からくりサーカス 第36幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
○藤田和日郎、からくりサーカスについて話すスレです
○新スレは950を踏んだ人が立てて下さい
○荒らしは放置
○ネタバレはサンデー発売日0時からでお願いします

前スレ
からくりサーカス 第35幕
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1051688958/
★スレ用年表サイト★
http://cirque-de-karakuri.tripod.com/
からくりスレ用ログ倉庫
http://karakuri-circus.hp.infoseek.co.jp/
2作者の都合により名無しです:03/05/12 03:19 ID:4OUGANs7
1よ、よくやった。

誰もいないなぁ。みんなネタバレ警戒中か。
3作者の都合により名無しです:03/05/12 03:21 ID:8I21nhnS
>>2
立てといてなんだけど。
ネタバレ怖いのでこのスレ見ないつもりです。
4作者の都合により名無しです:03/05/12 03:46 ID:CUoSZz5B
みんな2週間、楽しみにしてたんだな。
良い漫画だよ。
5作者の都合により名無しです:03/05/12 04:32 ID:IOEdm3ve
コミックスを読んで
気づいたらこんな時間になってた訳で・・・・
途中で寝ようとしたけど高ぶって寝られなかったよ。

24冊1万円近い金をレジで払った時は
”本当にいいのか?”なんて考えが頭に浮かんだけど
いい買い物でした。
6作者の都合により名無しです:03/05/12 06:52 ID:WXd3h7Dh
正直からくりサーカスってもっと評価されていい漫画だと思うんだけどなあ
少なくとも同誌で連載されてる犬夜叉やコナソなんぞよりはよほど素晴らしいとおもうんだが
7作者の都合により名無しです:03/05/12 07:33 ID:CVOcTyeY
しょせん信者向け漫画なのでしょう・・・
8作者の都合により名無しです:03/05/12 09:37 ID:FsQqsX0S
絵柄や雰囲気がとっつきにくいので犬やコナソのように一般受けしないねえ。
一般受けするには適度な軽さと可愛めの絵柄がないと駄目でしょうな。
9作者の都合により名無しです:03/05/12 09:40 ID:sexGD3fl
うしとらも読んだことのないジャンプ厨に読ませたら
見事にはまりましたが何か?
ワンピよりおもしれー
状態に彼はなりましたが何か?
10作者の都合により名無しです:03/05/12 09:42 ID:5/YHDxZq
>>5
'古本屋'って知ってる? 
11作者の都合により名無しです:03/05/12 09:47 ID:5/YHDxZq
>>9
読ませるまでが大変なんだよ。
うしとらの時も『絵が見づらい』とか言われて
なかなか読んでくれなかった。

まぁ読み終わったあとヤツも藤田信者になっていたが。

藤田作品は読めば大概の人はハマるが読ませるのが大変。
12作者の都合により名無しです:03/05/12 10:13 ID:49dndPST
俺は正直まんがで続きがここまで気になったのはこれがはじめてだ。
前回見てから2週間近く知人に言いつづけている。
13作者の都合により名無しです:03/05/12 10:16 ID:IBERRhLI
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ  
         l   , .-. 、`´    l
         ヽ  ヽ ̄フ     / やっぱもろ〜〜〜!
        丶、 ̄____,/
         /  ,. - 、  ) http://www.dvd01.hamstar.jp
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ

14こんな人、知り合いにいませんか?:03/05/12 10:17 ID:Y8Fa9KJq
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
15作者の都合により名無しです:03/05/12 11:18 ID:R1PyuWde
早く水曜日になぁ〜れ♪
16作者の都合により名無しです:03/05/12 11:26 ID:p2pp8sQn
>>14
自分自身が、アスペルガー症候群なんだけど、
こういうコピペを荒らしに使うのやめてくれないかな。

自閉症スペクトラムの認識を広めるのは、
該当者として、ありがたいのだが、適切な場所で適切な方法で
やって欲しい。

# 周囲と違う自分を自覚してて、
# それでも周囲に合わせようと努力してるのに
# 「やっぱり違う」という目で見られるのは辛いんだぞ(T-T)。

スレ汚しスマソ >ALL
17ドロシー:03/05/12 11:27 ID:KZxns+rF
早く戦争になぁ〜れ♪
18作者の都合により名無しです:03/05/12 12:28 ID:yw90Ffwk
>>16
ヨシヨシ。
最近あちこちの板に張られてるね、これ。何のつもりだろーな。
19作者の都合により名無しです:03/05/12 13:11 ID:AZBS+EZV
A型〜、の後継コピペなんだろーな、と思ってるが
20作者の都合により名無しです:03/05/12 13:52 ID:ua448+46
えっと、ごめん、前スレから気になってたんだけど、白銀は生命の水を
飲んでたんだっけ?

オレはずっと白銀は生命の水を飲んでいなくて、人間のまま生命の水に
溶けたと思ってたんだけど。
21作者の都合により名無しです:03/05/12 13:59 ID:rkC2hhTo
>>20
呑んだよ。
22作者の都合により名無しです:03/05/12 14:26 ID:B/Mq8E36
うん、飲んだな。
23作者の都合により名無しです:03/05/12 14:33 ID:EOFl3t7p
飛び込む前の目が描かれてないからわからん。
24作者の都合により名無しです:03/05/12 14:33 ID:i5B9DFW9
でオートマータは全滅したの?
何か各地にちょこちょこ生き残ってそうだけど
25作者の都合により名無しです:03/05/12 15:33 ID:SmQcNzay
貞義が「銀は馬鹿だな」発言をしたが、実際クローグ村のとき銀が若い村人
一人をピックアップして、そいつに生命の水でダウンロードしてれば、もっと
スマートに自動人形を殲滅できてたかも知れんな。いくらしろがねに銀の記憶
があるといっても、本人のほうがよりその知識を理解しているような気がする。
26作者の都合により名無しです:03/05/12 15:59 ID:1vY4gYGH
>20
飛び込んだときに飲んだと思ってた。で、そのまま溶けた。
27作者の都合により名無しです:03/05/12 16:40 ID:430rEukg
「おばあちゃんがよくねーなぁ、浮気じゃねーかよ」

「そうだね…あんたはするんじゃないよ」

「オマエのマゴガナー」
28作者の都合により名無しです:03/05/12 16:44 ID:mlJPEhZ+
>>25
「クローグ村の井戸に溶けた錬金術師」が白銀だと(3年前の時点で)金が知ってるという描写が
どっかにあったっけ?
正二は、師匠の恥をあえて話さないと思うが。
29作者の都合により名無しです:03/05/12 16:48 ID:spNB6qiM
久々に水曜日が待ち遠しい
30作者の都合により名無しです:03/05/12 17:17 ID:hnkltntk
>>28
しろがねの組織にあれだけ長い間在籍しておいて
石の製作可能、しかも人形の技術について詳しいとなったら気づかない方がおかしいんじゃないの?
31作者の都合により名無しです:03/05/12 18:03 ID:4k2oUh7M
>>28
ウホッ!いい釣り師!
32作者の都合により名無しです:03/05/12 18:27 ID:lMXw9lb4
すいません。
つい最近、島本和彦のマンガチックにいこう! の
藤田和日朗との対談の回を手に入れたのですけど・・・


藤田さんの発言にかなり引きましたですよ(((;´Д`)))
33作者の都合により名無しです:03/05/12 18:29 ID:1vY4gYGH
>32
どんな発言だったのかうpしる!
要約でもいいからお願い・・・。
34作者の都合により名無しです:03/05/12 18:32 ID:85MeaCIe
知りたいような知りたくないような
35作者の都合により名無しです:03/05/12 18:39 ID:lMXw9lb4
13.5MBのMP3なんだけど・・・

うpできるところある?

つーか、法律的にうpしていいのか?(;´Д`)
36作者の都合により名無しです:03/05/12 18:40 ID:85MeaCIe
ビビるなよ
37作者の都合により名無しです:03/05/12 18:57 ID:lMXw9lb4
ではカキコでうp・・・

フジタ「漫画家が、やくみつるなんて大嫌いですけど、つまり文化人面して漫画家が出てて
    黒鉄ヒロシ、やくみつる、加藤芳郎みんな大嫌いですよ!
   「どの面下げて普通のこと言いに漫画家として出て行っているんですか!
   「漫画家が文化人面していいものではない。
   「エンターテイメントとして面白いことも言えずに出てるのなら引っ込んでろよっつーんですよね。

あと、島本さんに対して
「何をラジオなんかやっているんですか!
 ラジオなんかやっている暇があったら一頁でも漫画を描くべきですよ!」
てなことを初めに言ってたみたいで・・・

つーか、声が想像とまったく違う(;´Д`)
巻末漫画に出てくる楽しいフジタのイメージは・・・捨て去ったほうがいいかも
38作者の都合により名無しです:03/05/12 19:06 ID:CzJg83Bf
いしいひさいちとかも嫌いなんだろうか?
オレはもの凄く好きなんだけど……
39作者の都合により名無しです:03/05/12 19:06 ID:lMXw9lb4
いしいひさいちはテレビに出て文化人面はしてないかと。
40作者の都合により名無しです:03/05/12 19:09 ID:5QXtx6uq
作品で語れと
41作者の都合により名無しです:03/05/12 19:13 ID:pBmpNCvS
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1052734105802.jpg

ネタバレ。見ちゃイヤン
42作者の都合により名無しです:03/05/12 19:15 ID:1SPYjMw+
双葉に画像キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
43作者の都合により名無しです:03/05/12 19:16 ID:WXd3h7Dh
>>41
見ちゃったんですがどうしてくれる
44作者の都合により名無しです:03/05/12 19:17 ID:lMXw9lb4
一瞬腕が巨大に見えるほどの圧力に
のんきにしていたリシャールもさすがにびびった!
45裸王か?鳴海:03/05/12 19:18 ID:5QXtx6uq
バレスレに貼ってやれよ
46作者の都合により名無しです:03/05/12 19:25 ID:lMXw9lb4
あ、あと島本×藤田対談の最後で

フジタ「お互い進む道は違っても・・・
島本「おいおい、俺も漫画家だよw アナウンサーとかパーソナリティーでは・・・w
フジタ「はい・・・。これは挑戦と受け取ってください」

てな会話があって・・・

なんだかなあ(汗
47作者の都合により名無しです:03/05/12 19:54 ID:bIuP6Aq2
ラオウ?
48作者の都合により名無しです:03/05/12 20:22 ID:h2G62Jwh
>>41
これをみた感じ、鳴海の手足はしろがねOのように人工組織と交換して
普通の人間と変わらないということかな?
49作者の都合により名無しです:03/05/12 20:24 ID:HA8yejps
マジにネタバレ画像だな。
なんかコメントしようと思ったが水曜日まで止めとくわ。

ネタバレ嫌な人は見ちゃだめ。
50作者の都合により名無しです:03/05/12 21:02 ID:S98jao4x
>46
旧友ゆえの冗談50%+本気50%じゃないの?
俺聞いてないから雰囲気までわかんないけど。
51作者の都合により名無しです:03/05/12 21:13 ID:wLyNz93t
『吼えろペン』で富士鷹ジュピロとかそんな名前で出てたよね
52作者の都合により名無しです:03/05/12 21:22 ID:IN39ShO7
>>37
大体予想通りのイメージじゃないかな。
禁欲的な求道者。自分の信じた道からは決して踏み外さないタイプ。
53作者の都合により名無しです:03/05/12 21:24 ID:S98jao4x
>52
そうじゃないとあんな濃いマンガ描けないよね。
54作者の都合により名無しです:03/05/12 21:29 ID:h2G62Jwh
リーゼというキャラは、スポンサー対策のために出したんです。
この作品には、そういう大人の汚い部分が出ているんです
55作者の都合により名無しです:03/05/12 21:41 ID:1RX3Z5XG
>>54
どこを立て読みするの?
56作者の都合により名無しです:03/05/12 22:25 ID:LIuCMQrv
リコだろ。なんか可愛らしい女の子を想像して萌えろっていうやさしさ。
57作者の都合により名無しです:03/05/12 22:43 ID:85MeaCIe
ネタバレ、大したことなかったなぁ。
いや、ほんとたいした事なかったよ。
58作者の都合により名無しです:03/05/12 22:52 ID:7jqWc6ri
>>10
古本屋で一冊100円で売ってても、買わないな。
59作者の都合により名無しです:03/05/12 22:57 ID:3pZW9XuD
60作者の都合により名無しです:03/05/12 23:00 ID:P2d2YQWr
>58
自分は新品で買う主義だと言いたいのか?
受け取り方によっては荒らしとしか思えないんだが
61作者の都合により名無しです:03/05/12 23:32 ID:1SASD7F8
俺もフジタの漫画大好きだよ。うしとらリアルタイムで読んでたけど
この人序盤の方が面白い。
後付け設定振りネタで話しを進めていくのは電燈芸に達している。
でもからくりではそれを露骨に使い過ぎてて萎える。うまいんだけどね
後形意拳かじってたみたいだが、そこがイタイ。中国に幻想を持ってる
所がイタイ。話がおもしろけりゃいーんだがな.....。
話し中の殺陣をもうちとなんとかしろ。ぜひ純和風の漫画を希望。
62作者の都合により名無しです:03/05/12 23:36 ID:1SASD7F8
つーか「夜に散歩しないかね」みたいなの希望。
だが主人公キャラは変えろヨ。イタイから。
63作者の都合により名無しです:03/05/12 23:44 ID:1vY4gYGH
>61-62
イタイ、イタイって・・・。おまいのレ(ry
64作者の都合により名無しです:03/05/12 23:48 ID:pHnYk5cS
>61-62
おまいのレスイタイ
65作者の都合により名無しです:03/05/12 23:49 ID:h2G62Jwh
>>61
藤田にとって中国拳法は、欧米で微妙に勘違いされている「ニンジャ」みたいなものだろう。

個人的には、テコンドー少女がボクサーに勝つ漫画の方が痛い。
まぁ、あれはギャグ漫画だからいいけど。
66作者の都合により名無しです:03/05/12 23:49 ID:cqruzxEv
タイトル「からくりサーカス編〜再会」第1幕開幕ベル

例のごとく、少し前から巻き戻しの開始。
睦まじげに見えるリシャール&エレを遠巻きに見つめる仲町面々。
悔しがる若衆、引き抜きを警戒する年寄衆、「お似合い」とにこやかに話す女性陣
と、そこに近づく包帯まみれの男に目を留める。

エレに歩み寄る男。リシャールから離れ、引き寄せられるように近づくエレ。
エレの姿を追い、振り返るリシャールの前には、異様な気配を漂わせる男が立っていた。

危険な気配を感じたリシャールは、エレを守ろうと間にはいる。
リシャールの誤解を解こうとするエレだが、男の瞳に映る激しい憎悪に息を呑む。
エレ「あなたは・・ナルミ?カトウ・・・ナルミなの・・?」

そう問い掛けるエレの横顔に「恋」の気配を感じて、ジェラシー発動のリシャール
が、鳴海の激しい気配(殺気?)に気圧され、あっけなくしりぞく。
エレに近づきささやく鳴海(夜になったら一人で海にこい)。そのあとすぐにその場を立ち去る。

夜になり、仲町達はリシャールを囲んでの宴会。大サーカスのスターを囲んで
場は盛り上がるが、一人上の空のエレ。皆が寝静まったころ、海岸に向かう。
海岸に立つ鳴海の影にしかよるエレ(うれしそう)

しかしエレを迎えたのは、聖ジョルジュの剣の閃きを携え、襲いくる鳴海の姿だった・・
67作者の都合により名無しです:03/05/12 23:51 ID:+2ZQSbrv
>>66
ネタバレ?切ない展開やなあ
68作者の都合により名無しです:03/05/12 23:57 ID:vrzMXaWq
読んじまった
エレ可哀想だなあ・゚・(ノД`)・゚・
69作者の都合により名無しです:03/05/12 23:59 ID:h2G62Jwh
>>66
ネタバレスレから転載するなら、なんで全文転載しないの?
70作者の都合により名無しです:03/05/13 00:03 ID:my2kDbgx
ネタ晴れイヤァ〜〜
>65
その漫画教えてくださいな。作者チョン?

>63.64
言われると思ったよバカヤロー。でもあの長髪はもろ願望
71作者の都合により名無しです:03/05/13 00:05 ID:OJgMWrvI
このスレ終わったな。
72作者の都合により名無しです:03/05/13 00:06 ID:5uf/co8W
誰だ!
早売り読みのからくりファンだけど、本スレルールにのっとって
ネタバレスレに書いたのに、勝手に貼り付けて・・

本スレの皆様、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
これって削除はできないんでしょうか・・
73作者の都合により名無しです:03/05/13 00:23 ID:KVWZyCdR
>>72
削除は無理ぽ…
74作者の都合により名無しです:03/05/13 00:25 ID:nD1IE/1/
形意拳て実際強いの?
75作者の都合により名無しです:03/05/13 00:27 ID:tqFWwiG6
>>66
○ネタバレはサンデー発売日0時からでお願いします
>>1に書いてるのが読めないのか・・・。
冒頭見た瞬間「これはネタバレだ・・・!」と分かったにも関わらず読んじまった。・゚・(ノД`)・゚・。
76作者の都合により名無しです:03/05/13 00:48 ID:5gUFeND8
タイトル「からくりサーカス編〜再会」第1幕開幕ベル

例のごとく、少し前から巻き戻しの開始。
睦まじげに見えるリシャール&エレを遠巻きに見つめる仲町面々。
悔しがる若衆、引き抜きを警戒する年寄衆、「お似合い」とにこやかに話す女性陣
と、そこに近づく包帯まみれの男に目を留める。

エレに歩み寄る男。リシャールから離れ、引き寄せられるように近づくエレ。
エレの姿を追い、振り返るリシャールの前には、異様な気配を漂わせる男が立っていた。

危険な気配を感じたリシャールは、エレを守ろうと間にはいる。
リシャールの誤解を解こうとするエレだが、男の瞳に映る激しい憎悪に息を呑む。
エレ「あなたは・・ナルミ?カトウ・・・ナルミなの・・?」

そう問い掛けるエレの横顔に「恋」の気配を感じて、ジェラシー発動のリシャール
が、鳴海の激しい気配(殺気?)に気圧され、あっけなくしりぞく。
エレに近づきささやく鳴海(夜になったら一人で海にこい)。そのあとすぐにその場を立ち去る。

夜になり、仲町達はリシャールを囲んでの宴会。大サーカスのスターを囲んで
場は盛り上がるが、一人上の空のエレ。皆が寝静まったころ、海岸に向かう。
海岸に立つ鳴海の影にしかよるエレ(うれしそう)

しかしエレを迎えたのは、聖ジョルジュの剣の閃きを携え、襲いくる鳴海の姿だった・・
77作者の都合により名無しです:03/05/13 01:08 ID:aH1HfYT1
>>61
武板の某所で
あれはやってる人間にはニヤリとさせられる表現があるってのがあったな
78作者の都合により名無しです:03/05/13 01:29 ID:Z92OpXq3
>77
ニヤリというよりニヤニヤかも....
武版の中拳オタクは喜ぶが、ある程度冷静な者には「プ」になってしまう。
中国武術を本気で信じてるのがちょっとな...。忍者扱いにしといてやるかな
79作者の都合により名無しです:03/05/13 01:53 ID:aYVDVVkK
>>78
ニヤニヤ(・∀・)
80頑張って練習した:03/05/13 03:21 ID:Zwo0Mehb
> 中国武術を本気で信じてるのがちょっとな...。忍者扱いにしといてやるかな

うるせー、お前に何が分る。
81作者の都合により名無しです:03/05/13 07:15 ID:do495TnB
夢の中でからくりサーカスのフラッシュみていたよ。
なぜかミュージックは「青の時代」だが
でもけッこうにあっていたな
82作者の都合により名無しです:03/05/13 07:18 ID:lHj00tI5
>>81
勝様おはようございます
83作者の都合により名無しです:03/05/13 07:31 ID:0FRrdf4G
ゲーム提示後の金の「どうせ二年後には・・・」発言はなんだろう?

ネタバレ読んだけど顔無しって変装の名人で嘘つきキャラの存在は
忘れた方がいいな。変に登場キャラを疑っていると楽しめん・・
84作者の都合により名無しです:03/05/13 09:08 ID:B7LCsRXz
>>78
本物のあやつり人形師から見ればこんな漫画 痛くて読んでられないってか?
漫画を漫画として読めないやt(ry
85作者の都合により名無しです:03/05/13 09:26 ID:9/FCfA+V
中国武術は強いよ。

ただ、それは漫画みたいな超常的な部分ではもちろんなくて、
いかに効率よくエネルギーを作ってそれを相手の急所にぶつけるかという技術において。
86作者の都合により名無しです:03/05/13 10:17 ID:17InkkLr
えーと前から疑問に思ってたんだけど、アクエリアスってなんで人気あるの?
美鳥にでてきたとか?本当に分からないので誰か教えてください。
87作者の都合により名無しです:03/05/13 10:22 ID:4CeBZGWq
俺は楽しく読ませて頂いてるよ。ネタバレ野郎氏ね
>85
たしか100年位前(だったっけな?)に「国術師範」レベルの中国拳法家と
ムエタイの「無名」選手が5ON5で闘って中国拳法家は全敗したって。
しかもオール1RKO内一人死亡という悲惨な結果。それからも交流は続いた
が現在に至るまで純粋な中国拳法家が勝った試合はないとか。
エネルギー作る前に肘撃ちでアボーンされたってさ。
88作者の都合により名無しです:03/05/13 10:40 ID:SxKJUpPz
>86
アクエリアス萌え〜の人が1人でせっせと布教活動したから。
うさちゃん出してるAAもあり知名度が上がっただけ。
美鳥には登場してないよ。オリンピアの腕は出たけど。
89作者の都合により名無しです:03/05/13 10:42 ID:KiGvpVEe
100年前の話か。ソースある?
 
逸話程度で言いなら、
空手のマス大山が中国拳法やってる陳っていう爺さんにやられた話しもあるけど。
90作者の都合により名無しです:03/05/13 10:54 ID:pjQfKWSB
板違いすまんがこれだけは言わせてね。

武版に詳しくスレがあったよ。今落ちてるかもしれんけど。
ソースは格等Kマガジンってゆう雑誌の特集なんだけど、写真付きで
かなり詳しく書いてたよ。
>空手のマス大山が中国拳法やってる陳っていう爺さんにやられた話しもある
けど。
 空手バカ一代の逸話は99%デタラメですよ。陳さんなんて存在自体無い
大山増達は朝鮮人だしボクサーやプロレスラーと闘ったのも嘘です。
ネットの普及でこれまで神格化されていた者の真実はかなり暴かれるように
なった。
ま、漫画としっかり認識してれば楽しく読めるんだけど。
91作者の都合により名無しです:03/05/13 11:20 ID:OE5BjyoD
何だか必死な人が出てきてるね…
ID違うみたいだけど同一人物?
92作者の都合により名無しです:03/05/13 11:39 ID:KiGvpVEe
>ソースは格等Kマガジンってゆう雑誌の特集なんだけど、写真付きで
>かなり詳しく書いてたよ。

100年前の写真? タイ側に撮れる技術あるのかな?
(詳しく知らないけど)
中国側だとしたら、そんな不名誉な事をわざわざ後世に残すかな?

絡むわけじゃ無いけど、ちょっと詳しく知りたいなー。
まぁ板違いだけど。
93作者の都合により名無しです:03/05/13 11:49 ID:RUM70F0A
87と90は俺です
必死ですんまそん。友人にインチキ中国拳法にはまってる奴がいるもんで
あわれに思った。もう去る
94作者の都合により名無しです:03/05/13 11:52 ID:KiGvpVEe
>>93
それは、大変ですね(事情はよく分りませんけど)。
でも真面目に中国拳法を練習している人もいるんですよ。
その事も理解して下さいね。
95作者の都合により名無しです:03/05/13 11:56 ID:RUM70F0A
ムエタイ選手の肘撃ちで死亡 で検索すれば出るかも。

写真の件は50年前のまちがいかも。撮ったのは第三者の外国人じゃないかな?
今度こそ去ります。この話しはこれで終わりにします。スマソ
96作者の都合により名無しです:03/05/13 12:01 ID:B7LCsRXz
>>85
何と比較して強いと言ってるのかわからん。
そりゃ一般人よりは強いだろうが…。

結局は人物の強さのウェイトが大きいと思うんだがな
97作者の都合により名無しです:03/05/13 12:19 ID:ORJhMhK7
タイソンみたいなのは何やってても結局強いだろうからな
98スカシ顔:03/05/13 12:46 ID:0YKOhT7N
鳴海は何かを捨てて変身したのだな…。

リシャールにとっての悪魔に!!
99作者の都合により名無しです:03/05/13 14:29 ID:cAUMeiIV
>>96
そりゃまあ強さはつきつめれば個人に依存するだろうけどな。

ただ、同じ能力の人間が同じ熟練度で潰しあいをやった場合、
中国拳法はけっこう強い。キャンタマ狙う技で満ち満ちてるからね。
100作者の都合により名無しです:03/05/13 14:50 ID:f3rhY+pX
>>99
中国アレルギーがキーキー言うからその辺で。
101作者の都合により名無しです:03/05/13 14:51 ID:FwPYMaW3
武板で前に、中国拳法(少林寺?)やってるけど
空手やってる奴に勝てないとかいうのが
あったような気がする。

日本の少林寺がヘタレなだけかもしれんが。
102作者の都合により名無しです:03/05/13 16:02 ID:czSnqKrs
ニホンの少林寺と本家は全くの別物なんですけど。
103作者の都合により名無しです:03/05/13 17:31 ID:Ykr6xPjw
中国拳法は・・・

筋トレしてなさそうだからなあ・・・
104作者の都合により名無しです:03/05/13 17:54 ID:nD1IE/1/
ていうかからくりの場合はオートマータに対しては、気を打ち込める中国拳法以外
存在理由が無いのだが。
正二みたいな武器格闘はともかく
105作者の都合により名無しです:03/05/13 18:18 ID:6KEpGQoR
烈海王最強
106スカシ顔:03/05/13 18:26 ID:TM1dciYn
チンミ最強。
107作者の都合により名無しです:03/05/13 20:15 ID:xigKohHP
私は空手最強説を押します。

つーか、こういう話題は『最強の弟子ケンイチ』スレでやってくれw
108作者の都合により名無しです:03/05/13 20:15 ID:UAeQuiFO
ダールの「オレのパンチ」は気を込めてあるのかな?
109作者の都合により名無しです:03/05/13 21:13 ID:o1G3/Y5m
予想していたこととはいえ、藤田せんせーひでえよ…

エレが可哀想だ
110作者の都合により名無しです:03/05/13 21:20 ID:KPr/A1Wp
>>109
今はひどく切ないが、物語が佳境を迎えるとハッピーエンドになることを期待している
し、そのひどさだけにエレと鳴海が結ばれたときの感動はかなりのものとなるでは?
おそらくこのスレでも祭りになると思うが。
111作者の都合により名無しです:03/05/13 21:23 ID:OyR1VNqm
この漫画には「結ばれる」という結末はありえない気がする
112作者の都合により名無しです:03/05/13 21:25 ID:KPr/A1Wp
>>111
そうかな?
少年漫画なんだし、結局は大団円で終わると思うしそう期待したい。
113作者の都合により名無しです:03/05/13 21:33 ID:C8l9tJyU
大団円でもなんか切ない感じを残しそう。
勝か鳴海のどっちかは殺すかもな。
114作者の都合により名無しです:03/05/13 21:39 ID:W8/rhZwM
このスレで結ばれるとは鳴海に糸を結んで人形にすることを指します
115作者の都合により名無しです:03/05/13 21:42 ID:KPr/A1Wp
機械仕掛けの運命はやめろい。
116作者の都合により名無しです:03/05/13 21:43 ID:92/XUqbm
 ・.゚ ゚.+゚.・☆...☆・.゚☆.・゚.・+∴...∴・.゚ ゚.・゚.・∴...☆∴・.゚ ゚.・∴・.゚ ゚.・゚.
゚ ゚.・゚.・.*∴.*∴☆.゚.*・☆...゚.*+.゚ ゚.☆・゚.・∴...∴・.゚ .・∴... .・∴...
  ...゚.・.゚ ゚+.・゚.*.・☆...∴+☆.・☆...∴.*+ ゚.・゚.・∴.*・∴.∴・.゚ ゚.・゚.・
 ゚  .・゚ .・∴... ..*∴☆..゚☆゚.☆.・+☆...∴☆.*.・.・∴.*゚.・.゚ ゚.・゚.・☆∴...
  ゚.・゚.・∴...∴ .+・.☆....・.*∴☆・+☆・☆...*・..*゚ ゚.・゚.・∴....∴ ..・..
 ・   ∴...∴ .・... .  ☆+☆゚.・☆...☆∴..+・☆.゚ ゚.*゚.・・∴..+.゚.*・.゚.・

