっている)一因なら、
ネットより携帯だろうな
353 :
sage:03/06/02 23:55 ID:/nzkE8dL
ところでジャンプの購買層=年代についてのデータはアルの?
もし今後ジャンプが発行部数で別の雑誌に抜かれるとしたら、
今一番可能性が高いのはサンデーかな?
コナン、犬、ガッシュがアニメ視聴率トップ10に入ってるし。
でも犬とガッシュはともかく、コナンはサンデーの発行部数にあんまり影響与えてないだろうなぁ…
盛り返してるってのが幻想じゃねの?
本誌の発行部数は黄金時代どころか暗黒時代に比べても少ないよ。
確かにワンピとハンタの単行本はすごい売れてるけど
ほんとに盛り返してるのなら本誌の部数も底上げするはずだし、
事実は全く貢献してないのだからたいしたこと無い。
時代の違いとか今の漫画は単行本向きとか言うのは小賢しい屁理屈に聞こえなくも無いね。
でも、ジャンプのメイン対象の少年はいつの時代だろうが
変わりなくそこそこは楽しめると思うよ。
つまらなく思うようになったのは、自分の感性が大人になってしまったからだろう。
>355
80年代と比べて子供の数が減ってるといのを頭に入れておいた方がいい。
時代が違うとしか言い様ないよ。
当時は新古本屋とか雑誌を立ち読み出来るコンビニ数も少なかった。
全体的に雑誌の売上自体が右下がりだしな。
ジャンプが600万部出てた時って週刊文春とかも100万位出てた時代だよ。
今じゃ20万部位だけど。
357 :
sage:03/06/03 15:03 ID:mFhGK2w0
文化の変遷によって雑誌と単行本の販売数の比率が変化しているのだから
他の週間少年誌のデータも比較参考して議論する必要がある
それから
「(週間少年)漫画業界自体」の好調不調と「(週間少年)漫画業界内」の好調不調も
別個に考える必要がある その原因は別々なわけで
例えば漫画全体の絶対的な質が低下しても
ジャンプ掲載漫画の業界内での相対的な質が向上すれば
ジャンプのが好調になる可能性もあるわけで
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 15:06 ID:6yYZKIuE
>>356 実は若年購買層の中心と考えられる5〜19歳の人口は80年代も2000万台、
直近の国勢調査でも2000万台と莫大な減少はないんですよね。出生率を
考えると、次回2005年にはかなりの減少が見込まれてますけど。
つまらなくなったから買わなくなっただけ。
ぶっちゃけ今の消防厨房はつまらん面白いに関係なく純粋によんでるんじゃねーの?
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 18:14 ID:8kpMQhHG
つまらん面白い意外でどんな純粋に読む理由があるんだろうか
>>354 ジャンプも3つ入ってると思うが
亀は影響与えてなさそうだが
一般の雑誌にせよ、漫画誌にせよ、業界の規模縮小は常識と
思っていたが・・・・
知らない奴もいるんだな。
単純に5年、10年、15年前と比べて書店の数が減ってると感じないか?
その分古本屋が増えてるしな
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 07:20 ID:2NJj/bVB
なんかこのスレ漢字特盛長文が多くてうざいです
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 07:25 ID:VRmluoRB
>>366
大人の(?)会話は難しい言葉をつかうのですよ。
みんな真剣にあそんでいるのだ
みずさしちゃだめよ?
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 08:11 ID:P3eW79K3
もうすぐ新連載4連弾が始まり黄金期の終わりが来るな...(´・ω・`)
誰もが全部打ち切りケテーイと思ってます
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 09:45 ID:rmxQdmae
今後、化けそうな新連載はありますか?
和月は陳情で期待されてるだけ糞だったら完璧叩かれる
つの○はまぁ森田が数週で巻末コメントのネタになるからまぁまぁ期待
かずは打ち切り
名前忘れたテコンドーは同人受けっぽい
和月は
>>372と同意見。
つの○はどうでもいいや・・・。
かずは問題外。
テコンドー描いてるヤシは足描くのヘタなのにテコンドーしか描かんとか言ってるし。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 22:30 ID:0FuZjSyC
サブでアフターゾーンとか王様はロバとか幕張があった時期も何気に黄金期でしょ
ま、幕張!?
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 22:43 ID:QMSd/pIu
漏れ中ではいつでも黄金期だ!
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 22:44 ID:MuG0b9VI
幕張って暗黒期の象徴って言われてるじゃん
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 22:57 ID:ltCrl720
>374
アウターゾーンね
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:01 ID:o7c2NsDT
学園ものが続きやすくなってるから
かずは続きそうな気がする。
逆につの丸は絵柄が受けそうにないのと
主人公が人間なのが気になる
キックスメガミックスは打ち切り要因
あと予告見る限り和月は絶対ヒットする。
トンデモバトルに関しては冨樫より上だろ。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 00:03 ID:FFzzLL8t
漫画太郎が当たり前のように連載してた時期が黄金水プレー期
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 00:15 ID:b2dkcwpg
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 01:01 ID:fZF9+r9d
>>381 スレと関係ない広告したらそれ相応の広告料が要求されますよ。
法律でも保証されてる。
単純にDBがすごかったんだろ
>>341 セイント聖矢は打ち切りくらった漫画で、当時としては電影少女やタルルート
と同列だと思う。まあ同人女人気は絶大だったが。
80年代はジャンプが頭一つ抜けてた気がするが、90年代はマガジンやサンデー
の方が面白かったと思う。それでも人気を保ち続けたのは凄いと思うが。
今はジャンプが相対的に頭一つマガジンやサンデーをリードしてる気がするが
ジャンプが面白いというよりは、マガジンやサンデーが屁たれてきたという感じ
かな。実際、今のジャンプが5年前のマガジンやサンデーより面白いかどうかは
疑問だ。
80年代のジャンプのライバルはサンデーだったらしいが、サンデーは実力的には
80年代、90年代とトップを狙える位置にいながら、一回もトップに立てなかった
のはある意味凄いと思う。今は全然駄目っぽいけどな。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 12:27 ID:mzV6UU12
社会現象をおこすほどの漫画はないよな。
DBのナメック星編あたりの熱気は凄かったよ。つーか異常でした。
漫画が漫画として君臨した時代は終わって
一つの軽いツール化したってことじゃないのか?
テレビでもゲームでも音楽でも今はなんでもそーなきがするけど
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 12:31 ID:t1o8U+gA
つか余暇時間が圧倒的にネットにとられてるよな
漫画読む時間よりも漫画のことでネットを利用してることのほうが多いし
>>389 ネット普及前に発行部数は大きく減少していったよ
391 :
:03/06/06 09:25 ID:6Tv2b+xg
オレはキンニクマンの王位編が乗ってるあたりから見てるけど
ワンピ・ハンタ・ジャガー・ルーキーズがのってる今のほうが面白いと思う。
底辺のマンガはちょとつらいけど・・・。
392 :
動画直リン:03/06/06 09:27 ID:6rMHbYv4
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 09:32 ID:yn0nfZZg
本誌の方は売れてないんでしょ?
いくら個々の漫画の単行本が売れたって、肝心の本誌が売れてないんなら黄金期とは言えないでしょう
ていか、今のジャンプがあのころのようにうまくいくのは到底無理でしょう
あのころとは時代が違うし
今のジャンプにはあのころのジャンプのような力がないからね
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 09:57 ID:p1O8AFX4
まあ今の本誌の発行部数がネットのせいじゃないのなら
今が黄金期とは間違っても言えないね。
395 :
_:03/06/06 09:58 ID:HMmdqKqz
昔は友達同士でコミック本回し読み、
あるいは友達の家でマターリ読んでたから
コミック買わなかったな〜・・・
今の子はどうかしらんけど、回し読みとかしないからコミック買うしかないのでは?
と、思うけど、実際どうよ?今の小中学生は。
回し読みも友達ん家でマターリも普通にするけどな。
それでも好きな漫画は買う。
>>397 魔法のツール使うんでコミックなんか買わないよ
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 08:15 ID:jzCkd/4J
ジャンプで連載している単行本の総売上も昔の方が上
魔法のツールってP2P(MXやny)のこと?
落とすのにやたら時間食うし、パソコンで漫画読むのって疲れるし
やっぱり好きな漫画は買ってるなあ。
っていってもハンタだけだけど。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:38 ID:+Zwl4C1G
>>400 それはないだろ。単行本は今のほうが明らかに売れてる
ワンピ1冊300万部〜28巻で累計8000万部超、とハンタ1冊200万部〜16巻で累計3000万部超だぞ?
