@虹色ラーメン@ 八人前ッ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
麺王杯 ―― 年に一度、超色物のプロ職人が一堂に会してラーメン作りの腕を競い合う大会。
ラーメン甲子園で優勝した榊太陽にも特別参加枠が設けられ、招待状をもらった太陽。
太陽は、ラーメンは人と競い合うためのものではなく、 お客さんの笑顔のために作るものだと
出場を辞退しようとした。
そんな中、師匠与田老は「麺王杯に出ろ」との手紙を残し、ちゃっかり麺王杯の審査員に収まる。
与田は自分のラーメンのコピーでなく、太陽自身のラーメンでもっと大きな舞台に昇っていくの
を期待しているのだろう。
太陽も師匠に言われたからだけではなく、もっといろんなラーメンに会ってみたいからと出場の
意志を固める。

曲芸師、アイドル歌手、メカオタクと、次々と挑戦してくる変態集団麺王七人衆。
そいつらを半分は運、半分は実力で倒しながら、太陽は自分のスタイルを築く(?)。
そしてデコの額も際限なく広がっていく。
自分の虹、そしてラーメンを愛する人の心をつかめ!!新展開のなか8スレ目へ!!

前スレ
@虹色ラーメン@ 七人前ッ!!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1037324654/
過去ログその他が>>2-5ぐらいにあるといいな♪
2作者の都合により名無しです:03/03/22 06:25 ID:VQr8dCgm
過去ログ
@虹色ラーメン@ 六人前ッ!!
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1030117292/
@虹色ラーメン@ 五人前ッ!!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1022780888/
@虹色ラーメン@ 四人前ッ!!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1009634072/
@虹色ラーメン@ 三人前ッ!!
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1002/10027/1002794856.html
@虹色ラーメン@ 二人前ッ!!
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/994/994238573.html
@虹色ラーメン@ 一人前ッ!!
http://salad.2ch.net/ymag/kako/986/986525926.html
穴場!ラーメン与田
http://mentai.2ch.net/ramen/kako/989/989483505.html
@秋田書店HP
http://www.akitashoten.co.jp/
3作者の都合により名無しです:03/03/22 06:27 ID:VQr8dCgm
html化していました。すまそ。

@虹色ラーメン@ 五人前ッ!!
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1022/10227/1022780888.html
@虹色ラーメン@ 四人前ッ!!
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1009/10096/1009634072.html
4作者の都合により名無しです:03/03/22 06:30 ID:MUCYaTIU
カツヤ様はアイドルじゃありません!
ロッカーです(怒)!
5作者の都合により名無しです:03/03/22 06:30 ID:VQr8dCgm
馬場先生のHPはTAMIC INFORMATIONといいます。
ひっそりとしてあげたいので、訪問したい人はぐぐぐって探してください。
6作者の都合により名無しです:03/03/22 06:31 ID:VQr8dCgm
>>4
なつきちゃん、すまそ
7作者の都合により名無しです:03/03/22 06:31 ID:VQr8dCgm
                     /::::::::::::::::::/ミ、〃彡゙、:::::::::::::::::::|.   新 な
                     /::::::::::::::::::::/ミミ、〃彡彡|::::::::::::::::::::|   ス  ん
_________         /:::::::::::::::::::/,二二二二二゙、:::::::::::::::::|   レ  だ
     \       |        /::::::::::::::::::/         ゙、:::::::::::::::|   ッ  !?
      |__   |       |::::::::::::::::::|        ∪ ゙、:::::::::::::|   ド  こ
    こ |   |    |       |:::::::::::::::::|,,,     /  _,,,..-ヾ;:::::::::::|   は  の
    ん |.   |    |     ___|:::::::::::::::::|,二ミ:、 i く ,;=';:=-=、ヾ;:::::::::ヽ  :
 2  な  |.   |    |    / /゙、:::::::::::::{:|゙、 ・``);r==;{ _, ・  }ヾ:::::::::::ヽ. :
 ち  .モ  |   |    |   | | ゙、:::::::::::::ト、`二"/ |  ヾ、...二/ `、::::::::::::\__
  ゃ  ノ  .|.   |    |   ゙ーj´゙、:::::::::::::ト、     |         〃`、:::::::::::::| `i、:::
 ん  .が  |    |    |     |__|''゙、:::::::::|::::゙、   ,! __,     ,〃 ,! ヾ::::::::::|  | `
 ね     |    |    | _,.-''''|__|  ゙、::::::|、:::::゙、  `''''´      |  .| :/|、:::/  |
 .る     |.    |    |   |__|  `、:::|ヾ、ヾ゙、 T''"´ ̄ヽ   | / j/ |//    |
 に     |.     |    |   ∨>、  〉、゙、ヽ_゙、 `ー─一’ / // / リ|.    |
  :    /      |    |    `<_l二l二l二|;;;;;{,} ''''''''    / / ,/   |    |
  :    二ニ=-  |    |       /    ~|~~|     / /   .|      |
     /          |    |.       /     |  ヽ、___/_,/     |      |
___/         |    |      /     |    / ̄ヽ.     |      |
                |    |    /      |.   ,イ    ゙、    .|        |
8作者の都合により名無しです:03/03/22 06:32 ID:VQr8dCgm
   ,:=;|   ,/'   ,..-''" ̄ ̄`ヽ. ヽ、|```ー---::、..___ |:::::|        ___,.|`ヽ.
 l'./`ミ|  /一'7'"     ,,;:::-; `l,  |   il、     .、  | ̄二ツ=ヾ. ̄ ̄ ̄`ヽ.    \
. l|/ ,/| /. ... l:||    /:::p!ェ,!  !リ'l|、   |`、    |`:  |:''"´_,...---ヽ      ミ:、   ヽ.
 ヽ ,ハ | ./: : :: :||i.    !___,,/   ゙ ゙.ヽ. :| ,ヽ    |,''!, | /,.-、   liヽ     ',`ヽ  ヽ
  \ミ.∨ : :: : :: !i,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,..... - : : : : \!.=ヽ.   |彡|.i´ /:,, O}   }||}ヽ     i  ヽ.  i
、   "" : : : :       :: :: : :   ヾ-=\  |:、 '" {  ,/   j||j 》、    |   `: l
. \   i| : : : :                   ヽ/ `ミ::..、`'''´   ,.;:';:' / `、  .|    `リ
  ,/ ̄ ̄| : : :/                 |:::::|      ``ヽ、、≡彡 ,/  ,/ヽ  .|
 /   /|  /       __         |::::::|.            /  /  ヽ.,!
,/   / |  l_/    ,..-'" ``ー-、.  ̄ミ、_`ニ-'/           |_,,/    .リ
|   ./  |      /       `ヽ、 ` ''" ̄            /
|   /   |     /  /``ヽ、     ``ー-----─一:、      /        ラ  た
`、 ,'    i    /  / ,,.-'''" ̄`ー--........___   ,!     ,イ         |   っ
  ゙ |   |l、   |  ,:"´           `ヽ.  /  /     ,/ .| 突  8    メ  た
   |   |ヽ   |                l /  /    /  | 入  ス    ン.  今
   .|   | ヽ  |                ,:'"   /   /   |  だ  .レ.   与  .か
   |   | ヽ  |  :                /   /      |  っ  目   .田  ら
    |   |  ヽ | ヽ、              /  /        |  っ.  に    も
    |   .|  ヽ ヽ  `ー:、        _ノ / /        |  !!
9作者の都合により名無しです:03/03/22 06:41 ID:VQr8dCgm
あと、チャンピオン系AA倉庫、虹色ラーメンの項目
ttp://members.tripod.co.jp/clct/ra-men.html
10作者の都合により名無しです:03/03/22 07:04 ID:ctG++A2j

        , -―- 、
     /⌒)l〕     ))⌒l
     | ,ノl. ノ:;):;):;;);;):;)'、|
     | l. (-.  ┃┃|. !lm <<1さんがスレを建てられたのも
     V `、⌒ .__,. ノ lアノ  太陽君のおかげだよ!
         /\_V〕‐-/`'/