             星が見えるわ・・・
           なんて、  いい気持ち。

゚.・....゚.・.゚ ゚☆.・゚.・∴゚☆.・☆∴+・☆゚.・☆゚.・゚+∴..*∴゚.・∴ ...∴ .・∴+.・.
   ∴...∴...゚.・.゚ ゚.・゚.・∴☆.・.☆.☆゚.・☆゚...*..∴☆..∴゚.・ ゚.
      ∴...゚.・.゚  ゚.・゚.☆...+∴☆・.゚. ☆゚.・.*.・∴..・ ∴...∴゚.・∴
         ... ・.゚ .・゚.・+∴...∴・.☆..☆☆.゚ ☆゚.・∴ ・.゚ ☆.゚ ゚.・゚.・∴
.゚ ゚.・゚.・.*∴.*∴ .゚.*・ ...゚.*+.゚ ゚.・゚.・∴ ☆...∴・.゚ .☆∴☆☆.・∴...゚.・.゚ ゚
  ...゚.・.゚ ゚+.・゚.*.・ ...∴+ .・ ...∴.*+ ゚.・゚.・∴.*・∴.. ☆・.☆.・☆.・☆∴ 


117作者の都合により名無しです:03/05/13 21:49 ID:xigKohHP
>>112
勝…です

…ボクの名前は、才賀…勝です…。

からくりサーカス編 〜完〜
118作者の都合により名無しです:03/05/13 21:51 ID:QNXXTE62
about:http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1047908060/l50

見た人はケンイチスレにいくべし。
119作者の都合により名無しです:03/05/13 21:51 ID:KPr/A1Wp
>>117
はぁ?
120作者の都合により名無しです:03/05/13 21:52 ID:s32cOFAo
またジョジョネタか
121作者の都合により名無しです:03/05/13 21:55 ID:KVWZyCdR
正二スレ行こうよ。寂れてるから…
122作者の都合により名無しです:03/05/13 21:59 ID:Tb80HRe4
富士鷹この後の展開どうするんだ…
123作者の都合により名無しです:03/05/13 22:02 ID:xigKohHP
>>121
だが断る
124作者の都合により名無しです:03/05/13 22:03 ID:dORW2FJ9
>>66みたいなネタバレって長文だからあきらかにわかるとおもうん
だけど。それよりもさらっと1行ネタバレのほうが怖い。
125作者の都合により名無しです:03/05/13 22:06 ID:vAKCja0t
>>113
オレはめぞん一刻の最終回並みの幸せエンドを期待してるんだが・・・
マサルがいうようにほんの少し歯車がズレただけで登場人物が不幸になってる分、
最終的にはその呪縛から逃れて幸せになるってな感じで。
126作者の都合により名無しです:03/05/13 22:07 ID:s32cOFAo
>124
ネタバレに文句言ってる香具師は判ってて読んで文句言ってるんだよ
127作者の都合により名無しです:03/05/13 22:09 ID:Jzt3uFwv
とりあえず鳴海が脱ロボしないとエレとしやわせになれなそうだ。
128作者の都合により名無しです:03/05/13 22:09 ID:Tb80HRe4
3人のうち死ぬとしたら「鳴海」だろうな。
正二のときみたいにサハラで共に戦ったしろがねたちが待ってる…
見たいな展開がいいかも。
129作者の都合により名無しです:03/05/13 22:13 ID:KPr/A1Wp
>>125
なんだ、エレと鳴海が自分の子供に「●●ちゃん、ここはね・・・パパとママ
が初めて会った場所なのよ・・・」って仲町サーカスの面々に囲まれながら
ラストを迎えるってこと?

>>128
そりゃ、ひどい。
130作者の都合により名無しです:03/05/13 22:46 ID:stQkkHlz
ありえるかもよ。
勝と合わないまま鳴海退場ってことが。
131作者の都合により名無しです:03/05/13 23:34 ID:KCK6X8FU
鳴海死んだら鬱だ。死なせないで富士鷹せんせー。ハピーエンドで締めくくってくだちい。
うしとらみらいにハピーエンドでもとらが芯じゃってるみたいなのは・・・
132作者の都合により名無しです:03/05/13 23:36 ID:gGkDlES0
オートマターと戦って死んだ顔無しと勝ると戦った顔無しは同じ人?
誰か教えて
133作者の都合により名無しです:03/05/13 23:41 ID:L3h7tnpS
まあ死ぬとしたらエレか鳴海かだな。
勝が死んでもストーリー的にインパクトが薄い
134作者の都合により名無しです:03/05/13 23:45 ID:PT5KElec
>133
鳴海側が量産型で、勝側がオリジナル

で、三解の最後のひとつは『誤解』でケテーイかな?
135作者の都合により名無しです:03/05/13 23:46 ID:DxT1EOHV
>132だスマソ
136作者の都合により名無しです:03/05/13 23:58 ID:KgO/F4r0
鳴海とエレは年の差71か、、、
137作者の都合により名無しです:03/05/14 00:05 ID:365yoDLR
エレオノールはババアの分際で胸をときめかせるな
138作者の都合により名無しです:03/05/14 00:08 ID:8SOx59oq
女はいくつになっても女なんだよ
139作者の都合により名無しです:03/05/14 00:18 ID:7zgRdhxl
>136
まぁ肉体年齢は一緒だし
140作者の都合により名無しです:03/05/14 00:19 ID:1f2p7AHh
リシャールもよくバアアと知ってるのに告白なんかするな
141作者の都合により名無しです:03/05/14 00:21 ID:8SOx59oq
↑ハァ?
142作者の都合により名無しです:03/05/14 00:36 ID:TXu/W6W5
で、もう今週号の話していいのかな?
143作者の都合により名無しです:03/05/14 00:43 ID:C98NpyvK
なんか一週先送りしただけって感じの回だな。
144作者の都合により名無しです:03/05/14 00:46 ID:Iwqs3rPv
結局ナルミだったのか?別の人?
145作者の都合により名無しです:03/05/14 00:52 ID:Md3y03t5
バアさんは用済み
146作者の都合により名無しです:03/05/14 01:06 ID:TXu/W6W5
ナルミなんだよなぁ。たぶん。
でも、カオナシといわれると、そんな気もしないでもない。
正直、2週間まった結果がこれかよ、みたいな感じ。
また1週間待ちつづけるのか? あん?
147作者の都合により名無しです:03/05/14 01:28 ID:LI912J4M
リシャール萎え
148作者の都合により名無しです:03/05/14 01:35 ID:qoUweNO/
マシャール
149作者の都合により名無しです:03/05/14 01:37 ID:365yoDLR
リシャールは内臓を撒き散らして死ねばいい
150作者の都合により名無しです:03/05/14 01:49 ID:Rjvyayxm
久々にエレに萌えた。
鳴海はやっぱりそうきたのね。。。
151作者の都合により名無しです:03/05/14 02:24 ID:fnzlEDDC
>>136
サザンアイズよりは若干マシだな
152作者の都合により名無しです:03/05/14 02:36 ID:c6UBlFOJ
サンデーが一番良いよ。全体的にさっぱりしてるから
読みたくなったら買えばいいし、買わなくてもいいし
ブランクがあっても、いつでも戻ってこれる感じだ。
漫画に愛着がある訳じゃなくて、雑誌のブランド・イメージ?
良く和姦ねーけど、踊らされてる読者でした。
でも、\230は手頃だ。煙草吸わないし、適当な娯楽だ。
皆も応援してる作家がいたら、立ち読み止めて、お金を出してあげよう。
153作者の都合により名無しです:03/05/14 02:37 ID:pn9ZHO4R
メカ鳴海ってもっとイカついパーツつけてなかったっけ。
肩とか、ベルト付の足とか。
154作者の都合により名無しです:03/05/14 03:06 ID:0E0YP+fC
>131
さりげなくうしとらの終わりのネタバレ書くなよ!!
俺まだ最後読んでないのに(ノ_;)
155作者の都合により名無しです:03/05/14 03:15 ID:mRGv4ELE
にしても鳴海はアシハナから何も聞いてないのか?
156作者の都合により名無しです:03/05/14 03:17 ID:VJUk9Gl5
まさか鳴海が変形するとは、改造にもほどがある!
あれじゃあ鳴海が自分が改造人間だと思いこんでるみたいじゃないか!
157作者の都合により名無しです:03/05/14 03:47 ID:3u95FJ5M
鳴海の必殺の気合いか。やばそうだ。
158作者の都合により名無しです:03/05/14 03:52 ID:8FDdqHr6
まあ、ゾナハ病の件があるからエレが
いきなり頃されることは無いだろう
159作者の都合により名無しです:03/05/14 04:47 ID:MW6/XcHP
でも人形だから死なないと思われて、四肢切断とかされます。
お似合いカップルですね。
160作者の都合により名無しです:03/05/14 05:29 ID:29frtP2h
 メカ鳴海が溶けた生命の水をリシャールに飲ませて
ナマ鳴海復活でハピエンド?

位にしか今更部外者で鳴海似男がでる理由が思いつかぬ。
161作者の都合により名無しです:03/05/14 05:42 ID:Fn63Qo7F
>160
きっとリシャールがエレを救うなどして重傷を負って
もう死ぬしかない状態に陥ったとき
鳴海水を飲む(飲ませる)んだろうな・・・

鳴海「・・・エレ、そいつ(リシャール)を幸せにしてやってくれ」
エレ「ナルミ・・・何を!?」
鳴海、自分の体を溶かす。
リシャール、鳴海水で生き返って大団円に・・・


162作者の都合により名無しです:03/05/14 05:54 ID:PhLNbwDZ
いや、それなら鳴海溶ける必要ないじゃん。(w
163作者の都合により名無しです:03/05/14 06:02 ID:Fn63Qo7F
じゃああれだ。
フェイスレスの悪巧みで
鳴海の体が柔らかい石の力でドロドロになってしまうんだ。


鳴海「くらえ! 柔らかい石による白銀液の霧疾走!」
フェイスレス「『柔らかい』『石』?
         『白銀液』だとー!!!」

グチャ

鳴海「俺の、俺の脚が溶ける・・・
    こ、これは・・・!」
ファイスレス「そうだ! 柔らかい石の溶解作用だよこのタマナシヘナチンが〜!!!         
         お前の体内を流れている白銀液から柔らかい石を再構成させた!         
          体の半分以上が機械のお前にはより効果的だろ!!!」
鳴海「蒸発してる〜!>< 気化している〜!><」
164作者の都合により名無しです:03/05/14 06:30 ID:8mNmei8j
そーれ♪
       ∩    ∧_∧
        \ヽ_(    ) ← >>163
         \_    ノ
  ∩_   _/   /
  L_ `ー/ /   /
     ヽ  | |__/ |
   | ̄ ̄ ̄\    ノ
   | | ̄「~| ̄( 、 A , )
   | |  | |  ∨ ̄∨
   し'  し' .          人
       .           (_.)
.                  (__)

        ───―――
165作者の都合により名無しです:03/05/14 07:13 ID:4kjqi9Mu
鳴海がエレ襲ってる途中でギイが出てきて事情説明してバンバンザイな展開は嫌です
166作者の都合により名無しです:03/05/14 07:14 ID:Xq8gLlMe
いいね、小学生のような文章。グッジョ。
167__:03/05/14 07:15 ID:MIZfi7ib
168作者の都合により名無しです:03/05/14 07:58 ID:7zgRdhxl
ミンシア姐さんはどうした?
169作者の都合により名無しです:03/05/14 08:04 ID:rU6JMBRc
鳴海はしろがね狩りでもしてんのかね。
170作者の都合により名無しです:03/05/14 08:25 ID:b11gaNdK
おれはエレの背後に自動人形がいて、そいつを破壊しようとしてるんじゃないか、
と都合のいい想像をしている・・・・。
171作者の都合により名無しです:03/05/14 08:32 ID:fe+TMVTv
加藤鳴海は改造人間である。
彼を改造したしろがねは世界征服を企む悪の秘密結社である。
加藤鳴海は人間の自由のためにしろがねと戦うのだ。
172作者の都合により名無しです:03/05/14 08:34 ID:rU6JMBRc
でも鳴海はどっちかっつーと見た目ライダーマンだよな。
173作者の都合により名無しです:03/05/14 08:38 ID:jNovguRq
鳴海は仲町サーカスのピエロになると思うんだがなあ…。
それは勝の役になるのかなあ…。
頼むよセンセイ。
174作者の都合により名無しです:03/05/14 08:43 ID:0goXg6Ix
正直、鳴海はすごく「ラスト死にそうキャラ」だが
うしとらで一回やったことをもっかい焼き直すとは思えんのよね。


次回。
鳴海、一般人がいるところでいきなり襲い掛かる理性なしじゃないことが判明したので、
とりあえず刃つきつけて、「おまえがオリジナルだな?」の尋問モード、
ここにたどり着くまでにどれだけ苦労したかーみたいな話を始めて
聞いてるうちにエレはフランの記憶が蘇ってきてー→過去視話エレ編へ
ってあたりか?
175作者の都合により名無しです:03/05/14 09:15 ID:q+t/qWny
>>154
皆読んでるだろって思って深く考えてなかった。ゴメン。
176作者の都合により名無しです:03/05/14 09:19 ID:LaUP8M+c
>>175
いや謝らなくていいだろ
177作者の都合により名無しです:03/05/14 09:21 ID:WtY1dp0P
エレは秘密を知ると思うな。
正二がいくら隠しても。
178作者の都合により名無しです:03/05/14 09:28 ID:NV2xzS4a
来週は
鳴海「氏ねフラン人形」
エレ「ナルミ私の事がわからないのか?」
エレ大ピンチだが仲町サーカスの連中が「待てゴラァア」と出てきそう。
そして鳴海が「なぜフラン人形を人間が助ける!?」とか言う展開では?
179作者の都合により名無しです:03/05/14 09:33 ID:QbCROyVf
>>178
ていうか みんな寝てるし・・・
そこでヴィルマの登場 久々の活躍(元アサシンだしね)

でもヴィルマじゃ鳴海には歯が立たないよな・・・
ん〜来週が楽しみですね
180作者の都合により名無しです:03/05/14 09:40 ID:8VsgsEwk
とりあえず逃げる手助けくらいにはなるんじゃないのか?
いよいよヤバくなったところで、騒ぎを聞き付けた人がゾロゾロ出て来て、仕切り直し。
一応、公衆の面前でいきなり襲いかかる程には、理性を失っていないみたいだし。
181作者の都合により名無しです:03/05/14 09:48 ID:rU6JMBRc
ところでなんで鳴海って髪の毛銀色にならんの?
182作者の都合により名無しです:03/05/14 10:22 ID:Ap5u1qgz
フェイスレス「おい、鳴海君、かたきを討つ時というのはこう言ってから闘うんだぜ
        『我が名はフェイスレス』『我が妻の魂の名誉のために!』
        『我が友加藤鳴海の心の安らぎのために』・・・
        『この俺が貴様を絶望の淵へブチ込んでやる』ぞ人形・・・」
183作者の都合により名無しです:03/05/14 11:16 ID:6vYpZWtC
人形持たずに会いに行ったんだよね。
184作者の都合により名無しです:03/05/14 11:21 ID:dX8NMkip
だめだ。
ロボ足確定なのかな。
185作者の都合により名無しです:03/05/14 11:24 ID:S5Vi1qFs
>>182
ナルミの姿を見ているとしろがねO化してないか?

前のロボナルミはなんかもっと人形の手足でゴツゴツ
していたような・・・・

個人的にはフェイスレスに騙されて、その手先になって
しまったと見ることもできない?

その方がこの後の展開がスムーズに逝きそうな気が・・・・・
186作者の都合により名無しです:03/05/14 11:41 ID:BM1VLyr5
だめだー来週が気になって何も手につかん
187作者の都合により名無しです:03/05/14 11:47 ID:EZcIIHbQ
からくりサーカス編の現在はサハラ前
鳴海はフェイスレス製,エレを人形に引きずり戻すための策略
年表はミスディレクション

と燃料投下してみる。
188作者の都合により名無しです:03/05/14 11:59 ID:vZ4y8G2A
鳴海と勝の対決は避けられないだろう。過去からの因縁なわけだし。
189作者の都合により名無しです:03/05/14 12:15 ID:PWIvoogh
うしとらで記憶消された時のような気分が暫く続きそうだな…
190作者の都合により名無しです:03/05/14 12:22 ID:/2t8GaSA
ロボ鳴海はもっと人間離れした身体になってたよなぁ。
でも殺気の描写とかを見るに、偽者ってわけでもなさそうだし…
191作者の都合により名無しです:03/05/14 12:39 ID:+BlbrTe5
エッチャンモエ
192作者の都合により名無しです:03/05/14 12:58 ID:qJAeqwfp
今更あれがフェイスレスの変装とかひねた展開にはしないでしょ。
普通にサハラの続きの鳴海でしょ。ゴツゴツしたパーツを外して
スッキリさせた程度で。
で今週は確かに1週先延ばしにした感じだけど「ガシャン、ガシャン」と
「必殺の気合」と212ページの絶頂を迎えて放心してるようなしろがねで満腹です。
193作者の都合により名無しです:03/05/14 13:13 ID:ZshYcztS
とりあえずいきなり最終幕じゃなくてよかった。
にしても今週の鳴海はかなりバイインぽかった。
んでもってすごく「人形破壊者」って感じがしたなあ。
194作者の都合により名無しです:03/05/14 13:24 ID:S5Vi1qFs
>>192
フェイスレスは黒賀村に来る前にナルミに会っていた
ということが可能性として高くないか?

ナルミがエレの所に以外とすんなり来れた点も理解できるし
ナルミ自身は純粋な人間という設定になっているから
生き残っていたら何の疑いも持たずに信じるだろう

フェイスレスが自分の身を犠牲にしてまでナルミをかばったのは、
自分の手先にするための伏線だったのではないのかな?
195作者の都合により名無しです:03/05/14 13:24 ID:ZhMykJnB
次回何事もなかったかのように、サハラ編の最後から
鳴海が日本でエレを見つけるまでの話が始まります。
196作者の都合により名無しです:03/05/14 13:26 ID:wAM/piX7
この展開…
やっぱり鳴海勝の手で死んじゃうのかな(つД`)
過去に絶対最後は死ぬと思ってた須摩子と紫暮が生きてたのもあるしな…希望を…
197作者の都合により名無しです:03/05/14 13:27 ID:ZshYcztS

来週ネタバレ

エレ「キ…機械の体……」

鳴海「そうさ、だから僕の拳は効くだろう!?」

ドカドカドカ
198作者の都合により名無しです:03/05/14 13:44 ID:83rlAkVb
攻撃を寸止めして、過去話に入るヨカン。
199作者の都合により名無しです:03/05/14 13:49 ID:XHlkzNgs
今後加藤は帝都をその恐ろしき力によって支配するらしい
200作者の都合により名無しです:03/05/14 13:53 ID:JhMPEma8
海に行ったとき、エレは鳴海に抱かれることを期待してたんだと思うと熱烈に萌えまくり。
201作者の都合により名無しです:03/05/14 14:01 ID:sMeM5WQf
えっちゃんおめめきらきらしすぎです
202作者の都合により名無しです:03/05/14 14:02 ID:QbCROyVf
>>199
嶋田久作じゃんw
203作者の都合により名無しです:03/05/14 14:10 ID:7zgRdhxl
来週ネタバレ

再会後、ローリング土下座でフラ(エレ)に頼み込む鳴海

鳴海 「どうやったらゾナハ病が、なくなるか教えてください」

エレ  「・・・どんな事でもする覚悟がありますか?」

鳴海 「やりますYO!!もしホント・・・やれとおっしゃるならうんことか
    全然触りますYO!まああの…さすがに食べろとか言われたらね?
    でも・・・どうしてもって言うんならオレ思いきって食べますYO!!」

エレ  「なんでこんなヤツが主役の1人なんだ・・・。」
204作者の都合により名無しです:03/05/14 14:20 ID:igrvabZM
やめんか!(w
205作者の都合により名無しです:03/05/14 14:22 ID:pQcUyEov
鳴海とエレがしゃべってんのは何か妙な感じだ
ここまでひっぱりにひっぱったからなぁ
206作者の都合により名無しです:03/05/14 14:25 ID:QbCROyVf
みんな
とりあえず どんな感じで鳴海に記憶が戻るのか想像しようよ
漏れは・・・考えが浮かびません・・・
207作者の都合により名無しです:03/05/14 14:27 ID:WSWr7otg
しかし、前スレの「笑う方法は見つかったのか?人形」
って名台詞はさすがに使用されなかったなぁ。
208作者の都合により名無しです:03/05/14 14:30 ID:ZshYcztS
>207
耳元でなんか呟いた時は「来たか!?」と期待してしまったが
209作者の都合により名無しです:03/05/14 14:31 ID:PK9BNPZU
鳴海は人形に対して憎悪を抱いている一方で、ゾナハ病の治療方法を知りたい
わけだから、エレを破壊しようとしているわけではないのかな。
210作者の都合により名無しです:03/05/14 14:38 ID:Bw8ViBDa
>>179
ヴィルマがエレをかばって
鳴海が「ゾナハを巻き散らかす人形を人間が助けるのか」とか言うと
弟の死んだ原因がエレではとヴィルマも吃驚
そこへジョージとアシハナ登場で暴走する鳴海を止めてくれるんじゃない?
「カトウ、フランシーヌ人形を壊しても
ゾナハで苦しむものを助けられるとは限らん、
解毒の方法を聞き出すまでは壊すな」とか冷静なジョージを他所に
アシハナは抱けば良かったと思ってたヴィルマと再会してナンパ
「その別嬪さんは兄さんの彼女で人形じゃねぇっていっくらあたしが言っても信じちゃくれねぇんですよ」
ナンパしてヴィルマにナイフで刺されつつエレに解説してくれるとかなら
>>155の疑問も問題なくなるのでは?
子供を殺す殺し屋の言う事なんか信じないだろうし。
211作者の都合により名無しです:03/05/14 14:42 ID:Vl8IshAb
ナルトが何考えてるのか、よく分らん。
衝動的に襲いかかるかと思ったら、案外、理性的だったし。
なんか、話せば分るって感じで、ちょっと安心したけど。
212作者の都合により名無しです:03/05/14 14:43 ID:igrvabZM
>>211
だれやねん
213作者の都合により名無しです:03/05/14 14:45 ID:pQcUyEov
来週はとりあえずあのまま凄い勢いで
エレの首に刃つきつけて尋問モードではないだろうか
それで読者は怯えととまどいで顔を歪めたエレ(´Д`)ハアハアと…
214作者の都合により名無しです:03/05/14 14:50 ID:Vl8IshAb
>>212
スマソ。他スレ見てからこっち来たから、つい。
215作者の都合により名無しです:03/05/14 14:51 ID:ZshYcztS
来週はとりあえずあのまま凄い勢いで
エレの首に刃つきつけて尋問モードではないだろうか
それで読者はイイ笑顔のエレ(´Д`)ハアハアと…
216作者の都合により名無しです:03/05/14 14:57 ID:rU6JMBRc
最初ギイを探しにきたのかと思った
217作者の都合により名無しです:03/05/14 14:58 ID:DTCUXPJq
さすがの藤田も
前スレ95の悪魔の展開にはしなかったか・・・


95 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:03/04/30 21:51 ID:f9GLWLjO
鳴海の第一声が
「笑う方法は見つかったのか?人形。」
これ最悪。

さらにそのバックで過去の
「お前は人形なんかじゃねぇよ」
「なんで笑えねえくらいであやまるのかねぇ」
「お前はおっかしいなぁ。」
の回想が流れたらさらに最悪。
218作者の都合により名無しです:03/05/14 15:17 ID:yBpO5/Sn
来週はとりあえずあのまま凄い勢いで
首チョンパなのではないだろうか。
それで世界は滅亡。ゴ、ゴ、ゴ、と・・・。
219作者の都合により名無しです:03/05/14 15:21 ID:L7dEBwVZ
>>217
来週の尋問シーンである悪寒(恐!
220作者の都合により名無しです:03/05/14 15:29 ID:+6++GqRa
鳴海なんか雰囲気変わったな。
「すぐにすむ」って言ってるあたりはかっこ良すぎるぜ
221作者の都合により名無しです:03/05/14 15:35 ID:hwE4GkDv
いや、むしろ夜になるまでの間でしろがねのテンション上げに上げて
最高潮になりつつワクワクして海に行った所で来週
「笑う方法は見つかったのか、人形」で頂点からどん底へ、ですよ。
222作者の都合により名無しです:03/05/14 15:35 ID:GWYT86Ni
なんかあれだな。
フラン探して金に9年ぶりに会った時の、銀と同じ顔つきだったな。

鳴海は顔無しをいい奴と思い込んでるから、顔無し側に付きそうな悪寒。
223作者の都合により名無しです:03/05/14 15:39 ID:xk+t3QGx
212ページの2コマ目のリシャールに笑ってしまった。
周りの二人に比べて顔でかすぎねぇか?
224作者の都合により名無しです:03/05/14 16:02 ID:jNovguRq
もっとストレートに
「お前が人形ではないと言うなら、笑って見せろ」
だったり。

でも笑えないエレ。
泣きながらでも笑ったら萌え死にます。
225作者の都合により名無しです:03/05/14 16:07 ID:1S4LPuBR
まあこれからいろいろと辻褄あわせが始まるのか・・・
また、回想とかに一年くらいかかるんじゃないだろ〜な
226作者の都合により名無しです:03/05/14 16:08 ID:QTaQFidv
貼りまくって先月40万円稼げました。

無料なので参加してみてください。

http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1052209007
227作者の都合により名無しです:03/05/14 16:09 ID:tFrJiXUa
銀髪が消えてるやん。
偽者?
228作者の都合により名無しです:03/05/14 16:15 ID:L7dEBwVZ
>>227
その可能性は一応あるけど、ここまで盛り上げておいて
ネタフリだったら激しく萎え。

藤田閣下ならやりかねんから、みんな疑っているんだけどね
229作者の都合により名無しです:03/05/14 16:26 ID:WSWr7otg
普通に髪の色も眼球も
アンジェリーナみたいに誤魔化しているというのが正論かな。

でも偽物臭い気もするし、本物のようでもあるし。
230        :03/05/14 16:29 ID:5VJe7nd3
鳴海の顔が貞義に見える。
あおりの「来たのは誰だ」ってのも意味深だなぁ。
231作者の都合により名無しです:03/05/14 16:32 ID:VzR4F3lA
鳴海がエレに襲い掛かったけどあれは本物?本物なら頭が半分ほど銀髪、銀眼のはず。あと今のからくりの時期は、11月なのか12月以降なのかも分からない。エレに襲い掛かる動機は・・えーと、何だっけ?すごく気になる。
232作者の都合により名無しです:03/05/14 16:44 ID:ORLrON/f
>>231
過去ログ読むといいべ。
皆も半信半疑、というか七信三疑くらい。

しかし、まぁエレに襲いかかる動機は滅茶苦茶ありまくるべ。
フランシーヌ人形と思いこんでるんだろうし。
233作者の都合により名無しです:03/05/14 16:45 ID:vIz95dzn
待て次週!!!
234作者の都合により名無しです:03/05/14 16:47 ID:GUV9vksu
二週間待ったからかもしれんが、今週号ちょっと拍子抜けだな。
てっきり鳴海がエレに襲い掛かるかと思ったけどそれは
来週の楽しみということで我慢するしかないか。(待ち遠しい〜)

鳴海が動くたびに「ガシャン、ガシャン」ってさりげなく
ロボ化したままだと解るのがよかった。
後、エレの期待と不安が入り交ざった表情がいい。
235作者の都合により名無しです:03/05/14 16:48 ID:L7dEBwVZ
>>232
>皆も半信半疑、というか七信三疑くらい。

実にわかりやすい造語だw

236作者の都合により名無しです:03/05/14 16:49 ID:MkTQ2/2n
ひょっとして「笑う方法は見つかったのか?人形」に
近いセリフは来週あるかもね。
エレが実に切なくてかわいそうだけど。
237作者の都合により名無しです:03/05/14 16:50 ID:WSWr7otg
いっそのこと前の年表ごと巻き込んでさ(w

やっぱり現時点はからくり編最終章の手前、
黒賀の戦いの後、フェイスレスが鳴海に変装。
理由は白銀顔の鳴海をエレオノールが好きにならないため。
手も足も機械だから、てきとーに聖ジョルジュの剣付きの義手に交換。
他の部分が人形らしくない辺りは、時系列から考えれば当然。
もちろん髪もからくり最終章時点ではまだ殆ど黒かったはず。
ここで適当にエレオノールをいたぶって、顔無し鳴海退散。
エレオノール鳴海を嫌いになる。
その後二、三ヶ月してから、本物鳴海ブチ切れ帰国。
ついでにギイと勝も訓練終了、仲町に帰還。
顔無し&鳴海VSエレオノール&勝&ギイ+仲町面々の最後の戦い開幕。

なんてなったら、俺もう読むの止めちゃう。
でも、今回も尻の穴の小さい顔無し司令の小細工に思えてしまう今日この頃。
238作者の都合により名無しです:03/05/14 16:51 ID:VzR4F3lA
>>232
サンクス。読んでみるよ。あと単行本を引っ張り出してくるか、細かい内容を忘れてしまった。
239作者の都合により名無しです:03/05/14 16:51 ID:/EFyatTa
エレが笑って見せたとしても
ほお、笑えるようになったのか・・・いいご身分だな、人形

とか返ってきそうだ(´Д`)
240作者の都合により名無しです:03/05/14 16:55 ID:igrvabZM
正直今週は一週休むための息継ぎだとしか思えなかった
241作者の都合により名無しです:03/05/14 16:56 ID:L7dEBwVZ
>>239
名台詞だ!

