ジャンプ読切総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
ジャンプの読みきりの話題は此処で
2作者の都合により名無しです:03/04/29 23:07 ID:fPtGaD88

   ♪
♪   ∧ ∧ ♪   よ〜く考えよ〜 ♪
    (,,゚Д゚).  ♪   2getは大事だよ〜 ♪
     |つ[|lllll]).      う〜う、う〜う、ううう〜 ♪
   〜|  |
    U U
3作者の都合により名無しです:03/04/29 23:10 ID:uCz4Onn1
>>1
            _,,、、
          /    ヽ
         /      \
       /         \
       /                \
       /                  \
     /                   \
    /              ●    \
  /    ●  ___              ヽ -
        /  ○ヽ
        (     )
        ヽ、__ ノ
                     - 、
                   _   ヽ
             ヽt--- r/            フ
             ノ  /
.            //                 ン
           / '
          /'
        /
4作者の都合により名無しです:03/04/29 23:10 ID:C2ulyIX/
>>1
やる気をかんじねー。出直して来い。
5作者の都合により名無しです:03/04/29 23:14 ID:PttbAiu6
ホモっするのやつはどうだったすか?
連載するのかな
6作者の都合により名無しです:03/04/29 23:18 ID:zoJ6Zhh6
常々読み切り総合スレ立てりゃいいのにとか思って試しに立てたんだが
まさか立つとは思わなかったんで簡潔に済ませてしまった(´・ω・`)
7作者の都合により名無しです:03/04/29 23:20 ID:B2QQyzC6
>>5
読んだけど煮え切らないという感じがして嫌だな−と思った。
まああんな最終回じゃね。未練って切ないね。
8作者の都合により名無しです:03/04/29 23:22 ID:v1G8MgDk
杉本の読みきりだが、
「100」を知ってる人は笑いを期待するだろう。
9作者の都合により名無しです:03/04/29 23:24 ID:HfxQwPK0
最近の読み切り
22-23合併号 「dZi:s」 樋口大輔
21号 「LIVEALIVE」 天野洋一 「キャプテン」 鉄チン28cm
20号 「SELF HEAD」 原哲也
18号 「みんなで暮らせばいいじゃない」 ゴーギャン
17号 「しろくろ」 空知英秋 「野球狂師の詩」 郷田こうや
16号 「ドーミエ〜エピソードT〜」 高橋一郎
15号 「神撫手」 堀部健和

このスレちょっと応援age
10作者の都合により名無しです:03/04/29 23:25 ID:v1G8MgDk
>>9
少年守護神を忘れるな!
11作者の都合により名無しです:03/04/29 23:27 ID:zoJ6Zhh6
なんか>>9見ると毎週のように読み切り載ってたんだな
なんで今まで誰も立てなかったんだ

やっぱベテランの読みきりは違うな
12作者の都合により名無しです:03/04/29 23:28 ID:oY5tQRt+
ジャンプって読みきりでも殆どスレ立つよな
だからここで一まとめにしてくれるとありがたい
13作者の都合により名無しです:03/04/29 23:30 ID:C2ulyIX/
読みきりごとにスレ立てすることをかたく心に誓いますた。
14作者の都合により名無しです:03/04/29 23:30 ID:B2QQyzC6
dZi:sは少女漫画特有の雰囲気があった。あまり面白くない。女の子は可愛いが…。
神無手は掲載誌を間違えてます先生!
キャプテンはなんだかなーという感じ。
15作者の都合により名無しです:03/04/29 23:31 ID:uCz4Onn1
>>9
その中では原哲也のセルフヘッドが一番面白かった
16すれすとっぱー:03/04/29 23:32 ID:X5Pb76ET
        ∋oノハヽo∈
         ( ´D`) <しんすれおめれす♪
          (つ┳9
         (_)┃_)
          ━§━
            §
   ⌒ヽ〃⌒ヽ〃
17作者の都合により名無しです:03/04/29 23:33 ID:v1G8MgDk
空知は月刊でじっくり描いて欲しい
筆が早そうでもないし、味も薄れそうだから。
18作者の都合により名無しです:03/04/29 23:45 ID:T4/mSV53
いいスレ立てるじゃないか
いくら需要があるとはいえ、いち読みきり作品ごとにスレが立つのはどうかと思っていたから
19作者の都合により名無しです:03/04/29 23:47 ID:537zrItv
読切は単発で終るからここでまとめてくれればいいな。
専用ブラウザ使ってるとお気に入りのスレだけしか
みないから読切スレたってても気づかんのだよね・・
とりあえず杉本でこのスレも2,3つかうだろうけな(w
20作者の都合により名無しです:03/04/29 23:52 ID:zoJ6Zhh6
>>16
ありがと

なんかみんな労ってくれたりと好意的だな。素直に嬉しい。・゜・(ノД`)・゜・。
21作者の都合により名無しです:03/04/29 23:57 ID:7myDLhg6
>>20
それと同じのいろんなスレで見かけたよ。
22作者の都合により名無しです:03/04/30 00:01 ID:js+ihZMG
>>21
ん?>>16の?
取り合えずお礼言っただけだから
23作者の都合により名無しです:03/04/30 00:06 ID:qR9TrDLg
一応総合スレに知らせといたよ

このスレの知名度が低い内はを無視して勝手に立ちそうな気もするが
その時はここに誘導→削除依頼でOKなのか?
24作者の都合により名無しです:03/04/30 00:06 ID:zIDN5H24
24号は「GRAND SLAM」杉本洋平か〜。
これもあんまり面白そうじゃないよな・・・。
俺が最近で面白いと思ったのはしろくろとドーミエかな。
dZi:sは完成度はそこそこ高いと思うけどあまり好きではない。
25作者の都合により名無しです:03/04/30 00:08 ID:bfnRDGzh
なんだもう立ったのか。まぁとりあえず乙
26作者の都合により名無しです:03/04/30 00:10 ID:Y0jDlL/h
しろくろってどんなんやったっけ?
27作者の都合により名無しです:03/04/30 00:11 ID:js+ihZMG
>>23
あぁどうも。俺も何!?この読み切りってとこに次スレ立てずに此処使ってってカキコんどいた

>>24
主人公の釣り目キモくて受け付けない・・・
しかも野球漫画だし。次号は野球漫画3作だよ( ;´Д`)
もう野球漫画いいだろうに・・・松井の影響なのか・・・
28作者の都合により名無しです:03/04/30 00:12 ID:yTobtkS3
グランドスラムってタイトルなんだから満塁ホームランを打ちまくるのか?
29作者の都合により名無しです:03/04/30 00:14 ID:3WhLFrM0
>>24
面白くないどころの騒ぎでは収まらなそうな予感
30作者の都合により名無しです:03/04/30 00:17 ID:bfnRDGzh
>>26
カリスマ呪い屋とかいうバット振り回す娘っコと
白いカラスの妖怪が云々だったと思う。
最近の読切では2ch内の評価いい方だったな
31作者の都合により名無しです:03/04/30 00:21 ID:yTobtkS3
>>27
ジャンプは流行り物が好きだからそうじゃないの。
ジャンプ内でバトル物が流行った時はバトル漫画を量産し
Jリーグブームの時はサッカー漫画を量産してたからな
今度は野球漫画の量産すると思う
茨城政権の売りは野球漫画か?
32作者の都合により名無しです:03/04/30 00:40 ID:lDeZezkz
ルキズが終ったあとの穴埋めを考えてるのだろうか・・・
33作者の都合により名無しです:03/04/30 00:41 ID:Odlaofon
ここ一年ほどの読み切りでおもしろかったのは
メイの大発明だけだ。
34作者の都合により名無しです:03/04/30 00:42 ID:V7722yrQ
つーか、最近読み切り多すぎじゃね?
35作者の都合により名無しです:03/04/30 00:44 ID:y3BivYgz
まるで赤〇ジャンプだな
36作者の都合により名無しです :03/04/30 00:44 ID:w9PXydSM
18号 「みんなで暮らせばいいじゃない」
が私的によかった。(妖怪アパートのギャグだったよな?名前間違ってるかも)
37作者の都合により名無しです:03/04/30 00:47 ID:XbYubuae
原ただしが好きだよ
38作者の都合により名無しです:03/04/30 00:47 ID:XbYubuae
あれ?原あつしだっけ?
39作者の都合により名無しです:03/04/30 06:06 ID:fB/smj4M
>15
俺は一番嫌いだけどね


にちゃんの反応を見ると
最近の読み切り

22-23合併号 「dZi:s」 樋口大輔
【読み切り】 dZi:s 【樋口大輔】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1051526095/
現在進行中

21号 「LIVEALIVE」 天野洋一
LIVEALIVE〜はじまりの歌〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1050910559/
誰も漫画の話をしていない

 「キャプテン」 鉄チン28cm
何!?この読みきり!!??
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1050945294/
変な展開になってる

20号 「SELF HEAD」 原哲也
【島袋の】セルフヘッド【弟子?】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1050246450/
しまぶー臭がするらしい
評価は低い、既に人はいない

18号 「みんなで暮らせばいいじゃない」 ゴーギャン
スレさえ立たなかった、代原ぽい
自分は特に酷い批判も見ていない
40作者の都合により名無しです:03/04/30 06:06 ID:fB/smj4M
17号 「しろくろ」 空知英秋
○●○しろくろ●○●
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047902120/
2ちゃんではかなりの好評価、アンチも多少
ダンテライオンのほうが好評だったか
現在は役目を終え、ドーミエスレの住人にのっとられている

 「野球狂師の詩」 郷田こうや
自分の見た限りではスレはたっていない、多分
自分の見た限りだと割といい評価だと思う
回を重ねるごとに絵がうまくなっている とか
ギャグについても好評を聞いた

16号 「ドーミエ〜エピソードT〜」 高橋一郎
ドーミエ〜エピソードT〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047730055/
前評判はよかった
スレたった後、評価は真っ二つに分かれた
漫画界に現れた小説家はこの後どう成長していくんでしょうね
スレッドは途中からおかしな方向に進み、1000到達後、しろくろスレへ移動した
次はおそらくセルフヘッドスレであろう

15号 「神撫手」 堀部健和
確かスレは立った、URLは不明
ショタ臭がするだの作者女性じゃね?だの批判的な意見は多かった
主人公のまつげ、不自然なサービスカット、ババアの存在価値
疑問は多々残る
スレが落ちた後、良かったという意見も見かけた

 「少年守護神(ガーディアン)」東なんたら
ごるぁ、うあああん、ぼぶさっぷ、げんだいふうのふく
なにもいうことはない
41作者の都合により名無しです:03/04/30 07:27 ID:WR5Zkb6z
新人の話題を語るスレ

★新人ジャンプ漫画家&赤マル総合スレッド@8冊目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1048669615/l50


42作者の都合により名無しです:03/04/30 07:45 ID:js+ihZMG
次号まで2週間もあるが持つだろうか・・・
みんな沈みそうになったらあげてくれ
43作者の都合により名無しです:03/04/30 11:01 ID:bfnRDGzh
>>39-40グッジョブ乙。

昔は確かにたまーに載るくらいだったけどね。
今は穴埋め&新人発掘のためにかなり載りまくって編集部の必死さが見える
44作者の都合により名無しです:03/04/30 23:32 ID:yUy8bf52
で、発掘した新人を育てず連載させて打ち切り連発してるんだからなぁ…
45作者の都合により名無しです:03/05/01 02:15 ID:/ya7X/MX
今週のはなんか花とゆめって感じだったわ
46作者の都合により名無しです:03/05/01 04:28 ID:WC25Bguu
過去の読切で名作って何があったっけ
47作者の都合により名無しです:03/05/01 07:07 ID:/rXImgzW
読切作家で期待できそうな新人いないな・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 07:10 ID:tB12Haq5
梨本小鉄は読みきりだったけどな
49作者の都合により名無しです:03/05/01 09:48 ID:NN6rD2Hd
>>46
ジャンプなら、うすたの「エト」
50作者の都合により名無しです:03/05/01 09:50 ID:dfStQME6
新人の中でなら特に無いな
51作者の都合により名無しです:03/05/01 09:56 ID:sxzEAO2k
>>49
( ゚д゚)、ペッ
52作者の都合により名無しです:03/05/01 13:40 ID:1KtqNVlB
つか、読みきりで名作求めるのはちょっと酷
まして新人ならなおさら
53作者の都合により名無しです:03/05/01 15:05 ID:C4YdZPE0
赤マルや増刊に載ってた鷹城冴貴の読みきりはどれも良かった
54作者の都合により名無しです:03/05/01 18:14 ID:ZGessGLI
>>49
ゲンバリング・ボイも。

電気式トランスRISE、結構感動したのに連載しないんだねえ。
滓刃の都合か?(それはないか
55作者の都合により名無しです:03/05/01 18:24 ID:Gqdye3LG
「燃える!お兄さん」とかは、読みきりのほうが好みだったりする。
56作者の都合により名無しです:03/05/01 18:49 ID:NcF0wb+/
http://202.212.144.75/kokoko/hoge00676_20030501185555.mpg
暇人はこれでも見てなさい。
57作者の都合により名無しです:03/05/01 19:02 ID:/rXImgzW
読みきり漫画は名作期待するもんじゃないだろ
名作というより良作を期待するならいいが。
アイシルの読切が良作だったな。今ジャンプ漫画の中で上位クラスの面白さだし。
あれは大成功だった。空知も大成功とはいかんだろうが成功するかも
他に読切出身漫画は・・・ワンピースか。これも大成功だな。雑誌違うがブリーチも。一応黒猫も
他に読切出身あった?こち亀とかそうだったりしてw
成功しそうな新入り少ないな〜・・・空知だけかよ
その他はよくて並みの漫画家かな?
58作者の都合により名無しです:03/05/01 20:05 ID:D1I4Mdkd
>>57
テニプリも読み切り出身だよ。
しかもその号のジャンプ家に持ってるしな。
59作者の都合により名無しです:03/05/01 22:34 ID:/rXImgzW
>>58
あ、そういえばそうだったな・・・忘れてた
つーことは読みきり出身で安定してんのはブリーチ入れて5作か(個人的にそのうち2作はいらんけど

今後も成功する読切漫画でんのかな
出てもらわなきゃ困るか
60作者の都合により名無しです:03/05/01 22:37 ID:1kWzt4nF
たしかるろ剣も読み切りだった気がする
61作者の都合により名無しです:03/05/01 22:46 ID:Dl2yqy3k
赤丸でNARUTOもそうだったような
62作者の都合により名無しです:03/05/01 22:46 ID:578nXsLx
みんな読切出身でないの?そう思ってたけど。
読切なしで連載してる漫画家っていたっけ?
63作者の都合により名無しです:03/05/01 22:51 ID:PHHcsYRP
キユって黄泉斬りあった?
64作者の都合により名無しです:03/05/01 22:55 ID:578nXsLx
>>63
赤マルに「プラチナ」「Candy Sprinter」
65作者の都合により名無しです:03/05/02 01:21 ID:woBm2Sab
>>1
実にいいスレだ。
ド〜ミエは斬新さはあったが、読後の感想は 「で?」 だな。
しろくろの空知はセリフに頼りすぎなのと、
絵の未熟さが痛々しい。
鉄チン28cmは問題外。自己紹介のみ良し、漫画は糞。
いっしょに住めばいいじゃないかも未熟。ギャグも古い。絵も下手。
ジャンプ大丈夫か?
66作者の都合により名無しです:03/05/02 01:31 ID:9XrhpY7t
いっしょのやつはずっと前に車の講習みたいなやつの読み切り書いてナカタ?
67作者の都合により名無しです:03/05/02 01:51 ID:Q5pFYQNL
うん。「犬マン」てやつもある。
68作者の都合により名無しです:03/05/02 02:03 ID:EU3y/eE0
       人
      (  )
      (__)
  ( ゚∀゚)/     ゲット*ア*ラック!!
<(  )
/  >
69作者の都合により名無しです:03/05/02 02:11 ID:7Em8H+jo
>>46
七つの海とシャドウデイジーズが名作だと思う
どっちも随分昔のだけど
70作者の都合により名無しです:03/05/02 02:45 ID:woBm2Sab
>>66
車の講習??
記憶にさえも残ってないな(藁

最近載る新人は、駄作か同人オタ向けばかり。
今のジャンプの現状を表してはいるが。
71作者の都合により名無しです:03/05/02 03:13 ID:i49A7r9U
ずっと前に二回くらいあったコスモスとかいうファンタジーだかSFだかの読み切りしらん?
72作者の都合により名無しです:03/05/02 08:53 ID:6gxLVKj2
読みきりと言えば 昔の 藤崎竜
73作者の都合により名無しです:03/05/02 15:46 ID:c9kgHOBW
>>71
NARUTOの最強アシの読みきりですね
池本幹雄
74作者の都合により名無しです:03/05/02 16:08 ID:RrzR2ggj
>>73
最強アシとか言われると期待しちゃうがそんな人の漫画ジャンプに載ってたっけ?
それとも赤マル?

>>65
んぁ、どうも
75作者の都合により名無しです:03/05/02 16:23 ID:c9kgHOBW
>>74
COSMOSという漫画
本誌だよ
76作者の都合により名無しです:03/05/02 18:30 ID:KRGe6ugH
>75
74じゃないけど、検索してみた。これ?
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/6635/200202.html#cosmos
本誌に2回か。覚えてないや。
77作者の都合により名無しです:03/05/02 18:40 ID:RrzR2ggj
>>75
う〜ん俺も覚えてないな〜
どんなストーリーだったの?
その人最強アシって呼ばれるくらいの実力者なら何故ずっとアシやってんだ?まだまだ未熟だから?
78作者の都合により名無しです:03/05/02 18:44 ID:+RjauIms
>>77 背景が最強なんじゃない?
79作者の都合により名無しです:03/05/02 18:46 ID:JTtrpJYz
>>77
バドワイザーと呼ばれるアウトローの少年が色々やってたということは覚えてる。
あと最後のコマの太陽がやたら爽やかだった。
80作者の都合により名無しです:03/05/05 15:33 ID:kdsfCe/l
24号の読み切りのグランドスラムってどうよ?
81作者の都合により名無しです:03/05/05 15:40 ID:wFnHSVai
>>80
どうって言われてもな。まだ読んでないし
ただ見た感じで言うと
主人公釣り目過ぎ。まぁ恐らく期待できないだろうな

スレの伸び悪いな
こんな時期だから仕方ないか
82作者の都合により名無しです:03/05/05 15:57 ID:wFnHSVai
あげとくか
83作者の都合により名無しです:03/05/05 17:47 ID:69fo1A7M
ばかばかしいの、ソードブレイカー、ねじめ、魔術師、
グラナダ、鴉マン、ニャンタローetc…
元長期連載作家の、「いかにも再連載狙ってます系」読み切りが、
新連載→打ち切りという流れが多いよな、最近。
84作者の都合により名無しです:03/05/05 17:55 ID:+9w/vYEB
>>83
狙って成功したのはブリーチ、アイシ、テニスくらいか
85作者の都合により名無しです:03/05/05 23:32 ID:9Hq818GE
ブリーチとテニスは前回長期連載じゃなくむしろ
打ち切りだったわけだし(ゾンビパウダー&COOL)
アイシルは今回初連載だろうが。
86作者の都合により名無しです:03/05/05 23:34 ID:EUjH4+WV
今のジャンプで初連載なのは尾田、岸本、アイシルの人
他は印象にすら残ってません
87作者の都合により名無しです:03/05/05 23:41 ID:bQvBeYi3
ボーボボとミスフルも初連載だろ
88作者の都合により名無しです:03/05/05 23:41 ID:EUjH4+WV
だから印象に残(ry
89作者の都合により名無しです:03/05/06 17:51 ID:6FgijHqH
遊戯とプリフェも新連載な。
下がり気味なのであげ。来週まで持たせなければ
90作者の都合により名無しです:03/05/06 17:51 ID:6FgijHqH
しまった、sage消すの忘れた
91作者の都合により名無しです:03/05/06 17:56 ID:peySSzYQ
>>89
遊戯の作者はプロレス漫画を連載して打ち切られてる
92作者の都合により名無しです:03/05/06 18:49 ID:UadSkxu9
>>91遊戯王の作者の次回作打ち切り漫画っぽい・・・
遊戯はカードのお陰で人気得たようなもんだし。多分遊戯王が唯一のヒット作になるだろうな

プリフェの作者ベテランっぽいけど初連載なのか?なんか久しぶりにWJ連載するとか巻末コメントで行ってたきが

樋口のみたくプロの読みきりが見たいよな
一応それなりに楽しめる
アマのは赤マルでいいよ
で、良質のだけジャンプに掲載
93作者の都合により名無しです:03/05/06 19:34 ID:e1BgCpq/
叶タン昔見たことあるよ。
もっとマトモなマンガ描いてたような気すんだけど(w
94作者の都合により名無しです:03/05/06 21:33 ID:OEsaw14r
>>91
ジャンプで?

原哲也?
天下一漫画賞の。

まさに十二傑の企画が失敗だった事を物語る結果となったな・・・。
95作者の都合により名無しです:03/05/06 21:41 ID:CXAWFcSs
十二傑結構期待してるんだけど。
新人の作品読むのって結構楽しみ。
最低月一で読み切りを読めるわけだし。
96作者の都合により名無しです:03/05/06 22:32 ID:7agsspPZ
>>91
遊戯の作者は違う名前で連載してたな
随分今と絵が違うよな
97作者の都合により名無しです:03/05/06 22:58 ID:x41o6kIK
ペンネームだと打ち切られても楽だよね・・・
98作者の都合により名無しです:03/05/07 14:31 ID:MZi3ljjY
遊戯の作者連載してたんだ、知らんかったよ。

叶はちょくちょく読みきりは描いてたが、連載は初のはず。
99作者の都合により名無しです:03/05/07 15:34 ID:bK4mdu6C
>83
ねじめ……
100作者の都合により名無しです:03/05/07 16:34 ID:jULrdosr
12傑のお陰でますます面白い読切読めるようになるだろうけど
現状でも月一どころか毎週読んでる気がする
101作者の都合により名無しです:03/05/07 16:56 ID:6FTIq/nm
まだ読んでみないと解らないが満塁本塁打の主人公は魅力無いな
それより杉本洋平って何歳?
102作者の都合により名無しです:03/05/07 18:01 ID:UpOY1fe5
遊戯の作者が過去に打ち切りくらってたとは・・・
詳しく教えて欲しいれす。
単行本は出てる?
103作者の都合により名無しです:03/05/07 18:05 ID:aPksWi3G
>102
出てない。
104作者の都合により名無しです:03/05/07 18:30 ID:UpOY1fe5
>>103
そうかーありがと!
105作者の都合により名無しです:03/05/07 20:52 ID:kc5iJs3p
>>103
騙すなよ(w
106作者の都合により名無しです:03/05/07 22:56 ID:hcYR4/5G
107作者の都合により名無しです:03/05/08 07:42 ID:5buYJsRr
あと3日もすればこのスレも盛り上がるか

保守あげ
108作者の都合により名無しです:03/05/08 23:13 ID:QsQeJRlF
>>105
え?!俺騙されてたの?
109作者の都合により名無しです:03/05/09 09:33 ID:PDzMn7g7
110作者の都合により名無しです:03/05/09 17:18 ID:JHojA+Qz
>>109
っていうか遊戯の作者の旧名って何だ?