11作者の都合により名無しです:03/03/22 10:36 ID:iZAlgfF7
>>4
俺のコート、預かっててくれ(w
12作者の都合により名無しです:03/03/22 11:28 ID:Y7Z6MB0p
>>1
オツ
13作者の都合により名無しです:03/03/22 21:26 ID:Jbc7TJy4
>>1
毎度乙彼さんです
14作者の都合により名無しです:03/03/23 06:53 ID:6JSFNQwg
        ,ィ^i^iヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      __ '´レ´ ̄ ` ヽ  ∠ 新部員の麺機神よ、太陽君
     ヽ\ ノノノ)ヘヽ〉   \____________
.      !(0.)l ( | | 〈!| キュッキュッ
      Vレリ、" lフ/' ,.-、 ))
         l^ヾjlヽ/!| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        l_,.'´ヾi /|                  |
           {_)ヽノ)、.!⊂二⊃   ⊂二⊃   !
          _.ノ/ァ‐'!ァ.〉|                  |
       '´///  ヽ 「 ̄ ̄ ̄l| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.      ( ( ,' {!   .〉|      V        \
       ヽノ l  ゙==彳.!      o         \, <
.          `┌‐rr'´ |     o       |ヽヽ
           |_!l.  |     o       |(∩)
   ! ̄ ̄|つ 'i"~l゙!.   l___/_ヽ______|
   l    |  fー'⌒) ) l ̄ ̄ ̄l  l ̄ ̄ ̄l
     ̄ ̄    ̄ ̄    ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄
15作者の都合により名無しです:03/03/23 20:51 ID:VWiDnE5d
>>14
出前用にバイクに改造するのが吉。
16作者の都合により名無しです:03/03/24 00:05 ID:nbgt/97x
>>14
当然そのバイクは空も飛べるんだな。
17作者の都合により名無しです:03/03/24 01:20 ID:fHQo2QoP
>>14
オイ!この麺機神、時限爆弾がついてるぞ!?
18作者の都合により名無しです:03/03/24 06:30 ID:YMHv5Hh/
あげ
19作者の都合により名無しです:03/03/24 08:00 ID:6rWLpWs5
まずOSのインストールからだな。
そういやロボコップってMS-DOSだったよね。
20作者の都合により名無しです:03/03/24 19:04 ID:2HPnZ5Bf
     ,::、       _
   ,.._ |::::|,,,:::ッッッェュ、,/::i _
. /:::::;;ミ!,r'´ /   :'´ `ヾミ:::ヽ
':::::::/::/   ゙、 ◯ ヽ、_,ィ゙i::::::::ヽ
;:'"'7'''"lミ __,,..-ヽ、 ヽ、_ リヾ、::::::゙i
 ./  rシ;" o     o`,/ ゙j、`、::::|
. ;'  ゙、.(_,' ' '     ' ' '|'ノ ヽ.゙、:|
│    `''゙、 r'''ー一'^ヽノ     ゙|
   o    `ゝ..__ ,.ィ  o
      ,:'´ ヽヽ  //`ヽ


顔文字板から採取しました
今週の重要人物
21作者の都合により名無しです:03/03/24 19:10 ID:DEV5CAzq
もう既にそこはデコじゃないだろ…
22作者の都合により名無しです:03/03/25 00:41 ID:liq03JNb
デコ婆も、気に入らないから廃部とは結構自分勝手だな
23作者の都合により名無しです:03/03/25 20:29 ID:2dOIJiU7
デコ婆の発言は、ラーメン好きの人間全てを馬鹿にしている!

と誰か言い返せよ、ラーメン部。
24作者の都合により名無しです:03/03/25 23:55 ID:t9P3h2ez
貴様はラーメンをなめたッッッ!!とか?
25作者の都合により名無しです:03/03/26 04:46 ID:Z1GFL/JF
太陽は子供には強いのにお年寄りには弱いな。
26作者の都合により名無しです:03/03/26 11:00 ID:xP/9tpaZ
女に弱い
27作者の都合により名無しです:03/03/26 13:57 ID:VjkSUwYh
あの婆とヨーダはなんか関連あったりして。
28作者の都合により名無しです:03/03/26 14:12 ID:hLOVXX5s
かつて恋人だったとか…?
29作者の都合により名無しです:03/03/26 17:43 ID:IMINg1Rn
上げ
30太陽:03/03/26 21:24 ID:5iJATmew
これからウチの店はバーサンお断りだっ!!
31作者の都合により名無しです:03/03/26 22:54 ID:EXYOPXo6
うーん、神に近い発言があったな。
(これぐらいなら許して貰えるかな?)
32作者の都合により名無しです:03/03/26 23:44 ID:wlUmXXU6
漏れも言いたいが、明日を楽しみにしてもらった方がいいのか…(w
33作者の都合により名無しです:03/03/27 09:26 ID:dEMBRQeo
あの最後に出てきた老人は誰だろう新キャラかな(棒読み)
34作者の都合により名無しです:03/03/27 10:54 ID:E1C/+lyH
表紙の光タソをあのアングルから襲い・・・もとい、抱きしめてえ。
35作者の都合により名無しです:03/03/27 11:34 ID:VWYkDcBw
ラーメン与田はちゃんと計算されてたんだな、角度とか。
36作者の都合により名無しです:03/03/27 11:56 ID:YFqxU9Ue
>>35はガノタ
37作者の都合により名無しです:03/03/27 13:08 ID:33Rx3r4L
     .   -‐-  .
   __ 〃       ヽ :  麺機神の代りに、私を量産して貰いました
  : ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉 :   _    _    _    _
   '. l(0_)!。-‐ ‐〈リ . __'´   ヽ'´    ヽ´    ヽ'´   ヽ
   ; Vレリ、" (フ/ ;  、ヽノノ))))〉、 ノ))))〉.ノノ))))〉、ノノ))))〉
       : l´ヾF'Fl    10)!゚ ヮ゚ノ 0)!゚ ヮ゚ノ 0)!゚ ヮ゚ノ 0)!゚ ヮ゚ノ
.      ; 〉、_,ノ,ノ :   ⊂)水!つ⊂)水!つ⊂)水!つ⊂)水!つ
     . /ゝ/´, ヽヽ.   く/_l|   く/_l|  く/_l|   く/_l|
      : く/l |_ノト‐'⌒),)  し'ノ   し'ノ   し'ノ   し'ノ
38作者の都合により名無しです:03/03/27 17:33 ID:/mCn0Siv
そういやラーメン与田にはラーメンしかないのか?
サイドメニューに餃子とかあってもいいと思うんだが。
39作者の都合により名無しです:03/03/27 17:55 ID:GKp5EA94
>>37
うわぁ〜、どんぶりが、コップが割れまくる〜っ…

あ、リョウコさん。こいつら持ってっちゃって下さい。
40作者の都合により名無しです:03/03/27 18:35 ID:Mtx+um9t
ラーメン職人って麺よかスープの方に力入れる気がするんだけど。
麺の次はスープかね。
麺王杯って秋まで引っ張るかな?
41作者の都合により名無しです:03/03/27 19:36 ID:uqZ8+Veb
>>40
まぁ次回はカレーラーメンだしな
42作者の都合により名無しです:03/03/27 21:16 ID:aKRk2JpE
カレーラーメンってあるの?
聞いたこと無いけど。
43作者の都合により名無しです:03/03/27 21:16 ID:GKp5EA94
>>40
鳳レイ登場までは道場破りがスープ勝負を挑んできたりしたし、
その前のバトルでも一口スープを飲んでから「美味い→いい食いっぷり」のコンボが来ていた事考えると、
原点という形で麺王杯の最終戦あたりにくるんじゃないかな?
44作者の都合により名無しです:03/03/27 21:17 ID:aKRk2JpE
あっとカップヌードルにカレー味があったなそういえば
45作者の都合により名無しです:03/03/27 21:22 ID:8SBsu6oj
いよいよブラックカレーラーメンの登場ですね。
46作者の都合により名無しです:03/03/27 22:56 ID:pOhSNME8
>>42
あるよ

醤油ラーメンにカレーうどんの具を載せる。
47作者の都合により名無しです:03/03/28 00:08 ID:YN2V78W/
>>42
我が母校であるR大学の学食にあったような気がする。
48鼻田:03/03/28 01:44 ID:0vm+Zhiq
>>45
俺はラーメンの神様よ!
49作者の都合により名無しです:03/03/28 07:37 ID:YT2n/ATe
次号ライバル↓

         ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
      ,,,;;;ii!!!!!!!!!!!!!!////ヘ
    ,,;;iiii!!"::::::;;;;;;;;;;ミ  へ /ヘ
.  .,,;iii《┴~;;;;;;iiiii;;;ミ     ヽ'-,三=
  !!,-'~;;:::;;;;iiii;;ミ ,,  ヾ ヾ ヽ
  .|;;Gノノ;::iiii"ミ /,,,,,,,  >ノ'ヾ |  俺は神様よ
iiiO_!-,_人;;;;iii;; .(~_・_》ソ,,,, ヾ .|  そう
○'i/::ソ;; i;:i,;-'\~ ノiiii {_》"',,ノ  ラーメンの神様さ
iiiiiiiノ::::ソ;;; ii;:ヘ , (iiiiiiiiiii |-'~
iiiiii| ::: :;;; ii;:/ヘ、ヾ~'-,iiiiソ    クァーーッ
iiiiii|  ;;; i;: ,| ,へ, `ヾ-'~     カッカッカカカカ
iiiiii|    ヽ,,`ヽ/~,,!´
-'~´'ヽ,  ヾ`ヽ-, ~
O   ヽ,_,.-''~'-'
.○
 ○
  ○
50作者の都合により名無しです:03/03/28 10:48 ID:HhKnZM5B
45 = 49?
若い人は知らないだろうな(w
51作者の都合により名無しです:03/03/28 11:35 ID:/zS2zxSH
味平は面白いけど、出てくる料理が不味そう(っていうか汚い)で
食べたいなどとは毛ほども思えないのに、料理漫画として成立したところがスゴイ。
52作者の都合により名無しです:03/03/28 15:23 ID:8GAVfGHs
>>51
料理の美味そうさよりも、バトル中の熱さで読者を引き込む漫画だからね。
53作者の都合により名無しです:03/03/28 16:30 ID:0VA+mLcD
カレーラーメンを出すくらいなら油そばを出してくれ。
54作者の都合により名無しです:03/03/28 19:33 ID:22rIFQGo
カレーラーメンならいいけどシチューラーメンだとゲロだ
55作者の都合により名無しです:03/03/28 20:04 ID:VeKvfh4k
ラーメンの中に太陽の汗が入って辛勝・・喰いたくないな
56作者の都合により名無しです:03/03/28 22:30 ID:YT2n/ATe
>>50
コンビニで廉価版売ってたじゃん。
57作者の都合により名無しです:03/03/28 23:26 ID:qeB3wJk2
ラーメン貴族はいつ登場ですか
58作者の都合により名無しです:03/03/29 13:55 ID:LAGqPPAk
こんなラーメンはエサだ!と切り捨てる新ライバルきぼん。
59作者の都合により名無しです:03/03/29 14:00 ID:U9YExv1t
地 雷 ラ ー メ ン
60作者の都合により名無しです:03/03/29 14:13 ID:jp9eXFgy
けっこうみんな知ってるじゃん、味平(w