前レス95と続ければ痛さ倍増(´Д`)
242作者の都合により名無しです:03/05/14 16:57 ID:GtNhXmZ6
来週予想
鳴海エレに切りかかりながら前スレ95

エレかわすけど腕かどっか切られる

血が出る

鳴海「人形じゃ…ねぇ…?」

エレ「何を言ってるんだカトウ!!私を忘れたのかカトウ!?」

ウ゛ィルマのナイフが鳴海の足元へ

ウ゛ィルマ「あんたが何者かは知らないけどしろがねが殺されるのを黙って見てる訳にはいかないねぇ」

243作者の都合により名無しです:03/05/14 17:01 ID:mxsc/hOY
>>239
あんた鬼やな
244作者の都合により名無しです:03/05/14 17:03 ID:GtNhXmZ6
鳴海「しろがね…?何言ってんだ?しろがねはみんなこいつのせいで死んだんだ!!ダールも…ロッケンフィールドさんも…ティンババティも…ファティマもルシールもみんな…皆死んでしまった!!!!」
エレ「カトウ!!何を言ってるんだカトウ!!」

鳴海「うるせぇ!!お前を倒せば俺は!!」

?「この娘をまだ殺させるわけにはいかないねぇ鳴海くん」

鳴海「誰だ!!」

フェイスレス登場

鳴海「フ…フェイスレス…」
次週へ
245作者の都合により名無しです:03/05/14 17:03 ID:BIsjMtup
この場で誤解が解けることだけはないだろうなぁ。
246作者の都合により名無しです:03/05/14 17:04 ID:YlUe7/tx
勝がしろがねから離れている、鳴海が記憶を失っている、しろがねが
事情を知らない、この3つが上手い事作用してるなー。
247作者の都合により名無しです:03/05/14 17:15 ID:rU6JMBRc
今週出てきたのが偽者で、エレに襲い掛かる瞬間に本物登場ってのは?


・・・・アヴドゥル・・・・
248作者の都合により名無しです:03/05/14 17:17 ID:O6ksbAi6
実はまた白銀化してたり。目がなんかそれっぽいし。

ところで激しく今さらだけど、白銀ってオートマーターを憎む動機が弱くない?まだ過去があったりして。
249作者の都合により名無しです:03/05/14 17:19 ID:cryKCKGi
やっぱりエレには「ナルミ!」より「カトウ!」と
言って欲しかった
250作者の都合により名無しです:03/05/14 17:26 ID:ZSAQ0ieU
鳴海はエレオノールをぬっ殺したら満足して石になるよ
251作者の都合により名無しです:03/05/14 17:29 ID:ORLrON/f
http://websunday.net/theater/movie/qt_kara.html

すげー懐かしい。
アニメになったら結構栄えると思うんだけどな。
252ジングル☆オールザウェイ:03/05/14 17:31 ID:gPHNXZki
>245
いくら鳴海がイノシシマンだからって人形と生身の区別はつくと思うけど、
なんらかの邪魔が入るかな?
253作者の都合により名無しです:03/05/14 17:36 ID:JT5lExda
こうして俺らは、次号発売まで渇望しつづけるわけだが。(;´Д⊂)
254作者の都合により名無しです:03/05/14 17:36 ID:L7dEBwVZ
>>252
だから顔無しが一枚噛んでるんじゃないの?

普通に考えれば矛盾だらけだから・・・・
255作者の都合により名無しです:03/05/14 17:41 ID:+BlbrTe5
からくりの顔無しと千尋の顔無しはどっちが先?
256作者の都合により名無しです:03/05/14 17:54 ID:pVmAEz6Q
千尋もからくりも顔無しって似たような性格だよね
257作者の都合により名無しです:03/05/14 17:55 ID:YlUe7/tx
>>251
今の勝と比べると最後の勝の泣きべそヅラは不快感すら感じるなw
258作者の都合により名無しです:03/05/14 18:07 ID:Fn63Qo7F
エレに耳打ちする鳴海。

エレ「聞いて見なきゃ分からんもんだな
   そ い つ は 権 利 が 大 あ り だ ぜ 
259作者の都合により名無しです:03/05/14 18:07 ID:lCtJypKo
仲町が鳴海の左腕についている刃を見て飛行機墜落時のことを思い出す…とかは?
260作者の都合により名無しです:03/05/14 18:22 ID:QbCROyVf
漏れは素直に
サハラから日本に来た時点で 鳴海の腹は決まってたんだと思う
まわりの人達が鳴海にあんだけの鬼気迫る殺気を感じたということは
まず鳴海=フェイスレスでは無いと思う
フェイスレスの行動はこの作品の一番の謎なんだけど
サハラから日本に来るまでにフェイスレスと鳴海は接触してないんじゃないのかな?
とりあえず個人的には
鳴海=フェイスレスよりも 
リシャール=フェイスレスの方が現実的にありえそうだと思う
リシャール=フェイスレスなら リシャールがこのタイミングで出て来たことに納得がいくし、
これからも色々絡んできそうだし・・・

261作者の都合により名無しです:03/05/14 18:31 ID:gF4eJGQS
ミンシアやアシハナはどこにいるんだろう。
別れてフラ人形を探していたら鳴海が見つけたとかそんな感じなのか?

それからageられたんで前スレの埋め立てに協力してください。
262作者の都合により名無しです:03/05/14 18:31 ID:5Ig7yk9o
誰か水曜日よりも前にサンデーが発売するとこしらない?
263作者の都合により名無しです:03/05/14 18:48 ID:yjUgFX9/
ギイつれてくればいいじゃん。
264作者の都合により名無しです:03/05/14 18:52 ID:lCtJypKo
>>263
ギィと鳴海の関係については、サーカス側は誰も知らない。
エレに持たせた携帯からギィ声が聞こえるのを待つしかない…。
265作者の都合により名無しです:03/05/14 19:22 ID:tEYCbtyJ
266作者の都合により名無しです:03/05/14 19:27 ID:sDvWVM7f
♪姿かたちは変わらぬが
  鉄をも砕くこの腕さ
  夢も希望も昨日に捨てて
  戦うだけに生きてゆく

この唄の似合う奴になっちまったなぁ…・゚・( ノД`)・゚・
267作者の都合により名無しです:03/05/14 19:29 ID:L7dEBwVZ
>>260
それは納得できないなぁ

仲間にアシハナもいるんだし、エレが人形じゃないことも
すぐに分かってくることだろう。

他にもあるけどそういった矛盾点を解消するためには顔無しが
間に入っていないと説明がつきようがないんじゃないの
268作者の都合により名無しです:03/05/14 19:35 ID:ZSAQ0ieU
鳴海≒黒ガッツ
269作者の都合により名無しです:03/05/14 19:42 ID:3kePath0
>>251
ヘタレ民放じゃPTA恐れてやらんだろうしなぁ
製作するとしたら候補はNHK教育・TV東京・WOWOWってとこか
270作者の都合により名無しです:03/05/14 19:48 ID:6k4Twccx
甘い  甘いぞナルミ!!!
フランをブッ殺すだと!?


ブッ殺すと心で思ったならなぁ

そのとき既にフランは死んでるんだよ
271作者の都合により名無しです:03/05/14 19:49 ID:l/QNWp2+
あの囁きは

「笑う方法は見つかったのか?人形」

かと思ってしまった
272作者の都合により名無しです:03/05/14 19:50 ID:BlywPytp
たまーに、プロットに無理やりあわせるために
キャラクターの言動がおかしくなるんだよなぁ、この漫画。
ギイの時とか、今回のナルミとか。

まあ今回の場合は来週以降を見てみないと何とも言えないんだが
273作者の都合により名無しです:03/05/14 20:04 ID:BlywPytp
たまーに、プロットに無理やりあわせるために
キャラクターの言動がおかしくなるんだよなぁ、この漫画。
ギイの時とか、今回のナルミとか。

まあ今回の場合は来週以降を見てみないと何とも言えないんだが
274作者の都合により名無しです:03/05/14 20:05 ID:BlywPytp
うぐ、二重に…
275作者の都合により名無しです:03/05/14 20:08 ID:Bw8ViBDa
>>261
別れてフラ人形探す必要はないだろうし
そんな偶然なるみが見つけられるならサハラで阿紫花と鳴海を再会させる物語上の必要もないのでは?

阿紫花と鳴海が会話をして
阿紫花が「才賀勝」の名を口走ってそれで鳴海が「才賀」に反応
阿紫花に連絡を取らせ阿紫花は善治に電話
善治は勝の転校手続きとかで連絡のあったギイの番号叉は黒賀に勝がいると阿紫花に告げる
(勝はどうせ学校になんかいってないだろうけど転校手続きをしないと
養父である善治に学校から(マスコミからも)追求が有るだろうから
善治に勝は黒賀への転校手続きをとらせているはず)
阿紫花が勝に連絡をとってエレの居場所を鳴海に告げる
阿紫花は勝のいる黒賀にいっちゃったからいないのかも。
276作者の都合により名無しです:03/05/14 20:25 ID:8ooHoV4t
>>269
せめて1巻から3巻までOVAでやってほしいなあって思う今日この頃
277作者の都合により名無しです:03/05/14 20:30 ID:EtxvGxfS
誰だよ?今はサハラ前だ!なんて実しやかに言ったのは?(w
278作者の都合により名無しです:03/05/14 20:35 ID:LEW5c7MY
俺的には、二人にはこうなってほしいわけだが。
ttp://moe2.homelinux.net/src/200305/20030511015064.jpg
279作者の都合により名無しです:03/05/14 20:36 ID:IMIUI8r/
ネタなのか真性なのか日本語ぶっ壊れてる厨最近多いな…
まあ大抵真性で叩かれてから「釣れた」つって逃げるんだけど
280作者の都合により名無しです:03/05/14 20:49 ID:LEW5c7MY
>>279
誤爆?
281作者の都合により名無しです:03/05/14 20:51 ID:L7dEBwVZ
>>279
??????
282作者の都合により名無しです:03/05/14 20:54 ID:IMIUI8r/
どこに逝ったかと思えば…
誤爆だスマン…
283作者の都合により名無しです:03/05/14 20:57 ID:A8bbuz6e
本当に誤爆だったのかな・・・・・・?w
284作者の都合により名無しです:03/05/14 20:57 ID:l5/JJMNX
そういえば鳴海って何メートルぐらいあんの?
マリオネットの手足がぴったりなんてでかすぎだよね。
285作者の都合により名無しです:03/05/14 21:03 ID:L7dEBwVZ
>>284
最初のころはエレの頭一つでかいぐらいだった
リシャールくらいかな?

機械化?してから伸びたんだろう
どう見ても2メートルは超えている
286作者の都合により名無しです:03/05/14 21:03 ID:IMIUI8r/
>>283
よくわからんが誤爆元書けと…?
287作者の都合により名無しです:03/05/14 21:06 ID:fjm4f78H
加藤はなんで、銀髪になってないんだろう・・
もうとっくに、全部が銀色になってもいいんだけど・・。
今の時間が、サハラの後だったとしたら、黒賀村の時点じゃもう、
人形ほぼ全滅、フェイスレスはテント脱出後なんだろうけど・・
288作者の都合により名無しです:03/05/14 21:13 ID:IbDQn2L2
なんか今週の開き方からして、来週の鳴海の第一声は
「何故御前が俺の名を知っている」だと思うんだよな。
それと絶対ヴィルマは途中から入ってくる。
289作者の都合により名無しです:03/05/14 21:19 ID:F/7GvbrS
タ・・タベヤスクテ・・ゥ・・ウメェ・・
290作者の都合により名無しです:03/05/14 21:21 ID:xXQ8o67I
っていうか、読者の視点でいうと
今のエレを見たら
フランシーヌ人形と間違えるとは
あまり思えないんだけどね

まあ、妄執と怒りにとりつかれた
鳴海なら別ってことか
291作者の都合により名無しです:03/05/14 21:25 ID:yH8HcpMK
俺は「ほかのしろがねが命を掛けて戦って死んだのに、のほほんと暮らしている
(様に見える)女のしろがねが許せない」って事でぶち切れてるんだと思うが。
292作者の都合により名無しです:03/05/14 21:30 ID:N+aV8MMp
いまストーリ全体のどの辺りと思いますか
293作者の都合により名無しです:03/05/14 21:32 ID:l/QNWp2+
そうだよ、鳴海って、すでにほぼ銀髪になってるはずじゃん。
って事は、あの黒髪鳴海は顔無しが成りすましてる可能性の方が高いんじゃ?
わざわざ鳴海が髪の毛染めるとも思えんし

・・・キシュツか?
294作者の都合により名無しです:03/05/14 21:33 ID:59jJDRHL
>292
開幕ベルがなったとこ。
295作者の都合により名無しです:03/05/14 21:34 ID:zUuwMsTi
つーか、最後のシーンはあくまでエレが人形フランかどうかを確かめるための行動だったりするかもね。
鳴海、意外と冷静だったし。
そこに、フェイスレスやリシャールやら三馬鹿達の嫉妬が絡んで話をややこしくするとか・・・。
296作者の都合により名無しです:03/05/14 21:36 ID:vKVq5rzW
からくりサーカス、かなり続きそう。
297作者の都合により名無しです:03/05/14 21:37 ID:SFDaam4C
髪染め・コンタクトじゃねえのか?
これ何回も言ってるけど
298作者の都合により名無しです:03/05/14 21:38 ID:fjm4f78H
まず、あの鳴海が偽者で、フェイスレスのなにかだったとしたら、
どこでフェイスレスはエレと鳴海の関係を知ったんだろう・・・。
それと、なんでわざわざ夜の海にひとりでこい。なんていったんだ?
もし、ほんものの鳴海なら、なぜ、しろがね化してないで、黒髪のまま
なんだろう・・。がしゃんがしゃん、言ってるのは、鳴海がほんものだから、
なってるのか、フェイスレスの作った人形だから、なってるのか、不明。
ただ、殺気がある時点で、本物だろうけど・。
299作者の都合により名無しです:03/05/14 21:38 ID:8TRMNRER
結局リシャールは
バカ男ーズの人員を増やしただけか。

今の辛い展開はうしとらの記憶喪失を彷彿とさすなあ。
あの時はサンデー読むのから逃げてしまったが。
300作者の都合により名無しです:03/05/14 21:38 ID:+pGVwWso
しろがねの後ろに音叉がまさに
襲い掛かろうとしているに違いない
301作者の都合により名無しです:03/05/14 21:39 ID:OvYFHfRJ
けど今までの流れからすると『サハラ→黒賀→最終幕』だから、その間
フェイスレスは、しろがねが鳴海へ好意を寄せていることを知り得ない
し、今週の鳴海がフェイスレスの変装という線は低いと思う
302作者の都合により名無しです:03/05/14 21:39 ID:Ojtuc5vk
リシャールがフェイスレスの変装。
303作者の都合により名無しです:03/05/14 21:41 ID:OvYFHfRJ
……と思ったけど、フェイスレスはしろがねをストーキングしてるだろうから
鳴海への思いを知っていても不思議じゃないな。

304作者の都合により名無しです:03/05/14 21:41 ID:fjm4f78H
でも、現在、ギイも勝もいないのだから、フェイスレス自身の力とOの
軍団を使えば、あっさり、エレをゲットできそうだけどなあ・・・。
わざわざ、まどろっこしく、あんなことしないっしょ。
305作者の都合により名無しです:03/05/14 21:41 ID:4e36c6H8
エレの目がぐるんってなって
腐乱の記憶がふつふつと沸いてきたらどうするよ?
306作者の都合により名無しです:03/05/14 21:42 ID:hbBvT2tU
鳴海のさりげない手つきにびびりまくるリシャール
307作者の都合により名無しです:03/05/14 21:42 ID:ZhMykJnB
まあ、本物じゃねーの。本物であって欲しい。
いい加減、鳴海とエレ・勝を絡ませろと。
前戯しすぎで、ふやけちまうよ。
308作者の都合により名無しです:03/05/14 21:45 ID:OvYFHfRJ
というか、まどろっこしくしないで実力行使に走ったら、人間フランシーヌ
の二の舞になるので、いくらキ○ガイの白金でも同じ失敗はしないと思う
309作者の都合により名無しです:03/05/14 21:47 ID:A8bbuz6e
やっと本題に入ったわけか
前置きだけで二十数巻もかけたなんて某漫画以上だな
まぁあっちは隔週で救済も多いが
310作者の都合により名無しです:03/05/14 21:48 ID:fjm4f78H
仮に本物の鳴海でも、だれかの協力無しじゃ、エレは見つけられないだろ・・
やっぱり、フェイスレスかなあ・・。でもフェイスレスが生きてること自体
鳴海にしてみれば、あやしいだろうし・・。
でも、仮にエレがフランシーヌじゃないって知って、いままでのいきさつを知っても
鳴海は仲間になってくれるだろうか・・。
311作者の都合により名無しです:03/05/14 21:48 ID:A8bbuz6e
救済×
休載○
312作者の都合により名無しです:03/05/14 21:52 ID:mwRR94ml
今週読んでいると、アシハナと合流しては居ないと思えた。

サーカス最終決戦で鳴海放心。
ミンシア、アシハナらが駆け寄るが、独り立ち去る。
(フランシーヌが偽者であった事を隠す為と、元々民間人の介入に否定的であったので)
才賀アンジェリーナの文字から、才賀家の動向を追う。
仲町サーカスでエレと遭遇、とか。
313作者の都合により名無しです:03/05/14 21:53 ID:Ojtuc5vk
実はラシャーヌだったリシャール。
314作者の都合により名無しです:03/05/14 21:55 ID:hbBvT2tU
マシャール
315作者の都合により名無しです:03/05/14 21:55 ID:Lc5zuRr7
今週鳴海に呼び出されたエレは、フェイスレスの変装だと思う。

というカキコがありそうなぐらい、スレが迷走してますなw
316作者の都合により名無しです:03/05/14 21:59 ID:WHnZipHu
ミンシア姐さんを久々に出して欲しいな。
317作者の都合により名無しです:03/05/14 22:00 ID:4JuhpOoa
>>292
三分の一くらいです。後10年は続きます。
318作者の都合により名無しです:03/05/14 22:02 ID:3ispVB89
なんか登場人物すべてにフェイスレス疑惑がかけられそうな雰囲気だな・・・
319作者の都合により名無しです:03/05/14 22:06 ID:KgcJsE47
デーモン鳴海復活ですか?
320作者の都合により名無しです:03/05/14 22:13 ID:ZSAQ0ieU
下手糞な道化マスクをなぜつけないのか気にかかる
321作者の都合により名無しです:03/05/14 22:15 ID:6k4Twccx
>>297
銀髪銀目のほうが飛行機等に乗りやすいと思うわけよ。
たしかしろがねって顔パスみたいな感じだったっしょ。

・・・・まさか日本まで泳いできたのか??
いや、陸路でくるというテもあるか。
キムチ→日本 は泳ぎだけど。
322作者の都合により名無しです:03/05/14 22:19 ID:fjm4f78H
次週、からくりサーカス最終回!
鳴海の攻撃が、エレの腹を貫通!くしざし!
エレ、死亡、加藤それをみて、やったぜ、みんなと、サハラで死んだみんなを
思い出して、石化して満足して死亡。
完全にこの世からフランシーヌが消えたことにより、フェイスレス以下しろがね
全員石化して死亡。Oは機能停止。
最後は、必死にエレを守るために修行してる片隅で、ギイが石化してるシーンで終わり
323作者の都合により名無しです:03/05/14 22:20 ID:LEW5c7MY
鳴海は変装した勝に一票。
324作者の都合により名無しです:03/05/14 22:21 ID:fjm4f78H
来週打ち切り。
理由
ゾナハ病が、SARSを連想させるとして、某国からクレーム。
325作者の都合により名無しです:03/05/14 22:23 ID:Dt6zahtj
>>323
鳴海はあるるかんに変装しているんだよ
で、いままでエレと勝を護っていたんだ
で、次週は鳴海あるるかん対偽鳴海
326作者の都合により名無しです:03/05/14 22:23 ID:b3ud7bmr
あの・・・みなさんどうしましたか。
327作者の都合により名無しです:03/05/14 22:27 ID:LEW5c7MY
>>323
じゃあ俺は実はあのエレは、変装したフェイスレスに一票。
んで勝対フェイスレスの再戦。
328作者の都合により名無しです:03/05/14 22:28 ID:L7dEBwVZ
>>326
どのスレでもそうだけど燃料が切れると妄想レスが
増えるのは仕方がないことw
329作者の都合により名無しです:03/05/14 22:30 ID:Dt6zahtj
>>327
まて。あの鳴海は偽者でエレのほうが変装した鳴海かもしれん。
330作者の都合により名無しです:03/05/14 22:31 ID:ONEEWczo
>>258
来週は、

鳴海「何故避けぬ」
エレ「その、機械の軋み、眼光、etc...どれをとっても本気で・・・」

てな、展開か。
331作者の都合により名無しです:03/05/14 22:31 ID:yOgZ06ub
大方の予想通りいきなり攻撃仕掛けてきましたな。
まあ、まさか本気でやるとは思わなかったけど。
332作者の都合により名無しです:03/05/14 22:31 ID:LEW5c7MY
>>329
うーん、だったらニセ鳴海に入っているのはエレか?
333作者の都合により名無しです:03/05/14 22:32 ID:fjm4f78H
じゃあ、俺は、あのエレはアポトキシンの副作用で若返った実は生きていた
ルシールで、鳴海は実は黒の組織のコードネームは鬼殺し。
そして、組織から殺されかれけて、正体を隠していた頭脳は大人体は子供の
勝=正二がでてきて、今までの複線の全部の謎解き。
そしてラストは怪盗キッドことフェイスレと正二の一騎打ち。
334作者の都合により名無しです:03/05/14 22:32 ID:N+aV8MMp
>どのスレでもそうだけど燃料が切れると妄想レスが
>増えるのは仕方がないことw

みなさん血が吸いたくて仕方がないのですね。
335作者の都合により名無しです:03/05/14 22:33 ID:Dt6zahtj
>>332
偽鳴海の中の人はぐりぽんかも試練
336作者の都合により名無しです:03/05/14 22:35 ID:LEW5c7MY
いやいや、実はエレはヴィルマの変装かもしれんぞ。
337作者の都合により名無しです:03/05/14 22:36 ID:ZshYcztS
そもそもヴィルマは仲町の奥さんの変装ですよ、と
338作者の都合により名無しです:03/05/14 22:36 ID:c5ZCgt+6
次週、実は停止寸前の鳴海、最後の力をふりしぼって、刃を振りかざす!
エレは恐怖のあまり呆然として、刃がエレにヒット!
しかし、あと力一歩及ばず、エレの首を切断するすんぜんで、ストップ。
エレはもちろん絶命。砂浜には、力尽きた加藤と、刃が首の3分の2まで
食い込んで、絶命してるエレの姿。それで

からくりサーカス完
339作者の都合により名無しです:03/05/14 22:38 ID:F1jpf7aK
とりあえずあの鳴海は普段からゴテゴテ手足に銀髪・銀目だと
絵面的にくどすぎるし描きにくいとジュピロが思ったのでああなってるにイピョーウ
340作者の都合により名無しです:03/05/14 22:39 ID:kXqfJY+n
来週、なにごともなかったのように、鳴海は銀髪、銀目です。
341作者の都合により名無しです:03/05/14 22:40 ID:LEW5c7MY
いや、ぐりぽんの中にリーゼがいて操縦しているかもしれんぞ。
342作者の都合により名無しです:03/05/14 22:40 ID:oNbtbzsR
ソウダネ
343作者の都合により名無しです:03/05/14 22:41 ID:AmFPiinB
次週、浜辺で、鳴海、エレを強姦。
全身、機械の鳴海。

エレ、死んだ目で
「人形と人形がSEXしてる」

344作者の都合により名無しです:03/05/14 22:41 ID:LEW5c7MY
>>340
ゆでたまごみたいだな(w
345作者の都合により名無しです:03/05/14 22:42 ID:IgSvFcVH
ヴィルマって鳴海がヤバイって気付いてるし、エレが今夜会いに行くことも聞いてるみたいなんで
後をつけてきて、2人の間に介入しそう。
まあ、4馬鹿男どもは完全に酔い潰れてるから話に割り込んでこないだろうな。
346作者の都合により名無しです:03/05/14 22:42 ID:Dt6zahtj
待てよ。
もしかしたら鳴海の脳には卑妖が寄生しているのかも知れない
だからエレが分からないんだ!
347作者の都合により名無しです:03/05/14 22:43 ID:LEW5c7MY
>>346
待て待て。
実は鳴海は、西の長かもしれんぞ。
348作者の都合により名無しです:03/05/14 22:43 ID:fjm4f78H
もし、ヴィルマやエレが、しろがねOの女みたいに
あっさり、ばらばらになったり、まっくろこげになって死んだら
藤田は神
349作者の都合により名無しです:03/05/14 22:46 ID:oNbtbzsR
>>348
悪魔ジャネーノ?
350作者の都合により名無しです:03/05/14 22:46 ID:LEW5c7MY
エレ、疑惑を晴らすために裸になるかもしれんな。
「私は人形じゃない」って。
んでそれを見て勃起する鳴海。
351作者の都合により名無しです:03/05/14 22:48 ID:Dt6zahtj
>>347
待て。
ここで鳴海はエレを殺して、後に勝と再開。
で、鳴海と再会した勝は、フェイスレスの言葉で鳴海がエレを殺したことを知るって展開かも知れんぞ。