それにそのサイトの全部打ち切り漫画か?レベルEとかも打ち切りなんか?
短期連載は無条件で打ち切り漫画って気が
111作者の都合により名無しです:03/05/09 17:44 ID:PDzMn7g7
>>110
天然色男児BURAY
112作者の都合により名無しです:03/05/09 20:41 ID:E+RsovCS
110じゃないが、マジでつかい?!
すっげ気になる。古本屋で探すべさ
113作者の都合により名無しです:03/05/09 23:00 ID:9vfgtPE/
奇跡英雄伝ミラクルリンや格闘料理職人アウディを連載してくれませんかね。
114作者の都合により名無しです:03/05/10 17:23 ID:M9fXTPca
連載してもどうせ打ち切り漫画で終わるだろ
115作者の都合により名無しです:03/05/10 19:25 ID:OF4xuo5G
113
センスねーな
116作者の都合により名無しです:03/05/10 20:09 ID:VKWtAvef
今週の読み切り読んだのでネタバレにならない程度に感想をちょっと…
まず何より先に画力の無さが目に付いた、デッサンが狂ってるし人物の描き込みも甘い、
全体的に背景が空白のコマが多いせいか地味過ぎる印象。
一部の台詞でカタルシスが得られる場面があって一応は作者の表現したいものが垣間見れるけど、
あの無口過ぎる主人公にはとてもじゃないけど感情移入出来ない、
主人公を罵っている奴等の方がよっぽど共感出来る。
そもそも主人公の行動原理に説得力が無いのでただのDQNにしか見えない。
でも話運びがテンポ良くてスラスラと読めたのは好印象、
まぁあんまり期待しない方がいいけど溜息が出るような無頼の作品じゃなかったよ。つまんないけど。
117作者の都合により名無しです:03/05/10 20:16 ID:M9fXTPca
>>116
まぁ元から期待してねぇけどな
で、次号も読みきりあんの?
118116:03/05/10 20:22 ID:VKWtAvef
無類→部類ね。
>>117
来週号の読み切りは江尻立真のWorld4uだとさ。
この人は以前に何か描いてるのかな?
119作者の都合により名無しです:03/05/10 22:04 ID:M9fXTPca
>>118
やっぱあんのか
もう毎週あるって思って良いのかな。って今更か
1ヶ月に1回は樋口みたいなプロのヤツ読みたいな
120作者の都合により名無しです:03/05/10 22:05 ID:R2hixf4n
今週号の読み切りを最初読んだ感じでは、鉄チン28cmよりマシだと思ったが
冷静に考えてみたら(鉄チンは)凄くレベルの低い比較対象だったなと…

121作者の都合により名無しです:03/05/10 22:27 ID:HF7RFbTQ
伝説だの空振りだのバーベルだの
すごくミスフル意識してるとしかおもえん設定に見えるんだけど
実際の話の内容は似てないの?
122作者の都合により名無しです:03/05/10 22:50 ID:iqm0wqLo
杉本のためにあげておこう
123ドルチ ◆JPf4T8OE4o :03/05/10 23:55 ID:Me2/gC2X
>>116
まあ、及第点だと思うがな、俺は。
赤マル連載作家レベルだな。
124作者の都合により名無しです :03/05/11 10:46 ID:6eZXuQ1M
GLANDSLAMを読んだ感想
・絵がメジャーっぽいと思った
・ミスフルよりはいい
125作者の都合により名無しです:03/05/11 11:08 ID:mtKxIShA
総合スレの存在知らないでGLANDSLAMスレ立てちまうヤツいそうだから
上げておく
126作者の都合により名無しです:03/05/11 11:09 ID:4G1Y6d3W
読みきりは正直読んでない
127作者の都合により名無しです:03/05/11 11:25 ID:mtKxIShA
ってもう立っちゃってんのかよ

>>126
ん、まぁ読切のほとんどは読むほどのもんじゃないしな
でも面白かったら設けモンだろ
最近面白い読切ないけど・・・
今週号のもみんなの反応見てるとさほど期待できんし
128作者の都合により名無しです:03/05/11 11:41 ID:tJ/PkHc+
読み切りを読んだ感想

・主人公に人間味を全く感じない
・主人公に感情移入できない
・主人公の目がムカツク
・この人の絵が嫌い
・主人公がムカツク
・全体的に嫌い
129作者の都合により名無しです:03/05/11 12:08 ID:Mt5BOD+G
最近では鉄チン先生の「キャプテン」が一番青春ド真ん中でしたよね、皆さん?
130作者の都合により名無しです:03/05/11 12:43 ID:Tx2tmYHS
大天狗が最強に決まってんだろうが!
131作者の都合により名無しです:03/05/11 13:05 ID:6QvapVWJ
パクり元よりはいいとか言われてるのもどうか
132作者の都合により名無しです:03/05/11 14:18 ID:YOXBjLyD
アウディ懐かしいなw
「鯨大砲」とか笑ったぞ
ジャンプって料理漫画と推理漫画あんま無いよな?
133作者の都合により名無しです:03/05/11 14:28 ID:E59x/FJH
>>125
もう手遅れだ
アホが勝手に立てやがった
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1052601833/

本誌の読みきりやサンタとドッキリより、
今回の赤マルの方が内容とか良い新人がいっぱいいて高レベルだった
134作者の都合により名無しです:03/05/11 15:26 ID:bP2FVme8
グランドスラムつまんねーーーーーーー!!
3ページくらい読んでいやになったので、
後は流し読み。
来週のやつも絵が嫌いだから、
読まないだろうな。
今週は天下一の発表なかったから
来週かな。だれか掲載されるかな。
135作者の都合により名無しです:03/05/11 15:27 ID:bP2FVme8
age忘れスマソ。
136bloom:03/05/11 15:27 ID:bq3oSJCL
137作者の都合により名無しです:03/05/11 15:36 ID:JCC0j5az
コスモス良かったよ。
138作者の都合により名無しです:03/05/11 15:44 ID:vK4ZcD3T
グランドスラムだけど、決して全部が全部
ダメというわけじゃないと思う。
ただ、この人の場合圧倒的な画力不足を
補うほどの構成力やキャラ、題材の魅せ方をしていないだけで。
139作者の都合により名無しです:03/05/11 17:32 ID:CsYksU8B
グランドスラム意外と面白かったぞ。
あの絵柄に我慢できれば後半は特に支障なくスラスラ読める。
とりあえず読んでもいないのにクソ扱いは勘弁な
140作者の都合により名無しです:03/05/11 17:46 ID:bP2FVme8
面白いっていうから何とか頑張って挑戦して呼んでみたが、
グランドスラムはなんというか、
主人公のすごさを伝える漫画だと思うが、
そのすごさが全然伝わってこない。
タダのはったりやろうが、
最後にまぐれでホームランを打っただけの漫画と思われても仕方がない。
結局行き着く先ははったり漫画だということ。
141作者の都合により名無しです:03/05/11 17:47 ID:KI0a1CwL
グランドスラムは個々最近の読み切りの中ではトップレベル
142作者の都合により名無しです:03/05/11 18:18 ID:lAFAs7hR
ハナシにならんなコレ

まず絵が下手つーかキャラに格好良さを感じない。目をデカクしてみたのはテニ王の研究の成果か?
話もつまんない。長い読み切りのオチにしてはつまんないし、演出も間延びしている
良いところも探してみたけど、俺の悪いオツムでは見つけれなかったよ…
143作者の都合により名無しです:03/05/11 18:53 ID:S4tvTHri
グランドスラムの分、金返してもらいたい
144作者の都合により名無しです:03/05/11 19:26 ID:i+5UxJOZ
ジャンプもう売ってるの?
145作者の都合により名無しです:03/05/11 19:31 ID:tzfqtsM1
連載されるとなると微妙な漫画だが、ドッキリやサンタよりは面白かった。
無駄なコマ割と画力に問題があるね。
んで、主人公のDQSテイストを取り除けばイイ漫画になるかも。
146作者の都合により名無しです:03/05/11 19:32 ID:tzfqtsM1
↑グランドスラムの感想ね。

とりあえず、ageとく。
147作者の都合により名無しです:03/05/11 19:53 ID:l1s/f7EZ
>>132
アウディは熱狂的なファンがサイトを作っていますから。
148作者の都合により名無しです:03/05/11 20:30 ID:mtKxIShA
主人公見た目からしてダメだし
もしかしてグランドスラムのキャラ全員釣り目?

早く読みたい
149作者の都合により名無しです:03/05/11 20:31 ID:385t/6zG
>>144
売ってるところは売ってる。
150作者の都合により名無しです:03/05/11 21:35 ID:v6I+zuVD
かんなで(´Д`;)ハァハァ
151作者の都合により名無しです:03/05/11 23:04 ID:/c9yJA7D
>>148
ツリ目か丸目の二種類のみ
152作者の都合により名無しです:03/05/11 23:46 ID:Evr85pCX
>>149
もう見たって人がなんか多いんで普通に売ってるのかと思って焦った
153作者の都合により名無しです:03/05/11 23:55 ID:K3o/AJFr
あげちゃう
154作者の都合により名無しです:03/05/11 23:57 ID:mH3zkqD4
>>152
ネタバレを遠回しに批判してるのかと思った
155作者の都合により名無しです:03/05/11 23:57 ID:RhcwRr40
(・∀・)イイ!!
156作者の都合により名無しです :03/05/11 23:59 ID:wNq8iRIG
ミ  ス  フ  ル  よ  り  は  面  白  い
157作者の都合により名無しです:03/05/12 00:36 ID:glF+WekL
>>147
まじかよw
検索しよう

ジャンプは明日買うが読みきりは読むのやめた・・・
158作者の都合により名無しです:03/05/12 00:38 ID:eB/TVv5w
樋口の読み切り、ちょっと前の少女漫画の王道中の王道だよオイ。
ど真ん中直球ストレート。
りぼんだっけこの雑誌? すごいことするなぁこの人…

グランドスラムで盛り上がってるとこ古い話してごめんね
159作者の都合により名無しです:03/05/12 00:55 ID:ZjR0NjlO
ミスフル丸パクりじゃんあの見開き
それでも156みたいな事いってるのみるとミスフルがあわれだな
160作者の都合により名無しです:03/05/12 01:25 ID:QvwRZ7ud
>>158
そこはかとなく同意。
161作者の都合により名無しです:03/05/12 01:47 ID:ZjR0NjlO
>158
作者が女だからだっぺ
162作者の都合により名無しです:03/05/12 02:13 ID:eB/TVv5w
たしかに女じゃなきゃあそこまでストレートなのは描けないかも知れないけどさ…
90年代のりぼんがまるまる蘇ってきた勢いだよ。ふろく付いてるよ、レターセットとか。

163作者の都合により名無しです:03/05/12 02:16 ID:u9zpGNm3
いや、ジャンプだからあんなもんなんだよ。
あれがりぼんならもっとエロ描写ができるはずだ!

今は少年誌よりも少女漫画の方がずっとエロ
164作者の都合により名無しです:03/05/12 02:17 ID:bdO3NSTo
樋口の絵でエロやられてもなんか萎えるな
165作者の都合により名無しです:03/05/12 02:18 ID:u9zpGNm3
そう?女の子上手いじゃん。かわいいし
166作者の都合により名無しです:03/05/12 03:20 ID:WzhAlLSE
樋口も40近いし、あーゆーありきたりなのしか描けないんだろうな。
167作者の都合により名無しです:03/05/12 03:54 ID:LtyoS4V4
今週の読み切りみてると、ソワカが神に見える
168作者の都合により名無しです:03/05/12 04:00 ID:D8plMeNz
「俺を出せ」
「ホームランを打ちに来た」
「練習マシンはおまえの方だ」

なにこの主人公。テニスの主人公がマシに見える。
169作者の都合により名無しです:03/05/12 05:03 ID:nJFgPbrg
グランドスラム読んでみたけど
メジャーとかミスフルよりワンナウツの方思い浮かんだ
170作者の都合により名無しです:03/05/12 05:18 ID:996UVzQz
青春ど真ん中といいグランドスラムといい編集部はよっぽど野球漫画を連載したいようだ
あとグランドスラムは東の「リアライザー」よりは面白かったあ
171作者の都合により名無しです:03/05/12 07:23 ID:9sTJWr1A
●●
今時こーゆうありきたりな
みえみえ展開漫画久しぶりに見た・・・・・・
172作者の都合により名無しです:03/05/12 07:31 ID:E8AW0/3R
こんだけ内容スカスカな読みきりも珍しい

しかし動体視力だけ鍛えても意味ないと思うがな…
173作者の都合により名無しです:03/05/12 08:47 ID:GPi7INbU
なぜだろう。
かんなでが非常によい読みきりだった気がしてきた。
174作者の都合により名無しです:03/05/12 09:50 ID:E8FQkDxr
発売日あげ
175作者の都合により名無しです:03/05/12 10:06 ID:vvuu+oXB
ミスフル真面目に読んでないせいかそんなにミスフルっぽくなかったけどな

あとそんな救い様がないほどダメってわけじゃないと思うけどな
176作者の都合により名無しです:03/05/12 10:36 ID:PxrOKi0F
なんつーか、絵ヘタだなコイツ。
177ころも:03/05/12 12:35 ID:fNDplV/A
この人の漫画、赤マルで読んだことあるが
当時コネか何かで載せて貰ったのかと思ってた。
178作者の都合により名無しです:03/05/12 12:55 ID:yd9cZgy0
 GLANDSLAMは最初は絵のへぼさに読まなかったけど、
見返したときに試しに読んでみたら、話は面白かったよ。

 軟式野球の中学生がどうして硬式の高校野球であんなピッチングができるのか
説明がないなど、話の前提となる設定の甘さが目立つけど、読み切りじゃしゃあないな。

 主人公がホームランになぜこだわるのか、最後にホームランを打てるのはなぜか、
これらはきちんと伝わったから、これでいいと思う。
まじめにスポ根しているので、読後感は好印象だな。


絵は正直いって連載レベルじゃないけど、もっとうまくなったら、
読んでみたい気もするよ。
179作者の都合により名無しです:03/05/12 13:10 ID:twYna0yd
グランドスラムはまず絵があれだな
嫌いな人多いんじゃないの?これで損してるだろ
読み返してみたら話は良かった、単純な話だけど
一番駄目なのは話の中に無理がありすぎること
動体視力だけ鍛えても云々
何故過去にスイングしていたとき、一回でも打てなかったのか
50kgのバーベルをあの高さまで放り投げることができるわけない(作者はもったことないのか?)
ウエイトリフティングなら世界をとれるぞ
180作者の都合により名無しです:03/05/12 13:32 ID:KpOYvL52
グランドスラム
これで絵がうまかったら面白かったかもな〜という感じ。
主人公もっと喋んなくてもよかった。
181作者の都合により名無しです:03/05/12 13:35 ID:soU7fwsW
>>178
中学で140キロ出してたら普通にリトルシニア=硬式やってると思うが。

しかし高校の監督の「3年間140キロの球を見てきた」云々はおかしい
エースは一年のころから140キロ投げてたのか?
140って。松坂の中3の時が130キロだぞ

コイツの絵はマブタがないな。なんかあんな目見開いたままで乾かないのか?と
物理的におかしいトコもかなりある。
182作者の都合により名無しです:03/05/12 14:22 ID:w3Cc6voL
こいつ守備練習しないの?
フォークボールで落ちる瞬間回想に入ったけど、
なんで打てたのかさっぱりわからん。
183作者の都合により名無しです:03/05/12 14:55 ID:KHlJgrDC
筋トレと動体視力鍛えるだけで初見の変化球まで打てちゃうのか・・・
ってこたぁ打てない球は無くなったということか?
ションベンフォークだっただけかもしれないけどな

せめて陰で素振りしてる描写くらいあったほうが良かったんじゃないかなぁ

個人的にはサンタドッキリのがマシ
184作者の都合により名無しです:03/05/12 15:14 ID:Ri2gY0fX
グランドスラムだけど演出や構成が素人っぽい
クライマックスのスイングの最中にいきなり回想に入るのは
よくないと思う、流れやテンションが寸断されたよ
185作者の都合により名無しです:03/05/12 15:24 ID:oq5DRb9c
COSMOSマンセー
186作者の都合により名無しです:03/05/12 15:25 ID:6mcizy8M
まあ野球経験ゼロだからな。
それでも編集が無理に描かせるのはルキズが終わるから?
野球はもう結構なんですが。

杉本は「Long Lump」の頃から見てるけど、お笑い要素が無かったのが残念。
187作者の都合により名無しです:03/05/12 15:28 ID:WHb3W4E7
守備練習しない主人公=絵の練習をしない作者
188作者の都合により名無しです:03/05/12 15:32 ID:KWthccp/
絵下手杉
189作者の都合により名無しです:03/05/12 15:48 ID:8WbGPFeq
これにそっくりな時代劇マンガを読んだことがあるな。
主人公が剣の達人に弟子入りするが、達人は何も教えようとせず、ただ
「わしの剣が見えるようになれ」というばかり。
何年経っても達人の剣は速すぎて見えない。
やっと剣が止まって見えるようになったとき、達人は敵に討たれる。
主人公も狙われるが、敵の剣の動きが遅すぎるので余裕で仇を討ってしまうのであった。
190作者の都合により名無しです :03/05/12 15:53 ID:RKNP6VTv
主人公が何故あんなにホームランを打てるのか説明がないミスフルよりは(ry
191作者の都合により名無しです:03/05/12 15:55 ID:soU7fwsW
>>187
うまい
192作者の都合により名無しです:03/05/12 15:59 ID:OT5a1QGd
野球漫画ってエースだのスラッガーだのが主人公なやつばっか。
消える魔球や、球が止まって見える!も結構だけど、たまには
三塁線上をなぞるバントゴロ・奇跡のバント職人!!とか、
俺に盗れないモノは無い・神速のコソドロ盗塁王!!とか、
バット?必要ないね。体一つが野球道具・出塁率百パーセントの当たり屋デッドボーラー!!
みたいなのが見たい。
監督にバスターの指示を出されて苦悩する職人とか、
MAX160km/hの豪速球に躊躇する当たり屋とか、見せ場は作ろうとすれば作れると思うが。
193作者の都合により名無しです:03/05/12 16:03 ID:tzgUTy78
絵の練習してもこいつセンス無さそうだし
194作者の都合により名無しです:03/05/12 16:22 ID:09Y+LA+x
作者は絵のつたなさを個性だと思ってそうだ
まあ個性なんだろうけど
195作者の都合により名無しです:03/05/12 16:32 ID:soU7fwsW


    トウデイ イズ サンデイ
    TODAY  IS  SUNDAY
196作者の都合により名無しです:03/05/12 19:03 ID:v+AL7tb0
ノリと勢いはあるんだから、それを殺すような理屈や理論はいらない。
あと大コマ多すぎ、もう少しページ数を圧縮して情報を整理する構成力を
身につけるべき。
ラスト付近の4ページの見せコマは良かったけど、主人公は共感できないし
逆転後にピッチャーのDQNを悔しがらせたりしてフォロー入れないから
全然カタルシスがない。

でも、理屈や特殊能力ばかりに頼って設定語りしかできない最近の読みきり
よりは手応えが感じられたかな。
と言っても、しろくろやライブアライブの足元にも及んでないが。
>>192
ずいぶん冴えたアイディアだな。本当にそう思う。面白そうだ。
197作者の都合により名無しです:03/05/12 19:47 ID:adZEfZxA
>>192
ドカベン嫁
198作者の都合により名無しです:03/05/12 20:48 ID:uJnZltgO
正直、主人公がムカツクから評価しようとしてもまともな評価ができん
バーベルを投げるのは演出のつもりだろうが非常識だろアレ
キャラに不快感を覚えると漫画がつまらなくなるな・・・
199作者の都合により名無しです:03/05/12 21:00 ID:EJrp+NsO
主人公よりエースに不快感覚えた
あんなクズが野球上手いなんて納得できんよ。ぜってぇ努力しねぇタイプなのに。突っ込んでもムダなのは分かってるが
バーベル投げはサップでも無理だよな?それに教師無反応かよ
200作者の都合により名無しです:03/05/12 21:00 ID:VgubaPaO
監督に話しかける時、丁寧語使ってたら
×から△になってたかもしれん。
201作者の都合により名無しです:03/05/12 21:07 ID:ZYUSkmg3
目が凄く怖いんだけど。
それこそ正視出来ないくらい。
202作者の都合により名無しです:03/05/12 21:09 ID:GCGyhnQx
バーベルは教室に投げ込まれているように見えるけど、怪我人でないの?
もしや真上に投げてそのまま主人公の手元に落ちるようにかいているつもりなのか?
バーベルが教師の目の前まで来てるのに。
203作者の都合により名無しです:03/05/12 21:28 ID:iNeyss8v
ユウくんの、目標に向かって努力するひたむきな瞳にもう夢中です!
GRAND SLAMが連載されたら、ユウくんとリョウマ様、どっちを応援するか迷っちゃう!!
杉本先生、がんばってください!!!
(さいたま県 P.N.テニプリ大好きっ子 14歳)







こういうのを狙っているのかな?
204作者の都合により名無しです:03/05/12 21:31 ID:s7bhKYa2
絵が下手でも大して気にならない人はそこそこ楽しめたんじゃないかと思うんだが。
でも素人目に手抜きに見えるってのは個性とはいえねーよなー。
205作者の都合により名無しです:03/05/12 22:06 ID:6WFaaGxk
ホモッスルの作者のやつのほうが全然面白かった。
このグランドスラムは絵は下手だし矛盾みたいなのがいっぱいあった。
206作者の都合により名無しです:03/05/12 22:14 ID:usX+u7IV
なんかブレンとかぶって仕方ないのは俺だけか?
金髪なんてジョナサンの劣化コピーだしよ

「俺がホームラン打ちにきたって、監督達に伝えろ!そのためにスイングはしない」
「お、俺を練習マシンにしたのか!ユウ!」
207作者の都合により名無しです:03/05/12 22:15 ID:KHlJgrDC
>>205
そうそう、矛盾だらけな感じだよな
一番気になったのは、高校の監督(グラサン)が主人公の事を
何故そんなに良く知っていたのか・・・だな
初対面でクズとか言ったり、いきなり「奴は目を鍛えていたのだ」とか語りだしたり
208作者の都合により名無しです:03/05/12 22:51 ID:5/4N2yRM
この漫画の目と口みてると吐き気がする
209作者の都合により名無しです:03/05/13 00:20 ID:WMfwWOzL
とりあえず、絵がきもいです
210作者の都合により名無しです:03/05/13 00:52 ID:2GuDlXmE
今週の読み切りの絵って、ところどころ忍空と似ている。脇役の絵が。
211作者の都合により名無しです:03/05/13 01:14 ID:lqU5OxUj
酷い言われようだなー
もし作者が自分だったら再起不能になるかもと思ったり
まあつまらんかったし絵も下手で正直ムカツイタが
212作者の都合により名無しです:03/05/13 01:19 ID:T2q+nvNb
赤マルと比べてみれば酷さがよくわかる
しかしデビュー作から知ってるがここまで成長しない奴もめずらしいよな…
213作者の都合により名無しです:03/05/13 01:45 ID:NnqNcrfg
今回の読み切り、落ちこぼれの俺は読んでスカっとしたんだが。
214作者の都合により名無しです:03/05/13 02:10 ID:PRpst4vP
>>213
お前は落ちこぼれてなんかいない!
お前は落ちこぼれてなんかいない!
215作者の都合により名無しです:03/05/13 02:14 ID:TZzBhx/k
目が恐ろしい
ピッチャーは絶対薬中
こんなんありか
216作者の都合により名無しです:03/05/13 03:56 ID:V7xud4GC
ダレのとは言わんがあのデコがどうしても気になった
217作者の都合により名無しです:03/05/13 04:24 ID:lQ27g/hV
生え際が…生え際がぁ・・・
218作者の都合により名無しです:03/05/13 05:36 ID:XmMBmiVM
絵下手くそすぎて笑えた
話どっかで見た話のコピーですか?

絵がとにかく下手すぎ
もうだめぽ
219作者の都合により名無しです:03/05/13 06:26 ID:v2yD90Ed
目が蜂みたいだった
220作者の都合により名無しです:03/05/13 08:08 ID:azNC4iCZ
絵は、尾田栄一郎の短編集見ると、初期の尾田絵っぽい。
221作者の都合により名無しです:03/05/13 08:46 ID:crM6W3Vk
尾田の方が絵のバランスは昔から良かったぞ
222作者の都合により名無しです:03/05/13 10:05 ID:+lL6cqrU
なんで、あんなに頭がでかいんすか?
223作者の都合により名無しです:03/05/13 10:15 ID:hLoipn+t
顔が変だ。頭長いし、目が奇妙。
あんなのよめねーよ
224作者の都合により名無しです:03/05/13 10:25 ID:2Q3pMpJc
つーか主人公くらいまともにかけよ。
くそ漫画だな
225作者の都合により名無しです:03/05/13 12:50 ID:9qTvSDRQ
連載されても読む気しねー。あの絵は
226作者の都合により名無しです:03/05/13 13:08 ID:ngHokdHF
何か主人公昆虫みたいに見えるよね。目とか。無表情だし。
227作者の都合により名無しです:03/05/13 13:14 ID:yaXxNLkA
人間の顔を参考にして書いたらあんな絵にはならないはず。
なんかデッサン狂ってる
228作者の都合により名無しです:03/05/13 13:14 ID:AS9lyg3u
229作者の都合により名無しです:03/05/13 13:21 ID:Tsjbjlwn
回想に出てくる球場には、バックスクリーンはないのか?
230作者の都合により名無しです:03/05/13 13:22 ID:uDXX0tCN
宇宙人だからな。グレイ。
バーベルを放り投げたのも何かのテクノロジ
231作者の都合により名無しです:03/05/13 13:34 ID:eeEuLUWw
性格に問題あるって言ってた教師の方が問題だと思った。
いい大人であの容姿と言動はやばいだろ。
ピッチャーはなんだかんだでリア厨だし。

てかどいつもこいつも鬼太郎あたりに出てきそうな妖怪みたいな顔してんな…
232作者の都合により名無しです:03/05/13 13:47 ID:3SU6x/T5
3ページ目にプロフィール載ってるけどミスチル歌ってる場合じゃ無いだろうに
233作者の都合により名無しです:03/05/13 13:52 ID:pBqq0utG
最後のページ、跳び過ぎw
234作者の都合により名無しです:03/05/13 13:55 ID:pBqq0utG
間違えた。最後のコマ。
235作者の都合により名無しです:03/05/13 14:16 ID:2Q3pMpJc
吐き気をもよおす絵だったから、読まずにこの漫画のページだけ破り捨てたよ。
こんなの初めて。
236作者の都合により名無しです:03/05/13 14:16 ID:EVNYEn++
俺は良かったと思うよ。及第点
まあ野球よりサッカー漫画にしとけ と思ったが
237作者の都合により名無しです:03/05/13 14:18 ID:X+qAwb3m
    ∧_∧            ((
   ( ´Д`)            ) )
  /    \          ノ
  | |     | \        ((  ((
  | | /⌒|⌒|ヽ二二つ    )    ) 丿パチパチ
  ヽ二二Ο./      \ (( (   ノノ
  (_| |_| |_       \ ∴∵ ← グランドスラム
    .(__)__)       //》||ヾミ\
238作者の都合により名無しです:03/05/13 14:43 ID:Z6VmCKcN
ガモウ以下の画力
239作者の都合により名無しです:03/05/13 14:45 ID:YgeYqOcJ
流石にガモウほど下手ではない
幕張の奴と大して変わらんけど
そういや幕張も野球漫画だったな…
240作者の都合により名無しです:03/05/13 14:52 ID:10woPdNt
ガモウのキャラの方がまだ親しみもてた
241作者の都合により名無しです:03/05/13 15:08 ID:gPXIvMLZ
ジョジョと碁とあと4本の打ち切りの上に
こんなゴミ以下の読切が連発されるのかと思うと気が重くなるね…
最低でもカンナデレベルくらいはキープして欲しい
242作者の都合により名無しです:03/05/13 15:32 ID:dBysi0ZN
>>241
今回の赤マルを見てみろ。
カンナデ以上の作品がゴロゴロしてる。
243作者の都合により名無しです:03/05/13 15:43 ID:ngHokdHF
いっそのこと赤マルで評判の良かった作品を週ジャンに転載してはどうかね。
両方購読してる奴って少なそうだし。
244作者の都合により名無しです:03/05/13 15:47 ID:uUjM59cS
幕張やガモウの場合はあーゆー絵の方が味が出るだろ