キン肉マンも北斗の拳も1冊あたり150万部以下だろ?星矢は1冊100万部以下
(キン肉マンは全36巻で4600万部だから1冊130万部、北斗は不明だが文庫抜きでは1冊150万以下って事は確か)
NARUTOとテニ王は1冊100万超えだし。遊戯王はグッズが昔の肉並みに売れてるわけだから
集英の儲けは昔より今の方が多いはず。
一部を抜き出して、今のほうが儲けてるなんて言えないよ。
それでわかるのは、ハンタとワンピが肉や北斗より売れたってだけだろ。
ワンピ 26巻 初版260万 累計7341万
265万部までいったな
いままでこのくらい凄い売れたのって
ドラゴンボールにスラムダンクくらいか
後はサンデーのコナン
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 09:24 ID:uRX0mbVY
昔、というのがいつを指してるのか知らんが80年代以前は
全体的に単行本は90年代以降ほど売れてなかったよ。
男塾クラスでも初版100万部いってなかったし。
星矢級の漫画は今の時代に換算すると150万部クラスなんじゃないかな。
肉や北斗は今で言うと200〜250万部くらいの作品に値するかと。
年期入ったジジィどもが面並べて井戸端会議したって結論は出ないさ。
リア厨かリア消の意見を聞きたいねぇ。
リア厨かリア消でにちゃんやってるやつはもう終わりだろ。
ハンタスレに何人かいそうだが
リア厨はけっこう2chやってるでしょ。
小中学生は昔の作品を知らないし、意見を聞いても
比較討論のスレではあまり意味がないと思うが。
まあ今の小中学生が今のジャンプを読んでどう感じてるのかは知りたいね。
>>408 ネットをやってない、自分の周りより外の世界を知らない無垢な子供は、
暗黒期も今現在も普通に楽しんでるよ。
部数が落ちたのは年輩層が離れたからか?
今も昔も最高水準の子供だまし。
単行本より、キャラクタービジネスだな
たとえばハム太郎なんかは原作などほとんどないようなものだが、
グッズやゲームが売れるので小学館もスポンサーも漫画家も潤う。
暗黒期よりは明らかに上。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 00:45 ID:PcmnNjWq
まあ黄金期>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>今≧暗黒期くらいかな
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 00:58 ID:5MehKXsx
いま、ファミコンジャンプやってるよ。
>>411 セーラームーンもそうだな
単行本はそこまで売れてないが、他がすごい
ある本に編集長が出ていて部数減少について言及していたけど
見解としては引きの強い作品が無くなったから、だそう
小子化やネットや携帯など言う人がいるが私はそうは思っていない、らしい
小子化は元々そうだったけど部数は増えていたから
これは関係ないのは確実かな
後のもあまり関係無いのかな。こんな時代でもコミックは
80年代よりはるかに売れているし
やっぱり引きの問題かな
>>416 俺が現編集長に疑問を持ったのはそれを読んでからだな。
テレビ漫画ファミコンしかなかった時代と今を同じように考えるのは
現実感が無いとしか思えない。
ぶっちゃけ今の時代に「引き」という手法が通用すると思う?
引っ張ったって誰も引っ張り返してくれないんじゃないの。
417の最後の一行、意味がわからん。
ハンターなんかは引き方のうまさだけで保っているように思う。
>417
単行本がけっこういい線いってるのに、
本誌の部数がいまいちなのはどうしてか?
っていう問題に対する見解、だと思う。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 06:34 ID:9+5aZ4Rb
>>417 いや、部数減ったのはまだPCやら携帯が普及する前だろ?
んなもん言い訳。
明らかに続きを早く読みたい漫画なんてないよ。
ワンピースなんて続き早くみたいって漫画じゃないだろ?
単純にシックスポケッツ理論じゃねーの?
>>293 冨樫の画力は平均よりちょっと上なくらいだと思うけど。
確かにジャンプ連載当初から画力は完成してた気がするが。
画力の高い人って、北条、原哲夫、荒木、鳥山みたいな人の事でしょ。
今のジャンプは6,7年前の暗黒時代のジャンプよりは面白いと思うよ。
そうか?俺は暗黒期とやらのジャンプの方が今より面白かったように思うが。
ま、人それぞれだね。
暗黒期のジャンプって、主力と言える漫画が剣心、封神くらいだったからね。
層は薄かったと思う。
野球で言うとジャンプ=巨人
ジャンプ黄金期=V9巨人
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 17:24 ID:9+5aZ4Rb
>>424 同意。結構そういう人多い。つーかワンピースが特に好きでもないやつは
関係ないと思う。
>>425 マサルさんがあっただろーが。これが唯一の救いだったんだよ。あとマキバオとか。
マキバオーが主力になる辺り本当にヤバかったんだろうな
冨樫義博『HUNTER×HUNTER(17)』初登場第1位!
ほったゆみ作・小畑健画『ヒカルの碁(22)』初登場第2位!
コミックランキング
順位 タイトル 著者名 出版社 本体価格
1(─) HUNTER×HUNTER(17) 冨樫義博 集英社 390円
2(─) ヒカルの碁(22) ほったゆみ作 小畑健画 梅澤由香里監修 集英社 390円
3(─) BLEACH−ブリーチ− (8) 久保帯人 集英社 390円
4(─) 完全版ドラゴンボール(13)(14) 鳥山明 集英社 各933円
5(─) ビューと吹く !ジャガー (5) うすた京介 集英社 390円
6(─) アイシールド21(3) 稲垣理一郎作 村田雄介画 集英社 390円
7(─) Mr.FULLSWING(9) 鈴木信也 集英社 390円
8(─) いちご100% (5) 河下水希 集英社 390円
9() ふたりエッチ(21) 克・亜樹 白泉社 505円
10(─) こちら葛飾区亀有公園前派出所(135) 秋本治 集英社 390円
↑見て今のジャンプが暗黒期だと思うヤシいるか?
>>430 俺は集英社の人間じゃないんだから売り上げなんて知った事ではない。
マンガの質が暗黒期、ってのが問題なんだよ。
漫画の質なんて個人の感性だからいっても無駄
ランキングも単行本売り上げもクソ喰らえだ。 俺が暗黒期だと言ってる
ってことか
わかりやすいw
2chはク勃起的思考が多いってことですか?
やめて下さいよ
でもそんなもんだろ
2chなんて
本誌の発行部数だけ知ったら今も十分暗黒期と思うだろうな
ほんとは本誌よりは単行本が売れた方がおいしいのだが
イメージ的には単行本売上より本誌の部数の方が強い
黄金期って言われてるのも本誌が650万部達成した頃だし(まあ単行本も売れてたんだが)
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 14:37 ID:1O+8+C6m
>>430 そんなもん昔からそうだよ。
黄金期はそれ以上に売れてた。本誌も。
>>430 単行本だけだよ
本誌は売れてないんだろ
ようするに個人的に好きな漫画しか興味がない奴が多いってことだよ
黄金期は650万部時代ではないだろ
一般に言われてるのはその前のアラレ北斗の時代だよ
便宜上第二次黄金期といういい方もあるが
俺は二次と呼んでる
第一次は全ての漫画が凄かった
>>440 ジャンプの時代が取り上げられるのは決まってその頃だからな
30代以上の一般人は、ドラゴンボールはまあ知ってても他は
ほとんど聞いたかことないかタイトル知ってるくらいだろう
テスト
2chと一般の認識が違うのが2chの良い所でないの
最近で面白かった漫画はるろうに検診かな。
その後は全部つまらないなぁ。
和月って実績があるのはるろうに志々雄編だけなのに
期待されすぎだよな
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 14:33 ID:rPQkqEYL
その時代の子供が楽しければいいじゃない。
家の子(13)は今のジャンプを毎週楽しんで読んでいますよ。
私も子供の頃はワースト・ハレンチ学園・ガキ大将が面白かった。
>>440 つーことは○○期と定義するのに本誌や単行本の売上は関係無いってことか。
じゃあ今は十分暗黒期だな。作品の質は最低レベルだし。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 14:46 ID:88mwl4gv
女子のおかげだよ!!
男子だったらまわし読みですませるけどさ。
世界にこもってる女子の本棚には(保存用と
読む用と切り抜き用)で同じ本が3冊ある
んだぜ!!
>>449 都合のいい解釈?それは
>>440では?
北斗や肉やアラレの頃なんて本誌も単行本も大して売れてなかったんだから
それを黄金期とする解釈に沿うなら売上なんか無視して良いってことになるだろ。
売上をちゃんと重視する考え方なら確かに今は暗黒期とはいえないがね。
>>450 何故君は男子と女子のそんな事を知っているんだ?
いや、本誌の売れ行きは暗黒期と言っていい水準だけどな。
俺の主観だと単行本が売れてる漫画はそれだけの力は持ってると思う
今も昔も
ワンピだけはさすがに売れすぎてると思うけど他は別に違和感ない
>>451 北斗肉アラレは問題なく売れてるぞ
とりあえず
第二期黄金期は三本柱が本当に強かったんだよ
後ろにダイとか今の主力クラスの漫画もあったし
本誌の売上って何で伸びないのか?。
サンデーなんかコナン全盛の頃でも
本誌は低迷気味だったし。
>>456 読みたい漫画が少ないからだろ
ワンピハンタナルトテニスを読みたくても他がつまらなければそんなことせずに単行本を待ったほうがお得感がある
第一期黄金期とかは全てが今の中堅以上だったから黄金期と言われる
>>455 北斗肉アラレは売れてても
(て言ってもアラレは幽白レベルだし肉・北斗はハンタよりも劣ってるんだがな)
それだけだし。
本誌も上昇傾向の時代ではあるが650万部時代に比べたら低い。
(少し後の時代だが)星矢でさえ初版100万部逝ってなかったというじゃないか。
この時代を真の黄金期とするなら、本誌と単行本の売上は軽視しないと筋が合わない。
よって今は暗黒期だと言ったわけ(皮肉込みでな)。
>>458 説得力はあるし反論しないけど
実際に暗黒期と言われたるろ剣看板時代と比べると主力は確実にパワーアップしてると思うんだよ
売上を重視するわけじゃないけどその頃と今の時代がそんなに違うとは思えないし
世間的に有名だと思われるジャンプ漫画
・こちかめ
・ドクタースランプ
・キャプテン翼
・キン肉マン
・北斗の拳
・ドラゴンボール
・聖闘士星矢
・スラムダンク
せいぜいこんなもんくらいじゃね?