勝「あばよ、バケモン」

勝と鳴海決別
352作者の都合により名無しです:03/05/14 22:49 ID:ODNuYKdx
来週、鳴海はエレを惨殺。そして、マントを広げ包帯をとると、
腐りかけのアシハナの右手に、ジョージの右足、そして、ミンシアの左足を
むりやり、縫い付けた鳴海の体。そして、エレの左手をちぎると、じぶんの
左手と交換して、
鳴海「コレで、にんゲンに、モどれタぞおおおおおおおおおおおおお」

と、キ○違いみたいく、叫んで、終わり
353作者の都合により名無しです:03/05/14 22:51 ID:LEW5c7MY
>>352
ガクガクブルブル・・・・・・・・
354作者の都合により名無しです:03/05/14 22:51 ID:SFDaam4C

勝「あばよ、デーモン」

勝と鳴海決別
355作者の都合により名無しです:03/05/14 22:52 ID:LEW5c7MY
>>351
ワロタ。
しかし、さっぱりわからん、これからの展開。
356作者の都合により名無しです:03/05/14 22:54 ID:lCtJypKo
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1050404086/33-

これじゃないことは確かだろう…>>350には悪いけど。
357作者の都合により名無しです:03/05/14 22:55 ID:zvvIZ+tU
おまえを倒せばすべてが終わる!!
エレに襲い掛かる鳴海。エレは必死になにかを叫ぶが鳴海、聞く耳持たず
エレを攻撃で、体切り裂かれ、腕はちぎれ、それでも涙を流して、命乞いを
するエレに、血まででるとは、よくできた人形だ!!と、容赦なくきりつける
鳴海。 ヴィルマが海に言ってみると、
内臓をぶちまけ、五体ばらばらになって、死んでるエレの体を、返り血を浴び
狂った顔でひたすらきりつける鳴海が・・・。。

からくりサーカス完
358作者の都合により名無しです:03/05/14 22:58 ID:8TRMNRER
>>357
恨むなら>>352を恨みな
359作者の都合により名無しです:03/05/14 22:59 ID:Dt6zahtj
鳴海「本物の人形・・・・・か?」
エレ「人形ではありませぬ」

ってネタを思いついたが、いい加減落ち着くべきだと思った
360作者の都合により名無しです:03/05/14 22:59 ID:LEW5c7MY
>>356
うわ、そこの33は、神だな・・・
361作者の都合により名無しです:03/05/14 23:00 ID:2b+yOLxj
おまえら、そろいもそろってオレが待ちに待った
からくりサーカス編を2週で終らすなよ・・・。
362作者の都合により名無しです:03/05/14 23:00 ID:ZSAQ0ieU
つまりは早く人間になりたーい!!ということか
363作者の都合により名無しです:03/05/14 23:02 ID:N+aV8MMp
妄想レス炎尾燃が描いた「からぶりサーカス」みたいなショッキングなの多いナ
エレを殺すのは富士鷹は大事にとっておきそうだが。
364作者の都合により名無しです:03/05/14 23:03 ID:8TRMNRER
既にこのマンガの最終目的は
「エレオノールを幸せにする」
なわけだが。
365作者の都合により名無しです:03/05/14 23:03 ID:ZSAQ0ieU
むしろ俺を幸せにしてくれ
366作者の都合により名無しです:03/05/14 23:04 ID:Xz+E2Dc4
包帯やらズボンやらに隠れてるが
ナルミの四肢を見たらエレはどう思うかねぇ。
(ナルミの姿をした)新手のオートマータと思うかな?
367作者の都合により名無しです:03/05/14 23:04 ID:N+aV8MMp
>>365
顔なしハケーン
368作者の都合により名無しです:03/05/14 23:05 ID:Dt6zahtj
>>363
藤田先生は実は先週、焼肉屋で火傷をしてしまいました
来週の原稿は島本なんとかが代筆します
369作者の都合により名無しです:03/05/14 23:06 ID:zvvIZ+tU
>366
まずは、爆笑だろ。、そして鳴海はその恥ずかしい体を世界中に見せて
ゾナハ病を撲滅させていくのでした。

370作者の都合により名無しです:03/05/14 23:06 ID:Dt6zahtj
>>366
エレってオートマータとの遭遇経験ってあるのか?
371作者の都合により名無しです:03/05/14 23:07 ID:s1kFa9Gx
>>366
鳴海はエレをフランシーヌだと思い
エレは鳴海をオートマータだと思うのか…
372作者の都合により名無しです:03/05/14 23:08 ID:N+aV8MMp
>>370
幼少期ギイと放浪中に見ているのでは?
373作者の都合により名無しです:03/05/14 23:09 ID:xAD/c0ld
次回予想
エレに襲い掛かる加藤、その時一本のナイフが飛んでくる。
加藤:「ヌムッ」(キッ)

ヴィルマ:「『誰だ』って聞きたそうな顔してんで自己紹介させてもらうがよ
       おれぁ、ナイフ投げのヴィルマ!
       アメリカの片田舎から、エレさんが心配なんでくっついてきた!
       エレさん! 甘ちゃんのあんたが好きだから一つ教えてやるぜ!
       おれぁ生まれてからずっと諸国を漫遊して、色んな悪党を見てきた
       だから人形と人間の区別は『におい』でわかる!
       こいつはくせえッー!
       機械油のにおいがぷんぷんするぜッ―――ッ!!
       こんな人形野郎には出会った事がねえほどなァ―――ッ!
       死にかけたから機械の体になっただと? ちがうねッ!!
       こいつは生まれついての人形だッ!
374作者の都合により名無しです:03/05/14 23:11 ID:AAjakt3V
フェイスレスの変装とか時系列の整合性とか
あんまり難しいことを考えるよりも
鳴海が髪の毛を染めた(染めなければならない)理由を考えた方が、
簡単なような気がします。。。

375作者の都合により名無しです:03/05/14 23:11 ID:Dt6zahtj
ところで劇中では一巻から今まででどれくらい過ぎてるんだ?
376作者の都合により名無しです:03/05/14 23:11 ID:DTCUXPJq
今後、ナルミの記憶が蘇る展開があると思うけど
どれくらい先?
そのきっかけは?
377作者の都合により名無しです:03/05/14 23:13 ID:Dt6zahtj
>>376
勝が大切に保管していた右腕を見て。
378作者の都合により名無しです:03/05/14 23:14 ID:s1kFa9Gx
>>377
腕持ち歩いてんのかよ勝!
379作者の都合により名無しです:03/05/14 23:14 ID:6k4Twccx
>>373
いずれソイツは石油を掘り当ててヴィルマ財団を作るんだろうな
で、エレオノールの子孫までも面倒みる、と。
380作者の都合により名無しです:03/05/14 23:15 ID:ZshYcztS
次回予想
エレに襲い掛かる加藤、その時一体のマリオネットが飛んでくる。
加藤:「なっ!!」

エレ:「人形繰り!?ド素人だったはずだ…!?」

仲町:「驚いたな…サマになってやがる」

勝:「この天才をフリーにするとはね……」
381作者の都合により名無しです:03/05/14 23:15 ID:6k4Twccx
>>378
勝のズボンのポケットに入ってます。
382作者の都合により名無しです:03/05/14 23:19 ID:hbBvT2tU
そういえばあの右腕どこ行ったんだろう。
埋めて墓でもつくったとか?
383作者の都合により名無しです:03/05/14 23:19 ID:hbBvT2tU
しまった、左腕だった。
384作者の都合により名無しです:03/05/14 23:20 ID:HoxTVD7M
何か4馬鹿が酒で酔いつぶれて寝てる間にエレが鳴海に会いに行くシチュエーションって、
プラハで金が酔いつぶれた後に銀とフランがいい感じになったシチュと似てるな・・・。
385作者の都合により名無しです:03/05/14 23:20 ID:Dt6zahtj
>>383
そうだった。
386作者の都合により名無しです:03/05/14 23:22 ID:Dt6zahtj
4馬鹿が身を挺してエレ護ったり鳴海を羽交い絞めにするも
蹴散らされる展開だと少し燃ゆる
387作者の都合により名無しです:03/05/14 23:24 ID:6k4Twccx
>>386
それは22巻の巻末オマケ・・・
388作者の都合により名無しです:03/05/14 23:24 ID:5j2w3TIN
今回の事件で、エレを鳴海から逃がすために、仲町サーカスのやつら全員
惨死したら、藤田は悪魔
389作者の都合により名無しです:03/05/14 23:30 ID:qf6mEfjn
勝さんがフェイスレスが攻めて来るかもしれないのに、エレを一人にするはずがないのです。
実はグリポンくんにコソーリ監視させていたのです。

次週はエレを守ろうとするグリポンくんを見て、完全に誤解した鳴海が大暴れ。
弁解する間もなく逃げたエレ達と鳴海の地獄の追いかけっこ篇のスタートです。
390作者の都合により名無しです:03/05/14 23:31 ID:8ooHoV4t
そしたらEDで鳴海がサーカスでピエロになるエンドができなくなるではないか
391作者の都合により名無しです:03/05/14 23:37 ID:orgCXNXc
或面ドラだっけ?人のサーカスにかかわるでないよってのはどうなったんスカ
392作者の都合により名無しです:03/05/14 23:44 ID:uuQdCkMK
そういや鳴海って勝が死んだと思ってるんだよね…
再開したときどうなるんだろ。

あまりのチョンマゲイノシシ振りに、勝の「ばかぁぁ」が炸裂したりして。
393作者の都合により名無しです:03/05/14 23:46 ID:L7dEBwVZ
ロボナルミを見てエレとセクースが不可能と感じ
うしとらのトラと同じように最後にあぼんされる
という結論に至ったオイラは厨でしゅか?
394作者の都合により名無しです:03/05/14 23:47 ID:8ooHoV4t
鳴海かエレか勝の誰かは死ぬだろうね
だってジュピロだし
395作者の都合により名無しです:03/05/14 23:55 ID:uTOtmPQD
鳴海が死ぬ展開とかあり得そうでいやだなぁ・・・。
最後にリシャールに
「しろがね、いやエレオノールを幸せにしてやってくれ」
とか言い残して死んでしまいそう・・・・。
今にして重うと、リシャールってハッピーエンドに終わらせるわけにはいかない
鳴海の代わりにエレオノールを幸せにする役目を藤田せんせに
与えられて出てきたのかも・・・。
そんな展開はイヤだなぁ・・・・。
396作者の都合により名無しです:03/05/14 23:58 ID:Lc5zuRr7
みんな、どうしても誰か殺したいんだなw

しーけーい♪、しーけーい♪とシュプレヒいう羽美みたいな感じだ。
397作者の都合により名無しです:03/05/14 23:59 ID:JLbwS3wg
リシャールなんなのさ
398作者の都合により名無しです:03/05/15 00:03 ID:vAelciry
あんな取ってつけたようなキャラに幸せにされるなんてエレが不憫だよ…
399作者の都合により名無しです:03/05/15 00:03 ID:iJxJnKa0
>397
すでに4馬鹿あつかい
400作者の都合により名無しです:03/05/15 00:07 ID:I3zCEc7r
リシャール石井
401作者の都合により名無しです:03/05/15 00:07 ID:VjR0YM/K
鳴海      2.4倍
エレ       6.7倍
勝        26.6倍
ギイ       4.3倍
アシハナ 8.9倍
ジョージ    5.7倍
402作者の都合により名無しです:03/05/15 00:09 ID:WlnNHL0k
>>397
ただの足手まとい。もしくは、エレの背負ってる物に脅威を感じてビビル男の役が
用意されてるかと。
403作者の都合により名無しです:03/05/15 00:10 ID:BcUftWe5
鳴海 3.2倍
エレ 25倍
勝 30倍
ギイ 1.1倍
アシハナ 2.2倍
ヴィルマ 10.5倍
404作者の都合により名無しです:03/05/15 00:12 ID:BCOi+5m6
今の展開を見ているとギィに対してムカついてくる
405作者の都合により名無しです:03/05/15 00:16 ID:uE9hRPOa
実際問題、ギイがよけいなことさえしなければここまで拗れなかったからね。
物語をどんどん悪い方向に持って行く分、ヤムチャよりたちが悪いです。
406作者の都合により名無しです:03/05/15 00:20 ID:ENGiIMZx
りしゃーるは只の驚き屋でしょう
407作者の都合により名無しです:03/05/15 00:20 ID:OiTZ6lm4
>>380
激藁他
408作者の都合により名無しです:03/05/15 00:20 ID:vAelciry
事態を悪化させるといえばベジータなわけだが
409作者の都合により名無しです:03/05/15 00:21 ID:Wy4y1edR
リシャールはガンダムSEEDで言ったら、サイかトール
410作者の都合により名無しです:03/05/15 00:21 ID:EPkG4r+l
リシャールは、うしとらでいったら横尾
411作者の都合により名無しです:03/05/15 00:30 ID:l1xKG9yj
からくりの君がWOWOWでやるねえ。みますかい?
412作者の都合により名無しです:03/05/15 00:39 ID:HEXrTzML
>411
あたしんとこじゃ見れねぇんですよ。
413作者の都合により名無しです:03/05/15 00:42 ID:5d3803FA
次週クラウン号が海から表れてエレを救出します。
414作者の都合により名無しです:03/05/15 00:44 ID:pKq2ICdc
既出かもしれないが、
フェイスレスの「2年後には」の台詞、フェイスレスの体が後2年しか
もたないんじゃないだろうか?勝に自分をダウンロードしそこねた
フェイスレスがリシャールにダウンロードしエレを狙う展開が用意
されている気がする。
415作者の都合により名無しです:03/05/15 00:53 ID:WEGQcAQD
実際、「一瞬のからくりサーカス」編で
仲町は鳴海を目撃していると思うのだが、
それはからんできませんかね?
416作者の都合により名無しです:03/05/15 01:05 ID:GzY4lzEC
明霞姐さんは中国へ帰ったのかな?
417作者の都合により名無しです:03/05/15 01:06 ID:I3zCEc7r
あの鳴海は白銀がとりついてるってのは既出ですか?
418作者の都合により名無しです:03/05/15 01:06 ID:fljzT0KX
ミンシアはSARSに罹って死にますた
419作者の都合により名無しです:03/05/15 01:08 ID:9j9uCYqV
来週まで長いよう。。。
420作者の都合により名無しです:03/05/15 01:14 ID:DgBfDnWN
っていうかゾナハ病=SARSだろ。
421作者の都合により名無しです:03/05/15 01:16 ID:+t27s3sZ
うーん3人のうち誰かが死ぬと言う展開になるかなぁ

今まで死んだ主要人物達は何らかの満足感や運命からの開放があったから感動できる
死に様だったんだけど、今のところこの3人の誰かが死んでも後味悪いだけなんだよな。
無駄死にになりそうで。
ジュビロはうしとらから考えてもこれからのために生きていくべき人間を死なせる人
じゃないでしょ。とらにしたって白面との運命から解き放たれて死ぬべくして死んだんだし。
今のところそういう理由が見つからない。流みたいに後付けで理由つけて納得させられるような
立場のキャラじゃないし。
422作者の都合により名無しです:03/05/15 01:19 ID:dwJvdIhr
2年後ってノストラダムスの大予言の事じゃないの?
何となくそう思うだけだが
423作者の都合により名無しです:03/05/15 01:33 ID:f0KeqkVT
>>415
>>259でも言われてるが無視されとるな。
424作者の都合により名無しです:03/05/15 01:38 ID:cZovdTUc
>>421
仮に殺すつもりならジュビロがそういう流れに持ってくでしょ。
425作者の都合により名無しです:03/05/15 01:47 ID:0BmaVfl6
今の鳴海はうしとらのひょうと被って見える…。
426作者の都合により名無しです:03/05/15 02:21 ID:K8Q5rMnr
>>425
そうだね、鳴海は激しく死臭が漂っている。

個人的には勝とエレがくっつきそう、勝ように用意した
ヒロイン二人もインパクトが著しく不足しているので
そうなりそうな悪寒(´Д`;)
427作者の都合により名無しです:03/05/15 02:24 ID:WhsXfBlv
>>426
そうなったら、まさにフェイスレスの思う壷じゃ。

勝とエレがくっついた→勝にダウンロード
428作者の都合により名無しです:03/05/15 02:25 ID:wYFKGpVM
今の鳴海は、ウメボシを食べる事で
体内で〜(中略)〜となり、銀髪銀目手足アンバランスなあの状態になる生物です。
429作者の都合により名無しです:03/05/15 02:26 ID:HBQAjx0T
実は、うしおととら途中までしか読んでなかったんだが
そうか…とらは氏ぬのか…
430作者の都合により名無しです:03/05/15 02:28 ID:wYFKGpVM
>>429
とらの死因は事故死です。
431作者の都合により名無しです:03/05/15 02:29 ID:Y37obP0I
いくらなんでも、鳴海を「二度殺す」事はしないんじゃないか?
一度殺すことには意味があるだろうが、二度殺すためのキャラじゃないだろう。
希望だけどねつД`)

ところでやっぱりエレには「カトウ」と呼んでほしいよ。
「ナルミ」より「カトウ」と呼んでいるコマの方が圧倒的に萌える。
432作者の都合により名無しです:03/05/15 02:32 ID:K8Q5rMnr
>>427
一様、鳴海の最後はトラと同様?にフェイスレス道連れ
あぼ〜んになるような気が・・・・・・・

勝はエレの体内にある柔らかい石でしろがね化。
433作者の都合により名無しです:03/05/15 02:35 ID:K8Q5rMnr
>>431
いや、漏れもそう思うんだけど総合的に見て
うしとらよりもダーク調なので藤田閣下なら
やりかねないんじゃないかと・・・・・・・
434作者の都合により名無しです:03/05/15 02:41 ID:wYFKGpVM
>>431
しかし……

一緒の時はほとんど「カトウ」で統一だった事を考えると、
彼がいなくなった数ヶ月の間、エレは色々と妄想を育んでいたのか?
その結果「カトウ」→「ナルミ」なのかも……
435作者の都合により名無しです:03/05/15 02:44 ID:AR6cVOHs
作中でまだ数ヶ月しか経っていないという事実に衝撃を受けてみる
436作者の都合により名無しです:03/05/15 02:44 ID:jfv3ineH
あかん
14巻読んだら泣けてくる
今週号の展開
437作者の都合により名無しです:03/05/15 02:47 ID:hO2wfIaC
でも、あんな肉体で、普通の世界で生きていけるだろうか…ナルミ。

あっ、そうか、ナルミはサーカスで働けばいいんだ!
で、ピエロになって、子供達を笑わせるんだよ、ナルミは。
しろがねや勝や仲町サーカスのみんなと各地をまわって(リシャールも加わる?)。

こんなハッピーエンドをキボーン
438作者の都合により名無しです:03/05/15 02:50 ID:HBQAjx0T
何故かグロイ完結ネタが多いけど
そういうの好きな人が多いのか>このスレ
439作者の都合により名無しです:03/05/15 03:07 ID:vAelciry
>>434
エレはかなり高レベルの妄想力を備えております
一歩まちがえると腐女子です
440作者の都合により名無しです:03/05/15 03:15 ID:cXyvqnKo
>>429
とらは食べ過ぎではらいっぱいになって死にます。
441作者の都合により名無しです:03/05/15 03:29 ID:dgNG81Wt
最後はエレも鳴海も居なくなりそうだけどな。

サーカスは一夜の夢。
夢から覚めてしまえばもはや現実。
現実に夢の住まう間隙は無い。
442作者の都合により名無しです:03/05/15 03:38 ID:9q/YWJei
次号「勝 食べ過ぎで死亡」
443作者の都合により名無しです:03/05/15 03:48 ID:+t27s3sZ
一人だけ不幸や憎悪のどん底味あわせるばっかのまま死なせるってのがどうもジュビロらしくない。
ヒョウみたいに戦いだけで鳴海の生が終ってしまうのならゾナハ病棟や梁先生とのシナリオっていったい?
このままじゃ結局他のしろがねと同じだ。
記憶なり思い出して平穏な時間を過ごす時期もあるのかな?
でもそんな展開たるいのでいらん。
444作者の都合により名無しです:03/05/15 05:24 ID:LvyRFmRf
「夜になったら、パンツを脱いで一人で海に来い。」
「ナルミ?」
「すぐに・・・すむ。」
かああぁ          ぺっ
445作者の都合により名無しです:03/05/15 06:01 ID:WrtiKCkI
まあまだギイという切り札があるんだから、作者もこれからこいつをどう使うか
かんがえているところでしょ
446作者の都合により名無しです:03/05/15 06:18 ID:c5EKjhA3


実は手足の改造手術を受けた時に脳まで影響を与える手術をほどこされていた。
447作者の都合により名無しです:03/05/15 07:36 ID:TpooNLbV
人形としろがねの区別もつかないのか?
鳴海は?
448作者の都合により名無しです:03/05/15 07:46 ID:X3ZOEfsu
何度妄想しても、ハッピーエンドが思い浮かばん。
449_:03/05/15 07:46 ID:MQqvlubx
450作者の都合により名無しです:03/05/15 09:14 ID:uafDzyNp
俺的にはエレよりも今までの鳴海の人生のほうがとてもかわいそうなので
鳴海には幸せになってほしい。エレが幸せになる=鳴海も幸せになる っていう
ことだろうけど。
この漫画で鳴海は肉体的にも精神的にも一番ズタボロな主要キャラだっていうか主人公だ。
451作者の都合により名無しです:03/05/15 10:15 ID:IyaD2lFC
自分は、最初から鳴海ファンなので
鳴海はハッピーエンドで終わってほしいな〜。

最初、鳴海が軽井沢で死んだときはフランス編まで
サンデーでからくり読んでなかったクチです。
(単行本もそれから揃え始めた)

納得できる死に様はいまだに想像もできません。はい
452作者の都合により名無しです:03/05/15 11:39 ID:CRMKy3KC
つか手足ロボットになって、鳴海にはハッピーエンドもないでしょ。
まだ片手ぐらいだったらそんなに気にもならなかったように思うけど。
鳴海はあの手足で一生生きていくんだと思うと、激しく鬱・・・・
453作者の都合により名無しです:03/05/15 11:40 ID:NuXkDfGg
ところで、勝を殺すことがなかなかできない才賀4兄弟が、自分の体を人形化して
勝を襲うという妄想をかなり前からしてたんだけど、やっぱり無理かな?
454作者の都合により名無しです:03/05/15 11:52 ID:YywtxM/1
27巻の作者コメント
「前向き漫画からくりサーカスに…」

今週号、エレに襲い掛かるナルミみて
「 嘘 付 け 」
とか思った。
455作者の都合により名無しです:03/05/15 12:00 ID:uafDzyNp
軽井沢での最後のシーン
勝が振り返ったら片腕だけだったってのはかなり衝撃的だった。
あれがきっかけでからくりサーカス読みはじめたっけ。。
サンデーパラパラめくってたらいきなり凄いもの見てしまったからね。
456作者の都合により名無しです:03/05/15 13:10 ID:Gk30o9iy
リシャールは、フェイスレスが用意したDL先じゃねーのって妄想は既出?

エレVS鳴海戦にあけくれる二年間に、こっそりDLし続けてるとか。
誘拐して洗脳装置にかければ、もっと短時間で済むんだろうけど、
より完璧なDLを成し遂げるために、鳴海を利用してエレの好みの男性像を作り上げるため、とか。

鳴海をオートマータに、エレをアンジェにみたてて、同じ事やってるっつーのもアリか。
457スカシ顔:03/05/15 13:27 ID:v0eLiHUf
>>452
きっと最終回になったらフランシーヌと白銀の幽霊が現れて、
「私達の冷えた魂をアナタの中で温めさせて…」と言って鳴海の中に入る。
そしたら最終決戦でボロボロになった鳴海の機械の両手足が生身になるのだ。
458作者の都合により名無しです:03/05/15 13:44 ID:WlnNHL0k
鳴海、真実知ったら知ったで、ゾナハ病の虫の止め方を思い出せよ、フランシーヌとか
言いそうな気配。
459作者の都合により名無しです:03/05/15 13:45 ID:O7TCGA+r
細かいことはともかく、今の鳴海が激しく臭いことだけは確か。
460作者の都合により名無しです:03/05/15 14:09 ID:4k50/T5K
勝が再登場するときは間違いなく祭りになるだろうな
461作者の都合により名無しです:03/05/15 14:13 ID:iZiIyHfy
おい!!
ロボ鳴海が18歳だということを忘れちまってねぇーか!