だがグランドスラムの場合は熱血真面目風な野球漫画なのに画力があれでは・・・
245作者の都合により名無しです:03/05/13 15:52 ID:YKbmtX6k
ガモウはともかく木多は勘違いして野球漫画描いてたネタにした選手の引退した
年齢も知らないのに。
246作者の都合により名無しです:03/05/13 15:57 ID:7klrnKUe
不快漫画
バーベル投げるか?普通
危ねーって
247作者の都合により名無しです:03/05/13 16:04 ID:hJnDJDIs
感想:頭長っ!
248作者の都合により名無しです:03/05/13 16:12 ID:GXn60Jse
このスレを作者が見たら自殺するな・・・ きっと
249作者の都合により名無しです:03/05/13 16:22 ID:X+qAwb3m
このスレ見て自殺するような作者だったらもっとマシな絵を書くはずだ
250作者の都合により名無しです:03/05/13 16:26 ID:XVptsooz
ざっと見たけど絵が不快なだけであとは無難だった
変なハッタリがチラホラあるからリアリティ気にする人は読めたもんじゃないかもな
251作者の都合により名無しです :03/05/13 17:23 ID:UZrCJ3uc
グロならまだしも
ただの絵で吐けるなんて凄いなお前ら
252作者の都合により名無しです:03/05/13 17:29 ID:gPXIvMLZ
>>251
吐いてる奴はいない。吐きそうな奴が一人いるだけだ

絵はこの際どうでもいい
ハンタなんぞ手抜きだし、アイシルやナルトだってデッサン狂いまくりだ(信者の皆様ゴメン)
感情移入不可能な魅力皆無の主人公、キユ顔負けの意味不明なカッコツケ演出、しょうもない話の展開…
作者も編集者も、本当にこれで本誌に出せるクオリティだと思ったのかねぇ
253作者の都合により名無しです:03/05/13 17:31 ID:sttN3YVb
こんなの赤丸に載せろよ・・・
ジャンプのハードルって意外と低いんだぁ
赤丸の漫画の中で一番優れている作品を載せるとかしろよ
254作者の都合により名無しです:03/05/13 17:32 ID:szcU/PMq
ドラマ性皆無
255作者の都合により名無しです:03/05/13 17:52 ID:PjKZgmCv
赤○スレの方が評判がいいな>グランドスラム
あっちの住人の方が新人を愛でてるからだろうか。

話は(先は読めるけど)そんなに悪くないと思うんだが
いかんせん絵が…
256作者の都合により名無しです:03/05/13 18:02 ID:gPXIvMLZ
> あっちの住人の方が新人を愛でてるからだろうか。

勿論新人には優しいし、育てようという気概もあるだろうけど
普段から低クオリティ慣れしているからというのもある(w
257作者の都合により名無しです:03/05/13 18:15 ID:AnPTBRzY
内海が書いたような目だ
258作者の都合により名無しです:03/05/13 18:18 ID:Iu5JR3QK
作者が悪いんじゃないんだよ。ヘボ漫画を載せた編集者が悪いんだよ。
今思うとドーミエやキャプテンのがマシだ。
闇神終わらせてアウディ希望。
259作者の都合により名無しです:03/05/13 18:26 ID:2FruuHuM
今回のは作者自身成長する気がなさそう。
260作者の都合により名無しです:03/05/13 18:33 ID:Iu5JR3QK
頭長いよー。キモイよー
261作者の都合により名無しです:03/05/13 18:46 ID:itI2t+T1
>>163
だから90年代前半なんだってば 
ああだったんだよ、昔のりぼんは
今は見る影もないけど
262作者の都合により名無しです:03/05/13 18:51 ID:wzwNtCxA
そうか?案外読みやすいイイ作品だったと思うけど。テンポもよかったし。
263作者の都合により名無しです:03/05/13 18:54 ID:z6zPi5Bt
読んでないで批判している奴は論外だろ。
ここに書き込む資格は無いな
264作者の都合により名無しです:03/05/13 19:11 ID:l9nXTJSy
7ページを見て「40`cのバーベルを真上に投げるなんて凄い筋力だなあ」と思っって読んでいたら…
8ページ…あの腕の角度は何だ?そして何で手の甲が上を向いているんだ?
265作者の都合により名無しです:03/05/13 19:16 ID:sttN3YVb
>>264
バーの重さ無視かよ。40じゃなくて50キロだろ

あのグラウンドって手抜きなのか?仕様なのか?
266作者の都合により名無しです:03/05/13 19:19 ID:HEQtmZXD
富樫信者が描いたような内容の漫画だな
理屈をこねるのは良いけれど消化されていない、納得してるのは作者本人だけでは無かろうか。


絵は…パソコン付属のペインターの、円を描く機能で描いたような顔が気分悪い
267作者の都合により名無しです:03/05/13 19:34 ID:7klrnKUe
>>248
確かに自分が叩かれてると2chと分かってても鬱になるよな

さっきは叩いたがまだ新人だしがんばって欲しいと思うな
268作者の都合により名無しです :03/05/13 19:57 ID:q++xCyxH
>>265
仕様ですが?
269作者の都合により名無しです :03/05/13 20:12 ID:q++xCyxH
確かにこの漫画はストーリーもいいものではなかった、だが
まず絵柄で評価するなんておまいら同(ry
270作者の都合により名無しです:03/05/13 20:22 ID:V7xud4GC
あのバーベルはやばいよな・・・

絶対3階か2階につっこんでるハズだ。
271作者の都合により名無しです:03/05/13 20:40 ID:C6FhDiRu
ラストのコマで後ろの野球部員
2名ほど宇宙人にさらわれそうになってますが…
272作者の都合により名無しです:03/05/13 20:54 ID:1H9ojUm+
内海がジャンプにきたのかと思った
273作者の都合により名無しです:03/05/13 21:07 ID:ZWg8Z+yE
>>271
サンタスレから来ますた
確認してワラタよw
274作者の都合により名無しです:03/05/13 21:18 ID:WMfwWOzL
ていうか主人公をがヤバイ。
何ていうかドッキリの炉陰とか見たいにムカツクだけの奴とかいるけど
それはそれでキャラの個性が出てると言える。
でもコイツは…何ていうかこう、人間味を感じないというか
無感情で動いてるロボットみたい。
感情移入完全不可能。
何がそうさせているんだろうか。
275作者の都合により名無しです:03/05/13 21:22 ID:NDqOp/yF
お前な
話には起承転結が必要だって知ってるか?
素人の綺麗な単語並べただけの糞詩集じゃねーんだから話の流れくらいもっとつけろ
モブ以外の登場人物にも最低限の肉付けが必要だって知ってるか?
主人公だけ人間にして周りは木偶のままだと主人公も人間らしくなくなるんだよ
ペンの使い方知ってるか?効果線の引き方知ってるか?
適当に絵描いてコマ割ればなんでも漫画になると思ってんじゃねえぞ

と直接作者に伝えたいくらい目障りな読み切りGLANDSLAM
276作者の都合により名無しです:03/05/13 21:38 ID:seE2abLw
今週の野球漫画
連載みたいでストーリーが詰め込みすぎだな・・・
主人公にも感情輸入できないし・・・
277作者の都合により名無しです:03/05/13 21:39 ID:seE2abLw
>>271
いや、爆笑(www
マトリックスかよ(w
278作者の都合により名無しです:03/05/13 21:42 ID:WMfwWOzL
あの髪の毛金髪にして逆立てたチンピラ、
誰かと思ったら顧問の教師かよ!
いいのか、あんなのが教師やってて。
279作者の都合により名無しです:03/05/13 21:43 ID:seE2abLw
あ、でも主人公の顔の一番左側のやつが投げ飛ばしてるようにも見えるな・・・
連書きスマソ
280作者の都合により名無しです:03/05/13 21:44 ID:jdNsAPkF
こんなの見つけた。
http://www.cablenet.ne.jp/~tashiro/nikkan2003/japan/sugimoto.html

野球未経験の作者が野球漫画を描いたってことは、メジャーブームに乗ろうとした編集による
「野球テーマに描くなら本誌に載せてあげるよ」って誘いに乗った結果?
調べたら赤マルに読み切りが2回載っただけのようだが、
普通に描いてたら芽の出なさそうな若手にこういったお声がかかるんだろうか。
281作者の都合により名無しです:03/05/13 21:53 ID:gCwByb7n
ラストのコマ

主人公の顔の一番左側のやつ「くらえ!ホーロドニー・スメルチ!!」
後ろの野球部員2名「ぐああああっ!!」
282作者の都合により名無しです:03/05/13 21:53 ID:OcYlUf5j
いや、木田(幕張)は下手じゃないだろ。私的にギャグマンガ史最高。
283作者の都合により名無しです:03/05/13 21:54 ID:X+qAwb3m
いや、下手。
デッサン狂いまくってる
284作者の都合により名無しです:03/05/13 21:56 ID:V7xud4GC
最初は絵を正視できなくて流し読みしたけど
読み返してみると話ムチャクチャだな・・・

高校との練習試合で入学見込みだからって中坊に投げさせるか?
さらに主人公が入るのはそれまで話に何も絡んでこなかった馬の骨高校・・・

そこへポッと現れたガキんちょに逆点させてもらって
天に昇るほど喜んでる霧雨部員もヘタレすぎる

高校の「練習試合」じゃなくて「紅白戦」とかならまだ納得できる。
もしくは今後霧雨の方に入って弱小を強豪に導くとかっていうならまだ・・・
285 ◆EnRAmardUM :03/05/13 21:56 ID:jRjbfExz
今回の読みきりってさ、評判悪いけどそこそこ楽しめたんだけど俺。
画力の無さは分かるけど、ストーリーと伝えたい事は十分に理解出来たし。
久し振りに合格点あげれるくらいの読みきりだったし、
SANTAやドッキリよりは100倍面白いんだが、、、
だからといってコレを連載させてもつまらなくなるだけだから
あくまでも読みきりってこって。
286作者の都合により名無しです :03/05/13 21:56 ID:5IJKRFRm
野球でいかにホームランが打てるかは、「いかに芯で捉えられるか」でもあるわけだ。
だとしたら動体視力を鍛えた主人公は正解だが、バーベルのコマは無駄になる。
結局どっち付かずだな
287作者の都合により名無しです:03/05/13 22:00 ID:X+qAwb3m
>>284
名門も弱小も描き尽くされてる。
中堅クラス見てみたい
288作者の都合により名無しです:03/05/13 22:03 ID:X+qAwb3m
>>286
しかしスイングスピードを磨くことはボールを長く見られることにつながるぞ
289 ◆EnRAmardUM :03/05/13 22:06 ID:jRjbfExz
>>284
現実ではアウト
漫画ならOK

これが微妙な線だな。やりすぎるとつまらなくなるし
現実的な漫画なんて読んでもあんまり面白くないでしょ
290作者の都合により名無しです:03/05/13 22:14 ID:TyvsRrz8
>コテハン◆EnRAmardUM
>伝えたい事は十分に理解出来たし

一つ訊きたいのですが、「伝えたい事」ってなんですか?
俺は、主人公がどうしようもなくイヤな奴だということしか伝わってこなかったのですが・・
291作者の都合により名無しです:03/05/13 22:23 ID:7klrnKUe
>>284
主人公に不快感じた時点でサンタの方がマシ
ドッキリも読み切りほど不快じゃなくなったし
292作者の都合により名無しです:03/05/13 22:29 ID:JRG98Arj
>>255-256
杉本は赤マルスレの暗黒ヒーローで、その絵のグロさはAAを作られたほどです。

             /           ,,;            ヽ
            /     / ノ /  / |             ヽ
           丿    // //// ./ | ,, ∧          i,
          /    /、// / //  .i' /| |-|          i
         /,    / /メ / /" ,,-‐''i/_ i .| ゙i          i
        /-    //|ヽlレ"/.ル‐'" //  ヘ.ト、 ヽ ,,         i!
        /,,イ イ i./",‐、|i     / _  i!ヽ ヽl|         |
          ///. |ヽ(oノ'l ,,,,,,,,r/‐'(_)_゙ヽ,/   ヽlリ        .|
  ,,‐─''ヽ     /.  |,,,、;/'''''""""~~ ̄  ̄"~'';;;;;,,,,,  |        |
/ 、  ノ     ./  /  ヽ  ''           ''ヽ  ゙i        !
  ./"~     /'/  /.  r─----、、            .〉       l、!,
  /        .| . !  .i!‐''''''''ヽ-i!            /      |、 | ヽ
_ i'         N  i  .i!  /"~i,           /     l,  |ヽ|
.ヽ,   ,,,-、    / .ハ  i:| /   _,゙i          /      |゙i |
  \ /  |       ヽ  |,─'''"~ ,-| ノ       /       .| ゙i |
   ヽ.{.  |        \ ヽ、,;-‐'" "       // イ,、 |ヽ|、| レ'
''、  |ゝ、  i,         \ 、‐'"    _,,,-‐::;;//‐'゙i//ヽ' ヾ /‐"
. ヽく~i,   /           ゙‐─‐┬''''"~:::::::''"/    ヽ、 ,,-/''"/彡ノ
  `‐‐'  ./          ::w ,,r-─|::::::::::'''" /      ゙''/    /メレ、
     /       ,, /''"/ /ノ    /    ,,-─ /      /'"/ヽ
     /      /'''"" /   |ヽl   / ,,-‐''"~   ノ      /
293 ◆EnRAmardUM :03/05/13 22:37 ID:jRjbfExz
>>290
いや、多分俺の方がひねくれてるから気にするな。
主人公を不快に感じたのならしょうがないと思うし
いつの時代も俺は少数派だな、、、ハハ、、、
>>291
ドッキリは読み切りの時以下になってる
今週の話でミニ四駆を思い出した。
サンタは今週の話でマジ目に不快になった
294作者の都合により名無しです:03/05/13 22:37 ID:1H+O0B//
最近は糞率が高いな
295作者の都合により名無しです:03/05/13 22:46 ID:86/omaFG
今きっと不良債権を処理してるんだよ。30近くで新人とかちょっとありえないもん。
飼い殺ししてたヤツラを構造改革してるんだよ。

もうすぐ面白いジャンプが帰ってくるさ。あと1年くらい?
296作者の都合により名無しです:03/05/13 22:49 ID:X+qAwb3m
>>295
痛みを伴う構造改革か。。。
痛みは読者にも漫画家にも伴うわけだが
297作者の都合により名無しです:03/05/13 22:52 ID:nVu5ZWQI
そんでもって十二潔漫画賞でまたしてもウンコが月一で生み出されるという罠
298作者の都合により名無しです:03/05/13 22:53 ID:C6FhDiRu
>>292
うん、この漫画には正直衝撃を覚えました。
最初飛ばし読みで見た時バイオハザードのワンシーンかとオモタほど。

作者コメント欄で「漫画を描くものスポーツです」と申していますが
走りながら駅弁の売り子のように漫画を描いてるのでしょうか。
それならこの絵も納得いきます。
299作者の都合により名無しです:03/05/13 22:54 ID:AlQE8KeV
>>298
ワロタ
興味出てきちまったじゃねーかw
300作者の都合により名無しです:03/05/13 23:02 ID:C6FhDiRu
ただ今、ジャンプは冒険してるのです。
暖かく見守りましょう。

つか主人公のフケが気になってしょうがなかった、今回の読切。
301作者の都合により名無しです:03/05/13 23:05 ID:cZpYJkp+
>>300
あれはフケではなくてテカリなのでは?
302作者の都合により名無しです:03/05/13 23:09 ID:C6FhDiRu
明らかにフケです。
216ページなんかフケ飛び散らせてます。

そして吉岡監督は吉田拓郎です。
303作者の都合により名無しです:03/05/13 23:13 ID:cZpYJkp+
>216ページなんかフケ飛び散らせてます。

汗じゃんあれ。
304作者の都合により名無しです:03/05/13 23:14 ID:cZpYJkp+
あと監督が吉田拓郎なのは同意。
305作者の都合により名無しです:03/05/13 23:23 ID:PrL0H2BU
>cZpYJkp+
お前は場の空気が読めないのかと・・・
306作者の都合により名無しです:03/05/13 23:25 ID:8aowrH4q
ライバルと教師の顔の区別がつかなかった・・・バーベルってあそこまで投げれるもんなのか?
307作者の都合により名無しです:03/05/13 23:38 ID:C6FhDiRu
エースに罵られた時の高校生のリアクションにワラタ。
「うほーっ♪」って言いながら瞬間移動って…
手前のヤツの手ものすごいバイブレーションしてるし…。
308作者の都合により名無しです:03/05/13 23:38 ID:Jh9zLWZz
絵がキモすぎです・・・・もっと人体デッサン勉強してください
309作者の都合により名無しです:03/05/13 23:47 ID:sttN3YVb
>>303
お前マジレスかよ・・・

俺もライバルと教師の区別つかんかった
バーベルのシーン一瞬顔出してんのエースかと思ったし。顔もキャラも被ってる・・・それにあんなの教師でいいのかよ
俺の学校あんな教師いないし見たこともない
310作者の都合により名無しです:03/05/13 23:52 ID:Wsue97Er
正直ミスフルよりはこっちを選ぶ
見やすいし
311作者の都合により名無しです:03/05/13 23:53 ID:J/bBN6tr
内容読まなくてもまず見る気がなくなるのが問題
312作者の都合により名無しです:03/05/13 23:58 ID:gCwByb7n
正直高校生の主人公が妖怪退治している話にしか見えなかった。
313作者の都合により名無しです:03/05/14 00:02 ID:wjNDf3UY
>>272
まあ、内海よりは上手いがな。
314作者の都合により名無しです :03/05/14 00:02 ID:5bwKPJKs
>>310
こっそり同意
315作者の都合により名無しです:03/05/14 00:07 ID:+rmbjJTC
ミスフルと比べるとどっちもどっちって感じで選べないが
連載するなら1から構成練り直して話も練りこんでキャラ魅力的にしてくれたら連載してもいいかも
あと画力の大幅向上
これやってくれたらミスフルと交代してくれ
316作者の都合により名無しです:03/05/14 00:10 ID:+rmbjJTC
練り直して じゃなくて 組み直して だった
317作者の都合により名無しです:03/05/14 00:12 ID:Eb2p0yjn
>>315
無理。あいつはデビューから今まで何してたんだ?
絵うまくなってない
318作者の都合により名無しです:03/05/14 00:16 ID:Xrts7D0s
>315
それって全く別の漫画家を用意しろという意味じゃ…
319作者の都合により名無しです:03/05/14 00:20 ID:4qRHfzZh
あいつデビューしてすでに漫画沢山描いてたんかw
てっきり新人さんがコネで(ry
320作者の都合により名無しです:03/05/14 00:23 ID:zPizt+u3
いや、俺は楽しめたぞ
あのなんの脈絡もないストーリ、突然出てきたおっさんがちょっと見ただけで才能発掘、
普通なら誰も書かないようなことを書いたオリジナリティー、
何よりも、読みきりとはいえ、いきなり超サイヤ人の壁を更に超えてしまった主人公
321作者の都合により名無しです:03/05/14 00:24 ID:EYyXdLHh
まあ結構新鮮だったかもね
ドッキリよりは読めるんじゃないの
322作者の都合により名無しです:03/05/14 00:28 ID:qDS8xKrE
・・・
323作者の都合により名無しです:03/05/14 00:28 ID:10njD4d0
>>315
>>318
新生「GRAND SLAM」は、
原作:梶原一騎
作画:川崎のぼる
監修:川上哲治
でおながいします
324作者の都合により名無しです:03/05/14 00:31 ID:d7lxr+nF
この絵が上手いと感じるやつはさすがにいないかな?
325作者の都合により名無しです:03/05/14 00:32 ID:y5UIU42n
絵より内容だろ。どっちも中途半端だが
326作者の都合により名無しです:03/05/14 00:34 ID:t4jtuonE
小遣い稼いでみる?
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=2550
アクセスアップ・売上アップの支援サービス
リンクスタッフになれば小遣い稼ぎができます!!
完全無料!
327作者の都合により名無しです:03/05/14 00:40 ID:4qRHfzZh
オリジナリティっつーか誰も描きたくない、
浅はかな内容だったわけか
「こんなの誰もが思いつくけどやりはしない」みたいな
328作者の都合により名無しです:03/05/14 01:01 ID:Kvfb4gWV
だからさあ、ラストも空ぶっってたらおれ的には英雄だった。
ジャンプでは二度と見れない英雄だろうけど。

あそこで打つから陳腐なんだよ。

・空振ったけど、スイングだけでピッチャーびびらせました。
・空振ったけど、なぜか有名校の監督からお誘いかかりました。

の方がまだなんぼか斬新だと思う。
329作者の都合により名無しです:03/05/14 01:04 ID:y5UIU42n
試合当日の日に何故かすんごいマッチョになっててホームラン

それくらいなら笑えた
330作者の都合により名無しです:03/05/14 01:05 ID:pEBQQhhw
               ,.、   .,r.、
     ,.、   .,r.、   ,! ヽ ,:'  ゙;.
    ,! ヽ ,:'  ゙;..   !  ゙, |   }
 .   !  ゙, |   }    ゙;  i_i  ,/
     ゙;  i_i  ,/    ,r'     `ヽ、
     ,r'     `ヽ、 ,i" _,    _   ゙;
    ,i"  _,   _   ゙; !. ・     ・  ,!
    !. ・     ・  ,!ヽ、 x    _,r''
    ゝ_   x  _,r'   `;;''''''''''''"´ヽ.
     ,:`''''''''''/ ̄ ̄ ̄ ̄/      | |
     | ;;"~)/       /     (⌒)
それはとてもざんしんだ
    ソレハトテモザンシンダ
331ドルチ ◆JPf4T8OE4o :03/05/14 01:32 ID:JgA0f/py
>>328
・空振ったがすっぽ抜けたバットでピッチャーを再起不能にした。

……いや、冗談だ。忘れてくれ。
332作者の都合により名無しです:03/05/14 01:55 ID:o7UTX9pq
>>329
あの扁平な顔で筋肉モリモリのまま平然と打席に立つ主人公の姿を想像したら
不覚にも笑ってしまった。実際本誌でやってたら自分の中では神の漫画になってたよ。
333作者の都合により名無しです:03/05/14 02:24 ID:yYWaiQek
主人公の頭蓋骨ってこんな感じだろ?
http://ndoi.hp.infoseek.co.jp/Peru/Peru008.jpg
334作者の都合により名無しです:03/05/14 02:26 ID:CpnZh4KL
頭蓋まで持ち出すと、漫画キャラなんてみんな奇形だよ。
335作者の都合により名無しです:03/05/14 02:42 ID:MkZzkyzn
こんなんでミスフルよりましって言ってるやつって
そのミスフルからけっこうぱくってる構図や設定がある事をわかった上で
言ってるのか?
単にミスフルのアンチじゃないの?もしくはギャグが嫌いだとか。
336作者の都合により名無しです:03/05/14 03:02 ID:MkZzkyzn
前にテニス批判のサイトで頭蓋骨の話が出てた。
絵柄は自分的にはどうでもいいんだけど。
カイジでさえ話が面白いから絵柄を気にせずハマッた口だし
337作者の都合により名無しです:03/05/14 03:08 ID:Eb2p0yjn
絵柄は大事だと思うが。
テニスがイノタケくらい上手くて趣味のいい絵柄だったら倍は売れてたと思う
338作者の都合により名無しです:03/05/14 03:33 ID:mJSmYJO5
部員が空飛ぶ話?
339作者の都合により名無しです:03/05/14 03:37 ID:mJSmYJO5
あげてスマソ。

ヤヴァイ。213ページのコマを見ると呼吸困難になる・・。

きつい
340作者の都合により名無しです:03/05/14 07:29 ID:eGOEnV2q
グランドスラムって雰囲気があだち充っぽい。
341作者の都合により名無しです:03/05/14 08:13 ID:KFKmv56z
主人公がムカつくから連載のときはその点をなんとかして欲しい
ペニスとか不快な主人公が最近は大杉
342作者の都合により名無しです:03/05/14 08:24 ID:siOdNUmu
主人公ムカつく
ライバル投手ムカつく中学監督ムカつく高校監督ムカつく
しかも唯一の女性キャラは主人公と同じ顔

どこにも爽快感がねーな

・・・まぁこんな糞漫画でも21号のキャプテンを見た後だと
まともに見れてしまうのだが
343作者の都合により名無しです:03/05/14 09:18 ID:UkKiTbKQ
で、なんで名門の監督さんは、主人公にクズといったの?
何度読んでもわかんね〜
344作者の都合により名無しです:03/05/14 12:05 ID:i9+wR40m
50kgのバーベルってな、あんな痩せっぽちじゃ持ち上げる事もできないぞ。
ベンチプレスなら比較的楽に上がるが、立った状態からじゃまず無理だ。
作者はスポーツ好きらしいが、ペンより重いものは持ったことないんじゃないか?