にしてもラーメン屋につきものの油汚れ云々…
呑気に茶なんかすすってる場憂いじゃねーだろヨーダ
初出の時の店は酷かったからな。
61作者の都合により名無しです:03/03/29 14:21 ID:bU+FYcTO
昨日のIWGP(ドラマスペシャル)みたいなラーメンはイヤだなあ
62作者の都合により名無しです:03/03/29 14:55 ID:6zOb3oPd
昔のラーメン与田はドブの臭いがしてたんだろうな、たぶん
63作者の都合により名無しです:03/03/29 15:27 ID:1TKbE8o8
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  作.   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ  っ.   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|.  あ  た   ラ
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   l
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は.   メ
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ).         ン
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )         を
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
64作者の都合により名無しです:03/03/29 17:33 ID:ZSkFkWSz
>>61
人骨ラーメン最強説に取り憑かれる太陽は見たい。
65作者の都合により名無しです:03/03/30 17:50 ID:FuHDm7Da
age
66作者の都合により名無しです:03/03/30 22:24 ID:Vp/SnDdH
>>63
ウチの店は食通お断りだっ!!
67作者の都合により名無しです:03/03/31 19:58 ID:ZL1YneR6
食通は食いもんの代金を払わないものと決まっておる。

そんな客はお断りだ!
68作者の都合により名無しです:03/03/31 20:06 ID:Jb7p3qCp
食通ならしいたけヨーグルトを鼻から食えるはずだっ!
69作者の都合により名無しです:03/03/31 22:45 ID:N+1eKj4J
食通なら目でピーナッツをかめるはずだっ!
70作者の都合により名無しです:03/03/31 23:06 ID:vzJWMyTD
>>69
じゃあ俺は食通だったんだあっ!
71作者の都合により名無しです:03/04/01 01:21 ID:uijOyGI9
>>68
目には目を歯には歯を、変態には変態を
72作者の都合により名無しです:03/04/01 04:32 ID:Pe7ONYHu
うまいっ!最高っ!
73:03/04/01 07:26 ID:9hNsXFvM
そーか、おかわりはまだまだあるぞ。
たっぷり食通しなさい。
74作者の都合により名無しです:03/04/01 08:10 ID:uijOyGI9
行けなかったね、甲子園
75作者の都合により名無しです:03/04/01 12:42 ID:5HJsFLQ9
じゃあ花園に行こう
76作者の都合により名無しです:03/04/01 13:11 ID:MfjBl0VR
>>75は苺谷。次はラーメン部になります。
77作者の都合により名無しです:03/04/01 17:30 ID:CBt2ABR7
太陽ばかりが活躍するラーメン部っておもしろくねえな・・・。
78作者の都合により名無しです:03/04/01 18:37 ID:Pafl8+Xm
正直、県立地球防衛軍で普通に会話できるとは思わなかった。
79作者の都合により名無しです:03/04/01 19:12 ID:J6gPD1t2
>>77
太陽「お山の大将 俺 一人!」
80作者の都合により名無しです:03/04/01 21:16 ID:SS5afgnq
>>76
ぶりばり

ですか?
81作者の都合により名無しです:03/04/02 05:32 ID:gfo83Rm3
>>78
このスレの人間って、相当マイナーなネタ振っても付いてきそうな雰囲気(^^;
82作者の都合により名無しです:03/04/02 13:02 ID:rOOMA11R
>>81
チャンピオンフリークですから
83作者の都合により名無しです:03/04/02 18:50 ID:E9uVXwld
このスレの人間は年齢層が高く、知識も豊富そうだな。
84作者の都合により名無しです:03/04/02 19:35 ID:UQGPJeeH
地球防衛軍はサンデー
味平はジャンプ
85作者の都合により名無しです:03/04/02 19:37 ID:piVl0fVu
>>82
つまりヲタってことで。






俺も

86作者の都合により名無しです:03/04/03 00:31 ID:JYu6KwvJ
カレーラーメンは俺の大学の学食にあったなあ。
「まずい」の代名詞だったけど。
87作者の都合により名無しです:03/04/03 01:47 ID:8uDVO7/d
カレーうどんはあってもカレー蕎麦ってないよね。
88作者の都合により名無しです:03/04/03 02:09 ID:+qFSHCof
>>87
カレー蕎麦というか、カレー南蛮は
町の蕎麦屋の定番だと思うのですが…

高級店にはないでしょうけど
89作者の都合により名無しです:03/04/03 08:20 ID:8uDVO7/d
調べてみたらカレー南蛮は蕎麦の方が先に登場してるんだね。
カレー南蛮=カレーうどんだと思ってた。
カレー+蕎麦って想像できないな。今度食べてみよ。
90作者の都合により名無しです:03/04/03 18:26 ID:RtrvX0wx
カレーラーメンにするならもっと水気のあるスープにしなきゃ。
91作者の都合により名無しです:03/04/03 19:38 ID:2s9Tr4Be
カン水のないラーメンを使う
うどんとかわらんか。
92作者の都合により名無しです:03/04/03 19:45 ID:vN5bdtWr
てか、家のカレーの方が店のより旨いって理屈が分からん。
93作者の都合により名無しです:03/04/03 19:50 ID:2s9Tr4Be
2日目のカレーがないから。
94作者の都合により名無しです:03/04/03 20:01 ID:Rdg0o1LG
たしかに中村屋とかに比べられても困るが、そこいらのカレースタンドで
食うくらいなら自分で作った方がウマいとは思う。
95作者の都合により名無しです:03/04/03 20:51 ID:l6kfjUn/
麺にカレー粉刷り込むのはどうだ?
96作者の都合により名無しです:03/04/03 20:57 ID:CGrHPzo0
カップのカレーラーメン買ってきた。(カレーヌードルじゃないよ)
まだ食べてません。
97作者の都合により名無しです:03/04/03 21:20 ID:Badn97yc
>>96
何種類か食べたけどあんまり美味しいもんじゃなかったよ。
98作者の都合により名無しです:03/04/03 21:25 ID:SGO7tkbf
カレーうどんのような汁ならいけるのかな?
99作者の都合により名無しです:03/04/03 22:11 ID:CJje/QbJ
与田は醤油だよね。味噌ラーメンならカレーの香辛料と合うんじゃないかな。
100作者の都合により名無しです:03/04/03 22:22 ID:lmPS627A
カレーなら、ラーメンよりチャンポンみたいな麺の方が有ってると思うン
ラーメンの麺ってスープの味となじみにくい。
馴染むまで置いとくと麺が延びるし
101作者の都合により名無しです:03/04/03 22:47 ID:Dot5wQKh
いつものパターン通りだとすると、