18であの貫禄はありえねぇ
462作者の都合により名無しです:03/05/15 14:22 ID:1/yMycR4
確かにありゃ30代のオッサンでもひれ伏す貫禄だなw
463作者の都合により名無しです:03/05/15 14:37 ID:+LTBsDsB
>>459
エレにとってはそれもかぐわしい臭いなんだと思うと萌え
464作者の都合により名無しです:03/05/15 14:45 ID:qgph26z1
>461
ロッケンさんに28歳だと思われたくらいだからな。
東洋人って幼く見えるはずなのになあ。
465作者の都合により名無しです:03/05/15 15:10 ID:ZGScN+X8
>>461
おい!!
ロボ鳴海が19歳だということを忘れちまってねぇーか!
466作者の都合により名無しです:03/05/15 15:14 ID:fEsiBUoe
このスレおもしろいな!
467作者の都合により名無しです:03/05/15 15:31 ID:yVfSygaz
ナルミがまだティーンエイジャーって
ことを素で忘れてたーよ(w
468作者の都合により名無しです:03/05/15 16:03 ID:QSpuzRR3
>ティーンエイジャー
なんてナルミに似合わない言葉だ!(w
469作者の都合により名無しです:03/05/15 16:04 ID:Uyv/Gr1v
みんな死にます。一人残った顔無しが語った物語がからくりサーカスです。
470作者の都合により名無しです:03/05/15 16:11 ID:teGVJN37
「しろがね」はひととおりサーカスの芸を習得するらしいが、なぜだろう。
471作者の都合により名無しです:03/05/15 16:14 ID:RFoanlHY
ナルミの左手の聖ジョルジュの剣は
真ん中に継ぎ目があるハズなんだがなぁ? 激しくクサイ。

ところで、、イヤなナルミの結末が思い浮かんだんだが
ナルミは、柔石とエレの意思の力で、エレの胎内で
「もう一度生まれ変わってやりなおすのよ」的なエンド。

いゃ〜ん・゚・(ノД`)・゚・
472作者の都合により名無しです:03/05/15 16:15 ID:UVHahnfC
ところで、話題は変わるが、
サンデーのCMでの鳴海の声優は誰なのだろう?
473作者の都合により名無しです:03/05/15 16:17 ID:QF/PuAxB
しかし
「人のサーカス団が人形に災いをもたらす」とか
「ギイが仲町サーカスにどう溶け込んでいくはずだったか」とか
人形が言ってた「柔らかい石の探し方を見つけたぞ」とか
ルシールの言ってた「しろがねはサーカスの経験がなければならない」とか
「しろがねはボディガードに背中を守らせる」という設定とか、

そういう数々の伏線はどうなっちゃったんだろうなぁ・・・・
474作者の都合により名無しです:03/05/15 16:23 ID:iZiIyHfy
>>470
基本的にはしろがねの敵はフラン率いる「真夜中のサーカス」
こいつら自身がサーカスor道化の類いなのでそれを研究する
ためみたい

>>471
何巻かは忘れたけど、ゾナハ病専門の病院での人形との戦いで
一回折れた。

その後どうなったかは今手元に単行本がないのでいまいち
思い出せないけど
475作者の都合により名無しです:03/05/15 16:25 ID:f0KeqkVT
>>471
「パウルマン先生との戦いで折れた後、残りの先端部分にそのまま鎖をつけた可能性が高い」
…というのが、このスレでの見解。それが本当なら折り目はもう無い筈。

でも本当に鳴海なのかねえ?
七信三疑ってのは的を得た造語だよ…。
476作者の都合により名無しです:03/05/15 16:58 ID:n9WKOodp
的を得たってのはとんちんかんな造語だけどな
477作者の都合により名無しです:03/05/15 16:59 ID:BQ/wk6a9
>>475
まあ色々と疑問点があるのは確かだな、特に気になるのがどうやって帰ってきたか
あのボロボロのカッコウからして歩いて来たのか?銀や金が旅してた時のカッコウとそっくり。
478作者の都合により名無しです:03/05/15 17:03 ID:P9vAOo6E
足音が「ガシャンガシャン」っていってるのは・・・
479中沢健<たけし>は:03/05/15 17:40 ID:okp6zwZQ
顔なしらしい。
480作者の都合により名無しです:03/05/15 17:44 ID:21jCyXM4
>>472
結構前のスレでサンデーに聞いてくれた香具師がいて載ってた。確か斉藤〜って人。
シグマセブン所属だからサイトに行けばプロフィールその他あると思われ。
481作者の都合により名無しです:03/05/15 17:54 ID:2jDH1H65
http://www.sigma7.co.jp/profile/m_14.html

【テレビ】
● KAIKANフレーズ (佐々木)
● 名探偵コナン (伊東洋)
● デビルマンレディー (山崎正義)

【OVA】
● 銀河英雄伝説 (ドロイゼン)

あとはCMとかナレーションとかやってる人みたいですな。
482作者の都合により名無しです:03/05/15 18:14 ID:qgph26z1
>481
快感フレーズかよ・・・(;´Д`)
483作者の都合により名無しです:03/05/15 19:04 ID:uLcEt78t
的を射る、が正しい
484作者の都合により名無しです:03/05/15 19:05 ID:cRqdpuWX
CMサンデーサイトで見たけど、声悪くないよね。
485作者の都合により名無しです:03/05/15 19:14 ID:ZGSNVAGY
グリモルディの仮面のところは赤色だと思ったのに違った。
おれだけ?
486作者の都合により名無しです:03/05/15 19:34 ID:nAwnN83p
今週号は何巻ぐらいに収録されるか分かりますか?
487作者の都合により名無しです:03/05/15 19:40 ID:FdXz2jE/
29巻
488作者の都合により名無しです:03/05/15 20:03 ID:A/N4EdLd
ロッケンフィールドさん達しろがねの、あれほどの「生きろよ、鳴海」という希望を背負ってる鳴海を
殺して終わりにするとは思えない。

「うしとら」を引き合いに出して、とらのように鳴海も死ぬはずっていうけど
もともと「うしとら」は「陽」のムードで進んできたから、最後の別れがインパクトになってるけど
「からくり」は「陰」で進み、ほとんどのキャラが無残な最期を遂げてるのに
鳴海殺してエレとアンハッピーエンドだったら、これだけ頑張ってきた登場人物たちに
なんの救いも無い、ただ不幸なだけの物語になってしまう。
今がみんな不幸だからこそ、ラストで真の救済が待ってるはず。
489作者の都合により名無しです:03/05/15 20:28 ID:MytgRQzH
エレは聖ジョルジュの剣を見て、あるるかんと同じ物だと気付くんかな?
490作者の都合により名無しです:03/05/15 20:34 ID:bPicxZIC
手足、流石に再生しないんかね;え・・
パウルマン先生との闘いの時かなりえぐれた肩治ったしさ…正二とは若さが違うってことで。
491作者の都合により名無しです:03/05/15 20:41 ID:nnOeZ5qP
つーか、ティンババティとかダールとかが
人形の手足じゃなくて、自分の手足を鳴海のために残す
っつー選択肢については考えなかったのかねぇ

血液型その他モロモロの問題は「しろがねだから」で解決しそうだし
492作者の都合により名無しです:03/05/15 20:45 ID:mJzwOUMA
>>491
石になるんじゃない?
493作者の都合により名無しです:03/05/15 20:46 ID:OiTZ6lm4
>>491
それはそれでグロいな
494作者の都合により名無しです:03/05/15 20:53 ID:sZ19zVzo
>>491
からくりのタイトルが「BECK」になります
495作者の都合により名無しです:03/05/15 20:55 ID:FdXz2jE/
ファティマのからだを使って色々(´Д`)ハアハア
496作者の都合により名無しです:03/05/15 20:57 ID:IcL9Cc/X
リヴァイアサン、っつータイトルでもいいな。
497作者の都合により名無しです:03/05/15 20:59 ID:oGXwHCwP
>491
ダールの足だとスネ毛が濃そうでイヤン
498作者の都合により名無しです:03/05/15 20:59 ID:uLcEt78t
ファティマは鳴海におまんまんを提供します
499作者の都合により名無しです:03/05/15 21:06 ID:FE+6KudW
鳴海はしろがねの人形になるんだよ
500作者の都合により名無しです:03/05/15 21:07 ID:I3zCEc7r
まんまんちゃ(略
501流離の旅人:03/05/15 21:07 ID:wjt3Rphu
髪の毛も真っ黒になってるよね。
502作者の都合により名無しです:03/05/15 21:17 ID:+fgGECVt
>>499
女性用のダッチワイフってあるのかな。
503作者の都合により名無しです:03/05/15 21:22 ID:ElqFu4x4
↑ なんだコイツ
504作者の都合により名無しです:03/05/15 21:22 ID:9IeVGqHI
鳴海の覆面は、やっぱ格好悪いから止めたのか?
505作者の都合により名無しです:03/05/15 21:23 ID:CPFodkZx
>502
才賀で作ってる。
506作者の都合により名無しです:03/05/15 21:28 ID:mUxWWrL2
>>502
アンジェリーナ人形作成の副産物。
507作者の都合により名無しです:03/05/15 21:33 ID:VofGXCfm
>>505-506
欲しい‥‥‥
508作者の都合により名無しです:03/05/15 21:36 ID:4ctSkJvk
>>504
俺はあれイイと思ってたんだけどね。
509作者の都合により名無しです:03/05/15 21:39 ID:CPFodkZx
>506
女性用だから、正二人形ではないでしょうか?
510作者の都合により名無しです:03/05/15 21:53 ID:5K8wOmQy
鳥山がジャンプ黄金期にうしおととらを書いてたのなら、DBより売れてたと思う
511作者の都合により名無しです:03/05/15 22:01 ID:A99109C3
>ヒロ、ノリ、ナオタ
おまいら、鳴海を見た感想が「でけぇ」だけかよ。
512作者の都合により名無しです:03/05/15 22:06 ID:iQPKwiJP
リシャールが三馬鹿にやってた

「ココね、ココ」

コッコッコッコ

の指の動きが理解不能なんですが、、、、
513作者の都合により名無しです:03/05/15 22:22 ID:G9991XBS
しかし本当にみんなの思惑がすれ違いまくるね。
素直に一回だけでもサーカスに帰ってたら鳴海と会えてたかも知れないのに。
514作者の都合により名無しです:03/05/15 22:23 ID:63FbtUpw
515作者の都合により名無しです:03/05/15 22:25 ID:nnOeZ5qP
>>512
そのページの2コマ目のナオタの顔が夢に出てきて困っています
516作者の都合により名無しです:03/05/15 22:26 ID:+YJyHROJ
仮面だとか銀髪だとかゴツイ手足とか。
全部一見して鳴海とわからないようにという演出だと思ったんだけどなあ。
517作者の都合により名無しです:03/05/15 22:36 ID:pbU9fU6t
>>487
ありがとね。
518作者の都合により名無しです:03/05/15 22:40 ID:Q9VlT4wk
今週のヴィルマかっこよかったなあ。
エレを襲う鳴海を制止する役はヴィルマにやってほしいな。
力では無理だけど、口でエレを弁護するとか。
519作者の都合により名無しです:03/05/15 22:47 ID:qgph26z1
>514
伊集院健くんは男の方がよく買っていくらしいけど。
520作者の都合により名無しです:03/05/15 22:51 ID:o+O4tuzD
からくりすげー好きだから
うしおと虎だっけ?あれも見たいんだけど
面白い?
521作者の都合により名無しです:03/05/15 22:56 ID:VNlXBuNa
>>520
大丈夫だとは思うが、まんが喫茶で
4,5巻くらいまで読んでみたらどうだ?
522作者の都合により名無しです:03/05/15 22:56 ID:29+AvFlX
少し同人臭い
523作者の都合により名無しです:03/05/15 22:57 ID:FpMsJ4dc
>>520
死ぬほど面白い
524作者の都合により名無しです:03/05/15 22:57 ID:VjR0YM/K
>>520
燃える
525作者の都合により名無しです:03/05/15 22:58 ID:Bei0UzjY
>520
俺は面白かった。
うしおととらの外伝と、短編集もおすすめ。
526作者の都合により名無しです:03/05/15 23:00 ID:099R5EYW
>>520
そして泣ける…
527作者の都合により名無しです:03/05/15 23:02 ID:qgph26z1
>520
からくりが陰ならうしとらは陽。からくりに比べて明るい話が多いよ。
528作者の都合により名無しです:03/05/15 23:06 ID:mUxWWrL2
>>527


…そうか?
529作者の都合により名無しです:03/05/15 23:10 ID:o+O4tuzD
ありがd
早速借り・・・いや買って来る
530作者の都合により名無しです:03/05/15 23:21 ID:AI2oq46f
ぶっちゃけ、俺はからくり3巻までしか持って無い。
531作者の都合により名無しです:03/05/15 23:26 ID:5x4pNW7c
>>529
話の流れというか時間軸は
「からくり」よりもすっきりしてわかりやすい

ただ、ダークな妄執とか情熱とかは
「からくり」のほうが上
532作者の都合により名無しです:03/05/15 23:27 ID:W3pP8c/z
どうせラストで鳴海はピエロにでもなるんだろうさ。
なりたがってたからな。
533作者の都合により名無しです:03/05/15 23:33 ID:uLcEt78t
首だけのピエロにな。
534作者の都合により名無しです:03/05/15 23:34 ID:RLCRxJu5
九印か・・・
535作者の都合により名無しです:03/05/15 23:34 ID:ikpjc07H
なんとか手足を生やしてあげて欲しい
お願い藤田先生
536作者の都合により名無しです:03/05/15 23:38 ID:ZR/ZThkA
ぶっちゃけ、俺はうしとらもからくりも1冊も持ってない
どっちも連載1回目から読んでるけど、序盤の何巻か集めただけでやめちゃった
でも大好きです
537作者の都合により名無しです:03/05/15 23:40 ID:UdO1AYMN
とりあえず、エレをストーキングしてきたリシャールが飛び込んできてナルミに殺られるのは確定。
538作者の都合により名無しです:03/05/15 23:41 ID:Bv9q28zb
>>535
…何本に?
539作者の都合により名無しです:03/05/15 23:43 ID:H66GaOL1
今後どなりんじいさんはどのように活躍するのだろう。
540作者の都合により名無しです:03/05/15 23:46 ID:1nzKrgae
自動人形さえも一撃で破壊する「ソニック・ヴォイス」を・・・!
マスターするんじゃないんでしょうかね・・・・!
541作者の都合により名無しです:03/05/15 23:49 ID:R4GA9FTH
ムi  `ー--゙ ヾニヾ i ! i! / /   ノ/ i/i7      | |          !    i i   i i   i_i_, -'´   _,
  /トi!  _, -'``ヽ ヽ i! i/ / 〃/〃i/./ !i      |_|_           l    i i   i i _, イ    _,-<ヽ
  ! ` ,イ`` 、___ヽ ヾi〃/y'//_,-' / /ノ    _,-'´   `ヽ       !     i ! __,-'´/  __,、-'ヽ  l ヽ
 ト! く/_, , -'´:::::::``::::i!〃/イニニ=-‐、.//   /       丶       i    _/    _, 彳  i  i  i 
 `!ヾ7/:::::::::::,-,ィー、::::::::彡ャ-、:`::::ヾ:::イ.  /         ゙、    /〉_, -'´  __,-=‐'´/   l  ヽ ヽ
  i!´,イ::〃:/:::///  `ー'´  ヾ ト、:::::::::::i   !            !    //     イ, '´  ,ノ    l  i  i
  iy´i::/〃:::///          i!i゙Y::ト、rヘ   !  し 君 や   i .  //   _,ィ'´,イ/ィ´ ̄     i   ヽ  ヽ
 ,イ/i!::i/:〒=ュi!_      _,.-キ‐ラ:i/:i7!  !  た に れ   l  〃 ./`ヾ i!:::〃  ‐、‐‐‐-- 、i   ヽ  ヽ
〃i L!:::/ii!トi!トi-'_`ャi!  ,rィ´ー-イi'´!i:::::!y!  l  .ぞ は や   ! / /    i !´ i    `ヽ:::::::::::i   ヽ
//i〉、!::i! !ii i!i ̄ -‐   !:i´  ̄/ i! !i:::::レ'   l 鳴  o 失 れ   !./       !   l      \:::::i
//i::::::::!〉i ! i!\     l::i   / /!/i,イ::i    !  海   望       l       l   l.       ヽ::l
〃イ::::i`!i     `    __〉:ヽ / ! !"::::i    !           !       ! _, -ァ        !::i
//!:::::i:::l !      く:::::::::::冫  /::::::i::i!   i          /        l_;ー'ヽ" _, =-、    i::::i
/i !: r-〈 ヽ  , -----`=´ュ ,イi7、:::i!lト、  i         〈           `ート-'" ´     !:::::〉
i i i::i!:::::ヽ ! ヽ ` 、_........._ッ  // i_,イi!:i:i!:i!  ヽ       /´``           `ー、‐'   /::::〃i
i_iィ'´!::ト、:\ ゙、  `  ̄ '´ /::i_ノ,ィト、i!li:j!   `ヽ、.   /                i   ///  i

542作者の都合により名無しです:03/05/15 23:58 ID:R3yGd28Q
今回の鳴海バイインそっくりだったから
それを見てフランシーヌの記憶が蘇る可能性もないわけでも……ないか。
フェイスレスに今回の鳴海見せたいなあ。
543作者の都合により名無しです:03/05/16 00:07 ID:7YxexOK8
邪魔が入るとしても再来週以降で
来週はとりあえず、登場人物は鳴海とエレだけにして欲しい。

544作者の都合により名無しです:03/05/16 00:08 ID:7mhEQDzb
エレ「私はあなたの女になる」 これで決めてちょ
545作者の都合により名無しです:03/05/16 00:19 ID:wC0g64/m
>>520
おれもからくりすげー好きだが、正直全然面白くなかった
>>521がゆうように半分ぐらいまで読んだが、我慢しどおし
鏡だかトンネルだとかあのへんで挫折してしまったよ。皆がいうよおに最後まで読めば
どうにかなってたのかねぇ?期待感もなんもなかったが・・・・もういいやって
からくりでも途中そんなトコあったけどね、踏みとどまってよかたよ。。
546作者の都合により名無しです:03/05/16 00:35 ID:TKmZlmLI
うしとら信者ですが何か?(w

いや、俺は無茶苦茶好きだがな。面白いと思うよ。
遠野編とか檄燃え。
547作者の都合により名無しです:03/05/16 00:41 ID:ayq+dVpV
>>545
うしとらは俺もリアルタイムで読んでたときそこらでいったん離れた。
だけど26巻かそこらからまたメチャクチャ面白くなるんだな、これが。
うしおの記憶をみながなくすあたりから。

しかし藤田も記憶喪失ネタを生かすのが上手いな。
548作者の都合により名無しです:03/05/16 00:51 ID:1KTF6iFp
うしとらは単行本で一気読みが一番だからなぁ。
俺もリアルタイム完結したころはそこまで面白いと思ってなかったが
1年くらいしたあとに友達の家で読んでそのあと側購入した。
もちろんからくりも好きだけどうしとらも比べられないくらい好き。
23巻くらいまでは短編のつなぎあわせなんだよね。からくりがマラソンで
うしとらは駅伝と言う感じですな。単発の話ではさとりの話が一番好きだなやっぱり。
549作者の都合により名無しです:03/05/16 00:58 ID:gRZq8gmy
>からくりがマラソンでうしとらは駅伝と言う感じですな。
逆だと思うが
550作者の都合により名無しです:03/05/16 01:10 ID:oTvBI50P
からくりは単行本も良いが、毎週毎週じらされてこのスレで予想を立ててるのがいちばん楽しい。
551作者の都合により名無しです:03/05/16 01:33 ID:bqj5QbWF
俺はからくりのほうが全然おもしれーな、
うしとらはうしおがとらに存在感食われすぎ、
潮が主人公だったのって何巻までだよ



そういえばゲームの期間2年間っていうのはうしとらでいうところの
白面との最終決戦まで九ヶ月っていうのと一緒だよね。
やっぱり後十年ぐらいつづきそう。
552作者の都合により名無しです:03/05/16 01:37 ID:Nvof2wy5
>>551
>うしとらはうしおがとらに存在感食われすぎ

食ったさ…
553作者の都合により名無しです:03/05/16 01:46 ID:y3OOGnZ5
>>552
ハラぁいっぱいだ…
554作者の都合により名無しです:03/05/16 01:49 ID:nYfpL5yd
>552-553
。・゚・(ノД`)・゚・。

正直どっちも好きでつ。
でもからくりの方が大人向けな気はする。
555作者の都合により名無しです:03/05/16 01:50 ID:U/8HXsTc
>>551
からくりも鳴海のキャラというか存在感がすごすぎて勝は
鳴海と他の存在感のある脇役との間を埋める接着剤みたいだね

エレはヒロインとしては漏れ的には満点!
このキャラで初めて「萌え」という意味が
わかったよ〜w
556作者の都合により名無しです:03/05/16 01:58 ID:X/knIjhJ
>>555 90歳だぞ。いいのか?
ファティマの倍だぞ。
557作者の都合により名無しです:03/05/16 02:06 ID:5aW3Xeh/
「うー、海岸、海岸」
今、夜の海へ全力疾走しているわたしは
仲町サーカスに所属するごく一般的な女の子。
強いて違うところをあげるとすれば
あまり歳をとらないってとこかナー
名前はしろがね。
ふと見ると海辺に一人の男が佇んでいた。ウホッ! いいナルミ…
そう思っていると突然カトウは聖ジョルジュの剣を閃かせたのだ…


今週未読なので、皆さんのレスからこんな
ウキウキしろがねしか思い浮かびません。

明日コンビニ行ってきまつ。
558作者の都合により名無しです:03/05/16 02:23 ID:dXRm6QIr
>>556
馬鹿だなぁ、そこが(・∀・)イイ!んじゃないか。
559作者の都合により名無しです:03/05/16 02:30 ID:4iwIn5sl
>557
ヤバイ。近い。
560作者の都合により名無しです:03/05/16 03:12 ID:FAJK+cjG
こんなことになったりして。

――カカカッ!
 突進してくるナルミとエレの間に
夜の闇をぬって突き進んできた
ものがあった。
 それはヴィルマのナイフだった。
ナ 「……」
エ 「……ヴィルマ!」
ヴィ「全く……な〜んか嫌な予感がして
  起きてみたら……(実は寝てません)
  どういうことなんだい」
エ 「わからない……カトウ! お前は
  何故……わからない……」
ナ 「人間の真似が上手いんだな、”人形”。
   そうやってお前はこのサーカスに
   取り入ったのか……」
エ 「(人形!? ガーン)何の……ことだ。
   ナルミ!!」
ナ 「俺の名前を知っているのか」
エ 「だって、お前は……私たちは
   ぼっちゃまを守るために……」
 ナルミ、ぼっちゃまと聞いてマサルの面影が
浮かぶ。
561作者の都合により名無しです:03/05/16 03:13 ID:FAJK+cjG
(続き)

こんなことになったりして。


ナ 「(自分はオートマータの間では有名らしいからな)
   守る? ……何をだ。お前たちオートマータが
   してきたことは……」
 ナルミの脳裏にゾナハ病棟の子供たちの笑顔と
発症してしまった状態がよぎる。
ナ 「(いけねえ……こいつにゾナハ病の治療法を
   吐かせて大丈夫ってわかるまでは……
   殺しちゃいけねえ。……けどよ!)」
 笑顔の子供たち、自分を必死で助けてくれた
仲間の姿が思い浮かぶ。
ナ 「吐け。人形。お前の知っているゾナハ病の
   治療法。全てだ」
ヴィ 「(ゾナハ病の治療法!?)……待て。
   どういうことだ!?」
ナ 「あんたは担がれていたのさ。こいつは人間
   じゃない。冷酷な人形なんだ」
ヴィ 「(人間じゃない!? そうだ、こいつはモン
    スターだ。だが、人形とは何のことだ?)」
 ヴィルマ、かつてしろがねと戦った時、しろがね
から滴っていた奇妙に輝く血を思い出す。
エ 「私は人形じゃない。人形なんかじゃない。
   ぼっちゃまを守って……私は人間……に」
ナ 「人形は人間にはなれねえよ……何年経っても
   な……」
562作者の都合により名無しです:03/05/16 03:15 ID:1KTF6iFp
>>551
とらの存在が大きかったのは同意だがうしおの存在が薄くなったということもない
コンビとしてみればやっぱりあの2匹はかなり魅力的だよ。どっちがいなくなっても
成り立たないんだし。主人公の活躍だけで話の良し悪しが決まるわけでもないし。
ラストで白面が赤ん坊になったときには藤田に仏を見たよ。

>>555
ヒロイン的には真由子が一番好きかな。エレはまだ成長過程にあるからこれから。
いまのところは守られてる感が強いな。
しかし麻子はかわいそうなことになったなぁwあの見事なフェイドアウトっぷりは凄いよ
563作者の都合により名無しです:03/05/16 05:06 ID:S/c3u7P8
>>560-561
無粋な突っ込みだがフランシーヌ人形は治療法を知らんぞ。
それどころか開発者の白金本人も知らん可能性がある。
ヤツの性格からすると暴れた後どう事態を収めるかなんぞ全く考えてない可能性は高い。
564作者の都合により名無しです:03/05/16 05:42 ID:Aimw+Dhi
>>563

まあまあ。ナルミは腐乱が治療法を
知らないってことを知らないので。
565作者の都合により名無しです:03/05/16 06:50 ID:VrmEgb8h
ナルミはギィとエレを許せるのかな?
シロガネ総動員のサハラ作戦のことをギィは無視、
エレにいたっては作戦の存在すら知らない・・・
で、日本に来てみればエレは男とイチャイチャ。
ある意味フランに間違われてた方がましかも
566作者の都合により名無しです:03/05/16 07:30 ID:mC8slPdl
>>563
そうなのか。偽フラン人形はフランしか知らないと言ってたのに。
567作者の都合により名無しです:03/05/16 07:34 ID:UDe7k8JE
>>565
ギィに関してはいいだろう・・・
鳴海はギィの生死がわからないし、生きていたとしても相当の傷を負っていたと思っているだろうし
問題はエレ・・・なんでサハラに呼ばれなかったのか?
568作者の都合により名無しです:03/05/16 07:42 ID:B1F+HYwN
鳴海は最後鎌を持った少年のお供になるてことで
569作者の都合により名無しです:03/05/16 08:09 ID:zW/6DN6f
>>567
ディーンが呼ばないように手回ししたんとちゃう?
570作者の都合により名無しです:03/05/16 09:36 ID:wK76J13v
>>568
んで、アルルカンがトモダチか。
571作者の都合により名無しです:03/05/16 10:11 ID:UaE00Q0s
つうか、うしとらって
W主人公なのでは?

タイトルも「うしおととら」だし。
572作者の都合により名無しです:03/05/16 10:14 ID:1tfzihxu
>562
>しかし麻子はかわいそうなことになったなぁwあの見事なフェイドアウトっぷりは凄いよ
たしかに・・・・・・ハマーとか潮の記憶を失った時とか麻子もヒロインらしい活躍を見せたが、結局最後は潮の幼馴染でしかなかったな
真由子ほどキーパーソンになれなかった
それに真由子のほうが好きだったんじゃなかったけ、作者?
ミンシアも麻子と同じ運命を辿りかねないね
573作者の都合により名無しです:03/05/16 10:20 ID:z4btGDwL
>>571
じゃあこの漫画の主人公はからくりとサーカスか?
574作者の都合により名無しです:03/05/16 10:37 ID:1tfzihxu
誰かが面白いと言ってくれると思ったんだろうなぁ・・・・・・
575作者の都合により名無しです:03/05/16 11:28 ID:ng5IwQYj
うしとらは思い出すだけで目頭が熱くなるなぁ……。
序盤の、変身中は性格が変わって見えるうしおが好き。

お ま え は そ こ で か わ い て ゆ け

>>555
いやいやいや、「大好きだ」とか言われてたじゃん。
一般人代表としては充分でしょ。
例えるならクリr
576作者の都合により名無しです:03/05/16 11:29 ID:9VR8gGWa
>571
うしとらの人気投票のコメントからすると主人公はうしおだと思う。
577作者の都合により名無しです:03/05/16 11:54 ID:HgXuqX5y
うしおととらももちろんからくりのファンになってから知った。
このときは既に完結してたから、古本屋などで一気にたち読むことができて
毎週待つこともなくすいすい読めた。でも、一気に読むと巻数が多すぎて
結構つかれた。ストーリー上大切な部分は本当に面白かったけど
一話限りの話(なかには後々再登場する人物も出てくるけれど)でちょと
無駄に長くしてる気もした。

でも、やっぱこの作家のシナリオ組み立ての起源はうしおととらで完成したといった感じですな。
時間軸を利用したタイムマシン的な要素と全く繋がりがなく独立した伏線がだんだんと繋がっていく所とか
読めば読むほど味わい深く、そして新たな謎を作るというストーリー
漫画というのはやっぱり続きが気になるような内容でなくてはいけないね!
ギャグ漫画とかそういうのは除くけどさ。
578作者の都合により名無しです:03/05/16 11:56 ID:VYd05OLX
うしとらのヒロインは真由子でOK?
579作者の都合により名無しです:03/05/16 12:57 ID:hIstAeWt
>>480
>>481
ありがとうございます。
580作者の都合により名無しです:03/05/16 14:05 ID:y4LY6dyZ
「バキセックス編」みたいに「エレセックス編」をヤンサンでやって欲しい。
581作者の都合により名無しです:03/05/16 14:15 ID:GVhZQnz2
>>580
君は本当にそれをやってほしいと思っているのかい?
582作者の都合により名無しです:03/05/16 14:30 ID:VYd05OLX
>>580
「鳴海セックス編」もみたい。
583作者の都合により名無しです:03/05/16 16:34 ID:76oDjIBO
>580
いや、ルシール編だろ。
584作者の都合により名無しです:03/05/16 16:43 ID:v0Me6Pu9
>>582
相手は誰?