あと画が素でキモイので、時代物の妖怪漫画でも描いた方がいいな。
345作者の都合により名無しです:03/05/14 12:31 ID:siOdNUmu
>>344
力じゃない、男気で持ち上げてんだ
346作者の都合により名無しです:03/05/14 12:56 ID:MkZzkyzn
女キャラなんていたっけ?
347作者の都合により名無しです:03/05/14 13:05 ID:AJ6bk6O4
バッティングセンターの店員。
あの顔じゃ嫁の貰い手はなさそうだ…
348作者の都合により名無しです:03/05/14 13:21 ID:A454HUMR
絵が気持ち悪い
こんな不快な絵は初めてだ
ゲロゲロゲロゲロ
オエー
349作者の都合により名無しです:03/05/14 13:25 ID:+nMBEfX4
このスレの結論としては
喜多の復活でよろしいざんすね?
350作者の都合により名無しです:03/05/14 13:40 ID:8X54p5DW
いつの時代もホームランというのは観るものの感動を呼び魅了させる。
主人公は父親にその感動を与えられその魅力に惹き込まれた。
そして、目指すは自分も父と同じその道を。
たとえ人に笑われようとも・・・。

と書くとなんとなくかっこいいね。
問題はその描き方だけど。
351作者の都合により名無しです:03/05/14 13:52 ID:8RYJuOin
俺が選ぶ現連載より読み切りの方が面白かったと思う作者
許斐剛
鈴木信也
尾田栄一郎
鈴木央
澤井啓夫
叶恭弘
久保帯人
矢吹健太朗
加地君也
蔵人健吾

特に上の2人は読み切り見たときは壮絶に期待してたんだけど
何だよ今はオイ・・・
352作者の都合により名無しです:03/05/14 13:59 ID:y5UIU42n
>>351
詳しいなオマエ。普通はいちいち誰の漫画かなんて覚えてない。
この際ジャンプは漫画1枠は読みきり用にして毎週読みきり掲載したほうが
俺は面白いと思うが。
単に連載可能性の指標としての前提なしに。
353作者の都合により名無しです:03/05/14 13:59 ID:SX0xkBKZ
>>349
泣くようぐいす読んだ事あるのか?
2つのフォームを使い分ける設定なのに足だけ描いて
セリフで「さっきとフォームが違う。」でごまかす奴だぞミスフル以下
354作者の都合により名無しです:03/05/14 14:01 ID:9f8LyqjH
新人の人選が今の作家だとな・・
355作者の都合により名無しです:03/05/14 14:08 ID:iFxHhEes
あえて自分が喰われない様な新人選んでるんだよ
356作者の都合により名無しです:03/05/14 14:11 ID:8RYJuOin
だんでらいおんだって森田が選んでなかったらどうなってたんだろう
357作者の都合により名無しです:03/05/14 14:19 ID:sjoMe0/E
今週のグランドスラム、
食わず嫌いで飛ばしていたが、読んだらかなり面白かったぞ。
358作者の都合により名無しです:03/05/14 14:19 ID:y5UIU42n
現役作家が選定してることじたい笑えるが
せめて編集者がプロとしての自覚があるならどうにかして欲しいもんだ。
359作者の都合により名無しです:03/05/14 14:42 ID:Eb2p0yjn
>>351
俺は信也の読み切り見て反吐が出る思いだったけど。
狙いすぎで。
「鉄条」の薬の名前が「ラグナレク」、敵の名前が「バロル」←珍走みたいな難しい漢字だったし
キャラの表情が不自然だし
360作者の都合により名無しです:03/05/14 15:48 ID:KFKmv56z
>>351
いろいろとツッコミどころは多いがまぁ感性が違うから仕方ないよな・・・
361作者の都合により名無しです:03/05/14 15:52 ID:KFKmv56z
>>351
スマソ、グランドスラムと比較していると勘違いしてたYO
362作者の都合により名無しです :03/05/14 15:54 ID:pTK9afEJ
>>335
分かってるからあえてミスフルと比較してる。
363作者の都合により名無しです :03/05/14 15:55 ID:pTK9afEJ
>>348
グロでもない絵で吐けるなんて凄いな
364作者の都合により名無しです:03/05/14 16:27 ID:9fnEK1wX
>>351
ボーボボの作者も入れてやれ

今の状況は見るに耐えない
読みきり時はあんなにも面白かったのに・・・
365作者の都合により名無しです:03/05/14 16:40 ID:35RVKxWV
入ってるって
366作者の都合により名無しです:03/05/14 17:48 ID:BXrB54by
ボーボボはインパクトは凄かったな、ギャグ漫画のテンション維持するのは厳しい。
367作者の都合により名無しです:03/05/14 17:58 ID:+rmbjJTC
ボーボボは読み切りや最初の頃は面白かった
今はマンネリ気味かな
敵ももしかしたらDB並みにインフレ激しくなるかも
368作者の都合により名無しです:03/05/14 18:11 ID:o7UTX9pq
澤井は吹っ切れてないから駄目だ
絵柄には今更執着しなくて良いのに、それが嫌なら連載前に練習しる
369作者の都合により名無しです:03/05/14 18:41 ID:oFA5bDiZ
今年の読切一覧作ってくれる人
いるかなあ、いないだろうなあ・・・

つーか杉本プロフ見たら同郷でちょっとイヤ。
視界に入ったこともあるのやもしれん。
370作者の都合により名無しです:03/05/14 18:45 ID:+rmbjJTC
>今年の読切一覧作ってくれる人
いるかなあ、いないだろうなあ・・・

遠回しに誰か作れって言ってんのか?w

なんであの監督がクズって言ったのか何度考えてもワカラン
っていうかそれ以前に初対面のやつにいきなりクズはないだろ
非常識すぎ。
なんかまともな登場人物いなかったな
店長とバイトの子くらいか?
371作者の都合により名無しです:03/05/14 19:18 ID:djkQzxZz
372作者の都合により名無しです:03/05/14 19:58 ID:fv1bOLAJ
>>370
> っていうかそれ以前に初対面のやつにいきなりクズはないだろ
> 非常識すぎ。

そゆこと言う人ってどんな漫画読んでてもつまんないんじゃないの?
もったいないよ
373作者の都合により名無しです:03/05/14 20:08 ID:Xe9aMDEg
>>372
俺>207で>370と似たような事言ったわ
誰だって疑問に持つと思うけどな・・・
374作者の都合により名無しです:03/05/14 20:19 ID:oFA5bDiZ
>>371  紹介ありがd
毎週買ってるから以外と少なく感じる。
「みんなで暮〜」だけ未読だわ。

連載候補は
しろくろ・ドーミエ・・・かんなで・・・泣く泣く守護神ってとこか?
樋口・小畑がちゃんと描けばそれで済むのに。
375作者の都合により名無しです:03/05/14 20:32 ID:Ph5aiZma
目がキモイって意見多いけど、自分は口もキモイと思う…。
あとかんなでを連載開始なんかしたら編集を呪います。
376作者の都合により名無しです:03/05/14 20:32 ID:pEBQQhhw
守護神よりいいだろ
377作者の都合により名無しです:03/05/14 20:35 ID:755YpXvY
確かに守護神よりはマシ
守護神も青春ド真ん中よりはマシ
378作者の都合により名無しです:03/05/14 20:41 ID:pEBQQhhw
下をみるときりが無い

いや、鉄チンが最下層か?それとも黒猫?
最下層ってどれだ?ドッキリ?
379作者の都合により名無しです:03/05/14 20:44 ID:755YpXvY
しうるまんとさとふが最底辺でデッドヒート
380作者の都合により名無しです:03/05/14 20:47 ID:pEBQQhhw
確かに、しゅーるまんは一番おもろない
次点でさとふと鉄チンってのが俺の評価
あとは団子かな、守護神はかなり下のほう
381作者の都合により名無しです:03/05/14 21:02 ID:Xe9aMDEg
ギャグでの最高峰は鉄チンとコンロボ(ロ・マン)だ!俺の中では

底辺がしゅーるとさとふのツートップ(ボトム?)は狂おしく同意
奴らは次元が違う

でも客観的に見ると鉄チンも底辺争ってるだろうなとは思うよ
382作者の都合により名無しです:03/05/14 21:04 ID:pEBQQhhw
まぁ鉄チンは0か100かだね
ちょっと疲れてるときとか、実は天才じゃないかと思えたりもする
383作者の都合により名無しです:03/05/14 21:12 ID:NClyG+FV
俺はもて塾とあつがりを押しておこう。
底辺はくらげ。
384作者の都合により名無しです:03/05/14 21:14 ID:pEBQQhhw
短期連載もらったんだよな、あれ
385作者の都合により名無しです:03/05/14 21:17 ID:755YpXvY
しうるまんとかさとふとかくらげは 
ハンタの休載が無きゃ絶対載らなかっただろうな…
386作者の都合により名無しです:03/05/14 21:30 ID:siOdNUmu
編集部がまともな神経を持ってればそれでも載らないだろうがな
387作者の都合により名無しです:03/05/14 21:43 ID:+rmbjJTC
>>386
やっぱ埋め合わせできれば何でもいいやとか思ってんだろうな
もしものために非常用の漫画準備させとけばいいのに
しといてこれ・・なのかな・・・
388作者の都合により名無しです:03/05/14 21:51 ID:c066hocR
まぁストーリーものの読みきりは代原に向かないから
ショートギャグが来るのは仕方ないんだが…

それにしてもな…レベルが…
389作者の都合により名無しです:03/05/14 21:56 ID:vwVQRKg7
コンロボ最高
390作者の都合により名無しです:03/05/14 22:22 ID:h7WEjSDI
グランドスラム今見た。
はっきり言って、面白かった。  
この独特の、たんたんとしたリズムを最後まで保っていたのがすごくよかった。

最近の読み切りの中じゃドーミエ以上の個性をかんじますた。
391作者の都合により名無しです:03/05/14 22:29 ID:fv1bOLAJ
>>390
俺も同意
392作者の都合により名無しです:03/05/14 23:01 ID:8EypDRbb
みんな感性がやっぱ違うなw
漏れはこの盛り上がる所がそんな盛り上がってみえない
たんたんとしたストーリー展開が嫌だった。
393作者の都合により名無しです:03/05/14 23:45 ID:GW/4ohol
おれも今回の読みきりはおもしろかったな。
やっぱ絵だけじゃないよね、漫画は
394作者の都合により名無しです:03/05/14 23:56 ID:7doz6cZi
何メートルジャンプしてんの?
395作者の都合により名無しです:03/05/14 23:59 ID:10njD4d0
叩き厨が寝静まったとたん養護工作員の皆様が暗躍しております(w

つーか、読み切りならともかく連載されたら怒るぞこれ
396作者の都合により名無しです:03/05/15 00:04 ID:yIXbrD4z
突き抜けを前提とした連載なら読んでみたい
で、この主人公をどう扱うかが見たい
397作者の都合により名無しです:03/05/15 00:18 ID:TX/pnm8e
最近の読みきりはただつまらないならまだしも、
読んでて不快感があるっちゅーのはどういうこっちゃ。
なんで金払ってまでムカつかなきゃいかんのだ。
神クラスを望んでるわけではない、だったらせめて
可もなく不可もなくくらいのレベルであってもいーではないか。
398作者の都合により名無しです:03/05/15 00:20 ID:yIXbrD4z
可もなく不可もないよりは神か糞のがスレが活気付いてよろしい
399作者の都合により名無しです:03/05/15 00:21 ID:E2hDm1UG
つまらん面白いは人によって違う。
毎週見た事の無い漫画を見られるのは俺はいいと思う。
今週のも読みきりとして面白かったし。ただあれが連載になったらムカつくがな
400作者の都合により名無しです:03/05/15 00:23 ID:R9ZRuFYs
確かに、連載されるのがタツーハツーやサンタみたいな可もなく不可もない空気漫画ばかりじゃつらいけどね
401作者の都合により名無しです:03/05/15 00:29 ID:RJJQ/dzg
ルキズの後釜として連載するんじゃないのGRAND SLAM。
センターカラーというのも印象付ける為とか
402作者の都合により名無しです:03/05/15 00:41 ID:Mno1eLjq
クソども!いいかげんにしろよ!
そんなに悪い漫画じゃねえだろ!
まんこ
んーマンダム
画力もけっこうあるしよ!
403作者の都合により名無しです:03/05/15 00:45 ID:R9ZRuFYs
>>402
縦でもさぁ、もうちょっとひねろうよ
折角>>401に良質の燃料が投下されてるんだから…
404作者の都合により名無しです:03/05/15 01:26 ID:WkFs7nti
>402
2行目まではいいのにw

神なんてレベルじゃないがそこそこマシだったのが「だんでらいおん」
勘弁して下さいと思わず敬語になるぐらいひどかったのが「さとふ」

あとの作品なんか正直タイトルすら覚えてないんだよ。その程度ってことで。
405作者の都合により名無しです :03/05/15 01:39 ID:YSiiEkwN
音楽漫画はどうなんだ?
作者自体は媚びようとしてるの丸出しで嫌いなんだが、内容はどう思う?
406作者の都合により名無しです:03/05/15 05:18 ID:3qsCY7HK
音楽ってライブアライブか?

まぁマガジンでも逝ってくださいってこった
407作者の都合により名無しです:03/05/15 07:13 ID:5Pikv1W6
それなりに纏まってて面白かった<ライブアライブ
まぁタイトルが悪かったとしか言いようが無い
懐かしいゲームの話が出来てよかったよ
408作者の都合により名無しです:03/05/15 09:32 ID:skQiWida
尾田「俺に連載させろ」
編集「ああ?」
尾田「大ヒット漫画を描きに来た」
和月「お前はアシスタントがお似合いなんだよ」
尾田「アシスタントはお前の方だ」
409作者の都合により名無しです:03/05/15 11:42 ID:VwuJCDyi
実績が無きゃ生き残れない厳しい世界なんだから漫画で食ってく為にはそれなりの覚悟が必要だと思うんだか
これには作者の覚悟が感じられなかった
道楽で描いたような

410作者の都合により名無しです:03/05/15 19:09 ID:MH2Ntfsb
道楽でも面白ければ勝ち
そんな世界に思う
411作者の都合により名無しです:03/05/15 20:27 ID:xb2ad3dz
まあ一定のクオリティー保って締め切り守ってなおかつ売れなきゃなんないってのは
道楽の一言で片付けられる話でも無いけどな

グランドスラムは絵とDQNぽいキャラ立てを何とかすれば連載アリかも
少なくともドッキリ見せられるよりはあっちの方がいいや
412作者の都合により名無しです:03/05/15 21:36 ID:9gR8OlFR
お前らなぁ批判も程々にしろっての。
死にものぐるいでマンガを書くマンガ家も沢山いるんだぞ!!作者もこのマンガを書くまで色々と苦労したんだろうよ。
もしかしたら作者も見てるかもしれないんだから自分の発言には気を付けた方がいいよ。
あと、来週か再来週に載る読みきり「ワールド4U」にも期待しなさい
413作者の都合により名無しです:03/05/15 21:40 ID:+BkQm9Ya
>>412
こっちは金払って読んでるんだから(立ち読みのヤシは別)
別に批判してもいいと思うぞ。作者のためにもなるかもしれんし。
414作者の都合により名無しです:03/05/15 21:41 ID:SuQUFSG7
>作者も見てるかもしれないんだから

そうか。。。よし!
杉本!おまえ漫画家やめろ!
415作者の都合により名無しです:03/05/15 21:42 ID:SBGhS99c
>>412
タテ読みじゃないなw

チミは学生さんでつか?
相手は漫画のプロたるべき作家さんなのよ。それがアレじゃ批判されて当然でしょ
杉本ももうじき24歳なら、原作者や小説家、ゲームクリエータなど他の道を目指すか
思い切って足を洗ってカタギになった方がよいと思う
416作者の都合により名無しです:03/05/15 22:14 ID:wExoy53E
>>412
購読者は批評する権利あると思うが。
どんなに苦労しようが結果が全て
凄い苦労したから寵愛か?そんな甘い世界じゃないし

このままなんの成長も見られないなら漫画家止めた方がいいかも
打ち切り漫画しか描けないっぽいべ
417作者の都合により名無しです:03/05/15 22:57 ID:dJHQ67Bd








       釣 り だ ろ
418作者の都合により名無しです:03/05/15 23:06 ID:0K44GZy+
まぁ、確かに漫画1本書くのに苦労はしてるだろうけど
んなこと言ったら、面白い面白くないに関わらずどの漫画家もそうだろ
こっちは金払ってるわけだし質の高いものを求めて当然だと思うが
419作者の都合により名無しです:03/05/15 23:28 ID:cGDlr8pD
>>415
今更ゲームクリエイターなんて100%無理w
原作者が一番合ってるかも
420作者の都合により名無しです:03/05/15 23:32 ID:SBGhS99c
原作者や小説家も無理な気がするけどね…
赤○スレでネタ扱いされたのが彼の人生で最良の時だったのかも

もし杉本がここを見てるとしたら、ここの批判を糧にガンバレってことだ!
421作者の都合により名無しです:03/05/16 00:07 ID:O5c/wOLE
なんかスレの伸びが悪くなったな
語り尽くしたか
グランドスラムのカキコ300くらいしかないのにな

赤○とか書かれると一瞬伏字に見えてしまう
422作者の都合により名無しです:03/05/16 00:23 ID:m/7zV0yv
来週のワールド4Uには期待している。 俺の好きなネットネタだし(ネット使ったネタってお互いの顔が分からないから 色々な話作れそうだ) 絵柄も好みなので、これで話も良ければすぐにでも連載してもらいたいものだ。
423作者の都合により名無しです:03/05/16 00:28 ID:O5c/wOLE
読んでもないのに連載希望かよ
気が早いな

ネットネタ使ったバスケ漫画あったけど即効打ち切られたが・・・
424作者の都合により名無しです:03/05/16 00:29 ID:rVlmafSM
西部劇とネットネタは鬼門

アイムアフェイカー
425作者の都合により名無しです:03/05/16 01:57 ID:WrLkT6q6
ビックリするくらい線が綺麗だった記憶が。
絵は真面目で良かったよ。つーか漏れあのマンガ嫌いじゃなかった。
426作者の都合により名無しです:03/05/16 02:34 ID:00siQNYb
ネットネタといえば大きく立ちはだかるのが映画ユー・ガット・メール
427作者の都合により名無しです:03/05/16 05:12 ID:ExdxLmq9
線が綺麗と言うか




白い

と言うか
428作者の都合により名無しです:03/05/16 07:36 ID:axZA6wZh
素材そのものの色を生かしてる
429作者の都合により名無しです:03/05/16 08:24 ID:vHmQYsWI
とりあえず最後のコマで2メートルは余裕で垂直飛びしてる二人もスカウトしとけ。
430作者の都合により名無しです:03/05/16 13:50 ID:IPLY4/Fe
この人ってカエル系の顔(ピッチャー、教師、バッティングセンター主人、敵監督)か、
カマキリ顔(主人公、バッティングセンターの娘)しか描けんのかな
431作者の都合により名無しです:03/05/16 16:10 ID:CCSRcbR0
アイムアフェイカーの人って、赤○で巻頭カラーの人?
432作者の都合により名無しです:03/05/16 17:48 ID:WcAlzRzs
>>430
体がカクカクだよね・・・
433作者の都合により名無しです:03/05/16 21:25 ID:WcAlzRzs
4U読んだよ〜
話は在り来りだしこの手のストーリーも今のジャンプにはうけないだろう・・・
だが絵に萌えた。以上
434作者の都合により名無しです:03/05/16 21:34 ID:SBMPMiuy
一言で言うなら世にも奇妙な物語だな
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 03:20 ID:ZW8x+FFU
今のジャンプに必要な作家は


池本幹雄
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 10:49 ID:7hAmAqUB
グランドスラムはまぁまぁおもろかったがコミックスは絶対買わないな。
漫画って中堅層の支持者増やすより信者とアンチのように両極端のがもうかるんだよね。
そういう意味ではこの作者はダメか。
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 10:54 ID:quM/nAal
昨日、4U読みました。
懐かしのアウターゾーンを思い出した。
俺的にはあの絵はエロロリ漫画の絵っぽくてアウトかな
でもここ何週間かの読み切りの中だったら合格点なんではなかろうか
なんたって最下層には鉄チン先生がいらっしゃっるから。
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 13:35 ID:fJS5CDhM
グランドスラムをグランドスライムと読み間違いしたのは俺だけか?

これラストが中途半端だったな。続きがありますよみたいな・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 14:25 ID:P5midZz4
>>438
ソドブレやドッキリもそうだったじゃないか!!
て、ゆうかほとんどそうじゃないか!!
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 16:59 ID:ZIzakIB4
>ところで、ジャンプ読みきりの4uっつー漫画の案内役が志貴の劣化コピィに見えて仕方ないんですが
>小話の番号わけもロアだし
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 17:52 ID:EWjXqQD+
どっからのコピペだ?
突き姫っぽいが
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 17:56 ID:EWjXqQD+
見つけた
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 19:45 ID:XSuAg0KE
4uの絵って角川スニーカー文庫の挿絵にありそうだな・・・。
別にキライじゃないが。
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 20:13 ID:MGEUq1Xa
    
              キ ユ 通 信 vol.1

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

        さあ、今日からキミも1日1回、キユカキコをしよう!

                やり方はとても簡単!

  E-mail欄に「sage」
  
  本文に

  ∧∧
ヽ(゚∀゚)ノ< 負荷軽減のためにどうか2ちゃんねるブラウザを使ってキュださい

   を入れて書き込むだけ!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


445洗脳されちまった:03/05/17 21:13 ID:P5midZz4
  ∧∧
ヽ(゚∀゚)ノ< 負荷軽減のためにどうか2ちゃんねるブラウザを使ってキュださい

   を入れて書き込むだけ!
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 00:47 ID:NsAmU00v
4uの作者はかなりのネットジャンキーとみた。
それはともかく、ドッキリよりは良質な怪奇モノなので、ドッキリを打ち切ってこっちを連載してもらいたい。
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 01:32 ID:SW9UUVJg
どっかで見た絵と名前と思ったら昔赤丸で「CHILDS」って読み切り描いてた人だったんだな(約4年前)。
バトル描写もまあまあ上手かった。敵キャラの設定がイマイチだったけど。
この頃の絵柄と比べるとやや柔らかくなってる。
構図とか上手いから結構どんなジャンルでも無難に行けそう。最近の読み切りじゃなかなかの出来かな。
個人的には。

448名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 01:36 ID:HfKn04mG
確かにやってることは「世にも〜」だし同じジャンプのアウターゾーンと一緒だけど、
ネタさえかぶらなければそうそうパクリ呼ばわりされることもない気がする
連載されるとマンネリ化する危険性が高いから、何か一貫した目的解決(コナソの黒の組織みたいなの)を
テーマとして持たせると良いかな…?
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 05:15 ID:8/NVYeIN
今回の読み切りはココ最近の中じゃかなり高レベルですたね。
っていうか画力があるって素晴らしい事だと思った…いや漫画は絵だけで決まる物じゃないとは思うけどさ、
やっぱり最低限の基礎は身に付けて欲しいと最近の読みきりや新連載を見て思うわけよ。・゚・(ノД`)・゚・。
カラー絵も随分濃慣れてる感じでなかなか上手かったし、
只絵柄にオリジナリティが欠如してるのが問題かな。もっと個性が欲しい所。
まぁ絵柄はいいにしてもこれを週刊で連載するとなるとネタが持たない予感。
一話完結の形で話を進める事になるんだろうけど、
この読み切りの時点で既にネタがありきたりであんまり面白くないしなぁ。
ドッキリやSANTAよりかは全然楽しめたけどその辺がちょっと心配。
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 07:50 ID:m6dR9RBo
4uって検索しちまった・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 10:47 ID:ZCUfEFpM
26 名前:名無しさん投稿日:2000/08/02(水) 21:57
テレビでアイドル?が体験談として話していました。もう何年も前ですが。

彼女は、ストーカーのような男に追い回される夢を見ました。
走って叫んで、助けを求めようとしましたが、間もなく捕まってメッタ刺しに!
自分のモノスゴイ悲鳴で目が醒めました。

ある日彼女は、近所の公園の側を歩いていました。
すると、なんと夢で見た男にソックリな男が向こうからやって来るでは
ありませんか!
恐怖のあまり彼女は電話ボックスに駆け込み、友人に電話をかけました。

男は通り過ぎました。

安堵の胸を撫で下ろし、再び歩き始めた彼女。
するとまた向こうからあの男がやって来たのです!