次点でワンピース 幽遊白書 奇面組 るろうに剣心 あたり?
いくら売れててもそんなブームになるような漫画はほとんどねぇな。
売れてるんなら超有名になってもおかしくねぇ?
>>459 どのへんが主力なのかあげてほしいものだ(w
ワンピハンタテニスナルト碁辺りかな
碁は終わったけど
80年代は「上昇期」でいいんじゃないかな。
ここを「漫画の質が高かった」という主観で黄金期とするなら、
主観でいくらでも今を暗黒期とも言えるし。
90年代前半を黄金期とした方がこのスレ的には筋が通ってると思う。
このスレ的にはね。
>>459 それってあなたの主観でしょ、全部。売上を重視した考えを持ってるなら納得するけど。
テニスよりマキバオーやマサルさんの方が上って言う人はゴマンといると思うよ。
ごめん遊戯王を忘れてた
>>464 売上を重視するわけではないという言い方がまずかった
一つの評価基準みたいな感じなんだよ
それと俺の中でジャンプはスラダン終了以前と以後でプッツリ切れてるんだよね
時代が変わったというか本誌でまとめて考えずね作品ごとで考えるような
>464
禿同。特に
>テニスよりマキバオーやマサルさんの方が上って言う人はゴマンといると思うよ
何を持って黄金期にするのかを決めないと話がかみ合わないだろうな。
@本誌の発行部数のみを評価するのか
A各単行本の発行部数の合計のみを評価するのか
B本誌+単行本の合計発行部数
C主観的な「質」のみ
思いつくところでこの4点くらいかなあ。
@〜Bはそれぞれ簡単に黄金期が決まる。
論点はなんで@〜Bが一致しないのかってことだろう。
Cは論点が多岐に渡りそう。
主力のほかに「読める」マンガが何本あるか、
毎週楽しみなマンガって観点もまた違ってくるしなあ・・・
中堅・打ち切りでもイイと思えたマンガがどれくらいあったかとか?
当然自分の評価と世間一般の評価を区別する必要があると思うが。
小生の主観で言えば今のジャンプは
毎週楽しみ:ジャガーさん、(ジョジョ)(ルーキーズ)
読める:アイシル、シャマキン、ハンター(碁)
ネタで読む:ボボ、黒猫、ミスフル、テニス
つーか、ジョジョ、ルーキーズ、碁のないジャンプ買ってないんだけどね。
最近のジャンプのアニメで定番の域に達してるのって何?
暗黒期以降の漫画で同じ基準で考えると
毎週楽しみ:ハンタ、ナルト、るろ剣、碁、マサルさん
読める:ぬ〜べ〜、マキバオー、ジョジョ、最近の鰤、ジャガー、封神
ネタで読む:テニス、ボボ、無頼男
こんな感じになるんだよな
適当だけど
今は中堅がない
@は90年代前半>80年代半ば>90年代後半>今
Aは90年代前半>今>90年代後半≧80年代半ば
Bは??
ってとこか?数字だけで見たら黄金期は90年代前半で間違いないが、
80年代が黄金期、90年代後半が暗黒期という定義さえ怪しくなってくるな。
801読者やヲタ(男女とも)がどれくらい増えてきてるのかってのが
そのへんを解く鍵だろうね。
あと、そもそもターゲットであるはずの「少年」読者層が
どう変わっているのか。
小生の主観のみで言うと、ジャンプの「黄金期」とは
いかに「少年」を「燃え」させたかにあり、
「腐女子」や「ヲタ」を「萌え」させた時代ではないのだ・・・・
>>472 アニメの影響力を無視してないか?
一般的には、漫画よりアニメで知られる。
漫画が数十万単位で売れたところで、ブラウン管を通した媒体には全然かなわない。
他誌との比較しないと、何の意味もないだろう。
当たり前の話だが、創刊当時〜200万部時代は信じられないような暗黒期とは言えまい。
本誌であろうと単行本であろうと当時のその次点での比較。
今を他誌との比較で考えれば
本誌はマガジンと大して変わらない。
アニメは全体的に高いが、トップクラスまでは食い込めない。
それに比べると、単行本はダントツと言っていいほどで
王者と名乗るに十分。
ただし、ゲームなども人気高く子供みんなが夢中とまではいかない。
本誌への求心力は弱いが、個々の作品の持つ人気は漫画誌トップだろう。
暗黒期はその単行本でさえマガジンに抜かれてた部分もあるしやはり今のジャンプを暗黒期というのは少し乱暴だろう
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 18:47 ID:1WICY5nl
北斗は単行本が一巻あたり210万部位で、Drスランプは一巻あたり270万部くらいだ。
北斗は28巻までで累計6000万部でDrスランプは18巻までで累計5100万部だ。
単行本はまだジャンプに分があったようだが、金田一やGTO、サンデーのコナン、
それからアニメだがエヴァンゲリオンなどに抑えられていた
シュートや特攻の拓やBOYSBEも売れていたらしいから、やはり相対的に見ても
暗黒期は一番弱い。
コロコロにすっかり話題を奪われていた。
ビーバップハイスクールはどんな手段使ったんだ?
記録を作るために無理にたくさん刷ったのか?
>>480 北斗は漫画ニュース版のスレで、文庫等を含めた総部数と修正されている
単純な部数以上に、小学生男子の客を奪われたのが「凋落」と表現された原因だな。
正確な数字も出てくると思うが、コロコロが半数以上に読まれてるのに対し、
ジャンプは10数%ほどに下がってしまったらしい。
それまでは当然ジャンプがずっとトップ。逆転現象なんてものじゃない。
ポケットモンスターだよな
暗黒期の頃は
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 19:49 ID:9NF12LXI
>>480 いや、北斗の拳は文庫やら愛蔵版入れて6000万部だったと思うよ。
6000万売れてたらランキング載るはずだし。だから累計ではろくでなしの4250万部以下
だからHUNTERより売り上げ低いはず。
アラレちゃんは3500万部でいいと思う。
一方の「ジャンプ」は、八〇年代後半から九〇年代半ばまで、
小学生の圧倒的支持を受けていた。
同じ調査では、九〇年代初めは40%近い男子が「ジャンプ」を
読んでいたのに、九七年十月は14・2%まで下落。
代わって、子供のトレンド情報誌的な「コロコロコミック」(小学館)が、
「ポケモン」ブームで部数を激増させ、41・1%と驚異的に伸びている。
要するに小学生のガキの読者が減った分を同人女+α(大学生・リーマンなどの大人)で補填してんだろ。
単行本のみ売上を伸ばしてるのがその証拠だ(同人女は単行本しか買わない)。
今は「同人期」でいいじゃん。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 00:39 ID:XGC5NblT
>>487 悪いけど煽りにしてもそれは痛いからやめれ
>>467 >テニスよりマキバオーやマサルさんの方が上って言う人はゴマンといると思うよ
てか俺がそう。
まあ暗黒期当時小学生で漫画慣れしてなかったこともあるが・・・
実際今の高校生、大学生(暗黒期に小中生)だった人に
ワンピの載ってる今のジャンプと
るろ剣の載ってた暗黒期のジャンプどっちが面白いか聞いたら
大半は暗黒期のジャンプを選ぶと思うよ。
C翼や星矢のころから同人女層はいただろ?極端に増加したとは思えないが。
中高生あたりのジャンプ離れが著しいとか?
>>488 煽りのつもりは毛頭ないけど。
これが妥当な所じゃないの?
実際需要に合わせて供給も増えてるじゃん。
今のジャンプって同人女向けの作品だらけじゃん。
>>489 それを今の小中生に当てはめたらまず入れ替わるから意味はないと思う
>>491 そりゃテニスとかミスフルはあれだがワンピナルトアイシルとかは別に作者は狙ってないだろ
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 01:06 ID:3pqI0EuR
俺の学校じゃジャンプ漫画が話題になることなんてほとんどなかったけどな、一応黄金期時代だが。
漫画読むやつは幼稚ってな風潮だったぞ俺らの学校では。
このスレの連中って純粋な子供だったやつが多いんだなぁ。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 01:08 ID:CZYZXzAf
ジャンプ本誌が売れない理由。
1、コミックで買うと飽きたら売れるから。
2、まとめて読むから。(本誌読んでも話進まない)
あと、昔と比べてコミック売り上げや、本誌発行部数がいいのは、時代が違うからな。
今の餓鬼は、金持ってンもんな。それと親の理解がある。
昔は漫画ばっかり読んで!としかられてたよ。大人も漫画なんか買わないし。
今いい大人がかってるし。
本誌発行部数は暗黒期以下だな
単行本は同人女と大人が買ってんだろう
ガキは金無いからブックオフか漫画も立ち読みできる書店で済ますよ
>>496 だから飛躍しすぎだって
子供が買ってると考えないのか?