(回想)『やっぱりカレーにはライスよねー』
「こ、これだっ!」

で米を使った麺(どんなもんか想像できんが)登場かと思われ。
102作者の都合により名無しです:03/04/03 22:51 ID:aor4b2JM
>>101
>米を使った麺
ビーフンじゃねーか。
103作者の都合により名無しです:03/04/03 22:55 ID:x+rZvI+V
ヽ:::::::::::::\、___ノl /   ヽ/::::/::::l   /         /
 |::::::ヽ::::::::||::: ̄`ー、l ヽ、_ノヽ/:::::::〉 l   /   /    /
_ノ::::::::::::ヽ:::||::::::::::::::::〃`ー‐':::::〉、::::/ /      /   /    /
\ー‐- 、_||:::::ヽ:::://::::ヽ::l::/:/:_ヽ/:,〃 __      /    /
  \  \ヽ.:::::::://:ヽ:::::::::::::::::∧l l//__ \  /    /
、   \  \ヽ,//_/|::::::::_//ヘ//____\     //
、l\ _> __|||_ヽ l`Y/tッ'´|l/     \   //
j |:::::\ーヽー‐t。テ=ゝlテ‐7-‐'《ll ̄7 ̄ ̄`ヽ、  /
‐-、::::::ヘ ̄``7// ̄_ノ´ ヽ::ヽ _〉|ノ   /.       >>102
`ヽ、`ー、`ー-イ ̄7/     ヽ:ヽ.// ̄ ̄ ̄`ヽ      美味しいだろう!!!
    ̄ ̄コ l|--‐'     __〉ノ/
l⌒ヽ、==ノ || ヽ、_     _,.ィ| ̄ ̄ヽ____
|:::::::::::ヽ  ヽヽ \ ̄`ー‐''´/l::::::::::::::::l  r‐''
|:::::::::::::::ヽ  ヽヽ  `ー‐'''´‐''´/::::::::::::::::|  |      \
ヽ、:::::::::::l」,.-‐'''´「`ヽ  ̄7   _ヽ:::::::::::::|  |       \\
 |ト、__/     ヽ、ノ-、  / ノ:::::::::::::|  |  〃      \\
 ||Y`ヽ     / l「`ヽ\l,.イ|::::::::::::::::|  |  |!         \
 リ ヽ、|j   /   ヽ、_ノ_  | |:::::::::::::::|  |  |!      \    \
 l   レ'´    / 〈 `ヽ_|_|__,ノ  |  |!        \    \
 l   l⌒ヽ  /   /`ー'r‐、ー--―''''´  |!     \    \
 ヽ   \ノ/    /   ヽ_ノ ト、     l!   \   \    \
  \    |⌒ヽ  /    /    \  ノ/          \
104作者の都合により名無しです:03/04/03 23:00 ID:gyOCLYjf
カレーヌードルは美味しいけど、カレーラーメンじゃあないよなぁ・・・
レトルトカレー付きのラーメンは微妙だった。
本場のカレーのように小麦粉のつなぎを使わないほうが合いそうだ。
105作者の都合により名無しです:03/04/03 23:29 ID:RtrvX0wx
麗が踊って解決します
106作者の都合により名無しです:03/04/03 23:47 ID:iEfATViD
正直、カレー部には引かれるものがある。
日夜、色んな物を入れて、究極のカレーを探求したりと面白そう
107作者の都合により名無しです:03/04/03 23:48 ID:vzyikIoI
香辛料の食いすぎで、胃がやられそう
108作者の都合により名無しです:03/04/03 23:53 ID:aor4b2JM
>>103
だが、あれではラーメンとはいえん。
109作者の都合により名無しです:03/04/04 00:40 ID:Kd5ijb3L
カレーの神様が登場しやすくなったぞ(w
110作者の都合により名無しです:03/04/04 00:59 ID:nLPJ0Rwm
今回ばかりは、どうやって解決するのか読めん
111作者の都合により名無しです:03/04/04 01:32 ID:bA1n6ENg
カレー屋の息子が「家で作ったカレーの方がうまい」と言ってるのがちょっと気になる。
要するにお前の家のカレーはどうなのかと。
112作者の都合により名無しです:03/04/04 02:03 ID:Kf+2KxlV
>>111
いいとこ突いてるな(w
まぁ、店のは親父さん、家のはお母さんってパターンだろうが…。
しかしそれだと親父さんは奥さんのカレーを食べて何も思わないのかと…。
113作者の都合により名無しです:03/04/04 02:28 ID:WWIxa3Ma
家のカレーってのは, その家庭独自で好みに合ったものを作れるからってことだろう。
カレーはどんな調理してもそれなりに食えるし、明らかな不正解の調理法も滅多にない。
今回の話でも前フリとしてラーメン部の面々がそれぞれの流儀のカレーを作ろうとしてたし。
一方、店のカレーは不特定多数の口に合わせるために均質化した味にせざるをえない。
デブの親父さんにしても、家では別のカレーを出していたとしても不思議ではないし、
店で不味いもの出して、客をナメてるとも言えない。
で、ここら辺の工夫やその人だけの味といった間口の広い料理というが
カレーとラーメンで共通しているので、カレーラーメンをわざわざ作るんじゃなく、
デブがカレーを作るオヤジを見直し、また親父もラーメンを認め、
カレー&ラーメン店として生まれ変わらせる決意をさせる・・・なんてのを予想してみる。
114作者の都合により名無しです:03/04/04 03:53 ID:1zOPKgqq
>106
昔、サンデーでそんな漫画があった。激辛カレーを喰う漫画。
蕎麦はうどんに比べ麺がボソボソしている(良く言えばデリケート)ので
カレーとの相性は最悪らしい。こないだ某ねとらじで食べた人が言ってた。
115作者の都合により名無しです:03/04/04 09:24 ID:YajQvP3V
オレは割と好きなんだけどねえ、カレー蕎麦
116作者の都合により名無しです:03/04/04 09:53 ID:kgXSmbbW
ラーメンにカレー入れよう

(+Д+)マズー

こんな事もあろうかとご飯を炊いておきますた

(゚Д゚)ウマー

の辺りの流れがすげーテンポよかった。
117作者の都合により名無しです:03/04/04 16:02 ID:6YHQo0MW
そういやラーメンマンガは多いがカレーマンガってないよな
118作者の都合により名無しです:03/04/04 16:02 ID:6YHQo0MW
と、言ってるそばからYJの「華麗なる食卓」を思い出した。
119作者の都合により名無しです:03/04/04 17:59 ID:r9kW3FnS
カレー最前線の地、札幌の住民に言わせれば
家のカレーの方が店のより美味いなぞ妄言だが。
120作者の都合により名無しです:03/04/04 18:09 ID:3nXYu3Ef
本格インド料理とか、珍しい香辛料とか、
凝りに凝った調理法とか、店ならではのもの、
特にその店ならではのものも
いろいろあるだろうにとも思うがなあ。
121作者の都合により名無しです:03/04/04 18:21 ID:UuUk6YDq
ラーメンは色んな味があるが、カレーは「カレー味」しかない。
蕎麦やウドンで漫画が成り立たないのと同じ。
122作者の都合により名無しです:03/04/04 18:39 ID:SJbOBWeP
>121
いまスーパージャンプで「きららの仕事」っていう寿司漫画を描いてる人が
ちょっと前に別の青年誌で蕎麦漫画を描いていたよ。
単行本3〜5巻分くらいで割とよくできた作品でした。
うどん漫画は今のところ記憶にないけど、どっかにあるのか?
123作者の都合により名無しです:03/04/04 18:47 ID:l1K54DiT
124作者の都合により名無しです:03/04/04 18:55 ID:fSToYNbM
>>121
そのレスは「インド人」という


ものが以下に個性的なのかを現しているよな…
125作者の都合により名無しです:03/04/04 19:15 ID:Kd5ijb3L
味平はラーメンもカレーもクリアしたわけだが、カレー編の次は牛丼編か握り飯編だろうか>?
126作者の都合により名無しです:03/04/04 19:55 ID:LU3NfNeO
>>119
あの辺りで人気のあるスープカリーは家庭で作るカレーと別物だろ。
127華麗なる食卓は結構好き:03/04/04 20:11 ID:w9lYHwut
インド人にとってはカレーはみそ汁みたいなものだそうな。
みそ汁もその地方や家毎に色々と種類があるけど、確かに漫画にしにくいわな。
128作者の都合により名無しです:03/04/04 20:32 ID:tOWp7BT3
タンタン麺あたりをもうちょっと改良すれば
カレー味にも出来そうな気がするんだが。
ゴマみたいにスパイスが麺に絡みついてくれれば何とか・・・
129作者の都合により名無しです:03/04/04 20:48 ID:SJbOBWeP
いいアイデアだけど、そもそもタンタン麺自体
この漫画に出てないからなあ。
それにタンタン麺だけでエピソードが1つ作れそうだし
ここで出すのはもったいない。
130参考までに:03/04/04 20:59 ID:q1zqoEXl
131作者の都合により名無しです:03/04/04 21:00 ID:UrlKrteu
>>122
あれは修行漫画だったからなぁ
もの凄い浦沢ライクな絵だった
あいつアシ?
132作者の都合により名無しです:03/04/04 21:17 ID:MBVdG/TU
>>125
カツ丼。

と見せかけてパーコー麺
133作者の都合により名無しです:03/04/04 21:18 ID:DViKIjLF
こんなにスレが盛り上がるなんて久しぶりだな
134作者の都合により名無しです:03/04/04 21:19 ID:MBVdG/TU
>>122
うどん漫画は宮尾岳が書いたのがあるな。
135作者の都合により名無しです:03/04/04 21:29 ID:Jkw7/ZJd
>>121
俺もカレー王国の札幌人だが、一概にカレーと言ってもスリランカ系、インド系、
パキスタン系、タイ系、ベトナム系、英国系といっぱい種類があって結構味が
違うよ。札幌はスリランカ系が多いな。

そういや室蘭ではカレーラーメンが名物になってるらしい:けど、おいしいのかね
136作者の都合により名無しです:03/04/04 21:37 ID:tOWp7BT3
うどんといえば、『食キング』のダンレボ修行を思い出す。
137作者の都合により名無しです:03/04/04 21:43 ID:yzAZogJa
>>134
『七味撫子うのん』ですな。しかし、あれってウドンから
女の子が飛び出してきて…って話だからなあ(w
138作者の都合により名無しです:03/04/04 21:47 ID:mhDjcvoS
喜国の四国うどんマンガ@日本一の男の魂を読んだら、
普通に生活にうどんが溶けこんでる漫画とかもいけるんじゃないかと思った。
なんかしらのエピソード捻り出せるだろ。
139作者の都合により名無しです:03/04/04 22:49 ID:EWWg6doP
高松にある「五右衛門」のカレーうどんは麺とのマッチングが最高でした。
カレー自体はどこにでもあるカレーなんだけど。
140作者の都合により名無しです:03/04/04 23:57 ID:HZ7RrfM+
どこの家庭のカレーも再現可能なロボはまだ出ないのでつか?
141作者の都合により名無しです:03/04/05 00:13 ID:g4zcx7SE
>>122
寺島玲子 うどんランド
142作者の都合により名無しです:03/04/05 00:23 ID:DeAJr641
>140
前からは綺麗な水が出て、後ろからはカレーが出てくる
143作者の都合により名無しです:03/04/05 00:32 ID:EZyjoq9z
「あのっ、ただのおいしいカレーですから」絵面は最悪だが。
144作者の都合により名無しです:03/04/05 00:54 ID:m+ogjfqc
>>134>>137