心臓は割れ鐘のように乱れ打ち、腋も手の平も冷や汗でじっとり濡れています。
しかし今度は逃げ込む場所がありません。

彼女は、男の、横を、通り抜けました。

男は そのまま 通り過ぎながら 呟きました「夢と話がチガウじゃねえかよ」
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 13:10 ID:NsAmU00v
>451
つーか、この話はかなり有名な怪談だしなあ。
別にそのアイドルの話が元ネタではないと思われ。
4uの作者のいいところは、ありがちな都市伝説や怪談を自分なりに料理して出してるところだし、身元ネタがありきたりでも良いと思う。
唯一の心配は、ネタ切れの恐れがあるということか。
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 14:52 ID:n44foSPM
江尻はエヴァヲタとみた
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 16:27 ID:HfKn04mG
>>452
後半なんて日本昔話だし(w
自分なりに料理されていればパクリ呼ばわりされることも少ないでしょうね
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 17:06 ID:NsAmU00v
さ来週の読みきりは、野球狂師の詩@ 郷田こうやの新作だってさ。
今からすごい鬱
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 17:32 ID:FLCi4zNI
また野球か?また野球なのか!?
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 17:42 ID:NsAmU00v
>456
いや、題名からしておそらくサッカー。
どっちにしても、凄い糞な予感。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 19:12 ID:Ixp5f3Oo
絵がすんげえヲタ臭い…っていうかエロ漫画家みたいな
絵だな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 20:43 ID:/WTLYXeU
4Uは夕闇通り探検隊みたいな感じでよかった。
でもあの眼鏡の男いらねェなァ。 
460 :03/05/18 20:46 ID:n4FlBdNS
ストーリーテラーの眼鏡少年が狙っててやだなぁ〜〜
ぁゃιぃHPなんだから管理人の正体伏せといたほうがおもしろいんじゃないのぉ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 21:44 ID:m6dR9RBo
4Uのアンケートで、1と2どっちが面白かったですかってあったけど、それって元ネタありと作者オリジナルどっちが面白いかで分けてるんだな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 22:00 ID:NsAmU00v
>461
どっちとも元ネタありだろ。
俺はダーク路線かコミカル路線か、で分けてた。
この漫画のコンセプトは、都市伝説とか怪談を元ネタに話を展開させるって感じだし。
新耳好きの俺としてはぜひとも連載してもらいたいな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:01 ID:/RKe+UuQ
なんで郷田こうやが41PもP取れるんだ?
編集部は馬鹿ですか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:04 ID:Vvgc9tOc
一話目の方は流し読みしてると
ちょっといい話なんだとは気付かんな
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:35 ID:vEcOvLmp
読みきりで面白いと思った事が無い
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:43 ID:Z7oDTlYd
郷田こうやってつい最近も読みきり載ってたよな。
はっきり言ってギャグセンスゼロだと思うんだけどなんであいつがここまでプッシュされてんだ?
まあギャグ作家は万年枯渇状態なんだろうけど、あいつはねえだろ
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 02:36 ID:G7y6b7p0
>>466
俺はちょっとワラタけど>郷田てつや
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 02:43 ID:Vc49Lryc
ギャグ作家って育てるもんなのかなー。
才能ある奴って最初から面白いような気がするけど。
469467:03/05/19 02:46 ID:G7y6b7p0
郷田てつやって誰だw

郷田こうやだった
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 07:28 ID:4KsKvJPy
最近の読切のなかじゃトップかも。面白かったよ。これなら連載してもいいけど暫くしたらネタ切れ、マンネリ化しそうだから連載には不向き?
世にも〜に酷似してるけど黒猫と違ってパクリって思わないな
作者なりに工夫してるからだろうな
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 08:44 ID:2rpHebod
うすただって最初はげろつまんなかったじゃん
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 08:51 ID:kVKlAS46
今回の読みきり、何か絵だけで高評価されそうな漫画で嫌だな
いかにも厨やヲタが好みそうな画風だし
絵がよければ内容なんてどうでもいいってのは
糞猫の厨人気で実証済みだからな


473名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 08:58 ID:mnAvZdmr
アンタもかなりの厨だな

俺は面白かった
淡白すぎるのがちょっと不満だったけど
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 09:38 ID:Ohspl4x7
この江尻って新人?
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 09:42 ID:RgRe6Mu8
今週の読み切り、昔チャンピオンでやってた怪談もののマンガみたい(タイトル忘れた)
話は嫌いではないが、連載になるとネタしょぼくなってつまらなくなりそう。
476474:03/05/19 09:48 ID:Ohspl4x7
うお、>>447読み飛ばしてた。
そこそこの経験はあるのか。
珍しくプロとして許せるレベルの読切だったね。
嫌いじゃないけど好きにもなれんかな。
とりあえずミザリィみたいな男はいらん

糞連載陣の代わりになら連載してもいいけど違う作品で頼みたいもんだ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 09:50 ID:ZWy67fJw
W4u最近の読み切りでは一番良かった
第1話を最初読んだとき二人とも助かって
ハッピーエンドと勘違いしたのだがあれは生首だったのか
ジャンプで血まみれ生首描けないのかもしれないが
おかげで改めて読んだとき逆に怖くなったよ
夏場に短期集中で連載するといいかもね
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 09:50 ID:RWK/oSuu
話自体は十分楽しめたけど、何で画力が高評価なんだろう?
俺敵にはむしろ、下手くそな画だなぁって印象なんだが・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 09:52 ID:AuVJJbdR
下手ではないだろ。よくある系の絵。
ジャンプっつうかアワーズとかそんな絵だな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 09:58 ID:o7XMHY+L
●●●
最初カラーのカットだけ見た時は絵のうまさに驚いたが、
中身はカラーほどよくない。
内容は「読ませすぎ」。絵の動きで見せろ。
結局同人オタ化がどんどん進んで行ってるにすぎない。
●次週郷田こうや〜〜〜〜〜〜??????????
ふざけんな糞ジャンプ!!!!!!!!!!!!
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 09:59 ID:q050qJXH
なんか澤井が合併号の遊戯王にぬのハンカチが載ってるって言ってたけど
どこにも見当たらないんだが・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 10:03 ID:RWK/oSuu
>>479
確かに、取り立てて言うほどの画じゃないのかもね。
ごく普通の画って感じなんだろうけど、俺がこの手の
不安定な線が嫌いなのが大きいのかな。
赤マルとか昔のガンガンを彷彿とさせる、何かこう不
毛な絵柄が苦手なんだよね〜。
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 10:05 ID:RWK/oSuu
>>481
ページの下の方の小さなコマで新刊が汗ぬぐってるはずよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 10:11 ID:q050qJXH
>>483
おお。ほんとだ。なんかウオーリーを探せを思い出した。スレ違いなのにありがとう。
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 10:41 ID:Ohspl4x7
World 4U 読んでココ思い出した
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4358/red_room1.html
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 11:44 ID:tIzTSQYS
過去ログ読まずに発言
W4u≒アウターゾーン だろ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 11:46 ID:tIzTSQYS
あと、絵はこういうのって最近の流行?
イラスト系サイトでよく見るタイプの絵だと思ったが
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 11:53 ID:dMK0bt3x
最近の読みきりの中では一番まともだった。
案内役も女でよかったんじゃないか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 11:54 ID:MHMdtRDi
>>488
それだと完全にアウターゾーンになってしまう
連載時には無意味なシャワーシーン希望(w
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 11:56 ID:UZpU+gNx
今回のは変調気味な話の展開とか、結構好き。
話の内容もアウターゾーンぽくて、懐かしい感じだった。
ただ、おかっぱ頭の女子のキャラがなんか好かん。

来週は郷田か…。
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 11:59 ID:dMK0bt3x
読み切り何回も乗せる奴に限って連載貰えなって気がするな。
めでたしめでたし。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 12:01 ID:YkF5me0e
今週の奴はなんかエロゲ見たいな絵だな
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 12:14 ID:fm52k+Jb
なあ絵がエロ漫画やエロゲっぽくってやだって言ってる奴ら
小学生がそんなもの見るのか?
お 前 ら は と も か く

それはともかく210ページの最後のコマは何?
まったく脈絡不明なんだけど
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 12:25 ID:YD91RUd0
スクール水着…
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 12:28 ID:fm52k+Jb
いや聞きたいのはどうしてそのコマがその位置にあるのかってこと
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 12:31 ID:Vo8x8Lii
っていうか千日前ネタで萎え。
火災でたくさんの人が死んで、いまでも店内で供養してるというのに・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 12:31 ID:EgzFqgLo
>>488
同感。読みきりなんて久々読んだ
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 12:32 ID:7BPgzsTa
>475
それは「学校怪談」だな。
この漫画が都市伝説などを元ネタにしてるのに対して、あっちの方は完全に創作だったな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 13:22 ID:IMLF5bWI
>>496
詳細キボンヌ
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 13:26 ID:7YW6jl1c
>>495
228Pに載ってるコマと同じで、今回ネタにした2話以外にも
怖い噂の世界はいろいろひろがってますよ、という表現。
1コマだけ挿入したから唐突で判りづらくなってるけどな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 14:09 ID:MQfIBQdy
たくさんの人が死んで、今でも供養しているものをマンガに出すと萎える。
こんなこという奴がいると、もう戦争モノの作品はまったく掲載できないことになりますな
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 14:19 ID:HyYgdD+0
所詮は2ちゃんねらー
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 15:22 ID:ip/L46Az
>>493
>小学生がそんなもの見るのか?

見るよ!w
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 15:52 ID:WNifr1op
この絵柄のエロゲならやってみたいが
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 15:55 ID:WNifr1op
>>495
人がいきなり溺れたりするのは、「私たちの知らない力」(死んだ人の呪)が
かかってるからですYOってことだろ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:04 ID:2XCO+iHI
エロゲみたいな絵柄だな
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:09 ID:2XCO+iHI
漫画としてはつまらんかった、ジャンプにはむいてねーんでねーの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:15 ID:xM3dVPEw
「4U」はアウターゾーンと言うよりは一時期流行った「学校の怪談」物だな。
アウターゾーンは洋物怪奇小説やB級映画テイストがビンビンで面白かったが。
何故今どき学校の怪談なのか?
恐怖漫画やるならいっそ「ほんとにあった怖い話」の方がいいんじゃない?

話は全体的に軽すぎ。ダークな話にするならもっと主人公(読者)を
救いようの無い絶望、恐怖のどん底に叩き込むつもりでやらないと。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:17 ID:1vSdOLw8
こーゆーのは少女漫画家のが得意だな。
ストーリーテラーの使い方が段違いに上手い。

同じ舞台でやるんだったらこのHPと男いらんしなぁ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:19 ID:xM3dVPEw
あと都市伝説のエピソードは意図的にやってるんだろうがメジャーなものばかり。
オカ板に書き込むと余りに超ガイシュツなため荒らし扱いされてしまう。

のっぺらぼうの対処法は「学校怪談(高橋葉介)」の方が洒落てて良かった。
自分が葉介ファンだからそう思うのかもしれないが。
学校怪談に比べたらアイデアのひねりが足りない。雰囲気だけ。
連載したければもっと精進せよ。アウターゾーンみたいにパクリっぽくてもいいから。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:43 ID:cuu+t74u
和月とサモンナイト足して4で割ったような絵だな・・。案内役は劣化した縁。
戦わない漫画久々に見た気がする。
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:43 ID:aZ+XNK3o
高橋葉介と比べるのはあまりにもかわいそうだろ。
最近の中では、まあ、許せるかな、ていうレベルだった。
でも絵柄がな… 毎週見せられるのはちょっとつらいかも。
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:52 ID:PY9zXKGh
>>512
絵柄に関してはなれればどうって事ないぞ。
あのくどい遊戯王を毎週見てても最近はなんとも思わなくなってるやつもいるはず。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 17:13 ID:7BPgzsTa
正直、ここ最近の読みきりの中では最も連載に近い作品だと思う<4u
まあ、それだけこれまでの読みきりがクソだったわけだが。
現在連載している漫画の中にも、読みきり以下のクソはあるが・・・。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 17:16 ID:2XCO+iHI
こんなもんが連載されるならドッキリは大ヒット作にでもなってますね
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 17:18 ID:7BPgzsTa
>515
それはないだろ
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 17:19 ID:4KsKvJPy
2話とも学校(というか中学生?)の話じゃなくて片方違う方が良かったかも

街の噂を紹介するやつなんだから
なんで同じ学校の生徒の話やるんだ・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 17:31 ID:1qJIYsIM
画力は高いけどお話の内容が質素だよなぁ…
散々使い古されたネタでも別に構わないけどもっと自分なりにアレンジして欲しいよね。
絵柄もそうだけどオリジナリティがあんまり無いのが最大の欠点かも…
まぁ最近の読み切り(一部の新連載含む)の中では面白い方だったけど。
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 17:47 ID:vRgE5WSt
読みやすかったが面白いとまではいかん。
絵に抵抗はあったが前の音楽ものの絵よりマシ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 17:48 ID:fBNmqamk
生首がしゃべるところとかをもっとがつんと見せてもらいたかったな
ぬ〜べ〜の見開きクラスのグロさで
あとこれを連載したらあっという間にネタに詰まると言うか
同じような話を延々載せることになりそう
そう考えるとアウターゾ−ンは結構話もってたね〜
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 17:50 ID:p2jMCV5z
致命的なのはショートホラーとしてのヒネリの無さと
演出力不足。
こんな糞より準入選のが読みたいんだが
sea side jet cityだとかいう
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 17:56 ID:2GkljnKs
>>521おれも。
   てか賞金もらうのは誰でも出来そうだな・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 17:59 ID:p2jMCV5z
準入選出たのっていつぶりだ?かなりの間
出てなかったと思うんだが
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 18:01 ID:y1bMrzcY
ムジナの話の方がマシかな
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 18:03 ID:2GkljnKs
これ入選なのか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 18:07 ID:yiNBcCgW
4uで検索したら同人サイトだった・・
ttp://4u.milk.tc/
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 18:13 ID:G7y6b7p0
ジャンプ本スレにも書いたのこっちにも貼り

4uは本当にジャンプが好きなのかと小一時間。
おまえただ一番メジャーだからジャンプでやりたいだけちゃうんかと
もうね、電撃大王とかでやってろと。電撃文庫の挿絵でもやってろと。
もうなんかキモイ。キモすぎて引いた。
絵柄じたいのキモさはそんなでもないけど
自分の居るべき場所がわかってない作者がキモイ。
なんかジャンプ好きそうな感じしないし
わざわざジャンプにあんな作品持ってくるのは嫌味ったらしい
あーキモイ
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 18:14 ID:+tkdezhC
なんだ、電撃っぽいって思ってるの、漏れだけじゃないんだ。
何だか安心。
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 18:16 ID:dgYq1c9B
この漫画みたら現代奇談思い出した。つかネタ元ってココじゃねーの?
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 18:38 ID:Vs4iiXq8
あすかたんもえ
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 18:46 ID:08lDTnst
この絵柄そんなにダメかぁ?
エロゲや同人は全然知らない俺は絵柄には何の抵抗もなかったぞ。
むしろ最近のジャンプの中ではかなりあっさりした絵柄で詠みやすく
好印象だったんだが。
エロゲや同人臭くてダメとか言ってる奴は
普段からよっぽどエロゲやってたりや同人読み漁ってたりするから
そう思うんじゃねーの?
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 18:50 ID:1RdkmwAk
(ガンガン系においての)普通の絵だろう。つまりオタ臭い。
そういうの読み過ぎてるから気になるってのは正解だろう。
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 18:50 ID:Wv3pYRhe
面白かった。絵柄もそんなに気にならん。
怪奇系じゃない、戦闘のないマターリ系ホラーとして、連載して欲しい。
サンデーで言うといでじゅうみたいな、箸休めの漫画として。

しかしどうにも気になったのは、ネット管理人の眼鏡の使い方の下手糞さ。
狂言回しを置くならば、もっともっと不気味な奴にしないと締まらないと思うぞ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 18:52 ID:RWK/oSuu
>>531
いや、エロゲとかそーいうの抜きにして普通に上手とはいえないよね。
マイナー漫画誌でコソーリ連載するなら十分なんだろうけどさ。
最近のジャンプには、画力が素人に毛が生えた程度の作家が妙に増
えてきた気がするなぁ・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 19:09 ID:/buJFz22
>533
八分の五にしたって書いてあったから
メガネの活躍するとこを削ったんじゃないの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 19:10 ID:SVEwgIca
今回の読み切りはおもろかった
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 19:14 ID:hEFvfOnM
いや、つまんなかったよ?
いや最近の読み切りと比較してのはなし?
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 19:15 ID:Mrwg8Hui
>>531
逆にあんたがエロゲや同人を楽しめる気質を持っているのでは?
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 19:17 ID:SVEwgIca
>>537
うん
最近の読み切りの中ではいい方だろう
読み切りらしさが出ててよかった
540鬼畜兵器 ◆gMO2bi3xy. :03/05/19 19:18 ID:wY5FUfz6
絵はいい感じだった。ちとエニクスぽいけど。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 19:20 ID:OJeIkgo6
しかしこの手の話の語り手ってミザリー見たいなタイプしかいないのか?
たまにはキャピキャピした少女が「この話、怖いでしょ」ってのがあってもいいんじゃないか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 19:24 ID:E8RQvhEk
誰も「星を見るヒト」について触れないのか?w
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 19:27 ID:WHxNP6U7
絵は別に嫌いじゃないけどジャンプ向きではないな。
ガンガンとかっぽい感じがした
話はジャンプにこういうジャンルはないからいいかと・・・




どうでもいいけど>>541キャピキャピって久しぶりに聞いたぞその言葉・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 19:31 ID:cuu+t74u
新鮮だから面白く感じるってのはある鴨な。
つうか今のジャソプが熱血格闘系に偏りすぎ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 19:38 ID:wpnbht1w
見開きで生首描いたらかなりインパクトあっただろうな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 19:44 ID:wK7gBrRf
激しく連載キボンヌ
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 20:12 ID:/ukoHgWY
エニクス系の絵だけど、こういうのあってもいいんでない?と思う
全部が全部この系の絵だと萎えるけど
内容は、盛り上がりに欠けるというか、単調だった
他の作者と違ったもの、この人の武器がないのでは?
特別に、決定的に悪いところも見当たらないが
あえて言うなら管理人?のめがね君
一話目ってメタ(僕がドーミエスレで覚えた単語)になってるのがわかり辛かった
二話目の調子ならのりで楽しめるかも
全体通して一番おもしろかったところはメメくらげか
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 20:26 ID:1qJIYsIM
>>545
どうせなら見開きで乳首の方が(・∀・)イイ!!
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 20:33 ID:neahqwTp
怪談なのに絵が怖くないね
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 20:34 ID:6Rki2b/h
怪談に見せかけた萌え漫画だし
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 20:39 ID:hbAv4nQH
ジャンプの単発読み斬りが全面的にほめられてるの見たことないが、
おたくら、どんくらいのレベルのが読みたいんだ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 20:40 ID:HyYgdD+0
ここの住人は褒めないよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/19 20:47 ID:27mREW4e
今ごろなんだけどさ
先週の野球読みきりの作者と
TVタレントやってるオカマっぽいホラー漫画家って
同じ専門学校卒なのね
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 20:59 ID:1qJIYsIM
>>551
とりあえず今週の読みきりは満足ですよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:00 ID:9/3qwDCU
ガンガン系というか今はこんな絵柄が流行ってんじゃないの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:00 ID:7BPgzsTa
俺は面白ければ褒めるよ。
今週のは褒めるに値する漫画だった。
個人的にはしろくろ以来のヒットだ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:02 ID:7BPgzsTa
つーか皆、来週に備えて今週はしっかり褒めとけよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:03 ID:TguYUnxb
おもしろかったんだけど…

2chのオカルト板で読んだ事ある話しか無かったんだよな
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:09 ID:0KMi9edU
面白いと思ったよ、特に前半。
個人的には諸星大二郎の栞と紙魚子シリーズみたいな
マターリ幻想、ちょいホラーな感じで連載やって欲しい。
管理人はいらんから。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:09 ID:cuu+t74u
都市伝説ネタにするならオカ板住人には既出ばっかになる罠
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:11 ID:fBNmqamk
>>551
ドーミエは賛否両論あったし
だんでらいおんは美咲タンハァハァも含めて絶賛の嵐だったよ
ドッキリはボロクソに叩かれてたし
結構読みきり作品の評価は適切だと思う
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:15 ID:7BPgzsTa
まあ、あくまで子供向けの雑誌だしな<ジャソプ
俺は逆に、ありがちな都市伝説をどんな感じに料理して出すかなって感じで、楽しんだけどな。
あと、俺はストーリーテラーは必要だと思う。
俺らみたいなオカルトマニアにはなんでもない話でも、普通の人や子供には解説が必要な話ってあるしなあ。
実際今回の前半の話だって、あの男がなぜ死んだかなんて、解説がなければ消防には理解できないだろ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:21 ID:TguYUnxb
>>561
そうか?だんでらいおん否定的意見も多かったぞ
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:24 ID:WeD3oVaN
ドキーリの読み切りは酷かったな〜。連載になっても笑いのネタになったのは水着の回だけか?
何でアレが連載されたのか未だにさっぱり分からん

>>563
だんでらいおんは否定、肯定両方あって、それなりにスレが活性化していたと思うよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:46 ID:O2kEktfF
だんでらいおんって何?w
思い出せないやww

今回の読みきりは普通に読めたので○
↑の方にあったけどサモンナイトと聞いてちょと納得。

サンタの代わりにこれ読みたいね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:51 ID:k4IQAU9w
>>565
空知何とかの書く天使の漫画。
567名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/19 21:52 ID:RtO+jPVc
既出だろうと思うが世にも奇妙な物語っぽかったな。>4u
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:55 ID:v6OhJzdy
今回の読切全体的にあと一歩って感じだな
最近の読切と比較すると充分だけど
絵が単純化しすぎな気がするし、話もまぁまぁってところ
とりあえず、こういう話の連載はやめといた方がいいのは確かだな
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:08 ID:Pm2Cl4cr
余程アイデアのストック無いと無理っぽいよな
オムニバス形式の漫画の連載って

いや、十分面白かったけどね
毎週このレベルの漫画を載せるべきじゃねーか?

来週郷田ナントカ?ざけんな。鉄チン先生を出せ
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:12 ID:4KsKvJPy
>>566
天使?あれって天使だったっけ?風化しちゃった
てか天使って言われてもわからんだろw

確か爺さんの霊を成仏させる話だったかな

しかしネットネタに期待してたヤツにはちょっと残念だったかな?
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:17 ID:Vo8x8Lii
>>501
いや、萎えるの意味合いが多分違う。
フィクション(作者のオリジナル)だと思って読んでたのに、最後に現実ネタで埋め合わせかヨ・・・
いまいちだなぁ・・・って思っただけ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:18 ID:AD/pr9Kz
俺は普通に面白いと思いますた。
絵柄は確かに好き嫌い別れると思うが、背景とか見ると画力は相当高いと思われ。
ここしばらくの読み切りの中ではトップの画力ではないかと。
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:21 ID:G7y6b7p0
>>553
東京デザイナー学院だな
俺も卒業生
俺は構内に幅跳びの漫画が赤マルに載るって貼り紙見たよ
山咲トオルは先輩だったのかw
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:26 ID:H2PRalcY
4uかなーり良かったよ
ちょっと雰囲気が他の漫画と違って。
で、ちゃんと軸があるストーリーにすりゃもっと良いと思う
オムニバス形式じゃなければもっと新鮮味が増したと思う
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:38 ID:VeAetvpD
4u評価高いな。俺も面白かったけど
絵柄がホラー向けではない気もするが
ホラーを意識した構図や線がよくできてると思った
連載で読みたいかというと微妙だけど、ドッキリ辺りの糞と入れ替わりなら大歓迎
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:46 ID:H2PRalcY
一番好きだった読み切りはバド・ワイザーって奴が主人公のやつ
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:53 ID:WfnEfjbA
確かにホラー向きの絵柄ではないんだけど、
ホラーが苦手な子にとっては、絵柄がソフトな分ちょっと怖い話って感じいいのかも。
本格的なものを読みたければ、専門の漫画誌もあるわけだし、
少年誌に載せるならこういう路線てのも悪くないのでは?
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:08 ID:cwa/qUcG
4uいいんでない?
この作者なら戦闘ものじゃないストーリー漫画を描けるんじゃないかな。
ホラーよりミステリー系の一本ストーリーならできるっしょ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:10 ID:5jbGCEUG
お前ら人の漫画にケチつけんなよ。
才能ないとか言われるとまじで気悪くなるし。俺の読み切りに散々ケチつけてくれたこともあったよな?
ちょっと2CH用語使っただけで散々叩いてくれたよな。少なくともお前らよりは絵うまいし、話も考えてるつもりなんだよ、こっちは。
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:12 ID:aXhRjPOi
>>579
誰だよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:13 ID:vlXwscUU
>>579
(・∀・)ニヤニヤ
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:13 ID:2XCO+iHI
誰のなりきりですか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:14 ID:iCOqHdkr
>>579
(・∀・)ニヤニヤ  う〜ん早くスレ移動したいんだろ?
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:16 ID:dHHbcLXS
久しぶりに死臭のしない読み切り読めたなーって感じ。
連載陣の5割以上は死臭でてると思うのでさっさと入れ替わるよろし。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:17 ID:KNeWQdyj
俺は みち と見たが・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:18 ID:Zy+2zEsG
ジャンプ立ち読みしてたのだが、4uの絵柄見た瞬間飛ばした。
面白かったのか・・・。
最近どんどん受け付けない絵柄が自分の中で増えてきてる。
今のジャンプじゃアイシルとルーキーズくらいしか正視できん。
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:19 ID:NBwJ+/Hl
面白かった。2話目が「怖くない」終わり方だったのも、良かったと思う。

月1くらいで、たまに掲載して欲しい。
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:22 ID:B9ujjERO
絵はいいんだが話(というか見せ方)がねー。管理人も別にいらんだろって感じだし。
やっぱアウターゾーンのミザリィと比べちゃうんだよな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:27 ID:Zy+2zEsG
みんな案外同人系の絵柄好きなのね
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:27 ID:8RFVfEvt
話のネタを知らなければなぁ。
小学生にはちょうどいいんじゃね。
今日、ヘイヘイヘイで小学生あたりの子供が俺が小学生の頃にやったような遊びをやっていたが、
大して昔とかわってないんだなぁと。
オレが2ちゃん知らずの小学生ならおもしろいおもしろいって読んだと思う。
591鬼畜兵器 ◆gMO2bi3xy. :03/05/19 23:29 ID:wY5FUfz6
>>589
と言うより画力自体怪しい新人が多いからじゃない?青春ど真ん中とか。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:30 ID:7BPgzsTa
>571
つーか全部都市伝説だし。
現実もクソもないだろ。
それともおまいは、霊の存在を確信してるのか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:31 ID:KNeWQdyj
恐怖のメメクラゲって・・・・つげ義春?
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:31 ID:DPw/KWSD
絵はまぁ人によって評価が違うだろな
遊戯王とかボーボボみたいな濃いのじゃなく薄味、って感じ
話の内容は良くも悪くも王道にちょっと+αがあるってトコか
ただ連載にはネタは尽きると思う
読みきりだから評価が高いんだろうとは思う
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:35 ID:7BPgzsTa
>590
それより俺は、名前は知らんがミニモニの一人が例の都市伝説を本当にあったがごとく語るのに萎えた。
なんでこういうアイドルは、ありきたりな都市伝説や三文怪談を自分の身に起こったがごとくに話せるんだろう?
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:36 ID:Zy+2zEsG
>>595
台本です
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:48 ID:o7XMHY+L
>>579俺も初めてここに来た時さんざん書かれてたぞ(藁)
最初はウザく感じたが、結局自分が読者を満足させられなかった事に
違いはないんだし。 
感想どうであれ読んでもらえた事に感謝しなくては。
けなされて単にキレるか、それをバネに頑張るかだぞ!
そのむかつく気持ちを力に変えて頑張れ!
てゆーか人励ましてる暇ないんだ・・・
冬の赤マルこそ載るぞー!!!!
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:52 ID:3wSWchxC
俺なんか糞スレ立てられたぞ…
オマエラにとっては只の漫画家だろうが
コッチは生身の人間だぞ…
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:56 ID:/2cEpH3K
金を払って購入した物には、何であれ意見を言う権利が(購入者には)あるとかなんとか
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:56 ID:7fzDlMUz
2話目の宇宙人の仮面を被って逆にムジナを気絶させた少女の、可愛い顔と
機転の利きのギャップに萌え。
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:03 ID:rXt2oTyQ
あんな可愛いコがあんなことするなんて、たまりませんよね、みなさん。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:03 ID:/FoB6G75
道元先生の降臨ですか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:07 ID:5W2tmU9y
4uはなかなか面白いと思ったのだが、やはりまだアレを超えてはいない。

そう、岩泉舞を…
アレから10年以上たつが、ジャンプであの人の読み切りを超える漫画は
未だ見たことがない。「岸部露伴は動かない」はそこそこ良かったが…

つーか岩泉舞って、みんな知ってる?
「たとえ火の中」とか「七つの海」とか、名作だった…

なんで連載しなかったんだろ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:12 ID:90Pk4W1s
>>603
伝説の読み切り作家だな
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:13 ID:S3I5z/9J
>603
「七つの海」は憶えているよ。確かにあれは名作だと思う。
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:13 ID:7IGtGh+Y
ここ見てる漫画家いるのか
だったら「こんな糞漫画描くな」と直接伝わってかえって好都合じゃないかw
どんどん言わしてもらうぜ
辞めたいやつは辞めろ
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:16 ID:ZAgIxshT
>>603
4uと岩泉舞比較するのはちょっと酷な気がするんだが
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:18 ID:ofTe7DN3
>>579
お前が話考えてるつもりでも読者の俺らに伝わってこなきゃ意味ねえし

つーかストーリーが予定調和だろうと、伝えたい事が伝わってくる漫画なら俺は叩かないけどな
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:27 ID:fyqCsFZv
4uはおもしろかったけど、出来れば4大週刊誌じゃなくてガンガンとかで連載してね
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:28 ID:qFf3kbP0
てゆーかアレですね。
けなされて凹む漫画家ははなから2ちゃんなんか見るなと。
ぼろくそに言われて伸びるタイプならいいけど、
誉められて伸びるタイプは来ないほうがいいよ、マジで。
俺も漫画家志望だけど、デビューできたら2ちゃんねらーやめます。凹むだろうから。
611603:03/05/20 00:31 ID:5W2tmU9y
>>607
俺はジャンプで読みきりを読む時は常に「岩泉舞より上か下か」という観点で読んでるんだ。
結論はいつも同じなわけだが…

俺は10歳くらいの時に「たとえ火の中」「七つの海」を読んだ。
あれから10年たっている。そろそろ「10年に一人の読みきり作家」が出てきてもおかしくないはずなんだが…
612作者の都合により名無しです:03/05/20 01:21 ID:kYN6AMaP
>603
知らない。名前たまに聞くけど今読むことできる?読んでみたいんだが…

4uこういう絵は大嫌いだが話は面白かった。元ネタ知らなかったからかもしれん。

613名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:24 ID:7IGtGh+Y
>>612
「七つの海」って名前でコミックス出てる
古本屋に行けば普通に見つかる
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:35 ID:S/4syMXe
ほー。読んでみたいなあ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:55 ID:rlCcF3rf
そういえば昔、「メビウスの輪」というオムニバス形式のホラー漫画あったよね?