585作者の都合により名無しです:03/05/16 16:50 ID:WBmtbPfE
ドットーレ
586 :03/05/16 16:55 ID:M8tFaISX
今日うしとらのワイド版最終巻買ったんだけど、そのあとがきで
「登場人物は一人残らず幸せになりました」て書いてあった。

からくりも頼むぜフジタ・・・・・
587作者の都合により名無しです:03/05/16 16:58 ID:d8Nh+Y2H
ん?とら復活したの!?
588作者の都合により名無しです:03/05/16 17:01 ID:YQbMHZXl
>>580め!骨まで砕くぞ!
589作者の都合により名無しです:03/05/16 17:04 ID:v0Me6Pu9
>>571
そりゃそうだけど、潮はもうほんと活躍なかったじゃん
そりゃサトリと闘うところまでは彼が主人公だよ
でもそのあとはとらに主役の座を奪われちまったよ
ハマー機関とか目を覆いたくなったよ
590作者の都合により名無しです:03/05/16 17:16 ID:U5sC99L5
587 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2003/05/16(金) 16:58 ID:d8Nh+Y2H
ん?とら復活したの!?
591作者の都合により名無しです:03/05/16 17:52 ID:PsA6gzSt
587 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2003/05/16(金) 16:58 ID:d8Nh+Y2H
おまんまん?とら復活したの!?
592作者の都合により名無しです:03/05/16 18:09 ID:wK76J13v
587 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2003/05/16(金) 16:58 ID:d8Nh+Y2H
おぱんぽん?とら復活したの!?
593作者の都合により名無しです:03/05/16 18:11 ID:OWapcswj
>>587
ん?アクエリアス勝使ったの!?
594作者の都合により名無しです:03/05/16 18:11 ID:OWapcswj
shimatta
コピペミスったよ
595作者の都合により名無しです:03/05/16 18:48 ID:dblckUT/
鳴海はゾナハ病が完全になくなるまで幸せになれんな。
596作者の都合により名無しです:03/05/16 18:56 ID:MW63OPtu
エレオノールは、いわゆる白銀の記憶を受け継いだ「しろがね」ではないんだよね?
597作者の都合により名無しです:03/05/16 18:58 ID:sUHOuS5g
>>596
yes
598作者の都合により名無しです:03/05/16 19:00 ID:ZjP1+CFo
>587
化け物は死なないから化け物って云うんだぜ。
599作者の都合により名無しです:03/05/16 19:44 ID:ng5IwQYj
妖(バケモノ)な。
600作者の都合により名無しです:03/05/16 19:46 ID:7od6njX+
まぁ、マジレスすると作中では復活してないわな。

いつか、復活するかもしれない。
つーか、復活するに決まっているんだよ。
的な希望あふれるエンディングではあったわけだけど。
601作者の都合により名無しです:03/05/16 19:55 ID:aig+HZI5
@うしおの右肩からとらが生まれる
Aうしおと麻子の子がとら
Bうしおの弟がとら
C土から還る
Dカムイコタンの時に飲んだ薬のおかげで神扱いで復活
E真由子が生むとら
602作者の都合により名無しです:03/05/16 20:00 ID:G/LHR9Sl
>>566
今のところ偽フランの証言だけだな
あいつにしてみれば自分の創造主である人形フランは全知全能
だから知ってると思ったんだろうけど
からくり編でのドジロボっ娘ぶりを見ると知らない可能性が高い
のでは
603作者の都合により名無しです:03/05/16 20:07 ID:2AZXxzJX
フラン人形が治療法知ってると言うより、フラン人形が笑ったりするとかの
何らかの反応でゾナハ虫が機能停止するとか。
2巻で鳴海の発作がエレのおかげで一旦治まったのは、フラン顔の女が
微笑んだからかも。
と、ここまで書いといて何だけど、同じフラン顔のアンジェはケラケラ笑ってたしなあ。
この説はボツだ。
604作者の都合より名無しです:03/05/16 20:30 ID:FRlOJdEc
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 正直、からくりの方が泣ける
 (    )  \_______
 | | |
 (__)_)
605作者の都合により名無しです:03/05/16 20:38 ID:Gb1lSVao
海岸で待っていた鳴海はマント着てなかったから
来週は右肩のラインがどうなってるのかはっきりするんだろうね。
あるるかんの左手はなんで隠してんだろ?人間の手にそっくりなのに。
606作者の都合により名無しです:03/05/16 21:11 ID:PsA6gzSt
麻子の腹を食い破ってトラ生誕。
607作者の都合により名無しです:03/05/16 21:34 ID:HVkT6XU9
ワイド版最終巻を買った。単行本にも外伝にも収録されていない
全集だけの書き下ろし、エクリプリスが載っていた、それだけの為に。
他のワイド版は買ってない。それでも最終巻だけ買ってしまった。で、感想は・・・。

エクリプス、時系列的に物凄く矛盾の出て来るキャストだが、なんとも
らしい短編だと思った。一番の見所は・・・礼子と真由子のパンティラ(;´Д`)ハァハァ。

いやいやこれだけで充分価値があるが、最も大事なのはワイド版だけの
作者あとがきがある事だろう。テーマは、「何故僕がうしとらを振り返れないか」
これはまあ自分の目で確かめてもらいたい。からくりの事にもちょこっと触れてるし。

あと、当時のアシスタント達の現状がどうなっているのか、と言うのが
纏められていて結構面白い。基本的には33巻収録の物と同じだが、誰が
どの雑誌で頑張っているのか、と言うのが今現在の物に変わっている。

鏡・・・大人を読者とした漫画界で活躍中。
片山・・・少年サンダー連載。
相田・・・サンデー超にて軟式アニマル部連載。
安西・・・烈火の炎、MAR連載。
雷句・・・金色のガッシュ!!連載。
きむら・・・ボンボンで活躍中。
井上・・・美鳥の日々連載。
赤羽・・・サンデー超にて数作品掲載。

だってさ。ジャンプの和月組なんざ問題じゃねえなこれは。
やはり藤田は凄いと言う事なのだろうが、彼らに対する言葉は

「みなの者よありがとう!だがうぬら!オレをおびやかすな!!」

と何だかリアルでワラタ。実際これだけの作家を輩出するのは凄いと思う。
とりあえずこの最終巻は外伝の作品も全て収録されているので、どこを
探しても外伝が売ってない!と言う人には充分買う価値があると思われ。
608作者の都合により名無しです:03/05/16 21:46 ID:VztHKY/k
編集部がデビュー前有望新人を
連載作家のアシにして経験を積ませるってのは
よくあること。
別に藤田が凄い訳じゃない・・・
609作者の都合により名無しです:03/05/16 22:09 ID:y3OOGnZ5
よくあること。
でも藤田は凄い。
610作者の都合により名無しです:03/05/16 22:18 ID:BpQvS3/Q
ま、あんま持ち上げてもなんだかんだ言われるしそこら辺で・・・
611作者の都合により名無しです:03/05/16 22:19 ID:5YiL+LXg
懐かし漫画版のうしおととらスレもよろしく。

もう、datに落ちたスレは、見たくねえからよう。
612作者の都合により名無しです:03/05/16 22:22 ID:y3OOGnZ5
いや藤田は凄いよ。
ししゃもとか。
613作者の都合により名無しです:03/05/16 22:31 ID:JQUxGdjx
まあ何にせよ、>>607はキモイ。
614作者の都合により名無しです:03/05/16 22:46 ID:lT2EfPZ4
うしとら集めたいんだけど単行本、ワイド版どっちがいいでしょうか。
なんか違いとかってありますか?
615作者の都合により名無しです:03/05/16 23:18 ID:jipOYdz4
みんな、からくりの話しる
616作者の都合により名無しです:03/05/16 23:21 ID:cE+UihDd
>>614
ワイド版は巻末のおまけが一部しか入っていない
結構面白いから、個人的には単行本の方がオススマ
後は表紙絵かな、32巻の表紙好き
てか、スレ違い。うしとらネタは懐かし板へ!
617作者の都合により名無しです:03/05/16 23:24 ID:7od6njX+
新品でワイド版揃えて、
古本屋でコミックス版揃えるがヨロシ!
618作者の都合により名無しです:03/05/16 23:33 ID:j1QHdYdu
来週ヴィルマが出たら今まで立ち読みで済ませてたのを
買うことにします
619作者の都合により名無しです:03/05/16 23:35 ID:TCTd1UNW
来週はヴィルマの首が飛ぶのか!
620作者の都合により名無しです:03/05/17 00:04 ID:K4KqKItj
なんか鳴海はずっとフランシーヌ人形探しててやっと見つけたって感じじゃないな
もしそうなら金を見つけた時の銀みたいなリアクションだと思うんだけど・・・
フランシーヌと思い込んでるんなら面識も無いのに夜一人で来いってのも妙な感じ

鳴海は何か確固たる有力情報に基づいてあそこに来たんじゃないかな?
621作者の都合により名無しです:03/05/17 00:08 ID:2rgGJSF5
>>620
ここのスレでは顔無しが一枚かんでいるという
のが有力になっているみたい

そうしないと今後の展開がワケワカメになるしね
622作者の都合により名無しです:03/05/17 00:34 ID:rPHMmqMN
藤田のすごいところは、あれだけの弟子をもちながら、
まだその弟子にまったく負ける気がしないところだな。
623作者の都合により名無しです:03/05/17 01:21 ID:68YL6J9M
>>618
じゃあ買い決定だ
624作者の都合により名無しです:03/05/17 01:24 ID:aPeQ1MeF
              キ ユ 通 信 vol.1

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

        さあ、今日からキミも1日1回、キユカキコをしよう!

                やり方はとても簡単!

  E-mail欄に「sage」(キユスレはage)
  
  本文に

  ∧∧
ヽ(゚∀゚)ノ< 負荷軽減のためにどうか2ちゃんねるブラウザを使ってキュださい

   を入れて書き込むだけ!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
625作者の都合により名無しです:03/05/17 01:25 ID:T/yhrSbI
>>622
第二の手塚狙ってるな、藤田は
626作者の都合により名無しです:03/05/17 01:25 ID:aPeQ1MeF
  ∧∧
ヽ(゚∀゚)ノ< 負荷軽減のためにどうか2ちゃんねるブラウザを使ってキュださい
627作者の都合により名無しです:03/05/17 01:26 ID:VuBBRMl7
∧∧
ヽ(゚∀゚)ノ< 負荷軽減のためにどうか2ちゃんねるブラウザを使ってキュださい
628作者の都合により名無しです:03/05/17 01:36 ID:LSi5abJd
>>626-627

使っているぞ。
629作者の都合により名無しです:03/05/17 01:51 ID:J7PoDUXE
この板見てると、自分の藤田評価とイコールでなんかほっとするけど

一般というかマスでの評価はどうなんでしょうかね??

マガジンとかのDQNまで広がらなくてもいいけど、
もうちょい、作品や作家でいったら松本大洋
「武蔵」とか「ブラックジャックに」「20世紀少年」程度に、

認知されてないような‥。

手塚の話しついでに

宮崎が手塚を認めないといったけど、「うそ付け」と思いつつなんこか
作品読み返したら、そんな気がしてきた。

藤田は宮崎をどう思ってるだろう。宮崎は「うしとら」「からくり」読んだ事あるんかな
630作者の都合により名無しです:03/05/17 01:52 ID:8Cj1x2uB
藤田は凄い!というより偉い!と言った方がしっくりくるけど?
なんかアシ達はのびのびとやらせてるように見える。
>625
言い過ぎ。
志村けんに第ニのチャップリンとかいってるようなもんだろ
631作者の都合により名無しです:03/05/17 02:16 ID:VYASdUom
新しい板が出来たらしい。
週間少年漫画@2ch掲示板。このスレも移動だろうか?
http://comic3.2ch.net/wcomic/
632作者の都合により名無しです:03/05/17 02:17 ID:dh+eVTnj
ぶっちゃけオタ臭いからなぁ
633作者の都合により名無しです:03/05/17 02:38 ID:ZGqDk/iT
634作者の都合により名無しです:03/05/17 02:39 ID:ZGqDk/iT
>>633
しまった。
むこうはジャンプ系を収容するみたいだ。
635作者の都合により名無しです:03/05/17 03:04 ID:2rgGJSF5
>>634
ジャンプ系スレは芳ばしいスレばっかりだからねw
636作者の都合により名無しです:03/05/17 03:20 ID:LSi5abJd
からくりスレは比較的まったりだし、
考察とか予想とかもあって、
良質のスレだと思うよ。マジで。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 03:37 ID:GCtr5ynx
移動しましたね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 03:47 ID:zgSfJK08
うしおととらワイド版最終巻を読み終えた。
感動した!
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 04:22 ID:9rr/BOxU
「うしとら」でもトラが最後のほうで重大な秘密があったように
鳴海にもあるに違いない

とりあえず、鳴海は白銀の子孫であると燃料投下をしてみる
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 06:46 ID:K8HaOnYg
>>596
白金の記憶を受け継いだしろがね -> 顔なし(=ディーン)
フランシーヌ+フランシーヌ人形の記憶を受け継いだしろがね -> エレオノール
白銀+正二の記憶を受け継いだしろがね -> 勝
                    黒賀村の人々(?)(正二の血を希釈化させたので記憶は無いかも?)
白銀+ルシールの記憶を受け継いだしろがね -> ミンシア
白金+鳴海の記憶を受け継いだしろがね -> フランス人女先生
白金+ジョージの記憶を受け継いだしろがね -> 阿紫花
白銀の記憶のみを受け継いだしろがね -> ギイ、鳴海、正二、ジョージなど(上記以外すべて)
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 06:57 ID:K8HaOnYg
ゾナハ病にかかっていないのにしろがねになったものって、以下のみでしょうか。

白金
ディーン(後の貞義、顔なし)
正二
エレオノール

フランス人女先生
ミンシア(?) 本人にとってはゾナハ病にかかっていなかったと思っているでしょう
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 06:58 ID:K8HaOnYg
白金の犬を忘れていました。
>>640を以下のように修正します。

白金の記憶を受け継いだしろがね -> 顔なし(=ディーン)、犬
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 07:03 ID:qZ3E7A5a
a
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 07:06 ID:K8HaOnYg
>>640,642
何度もスマソ。
「白銀」が「白金」になって、意味が違っていた。
以下が正しいです。

白金の記憶を受け継いだしろがね -> 顔なし(=ディーン)、犬
フランシーヌ+フランシーヌ人形の記憶を受け継いだしろがね -> エレオノール
白銀+正二の記憶を受け継いだしろがね -> 勝
                    黒賀村の人々(?)(正二の血を希釈化させたので記憶は無いかも?)
白銀+ルシールの記憶を受け継いだしろがね -> ミンシア
白銀+鳴海の記憶を受け継いだしろがね -> フランス人女先生
白銀+ジョージの記憶を受け継いだしろがね -> 阿紫花
白銀の記憶のみを受け継いだしろがね -> ギイ、鳴海、正二、ジョージなど(上記以外すべて)

>>641
こちらも犬が抜けていたので、以下と入れ替えてチョ。

ゾナハ病にかかっていないのにしろがねになったものって、以下のみでしょうか。

白金

ディーン(後の貞義、顔なし)
正二
エレオノール

フランス人女先生
ミンシア(?) 本人にとってはゾナハ病にかかっていなかったと思っているでしょう
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 07:22 ID:K8HaOnYg
>>431, >>434
「一瞬のからくりサーカス〜」にて、鳴海らしき人影を追っていく時、「カトウ、カトウ」と呼んでいたのが遂に「ナルミー」と叫んだので、現在では「カトウ」と呼ぶと不自然ではないか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 08:42 ID:CYFXrDx5
>>644
ミンシアもアシハナもフランス人の先生もしろがねじゃないと思うが

少しの血を飲んだだけならしろがねにはならないってルシールが言ってたはず
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 09:32 ID:W+113oN6
完全なしろがねにはなってないんだろうね、多分。
なんか人形を見ると不愉快になる程度、
風にはひかないし、人よりは結構長生きしちゃうけど、みたいな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 09:57 ID:LymPieA/
さんざん既出だろうけど、金は柔らかい石をどうやって保管してたの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 10:00 ID:iP6mrDH8
>>640
勝は
白金+正二では?
白銀の影響はほとんどないと思われ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 12:07 ID:Wgq3Zh47
>644
だから少し飲んだだけならしろがねにはならないんだってば。
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 12:11 ID:rK3105PY
勝が飲んだ正二の血はどんなのだっけ?
二倍濃縮???
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 12:47 ID:IlDqYXov
>>651

二倍濃縮じゃなくて、二倍にうすめたんじゃなかった?
血液成分をとりのぞき、その上で薄めたって、
言っていた気がする。
653スカシ顔:03/05/17 12:52 ID:bFSij3wZ
>>648
っつーか金は柔らかい石の製法をちゃんと覚えてるんだろ。
何せ本人様なんだから。
他のしろがねは柔らかい石の製法が銀から正しく転送されてなかったからな。
654スカシ顔:03/05/17 12:54 ID:bFSij3wZ
だから金は柔らかい石をいつでも作れるんじゃない?
材料さえあれば、の話だが。
655俺のイメージ:03/05/17 13:11 ID:mbCv8aVn
友人の尿道から柔らかい石がでてきたそうですが、オート股にねらわれますか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 13:11 ID:Wgq3Zh47
>653
もう一度読み直した方がいいですよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 13:19 ID:IlDqYXov
金は「金の時点」では覚えていたけど、
フェイスレス(貞義)の時点では既に
覚えてないでしょ?

27巻でもフランシーヌのために
柔らかい石を作ろうとしているあたりの
記憶が「あれえ? ぼんやりしていて
覚えてないや」って言っているし。

金といい、銀といい、アクアウイタエって
柔らかい石の作り方を忘れるようになって
いるんかな?
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 13:23 ID:K8HaOnYg
>>646 >>647
以下の人たちは、少なくともゾナハ病にかからない、もしくは治る程度には不死にはなったが、「しろがね」になったとまでは言い切れませんね。
血を飲んだかどうかだけで判断していました。すみません。
「しろがね」になるには、「命の水」の量に関係するということですね。

参考までに飲んだ血の量の推測値をまとめてみました。こんな感じでしょうか。

ミンシア(血を2,3滴)
アシハナ(血を2,3滴〜耳掻き1杯ぐらい?)
女先生(血を耳掻き数杯ぐらい?)

勝(血から通常の血液成分を除いて50%薄めたもの)
黒賀村住人(血5.6リットル分を200名以上用に薄めたもの)
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 13:50 ID:K8HaOnYg
>>649
しろがねの記憶は、自分自身が体験した記憶と、「命の水」によって得られた記憶の2種類がありますね。
両方とも伝わるのか、どちらか一方が伝わるのかはっきりしません。

先ほど読み返してみたのですが、正二の血による正二の実体験の記憶と、DLによる白金の記憶だけが描かれていますね。
「命の水」による記憶の伝達が不完全だという設定と合わせて考えてみると、実体験した記憶のほうが伝わりやすい、あるいは実体験の記憶しか伝わらないと考えてもいいですね。
660スカシ顔:03/05/17 14:04 ID:+kjpsZtN
>>657
しまった、そんな記述もあったっけ…。
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 14:20 ID:K8HaOnYg
>>657, >>660
金も銀も、「やわらかい石」を独自に作り上げたときは、どちらも精神的にかなりやばい状態、いっちゃってる状態であったことも、「命の水」による記憶伝達で「柔らかい石」の製法が伝わらなかった原因の一つかもしれません。
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 14:27 ID:X2lj2nmo
鳴海の髪が黒いワケを、
「しろがねではなくくろがねになったから」
といまさら言ってみる。半身機械だし。
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 15:44 ID:CNr4SW8B
漏れ的には、建物にたとえると

うしとら=わりと単純明快に積み上げていったピラミッド。力強く単純な構造が魅力。
からくり=ごちゃごちゃとあちこちにグロテスクな突起物や継ぎ足しが
      ついたガウディみたいな異色の大聖堂

というイメージがある

話の流れのわかりやすさ、全体的な明朗快活さなら「うしとら」
人間の暗黒面、業のようなものの掘り下げを求めるなら「からくり」だな

「うしとら」の流、金票、凶羅レベルの心情を持った人物が
たくさん出てくるのが「からくり」だと考えている
664スカシ顔:03/05/17 17:01 ID:9NVQYfo4
鳴海の髪が黒いのは、ディーンも使ってた毛染薬品でも使ってるのでは?
やがて興奮したら髪や片目が銀になったり、何の変哲も無い手足が正体を現したり
するんだろうなぁ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 17:36 ID:+7mczI4z
エレの瞳の色は人形フランと同じなのかなあ?
違っているなら見てわかりそうなもんだが
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 18:13 ID:hy685VZx
エレは銀目銀髪だし見ればしろがねと分かるから
分かってて鳴海は襲い掛かってるんだろうな。
サハラの後なにがあったんだろう…
667作者の都合により名無しです:03/05/17 18:16 ID:eNFscCem
鳴海「フランシーヌ人形はなんで日本なんかへいったんだろう。はっ吉本か。吉本のギャグで笑おうと
   してるんだな。」
というわけで大阪へ歩いて向かう途中でエレをみかけたというのはどうでしょうか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 18:36 ID:LDg2AaiC
     ,. -──‐- 、
     〃⌒`_ー '_⌒ヾ;    気が付きおったか・・・・・!?
.     l.l. ___  ̄ ___ :l.!
    |.L  __   __  .」|_     正二の分際で・・・・!
.   fr:、|  /  ヽ  |f^i}
    lL|| __八.__,八__ |l_,リ   わしが・・・
.   `7! {三三三三}.ハ´
  -‐'1 ヽ._  ー  _/ l`ー-  恋愛成就させるために心血を注いだ・・・
.    |  |\ ̄ ̄/|  |
   |  _L_ヽ.ー/ ,.⊥.  |    ダウンロード・・・・
    |,/   o∨__   \|
            |    nー─   この転移システムに・・・・・!
      貞義
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 19:42 ID:U3bj5XAl
あのーそれで、柔らかい石の保管方法はなんなんでしょうか?
どうして銀・金が石を作り出してからも長い間
持ち歩いておけたのがいまいちわからなくて・・・
もしかして、石を全く使用せず最初に作り出した状態のまま保存しておいたなら
子供の中に入れなくても大丈夫とか、そんなような描写が漫画に描いてあったとか?
教えてくれー
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 19:51 ID:LDg2AaiC
>>669
銀と金は柔らかい石を持ち歩いていたのではなく製造法を覚えていた。
金はフランシーヌ起動時と自分がディーンに転移する時に使用しているから確実、
銀が井戸に使った石は人間フラン死亡時に持っていた石を保管しておく理由がないので別物。
石の作り方は溶けると忘れるらしい。
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 20:00 ID:U3bj5XAl
おーそうなのか
ありがとう
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 20:12 ID:hrV4dTDr
フランシーヌ起動時に命の水を作った井戸と、
銀が溶けた井戸は一緒ですか?
673名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/17 20:16 ID:zF8EZYgy
鳴海:ゾナハ病の止め方はどうするんだ?人形
エレ:な、何を言ってるのだ、カトウ
サーカス一同:俺たちの「しろがね」に何をする
鳴海:新手のオートマータどもか。一秒で氏ね。
バキッ、グシャ、ドサ、バタ
勝:くそー、しろがねOめ。みんなの仇だ。分解!・・・
パラ、パラ、パラ         完 

674名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 20:23 ID:YonnJRqz
>>673
小学生並でつね
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 20:53 ID:78qMNhk7
分解+見浦流目録の勝と
分解+溶解+機械の体のフェイスレスと
ロボ鳴海とでは
誰が強いですかね。
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 21:00 ID:CRF9BWu7
>>670
銀は柔らかい石によって悲劇を招いたことを悔いて、製造法を封印したと考えられる
金のほうは製造法を知っているが、重要な材料が現在手に入らないため狙っている
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 21:12 ID:LDg2AaiC
>>676
金のほうは知らんだろ。
製造法は伝わらなかった云々のことを正二と戦ってるときに言ってたような。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 21:22 ID:ky5pyCn4
ねーねー、今ふとおもったんだけどさ
金の柔らかい石の記憶って、ひょっとして犬がもってんじゃねーの?

イヤ、電波です すまそ
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 21:34 ID:iNX0scyN
犬がこれからどう動くかが見物だな。
金の記憶は持っていても人格(犬格?)までは乗っ取られてないだろうから、
飼い主(勝手について行っただけだけど)への忠義のために金サイドにつくのか、
それとも飼い主を愛するが故に金と対立するのか・・・。
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 21:37 ID:DAFKIYDa
からくりスレの書き込みの内容って

(1)話の非常に細かい部分の辻褄あわせに関する議論
   (それもループするものが多い)
(2)感動した箇所についての熱い議論

の2つがほとんどだなw
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 21:50 ID:CRF9BWu7
あとリーゼたん… ハァハァ…
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 21:54 ID:q44323kw
>.>680
このスレに限らず
ほとんどのスレはそうゆうもんだよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 22:13 ID:PQ87X57g
で、また細かい話なんだけど。
「やわらかい石」を保管するのは子供の体じゃないと拒絶反応が出る、
 の「拒絶反応」はどこにかかってるんだろう?
 移植された人の体に害がある、程度のことなら、しろがねは
 根性で乗り越えちゃいそうだが。やっぱり石そのものが変質したりするのか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 22:18 ID:SGG58w2K
金が柔らかい石の製造方法を覚えていないのは
銀が柔らかい石を作った過程をこっそり見ていたため結局良く思い出せない
カンニング説ってなかったけ?
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 22:26 ID:HwzBA/nI
ありそうな話だけど、プラハ時代の金って
優秀な錬金術師になる素質を見せていたし、
なにより(一応?)愛する女性を救うという局面で
そんなコモノっぽいことをしなかったと信じたい俺。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 22:28 ID:4/pqTbaR
>>683
溶かしちゃうとか
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 22:43 ID:cuucdkg5
もしエレが死産だったり流産だったりした時は軟石どうなるんだろう、、、
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 23:10 ID:IlDqYXov
生命の水(アクアウイタエ)ってそもそも、
「水を生命の水に変える触媒」なのか、
「それ自身の成分を水中に溶かす」のか、
どっちなんだろうね? 放っておくと
液化して空気中に霧散しちゃうって
設定があるから、溶けるものって思われ
やすいけど…
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 23:24 ID:Fq6knApd
28巻はいつ発売ですか?6月?
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 23:29 ID:IlDqYXov
>>689

6月18日と書いてあった気がします。
691689:03/05/17 23:37 ID:kikV82f0
>>690
ありがとう。あと一ヵ月か。
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 23:40 ID:r0knmyCN
>柔らかい石の保存方法
 へんな器に入っていたでしょ。
 ガラスみたいな奴。
 きっとそれは子供の体内を模したモノで、
 製造方法は内緒。
 とか言ってみるテスツ
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 23:49 ID:Diwz5sNW
>>692
その程度の保存方法の記憶ぐらいなら、生命の水でも伝達できてそうなもんなんだけどなぁ。
やっぱ生命の水は都合のいい保存法もうやむやにしちまうんだろうか。
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 00:10 ID:yNu/xkSB
>>679
金の記憶を受け継いだ時点で飼い主への愛なんてものはなくしてます、
あるのはフランへの愛のみ
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 00:17 ID:a0Y/UcvZ
鳴海の中の人なんていないっ!
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 00:44 ID:aH+ihlYz
あと2年後にフェイスレスは何をしようとしているのか
そっちのほうが気になる

思いつくとすれば、全世界にゾナハ病をばらまくことくらいか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 00:58 ID:zZ+r8vWs
つまり顔無しはアジアで活動中なのですね
698679:03/05/18 01:48 ID:WMZ1S6CW
>>694
いや、何というか犬だけは「白金」という一つの人格で埋め尽くされてるだけのキャラで終わって欲しくないんだよね・・・。
金について行ったのも、餓死しかけていたところを金に食べ物を分け与えられたのがきっかけで懐いたとかで、
金としてはほんの気まぐれに過ぎなかったけど、それでも自分にどこまでも忠義を貫こうとする犬を見てて、
それがきっかけで金も人間らしさをちょっとだけ取り戻すとかさ・・・。
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 01:57 ID:HwGBoaYG
犬の立場を最大限利用して、エレにむしゃぶりつきます。
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 02:00 ID:HFHk9RAw
とりあえずハッピーエンドにしてくださいおながいします。
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 02:24 ID:TeMvSKYa
それはどうかな?