同人はいつの時代でもいたよ
俺は本誌が売れない理由は中堅以下がだめだからだと思ってるから
>>494 悟空が超サイヤ人になった日
休みあけの月曜日の朝、憂鬱げに教室に入ると何やら騒々しく話しが盛り上がっていた。
聞き耳を立てると、どうやら朝コンビニでジャンプを買って先読みした連中が
ドラゴンボールの話をしているらしかった。
オレ「何そんな盛り上がってんの?」
友達1「悟空が超サイヤ人になったんだよ!」
友達2「変身したんだよ! 変身っ!」
友達1「髪逆立って白くなって何か”オレ”とか言ってんだよ、悟空が!」
オレ「どっ、どういう事だよ!? 変身って何で!? あのでかい元気玉で
フリーザ死んだんじゃないの?」
友達2「元気玉効いてない、大穴あけただけ。で、安心してたとこにフリーザ
出てきてピッコロ殺して・・・・」
オレ「ピッコロ死んだのかよ!」
友達1「バカ違うよ! ピッコロはまだ死んだとはきまってない。
死んだのはクリリン」
オレ「クリリンっ!?」
友達1「そう、爆発したの、クリリン。それで悟空”プチン”ってキレて・・・・」
友達2「で、悟空髪逆立てて”オレ”って言ってんの」
オレ「わかんねぇよ! 詳しく話せ! 詳しくっ!!!」
楽しそうだなあ
500
今のガキは「ルフィにはエネルのカミナリ効かなかったよ!」とか言ってんのかな
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 02:28 ID:XQXOKDjp
97年は俺が小4の頃だったけど、ジャンプ買ってる友達はいなかったなぁ。コロコロは全員買ってたけど、
>>503 そうそう。ジャンプは大人の子供が読む漫画っていう認識だった。
小6くらいまではずっとコロコロ。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 02:56 ID:rHb8NWhp
>>503 俺は低学年の頃、コロコロやボンボンなんか眼中に無かったな
特殊かな?
あんまり詳しい事はわからないけど、本誌の売上が減った原因に、
コンビニの台頭ってのもあるんじゃないかな?
昔だったらコンビニも少なくて(特に田舎)、本屋ぐらいしか置いてなかった。
それに本屋では立ち読みが気軽に出来ない状況で、読む漫画が少なくても買わざるをえなかった。
でも今だったら、たいていのコンビニで読みたい漫画だけ気軽に立ち読みできるから、
わざわざ本誌を買わなくてもいい状況になってしまっている。
結果、売上が落ちるって事になってるんじゃないかな?
もちろん連載漫画の人気・質もからんでいるけれども。
>>503 97年時、高2だったけどジャンプは買って読むの辞めてたな〜。
立ち読みかコミックスだった。サンデーとマガジンは買ってたかな。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 02:59 ID:3pqI0EuR
>>498 当時いくつ?消防低学年か?
俺はその当時は小6だったが誰もDBの話なんかしてなかったな。
高学年の頃には学校内ではドラマの話題がほとんど。
とにかく「俺は大人なんだ」ってな香具師ばっかだった。
実際漫画読んでたのか読んでなかったのかは知らないが、
俺のような漫画好きはガキ扱いされて馬鹿にされる対象だったね。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 03:01 ID:3pqI0EuR
>>504 いよいよもって俺とは世界が違いすぎるな・・・
ジャンプで大人扱いか。うらやましい
俺はボンボン派だったがジャンプも小2くらいの時から読んでた
家が喫茶店やってたから買わなくて済んだし
>>507 地方都市だからかもしれない。
>>498のような状況の後、昼休みには隣のクラスから
ジャンプが流れてきてその日の休み時間は超サイヤ人の話題でもちきり。
それも小学校の話じゃなくて中学校の話。さすがに女子は加わっていなかったが。
で、家に帰って弟に話を聞くと、小学校でも同じ状況だったそうだ。
このような奇妙な高揚感・連帯感が生まれたことは何度かあったな。
DBならフュージョンの回、他にはFF7の発売日など。
何はともあれ、非常に楽しい学生生活を送らせてもらいました。
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 03:32 ID:3pqI0EuR
>>510 確かに田舎のガキは都心と比べて垢抜けない感じはするな。茶髪はいかにもなDQNだけだし。
俺の出身地の神奈川だと普通のやつが普通に髪染めてたし。
それが漫画好きにはマイナスに作用するわけか。
513 :
名無しさんお腹いっぱい。:03/06/16 04:04 ID:8mvOO39Y
DBはコンテンポラリィな(今二十歳前後)潜在意識にかなり深く食い込んでいそうな気がする。
実際、漏れは『修行によって強くなる』という概念をDBから叩き込まれました。
つまり努力が大事なのだということを。
しかし現在のジャンプにおいて、『修行』の概念はハンタ以外に見出すことはできない。
しかし今の子供は、皮肉なことに、ハンタの作者であるところの富樫から、
「楽してもぜんぜん食っていくことができるんだ」という感覚を意識の中に植え付けられるでしょう。
ジャンプが教育の一翼を担っていた時代は終わり、ただデカダンスだけが蔓延している。
電影少女はある意味では性教育すら担っていたともいえる。
あえていおう、ジャンプの凋落こそが、子供の弱化を引き起こしているのであると。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 04:05 ID:HY5+qEUV
>498
楽しそうでいいな。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 04:12 ID:z8IiMR++
やっぱこれ↓に比べると今が見劣りすると感じるのは俺が大人というかオヤジになったせいか?…
週刊少年ジャンプ1987年1-2号
■ジョジョの奇妙な冒険:荒木飛呂彦:新連載
■ドラゴンボール:鳥山明
■北斗の拳:原哲夫・武論尊
■アカテン教師梨本小鉄:春日井恵一
■キャプテン翼:高橋陽一
■魁男塾:宮下あきら
■聖闘士星矢:車田正美
■キン肉マン:ゆでたまご
■キララ:平松伸二
■こちら葛飾区亀有公園前派出所:秋本治
■ハイスクール!奇面組:新沢基栄
■赤龍王:本宮ひろ志
■シティーハンター:北条司
■銀牙-流れ星銀:高橋よしひろ
■ついでにとんちんかん:えんどコイチ
■空のキャンバス:今泉伸二
■山下たろーくん:こせいこうじ:最終回
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 04:27 ID:b0EFoDic
>513
そのDB世代が今の引きこもり、フリーターの中枢を担っている事に関しては
どう思っている?
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 04:32 ID:z8IiMR++
>>516 今後、ヒキも振りターも無職も右肩上がりでふえてくだけだよ。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 04:37 ID:b0EFoDic
そういえばDQNの金髪ってスーパー歳野人クサいな。
もっとも奴らが体から発しているのはエネルギーじゃなくて
香水交じりの腐臭だけどね。オタク以上に臭い奴は結構いる。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 04:56 ID:shoN1wJu
>>515 懐かしい。
その中でキララ:平松伸二だけ浮いているがw
たしか野球漫画だったと思うが良く思い出せん。多分打ち切られたんだろう。
520 :
名無しさんお腹いっぱい。:03/06/16 05:02 ID:PwVriwm2
>516
確かに。
つまり、あまりにも美しい夢の世界を漫画家たちは提示してしまい、
そこから抜け出すことができない人々が増えているということね。
まあこの分析も手垢にまみれているわけだが。
>>520 つーか引きこもりだのフリーターだって現象までDBに帰結する思考回路が微笑ましいな。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 05:11 ID:b0EFoDic
おまえ無職かDB信者かのどっちかだな。 両方かw
漫画喫茶向けに何部くらい売れてるのか気になるね
主要な漫画の新作だと、漫画喫茶の件数の何倍かは必ず安定して売れるからね
本当に気に入った漫画を買う個人 + 漫画喫茶等の法人購入 が今の発行部数じゃないのかな?
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 05:25 ID:z8IiMR++
>>519 全くそのとおりw個人的には隙だったよキラら
526 :
名無しさんお腹いっぱい。:03/06/16 05:53 ID:PwVriwm2
あれ、なんでわかったの?まさしく両方で〜す
黄金期というよりも黄銅期
単行本の売上だけでいけば、今がジャンプの黄金期であるとは思うけど
その売上のかなりの割合を同人女が支えているのだろう。そして同人女に
受ける漫画の多くはそこそこ面白かったりする。
実力的には今のジャンプ黄金期でも暗黒期でも無いと思う。
>>458 星矢は連載当時の位置付けは今で言う所のテニス、ナルト、マンキンくらい
じゃないか?星矢は同人女には人気だったが、ジャンプのエースではなかった
と思われ。
漫画の最盛期は70、80年代だと思うけど、80年代はラブコメブームだったわけだが
80年代前半にアクション漫画主体のジャンプは週間漫画誌NO.1を勝ち取ったわけだが
この頃のジャンプはキャッツ・アイ、きまぐれオレンジロードといった一級のラブコメ漫画
も連載してたりして、この事からもこの頃のジャンプの凄い層の厚さがわかる。
だからかなりの割合っていうが黄金期にいた
凄まじい数の幽白同人女の存在がなかったことにされてるのはなぜですか
ワンピ、ナルトなんてそのころより多少増えただけだろ
テニスが異常なだけで
スラダン同人女の存在がなかったことにされているのはもっと謎だな
スラダンもいるよな
だから今同人に媚びてると言われてもそれは昔から同じになるんだよ
あれで媚びてるとか言うのはアンチとかじゃないのか?