616名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 02:03 ID:0OR/0NGG
ヲタっぽい男と握手した後、手を洗ってるのが凄く感じ悪い。
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 02:16 ID:HguHk7GT
リアル厨房なんてそんなもんだ。
いや、女は総じてそういうもんかもな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 02:24 ID:0OR/0NGG
>>617
それはわかる。

でもなんつーかヲタ氏ねと遠まわしに言ってるみたいで気分悪い。
そういうのを主張したいから、ヲタとの握手と手を洗う場面をわざわざ用意したとも思える。
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 02:38 ID:V8yJZu1j
>>526
興味本位で行くんじゃなかった・・・・18禁を普通の18禁
思うんじゃなかった。あぁ・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 02:38 ID:ofTe7DN3
何でそんなのに過剰反応するんだ?w
どうせ作者もあんな絵描いてる時点でキモオタ確定なんだからやらせとけよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 02:45 ID:HguHk7GT
何故この絵柄が叩かれているのかが分からん。普通に好感持てると思うんだが。
それとも俺があっち側(ヲタ)の人間だからその辺の感覚が麻痺しているって事だというのか。
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 03:02 ID:216ZPMUO
岩泉舞の短編集を未収録作品も載せて復刻して欲しいんです。
川崎憲次郎をオールスターファン投票4位に押し上げた2ちゃんねらーの力で、ぜひ復刻を実現してくれ〜

おねがいします。。。未収録作品みんなも読みたいでしょ?「KING」とか。

http://www.fukkan.com/vote.php3?no=728
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 06:54 ID:S/4syMXe
>>621
いや、ヲタほど過剰反応してないか?
同人系で流行ってる絵柄だし。

と、思ったけど読み返すほど気にならなくなってきた。
扉絵見たときは、うわっと思ったのに。
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 07:53 ID:K9h+LxNi
618はなんかの機会で女子に触れたときに
ものすごい勢いで手を洗われたりした事のあるキモオタでFA?
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 08:12 ID:IxiYVUUf
なんかトラウマでもあるんだろ(藁
そっとしといてやれ(プ
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 08:23 ID:AH3OAu+j
>>576
どんな話だっけ?
なんか読んだことあるっぽい・・・。
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 09:36 ID:cUJPi8K6
つーか、下手とか上手いとかじゃなくて、絵柄云々で読む読まないを決めるのって
漏れ的に未だに信じられん。別に悪いとは言わないけどさ。
作画的に感性と合わなくても、話がそれを凌駕する作品なんていくらだって見てきた
わけだから、絵だけを根拠に切るなんてもったいなくてとてもとても。
(この作品に限らず)絵柄がどうこう言う香具師はどういう絵柄ならアリなのだろうか、
と非常に興味のあるところ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 09:57 ID:1507CPHN
手を洗うのはキモオタだったからか・・
てっきり場面を変えたいが為に入れた描写かとオモタが・・。

どうせならデブ汗かきぐらいにしとけば分かりやすいんだがな。
あんなやっせぽっちじゃオタかどうかわかんねえよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 10:01 ID:bYdhBUx1
へこむタイプは板垣みたいになっちゃうよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 10:05 ID:X/v6NyKi
>>627
俺は絵柄がダメで「今日から俺は!」を勧められても全然読もうとしなかった過去がありますよ。

だから気持ちはわかる。今から思うとあの絵じゃなきゃダメなんだよってなもんだが。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 10:07 ID:DA6YlY9l
ジョジョとかカイジを絵で敬遠するのはわからないでもないが、
同人がどうとか言ってるのは同人女の同属嫌悪だろうな
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 10:12 ID:OamUSUCl
>>499 1972年に大阪千日前デパートで起こった昭和史に残る大火災。100人以上の死者が出た。
まぁデパートが建つ以前も刑場やら墓地やらあっていわくつきの土地らしい。
ところで壁の文字ってアレかなぁ?「おかあさん」ってヤツ (おねえさんだったかも知れない)
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 10:19 ID:lBScHG+z
>>632
「おとうさんだして」じゃないか?

うーん怖い漫画大好きでかつてオカ板住人だった俺には
この漫画は軽すぎ…ニコチンが少ない煙草みたいで物足りない。
少女誌なんか怖い漫画の専門誌がいくつもあって、
グロ描写も当たり前だし。

4uは連載してもネタ切れになりそうだ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 10:24 ID:lmhpIijD
ただ怖くて救いようのない話じゃなく、
軽く読めるようにコメディっぽくするのもありだと思うよ。
怖いのを求めている人は専門誌を読むだろうし。
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 10:35 ID:K8n7vi3a
絵がオタ臭いって言ってる奴に聞きたいんだけどさ、
同じタイプの絵柄として他にどんな漫画が挙げられるの?
参考までに聞きたい。煽りじゃなくて。
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 10:44 ID:xsVQhHna
>>635
それは俺も気になった。同人やエロゲーみたいだという意見があったけど
この絵柄ってその方面の主流ではない、というかほとんど見ない絵柄だ
俺が他の漫画であげるとすると、スケッチブックかなと思った。でもかなり違うな
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 11:15 ID:0OR/0NGG
アフタヌーンとかにありそうな雰囲気だったな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 11:24 ID:xtIFtCuq
あの絵が同人的だと言ってる人の気持ちも分かるけど、俺的にはジャンプ的でもあると思った。
何と言うか、アワーズ+ジャンプって匂いを感じた。
俺の主観だから分かり辛いかも知れないが…
説明すると、同人的絵柄をジャンプ的に処理してるような、同人やエロゲーには逆に無いタイプ。
まあ作者はガンガンとか行くならジャンプ臭さを消さないといけないと思う。
多分ガンガンの読者からはジャンプ臭いと叩かれるのではないかと…

これは完全に俺の感性だけの判断だけど、中途半端な印象。それが個性ってやつなんかな?
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 11:35 ID:xtIFtCuq
いや、むしろ扉絵のカラー絵と変にスカした眼鏡男の存在が無ければサンデー系と思われてそうな気も…
カラーの塗り方が富士見ファンタジア文庫を連想させるから。サモナイぽいって意見もあるし
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 11:41 ID:OamUSUCl
カラーで思い出したが扉絵に描かれてる巨大な目に見覚えが・・・
鬼太郎か何かで見たような。誰か知らない?
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 11:46 ID:xtIFtCuq
>>640
子供の頃見た鬼太郎の妖怪大戦とかいう感じの映画(?)で出てきた記憶があるよ
つーか俺はジャイアントロボの大怪球を思い出した
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 11:50 ID:mLQT1UTy
パッと見でオタ臭いと思ったらもうオタ臭い
ああいう小奇麗なだけの大人しい絵は限られた世界でやってほしい
少年漫画はもっと荒っぽい絵のほうがいい
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 11:58 ID:xtIFtCuq
まあ絵も話も技術的にで良いから一皮二皮むけたらアワーズで通用すると思われ
今のままじゃ絵も話も中途半端すぎてジャンプでも同人系の雑誌でも駄目だろ
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 12:05 ID:jFrBfphN
>>642
それを突き詰めるとボボボや画太郎ばかりになると思うけどそれでもいいのか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 12:07 ID:4Z3PJEhe
どうでもいいマメ知識シリーズ@

画太郎は美大出身
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 12:15 ID:mLQT1UTy
>>644
そう極端に走られても…

線をすっきり纏めようとして絵の勢い殺してる系統が多いんだよあの手は。
イラストと漫画絵を混同してるというか。
そういうものを見せられる位なら勢いのあるボーボボやら画太郎の方がまだマシとは言える。
いや、画太郎は普通に上手いんだけどさ
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 12:23 ID:OamUSUCl
>>641
ソレダ!今ぐぐったら妖怪大戦争で出てきたよ。球状の身体から糸クズみたいなのが伸びてるヤツ
デザインまでそっくりだなぁ。鬼太郎世代なのか?江尻よ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 12:23 ID:wHmuQG/F
 ■ダウソ板看板投票所 (電波2chせーろん調査、なんでもあり・・・板)
http://dempa.2ch.net/seroon/entrance/x3ec7043a75ca2.html

▼2ちゃんねる看板ロゴ設置のしかた    
http://dempa.2ch.net/prj/page/logo/


=============途中経過===========

有効投票数:45
1. ダウソ板@犯罪者隔離板    24  53.33%
2. 現状維持              10  22.22%
3.                     5  11.11%
4. この投票所は意味無いと思う   3  6.67%
5. 犯罪者集団Dチーム@ダウソ板   2  4.44%
6. 何の話し合いもないのに話が進むとでも?  1  2.22%
7. さくらたんヽ(´ー`)ノはダウソ板から出て行け  1  2.17%
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 12:26 ID:B1XVq4JR
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l<
      :::::::::,,ヅ彡ニミ;;,,::::::::::::::::::::F
    /||::::ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、:::::::::::::::l
   / ::::||Fミミ、, ゝ__゚,ノ,, イ〃ノ::::::::::|=-<
 /:::::::::::||::::::::゙゙'ヾ三≡彡'":::::::::::::::::,'、
 |:::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ト
 |:::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,ィ'
 |:::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,/\_
 |:::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::,イ    |
 |:::::::::::::::||::::::::::::::::::::_,, ┐'  ト-
 |:::::::::::::::||| ̄乃'゙人  ∧
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/  .||ガチャッ
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . ||  ここでさいたまさいたましていいですか?
 |:::::::::::::::||    〈 . ..||
 |:::::::::::::::||,,/\」 . ..|                           
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄                       
   \ ::::||                      
    \||
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 12:28 ID:xtIFtCuq
でかー!
651 ◆dtiqsPtHQs :03/05/20 12:28 ID:2bJ85s8z
4u感想
萌え小説の挿絵のような絵柄でしたね。
絵柄は福本から大暮までいける口なので特に不満は無し。
ただネタはアウターゾーンを嫌でも連想させられる。
連載は無理ぽ

来週も糞テイストが溢れてる新人の悪寒w
652作者の都合により名無しです:03/05/20 12:37 ID:2oOuba3l
基本的に少女漫画、平面。少年漫画、立体。というイメージがあるから4uのような絵柄が
載ると拒絶反応起こすんだと思う。ガイシュツだけどガンガン系の少年絵と少女絵が織り交ざったような
雑誌だったら違和感なかった。4uは絵柄だけだとそっち系の匂いがする。
りぼんのような漫画にいきなり森田のようなリアルな絵が載ってたらびっくりするのと同じ。
載る雑誌間違ってるだろ?と。

>>627同意だが、漏れは荒いけどデッサン取るような絵柄好きなんで(ドーミエとかよかった)
4u話は良かったからすんなり読めたけど、連載されてこういう絵柄が増えてくのは嫌だな。
奥行きとか立体感がある絵なら少年漫画的にはアリだと個人的にオモ。





653名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 13:04 ID:Vp8fTl82
4uみた後にググった椰子いるか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 13:10 ID:a6ggpbLc
見ていて反吐が出そうな絵柄だった。
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 13:12 ID:nTMoWV6D
>>145 :作者の都合により名無しです :03/05/11 19:31 ID:tzfqtsM1
連載されるとなると微妙な漫画だが、ドッキリやサンタよりは面白かった。

やっぱ比較するのはそれなのね
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 13:31 ID:xF66hUwN
>>654
ああいう絵柄が好きな人多いですよ。
ほかの少年漫画見てもわかるとおりああいうタイプの絵柄の連載が増えてます。
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 13:40 ID:c7/X+N1+
まあいわゆる流行りの絵柄なんだろうな

2chはオタ多いからこれ系の絵柄には割と寛容なんだよな
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 13:47 ID:a6ggpbLc
>>656
人は人。他人は他人。
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 13:54 ID:lBScHG+z
高橋しんとかスクールランブルの絵柄に近いな
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 13:59 ID:604cw28E
絵柄で得するタイプですな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 13:59 ID:lBScHG+z
来週は郷田こうやを40Pも読まされるのか…苦痛だ
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 14:21 ID:X5HDBHX1
誰も同人臭いなんて言ってないと思うが。
ヲタっぽいって言ってるのはライトノベルの挿絵っぽいって意見がほとんどだろ
あの手の絵は同人にはあまりないと思うし

あの絵柄でわざわざジャンプでやろうって根性が気に入らない
「ほらほら、最近流行りの絵柄ですよ、ジャンプでは珍しいでしょ」みたいな。
なんか自分で創った絵柄じゃないのに自分の絵柄に心酔してるような感じだし
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 14:27 ID:PUR4HNay
>662
そこまで作者の心情を読みとるのは、さすがに被害妄想じゃないか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 14:35 ID:dKiJLkMi
>>657
むしろオタが多いから拒絶反応を示す人が多いんじゃ。
小学生とかはなんとも思わないだろ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 14:41 ID:a6ggpbLc
つか絵柄に嫌気がさすのにオタ云々は関係無いだろ。
この世に何種類のオタがいると思ってんだ。
単に好みの問題だ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 15:10 ID:EuQaUc2S
メガネでかすぎ きしょい
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 15:18 ID:UzgkwP6l
わーたやエンカウンターも分類すればこの系統だし、
別にジャンプにあっても良いんじゃないか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 15:20 ID:dKiJLkMi
そこら辺はさらにワンランクオタだろ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 15:24 ID:UzgkwP6l
ん〜だから全盛期のジャンプを知っている編集者でも
この流れは認めざるを得なくなってるんじゃ。

単に貧して鈍っただけかもしれんが。
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 15:27 ID:X5HDBHX1
だってさあ、やだよこんなドラゴンとか電撃みたいなのジャンプに連載さすの(´・ω・`)
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 15:32 ID:lSlnAW5x
そんなの気にするのオタだけだろ
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 15:38 ID:ce7WPNLW
つーかこの絵柄なんて可愛い方じゃね?十分ジャンプの絵だよ
下手したら昔メール送る人型携帯電話の読み切り描いてた、もろ同人絵の新人がいつか来るのに
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 15:41 ID:DY5zBmu5
2話ともオチが消化不良に感じた
オカルト系とかはああいうぶつ切りみたいな終わり方が殆どかもしれんが…
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 15:42 ID:i7P1DoKj
てゆうかオタ絵を排除していったら森田しか残らない気がするんだが
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 15:44 ID:X5HDBHX1
>>674
ワンピやボボボは?
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 15:44 ID:JUzqLgJH
4Uじゃなくていいから同系のHPしらん?w
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 15:47 ID:lSlnAW5x
こういう萌えホラーがあってもいいと思う。
狙いまくりなのに萌えないいちごとかよりよっぽど萌える。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 15:49 ID:X5HDBHX1
>>677
萌えなんていらねー
いちごはエロいからそれでいい
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 15:54 ID:i7P1DoKj
>>675
両方とも十分すぎるぐらいディフォルメされていると思うが
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 15:56 ID:lSlnAW5x
ワンピがオタ絵じゃなかったらRAVEはどうなるんだよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 15:57 ID:iZdt/Z8x
>647
遅レスだが、それはバックベアードだな。
相手を催眠術で金縛りにする奴。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 15:58 ID:lBScHG+z
>>676
オカ板逝け
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 16:01 ID:X5HDBHX1
>>679
デフォルメされてるとヲタ絵なの?
じゃあ劇画タッチ以外は全部ヲタ絵かよ
それじゃあディズニーやワーナーもヲタ絵だな
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 16:09 ID:bxKHx9vZ
>>683
煽ってるぽいがその解釈は強ち間違ってない
いい年してワンピやボボボの単行本集めてるとかディズニーは全部見てる言うと
漫画オタ、ディズニーオタと思われるだろうが
ルーキーズが好きで単行本集めてる、だとオタ扱いされない気がする
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 16:11 ID:lSlnAW5x
ルーキーズなんて余裕でオタ扱いだろ。
バガボンドやモンスターならわかるが。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 16:19 ID:16/JHWyD
絵柄の話なら今週の読み切りよか
いちごとかプリティフェイスのがよっぽどキモい
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 16:20 ID:X5HDBHX1
ワンピなんて発行部数とかダントツだろ?
ヲタでも何でもない普通の子供たちに人気があるし
アニメだってはっきり言って子供向けに作ってあるし
作者もヲタ向けに発信してるわけじゃない。
万人に受け入れられてるものをヲタ絵っていうのはどうかと思うんだが
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 16:21 ID:coGQi9i5
>>671
>>677
>>680
>>685


(゚∀゚)
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 16:23 ID:a6ggpbLc
だからオタとかそんなの関係無いって。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 16:24 ID:V6XtcBiV
>>687
子供が買っていたらオタクくさくなくなるのか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 16:36 ID:RqFzoW5Y
リアル絵以外は全部ヲタ絵なの?
それはいくらなんでも…
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 16:42 ID:PMxP5EM5
>>691
誰がそんなこと言ったのか。
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 16:50 ID:6D7vpy6J
>>687
だったら、ジャンプ漫画は全部ヲタ向けじゃないと言ってもいいと思うが・・・
というか、自分は拒否したくなる絵柄の漫画に会ったことが無い。
4uの絵はすっきりした感じで、まあ上手いと思ったよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 16:53 ID:jzvLjsKH
ヲタ論争程無益なものは無い。
695FOREVER:03/05/20 16:55 ID:vFdLzugU
★モデルや女優のようになりたい

☆モデルや女優秘密を大公開!!

★知らないのは貴方だけ

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
http://www.forevershop.net/index.html
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 16:56 ID:XsqmO4xH
4uの作者はオカ板住人
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 16:59 ID:bxKHx9vZ
>>691
もちろん極端な解釈だよ。感覚は人によるから685のような意見だって出てくる
漫画なんて読むやつはオタクだって人もいるだろうし、結局一般化された線引きは難しい
ただここは週刊漫画板のジャンプ読切総合スレ
ここの住人の母集団で今回の4uは、ジャンプには無い絵柄だ→オタ絵っぽい
と何人かが感じたことは事実なんだろうね

俺としては絵柄は関係無い
絵柄が鉄チンだろうが加藤だろうが面白ければ気にならないかな
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 17:01 ID:6D7vpy6J
>>694
俺もそう思う。
そもそも「ヲタ」が何を意味しているのか、さっぱり分からない。
だから、それを嫌がっている人が
何を嫌だと言っているのか、なぜ嫌なのかが見えてこない。
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 17:14 ID:sSSMA/jn
軽すぎるんだよ。絵柄が。
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 17:17 ID:lBScHG+z
オカ板から原作拾えばネタが尽きる事はないな。
うまい事考えたもんだ。連載の予感
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 17:37 ID:/FoB6G75
ヲタ絵云々なんて言ってる奴は
ただこう言う絵柄が気に入らないだけ
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 17:41 ID:sSSMA/jn
オレはヲタ絵がどんなものか&定義を知らんが、こういうのをヲタ絵というのなら、
ヲタ絵は嫌いだ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 17:44 ID:OamUSUCl
ヲタ絵がどうかはもうイイ。
この作者の場合、既存で既出な都市伝説をどう巧く料理するかが課題だと思うし。
絵に関してはスッキリしててワンピなんかよりよっぽど読みやすいが、グロ系は向いてない気がする。
GOTHみたくライトミステリな感じにすれば良い感じになると思われ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 17:56 ID:sSSMA/jn
絵は嫌いだが、俺の聞いたことの無い都市伝説(怪談)を描いてきたら、
絵のことはどうでもよくなるかも知れん。
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 18:08 ID:6r1s3lOC
同人女が喜んで買っているのがワンピなわけだが…
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 18:15 ID:a6ggpbLc
>>701
そうだよな。普通に絵柄が気に入らないだけなはずなのに
オタ云々言って要らない理由つけてる奴はバカだろ。
だから逆にオタだから気に入らないとかわけのわからん事を
抜かす奴が出てくるのに…。
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 18:47 ID:uZe0exGI
強打荒野って本誌何回目だ?6回目ぐらいか。
41Pということで本気で連載狙ってるっぽいが
やまだたけしを出せよな。まあ結構好きだからいいけど。
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 18:50 ID:tC0vO4YF
何の理由もなく嫌いというのはマシだろう。

第一、ガンガンなどオタ向きの雑誌で頻繁に使われ培われた
絵柄なのは間違いない。指摘する事がどこがおかしいのやら。

なんでも、そうとは言えないは限らない、別の可能性があるって
いっておけば、そりゃそれが正しいさ。だが知性がない。
賢ぶって中庸論にもっていくのって無様だよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 18:51 ID:P5ZH8WGC
あいつの漫画を41ページも読ませられるのは今から鬱だ

今週のは面白かったよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 19:04 ID:JUzqLgJH
同じ不思議系のはじめより面白かったな。満足だ
再来週の読切もこんくらいならいいな
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 19:10 ID:sSSMA/jn
同じヤツが何回も面白かったと書いているのか、それとも大多数が面白いと感じたのか
クソ漫画のときも、逆のことを思う。
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 19:14 ID:jKtIZvX4
要するにキモイ絵柄ってだけ
こういう絵柄が好きな奴に○○萌えみたいなこと口走る
世間で下に見られてるキモイ連中が多いってだけの事だ
世間一般のオタってのは上記の萌えオタ連中の事だろ。あとアイドルオタぐらいか

普通に生活してりゃオタ感覚ってみんなわかってるよ。
キモイ奴らがどういうところに群がってるかも普通の人は割と見てる。
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 19:33 ID:6+1anCbV
なんだか知らんが必死だな
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 19:38 ID:5OLldon0
>>711
自分が面白いと感じたかどうかが重要なんじゃネーノ?
あんま他人の意見を気にしすぎるのは良くないと思うぞ
他人の意見に影響されることが一番ツマランことファ
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 19:38 ID:iZdt/Z8x
とりあえず>712が4uの絵を受け付けないタイプの萌えオタだってことは分かった。
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 19:40 ID:a6ggpbLc
ホラ。
絵柄の好みに理由つけても>>715みたいな奴を呼び込むだけ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 19:43 ID:sSSMA/jn
好きな作家は連載されず、?な作家は連載される。
他人の感想気にしちゃうよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:00 ID:OamUSUCl
絵柄の好みに言及すること自体はかまわないと思うが「ヲタっぽい」ってのは抽象的すぎるだろう。
線が太すぎるとかトーン貼りすぎとかなら納得できる。その言い方じゃ作品の評価以前にヲタ叩きしたいだけなんじゃないかと邪推してしまうよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:02 ID:5OLldon0
>>717
気持ちはワカらんでもないな
俺も他人のレス見てて偶に自分の感性が変なんじゃないかと疑う時がある
まぁ、他の香具師達は自分のイチオシ作家の良いとこが見えてなくて
自分は?な作家の良いところが見えてないんだろうなぁと考えている
「俺はお前らの知らない優良作家を知ってるんだぁ(´〜`)」と優越感を持つのも良いと思う
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:02 ID:sSSMA/jn
何度も言ってスマンが、絵は嫌い。でもこういう内容のマンガはあっていいと思う。
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:05 ID:jKtIZvX4
>>718
そんなの実際に作画経験のない人になんてわかんないって
一般の読者は皮膚感覚で判断すると思うよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:23 ID:V6XtcBiV
>>721
だったら絵が嫌いだから連載してほしくないとでも書きゃいいのに
とか思ってしまう
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:27 ID:OamUSUCl
いや、普通に作品の好き嫌いを判断するだけならそれでもいいかもしれんが、作品の絵柄にまで言及する以上
「ここは受け入れられるけどここは無理」って線引きをハッキリする必要があると思われ。その前提なしに絵柄の好みを云々言うから不毛なヲタ論争が生まれてしまうのではないか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:29 ID:OamUSUCl
723は721へのレスね。念のため。
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:45 ID:AwCUsnfZ

4uは完全にオタ絵柄だろ。
そんな意見多数出てんだし、少しのオタ感もなければ意見も出ないって。
もういいじゃん、ムキになるなよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 21:01 ID:PMxP5EM5
オタ絵=実際の萌えオタが特に好む絵
って認識してる奴は、「この読みきりはオタ絵だから嫌い」という感想が嫌い。
なぜなら、実際の萌えオタはワンピやらハンタやらの絵にも萌えてて、
これだけが特別にオタ絵とは言えないと考えるから。