フフフ・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 02:54 ID:EjjWZOuL
鳴海のハッピーエンドが思いうかばん。
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 03:06 ID:UrkmKLa9
>>702

銀とフランの記憶が復活した両名が
ラブラブに。

マサル「嫌だよ。兄ちゃん。僕は兄ちゃんを
    嫌いになりたくない! けど……
    ゆるせないよねえ、僕の彼女を…」

ハッピーエンド?
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 05:57 ID:Ki6tWtFk
鳴海かわいそ杉
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 06:31 ID:0eILzY1Y
でも顔無しサハラから連れ出したとすると、それやったの犬だしなあ。
犬だし、深い考えはないにしろ、金陣営に属してるのは間違い無さそ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 11:41 ID:mbuLezXA
リーゼたんと結婚する。
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 11:47 ID:eBuRf7AK
ドラム(リーゼ)VS しろがね犬(前座)
メカ鳴海 VS エレ(セミファイナル)
勝 VS フェイスレス(セミファイナル)
勝 VS メカ鳴海(ファイナル)
エレ VS フェイスレス(三位決定戦)
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 11:48 ID:COMb9oeM
ジュピロ「や っ ち ま い や が っ た! 鳴海を殺すなんてどうしてくれる!!」
炎尾「ここで殺さないといけなかったんだよ」

こんな裏方だったら嫌だな
709名無しんぼ@お腹いっぱい :03/05/18 12:04 ID:8EidzN+j
白銀が融ける前のアクアウェイタを飲んだ、クローグ村の住人は誰?
たしか、白銀が直接飲ませてたよね。
その人は誰の記憶も意思も受け継いでないよね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 12:15 ID:7tvWv/xH
炎尾って誰?
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 12:16 ID:fpaXPlbM
>>709
ルシールです


しかも少量だったので(今考えると薄めてたのか?)その時はしろがね化はせず
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 12:38 ID:wCEQzQhE
炎尾分からんでもジュピロは分かるのか? (w
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 13:10 ID:lQiNioec
いまさらだけど27巻買ってきた。
フェイスレス司令の勇姿が拝めて腰砕けモエモエピコーン。
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 13:41 ID:zhs5U6XF
>>703
そこで例のイイ笑顔が出て来ると(w
715名無しんぼ@お腹いっぱい :03/05/18 13:55 ID:cfHY9hQU
顔無しは柔らかい石に融け、
それを飲んだエレと永遠に一つになるのが最終目的です。
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 14:30 ID:Sum6wnBf
なんで鳴海がしろがねにカッター向けてるんですか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 14:44 ID:5t1uO5LM
実は聖ジョージの剣をあるるかんに返しにきたんじゃ……
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 14:47 ID:10YARRAk
実はしろがねが手をきれいに洗わない事に腹を立てただけなのかも・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 14:56 ID:11Ktp39Y
鳴海とエレの合体シーンまだー?
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 15:13 ID:5t1uO5LM
>>719
来週エレの手足が切り落とされて
鳴海と合体します
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 15:23 ID:UrkmKLa9
>>720

「ふん! ちょっと細いが、そのうち元に
戻るだろう」?
722名無しんぼ@お腹いっぱい :03/05/18 15:26 ID:z+636pBo
ナルミも黒賀村の施設で培養液に浸かれば
手足が生えてくるんですよね・・・(伏線か?)
完全なしろがねになって自分の手足をとりもどすか
今のままで不完全な「人形」でいるか
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 15:26 ID:BckIVFsF
>>712
藤田和ひろ(字忘れた)→フジタカ ジュピロ  だよね?

炎尾って誰よ。からくりと関係あるの?
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 15:27 ID:fpaXPlbM
>>723
ググれ
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 15:30 ID:VrUJTIDI
何故かいつも10巻だけが何処かへ行ってしまう・・・・・
内容も思い出せねえや・・・・・
726親切君:03/05/18 15:52 ID:bcqoQOqx
>>723
炎尾燃(ほのお もゆる)というのは、島田和彦の内輪ネタ漫画「吼えろペン」
(前身で「燃えよペン」ってのもあった)の主人公の漫画家。(月刊サンデーGX連載)

富士鷹ジュビロはその同業者の漫画家で、同じ雑誌に「からぶりサービス」という
作品を描いている。その作品の主人公の名は食賀勝。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 15:57 ID:BckIVFsF
>>726
おお有り難う。
ところで過去レスで炎尾がからくりのシナリオ作った部分があるみたいなレスがあったけど、ネタ、だよね・・・?
キャラ名だったし。
728親切君:03/05/18 16:06 ID:bcqoQOqx
>>727
それも漫画「吼えろペン」の中の一エピソード。

富士鷹ジュビロ氏が、右手を火傷して、4週間治療する羽目に。
編集者は休載orコピー流用による擬似総集編的ネタで
4週間の原稿をつなぐことを提案するが、プロ意識の強い富士鷹は
断固拒否し、左手で描こうとするけど、さすがに無理だった。
アシスタントに描かせたらどうかと言われるが、それも
「アシは絵がうますぎる。心の通ったキャラはいびつであるべきだ」
などという理屈で拒否。
ではどうすればいいのかと悩んでいると、炎尾が代筆を申し出る。
そこそこ無難に代筆が3週間続くが、最後の4週間目に、炎尾は勝手に
主人公の食賀勝を死なせてしまっていた。
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 16:08 ID:BckIVFsF
>>728
ありがと〜。
すっきりした。そのマンガもさがしてみまつ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 16:09 ID:DC0K0CLc
最近、富士鷹ジュビロと藤田和日郎本人を同一人物とだと思っている人が多くて困る。
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 16:10 ID:DC0K0CLc
まだ単行本に載ってないな
732  :03/05/18 16:24 ID:bcqoQOqx
>>730
そうじゃなくて、単に実際の藤田和日郎を「富士鷹ジュビロ」と
ふざけて便宜的に呼んでるだけでしょw
733そういえば:03/05/18 16:41 ID:bcqoQOqx
「うしとら」のときは、引狭、紅煉、流などのように
本来味方側でありながら、歪んでいって
敵の側にいってしまったキャラ
ってのが結構いたので、

「からくり」でも、フェイスレスはそういう立場なのかと思っていた
まさか白金本人とイコールとまでは思わなかったな
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 16:57 ID:OwrBFTTX
まだ24巻までしか読んでないけどこのスレ見てたら残り欲しくなってきた

ところで勝はしろがねにはなってないよな?正二の体液飲んだけどさ
勝が不老不死になんてなって欲しくないしな
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 18:12 ID:LvOzGr1c
勝はサービスが良すぎて食べ過ぎで氏にました
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 18:24 ID:1PqN0IRU
今度勝&ジャコ&グリポンに会えるのはいつなのだろう
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 18:28 ID:Iq9wgKNl
リシャールを出した意味は何?
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 18:39 ID:YEmkrVPt
>>737
仲町サーカスを大きくするためじゃない?
739 :03/05/18 19:37 ID:CdaEgT/4
>>738
もう十分、仲町サーカスは人数が多いと思うよ

一人一人けっこう個性的なキャラが揃っているけど
仲町サーカスの出る回が必ずしも多くないうえに
メンバーが多いから、各人の個別の描写がなんか物足りないのが惜しい
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 19:47 ID:2nzLWJ6V
仲町サーカスがでるとギャグが多くなるんで個人的にはあまり好きじゃない。
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 19:57 ID:d8iRf9xb
リシャールの存在は後に大きな意味を持つ。

魂を賭けようっ!
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 20:00 ID:PqhmnktJ
>>741
yakusokusitazo・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 20:07 ID:d8iRf9xb
できれば「グッド!」と言って欲しかった。

ともかく単発キャラとか恋愛問題的に・・・じゃなくて、
も少し理由があると思う。
744 :03/05/18 20:08 ID:CdaEgT/4
いままでのところ、仲町サーカスの面々は
「オートマタや顔無しとの戦い」に
ほとんどからんでいないからな

まさに「からくり編」「サーカス編」は、わずかな例外を
除いて交差してないわけだ

今の「からくりサーカス編」で、仲町一座の話が敵との戦いの話と
うまく統合されて盛り上がれば、まさに藤田は神になるんだけど・・・
うまくいくのかどうか
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 20:11 ID:hREYalzs
神も何も、からくり編とサーカス編に分けて
今が、からくりサーカス編ってんなら、最初からそのつもりだと思うけどな。

とりあえず勝がからくりサイドに入ったのはそのためだろうしね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 20:15 ID:fXlBOGaj
つ−か、仲町サーカスいらね。ヴィルマだけならOK。
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 20:18 ID:4Pfg95Qq
鳴海って、エレオノールの事を覚えてないんだっけ?
だから、殺そうとしてるの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 20:25 ID:uinAJsCX
これからの展開は

ロボ鳴海、顔無し、ミンシア、しろがね0の生き残り
          VS
エレ、勝、ギイ、ヴィルマ

中立 アシハナ

こんな感じで進んで逝くのかな・・・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 20:34 ID:OwrBFTTX
>>746
リーゼたん忘れんなゴルァ!
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 20:36 ID:hCT6B1Ex
いや、三つ巴だろ
そのほうが面白い
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 20:46 ID:uinAJsCX
じゃあ、こんな感じ?


ロボ鳴海、ミンシア、しろがね0の生き残り
          VS
勝、ギイ、ヴィルマ 、リーゼ
          VS
顔無し

中立 エレ,アシハナ

752 :03/05/18 20:50 ID:CdaEgT/4
>>751
ジョージ以外にしろがねOの生き残りって
いるのかな

ジョージは、仮にまだ活躍するとしても
フェイスレスorフェイスレスの部下の悪の「O」と
戦って死にそうな気がする

ヴィルマとリーゼは、一般人やヤクザさん相手なら
大丈夫だろうけど
フェイスレス一派相手では戦力になるのだろうか
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 20:54 ID:uinAJsCX
>>752
リーゼを単に入れたのは切れた奴がいたからw

ヴィルマは有名な殺し屋だったんだからまぁ大丈夫じゃない?
ミンシアの例もちゃんとあることだし
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 20:56 ID:bSyX+tQB
嘘バレ
からくり

エレに襲いかかろうとした時、聖ジョージの剣にヴィルマのナイフがヒット。
鳴海動きが一時止まる。ヴィルマ、あるるかんの鞄を持って参上。
ナイフを構える彼女に対しエレは「やめて」……その台詞を遮るように、
鳴海「お前も人形の仲間か!?」……エレショックを隠せない内に戦闘開始
以後約1P半に渡り、鳴海とあるるかんの戦闘シーン。押され気味のエレは
苦しまぎれに『レ・ザアマシオウ』…鳴海難なくガード……が衝撃で飛ばされ
海へ……そのせいか髪の毛の色が染めていたのか黒から銀へ、加えて左腕の包帯
が解ける。驚くエレ「そ………それは」

場面変わって仲町トレーラー……リジャールが起きあがり周りを見まわす。
コマでリジャールの顔下半分があの笑みに……

以下次号

755 :03/05/18 20:57 ID:CdaEgT/4
ヴィルマにもエレか誰か
しろがねの血を少し飲ませて
「準しろがね的強豪人間」に
なる、というパターンかもね
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 20:57 ID:fLgASLpW
>>752
せっかくサハラを生き延びさせたのに、殺すかな?
同じ生き残ってる鳴海の方が死臭ただよってるかと。
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 21:23 ID:NVbRedwN
>>754
ウソバレじゃなくて本当のネタバレだろそれ。
勘弁してくれよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 21:28 ID:mKAfLgdt
自作自演?
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 21:28 ID:BqjDail9
>757
マヂ?嘘バレって書いてあるから思い切り読んじゃったよ・・・。
嘘バレでありますように。
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 21:31 ID:bSyX+tQB
明らかに嘘バレっぽいので書き込んだ次第であります!
761 :03/05/18 21:33 ID:CdaEgT/4
リシャールは鳴海を見てまじでビビっていたようだから
リシャール=フェイスレスというのは、かなり無理が
あると思うが。

というか、しろがね本部に幹部として顔を出して
才賀の社長もやっていたフェイスレスが
さらにリシャールとしてエレといっしょにサーカス巡業してるなんて
物理的・時間的に可能なのか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 21:35 ID:hCT6B1Ex
前も同じやり口でネタバレ書き込まれてなかったけ?
そこまでして、バラしたいのかw
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 21:43 ID:Zj/JyF8h
思いっきり既出だとは思うがよ。
ルシール先生、鳴海にしろがねの血を飲ませたらしろがねになるとか言ってたけど、
だったらアンジェリーナの石なんぞおっかけずに試しに血をゾナハ病患者に飲ませてみればよかったんでないの?
血を飲ませたらしろがねになるんなら別に石いらんだろ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 21:45 ID:HFHk9RAw
ネタバレキタ━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━ ???の、勘弁してよ。。。
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 21:46 ID:cQbg0o2q
リシャールがフェイスレスの変装でナルミにビビったのは、
カノウダイキに変装したときに正二が目覚めて泣いたふりと同じように見れるけど、
リシャールの姿でエレを落とす必要がないだろ、もし落とせたら勝はどうなるんだよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 21:46 ID:3n+b9jG7
>>761
同意。
リシャ視点で鳴海にビビる様子が書かれてるんだから、今更フェイスレスってことは無いでしょ。
むしろ鳴海への嫉妬心をフェイスレスに目をつけられて、この後利用されるのかも。
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 21:55 ID:I6vHSKTs
つーか日本公演最中の大サーカス団長の息子がいつまでも仲町サーカスなんぞに
くっついてられんだろ。
それともメガラニカサーカスも倒産して親父共々、仲町に転がり込むのか?w
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 21:56 ID:jNlv5tPG
>>763
ルシールは、自分を含めた「しろがね」を
「呪われた存在」「生きてないのに生きているフリ」と見てるからね。

だからこそ生命の水を飲ませる時に2択を迫る。
出来るなら、これ以上「自分のような呪われた存在」を増やしたくないのでしょう。
769 :03/05/18 21:56 ID:CdaEgT/4
まじでリシャール=フェイスレスだったら
設定的にはかなり破綻してしまうね

実在のリシャールをフェイスレスが真似て
偽者として現れた、というのなら可能だけど
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 21:57 ID:9z3l9izO
金が黒賀村を襲うのに使ってたやつらは単に
「O」って呼ばれてたけど、あれは「しろがね」?
たんに顔無しが改造しただけの生身?
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 22:00 ID:jNlv5tPG
>>770
誰かの人格をDLした自動人形。
「誰か」ってのは多分改造元のしろがね-O候補だったんだろうな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 22:20 ID:+xAJNfU7
>>767
人間のやっているメガラニカサーカスは当の昔に自動人形に変わられてる
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 22:22 ID:UBuX/Glb
予想

今の鳴海=顔無

だから黒髪
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 22:31 ID:NVbRedwN
ネタバレスレに書かれてるから本物かと思ったのだが
違うのかな。さすがに嘘バレの感じが強すぎるよな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 22:46 ID:i2XNsI2i
心理描写がでた時点で、リシャ−ルは白。
むしろ、鳴海が灰色。
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 22:56 ID:x0TE3ISI
エレって自分がフラ人形にそっくりだと知らないのって不自然じゃないか?
あれだけ似てればアンジェの時のように、しろがね達の間で噂にならないのも変。
それにいくらギイが教えてなくても、しろがねとして活動していた以上
ゾナハ病のゾの字も知らなかったってのも無理があるんでは。
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 22:57 ID:ma9YKV+J
必殺の気合だぜ本物だろ
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:02 ID:Iq9wgKNl
仲町サーカスの中に顔ナシはいる!
じっちゃんの名にかけて!
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:03 ID:k2KYFI5y
>777
フェイスレスなら必殺もどきわけないかも。何らかの形でエレと鳴海の関係を
知った奴がここでエレの気持ちをなるみんから遠ざける為ひと芝居の可能性は
ないとは言い切れないので775説も。
まあリシャ−ル偽説よりは、、という程度だが
780 :03/05/18 23:03 ID:CdaEgT/4
>>776
エレだってしろがねだから、そもそも
白銀の記憶を共有して、フラ人形もゾナハ病も
十分理解していなければおかしい・・・ようにも見えるけど

あえて解釈すれば、

・物心つかない赤ん坊の頃にしろがねになったので、
 はっきりした「知識」としては定着していない
・フラ人形の記憶も混入しているらしいので、ごちゃごちゃして
 わけがわからん状態になっており、他のしろがねのような
 整然とした認識がない
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:05 ID:iBmjCXra
『帰ってきなギィ。殴ってやる。』


今の鳴海に殴られたらギィは死にます。
782780:03/05/18 23:06 ID:CdaEgT/4
>>780ちょっと取消します

エレをしろがねにするきっかけになった「柔らかい石」には
白銀の記憶がそもそも混入してるんだったっけ?
手元に本がないからわからん

既出だったらごめん
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:07 ID:iBmjCXra
>>780
フラ人形が持ってる白銀の記憶は結婚式くらいでは?
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:07 ID:Zj/JyF8h
>>780
エレが飲んだ汁は白銀汁ではなかったから。
本人の体内の石に反応した汁に人間フランシーヌの髪の毛とフランロボが解けたものを飲んだから白銀の記憶は持ってない。
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:09 ID:LetWvwGs
>>780
エレの飲んだアクア・ウィタエには白銀は混じってない。
だから白銀の記憶は共有してない。
そのため人形繰りにあんなに苦労していたのではと
推測しているが…
ただ、ン十年もしろがねとして活動していてゾナハ病の知識が
ないのは確かに??だと思ふ
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:12 ID:iBmjCXra
>>785
ただ人形を壊すお人形さんだったからでは?
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:14 ID:/Tb0GVRp
ギイが敢えて隠していたとしか考えられん
788780:03/05/18 23:14 ID:CdaEgT/4
みなさん、説明ありがと
やはりそうか

あえて考えれば、年少時にしろがね本部で教育され、そのあとも
若干活動して、そのときにちょっとゾナハ病の話もきいたが、
あの通り記憶・人格にかなり混乱があったので、
どたばたしているうちに忘れてしまった・・・

とでも善意に解釈しておこうかな?w

だいたい、しろがね本部では、エレも普通の白銀系しろがねだと
思っていたから、ゾナハ病のことももともと知っていると思って
わざわざ正式な形では説明しなかっただろうし
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:19 ID:P0aMld5a
>>781
死んでもいいから殴れ。今の鳴海とエレの不幸な誤解はこいつのせいだ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:20 ID:4cf/TKt/
>>769
ってか、暗殺ねーちゃんが

御曹司は自分が殺してるから知ってるけど、あれは御曹司じゃない

みたいなこと言ってるじゃん
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:21 ID:OVSLCfgE
それでも数十年しろがねとして活動していて(ry
まあいいんだけど、この疑問を解けたら凄い>藤田
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:25 ID:9oMxnmjN
ギイってファティマ達より弱いくせに態度でかいヨ
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:25 ID:T24K3f52
>>788
でも普通に話題としてゾナハ病の事がでるんじゃない?
「私は〜でゾナハ病に罹った。」「〜地域でゾナハ病が発生した。」って。
エレの場合は鳴海に会うまでゾナハ病って単語すら知らなかったんだし。
794え?:03/05/18 23:26 ID:CdaEgT/4
>>790
そんな超重要なセリフが最近あったっけ?
漏れが見落としていたのかな?
795  :03/05/18 23:28 ID:CdaEgT/4
>>793
まあ、エレが「ゾナハ病ってなに?」なんて
いってた時期には、まだ藤田はゾナハ病としろがねを
むすびつけて話を構成する構想がはっきりできてなかったから
もう厳密には整合させられない・・・・

・・・・っていうのが真相か。それいっちゃおしまいだが。
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:28 ID:GzFJHHi+
>>789
殴られたらまた
「キ…機械の体……」
とか言うんだろうか。
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:32 ID:4cf/TKt/
>>775
人形に「殺気」は出せないんじゃないか、と。
故にリシャールが白なら、ひきづられて鳴海も白、かな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:38 ID:4cf/TKt/
>>794
23号のことかな
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:44 ID:0NMYeEUL
サハラ直前までしろがねOにも死んだと思われていた→エレをストーキング?
なら鳴海のことも知ってるんでは?
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:48 ID:j8cDtx4f
800
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:51 ID:/Tb0GVRp
8お1
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:08 ID:BIA8x1wO
いや…ちょっとまて!

エレは勝に説明していたぞ。
「ところがおぼっちゃま、私にはゾハナ病になった記憶がないのでございます…」
「それはしろがねが小さすぎて憶えてないんぢゃないの?」
…云々

と、いうことで藤田の中では
 ”エレは鳴海に会うまでゾハナのことを知らなかった”
…なんてコトは存在してないのだが…
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:14 ID:ViDwxx0e
もう1巻の手洗い・うがいシーン(エレがゾナハ病を知らない)
はエレの演技だと思うしかないな、ってこれたぶん既出なんだ
ろうけど。
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:15 ID:cjPm4oFm
>>802
確か、エレはゾナハ病とは言ってなかったと思う。
小さい頃に病気だった記憶がないとか言ってたような・・・。
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:26 ID:PYic8v+q
エレはギイからゾナハ病のことを「奇怪な病」としか聞いてないから(22巻)
鳴海の件で名称を初めて知ったんじゃないの?
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:53 ID:8S+TCXBT
>>802

「ゾナハ病になった記憶がない」ではなく、
「アクアウィタエを飲んだ記憶がない」って
言ってなかった?

それとエレがしろがねってことを考えると

ゾハナ病を知っていることを教える
 ↓
ゾナハ病って何? という話になる
 ↓
段々と噂が広まってパニックになる

っていうのを恐れたのでは。

でも、一巻でナルミにゾナハ病について
説明している意思がいるし(病名は
出してなかった)、鳴海の知り合いの
医者は「ゾナハ病か!」と言っていたので
医者レベルでは広く認知されている
可能性がある。

医者は守秘義務があるので、特別な
場合を除いて一般公開はしないが、
この情報の広がり方を見ると、
とっくに世界中でパニックになってそう(w
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 01:45 ID:cLqMLOZB
どんなに頑張っても、こんな行き当たりばったり&後付け設定だらけの
糞ストーリーに辻褄あわせるのは無理(藁
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 01:58 ID:YHXvo/Mx
成海はしろがねになって髪が銀になったと思うが
いつのまにかまた黒くなっているな
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 02:04 ID:62LFeLp+
お前は俺の女になる、とか言ってた頃が懐かしい
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 02:09 ID:h+6mFSn8
サハラ編読み返してファティマの幸せそうな最後がうらやましかった…
そして不幸過ぎる鳴海。
勝もエレも悲劇性十分だが鳴海はあまりにも不幸すぎるな。
穏やかに死んでルシールやファティマやロッケンさんたちとマターリ過ごして欲しくなったよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 02:18 ID:grVoOIyS
ジョージもう出ないの?どっかのサーカスで
球遊びでもしてるのかね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 02:27 ID:gTS2jucg
>>790
ヴィルマは「しろがねの恋人」は
死んだと聞いたから。
リシャールはしろがねの恋人ではないと
思ったってことでしょ?
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 02:34 ID:RWSmBglr
オマイラ!

島本和彦のラジオを聴いていたら
島本さんが「藤田くんは僕と同い年だったはずです。僕のほうがデビューは早かったんですけど・・・」
て言ってた。

びっくり
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 03:02 ID:AOH1ja7l
>>807
おまえはただしい
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 03:36 ID:wixu2tIF
>>813
おまい、今まで島本和彦の「吼えろペン」のジュビロを誰がモデルだと
思ってたんだよv
816802:03/05/19 03:39 ID:BIA8x1wO
>>806

あ、そぅだっけ!
だったらスマソ。。。
ただ814や807、795の言うので正解だと思われ…
っちゅぅか、なんで今エレがゾハナを知っていたかどうか?って方向にスレが流れたのかがイマイチつかめんぞ。

折れ的には今の鳴海が本物であるかどうかが気になるのだが…
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 07:14 ID:KV5VA1Ao
ええいゾハナゾハナと・・・ゾナハじゃい。

エレがゾナハを知らないのは、シロガネ化の経緯に不審を持たせんとする
ギイ達の工作で間違いないでしょ。そんなに破綻した設定とは思えないが。
ゾナハじゃないのにシロガネ化したことを周囲に説明しようとすれば、
どうしても体内の柔らかい石について言及せざるを得ない。よって隠匿されたと。

鳴海が偽物ってのは無いと思うなぁ…。状況的にも漫画的にも。
黒髪も目もどうとでもなるし、戦闘人形用の手足のままサハラから日本に
来るというほうが不自然。なんぼ全滅したいうたかて後方支援のしろがねが
生き残ってる可能性は高いし、あるいは顔梨が直接手を加えて、陰謀に加担
させてる可能性もある。
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 09:37 ID:ngCwgK1v
結局昨夜のネタバレ臭いのは嘘バレだったのか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 11:19 ID:0GoLwWEA
>818
>774によるとサンデーネタバレスレに書き込まれていたのと同じらしい。
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 11:39 ID:AThTPMbc
嘘と事実が混ざったバレらすい。
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 11:50 ID:BhvZsP2r
>819
そうなのか…
俺は楽しみを失ったうえに
ヴィルマが出るから買わなきゃならん
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 11:56 ID:pKKrqQi7
ヴィルマが出るかはわからんぞ
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 11:56 ID:0GoLwWEA
>820
ネタバレ読まない派なのに読んじゃったのでちょっとショックだ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 11:57 ID:r19RUU4z
ゾナハよりゾハナのほうが言いやすいからな
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 12:06 ID:DLiYPjXS
いや、寧ろハナゾの方が。
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 12:10 ID:pKKrqQi7
実はつい最近までゾハナだと思い込んでいた。
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 12:29 ID:0GoLwWEA
>824
どっちも変わらん気がするが。
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 12:34 ID:c2BJWl1I
ロ〜ンブロ〜ゾ〜
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 13:12 ID:fy7sO8N0
とりあえず>>754は氏んどけ
ということか。
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 13:26 ID:fUm7nvSN
ミンシア姐さんはどうなった?まさか王と……
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 14:23 ID:cbOD7VCK
>>810
エレ自身には罪は無いとわかってるけどさぁ。
鳴海が死んでエレだけ生き残って幸せになれば良いって最後だけは納得できないな。
自分の子だけ幸せになればっていう才賀夫婦のエゴのために
死んだり不幸になった人々の数は半端じゃないんだし。
3万人のしろがねやゾナハ病にされた人たちのことを考えるとさ。
最終的にエレが幸せになるとしても、自分のために世界中の人が犠牲になったことを
知って苦しみ、鳴海やゾナハ病患者のために命を投げ出そうとするぐらいして、
それでギイが自分や正二のやったことは間違っていたと後悔させてほしい。
それぐらいやってくれないと、エレだけが幸せになってメデタシメダタシじゃ
エレの存在は他人にとって災いでしかなかったことになるよ。
金が悪いのは当然のことだけど、ギイや正二だって何の罪も無い世界の人々にとっては
十分悪人だと思う。
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 14:56 ID:0GoLwWEA
>831
>810と内容がかみ合ってない気がするんですが。
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 15:01 ID:u3dlQhh+
>>831
顔なしが鳴海を味方にする時使えそうだな、
ゾナハ病を撒き散らす虫の止め方はエレの頭の中だし。
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 15:02 ID:O3De02Nd
既出だったらすまぬが、
貞義と正二が飛び込んだ硫酸プールトラックの運転手は
何故すぐに停車しなかったのだろう?
いくら場所が高速道路でも、どうせ後ろで一台事故っているんだから停まっていてもいいじゃん。
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 15:08 ID:7GfzwEwl
マサルは顔無しにナルミはギイに、それぞれエレをめぐる奴らに利用されて
人生狂わされたんだから、この二人こそ幸せにしてやってくれ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 17:23 ID:LV4R1ojY
つーか鳴海とエレどっちかでも死んだら俺はジュビロを許さん。
いつも疑問に思うのだが、ネタばれってどっから入手してんの?さっきのが嘘ばれだとしても気になる。
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 17:29 ID:Y+YbsH2q
>>836
日曜日ぐらいに最新号のサンデーを売る店が
世の中にはかなりあるのです。
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 18:48 ID:4Qmwej7H
詳細なあらすじ教えてくれるネタバレ氏さん、まだ来ないなー。
前回、本スレに貼り付けたバカがいたせいで御機嫌損ねたんかなあ。
839ギイって言えば:03/05/19 18:59 ID:K26ONsOF
しろがねは「人形を壊す」という目的を失うと死ぬ、
ってルシールが飛行機で言ってたが、明治以来ずっと目的見失ってないか?
ひょっとして比喩的な表現なのかもしらんし、
ドット―レはそれを真に受けただけなのか?
…かわいいな自動人形。すなおだ。