(*´∀`)<な・・・なつかすぃ〜。アニメVに載ってたやつだね。
145作者の都合により名無しです:03/04/05 01:02 ID:8y0eeM8v
横浜カレーミュージアムに敵情視察に行ってきますた。
カレーうどんはあるけどカレーラーメンはなかったっす。以上。
146作者の都合により名無しです:03/04/05 01:44 ID:h1SdVuWk
カレ−ラ−メンって、マイナ−なのね、ちとショック。
学食と店には、メニューあったけどな〜。
味のほうは、カレーうどんが、大丈夫な人なら、美味しく感じるかも。
147作者の都合により名無しです:03/04/05 02:03 ID:Cy7gaApB
宮尾岳の「七味撫子うのん」はうどん漫画に入りますか?
148作者の都合により名無しです:03/04/05 02:03 ID:9Cx1Whgo
>>116
デコが初めて役に立った気がした。前回までの主役話も含めて
149作者の都合により名無しです:03/04/05 02:08 ID:Cy7gaApB
恥ッ!
レス全部読んでから書き込めばよかた。
150作者の都合により名無しです:03/04/05 02:10 ID:CsASJfQU
>>146
うちの大学の学食の「カレーラーメン」は麺の上にそのままカレーが
かかっているというひどくマズーなものでした
151作者の都合により名無しです:03/04/05 02:22 ID:Nul12TYF
うどんはラーメンよりスープに馴染みやすいからなー
152作者の都合により名無しです:03/04/05 02:30 ID:H+baW2P5
デブがカレーに目覚める、、オヤジがラーメン部を認める、
ひかりタンの愛のカレーからひらめく、
先輩の何気ない一言に「そうかッ!!ありがとう先輩」「(ドキッ)」というのもあるかも。
展開はいろいろ予想できるけど、カレーラーメンの完成形ってどんなんだろう。
153作者の都合により名無しです:03/04/05 02:59 ID:6vcuWyAf
>>152
カップヌードルカレー味
154作者の都合により名無しです:03/04/05 03:04 ID:Zfo+6aJu
ウホッ いいカレーラーメン部・・・
155作者の都合により名無しです:03/04/05 03:21 ID:0mgJRSsU
カレーの話題しかない・・・

カ・・・カレースレになっちゃう・・・・
156作者の都合により名無しです:03/04/05 03:49 ID:i20kGOrZ
カレーの肉は、マトンがお気に入り
んでも、トロトロになるまで煮て、一晩寝かせた豚バラ角切り肉も捨てがたい
157作者の都合により名無しです:03/04/05 08:26 ID:g4zcx7SE
「そうか、鰈ラーメンなら美味いはずだっ!」
「太陽クン…」
158作者の都合により名無しです:03/04/05 08:38 ID:JPl53sN7
>>157
またありがちなギャグを・・・
159作者の都合により名無しです:03/04/05 09:34 ID:ipeZZbzS
来週の太陽
「ダメだっ!どうしてもカレーに合う麺がみつからない。
…待てよ、そうだ!麺の代わりにご飯を合わせてみたら…」
160作者の都合により名無しです:03/04/05 09:38 ID:KM3fQ/ZV
画太郎の悪夢再びないだろうな・・・
161作者の都合により名無しです:03/04/05 10:28 ID:Cr7a6EHB
カレー粉をスープの隠し味に使うことで次の麺王杯に勝利!
162作者の都合により名無しです:03/04/05 11:05 ID:rkSWP2Co
カレーにはナスを入れたい。
煮込むとルーが黒くなるが・・・
163作者の都合により名無しです:03/04/05 12:12 ID:UzS2d9hO
太陽「このカレーはトウガンと同じく風味も香りもないんです!だからラーメンの味を損ねることなく・・・」
164作者の都合により名無しです:03/04/05 12:25 ID:Y2gfOtzF
てゆーか、素直に蓮沼の「インディアン」をパクればいいじゃん。
最初にラーメンが出てきて、しばらくするとカレーライスが出てくるやつ。
うまいやり方だと思う。
165作者の都合により名無しです:03/04/05 14:23 ID:48nF/FZm
>>162
油で素揚げしたナスを煮込んだあとのカレーに入れるのだ!
166作者の都合により名無しです:03/04/05 14:26 ID:gwgKmBEV
ラーメンにミニカレーのセット!!で解決か?

ところで、今のラーメン与田の全メニュー教えてぎっちょの人!!
167作者の都合により名無しです:03/04/05 15:30 ID:Cr7a6EHB
ギョーザも手羽先もないラーメン屋でいきなりカレーとゆうのも・・
168作者の都合により名無しです:03/04/05 15:35 ID:i20kGOrZ
餃子+カレーというと、なぜか
みよしのを思い出してしまう…そんな元道民な私
169作者の都合により名無しです:03/04/05 16:42 ID:H+baW2P5
狸小路はポンポコシャンゼリゼ
170作者の都合により名無しです:03/04/05 16:50 ID:L2Srulr8
>>166

ワンタンメン    650円
ねぎみそラーメン  650円
にんにくラーメン  600円
みそバターラーメン 600円
辛し味噌ラーメン  700円
大どんでんラーメン 800円
チャーシューメン  800円
ワカメラーメン   500円
キムチチャーハン  500円
マーボー丼     500円
肉丼        500円
野菜丼       ?
ライス 大/中    200/150円
餃子 5コ/3コ   200/150円
171作者の都合により名無しです:03/04/05 17:39 ID:YGawgzYq
カレーラーメンでぐぐってみたら、専門店でのカレーはスープの材料として
使われてるところが殆どみたいだね。

次回こんな感じで作るのかな?
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/k-ramen/nan11.htm
172作者の都合により名無しです:03/04/05 17:49 ID:Yyj96u8Z
来週の太陽
「ダメだっ!どうしてもカレーに合う麺がみつからない。
 ・・・そうだ!ラーメンにカレーを入れるのではなく、カレーにラーメンを入れれば・・・!」
173作者の都合により名無しです:03/04/05 18:14 ID:k/1nXAmK
カレー臭の漂う老人になりたい
174作者の都合により名無しです:03/04/05 18:29 ID://fBSEm0
金が無い時、チキンラーメンの麺をボンカレーの具にしたらけっこううまかった。
175作者の都合により名無しです:03/04/05 20:31 ID:cybXjzOc
北海道で流行っているスープカレーにラーメンを入れて食うのはどうだろう?
176作者の都合により名無しです:03/04/05 20:42 ID:L7jotT5k
そうだ!麺にカレーを刷り込めばいいんだ!!
177作者の都合により名無しです:03/04/05 21:08 ID:H+baW2P5
>>175
スープカレーってどういうの?
178作者の都合により名無しです:03/04/05 21:17 ID://fBSEm0
ただのビーフシチューじゃあねぇか
179作者の都合により名無しです:03/04/05 21:30 ID:H+baW2P5
>>178
カレーシチューなら知ってる。
カレー味のスープ、ご飯にかけるスープ状のカレーを想像したのさ。
180作者の都合により名無しです:03/04/05 21:53 ID:4VKTnmEI
>>170
それ鬼丸飯店やん。
181作者の都合により名無しです:03/04/05 22:03 ID:L2Srulr8
>>180
ツッコミオソイヨー
182作者の都合により名無しです:03/04/05 22:28 ID:oFmWN84l
麺をカレーと一緒に煮込んで出せば…
183作者の都合により名無しです:03/04/05 22:57 ID:953zIPQA
カレー味のウンコならば・・・・・ッ!
184作者の都合により名無しです:03/04/05 23:00 ID:QK++TeSZ
>>183
ひかりタンの?
185作者の都合により名無しです:03/04/05 23:09 ID:d052QC6W
カレーライスをミキサーで混ぜて練ってこねてドロドロにして、
先にいっぱい穴の開いた水鉄砲にみたいのでニュルニュル出して、
カレー麺を作る。
186作者の都合により名無しです:03/04/05 23:19 ID:/MgwQJBm
注射器で麺一本一本にカレーを詰める。
麺とカレーのダブル食感だぜ。カカカーッ!
187作者の都合により名無しです:03/04/05 23:39 ID:cybXjzOc
>>179
多分、想像通りのものだと思う。カレー味のスープっていうよりはカレーの
とろみが全くないものと考えた方が近いかと。
188作者の都合により名無しです:03/04/06 01:07 ID:/8u1DNhW
このスレの伸びよう
さすが国民食だな。
ところで作中のどんぶりカレー美味そうだな。
189作者の都合により名無しです:03/04/06 01:18 ID:itvBfcHa
スパーカップ1.5の醤油味にレトルトのカレー入れて食うとうまい。
スープは少な目にしておくのがコツ。
190:03/04/06 01:31 ID:/8u1DNhW
ミサトさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
191作者の都合により名無しです:03/04/06 16:30 ID:MWJMAH2q
途方もない方向に話が進んでいるのに面白いのはどうしてなんだろうか?
192作者の都合により名無しです:03/04/06 18:52 ID:HnivE2To
じきラーメンの麺を弦にハープを作るエピソードが出るに決まってるよ。
テーマは「料理で音楽は奏でられるか」。
193作者の都合により名無しです:03/04/06 20:10 ID:m04Nl6Zz
ラーメンは体に悪い!
と力説するやつが出てくると予想。
194作者の都合により名無しです:03/04/06 20:41 ID:Hn2hxpZD
やっと今日チャンピオン読んで、スレ覗いたらえらい進んでてビックリした。
てっきり「ひかりたんのカレーが食いたい」的なレスばっかだと・・・。
カレーってすげえ。
195作者の都合により名無しです:03/04/06 21:36 ID:BKfiLsM3
>>194
書いちゃダメ。みんな我慢してるんだから。
196作者の都合により名無しです:03/04/06 22:56 ID:IpbU17OE
個人的には
本格的なインド料理専門店のカレー>家庭で作るカレー>カレーショップの
カレー>レトルトのカレー
ってところかな。
197作者の都合により名無しです:03/04/06 23:37 ID:kEhbLuc6
俺の作ったカレー>本格カレー店のカレー>俺のカレーを食って出たウンコ>家庭のカレー、
ってとこかな。
198作者の都合により名無しです:03/04/06 23:54 ID:BKfiLsM3
>>196
んじゃ家のカレーもサラサラなの?
199作者の都合により名無しです:03/04/07 00:01 ID:HVby3qS4
子供のとき食べたカレー > 今の家のカレー > カレーショップのカレー > 学食のカレー