オタ絵=イワユル萌えオタが特に好む絵
と認識してりゅ奴は、上記の感想に反発しない。
ここで言う”オタ”はよくイメージされるオタのことだから、
実際の萌えオタがどうであろうと、関係ないと考えるから。

って感じか。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 21:08 ID:k2xSwJP0
>>726
頭の悪い俺にはお前の言ってることが理解できない
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 21:10 ID:iZdt/Z8x
内容より絵を重点的に議論されるなんて、幸せモノだな<4u
来週なんて、存在自体について袋叩きにあうことが目に見えてるのにな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 21:25 ID:xHr/lXKd
鏡田死ねよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 21:27 ID:CygVIUa7
>>727
読み切りの絵を「萌えオタが好む絵」と言ってる奴がいるが、
あの絵に萌える萌えオタは、萌えオタの中のごく一部分でしかない。
大多数の萌えオタはお前達が「萌えオタの絵じゃない」と思ってる絵に萌えている。

つまり、読み切りの絵を「萌えオタの好む絵」とお前達は称しているが、
「萌えオタの好む絵」と言う言葉が客観的に指すタイプの絵は読みきりの絵とか限らない。
そんな主観で使っている言葉の意味と、実際にその言葉が指す意味の相違が混乱を呼ぶ恐れがある。
なので普遍性をもった具体的な言葉で、お前達が読み切りの絵に持った印象を語って欲しい。
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 21:27 ID:AwCUsnfZ

郷田はジャンプの恥。
いくらギャグ作家不足とはいえ
他にもっとマシなのいるだろ・・・・・・・・・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 21:30 ID:43pfY6pj
2CHを批判する掲示板です。といっても,結構雑談ですが・・・。
http://bbs5.cgiboy.com/p/03/00883/

(参考)
「2chは5,6人以上逮捕された犯罪者が居るので
2chは全員、犯罪者だと思っていいと思います。
私の友達と私が被害を受けたのは本当の事実なので。」
(HPより抜粋)

http://members.tripod.co.jp/nichkirai/index.htm
この2ちゃんねるを罵倒しているサイトである
2003年5月21日午前0時を以て
攻撃開始。
他のスレッド・板にコピペしてくれ。

これは我々2chねらーに対する挑戦であり
善良な2chねらーを巻き込ませようとしている悪の芽を摘むことを決定した
間引きをすることにより、2chの秩序を保つのだ

  青銅の掟
 ・かぶっても喚かない
 ・ワンピースネタには必ず反応する
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 21:44 ID:B0Evr0Oa
上手かろうが結局マイナー絵って事なんだろ>4u

ジャンプ(というかメジャー3誌)の一般読者にはこういう絵柄は好まれないと思う。
多分人気も取れなさそう。
こんなにいい絵描いてるのになんで??  と作者は思うだろうな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 21:46 ID:jKtIZvX4
>>730
そんなコアな萌えオタの事情なんて誰も知らない。

絵柄がキモいと思ったらキモい
主観の問題であって普遍性も客観性クソもない
ああ、オタが好みそうな絵だなって大多数に思われてるのはこのスレ見ても明らかで。
あくまで一般的なイメージで、記号的に使われてる言葉だよ。オタっぽいってのは。

>「萌えオタの好む絵」と言う言葉が客観的に指すタイプの絵は読みきりの絵とか限らない。

これこそが君の主観というか、オタ視点での客観性でしかない。一般的には通用しないよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 21:48 ID:k2xSwJP0
>>730
非エロ同人誌系か、ファンロード系の絵柄だと感じたよ。
ニュートラルな絵柄とでも言うのかな?
736730:03/05/20 22:00 ID:CygVIUa7
ごめん。俺>>726とは別人なんだ。
だから>>730は適当、つーか意訳としては間違ってる。
>>726>>730のように何かを要求している訳ではなく、
ただ今スレにある派閥の説明してただけのようだ。
真意訳は↓です


:読み切りの絵をオタ絵と呼ぶな派
あの絵に萌える萌えオタは、萌えオタの中の一部分にすぎないので
「読み切りの絵=実際に萌えオタの萌える絵」とは限らない。
つまり「萌えオタの好む絵」は読み切りの絵を的確に表す言葉じゃない。
だからもっと具体的な言葉を使って表せ!

:読み切りの絵をオタ絵と呼ぶよ派
実際に萌えオタがどんな絵に萌えていようと関係無い。
自分を含めた大多数の読者が読みきりの絵に対して「萌えオタの好む絵」という印象をもった。
つまり読者が「萌えオタの好む絵」と感じる要素を、読みきりの絵は確実に持っていると思われる。
よって不確かな言葉であっても、我々の間ではこの言葉を使ったコミュニケーションは可能だ。


と言う主張が今このスレでぶつかってる感じか。
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:06 ID:B1TvRg55
キモイ語論だ
738730:03/05/20 22:08 ID:CygVIUa7
>>734
なるほど。やはりそうか。
うん、どうやら>>726の観察眼は確かなようだ。
739杉本洋平:03/05/20 22:20 ID:i1A6UM0I
姉妹スレの新人・赤マルスレが、週刊少年漫画板に引っ越してきました。
とうとう9冊目です。

★新人ジャンプ漫画家&赤マル総合スレッド@9冊目
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1053436082/l50
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:28 ID:X5HDBHX1
別に俺はこの絵柄嫌いなわけじゃねえよ
電撃もブギーポップに限ってだが読んでるし
それについて情報得るためにたまに電撃系の雑誌見てるから見慣れてる。
4uの作者だって富士見ファンタジアだの電撃だの見て雰囲気が気に入ったからこの絵柄になったんだろ
だったらなんでそこからジャンプに来るかな?ってこと
そういうの好きだったらそっち系でやればいい
なのに何故かジャンプ志望。
なんかオリンピックで柔道の選手が柔道に出ないでわざわざレスリングの試合出るみたいで
そこが気に入らない
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:31 ID:S/4syMXe
ヲタが描く絵というか。塗りとか。
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:39 ID:6D7vpy6J
>>740
俺はほとんどジャンプしか読んでないけど、別に普通のジャンプ漫画の絵だと思った。
まあ、こういう人もいるってことです。
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:39 ID:z4dSDpEx
コムコップ最高
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:41 ID:z4dSDpEx
ふろん 最強
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:45 ID:V8yJZu1j
一般人はヲタ絵なんて知らない罠
746 ◆EnRAmardUM :03/05/20 22:48 ID:yfy5Mjzl
ヲタが描く絵かどうかは知らんが、
少なくともショタ好きヲタ女性が興味を引く絵である。
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:54 ID:w7j66XPW
同属嫌悪がみてて笑えるな( ^,_ゝ^)
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:56 ID:vcE25ejO
絵はおいといて、1話の主人公が「ふぉーゆー」というサイト名を聞いて
ちゃんと「4u」で検索したのはなんとなく気になったw
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:57 ID:aKe5B6cj
ヲタ臭いのが何だ。サンタやドッキリと替わってくれるなら大概の読み切りはマンセーするぞ漏れは。
持ち上げてる香具師はこういう風に敷居低くなってるのが多い罠。
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:03 ID:V6XtcBiV
しかも先週の読みきりのせいで敷居がさらに低くなっている
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:03 ID:k2xSwJP0
どうでもいいが、サンタの絵柄は「背伸び臭い」
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:08 ID:fS+BNLmW
そもそもこの絵がオタ臭いのかどうかもわからない俺は、
「なんでこの絵でジャンプにきたんだろう」とか言われてること自体
理解できない。つか言ってる人は同一人物なの?
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:10 ID:k2xSwJP0
>>752
とりあえず俺(k2xSwJP0)。
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:14 ID:B1TvRg55
俺も第一印象はオタというかエロゲっぽいと感じた
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:16 ID:wbXKGHQy
>>752
漏れもヲタというか同人ぽいとおもた
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:17 ID:G07eEjo9
>>754
こういう線が少ないキャラデザはエロゲよりアニメ系だと思うけどな
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:18 ID:S/16c8s+
この漫画が同人絵だからジャンプに合わないとか言ってる奴は、
同人絵だと認識できる自分がジャンプの対象じゃないって事に気付いて欲しい
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:19 ID:iev8nvc5
オタオタ言っている奴らの中に香ばしいの(例えば>>688指摘分)も混ざっているので、
ID変えながら自演してるのもいそうだな

ここ最近の読み切りの中ではまずまずかな。というよりヒドイ読み切りが多かったんでこれがマシに見えるだけか…
連載されるとなるとジャンプの絵柄にはあわないかもしれないが、オタ臭いかどうかはワカンネ
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:20 ID:vcE25ejO
絵はジャンプ向きじゃなかったとしても、
書きたい話がジャンプ傾向なら、つーかジャンプで書きたいなら
何書こうがジャンプに来たっていいんじゃないのか?

そういえば昔ジャンプ(多分)の漫画賞の審査員コメントかなんかで
「この絵でなぜこの雑誌に来たのか分からない。他の雑誌の方がいいんじゃない」
というカンジのがあって、
「何言ってんだこの審査員は??」と思ったのを思い出した。
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:21 ID:OamUSUCl
ここはいつから第一印象スレに・・・じゃあ俺も。

ストーリーテラーがグレた筒井先輩にしか見えない。
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:22 ID:5fFtURW4
・面白かった、良かった派
・話ガイシュツつまらん。オタ絵うざ派
・普通に読めた派

3つに分類されています。
あなたはどれですか?

今の連載されている作品も賛否両論あるのが普通だし。
話す価値無し+くだらんとバッサリ斬られる某連載陣よりは良いってのが結論ですな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:24 ID:k2xSwJP0
>>759
これはジャンプに限ったことじゃなく、
雑誌ごとに掲載作品の方向性はある程度固められてるだろ。絵柄含めて。
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:27 ID:wM7j/Dao
>>762
ジャンプは間口が他誌よりもかなり広い
この絵なら許容範囲内に十分収まる
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:27 ID:8S9unXAe
>>761
普通に読めた派
絵が嫌いって意見も分からないではないが
もっとひどいのが連載陣にいるしな
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:28 ID:vcE25ejO
>>762
そらまあそうなんだけど、激しく的外れな絵柄内容なら
はなからはじかれるでしょ。
コメント貰えるくらいの賞を与えておきながら
そういうことを言うのが理解出来なかった。
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:30 ID:B1XVq4JR
・普通に読めなかった派
です
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:31 ID:RSctUNff
>>762
そして4uを掲載したと言う事はこんな絵もジャンプはやりますよって意思表示だと感じた
ともかくジャンプは転換期なんだろう
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:32 ID:6D7vpy6J
>>761
・面白かった派
自分がこれ系の話を知らないのも、理由の一つだけど。
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:34 ID:sSSMA/jn
SagaX絵だらけのジャンプ
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:35 ID:X5HDBHX1
そ、そんなジャンプ嫌だ!
きっとクラシック三冠に外国産馬の出走を許すくらい味気なくなる
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:35 ID:wN4sMPUT
・普通に読めた派だけど
もっともっと面白くすることは出来たし
これから先出来ると思う
作者にはもっと見せたいところを効果的に見せる演出を覚えてもらいたいね
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:36 ID:iZdt/Z8x
・来週の郷田を叩くために今週はとりあえず擁護した派
まあ、普通に面白かったけどね
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:40 ID:X5HDBHX1
・来週の郷田を擁護するために今週はとりあえず叩いた派
作者キモイんだよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:40 ID:w7j66XPW
さぁ来週は郷田を叩きまくるぞーと息巻いてる連中が集うスレはここですか
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:43 ID:CfoWdHQu
同人絵とかいってるのって同人女?
ハリポタの同人誌とか言っててキモいんだけど。
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:46 ID:CygVIUa7
いや同人男だろぉ
まあ同人誌とかではなくライトノベルの挿絵的オタ臭さを言ってるんだと思うがサモナイとか
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:57 ID:RSctUNff
書いとくか
・面白かった派
アウターゾーンと学校怪談も読んだけど
2つと比べて絵が柔かいので逆に日常の恐怖みたいなものを感じた
前も書いたけど、背景含めた構図が特に良かったよ
好評価は今の連載がイマイチだからってのもあるけど
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:58 ID:X7a/4GLc
最初はジャンプの雰囲気じゃない絵だったので全然読む気がしなかったが、
このスレを見て、読んでみようと思って見たら、
普通に面白かったです。
ぬーベー思い出した。
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:19 ID:kFciNHOi
>>778
食わず嫌いか
漫画で一番重要なのは絵じゃなくて話だろうに
時々思うけど絵で判断するのは勿体無いな

ってこのスレももうすぐ800か
初めて新スレ立てたがこんなに伸びるとは嬉しいな
このまま2、3、4って続くのかな
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:26 ID:zj/QLkB5
普段は絵で叩かれる事の多い新人の読みきりなのに
今回はやたらと擁護派が付いて回ってる。
これこそ自演臭く見えるんだけど
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:43 ID:r7c7mMQ0
>>779
たしかにそうなんだがやっぱ最初の食いつきって意味じゃ絵も重要だよ
俺はジョジョの絵最初は抵抗あったし
ベルセルクは絵のせいでいまだ読む気になれないし
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:51 ID:CN+j3+0u
嫌いな絵を無理して読むこたないわな。
漫画なんだし。絵&話だ。
小中の坊主たちはどう思うんかね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 01:01 ID:WWdCR+5A
>>779
>漫画で一番重要なのは絵じゃなくて話だろうに

漫画はそんなご大層なものではありません。外ッ面で勝負するもんです。
アニメの話ですが、脚本破綻状態のガンダムSEEDが大人気なのがその証拠です。
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 01:02 ID:MIWdHIxw
4uがエンドゾーンのパクリだと思った人は〜〜〜〜?
この手の話は昔からいくらでもあるけど、AパートとBパートを解説屋が繋ぐ構成はモロにEZだよなー
だけど作者がエンドコイチ関連者だったらオレが恥かきだーーーー!!!
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 01:03 ID:hIONg2yi
エンドはもうとんちんかん描かないのかな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 01:09 ID:CN+j3+0u
死神君すきだったな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 01:17 ID:r7c7mMQ0
>>785
ミラクルの四巻のコメント見ると描かないと思うな
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 01:45 ID:oU2Hn5pp
見た目で客を掴めれば話を見てくれる
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 01:46 ID:CN+j3+0u
うむ。話を読んでもらえるようになったら一人前。
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 02:21 ID:D3QP18vd
だから荒木と三浦は駄目なんだよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 02:29 ID:WdCRrLDU
とにかく絵が嫌いってだけでキャプテン翼を
一度も読んだことがない俺はダメですか
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 02:57 ID:AJTIuIc/
絵が好みだからという理由でお気に入りになるやつはあるけど、
絵が嫌いだから読まないっていうのは考えてみればないなあ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 03:48 ID:Xlanw5uk
一話完結物はネタ切れが早い
続いてもアウターゾーンや学校怪談のようになるぞ
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 05:21 ID:/1BxRYOr
アウターゾーンはホラーと言うか、SFショートショートっぽかったり
昔話の換骨奪胎だったからまだ持たせられた方だと思う。
でもこの読みきりはなんか有名な怪談オンリーみたいだからなぁ。
連載しても息切れが早そうだ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 07:23 ID:kFciNHOi
見た目って価値観は人それぞれだろ

まぁ荒木の絵は嫌いだが・・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 07:48 ID:g3dDra2l
絵が嫌いだったから読まなかった漫画=なみえ漫画
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 07:54 ID:5CxhhYC6
絵より、ネタの量の方が連載においては問題だな<4u
ネット等から精力的にネタ探しをすれば、1年はもつかな?
798 ◆dtiqsPtHQs :03/05/21 09:10 ID:mmhXEkNW
2chを漫画化しる!
…かなーり叩かれそうでつけどw
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 09:37 ID:cKiy0vIO
なーんかヲタ絵論争に紛れて
自分は決してヲタではない→自分はこの絵は合わない→この絵はヲタ絵
っていう変な図式がないか?
ヲタを見下すのはよくないよ…
漏れ?ヲタですよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 09:40 ID:iTSR3XV4
つーかヲタ絵なんてどうでもいいんだが
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 09:45 ID:MJM8vJD+
>>799
そんな事誰も言ってないよ
被害妄想強すぎw
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 09:51 ID:cJRpqQFX
なんか連載してほしいとか似たような意見ばっかで自演臭く見えてしまうんだけど
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 09:54 ID:iTSR3XV4
連載して欲しい派はアウターゾーン知らない世代な気がする…
最近無いよね、こういう怪談系
だから目新しく映るんじゃないかと
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 10:14 ID:cWc5H3FW
淡々と進む物語は、読み切りでこそ新鮮に見えることもあるけど
よっぽど書き手の力量ないと
連載で毎週毎週やってたらすぐ飽きそうだ。
絵は上手いけどやっぱり印象薄いし、
これで同じトーン・同じような内容の話が続いたら
全部同じ話に感じてしまうかも。
今週だけで都市伝説10コぐらい出しちゃってるし、
すぐ息切れするだろうからこのネタで連載は無理だろ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 10:15 ID:I1Ul1omu
生首が枕木に乗ってしゃべる画が直接描いてあれば
もっと評価できたのだが。ジャンプはグロ描写禁止か?
ぬ〜べ〜なんてもっとグロかったと思うのだが。
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 10:21 ID:cWc5H3FW
>805
たぶん、あえて直接見せずに
想像させて怖がらせる・・・みたいな手法をとったんじゃないか?
でもなー××クラゲのコマも全然迫力なかったし
たとえ生首が直接描いてあっても、どうかなーと思うが。
807名無し:03/05/21 10:35 ID:6OkL+kZ0
表紙のカラーはとてもうまい、キレイ。
中身の絵はふつう、と思いますた。
ストーリーはよかったよ。
たぶんここを読んでいる作者さん、私は応援します。
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 11:06 ID:MJM8vJD+
作者の自演だろ
才能無いから漫画描くのやめた方がいいよ>作者
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 11:15 ID:fBIgj5cN
>>808
他の読み切りを見ていってるのかな?
少なくともサンタ、ドッキリ連載するよりはこれを連載させたほうが
ずっといい。
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 11:20 ID:7htn8niY
10週で打ち切られるであろうマンガと比べたらだいたいのもんはそう言えるわな
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 11:23 ID:MJM8vJD+
>>809
あの二つと比べたら当然マシだけど
かと言ってこいつに連載してほしいかというと絶対ありえない
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 11:42 ID:F+EzbVfR
おれは、ガンガンやらラノベをやめたいんで、ジャンプに
統合してもらえると実にありがたい。

この絵柄で適当なバトルもんやってもらえんかね? 作者さん。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 11:42 ID:h/oVFtx0
作者降臨はしたはず。少なくとも見ているはず。擁護=作者とも考えられなくはないが微妙だ。
World 4uの事ね。表紙は綺麗だけど、他が。サモンナイトのジャケットの様な絵だった。
話はよく分からない。途中の読むのをやめたくらいだし。読ませてくれなきゃ連載も無理だよ。>作者
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 11:43 ID:5jwr9bhl
絵柄的に来て欲しくない。
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 12:06 ID:I1Ul1omu
今さら杉本洋平の話で恐縮だが、
作者は「いつまでもレギュラーになれない主人公」と
「いつまでも連載させてもらえない自分」を重ね合わせているように見える。
そう考えると主人公の怨念のこもったような表情や目つきが
作者本人のように見えて、そこには狂気さえ感じられる。

こっちの方が怖い。4uより。
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 12:07 ID:CjD4yZ33
>>814
ただ必ず人気が出る絵柄。
マガジンを見てみるとわかると思うが。
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 12:24 ID:5jwr9bhl
そんなの実際連載しないとわからないし。
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 13:30 ID:X32WzhTV
面白かったし、絵柄も綺麗なので応援したいが
ネタ切れを考えると1年ぐらいネタを貯めた方がいいんじゃないの
819名無し:03/05/21 13:31 ID:6OkL+kZ0
ストーリーは素直におもしろいと思った。だが自分はまったくオカルトものに興味はないので、ネタやオチがよくあるものなのか、全然わからん。だから普段あまりホラー物を読まないやつにとっては受け入れられるのでは?
赤マルのアンセムが音楽にこだわるタイプの人に叩かれまくっていたが、あれも
こだわらない人には、なにもそこまで叩かなくても・・・と思ったんじゃない
のかな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 13:33 ID:wrhVgvsj
>>817
婦女子はああいうのを好むのです。
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 13:33 ID:CjD4yZ33
>>817
婦女子はああいうのを好むのです。
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 13:34 ID:7htn8niY
婦女子は(ry
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 13:37 ID:cxbfw9u5
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 13:49 ID:or0ZpOgn
ふがし
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 13:53 ID:ypnX1WSF
冨樫は(ry
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 13:58 ID:zrzXArQL
虎丸は(ry
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 14:19 ID:9xGXiKId
良かったのではないかと思う。
ジャンプでこういう読み切り形式のホラーは久しぶりだだし。
関係ないけど、やっとオカルト板が直ったヾ(´∀`)ノ゙
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 14:27 ID:1aCQEFuy
絵柄に関して議論になってるけど
多少他誌向けな絵柄かもしれないが、俺はこれはこれでいいかもしれんと思う。
ジャンプの可能性を広げようとしているという意味でね。

逆にジャンプっぽい絵柄というのがどういうものか聞きたい。
最近鳥山氏や尾田氏のようなジャンプ看板作家にかなり影響を受けていると
思われる新人作家を見受けるわけだが、そういう人は「ジャンプ」っぽいと言われず
どちらかと言えば悪い意味で捉えられることが多いと思う。

雑誌は生き物みたいなものだから、今までとは多少方向性が変わる可能性
だってある。今までのジャンプとは少しばかり異端なところがあると言って
それをむやみに否定するのはどうかと思う。
無論、一方的な盲従だけじゃなく、きちんと批評することも大事だけどね。
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 15:05 ID:I1Ul1omu
ジャンプのメイン読者である男子消防・厨房に読ませたいとすれば、
こういうS・F(少し・不思議)な話でなく、もっとはっきり怖い話のほうがいいと思う。
主人公の生命安全が脅かされるような。アウターゾーンなんかよかった。
こういう話を連載しようとするなら怪奇小説やオカルトに造詣が深くないと難しい。
でないとすぐネタ切れになる。それか学校怪談みたいにアイデアで勝負するか。
この作者にそれだけの力量があるか?
830SARS 台湾人医師の訪問先を公表!!:03/05/21 15:19 ID:iKrfFhIr
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 15:23 ID:mKBovO9n
ぬーべーもアウターゾーンも
一発漫画だったよな
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 15:52 ID:lpkMqkF6
>>829
同意。迫力だけでビビらせるB級ホラーのノリの方が、消防にはウケる。
個人的には、こういう透明感のある作品は好きだが。
なんとなく、宮崎アニメかあだり充でホラー話を作ったら、こういう作風に
なるのかな、と思った(勿論、シナリオのレベルは段違いだろうが)。
作風はジャンプ本流ではないと思うが、こういう作品があっても良いと思ったり。

ちなみに、この2人の作品もヲタっぽいって言われることがあるが、
今のエロゲ・同人系の主流とは違う。
そこらへんが、ヲタ主張派と否定派の認識の違いに繋がってるのでは?
エロゲで似た作風だと、既出の月姫と、果てしなく青い、この空の下で…、か。
両方ともストーリー重視の伝奇物。
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 15:57 ID:I1Ul1omu
lore1…主人公の女の子がショックで精神病院に入院するという落ちなら救いが無くて良かった
lore2…むじなを撃退したと思いきや、もう1回騙されると言う2重落ちなら良かった
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 16:06 ID:5jwr9bhl
>>820
???
だったらなおさら来て欲しくねえよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 16:08 ID:A7N47RBG
>>828
折角のジャンプなんだから、ヘボい絵は読みたくない
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 16:14 ID:GmGJAAG8
絵柄がジャンプらしかろうが、らしからなろうが、普通にこれだけ
読めれば連載してもいいんじゃないだろうか(まあつまらんって
思う人は反対するだろうが)
絵柄で連載の枠決めをするなんて最早ナンセンスだろう。
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 16:59 ID:DXsmgPU1
心理描写とか細かくて力入ってると思ったよ
でもホラーを描きたいなら絵や表現がが軽すぎると思う
ただの不思議な体験とかだったらいいけど
なんにせよアウターゾーンは越えられない
でも2話目真面目によんでなかったから
マスクが出てきたとき何が起こったのかと思ってマジビビッたんだけどな
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:01 ID:Q8N0EdZS
アフタヌーンで連載したほうがいい
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:14 ID:07IpsVdy
>>838
ア フ タ ヌ ー ン を な め る な
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:19 ID:Ok59auWE
>>838
アフタヌーン読んだことある?
841名無し:03/05/21 17:26 ID:6OkL+kZ0
連載になったらネタが切れる、との指摘があるけれどこの作者は相当の
構想をそれなりにもっていると思う。
2ページ目の3コマ目のセリフで、メガネが狐狸魑魅のたぐいですよ、
とさりげなく明示し、そういうやつが人間のふりをして学校に通ってい
るんですよ、ホームページもっているんですよ、と仕掛けているのがお
もしろい。
そしてカラーの表紙。
使徒もどきの目玉の色とメガネの瞳の色が同じだ。いろんな色があるの
にあえて同じ色にしているんだから意味があるのだろう。メガネ君の正
体はこの巨大な目玉の妖怪ですよ、街を見てるんですよ、表紙の電柱し
かない背景に目玉から糸がつながっているのは、使徒もどきがネットに
つながっているのをあらわしているんですよ、と作者は表現しているん
だろう。
それぐらいの意味が無ければ本編中まったくでてこない使徒もどきの目
玉をあえて表紙に描かないだろう。
その大ネタを暗示にとどめたのをさして5/8サイズにカットしたと言っ
ているんじゃないでしょうか。
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:30 ID:7htn8niY
妄想しすぎ
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:32 ID:DXsmgPU1
>>841
使徒ってなんです?
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:36 ID:TuxNh1Av
ほんと作者の自演入ってるなこのスレ
よくネタっぽく作者の自演って言われる事あるけど
これはマジ臭くて嫌
そこまでして2chで誉められたいの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:44 ID:yLECH579
ぬるい。ぬるいんだよね。何もかもが。
何か、こう、ほら、あれだよ。ぶっちぎってほしいんだよ。