スラダン同人もいたんだろうけど、
同人自体がこんなに認知され始めたのはネットが普及してからだろ?
同人でなくても、ミーハーな女ウケも念頭においたキャラは
昔からいろんな漫画に登場しているな
女人気高い脇役が出番増やしてもらったりとか
>>533 「いたんだろうけど」ってレベルではないようだぞ
スラダンの流川とかナルトのサスケみたいな「クールで天才タイプのライバルキャラ」
を出しただけで「同人ウケ狙ってる」とか言われるんだから作者も大変だな。
そういうのはガッチャマンで言うところのコンドルのジョー的ポジションで、ある意味定番だろ。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 01:34 ID:O2xbj8Ch
幽白そんな人気あったっけ?
DBとスラダン目当てでついでに他の漫画も見るって感じだったんだけど。
幽白。スラダン・DBの(同人)人気は、テニスですら負ける
具体的な数字出せる?
>>536 俺90年前半当時小坊だったけど
アニメ人気では幽白はスラダンの上を行ってたよ。
だからその当時ジャンプ漫画で知ってるのは
1位DB 2位幽白 3位スラダンて感じだった。
蔵馬や飛影は知ってても三井やリョ−タは知らないやつ
かなりいたし。
カラオケとかでも幽白のOPは知ってても
スラダンのOPは知らなかったな
小学生人気だとたしかに幽白の方が上そうだ。
でも売れたのはスラダンの大黒マキ
うちの小学校ではDB、幽白、ダイだった。スラダンはなぜか話題にならなかった。
消防当時、幽白は絵が嫌いで飛ばしてたな。スラムダンクも斜め読み。
ハンターは面白く読んでるけど。
>>532 スラダン作者の井上は確かなんかの雑誌で同人女叩きをしてたから
同人女狙いという事はないでしょ。運動部の中高生に人気の漫画だったと思う。
幽白は明らかに同人女狙いだった気がする。
>>529 80年代前半に連載してた漫画でテレビアニメ化したのは俺の知る限りでも
北斗、肉、翼、キャッツ・アイ、オレンジロード、奇面組、Dr.スランプ
DRAGON BALLの8本。いやこち亀を入れて9本。
他にもゲーム化された天地を喰らう、OVA化された風魔の小次郎、他にも
リングにかけろ、ブラックエンジェルス、銀牙、赤龍王、ストップ!!ひばりくん!
、よろしくメカドック、など人気漫画が目白押しで当時の連載陣は脇役無し
のヤンキース打線みたいな物だった。そういえばストップ!!ひばりくん!と
よろしくメカドックもアニメ化してた気がする…
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 15:38 ID:36NY/Aj0
スラダンの作者は同人をかなり嫌がってたぞ
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 15:43 ID:uKXEspSS
スラダンのピークは幽白終わってからだからね
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 15:49 ID:RuzQIsQQ
TV人気
DB>幽白>スラダン
同人人気
幽白>スラダン>DB
単行本売上
DB>スラダン>幽白
1巻あたり
スラダン>DB>幽白
黄金期は漫画という文化の成熟期と
日本経済の絶頂期のなかでなかば必然的に生まれたもので
今、仮にあの時代より面白い漫画を連載しても
前出の二つのことが解消されない限り、超えることはできない
235 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:03/05/08 00:26 ID:gEKBv4df
5/3現在の同人人気
テニス 2110
ワンピ 1044
ナルト 708
ヒカ碁 471
ホモ笛 343
遊戯王 339
アイシ 261
フルチング 252
マンキ 121
ハンタ 70
ジョジョ 21
糞猫タン 14
いちご・ジャガー 2
スパコミのサークル数。
ハンター×ハンター 同人を検索しました。 約32,100件
テニプリ 同人を検索しました。 約31,700件
テニスの王子様 同人を検索しました。 約31,000件
NARUTO 同人を検索しました。 約26,600件
ヒカルの碁 同人を検索しました。 約20,300件
HUNTER×HUNTER 同人を検索しました。 約13,800件
ミスフル 同人を検索しました。 約14,900件
クラピカ 18禁を検索しました。 約1,010件
キルア 18禁を検索しました。 約757件
レオリオ 18禁を検索しました。 約384件
越前リョーマ 18禁を検索しました。 約874件
うずまきナルト 18禁を検索しました。 約333件
塔矢アキラ 18禁を検索しました。 約315件
猿野天国 18禁を検索しました。 約287
不二 18禁→4280件
リョーマ 18禁→2400件
サスケ 18禁→2480件
ハオ 18禁→1370件
クラピカ 18禁→991件
J-Links登録・同人サイト数
ONE PIECE 1352
Mr.FULLSWING 780
BLEACH 262
BLACK CAT 150
HUNTER×HUNTER 1267
NARUTO 1441
テニスの王子様 1272
シャーマンキング 551
アイシールド21 147
ヒカルの碁 820
>>550 これしょっちゅう見かけるけどさ。
正直ハンター信者が都合のいいデータを持ってきてるようにしか見えんよ。
事実そうなんだろうけど。
ハンタ同人女によると
同人誌作るネタがない、でもハンタ(キャラ)好きは多い…みたいな事言ってた。
>550
本は少ないけど
>551
>552
ネットで萌え活動する人は多い
って感じなんじゃない、ハンタは。
この後10レスくらい
ハンタ同人女による「ハンタの同人人気は低いわよ!」という反論が行われます
ハンタ同人女が擁護する必要ないんじゃ?
むしろ「普通の」ファンが俺の好きな漫画は
同人向けじゃねぇぜーって主張しそう
ジャンプコミック全体の売り上げは昔とくらべてどうなの?
一部作品は、現在かなり売れてるようだけど・・
一極集中とかかたよりとかはあるのかな?
ハンタはいいよ
子供には、今も昔も売れてます。ジャンプは最高水準の子供騙しをお届けします。
本気になった子供騙し作品は面白いと思う。
大人に馬鹿にされないように必死で言い訳や屁理屈作ってる漫画よりは。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 18:11 ID:PYT/YTL4
776 名前:読売[] 投稿日:03/06/18 18:28 ID:BEsVhBrG
ワンピースこれまでに出版された単行本の累計発行部数
8900万部。27巻の初版発行部数はコミック史上初の263万部
28巻初版発行部数はさらにコミック史上初の280万部
5年間で一冊平均15重版を数える。(読売新聞夕刊)
777 名前:読売[] 投稿日:03/06/18 18:30 ID:BEsVhBrG
現在売上げナンバーワンのコミックは、
ご存知「こちら葛飾区亀有公園前派出所」。
単行本133巻で1億2800万部。
現在27巻の「ワンピース」はすでにこの記録に迫る勢い。
さらに去年創刊されたアメリカ版「少年ジャンプ」でも連載、
海外進出も果たしている
>>384 もの凄い亀レスだが黄金期という意味での聖闘士星矢は便宜上十二宮編辺りのことだろ。
あの時はドラゴンボールを瞬間的とはいえ抜いていたわけだし、電影やタルルートと同列
というのはさすがにかわいそうだ。
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 18:59 ID:WlCzONqb
なんかこのスレ見てたら、昔のジャンプがどれだけ偉大だったかわかるな。
もしあと20年して、2003年の時のジャンプを これだけ熱あげて語るやつ
がいったい何人ほどいるだろうか?
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 20:03 ID:8nf1liYG
今週新人漫画の受賞作が載ってたけど、半分位女なのな。
部数は以前より回復したみたいだけど女性購買層が増えたということかね。
801雑誌まっしぐら。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 20:05 ID:8nf1liYG
あ、部数伸びてるのコミックだけか…。
>>563 そだなー。
一時期の小室が手がけた、やたら売れたJ-POPみたいなものかな。
2003年のことな。もちろん。
ワンピがこれからも売り上げが伸びるとは思えん
初版280万部だそうだぞ28巻は
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 20:57 ID:jKvLgK0E
今のジャンプは女性向きにもなってきてるような気がする
チョッパーかわいいとかテニプリのキャラかっこいいーとか。
意外と黒猫とかミスフルとか女性に人気ある、まぁパクリとか知らないからだろうが。
意外でもなんでもないんですけど
>>571 え、黒猫はともかくミスフルって女性に人気あるの・・・?
何で続いてるのか疑問だったんだが、一応ニーズはあったんだね。
!!!!!!!!