って感じかな、自分の場合は。
といっても、子供のとき食べていたカレー(バーモンド甘口)を今食べても甘すぎで食えた
もんじゃなかったけど。
200196:03/04/07 00:55 ID:GIIV8WrW
>>198
いや、家で作るのは玉葱をたっぷり炒めてトロミがついている。
本格的なインドカレーが最上位に来ているのは食感ではなく味わいが桁違いに
深いから。美味しんぼのカレー対決編で山岡が驚くのも無理はないって感じの
別次元の味だった。あれを日本の家庭で出すのは無理だろう。
201作者の都合により名無しです:03/04/07 01:09 ID:OeFORfsV
ちゃんとしたインド人のシェフが日本人向けではなくて本格的に作ったカレーを
食べ続けてると、日本人向けのカレーは味が薄くて食えなくなるよ。ただ、その
状態になる前に一般的な日本人は「やっぱり日本人向けのカレーの方が美味
しいよね」とか言ってその店には行かなくなるんだが(w

つかいい加減スレ違いな気が
202作者の都合により名無しです:03/04/07 01:13 ID:3orw2e2r
ここは華麗なるラーメン屋なスレですね
203作者の都合により名無しです:03/04/07 01:16 ID:oHmc1CjG
家のカレーと店のカレーの比較だから、あながちスレ違いでもないと思う。
まったくラーメンに絡んでないが…。
204作者の都合により名無しです:03/04/07 01:55 ID:MgL99B0N
ナン>>>>>>>カレー
205作者の都合により名無しです:03/04/07 02:01 ID:GpPujXjL
>>204
それは比較対象間違ってるだろ(w
206作者の都合により名無しです:03/04/07 02:26 ID:daiseLTq
作中で言われて気が付いたけど、カレーはやっぱり自宅のが一番美味く感じるのは俺だけじゃなかったみたいね。
専門店や友達の家でご馳走になってもイマイチうまく感じなかったのはなぜだろうか・・・

 やっぱり母親が隠し味にチョコレートをひとかけら入れるのがポイントなのだろうか・・・
207作者の都合により名無しです:03/04/07 03:06 ID:RWqlvrIt
>206
隠し味は「愛情」に決まってんるだろ!!
208作者の都合により名無しです:03/04/07 03:27 ID:UGEmqp+o
日本のカレーはインド人にも結構受けるとか聞いたことある。
209作者の都合により名無しです:03/04/07 04:10 ID:+9XoXhyM
夕食のカレーの残りを次の日の朝食、昼食に食べれるのがカレーのいいところ。
ラーメンではこうはいかん。
210作者の都合により名無しです:03/04/07 09:59 ID:X63mUEyv
おお…ちゃんと料理の話してるよ!
ついこないだまで麺機神が東京ビッグサイト破壊してた漫画とは思えないぜ…
211作者の都合により名無しです:03/04/07 10:00 ID:acSggEo3
夕食につかったスープの残りを次の日の・・・傷んでそうだな。
というか、ラーメンスープ自作する奴なんていないしね。
212作者の都合により名無しです:03/04/07 10:09 ID:4v4cn/D0
でも、どこぞのラーメン屋が売り出した「スープ自作セット」(鶏ガラ、トンコツ、
ズンドウ付)は、けっこう売れてるそうだぞ(w
まぁ相当なマニアではあるだろうけど、
213作者の都合により名無しです:03/04/07 10:24 ID:33YnunY1
札幌のスープカレーのスープは、実はラーメンスープのダシと
良く似ているので、ラーメンを入れて食えないことはない。
実際カレーラーメンとして出している店もあるし。
214作者の都合により名無しです:03/04/07 10:52 ID:w9B2nlKh
札幌スープカレー屈指の人気店、「マジックスパイス」の
カレーならば、ラーメンというかフォー入れて喰えば絶対に
美味いと思う。まぁ知らないで喰って、それをカレーラーメンと
呼ぶ奴は少数派だとは思うが(w
215作者の都合により名無しです:03/04/07 21:21 ID:zQHq+Ctv
マジックスパイスは
カレーというよりクッパ。
216作者の都合により名無しです:03/04/07 22:03 ID:TKpxocyi
マジックスパイスって
噂の神様になってしまうスパイスですか?
217作者の都合により名無しです:03/04/08 05:35 ID:ajCx0G3J
とんでもねえ
あたしゃ神様だよ
218作者の都合により名無しです:03/04/08 10:02 ID:ZV9bIYkR
>216
最近規制されるようになったらしいよ。
219作者の都合により名無しです:03/04/08 12:05 ID:ajCx0G3J
>>218
そりゃ、マッシュルームだろ
まだ歌舞伎町の入り口では売っているけどね
220作者の都合により名無しです:03/04/08 22:19 ID:Pn1Yg9ku
ageru
221作者の都合により名無しです:03/04/08 23:08 ID:YmNn6aZx
マジックスパイス+エンジェルダスト「天虹」
=無敵の神

カカカーッ
222作者の都合により名無しです:03/04/09 00:41 ID:lGY4G78t
チェンソーで麺を切る
223作者の都合により名無しです:03/04/09 09:40 ID:WoAslVYM
次週、太陽が麺生地を削り飛ばして鍋に入れます。
224作者の都合により名無しです:03/04/09 12:29 ID:n9KtJUTw
からし入りカレーと焦がしねぎ入りラーメンだな。
225作者の都合により名無しです:03/04/09 12:49 ID:IJRPkbS8
イカに麺が入ってる
226作者の都合により名無しです:03/04/09 12:51 ID:IJRPkbS8
燕皮メンなら豚肉だからカレーに合うと思うがどうか。
227作者の都合により名無しです:03/04/09 23:44 ID:vtxinHze
カレーは辛ぇー!
なんちゃってー!ハハハハー!
228作者の都合により名無しです:03/04/10 00:50 ID:GINBfMro
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f5259.jpg
ラーメン部の真実
229作者の都合により名無しです:03/04/10 01:03 ID:sROgWprs
>ラーメン甲子園制覇をたくらむ久保隼人