840名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 19:50 ID:yBeuAtLh
>>834
その運転手とトラックは黒賀のものだろ。
「殺した」という証拠を隠滅する為ですな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 19:52 ID:yBeuAtLh
>>839
「自分の生に満足すると死ぬ」とは言ってるが…。
ギィが酒と女に満足するような男に見えるかい?
貞義への復讐だって残ってたし。
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 20:19 ID:BxqU9ZL2
今日ジャンプを読んでて思ったんだが、
画風のせいかストーリーのせいか知らないが
藤田漫画の血は温かそうというか熱そうなんだが
ワンピとかの血は冷たそうというか、絵の具を頭からたらしたみたいにみえるんだよなぁ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 20:32 ID:MXAjEDt8
今読み返してて気付いたがアクロバットブラザーズのデブの方はエロイな
一緒に行こうってのはあれか?一緒にイキたいのか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 20:36 ID:Xv8hORiP
ギィって良く考えたらルシールにアンジェリーナがルシールのことを恨んでないって伝えてないんだよな。
気が利かないのは昔からだったのか。
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 20:49 ID:0GoLwWEA
>844
わざわざ言わなくてもルシールはわかってるんだよ(´ー`)
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:09 ID:xlfa+Dfy
>>844
肝心なことを一切言わないのがギイなのでつ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:17 ID:s9O1N9j3
夜になるまでの間、鳴海はどこで時間つぶしてたんだろ?
近所の食堂で味噌カツ定食でも食ってたとか。
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:42 ID:eOLMOnzy
エレと鳴海がくっつかずに終わったら、藤田はかんちょうの刑。
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:53 ID:z+DbZ5EB
それも無花果浣腸だ!
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:54 ID:gryQCY3F
>848
残り少ない髪の毛をむしってやる方がいい
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:00 ID:eOLMOnzy
>>849-850
しかもかんちょう100連発の刑だな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:03 ID:OsCTfzym
次号はこんなかな?
し「カトウー」
ナ「俺の名だ。地獄へ落ちても忘れるな」
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:04 ID:K26ONsOF
>>849-850
回転イスが壊れて、しかしダイエットはできて結果オーライという位に頼む。
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:13 ID:5b3IGj0n
>847
な・・・なぜに味噌カツ定?
生姜焼き定ご飯大盛りとかじゃイカンの?
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:13 ID:jDpVqd8/
>852
エレ「私を人形と呼ぶな!」
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:14 ID:8KMnbE5b
>>847
青鳥軒で飯を
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:15 ID:C/XKpfLS
>>854
やっぱり名古屋は味噌カツだろうw
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:16 ID:lL13fwKg
>>854
名古屋だから。
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:18 ID:QKFHOlhq
エビフリャーは?
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:21 ID:eOLMOnzy
実は鳴海は、つぼイノリオの大ファン。
この歌を聴きながらエレを待っていた。
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/6421/nagoya.swf
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:24 ID:knGBBIs6
>860
「どですか」のテーマソングのほうがいいでつ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:26 ID:eOLMOnzy
>>861
鳴海は、名古屋が好きということで。
この曲も聞いていた。
名古屋の英雄、つぼイノリオの名曲

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9349/flash/kinta-renshu2.swf



863名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:38 ID:7EbmcpdU
>>856
麻子「いらっしゃいませー、ご注文お決まりでしたらどうぞ。」
うしお「………シャガクシャ?」
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:17 ID:cMUgAzmh
>>831
うーむ。

一見正論で冷静で大人のように見えると期待したかも知れないが、

バイアスかかりまくりの餓鬼としか思えないなぁ。


つまり、金が奪った時、銀はニコニコ見送って「金の言うとおりにしなさい。さもないと
人類が不幸になるからね」と諭して聞かせ、返す刀で金に「女房をよろしく可愛がってね」
とお辞儀をして見送れ、と。

そうすれば、何事もなく世界は幸せだったのに、と言い募っているわけだよねぇ?

おもしろい性格してるね。隣近所にゃ存在してほしくない位に面白い性格だよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:19 ID:cMUgAzmh
>>836
大日本印刷で印刷やってまして、印刷ラインには日払いバイトの衆が多く
張り付いております。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:21 ID:cMUgAzmh
>>850
時逆に古代へ連れて行かせて、白面とタイマン張らせてやる。

と言うのもいいかな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:23 ID:cMUgAzmh
>>856
味噌ラーメンと麻婆豆腐とチャーハンで450円、だったっけ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:24 ID:cMUgAzmh
>>863
おいおい・・・・入り婿になってるのかよ


出前持ちキリオ、皿洗い真由子、ってか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:26 ID:0GoLwWEA
>847
ひつまぶしもうまいでよ。

鳴海は海岸でずーっと座ってたんじゃないのか?こんな感じで。
(`・ω・´)
(∩ ∩)
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:31 ID:MXAjEDt8
        -― ̄ ̄ ` ―--  _       
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー  _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄

こんな感じで待ってたんじゃなかろうか
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:34 ID:eOLMOnzy
てめら、鳴海はつぼイノリオの名曲を聞いていてたたずんでいたんじゃい!!!!
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:36 ID:7EbmcpdU
……なあ、一つ確認したい。
このスレ、まさか最終回までこんな調子じゃあるまいな?
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:37 ID:65yMLGHU
>>869
ひつまぶし食べながらひまつぶし。
                 ・・・すまん忘れてくれ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:40 ID:91aE39z4
>>864
もしもし? 素でギイと銀を取り違えてまへんか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:47 ID:MpE21YRB
>869
潮風は体が錆びるー!
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:51 ID:Wv1L1vb6
詳細ネタバレ来た。また本スレに貼るヴァカがいるかもしれんのでご注意を。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:02 ID:Uih28T0Q
ヴィルマ大活躍かよ。寒
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:02 ID:aqLJQF1d
>873
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:09 ID:FqaV5buM
>>869
何もかもうまくゆかないもどかしさに
抱え込んだ膝小僧〜〜♪
(ガンダムSEEDのED)

スレ違いスマソ
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:27 ID:sDJCAmfg
なんか皆誰かを殺したいようだけど作者本人が鳴海が死んだあたりで本当にひどい話は書きたくないとか言ってて
実際鳴海は生きてたわけで、とらだって最後は生き返ってあのエンディングだったわけだし。
少なくても今回はメインの三人は幸せになる終わり方してくれると思うけどね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:29 ID:HvKDOiA2
>>880
>実際鳴海は生きてたわけで、とらだって最後は生き返ってあのエンディングだったわけだし。

とらって生き返っていたのか!?
俺は回想シーンだとずっと思っていた。
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:31 ID:HAMYg0wI
>>881
やるべきことを全てやり遂げたんだから
生き返ったりしたらかえってかっこ悪いよな。

あの回はとらへの『鎮魂歌』なわけだし。
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:38 ID:/zAzUsD7
第2幕「夜明けの海」
例によって、ちょっと前から始まる。

海岸に立つ人影を見つめるエレ。(かなりうれしそう)
以後2ページに渡り溢れるエレの想い(かなりさびしい夜があった模様)

と、想いを断ち切る金属音。
襲いくる鋼の刃をかわすエレ。刃の正体に気づく。

鳴海の名前を呼びつつ、状況に混乱するエレ「敵じゃない!」

自分の名前を知っていることを問い掛ける鳴海
「なぜ知っている?なあ・・。本物のフランシーヌ人形よ」
今までのしろがね達の無念の思い、病に冒された子供達の思いを語りつつ
襲いくる鳴海。(真剣な戦いですが、微妙に・・いや)

自分のことを忘れていることに驚きつつも、鳴海が「しろがね」に関りを持ったことを
悟るエレ。攻撃をかわしつつ戦う決意を固め、あるるかんを繰り出す。
その瞳に「人形破壊者しろがね」のまなざしを浮かべて。
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:44 ID:a2fl4bnG
またネタバレ厨か?

いい加減にしろ。氏ね。ボケ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:44 ID:HvKDOiA2
>>882
だよな。

>>883
ネタバレ厨氏ね。
886名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/20 00:45 ID:MRTMfzA+
先週といい、今週といい、ネタばれされても大して影響ない進行具合だw
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:49 ID:HAMYg0wI
ああ、IDがハムだ。
青鳥軒で麻子に料理されに逝ってきます(゚∀゚)
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:50 ID:KVDq+BtE
エレも鳴海も死んで、数年後。
勝はピエロになって皆を笑わせていた。

という最終回くらいしか思いつかん。
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:03 ID:UI6u7eEg
>>867
それめちゃくちゃ安くないか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:10 ID:sfJeU8bE
リーゼたんに、何十回と出して勃たなくなったものを、「ERECT!!」と叫ばれつつムチで叩かれたい
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:36 ID:I670/+sa
>>890
ハァ?何言ってんだ?釣りか?ハゲドーだぞゴルァ
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:44 ID:88yksWZy
>>889
なんか漏れもうっすら覚えがある。
うしおに麻子の親父が試食させてるシーン。

OVAだったかコミックだったか忘れたけど。
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:48 ID:YWPcO+n2
>>892
コミックです。

うしとらの話しは懐漫板でしようよ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:48 ID:PZRdAoUk
>>892

確かコミックだ。何巻かは忘れたけど。
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 02:08 ID:RtnREe1E
19巻の裏表紙のエレ可愛い
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 02:09 ID:nnEcKrji
>864
いや、そういう人もいるけど>831はそこまで言ってないでしょ。

金は悪くない、しようがない、銀も責任ある、と言った人たちは
最近の展開で少なくなったんじゃない?

ただ金が極悪なのと無関係に、
銀がルシールたちにしたこと正二ギィがついた嘘
というのには「正義のためには仕方ない!」といいきれない
モヤモヤさがあって‥。

でもそこまで善人と見られるサイドにもある業を書いてるんなら
やっぱ藤田はその辺、押さえるでしょ。

一月程度で言いたいことが明確に伝わるうしとらと違って
からくりはそういう目でみないと

でも「終了まで感想いえない」のも辛いので
言わせてもらうと

正二いやギィのしたことは、「エレのため」なら「愛は盲目」とも
思えるんだけど
ありゃ「エレのため」なんだろーか。
うまれて20年も外に出れない、とか‥。


「いやそういう状況を作った金がすべて悪いんだ」ってまた怒られそうだけど
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 02:22 ID:PZRdAoUk
>>896

基本的に自分のためだと思うな。
正二は「失われた時間を取り戻すんだ」と
自分視点だったし、ギイにとってエレは
ママンの忘れ形見だし。

人間の愛情って、基本的にはどれでも
自己満足だからね。それが公共の利益に
なるか、民衆に認められるかってとこで
善悪が分かれる、と。

公共の利益って面で考えると、最悪の
選択だけどね。人間の性と考えると、
納得はできる。
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 03:43 ID:FG5wppYF
ナルミがほとんどシルエットのごとく描かれて
髪も目も黒いのはやはり、完全な銀髪銀目(=しろがね)になってる事を
描くときのインパクトを倍増させるためと思われる。

というのはどうでつか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 05:22 ID:goHeZlUe
>>896
おまいはからくりを理解していない。
確かに鳴海は「正義」のために戦ってはいるが藤田が真に描きたいのはそこじゃないと思う。
こっぱずかしいが「愛」だと思われる。実際、全ては歪んでるとはいえ「愛」から始まったわけだし。
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 07:54 ID:E9pmRLa6
あい〜ん
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 10:51 ID:ZRUcpFhh
>899
同意。
みんな自分が満足、幸せになりたいための行動から始まったのさ。
からくりは悪とか正義で片づけて欲しくないなあ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 12:09 ID:RZwJ4k0n
銀自身も「自分の後始末のために利用するのだ」と言ってるしな。
顔無しは顔無しで自分の正しいと思える事をしているわけだし。
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 12:13 ID:UI6u7eEg
す べ て は 白 兄 弟 が わ る い
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 12:34 ID:ZRUcpFhh
>903
すべてはフランを売ったルシールの祖母が悪い。
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 13:09 ID:PZRdAoUk
>>904

フランシーヌを売らざるを得なくした
貧乏が悪い。
906名無しんぼ@お腹いっぱい :03/05/20 13:34 ID:2QCVWsKW
フランって花売って暮らしてたんだよね。
中世の花売りって・・・アレのことだよな。
その記憶がエレの中でハァハァ
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 13:43 ID:PZRdAoUk
>>906

いや、リンゴだ。

そんな妄想好きの君にフランシーヌの
台詞を抜粋しよう。

フラン「私はこの七年(?)金さんと一緒にいました。
    その意味がわかりますよね」
フラン「りんご、いかがですか? とっても甘いですよ」
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 14:38 ID:WdiCmQcE
>>フラン「私はこの七年(?)金さんと一緒にいました。
    その意味がわかりますよね」

受精なし?
909名無しんぼ@お腹いっぱい :03/05/20 15:06 ID:kAADxXf3
365日掛けることの2〜3回って言いたかったんだろう。
金が異様に老け込んでた一方、フランは若々しいまま。
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 15:08 ID:uj4jhmbj
甘いリンゴには蜜がたっぷり。
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 15:24 ID:2Hn1qrAr
なにげにアンジェリーナも正二に会う前に
いろんな国の男と
やりまくっていたんだよね
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 15:29 ID:NoNGdCO3
「私はそんなことは気にしないぞ!!」




漏れも。 ハァハァ
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 15:38 ID:WdiCmQcE
>>911
アンジェリーナはヤリマン
正二は30越え童貞

確実にアンジェリーナリードSEX、AV女優と厨房みたいな感じ
んで、ヤリまくったからしろがね初?の受精成功
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 15:40 ID:KKPAA3u5
>>898
鳴海の目は左右違う色のままのほうがいいなあ。髪も黒いところ残ったままで。
そのほうが特別なしろがねっぽくて、かっこいい。
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 15:43 ID:/HV08VB0
・・・そして、エレもフェイスレスにたっぷりとヤラれると。
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 15:46 ID:/HV08VB0
>>915
フェイスレスのティムポって、今はひょっとしてバイブ?
バイブでイかされるエレ萌え!
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 15:47 ID:2Hn1qrAr
>>913
ルシールも傭兵の愛人がいたみたいだし、あの口振りから
すると他に何人もいただろう

も、もしかしてフランシーヌの家系って淫乱??

考えると激しく鬱だ(`・ω・´)
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 15:58 ID:FbLYi7Kq
オートマータとやってる(?)
ギイの事は無視か。
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 16:00 ID:2Hn1qrAr
>>916
ゴラーー!
エレにはまだマクがあるんだよ!!
無機物で大切なマクを破るなんて・・・・・・
ゆ、ゆるさ〜〜〜〜ん!!!
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 16:03 ID:lBScHG+z
よく考えたらエレと鳴海って
処女と童貞なんだな
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 16:08 ID:Fr+mtHxQ
鳴海って結構モテそうなんだけど、どーだったんだろうね。
マッチョだし、割とハンサムだし、おぼっちゃんだしさ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 16:13 ID:Bk2NT7i4
鳴海はずっと男だらけの環境にいたから縁がなかったのでは?
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 16:13 ID:j0LdJabR
>>921
サーカス編でものすごくモテてたじゃあないか
お姫様にファティマ、ミンシアもそうかもしれない
そんでエレ、モテすぎだ鳴海



まあうしおには勝てないが
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 16:14 ID:Fr+mtHxQ
つーか実際モテてたか。
主人公特権とはいえ、エレからエリからファティマまで。
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 16:15 ID:Fr+mtHxQ
>>923
そうすね。
世界行脚ナンパ紀行クラスのモテかたでしたな。

自己レスの内容が被ってもうた。
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 16:44 ID:B+nBsId5
男から人形まで、まんべんなくモテてます。
アルレッキーノ「ナルミよ、私は君を好きだったのだよ。」
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 16:49 ID:u+tGUkel
無自覚に女性を惚れさせ、しかも本人がそれに気付いてないから
ギイのようにあからさまな女たらしよりタチが悪い。
天然のドンファンですな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 16:58 ID:j0LdJabR
勝も鳴海ぐらいもててるからな
主人公の特権ってすばらしい
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 17:58 ID:zVpeCdqX
何を言う。
この漫画の主人公はフェイスレスじゃないか。
彼程報われない主人公は珍しいぞ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 18:01 ID:Bk2NT7i4
この漫画の主人公はアクアウイタエなんだが
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 18:02 ID:ZDnrPnzW
鳴海に惚れた女性ってエリ公女以外みんな年上やん。
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 18:19 ID:Fr+mtHxQ
鳴海が若すぎる&シロガネーゼが高年齢すぎる

ってことでせうな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 18:25 ID:FbLYi7Kq
鳴海…………19
エリ…………18
ファティマ…45〜50
エレ…………90
ミンシア……21くらい
凄いな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 18:42 ID:Bk2NT7i4
ファティマ…45〜50
エレ…………90
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 19:06 ID:ZRUcpFhh
>933
どっかでミンシアの年齢が出てたような気がする。もうちょっと上だったような。
うろ覚えなのでスマソ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 19:22 ID:PZRdAoUk
>>919-920

エレ「いえ、おぼっちゃま。私がそのことを聞くと、
   いつも厳しい先生はそう言って……
   私を抱いてくれました」
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 19:30 ID:JH4Kn1Jj
ギィはママンと同じ顔したエレに歪んだ劣情を・・・
って、ママン自体が血のつながりのない人妻だけどさ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 19:46 ID:Bk2NT7i4
劣情は所構わず
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:05 ID:4P9IPqU1
早売り読みました。
やっぱり藤田は神です
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:06 ID:oCD/43CC
>>916
その時までにボディを交換する予定だから…
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:07 ID:7p0EUMAr
14巻でルシールが鳴海に、シロガネを殺す方法を説明している訳だが、
これは近いうち起きる対エレ戦や対フェイスレス戦への伏線なのでしょうかね?
942軽くテンプレ:03/05/20 21:35 ID:AYxj23Yf
>>950


○藤田和日郎、からくりサーカスについて話すスレです
○新スレは950を踏んだ人が立てて下さい
○荒らしは放置
○ネタバレはサンデー発売日0時からでお願いします

前スレ
からくりサーカス 第36幕
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1052677031/
★スレ用年表サイト★
http://cirque-de-karakuri.tripod.com/
からくりスレ用ログ倉庫
http://karakuri-circus.hp.infoseek.co.jp/
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:28 ID:QKvceGZ1
鳴海が9才で入門した時、ミンシア13才だから今23才。
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:30 ID:hizIEjqH
そうか、この漫画のテーマは「迷惑」って奴だな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:41 ID:j0LdJabR
勝利友情努力がないね
破滅破壊決別ですな9
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:42 ID:FHDkuZBZ
明日は祭りになりそうだから今晩中に新スレ立てたいな
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:52 ID:ZRUcpFhh
>946
0時から解禁だからそれまでには新スレ立てたいね。
サンデー読んでないヤシは前スレでマターリできるし。
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:56 ID:q7ZJ4xxY
ならレス数進めとく
949名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/20 22:57 ID:MRTMfzA+
>>946
そんなに衝撃?
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:58 ID:FHDkuZBZ
んじゃ立ててくるか・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:02 ID:FHDkuZBZ
とりあえず立てときました。

からくりサーカス 第37幕
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1053439189/

こっちはサンデー読んでない人でマターリいきましょヽ( ´ー`)ノ
>>949
漏れは読んでないけど>>939みたいなカキコあるしね・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:05 ID:ZRUcpFhh
>951
スレ立てオツカレー

祭になりそうと言われると気になってしょうがないよ。
でも夜まで読めないし(´・ω・`)
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:30 ID:nlezFlyN
>>945
努力はあるよ。
夢はいつか叶う!
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 01:30 ID:KUPsAUKc
朗報です
このスレにあったネタバレは本当に嘘ばれですた
良かった良かった
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 02:18 ID:EoXDGqaL
先週、ナルミの左手が右手だった気がする。
いま手元にないから、確認できないけど・・・。
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 02:29 ID:SUS/MpOC
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < >>1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 10:07 ID:AnF9oOKc

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < >>1000取り合戦、始まってんぞゴルァ!!  ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \エーーーッ!! ダリィヨ・・・/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

958名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 10:16 ID:h4ud0VB4
>954
本当だな?早くサンデー買いに行きたいよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 10:33 ID:UcMI5tGA
からサー寿明
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 10:41 ID:UcMI5tGA
               _,、-‐‐‐‐‐‐‐=-、-‐‐‐‐.、
           _,、‐'´  _  ,、‐'´       ',
        _,、‐'´ /                i
      ._,、‐゙       ./          /ヽ ./    
     /       //.////////ヾi i /⌒i
    ./       /.///.二 .///ニ//ニ、_ヾミミヾ ヽ
   /      /////,、‐//-//_`'''//、__`''ーヾヽヾヽi
  ./      / ./ -'''::::_;`;;;;;;゙;゙''ー 、ミコ ; `゙''ー、i ヾヾ/   フェイスレス司令が1000get!!
  ./  /`ヽ / //三ミ‐ヾ、ゞソ`'''ヾ:::::::::i.jソ.il 、_ .ヾ i i/   
  i  /./゙ヽ..レ:::::::::::::ヾ゙''''''''`゙゙゙゙゙゙゙゙'´ヽ:::::l .ノ::ヽ、ゝi i/i >>996はエサだ
 .i  | .l .ソ )::::::::::          /:::ヽ、iヾテ、ヾ i//  僕が心を寄せた>>997は必ず僕を嫌うんだ!
 i   l ヾ(ヽ、i:::::::::::          i::::::::::ヾ、ヽノ:i:/    >>998-999だって僕は自分を信じてるんだもん!
 |   .ヽ ヾ|. iミ 、::::::   .....::::::_,,、‐'゙/_,,、‐''''゙゙゙>. l
 i   .', `  | ヽ.ヽ、  ...:::_,、‐'´ _,,,、ヾ、:::::::::::/  /     /
 ヾ   .i  ソ:::::i ミ `ヽ、___,,、-''´ __,,,,,,,`ニー'゙、:: /     .イ
  .iヾヾ.,'`゙゙'´i::::::`ー、......  .__,,、-'´ー-、,,_:::::ヾ .ヽi  __,,//
  ヽヾ,'  ::|::::::::::::::`ー‐''´ヾ、`゙'ー-、,,,__`゙''';ヾ `'´  ./
   ヾ./  :::i::::::::::::::::           ゙'フ ', 彡,___/
   レ   .:::i:::::::::::::             :::ソ/    /
   /   :ヽ:::::::::::             :::i      イ 
   /    :::::`ー、:::ー--、,,,,_        ::::i     / .i
  ./    i :::::::::::`゙ー.、ミヾ、 `ー、,,,__    :i  . / i
 /     i  ::::::::::::::::::::ヾヽ、、、ミヾ `゙'''ー''゙i  /  .l
`゙゙ー‐、,,   ヾ   :::::::::::::::::::ヾ、ヾ ミ   ヾ ヽ''´   /
::::::::::::::::`'‐、 ', .ヽ  ::::::::::::::::::ヽ、ヾ\__,、‐'´/ //./
::::::::::::::::::::::::`ヽ、_ヾ   :::::::::::::::::/ヾミ        ./
::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、    :::::::::::i  ヾヾ__  /  
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    ::::::l、   ´   `ー゙
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 18:06 ID:1eboTQCp
>960
1000まで行くのにどれくらいかかるだろうねえ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:34 ID:uST8CKKv
>>961
2年の猶予でも呉れてやろうかね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 11:12 ID:LqmuP8O/
>962
2年カヨΣ (゚Д゚;)
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 14:21 ID:2Hdhp15Q
ume
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 17:31 ID:zrvm4X+q
1000を
→取る
→取らない
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 18:46 ID:rubMqA4T
→取らない
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 19:14 ID:MVNsaRO9
→取らない
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 19:37 ID:QyYhTmmc
→取らない
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 19:38 ID:+gxmWu9H
→取らない
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 20:02 ID:uDCF3JzY
→とら いない
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 22:48 ID:L6eZzZcM
→取らない
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:20 ID:LqmuP8O/
>970
。・゚・(ノД`)・゚・。
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:28 ID:zrvm4X+q
→言い出しっぺの俺も取らない
974名無しさん@お腹いっぱい:03/05/23 03:05 ID:5ID1da8n
→取ると見せかけてこのまま寝る
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 03:42 ID:AvhIDvhD
呉れてやる
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 07:02 ID:sCJxgIs0
グレてやる
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 08:13 ID:rm7PirsG
紅蓮と殺る
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 11:32 ID:fpi9OULc
紅蓮を殺る
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 11:33 ID:fpi9OULc
禁!!
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 11:55 ID:dxWvQJZC
ぜひぜひ・・・・おならぷぅ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 13:19 ID:mwc37XwJ
1000まであとチョト。
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:33 ID:5NuXxyWU
紅煉と「ヤ」る?
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 02:13 ID:oTM8/Yt/
恋の からサー わぎ
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 02:16 ID:oTM8/Yt/
DA KARAサ ントリー
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 12:55 ID:3rDQujiN
JOYが面白くてスレのぞいてなかったら次スレが500まで行ってた。
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 12:56 ID:3rDQujiN
>985
もう少しでIDがDQNになるところだった((;゚Д゚)ガクガクブルブル
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 12:57 ID:d72L6L/l
>>985
DQNの間にウジが入っているわけだが。
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 15:15 ID:pvBycu0F
弧月3個で相手を固定しちまうやつ、あれは

みかづ「き」なのか

みかづ「ち」なのか

どっちなんだろう    「月出」っつうやつ。朏←ね
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 15:16 ID:pvBycu0F
我眷在蒼月胸中・・・なんだったっけな
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 15:17 ID:pvBycu0F
誤爆した。


すまん
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 15:38 ID:3rDQujiN
>987
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
DQNでウジかよ・・・。最悪だ。

といいつつ埋め。
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 15:51 ID:n7rKgrdf
1000が
取 れ っ ぽ い 
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 16:34 ID:8c8hBkdA
埋めていいの?
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 16:36 ID:8epcusW4
埋め
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 16:36 ID:9iVUGZtQ
埋め
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 16:36 ID:Kim/ULDO
埋め
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 16:38 ID:9iVUGZtQ
埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 16:38 ID:8c8hBkdA
埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 16:38 ID:ZovZXhwU
埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 16:40 ID:BjwlyJuM
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。