ミスフルはともかく黒猫は女性人気ないよ
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 21:52 ID:AGw0K2QL
>>10 こいつ馬鹿すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はずかしーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャンプ漫画が一番影響力あったのは北斗の拳とか
アラレちゃん(DB)キン肉マン聖矢奇面組の頃だよな その頃がよく言われる黄金期
でダイ、幽遊白書、スラムダンク、DBの大体の連載時期が売上での黄金期
この二つは結構男の読者層は被ってる(アラレ→DB→DBのように)と思われる
で本誌は相対的にその頃より売れてないのに(*スラムダンクの頃)単行本は売れてる
つまり黄金期の世代がそのまま買ってる所もあるんだろう 少年誌は卒業したが漫画好きとかで
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 22:08 ID:VmXuYPGt
女性向きというか男性にも女性にも受けるような
漫画を載せる方針なんでしょ。
で、その方向性は別に間違っちゃいない、その方が金稼げるし。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 22:53 ID:bjSxW93v
ジャンプの毎週の人気の順番やコミックの売れてる数はどこで見れるの?
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 23:38 ID:qQxpo6F3
汗臭い絵が少なくなったよな。時代か‥。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 00:00 ID:k24SWLa6
>>548 TVはスラダンのほうが上とおもてたけどそうなのか!
スラダンのあとの山王工高...もとい能代工高はバスケ界で
スゴかったらしい。全日本でも予選なし出場!(しかも高校で
しかもあまりの人気のため)だったし。なんでも実際スラダンの
山王工高とそっくり同じ状態のメンバーになってらしい。
あんなにバスケと能代工高を人気者にしたのはスラダンだったのになー
つかミスフルとかペニスとか支持者のほとんどが女だろ。
>>582 土人女ってもっと絵にこだわってる人種かと思ってたんだがそうでもねーんだな
確かアニメディアのアニメ化して欲しい漫画ランキングで
1位がミスフル
そのしたが黒猫,ブリーチとかだったようなきが・・。
ミスフルって萌えるの?同じ顔にしか見えないのだが・・。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 06:06 ID:4UdylqQe
もはやワンピは初版300万部も夢じゃないな
586 :
_:03/06/20 06:12 ID:icXxuEur
587 :
作者の都合により名無しです:03/06/20 08:05 ID:W/MZNrUi
クソ女どもが昔より普通に少年漫画を読んでるからだろう。
そのかわり週刊少女漫画誌というのはもう10年も前になくなって
しまった。
女はキタナイのが嫌いだから紙質の悪い週刊少年漫画は買わないのではないか。
少女漫画では「単行本派」なる勢力がいて、好きな漫画の単行本しか
買わないそうだ。つまり今のジャンプを支えてるのはクソ女ども、
人気漫画は半分以上少女漫画も同然。。。。
588 :
作者の都合により名無しです:03/06/20 08:07 ID:W/MZNrUi
ウソ数字ってのもあるだろう。
昔と違ってランキングというのにすごく影響力が出てきた。
集英社はインチキ三流出版社だから数値の操作くらいやるだろう。
もともと漫画以外はプレイボーイしか売りがないクソだからな。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 09:33 ID:NDaQjOJv
>>588 集英社は小学館の系列会社だからしょうがない
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 10:37 ID:M+mKMJXY
実際に売れてる部数は、
>>1に書いてある部数よりも一桁少ない予感
それなら納得する
まあ、明らかに昔と比べて購買層の拡大に走っているのは確かだな。
「黄金時代」と呼ばれていたころに、現在でいう「萌え」要素など
ジャンプ様には必要なかった。
>>581 で、その能代高校のなんとかってエースが沢北並に神がかったエースだったんだろ。
ワンピはじっくり読んでみるとそれなりに面白いが、
やはり初版250万部以上も売れるべき作品ではないだろう。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 12:29 ID:x/b3bMVN
>>593 ガキに人気があるという点を考慮しても一巻あたり130〜150万部位が妥当だと思うが
ガンダムSEEDがちょうどこんな論争してるな。
何時までも良かった頃の思い出から卒業できない大人がいるというか
そうさせるほど過去の作品に魅力があったと褒めるべきか。
596 :
作者の都合により名無しです:03/06/20 12:37 ID:uTa9DfNc
昔と今じゃ、別の雑誌になってるよ
今のジャンプみてると、男塾とか北斗の拳が載っていた雑誌とは思えん
なんか小奇麗になって泥臭さがきえたね
むしろ、チャンピオンのほうが昔のジャンプに近い匂いを感じる
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 13:04 ID:M+mKMJXY
毎週待ち遠しくなる漫画が一つもない時点ですでに終わってる
598 :
_:03/06/20 13:05 ID:icXxuEur
ワンピなんてツマンネ。
ハンター(・∀・)イイ!!
600 :
作者の都合により名無しです:03/06/20 13:15 ID:uTa9DfNc
黄金時代ならハンタも脇役だな
富樫も今のように好き勝手できなかっただろう
編集部も強気で富樫に接することが出来たはず
富樫にあんな怠慢を続けさせてる時点で
他の漫画がいかにショボイかってのがわかる
まぁ、ワンピやテニスが看板になってるぐらいだから
無理も無い
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 14:19 ID:k7nl2SEA
あの作者は、レベルEの時はまだちゃんと書いてたのに、なんであんな
おかしくなったの?
>>601 子供の世話で忙しい
何よりコミックスで頑張ればイイから本誌なんてどうでもいい
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 14:28 ID:5eGb2ufH
>>601 レベルEは4週のうち1週しか掲載されていなかった
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 14:34 ID:oVGUl4Mi
>>577 ジャンプの黄金期は77年頃から始まる。一度、チャンピオンに抜かされるが「サーキットの狼」などで
巻き返して、79年「キン肉マン」。80年「ドクタースランプ」。81年「キャプテン翼」で加速
83年「北斗の拳」。84年「ドラゴンボール」で爆走。90年代までに、400万部→450万部→500万部と増やしていく。
そして、90年代に入っても「スラムダンク」「幽遊白書」と話題をさげずに、70年頃生まれた「第二次ベビーブームの少年」が二十歳を越えても
読んでいる雑誌に進化する。94年には、ジャンプ至上最高の「ドラゴンボール」「スラムダンク」「幽遊白書」「ダイの大冒険」の4本柱により
ギネス認定の週間雑誌による発行部数世界一になる「653万部」を叩き出す。
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 14:38 ID:oVGUl4Mi
95年の「ドラゴンボール」最終回頃から、大作漫画が次々に終わっていき
96年「スラムダンク」終了時には「450万部」程度まで、落ち込む。
いよいよ、やばくなってきたジャンプを支えてたのが「るろうに剣心」なんだけど、流石に
一本だけでは持ちきれず、ドラマ構成で人気急上昇中であった「マガジン」に抜かされて
20年間続いたジャンプ神話は静かに幕を下ろした。
>>604 5本柱だろ。
るろ剣も94年には始まってたはず。
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 14:44 ID:oVGUl4Mi
>>606 柱に、なる為にはある程度の期間が必要。
>>606 最初のほうのるろ剣はあまり人気がなかった。
ジャンプの柱になったといえるのは、志々雄登場からだと思うんだけど、
これがDB最終回の翌週。
609 :
作者の都合により名無しです:03/06/20 15:43 ID:uTa9DfNc
>>601 富樫を脅かすぐらいの実力のある漫画蚊がいないから
>>604 653万部のときは幽遊白書はもう終わっていましたよ
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 15:58 ID:WMa8pzqK
暗黒期にまともに載せれる漫画がないからってBASTARD!!ひっぱって来たのには笑ったなー。
>>602 嫁は何をやってるんだ
あれ?イザム・ひなの並のスピード離婚したんだっけ?
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/20 17:26 ID:QN0CEgQd
アンケートの人気投票で婦女子の意見は無視して頂きたい。
それが無理でもプレゼントは野郎が欲しがる物のみを用意して頂きたい。
でないと少女ジャンプになっちゃうよ!
と誰かが言ってた。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 17:27 ID:tapdWQR5
そういえば今のりぼんやなかよしはどうなってんの?
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/20 17:29 ID:QN0CEgQd
>>614 XBOXと乳揺れバレーボール
あと婦女子だとただの子供まで含むので女性の意見無視に訂正。
根本はるみのテレカとか?