これだけフツーじゃん。
230作者の都合により名無しです:03/04/10 01:45 ID:9cEqqLxa
   ,:=;|   ,/'   ,..-''" ̄ ̄`ヽ. ヽ、|```ー---::、..___ |:::::|        ___,.|`ヽ.
 l'./`ミ|  /一'7'"     ,,;:::-; `l,  |   il、     .、  | ̄二ツ=ヾ. ̄ ̄ ̄`ヽ.    \
. l|/ ,/| /. ... l:||    /:::p!ェ,!  !リ'l|、   |`、    |`:  |:''"´_,...---ヽ      ミ:、   ヽ.
 ヽ ,ハ | ./: : :: :||i.    !___,,/   ゙ ゙.ヽ. :| ,ヽ    |,''!, | /,.-、   liヽ     ',`ヽ  ヽ
  \ミ.∨ : :: : :: !i,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,..... - : : : : \!.=ヽ.   |彡|.i´ /:,, O}   }||}ヽ     i  ヽ.  i
、   "" : : : :       :: :: : :   ヾ-=\  |:、 '" {  ,/   j||j 》、    |   `: l
. \   i| : : : :                   ヽ/ `ミ::..、`'''´   ,.;:';:' / `、  .|    `リ
  ,/ ̄ ̄| : : :/                 |:::::|      ``ヽ、、≡彡 ,/  ,/ヽ  .|
 /   /|  /       __         |::::::|.            /  /  ヽ.,!
,/   / |  l_/    ,..-'" ``ー-、.  ̄ミ、_`ニ-'/           |_,,/    .リ
|   ./  |      /       `ヽ、 ` ''" ̄            /
|   /   |     /  /``ヽ、     ``ー-----─一:、      /        ラ  た
`、 ,'    i    /  / ,,.-'''" ̄`ー--........___   ,!     ,イ         |   っ
  ゙ |   |l、   |  ,:"´           `ヽ.  /  /     ,/ .| お  子    メ  た
   |   |ヽ   |                l /  /    /  | 断  供    ン.  今
   .|   | ヽ  |                ,:'"   /   /   |  り  .の.   与  .か
   |   | ヽ  |  :                /   /      |  a  客   .田  ら
    |   |  ヽ | ヽ、              /  /        |  g.  は    も
    |   .|  ヽ ヽ  `ー:、        _ノ / /        |  e
231作者の都合により名無しです:03/04/10 01:46 ID:9cEqqLxa
agewasure
232作者の都合により名無しです:03/04/10 05:17 ID:XfKDZuNv
>>228
おひおひ…後ろの3人、北斗入ってませんか?
フドウ、ジャギ、あとは…サウザー?
233作者の都合により名無しです:03/04/10 06:18 ID:gMRMDqlA
>>173
月刊アスキーの編集長は老人じゃないけどいつもカレー臭漂っているぞ。
234作者の都合により名無しです:03/04/10 07:02 ID:dTJyU6fQ
>>233
最終入稿間近で徹夜の編集者ですか?
235メロン名無しさん:03/04/10 09:20 ID:jZwz+ytd
次はクリームシチューにして、ぶっかけられる相手もひかりたんにすればOK
236作者の都合により名無しです:03/04/10 11:53 ID:gMRMDqlA
>>234
単純にカレー好きで毎日カレーを食べているらしい。
237作者の都合により名無しです:03/04/10 13:31 ID:zrMmo0tJ
今週の扉絵で赤影と乾の間に居るやつは誰なんだ?
あと、佐々木&蜂須賀も忘れられてないな…。
238作者の都合により名無しです:03/04/10 13:40 ID:NfKBR6vP
正ちゃん萌え
239作者の都合により名無しです:03/04/10 14:15 ID:XElmXxrI
カレー屋はカレーのルーに心血を注いでるわけだが
今回のアレでは、麺を平らげた後、あまった汁は全部捨てることになりそうだし。
その辺にぶちギレたのかな。
240作者の都合により名無しです:03/04/10 14:52 ID:mA59nPve
>>239
半ライスをつければOKかな?
あれ定食であったら食ってみたいな。
241作者の都合により名無しです:03/04/10 15:08 ID:fCIj5+xy
例によってひかりたんと、蕎麦屋の息子が何かいいたそうだったから
味以前になんか欠陥があるんじゃなかろうか
242作者の都合により名無しです:03/04/10 15:19 ID:DhxJGoFL
しかし先の展開読めまくりなのが魅力のこのマンガだが、
今回のカレー編は先が読めん。
243作者の都合により名無しです:03/04/10 15:38 ID:QgGUi22j
最後のカレーぶっかけがひかりたんだったら良かったと思った人の数→
244作者の都合により名無しです:03/04/10 15:49 ID:NDe+8Z7F
あかん、196ページがやばすぎる。w
長谷川のにやけっぷりが尋常じゃない。

ハート様まで居るし。
245作者の都合により名無しです:03/04/10 15:58 ID:WigHrdNy
>>244
山のフドウじゃないの?
資料手元にないから分からないけど
246作者の都合により名無しです:03/04/10 16:03 ID:4mJTUrVv
197ぺーじの でこ にもえまつが何か?
247作者の都合により名無しです:03/04/10 16:20 ID:IiOnTqZn
デコだけ、コスチュームがいつもと同じだったね
248作者の都合により名無しです:03/04/10 16:24 ID:fnhu4Zap
ラーメン部、全員強そうだったよw
249作者の都合により名無しです:03/04/10 16:31 ID:J/r66M5I
鹿児島は明日発売なんだが、
ここをみるだけじゃなにがあったのかさっぱり解らん。
250作者の都合により名無しです:03/04/10 17:34 ID:YPGXPaFP
つーか誰だ、あんな噂流したやつはw
251作者の都合により名無しです:03/04/10 17:41 ID:FAh9d66B
妖艶な魅力の人が萌えすぎる
252作者の都合により名無しです:03/04/10 17:42 ID:FAh9d66B
ところで
なんで「ウチでも久保君のカレーがうんぬん」ってとこで
ひかりがギョっとしてるの?
253作者の都合により名無しです:03/04/10 17:53 ID:g4QC/9o2
太陽はカレー好き→カレーが得意な人も好き→久保君が好き
254作者の都合により名無しです:03/04/10 18:03 ID:aNAa3PMn
ちょっと前にも似たような展開があったような
255作者の都合により名無しです:03/04/10 19:15 ID:fnhu4Zap
赤城が「病院送りの武闘派ライダー」って呼び名がついてるけど
これって前にバイク事故で自分が病院送りになった時の事だよな?
256作者の都合により名無しです:03/04/10 19:23 ID:WigHrdNy
>>252
原田家のカレーで太陽ママンにアピールしたかったのでは?
で、ラーメン伊良部に先を越されてしまったから…
257作者の都合により名無しです:03/04/10 20:08 ID:fgOLBW3v
カレーとラーメン、親父と息子のすれ違いっつーと山本夜羽を思い出す。
258作者の都合により名無しです:03/04/10 20:14 ID:yYjZfWE+
前回の話と同じになるけど、不自然にカレーにあわせたラーメンを作るなってことか?
ラーメンはラーメンの信念を貫けと。
259作者の都合により名無しです:03/04/10 20:15 ID:ri3U/05i
長谷川イルパラッツォあげ
260作者の都合により名無しです:03/04/10 20:25 ID:nWOIIadq
問題の噂カット、こんなところか?これ以外の連中は分からん。

長谷川……シン
赤城……ジャギ
久保……ハート様、もしくはフドウ
夏樹たん……カーネル

それにしてもひかりたんがエロ過ぎる……胸の谷間が……ハァハァ
261作者の都合により名無しです:03/04/10 20:25 ID:AdsYbBwS
原田ひかり萌え
262作者の都合により名無しです:03/04/10 20:28 ID:nWOIIadq
晶たんと東海林はこのままラーメン部入部かな?
それでも引退した3年生を除くと4人にしかならないんだが、
部の存続は大丈夫なのか?

あと栃木からいずみたんが引っ越してきて東雲高入学ってのはどうだろう?
263作者の都合により名無しです:03/04/10 20:42 ID:jInb5wRK
アカギが留年するので大丈夫です。
ついでに太陽やひかりたんも留年し、ラーメン部改めダフリ部となります。
264作者の都合により名無しです:03/04/10 21:00 ID:QElOc0jU
噛みつきデコ萌え
265作者の都合により名無しです:03/04/10 21:02 ID:1lfh/nlS
東海林タン・・・・・(*´Д`)
266作者の都合により名無しです:03/04/10 21:16 ID:zIFdiuBJ
>263
覆面を被った校長が身分を偽って入部します。
267作者の調合により名無しです:03/04/10 22:07 ID:2VfUiusC
うわさ版のひかりタン・・・

(;´Д`)ハァハァ

(*´Д`)ハァハァ

( ;゚Д゚)ハ・・・ッハァハァハァハァ
268作者の都合により名無しです:03/04/10 22:36 ID:pX60sDB1
赤城の「やっぱ、素人の作るカレーとは一味違うぜ!!」というセリフに
ちょっとショックを受けている原田さんが良かった
269作者の都合により名無しです:03/04/10 22:44 ID:fnhu4Zap
カレーとラーメンの融合というより「カレー味のラーメン」で
カレーがラーメンの引き立て役に成り下がってる事が親父の逆鱗に触れた…のかもしれん。
270作者の都合により名無しです:03/04/10 22:55 ID:uzd5ZsH0
じゃあラーメン味のカレーをもっていけばいいわけだ
271作者の都合により名無しです:03/04/10 22:58 ID:dcyKV4ww
10巻なにげに今日発売だったのね…

ヨーダの出番が少なくなったってことは
もしかしなくても最後の敵ってやつですか?