 御 茶 漬 海 苔 

このぐらいぶっ飛ばしてほしいね。
まあ、ジャンプには載せられないか……
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:47 ID:kFciNHOi
マジで作者だと思ってんなら自意識過剰しすぎて痛いな
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:48 ID:7htn8niY
そうそう、自演してんのは信者だろ
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:49 ID:Ok59auWE
>>846
俺も思った
正直>844みたいのが一番くせぇ
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:54 ID:LbqRGnGl
ジャンプ読切総合アンチスレ
があればいいのに
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 18:00 ID:7KbszQmo
>845
無理。
誰だろうと無理。

氏は天才 過 ぎ る 。
ある意味荒木も目じゃない位に。
ちょっと前に見たホラーMだかでの「伏線?ナニソレ」な宇宙船落ちで漏れ確信しますた。

>846
ハドゲー
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 18:07 ID:UxAvugKg
>>838
アフタにはもっけがいるから無理
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 18:14 ID:l05uoTZ8
あの巨大目玉のデザインはやっぱ鬼太郎ですか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 18:56 ID:cyMZAiW8
ごめん。本スレにも書いたけどこっちにも書かせろ。



絵下手糞。
絶賛されてるからどんなすげー読みきりかと思えばムチャクチャ糞
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:01 ID:avAGoP4m
絵柄の話題はもういい。
400以上同じようなレス読んで疲れた。
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:08 ID:kcyCWD/I
それだけ絵柄がクソってことなんだな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:23 ID:V1590m8v
黒星紅白みたいな(ry



857名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:24 ID:UxAvugKg
絵柄についての意見のまとめ
・上手い
・下手
・ガンガンぽい
・萌え絵
・軽い
・怖くない
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:58 ID:h/oVFtx0
>>857
ガ ン ガ ン 舐 め 過 ぎ
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:59 ID:ki2vFOn6
ガンガン読者必死だな(藁
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 20:07 ID:ypnX1WSF
ガンガンは…
昔は面白かったけどな…
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 20:31 ID:6OkL+kZ0
>853
絶賛はされてないんじゃねーの?。かといって糞ってほどでもない。
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 20:38 ID:Ok59auWE
下手って言ってる奴は先週のアレとか先々週のアレとか
来週のアレとかを考慮に入れて、相対的に評価してみてくれ
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 20:59 ID:kFciNHOi
>>853
絶賛じゃねぇだろ。好評って言えよ
滅茶苦茶糞と言われても抽象的過ぎ
そのレビューの方が糞
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:04 ID:0uNVX8Sd
これが「普通」の漫画なんだよ
他の掲載作品(読みきりも)のレベルがあまりにも低過ぎて
この普通さが新鮮に見えたんだよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:15 ID:sDO8yfMo
>>815

遅レスだが、何故か道元が頭に浮かんだよ……
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:19 ID:5CxhhYC6
それにしても、ここまで信者とアンチの鍔迫り合いが続くとはな、江尻も幸せ者だな。
来週なんか、アンチ同士で争いが起きそうな感じだしな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:49 ID:DJekROrg
>>864
だろうな
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:01 ID:zp2JhC3e
狂言回しの話がくどすぎ。


原作者つければ2巻ぐらいならいくんじゃない?
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:03 ID:aVBWyMpS
>>864
それはたしかにそうかも…

俺は4uなかなか面白いと思った口だが、よく考えたら普通だよ。
「ジャンプの読みきりは糞」と思いながらいつも読んでるから、ごく普通の出来であることに
逆にインパクトを感じてしまっただけかもしれない…
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:04 ID:7htn8niY
それは10週打ち切りと変わらないんじゃ
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:05 ID:sMakFPi5
アウターゾーンだって、世にも奇妙な物語が当時放送されていたからじゃん。
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:07 ID:IKWF2Vq9
主人公がDQN
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:14 ID:Gbyg0D5o
来週は郷田か。相対効果でますますマンセーされかねんな
いや確かに最近の読みきりの中では一番面白かったけどね
でも連載しても脇固めだろ。メジャーにはなりにくそうだ
ジャンプに即必要というわけではないな
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:36 ID:CJLtKO3W
>>871
作者は違うと主張してたが
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:51 ID:ajBIG9zQ
ところで江尻は尾田のアシやってるそうだが
ちゃんとアシに徹してるな
こいつを叩くためにワンピを引き合いに出してる奴が騙されるくらいには(w
どっかのSagaXとは大違いだ
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:18 ID:aLv+cEgA
相対的にか。樋口のは少女漫画路線で話つまんなかったけど
少なくとも今週のより絵のレベルは遥かに上だろ・・・
オレにはグランドスラム以下に思えた。すまん。煽りじゃなくてマジレス。
叩かれてもいい。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:25 ID:IpYZ07Tl
>>876
ホントそうだな。マトモなのはカラー絵だけだっつーの!
マガジンで人気出そうだのガンガンに良くある絵柄だの

舐めすぎ。
まぁチャンピオンならやってけるだろw
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:27 ID:aVBWyMpS
>>875
言われてみると手足の書き方が似てるようなきもしないでもない。
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:35 ID:cJRpqQFX
綺麗ではあるけどな、正直褒められる様な上手さじゃない
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:45 ID:T+JpSp0I
>>877
チャンピョン舐めすぎ。
いや、もらえるのは全部いただきますが
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:49 ID:/nuaSqP5
ガンガン舐めすぎとか言ってたと思ったらチャンピオンならやっていける、か。
ガンガン厨って・・・。
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:01 ID:XCN/6IJz
厨にとっては自分の愛読誌がすべてなのでしょう。
でもジャンプでやっていけないことが前提ということは
ジャンプへのコンプレックスはぬぐえないようで
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:55 ID:3/FlGePE
>>744
「ふろん」はネ申。
アレ超える話(1話モノ)は未だなし。
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:03 ID:CnhOLFGn
線が綺麗な事と絵が上手いという事は全く別物だと理解しろ
でも小中学生だと前者を重視するかもしれないと今思った
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:23 ID:KfeP8ctn
理解すますた!
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:38 ID:KfeP8ctn
正直、絵なんてどうでもいい。おもしろければそれでいいよ。
この読み切りには信者ってほどの支持者は極少数だろう。
作者に連載用の構想があるのかメガネ君の正体が巨大目玉かは
おいといて、支持派にしても連載してもまあいいんじゃないか
でもメインをはる感じはちょっとしないってところだろう。け
ど最近の読み切りとしては良い出来のほうだな。って印象か。
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 02:58 ID:aCIsq8Zz
>>883
ありがちな話だったがな。
漫画描きなら一度は考えそうなネタだし。
ほかの作家はただ受けなさそうだから描かないだけだよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 03:51 ID:Vlu+X9vq
でも萌えるぞ
無頭蛙のイメージが強烈
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 13:01 ID:Rf5hJuWU
郷田こうやマダ〜?早く叩きたいんだが
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 13:16 ID:mV4loOBg
>>889
4uの作者とのギャップが・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 13:19 ID:mV4loOBg
>>849
江尻レベルの読みきりがときどきあればな・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 13:53 ID:PvUpzzrG
>>886
確かに読みきり一本で信者もないよな
評価は現連載と最近の読みきりに不満な人の叫びだな
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 14:56 ID:KfeP8ctn
そうだな。ジャンプとジャンプ読者を救う救世主よ来てくれ!
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 15:17 ID:Rf5hJuWU
ページをめくるのが怖くなるくらいトラウマもんの漫画が読みたいな
日野日出志とか
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 17:02 ID:xz+zygy1
既出だが御茶漬海苔も
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 17:05 ID:r6JvHI1T
>>894 恐いの?
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 19:00 ID:wNTguHYS
>>883
「ふろん」より「七つの海」
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 20:10 ID:bMKNy4xm
『ちゅうに』を思い出した
絵柄だけ
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 22:00 ID:SeSuiylm
強打荒野ってギャグの連載ないから連載まで逝きそうだな・・・。
900杉本洋平:03/05/22 22:39 ID:ZcAVmbbW
900
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 22:42 ID:Wbi5RFAD
>>886
ただ新人であることを考えるとこれからが楽しみ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:05 ID:PgmCmlfv
郷田こうや、別に嫌いではないんだが次は41Pか…。
31Pのメガ高でさえあんだけダラダラだったんだから、
もうちょっと切り詰めてもいいんではないか。
ショートでもやらせた方が(まだ)いいと思う。
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:10 ID:+UNz/tyU
グッドボールとボウギャクビジンは結構好きだったんだけそなぁ
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:10 ID:9PiswhkU
週末中には次スレ移行できるかな。
万全の状態で郷田祭に突入できるというわけだ
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:13 ID:FXh1rK67
正直、俺はそこまで叩くほど郷田が悪いとは思えない
面白いと思ったらSANTAスレの糞コテなみに擁護しちゃる
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:57 ID:2i/73kU9
実は俺郷田ファン!
ヨロピコ!
金正日もハンミちゃんも腹を抱えて笑ったといわれている変態教師。
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:23 ID:SlVbHWKk
オレも早く叩かれたいなぁ。
叩くほうではなく叩かれるほうに。
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:28 ID:zhpj1yqY
俺は郷田は詰まらんとは思わん
面白かったら擁護する
でも、力強さを感じられなかったら当然叩く
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:44 ID:SCZWtCY5
4uってさ、これからたまに載るようになるんじゃね?
河童みたく。
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:45 ID:P4pS4wHZ
>907
そうか。マンガ家志望者だってこのスレに書き込みしたりするわけだな。
むしろ多いのかな。
叩かれても気にするな。でも参考にはしておけ。次回作に役立つさ。と
未来のきみに言っておく。ガンガレ。
911 ◆dtiqsPtHQs :03/05/23 00:50 ID:/T3fRQDI
>910
でもグランドスラムの作者は、このスレを読んだら自殺するぞ。
ま、叩くって事は叩かれる覚悟もあるって事でw
ガンガレ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:54 ID:H2/NPlh7
>>897 個人的には「七つの海」より「コムコップ」
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:54 ID:tNTxQm6k
赤丸スレ読んだとき既に死のうとしたんじゃ?
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 01:39 ID:qHLFvObN
ID変えて一人芝居が続いてるようだな
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 01:59 ID:hOGCP7eY
4u>>>>>>>>>ドッキリ>サンタ

これは誰もが認める。
よって連載してもOKとなる
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 02:02 ID:BKjL+XzX
認めません
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 02:04 ID:oavhViFl
>>915
否。
ドッキリ、サンタは連載されてはいけない作品だったが何かの間違いで連載されてしまった
だからそれ4uがそれ以上だからといって連載していいことにはならん
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 06:19 ID:Fsu00Rg5
間違いがもう一度起きてもいいじゃないか
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 06:56 ID:6IxddouA
>>918
同意。案外長期連載できるかも。
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 08:32 ID:FIfFNSam
いつになく信者が多くないか?この読みきり。
正直信者が出来るほど面白いとは思えなかったが…
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 08:43 ID:zhpj1yqY
賛同の書き込みが全て信者に見えるのか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 09:01 ID:M6tZDShy
>779

読切がやる限り不滅っぽい

来週の読みきりが万が一、いや億が一予想以上に面白かったら祭りだな・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 09:09 ID:FW6j3cNE
>922
俺はその一点に全てを賭ける者です。
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 11:13 ID:SuWfFm7G
いやこうやのヤツ面白かったと思うぞ


と来週カキコ出来るような作品であって欲しいけどな・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 12:18 ID:bNPjUJIC
>>920
よく読めば信者は少ないと思うが
普段の読みきりよりはイイと言うヤシは多いが
連載は止めた方がいいとかいった感じの意見も多いし
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 12:52 ID:UGPQkbWS
来週の郷田よりも、さ来週にぬ〜べ〜の岡野の読み切りが
載るらしいので禿しく楽しみ。
エッチなのがいいなあ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 13:16 ID:SuWfFm7G
>>926
岡野って原作者の方?
あの人釣りのやマジックやらで立派な打ち切り漫画家に成り下がっちゃったからな・・・あまり期待できない
少年漫画でエッチ求めるのはナンセンスだろw

にしてもジャンプ今連続何回読みきり掲載してんだ?
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 13:36 ID:86izmY1N
>>927
メインターゲットの小中学生男子達は
堂々と買えるジャンプの僅かなエロに群がるんでしょう
929名無しさん@お腹いっぱい:03/05/23 13:45 ID:Fj6CVg3d
>927
ぬーべーと釣りの原作は真倉翔だったと思う。
マジックは全部やってた。
ぬーべー好きだったからちょっと楽しみだけど、あとの二つつまんなかった
からなぁ・・。でも期待
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 14:00 ID:P4pS4wHZ
江尻立真先生の読み切りスゴクおもしろかったじゃない!
それを認めない人っておかしいよ!








っていうぐらいでないと信者とはいえないんじゃねーの?
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 14:37 ID:UGPQkbWS
イバちゃんは下ネタギャグが大好きなのでその路線で行けば
岡野も連載可能
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 15:17 ID:qHLFvObN

茨木は下ネタが好きなの頷けるな。
そういや下ネタ多い。

郷田叩きでこのスレあっと言う間に1000行くから
誰か次スレ頼む。

もう少し題名付近に飾り記号つけて見やすくしてほしい。
933(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/05/23 16:34 ID:8GQKzxkt
(;´Д`)ハァハァ ちょっと待て 4Uが ドッキリやサンタよりは「マシ」だが

それでも ジャンプで連載してもいいって事にはならないっ!!

もう少し 質の高いヤシを
934(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/05/23 16:36 ID:8GQKzxkt
(;´Д`)ハァハァ だいたい おまいらの 「見る目」が下がっているんじゃないか?

黒猫やミスフルの読みすぎで...。
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 16:36 ID:6IxddouA
赤○とか最近の読みきり見てるとそうも言ってられないよ。
若手であのレベルの漫画が書けるなら経験をつませるべき。
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 16:37 ID:AnfTEk+u
少なくともドッキリ、サンタより4U連載すれば少しは読者増える
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 16:37 ID:SuWfFm7G
立ててもいいけど
テンプレとかタイトルの案出してくれたら挑戦する
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 16:40 ID:Kzu6BQLw
ドッキリサンタよりマシって全然擁護にならん訳だが…
まぁあの路線で連載したらミザリーマダー?でスレが埋まる気がする>4U
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 16:41 ID:6IxddouA
>>934
漫画を見て育ってる人が漫画を書くんだから質は落ちるよ。
幅が狭い。この作者の場合なんとなくバンチの犬のような雰囲気を
かもし出してるから個人的には結構期待してるのですよ。
メインははれないけど裏看板にはなれそう。
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 16:42 ID:6IxddouA
>>938
案外〜〜萌えというスレが乱立しそう。
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 17:52 ID:TJ4WExGm
テンプレこれでも張っとくか?

26号 「ゴールデンシュート鳥越」 郷田こうや
25号 「World 4U_」 江尻立真
24号 「GRAND SLAM」 杉本洋平
22-23合併号 「dZi:s」 樋口大輔
21号 「LIVEALIVE」 天野洋一 「キャプテン」 鉄チン28cm
20号 「SELF HEAD」 原哲也
18号 「みんなで暮らせばいいじゃない」 ゴーギャン
17号 「しろくろ」 空知英秋 「野球狂師の詩」 郷田こうや
16号 「ドーミエ〜エピソードT〜」 高橋一郎
15号 「神撫手」 堀部健和
12号 「少年守護神」 東直輝
6-7合併号 「はじめ 後編」 小畑健
5号 「はじめ 前編」 小畑健
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 18:49 ID:P4pS4wHZ
>933
じゅうぶんイイってことになるって。
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 18:52 ID:P4pS4wHZ
で、つまんなかったら打ち切り。
チャンスはあたえられても良いマンガでしょう。
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 20:29 ID:R/9Y/TAG
>>941
18号の奴だけ全く思い出せない。絵柄さえ。何でだ・・。
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 20:35 ID:Wa5cFdJp
狼男のやつだっけ?
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 20:36 ID:D5w3vDwN
俺は12号がしばらく思い出せなかった
結局思い出したけど読みきりってタイトル-作者-内容の繋がりを忘れることが多いな
で18号のは幽霊アパートに契約する話しだったな
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 20:36 ID:SuWfFm7G
はじめはつまらなかったな・・・
あれは漫画に向いてないな
でも鉄チンが一番つまらんかったけど

948名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 20:40 ID:ZNpUeZuO
>>927
これから毎号載せるつもりだから(十二傑なんとかをデビューさせる必要があるし)
連載を四本終了させるんでしょ?
949スレタイ案:03/05/23 20:41 ID:6vbbK/Pd
【目指せ】ジャンプ読みきり総合スレ 2回目【連載】
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 20:43 ID:SuWfFm7G
>>949
お、いいね
テンプレは>>941だけでいい?
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 20:50 ID:D5w3vDwN
関連スレいるかな?
★新人ジャンプ漫画家&赤マル総合スレッド@9冊目
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1053436082/l50

あと作品別にいくつかスレ立ってるけどこれはいずれ消えそうだし微妙
参考にしたいという人がいるなら貼ってもいいかも
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 20:56 ID:SuWfFm7G
ジャンプの読み切りの話題はココでお願いします。
▼前スレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1051625166/
▼本スレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1053098782/
▼関連スレ
★新人ジャンプ漫画家&赤マル総合スレッド@9冊目
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1053436082/l50

------------------------------------------------------------
こんな感じ?かなり適当だが・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 20:59 ID:AnfTEk+u
ネタバレ
27号 「未確認少年ゲドー GEDOH THE UNIDENTIFIED MYSTERIOUS BOY」岡野剛
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:07 ID:AQRYNUP0

                         ハイ!ハイ!
   ≡ (゚∀゚ )スキスキスキ          ヾ(゚∀゚)ノ
  ≡ 〜( 〜) スーキスキス           (  )
   ≡  ノ ノ                  < <

     スキスキスキ  ( ゚∀゚) ≡       キュンキュン!
      スーキスキス (〜 )〜 ≡       (゚∀゚)
            ( (   ≡        ノ( ヘヘ
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 01:12 ID:VeojkiAc
魔少年ゲドー?
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 02:02 ID:XBuq7O+9
魔少年ビューティ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 02:05 ID:LPve0q1e
女を主人公にしろよあのバカが
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 10:38 ID:m8RvPT8X
強打の読みきり。
テンポはいいギャグもそこそこ笑える。


 所 詮 読 み き り レ ベ ル だ が な ! !
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 10:49 ID:huib62hT
最近の読み切りではグランドスラムが一番良かったよ
ここのみんなには受けが悪いみたいだけれど
近いうちに絶対連載開始するね
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 11:05 ID:BtM20uuk
確かにしそう。
絵キライだけど。どっかでみたことあるんだよな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 11:07 ID:ca6Ma2mL
絵がソワカ臭くて嫌いだな、俺は
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 11:14 ID:kyYwZUC7
連載するとして全打席ホームラン狙うのか
山田太一か実際の選手だとランスみたいになるんかいな
というより猿野とかぶるな。守備できなさそうなのを含めて

ところでルール的にはネタバレ有り無しどっちにする?
まあ残りレスも少ないし次立てた人が決めていいか
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 11:26 ID:m8RvPT8X
おれは有りがいいな
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 11:57 ID:xJF3cRsx
スレ立て撃沈した
ちなみにスレタイ【目指せ】ジャンプ読みきり総合スレ 2回目【連載化】 にしようとしたが
長すぎって言われたんで上記のにするなら「読切」の方がいい
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 12:22 ID:p+BLagNR
>>959
あれ連載するなら4uが先かと。
マガジンじゃないけど同人、萌え系が取り込める。
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 12:25 ID:nDiRF8xd
ネタバレ勘弁してくれ・・・週末近づけなくなる。
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 12:49 ID:KBB9lmft
ネタバレはなしの方がいいな。
どうしても見たけりゃバレスレ行けばいいんだし。
最近どこのスレにもネタバレ厨が横行しやがって迂闊に覗けない。
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 13:30 ID:y/haTE2l
グランドスラムは微妙だけど連載しそうな気はする
4uはジャンプ的じゃないから連載は無理ぽ
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 13:46 ID:BtM20uuk
4uみたいなヤツの方がグランドスラムよりは期待が持てると思うのだけど。
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 14:42 ID:ENPR/t3M
どっちも駄目だと何故わからん
971 ◆dtiqsPtHQs :03/05/24 18:10 ID:aZnG8jH0
連載、連載と言ってる香具師等に問いたい。
本当に毎週4Uやグランドスラムが読みたいのかと。
そこら辺はどうなの?
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 18:14 ID:XBuq7O+9
どうなのって、そう希望だからそうなんじゃないの?
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 18:19 ID:TUjWKzRe
マシだというのと、連載で読みたいというのは別。
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 18:24 ID:ZvGrPLjx
もう一本くらいギャグがあったほうがいいので
俺は郷田の連載をギボンヌします。
ジャンプ編集部の皆さんお願いします。
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 19:01 ID:p+BLagNR
>>971
4uは素直に読みたい。
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 19:28 ID:m8RvPT8X
郷田は意外に面白かったな、ギャグもまあまあうけたし。
連載で読みたいかは別の話だが・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:08 ID:nDiRF8xd
一月連載とかすりゃいいんだよな。
そうすりゃ糞新連載も9週も我慢せずに済む。
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:13 ID:r96oBW33
郷田クダラネ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
なんだよあのギャグセンスは!
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 22:42 ID:p+BLagNR
>>978
4uと比べてどう?
980鬼畜兵器 ◆gMO2bi3xy. :03/05/24 22:52 ID:I9WCl28T
次スレないの?
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 23:14 ID:hxvBdGks
【目指せ】ジャンプ読切総合スレ 2【連載】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1053785542/

立てました…不備なかった?
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 23:58 ID:3kZrKrRl
ジャンプ24号結果
投票数98票 順位 作品 得点(1位、2位、3位)
1位 ONE PIECE『神曲』 62点(14,7,6)
2位 HUNTER×HUNTER『三つ巴の攻防13』 55点(10,9,7)
3位 アイシールド21『SPY0021』 44点(8,8,4)
4位 BLEACH『INTRUDERZ2(Breakthrough the rooh mix)』 38点(9,4,3)
5位 Ultra Red『まずはほんの小手調べ!!咲き乱れし拳の舞い』 31点(8,2,3)
6位 NARUTO『もう一度だけ』 30点(7,2,5)
7位 Mr.FULLSWING『黒い用心棒』 24点(4,4,4)
8位 シャーマンキング『息クール』 21点(4,3,3)
9位 テニスの王子様『菊丸印の新ステップ』 20点(3,3,5)
10位 いちご100%『君を守りたい』 18点(3,3,3)
11位 ボボボーボ・ボーボボ『サイバー都市からの挑戦状』 18点(1,5,5)
12位 ROOKIES『気力』 17点(2,5,1)
13位 ピューと吹く!ジャガー『オレ達にも明日があればいいなーみたいな』 15点(0,5,5)
14位 BLACK CAT『この拳に賭ける!!』 9点(2,1,1)
15位 ★SANTA!★『甘えんなっての!』 8点(0,3,2)
16位 プリティフェイス『ビックリノゾミハウス』 5点(1,1,0)
17位 GRAND SLAM『読切・杉本洋平』 5点(0,1,3)
18位 遊戯王『戻された時間!!』 3点(1,0,0)
19位 闇神コウ 〜暗闇にドッキリ!〜『真夜中のライダー』 3点(1,0,0)
20位 じゃんぷる『』 1点(0,0,1)
21位 こちら葛飾区亀有公園前派出所『レモンのプレゼント!の巻』 0点(0,0,0)

あんだけページ数取って17位・・・・
ま、そんなもんだな
983鬼畜兵器 ◆gMO2bi3xy. :03/05/25 00:03 ID:elTvxAYm
>>982
それはどこでわかるの?つーかこち亀悲惨だなw
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:03 ID:Zg1CLfuD
まぁ、所詮は画やジャンルを選ぶ漫画読み達の批評だし。
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:15 ID:NJp2v8HE
細かい事言うとネタバレは勘弁よりネタバレ禁止ってのがよかったなw
ニュアンス的に威圧してるからw
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:49 ID:jnm++82+
>>982 赤高くねぇ??
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:59 ID:/fj5q8wf
ある意味こち亀は凄い。
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:00 ID:y5NYRVLg
>>986
同人票だろ。
J-LINKSのランキングだし。
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:03 ID:jnm++82+
J-LINKSって何?正式な票?これは打ち切りとかにつながんの?
俺、赤信者だから必死だよ・・・w
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:11 ID:y5NYRVLg
>>989
ttp://www10.big.or.jp/~hamm/jp_jumprank_index.html
これだよこれ。投票した事無いんでシステムはよく分からんが、
巨大なジャンプ同盟サイトでアンケート獲ってるだけ。
投票者は10代の同人女が中心だから、参考になるかどうかは微妙。
つーか赤信者ってほんと必死なんだな・・・。
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:52 ID:LM14E1Ok
1000getはもらった!
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:52 ID:LM14E1Ok
992!
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:52 ID:LM14E1Ok
993!
まだまだあ!
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:53 ID:LM14E1Ok
994!
ホラホラ行くぞ!
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:53 ID:LM14E1Ok
995!
ブリーチ最高!
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:53 ID:LM14E1Ok
996!
あとちょいだ!         
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:54 ID:LM14E1Ok
997!
オラに元気を分けてくれ!
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:55 ID:LM14E1Ok
998!
ここからはダイジェストでお送りします
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:56 ID:LM14E1Ok
999!
あと1だ!初の1000getだぜイエー!!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:57 ID:LM14E1Ok
1000

   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ 
 | |   |
 ∪ ノ ノ
  | | |        
  ∪∪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。