少年だろうが少女だろうが
そうしたほうが雑誌が売れるのなら当然そうするだろう
長期的に考えた場合売上が落ちる確証があるんならやれないだろうけど
昔、ジャンプでも中学生、田舎の高校生にねらいを定めた時期があった。
アイドルのグラビアとかやってたじゃない、速攻でやめたけど
つまり、そいつらとかおまえらとかに焦点をあわせても売れなかったんだよ
同人や女に狙いを定めたら、単行本馬鹿売れ
左団扇ですよ
高橋氏はホモを打ち切って茨木は碁を打ち切った。
腐女子狙いも少しずつ改善されてきている。
最悪なのはこれらを始めさせたewマシリトだ。
ワンピース03/6/15(日) 11.9%
それにしても視聴率低すぎ
すごく売れてる本とは思えないな
外で遊ぶ子供が増えてるわけではないし
日曜日放送で視聴率は普通上がるはずなのに
DBは3.7%だけどな
完全板が売れているとも30%がザラだったとも思えないな
>>620 裏でやってた野球の影響だろ
普段はもうちょい取ってる
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 19:51 ID:4QWG0GoG
>>618 マガジンのパクり丸出しのアイドルグラビアやって迷走してた時期もあったな。
俺も萎えた。ジャンプらしくないし終わって当然だろ。
そんな特殊な例出して同人向けが正しい言われてもねぇ…
局と時間帯にもよると思うな>視聴率
営利団体は利益を出すことが一番正しい。
面白いとか面白くない、ジャンプらしいらしくない
んなもんは全部結果論であってね
おまえらの言うとおりにして利益があがるんなら、やるけど
上がらんからやらんだけ、
おまえらより同人と女のほうが簡単に金を落としてくれると判断してるんだろ
正しいと思うよ。
明らかに“同人腐女子向けジャンプ”とやらより
今のジャンプつまんないんですけど…
本当に読むもんない。もうだめぽ
>>619 でも碁は中年男にも読める漫画でもあった
それと原作者はほんとは第一部(サイが消える)で
終りのつもりだったのが伸びてただけかも
マシリトが編集長になったのって結果的に暗黒期に鳥山ほしかったからだよね
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 20:16 ID:IIHxl2aF
いきなり話が変わって申し訳ありませんが、
こち亀の作者がいつのころからかマジで変わっていると
うわさを聞きました。
これが本当か単なるデマか、だれか情報をお持ちの方が
いれば教えてください。
>>630 っていうネタだとこち亀スレで見たことがある
SAGAXっていうアシスタントの絵が出るようになって来てから
芸風が変わったためその人がかいてるという噂もある
今はもう三代目で二代目は中期一番書き込みが激しかったころだという噂もある
どうであれ最低比喩的には間違ってないのでみんな使っている
(ちなみに年齢的には手塚がブラックジャック描いてた頃が今にあたるらしい)
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 21:10 ID:yS0mpJVg
>>581 いや、山王は能代がモデルだし。
山王がゾーンプレスやったときは普通に笑った。
>>627 なんかエラソーですが、編集部の方ですか?
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 22:38 ID:wxKl6iOh
<<633
女か?お前は?
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 22:40 ID:ACsW1gcP
>>635 それって、本人が自分のHPで自慢気に語ってるのに
淫行法でタイーホされないのかね?
警察なにやってんだ。マジで。
>>623 もうちょいと言ってもコミックのバカ売れにしては取ってないような
本屋の質も変わったよな。個人経営の店が潰れてチェーン系の店が増えた。
駅構内に本屋がいくつもあったりするし。なんか業界の息かかりまくりって感じ。
陳列にも偏りあるし。たとえばブラックジャックによろしくなんてドラマ化される前
と後じゃ本屋のスペース格差ありすぎ。昔はTVアニメ化されてようがいまいが、
平積みされてるのは新刊くらいだった。
そうか?聖矢とか全巻平積みだったぞ
>>638 単純に「売れるから」平積みするんです。
本屋でバイトしてた人なら分かると思いますが
ドラマ化やアニメ化の影響は洒落にならないくらいデカイ。
GTOのときはホント凄かった。
>>640 だから、漫画として人気出てからアニメ・ドラマ化するんじゃなくて、
アニメ・ドラマ化して周りが騒いで単行本の売り上げをバックアップ
するっていう形にシフトしてると思うのよ。それがいいとか悪いとか
じゃないけど、漫画本体以外の騒ぎ方が80年代と今とじゃ違うってこと。
メディアの量が違うし、提灯記事多すぎだよ。ダヴィンチ一冊だけでも
あると無いでかなり違う。
ダヴィンチのワンピマンセーは普通にすごいぞ。
>>641 マガジンじゃ最初からドラマ化し易そうな題材を選んで描かせて
力ずくでプッシュしようとするよな
ドラマ化が成立すればこっちのものって感じで
シチサンメガネも絶対そのパターンだと思ったが
(1巻からお笑い芸人に推薦文書かせてるし)
案外あっさり打ち切ったな
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 18:45 ID:ie/QfSih
>>619 【漫画】読売アンケート調査で少年誌作品女子にも人気
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1056034990 読売新聞のジュニアプレスのコーナーでジュニア記者とその友達にアンケートを送り、
小5〜高3の100人(男子29人、女子71人)から回答をもらった。 結果は以下のとおり。
読んでいる漫画
男子【1位】ワンピ【2位】コナン【3位】ヒカ碁
女子【1位】コナン【2位】NANA【3位】ワンピ
愛読誌
男子【1位】ジャンプ【2位】コロコロ【3位】サンデー
女子【1位】ジャンプ【2位】りぼん【3位】サンデー
女子にも少年誌が人気という結果で、
・スカッとする
・登場人物がカコイイ
・バリエーションに富んでいる
・スケールが大きく迫力がある
などがその理由として挙がった。
ニュースソース: 読売新聞6月16日月曜日朝刊30面
今の若者は漫画しか読んでないってことだな
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 19:56 ID:108rLN5U
結局のところ、10年後には
「今のジャンプは糞。ワンピとかヒカ碁とかあったころのジャンプはよかった」
といわれるループにはまる罠。
そして単行本売れ行きやジャンプ自体の発行部数も変わらず。
すでに「ジョジョやヒカ碁があった頃のジャンプは良かった」って言われてるよね。
それだけ現状が死んでるってことさ
「DBやスラダンがあった頃」と「碁やストーンオーシャンがあった頃」を
同じような扱いにされても。思いっきりグレードダウンしてるやん。
だから10年後にはさらにグレードダウンしてる可能性が高いってことだろ。
実際ロクな新人出てねーし。頼みの綱はストキンのネーム部門ぐらい。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:37 ID:lTHJQKsR
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:39 ID:lTHJQKsR
バブルはいつか弾けるもんだ。
不良債券が多くなきゃいいけど、ジャンプは他誌と違って
新人の抱えが多いからな〜
なんとかなるんじゃねえの?
日本が不況から脱出するのが先か
ジャンプが不況から脱出するのが先か
どっちも近い将来、沈没するのは火を見るより明らか・・・
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 15:48 ID:2HqzAyuV
今はコロコロが黄金期、以上!
>>562 聖闘士星矢は十二宮編までは面白かったね。
聖闘士星矢は黄金聖闘士=光速拳という設定でこの漫画の寿命が縮んだね。
十二宮編の時は光速拳で盛り上がったんだが、ポセイドン編以降はこの設定のせいで
なんとなく面白くなくなって、ハーデス編では打ち切り。
光速拳を使えないらしい海闘士や冥闘士の有り難味が無いというか。
>>657 海闘士が弱すぎて人気低下するも、冥界編は青銅でなく黄金が活躍して一時的に人気盛り返したと思った。
でも冥界突入後はいつものパターン、三巨頭の弱体化、やっつけ仕事の展開であっというまに急降下。
コロコロって玩具メーカーから持ち込まれたタイアップ以外の漫画ってあるんですか?
ジャンプが黄金期に高橋留美子やコナンなどを率いていたら
もっと凄かっただろうな
664 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/25 11:42 ID:5FgVdIzL
ハァ?高橋留美子ものやコナンごときが
黄金期のジャンプで生き残れるとでも思ってんの?
10週打ち切りだろが馬鹿が!!!
665 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/25 11:49 ID:rEq1K9VQ
あ〜た〜まからっぽ〜のほぉが〜
ゆ〜めつめこめ〜る〜
667 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/25 12:06 ID:N5Fxcr5A
でも、その頃のジャンプより今のジャンプの方が質が高いよね。
668 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/25 12:24 ID:kH8sRoIQ
昔のジャンプの白ページに青インクは読みづらかった
670 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/25 16:24 ID:QLFXsJfC
671 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/25 17:01 ID:8q8W6dlE
昔はパートカラーなんてのもあったな
あと綴じ方が違って、今みたいにきれいに開かなかった
で
>>515やっぱ黄金期はその時代だと思った
ほとんどアニメ化されてるな
672 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/25 17:35 ID:dUN+Prtu
コロコロの絶頂期はとっくに過ぎ
673 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/25 17:36 ID:dUN+Prtu
ワンピは例の三本柱時代に、ジャンプの看板漫画として君臨できただろうか
バトルはワンピ幽白のほうが比較にならないほど面白いし、まず無理でしょ。
675 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/25 17:40 ID:dUN+Prtu
グランドライン突入前までなら可能かと
グランドライン突入前までなら珍遊記の位置は確保できた
すまん、DB幽白のほうが、の間違い
678 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/25 17:51 ID:YOW62mdn
ワンピに客が集中してるのは他の作品に力のあるのが少ないからかもね
でもワンピは黄金期でも準看板クラス程度に値するものではあると思う
679 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/25 17:54 ID:dUN+Prtu
>>674 幽白>ワンピということは、つまり幽白>ハンターってことか
679 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:03/06/25 17:54 ID:dUN+Prtu
>>674 幽白>ワンピということは、つまり幽白>ハンターってことか
677 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:03/06/25 17:43 ID:syd7i6nK
すまん、DB幽白のほうが、の間違い
DBからワンピの引継ぎがうまくいってたら
あそこまでの部数落ち込みはなかったよね
毎日ムックのデータだと三大柱で
何が終わった時、部数が一番落ちたかというとスラムダンクのとき
これは別にスラムダンクが人気だったというわけではなく
単純に一番最後だったから、
作家陣の調整不備は当時からトリシマあたりが言っていたが
ワンピはまだ大丈夫なんじゃないか?
ナルトのがやばいな
683 :
_:03/06/25 17:57 ID:q4Bqku6g
三大の中では、だろ
>>684 681は、スラダンが終わった時に一番部数が落ちたが、
それはスラムダンクが人気があったこと以上に、
三本柱の最後の作品だったから、「もう読むもんない」と離れた奴が多かったから
って事を言いたいんじゃないかと。
スラダン終わって減った読者の数≠スラダン信者の数ってことだ。
DB終わって暫く惰性で買ってたが、そのうち買うの止めちゃった。
スラダンの最終回は読んだ記憶あるからそれまでは買ってな。
幽々白書は途中から読んでなかった。
買っな。→買ってたな。
そういや変態仮面が仲間内で一時期ブームだった。懐かしいなぁ…。
スラムダンクのすぐ後に、ダイやろくでなしも終わったからな
今も新連載やばめだが96年はそれ以下だった
マサトメ、プロファイリング、神光援団・・・・
そして
ド ル ヒ ラ
が連載漫画として載ってしまった
俺、スラムダンクだけは読まなかったな
なんだがこの人の漫画全体的に嫌い
バガボンドといい
昔、ジャンプ編集部にスラムダンクを終わらせろって手紙送った記憶があるな
今思えば馬鹿だったけど
692 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/26 00:20 ID:dsb0eMfh
WILD HALF
鬼が来たりて
幕張神光援団紳士録
ダイヤモンド
K.O.マサトメ
封神演義
ドルヒラ
心理捜査官 草薙葵
遊☆戯☆王
魔女娘ViVian
BE TAKUTO!!〜野蛮なれ〜
封神と遊戯が当たっただけ96年の方が良いと思うんだがw
遊戯王ってけっこう長いんだな・・・
もしかして、こち亀の次に古参?
ちなみに遊戯王はジャンプでは歴代10位の連載回数
あと10週でシティハンターを追い抜く
696 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/26 00:31 ID:4T4FtNam
>>692 いや、やっぱ酷いぞw
俺が好きな作品は多いけど
>>693 ジョジョが無くなったからそうなるね
現連載陣だと
76?亀
96遊戯
97ワンピ
98ハンタ、マンキン
99テニス、ナルト
00黒猫、ジャガー
01毛、ミスフル、ブリチ
02いちご、アイシル
03ドッキリ、キックス、ごっちゃん、錬金、磯南
だね
697 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/26 00:31 ID:fLVz1Gh+
BOYの単行本の売上知っている?
一応一時期看板漫画だったから単行本は結構売れてたと思うが
698 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/26 00:32 ID:lOCZsXko
そういや、応援団描いてた人
今週のマガジンに読み切り描いてるね
ワンピハンタは言うまでもなく、99年組が当たりだな
1位 こち亀
2位 ジョジョ
3位 DB
4位 ろくでなし
5位 キン肉マン
6位 キャプテン翼
7位 ダイの大冒険
8位 トイレット博士
9位 CH
10位遊戯王
11位男塾
300回以上続いた歴代ジャンプ漫画
やはり世間を巻き込んだ作品が多い
701 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/26 00:53 ID:G7jukBbi
遊戯はどこまでいけるのか
ジャンプやサンデーはまだ良いよ。好き嫌いで読むか読まないかになるんだから。
少女漫画誌とか、下手したら生理的に無理なものが多いんだよ…
性コミしかり花夢しかり…
>>700 世間を巻き込んだといえるのはDB、キン肉マン、キャプテン翼、遊戯王かな
あとキン肉マンと冴羽僚の声優が同じってのはよくテレビでネタになってたな
705 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/26 17:22 ID:7BfyJz7K
706 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/26 17:25 ID:7BfyJz7K
00年からワンピどころかナルト、テニプリさえ抜けない漫画ばかり。
アイシルも1巻が売れれば今頃その地位に入ってたかもなのに・・・
707 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/26 17:27 ID:7BfyJz7K
暗黒期頃は、随分ガキの好む漫画ばかり新連載されていたものだ・・・
やはり打倒コロコロだったんだろうな。ポケモン絶頂期の97年。
アイシルはジャンプ結構、力入れてるよ
ローカルネタだが両国駅の看板の中に長年、ジャンプが利用してる看板があるんだけど
そこは立地もいいし、でかいんで、毎回看板漫画をどーんと紹介してるんだわ
今まではDBとかワンピだけだったのに今日何気に見たらアイシルが、、、。
アイシルはプッシュが痛々しい
つまらなくはないけどプッシュに値する漫画じゃないだろ売り上げとか見ても
編集長の「作家の興味の範囲が狭くなった。
自分の好きなことしか描かず、あまり読者のことを考えない新人が増え
今後ヒット作が出にくい状況になっていく心配がある」て言葉は痛々しいな。
いちおうある程度現状は把握してるのか。
再び復帰を目指すなら、今後はストキンのように
原作・作画を分けていく方向しか道はないのか?
その策がある程度成功したとしても、誌自体が
どこまで上昇できるのか分からないけどな
ていうか「今後」「心配がある」じゃなくて
現に今そうなってるし
自分の好きなことしか描かず、あまり読者のことを考えない新人が増え
新人じゃないが和月…
うーん、しかしそもそも漫画家ってのは
自分の興味のあるものを描いてナンボなものだとも思うんだがなー
それでも昔のものは面白いと思えたのに、
現在の作品が独り善がりに見えてしまうのは何でだろう。
>>714 そりゃいつの時代の作家も自分の興味のあるものを書いてるが、
最近の作家はそれを読者にも楽しめるように書けてないからだろう。
エンタテイメントってやるにはものすごい客観性がいるのに、
それが著しく欠けてるように感じる奴が主力作家の中にもちらほらいる。
自分が楽しい=読者も楽しいはず、みたいな。
(ヘタレだが、加地君也なんかをイメージして貰うと分かりやすいと思う)
勿論俺個人の印象だけどね。
716 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/27 07:50 ID:9+9v+Jko
>700
トイレット博士ってのがわからない…
暗黒期は童貞消厨房のオカズ用エロ方面では今よりもずっと充実していたな。
なんてたってぬーベーがあったからな・・・
一時期バスタードも連載されてたし。
ジャンプが同系統の漫画ばっか打ち切らないで連載させてるのは
なんか策略なのだろうか?それともただのアンケートシステムの弊害?
最近の四代漫画雑誌は良くも悪くも特徴ずいてきた気がする
マガジン編集は三馬鹿が可もなく不可もなくのラインに落ち着いてから
新人を育てるとかそんな気なくなって他雑誌である程度実績をあげた
中堅どころの引き抜きメイン、
大暮と藤沢はトレード?
逆にサンデーは新人メイン。
ジャンプとマガジンの体制に失望したやつらが集まってきてるのだろうか?
チャンピオンは相変わらずの変な漫画に萌えをプラス
変な新人、変な読者も集まってきてニッチ商売としては安定してる。
719 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/27 21:22 ID:3zAir788
アイシルがコケればジャンプの新人発掘計画が頓挫する(恐れがある)からな
新人に絶望して「バンチに逝ったベテラン連中に頭下げて連れ戻して来い!」なんて
言い出すヤシが増えなきゃいいんだが
(実像はと言うと今の北条よりは黒猫の方がなんぼかマシ)
しかしストーリー重視の発掘計画を掲げておきながらストーリーもへったくれもない
作品が看板張ってる現状を編集部は一体どう見てるのだろうか
少年漫画なんだからストーリーは(人気取るためには)必ずしも必要条件でもないのでは
とか思っちゃったりもするんだがな
>>714 興味の範囲が狭かったり偏ってたりすればパロディ同人作家と大差なくなる
最近そういう作家が増えた気がする。漫画界全体が
ガンガンとか電撃大王とかエース桃組とかそこらへんみたいになってる
もっとも読者の方も漫画とゲームの事しか知らないだとか
底が浅くなってきた事を受けての要請かもしれないが。
>>715,720
なるほど。
あとは自分の興味の対象・面白いと思ったアイデアを
他の人間が面白いと思えるよう呈する能力が
下がっているということかね。
>>716 トイレット博士ってのは、
70年代初期に連載されてた
幼稚園・小学生向けの?下ネタオンパレ漫画。
作者が赤塚不二夫の元アシというのが納得いく。
遅レスすまそ。同人人気について。
>>539 >具体的な数字出せる?
コミックマーケット47 (1994冬) サークル数
幽遊白書 792
スラムダンク 756
ドラゴンボール 180
コミクマーケット63 (2002冬) サークル数
テニスの王子様 1512
ワンピース 648
NARUTO 612
>>723 それ前後何年かのデータ出さないと詳しくわからないんじゃないの。
全盛期がいつなのかわからないわけだし。
あとコミックマーケットって夏と冬の2回なかったっけ?
マシリトこと鳥嶋元編集長の戦略は少なくとも商業的には正しい。
ジャンプ漫画家の力量と傾向、読者のニーズを考えた上での正しい選択だと思う。
>>723 話には聞いていたが、スラダンは幽白に匹敵する同人人気だな
いつの間にか、立ち読みしかしなくなったなあ。
>>725 メディアミックスに乗り出すという選択は正しいが、
まだ地盤の備わっていない作品まで駆り出したことは
ちょっといただけない・・
今は反省の末ミックス戦略には慎重になっているらしいから、
その点は解決されたって事でいいのだろうけど。