と予想してみた…w
272作者の都合により名無しです:03/04/10 23:21 ID:4o/G0fgb
>>257
君と同じことを考えていた自分がすごくいやだ。
そういえばあれも主役の男がデブだった・・・。
273作者の都合により名無しです:03/04/10 23:22 ID:dYkb5ruD
あれじゃあ、ラーメンじゃなくても良いことに怒ってたんでないかな?
オリーブオイルだとか、スパゲティかと思ったよ。
真剣に進もうとしてる道だからこそ、曲げちゃならんこともある。
自分とは違う道を進むことこそ嘆くが、その道が邪道じゃ・・・ね
274作者の都合により名無しです:03/04/10 23:25 ID:AdsYbBwS
今日は「ウワサ版原田ひかり」以外何も見えない。
275作者の都合により名無しです:03/04/10 23:25 ID:zn1QGLzg
中途半端にカレーに拘らず、ラーメンに拘るならカレーにトドメを刺せって事かな?
276作者の都合により名無しです:03/04/10 23:25 ID:zn1QGLzg
 こ れ は も う ・ ・ ・ ラ ー メ ン じ ゃ な  い !

表紙に鳳レイが登場したのが伏線です。
277作者の都合により名無しです:03/04/10 23:26 ID:hp5UJQhG
妖艶ひかりのAAマダー?
278作者の都合により名無しです:03/04/10 23:32 ID:gQSXkHew
ラーメンがライスの代用品になっていたからだと思う。
あれだったらカレーライスを喰った方がいい。
カレーライスをある部分で越える、カレーラーメンならではの良さが
無ければ認める訳にはいかないって事じゃないかな。
279作者の都合により名無しです:03/04/11 00:50 ID:Q3k6pbWp
カレー味の麺を作って
ご飯の上に乗せて食べる。
280作者の都合により名無しです:03/04/11 01:41 ID:sqLbI2an
281作者の都合により名無しです:03/04/11 01:50 ID:Rxi9hBVD
去年閉店した、ほんのりショウガの香り白濁スープ『めん喜』(町田)のカレーを…
もう一度食いたい!
282作者の都合により名無しです:03/04/11 01:57 ID:sqLbI2an
ローカルネタはやめれ。
283作者の都合により名無しです:03/04/11 02:01 ID:Rxi9hBVD
>282
ごめんね。もうしません。
284作者の都合により名無しです:03/04/11 02:05 ID:eoW2sr8A
北海道ネタはアリですか?
285作者の都合により名無しです:03/04/11 02:17 ID:vjBsURhe
>246
なん中華、カレカノのつばさちゃん状態だよね(萌
もれもちはやたんのおでこをぺたぺたしたいハァハァ(*´Д`*)
286作者の都合により名無しです:03/04/11 02:28 ID:M0YO0vnm
今週の悪人顔は今までにチラッと見せていた太陽の悪人顔が好評だったから?
287作者の都合により名無しです:03/04/11 02:57 ID:KrIamAV/
>>260
あれはフドウでしょう、あの防具のデザインからして。

赤城が滅茶苦茶似合ってって危険。(笑)

288作者の都合により名無しです:03/04/11 04:30 ID:cmEZhtf0
>>287
やっぱ赤城はサウザーじゃないか?
あんなマフラーしてるし、後ろのでかいトゲはサウザーの車だろうし。
289作者の都合により名無しです:03/04/11 04:31 ID:cmEZhtf0
>>288
あ…サウザーは長谷川か。
スマン…。
290作者の都合により名無しです:03/04/11 16:05 ID:KN1sNqGW
表紙じゃなくて噂版メンバー絵に見開き使って欲しかったかも。
291作者の都合により名無しです:03/04/11 16:17 ID:SGhsigal
>>290
それじゃA犬になるよ。
292作者の都合により名無しです:03/04/11 19:10 ID:5mELbFIO
中ボス:津久井亮介「神宮寺様の後継者はこの私だ!」
ボス:神宮寺雷蔵「良くここまで来た、敬意をもってお前を葬る・・・」
真ボス:与田勉「神宮寺の悪しき血は俺が断たねばならん」
裏ボス:ブラック太陽「俺はお前自身だよ、解るだろ?」
293bloom:03/04/11 19:18 ID:nJ4qDpTU
294ジングル☆オールザウェイ:03/04/11 19:31 ID:FLF+3hpp
先週に引き続きラーメン丼でカレー食ってるこいつらが素敵だ。
295作者の都合により名無しです:03/04/11 19:44 ID:O7NGvAlt
どんぶりカレー
日雇いの方々には大人気
296作者の都合により名無しです:03/04/11 19:52 ID:n8xqgGe0
カレー皿無いのでいつもどんぶりカレーですが。

余談だけど、最近深さのない皿でカレーを出す店が多いけど、
見栄えはいいがちょっと食べにくい。
297作者の都合により名無しです:03/04/11 21:02 ID:5M+sNv0l
>今週の作者コメント
投票所の入場券は立候補受付の前に用意するから、
立候補者の名前は入れられません。
選挙公報が各世帯に配布されるはずなので、それで
名前を確認してください。
298作者の都合により名無しです:03/04/12 00:17 ID:jjSbN2Yp
近所のラーメン屋に「カレーライスはじめました」の張り紙が貼ってあったw

どうしたらいいんだっけ?「お前の夢ってのはその程度か!!」って叫んで
ぶちまけたらいいんだったっけ?
299作者の都合により名無しです:03/04/12 00:33 ID:P9ZZJGdG
>>298
そのうち「ラーメン終わりました」って出るからまぁもちつけ。
300作者の都合により名無しです:03/04/12 01:55 ID:1GK+Q5xa
……というわけで僕のカレーラーメン初体験は
クソミソな結果に終わったのでした。
301作者の都合により名無しです:03/04/12 03:25 ID:efe98ZZN
嬉しいこと言ってくれるじゃないの
302作者の都合により名無しです:03/04/12 03:49 ID:KiyIOfd4
いいこと思いついた
>>300、お前ひかりたんのケツの中でションベンしろ
303作者の都合により名無しです:03/04/12 06:24 ID:3BuKJMVc
最近急にデ子のキャラが立ってきた気がする
304作者の都合により名無しです:03/04/12 08:20 ID:uB0kuUek
次週ネタバレ

「ラー・・・メン?」

「NOォ・・・これはラーメンではない」
305作者の都合により名無しです:03/04/12 08:26 ID:71+Mk8xH
合言葉は「ラー」と「メン」
306作者の都合により名無しです:03/04/12 09:05 ID:FR+gp2q5
>>305
巨人・ラーのことかぁ!
307作者の都合により名無しです:03/04/12 09:08 ID:UuAQG00P
「ラーよ、この星を征服するのだ」
「ふんがぁ〜〜〜っ」
308作者の都合により名無しです:03/04/12 09:44 ID:UdWGebmr
自分の理想と目的持って 美味しく作ったそのはずなのに
黒太陽と言われると 身ぶるいするほど腹が立つ
「たった今からラーメン与田も 子供の客はお断りだっ!!」
309作者の都合により名無しです:03/04/12 14:05 ID:y/+uIj8c
>>308
「宇宙猿人ゴリ」のテーマで歌えってことかな?
310作者の都合により名無しです:03/04/12 14:17 ID:MazuJFtK
惑星Eから追放されたその悔しさは忘れはしない
311作者の都合により名無しです:03/04/12 16:01 ID:hU96Xk0Z
カレーを嘗めるな
ルウなんて使うんじゃない、カレー粉もだ。
というかタイ料理になかったっけ? カレーラーメン

教えて知得留先生
312作者の都合により名無しです:03/04/12 17:54 ID:wqUPkTlG
早稲田に、トムヤンクンラーメンの店はあったな
313作者の都合により名無しです:03/04/12 23:37 ID:he19gXx/
>>312
超うまいよなあそこ
314作者の都合により名無しです:03/04/12 23:59 ID:sVqRrqY+
>312
ティーヌン?
315作者の都合により名無しです:03/04/13 00:22 ID:crWZAHI5
なんで田舎もんにわかんない話をするんだ
316作者の都合により名無しです:03/04/13 00:50 ID:4PXRrVKU
こないだまでは、札幌ローカルな話題だったのだが…

>>314
正解
317作者の都合により名無しです:03/04/13 01:10 ID:x8qV9Pxz
関西人ですが。
318作者の都合により名無しです:03/04/13 01:29 ID:BnjqARHX
そういえば上京してきてから中華料理の程一彦先生を見なくなったな。
あの人は関西ローカルだったのか。
319作者の都合により名無しです:03/04/13 02:01 ID:4PXRrVKU
元・道民としては、みよしのの餃子カレーが懐かしい

さっき検索したけれど、チェーン店は札幌だけに縮小したの?
昔、よく行っていた店は、いつのまにか角煮カレーの店になっていたらしい
320作者の都合により名無しです:03/04/13 22:55 ID:bBzor+MV
落ち防止
321作者の都合により名無しです:03/04/13 23:10 ID:x8qV9Pxz
カレーの次はやきそばだな
322作者の都合により名無しです:03/04/13 23:17 ID:rSCfm9tx
その次はファッションだな
323作者の都合により名無しです:03/04/13 23:23 ID:GPWn1THf
出前ラーメンだな
324作者の都合により名無しです:03/04/13 23:31 ID:k6P+CxaY
どーでもいいが、今週の「アンタッチャブル」がぴったり七人だったのが微妙に好きだ。
「アンタッチャブル」って最終的に一人減ったんだっけ?
325作者の都合により名無しです:03/04/14 01:17 ID:vWQw1Jnh
>>324
映画だとショーン・コネリー、チャールズ・マーティン・スミスが死んだ。
ちなみに史実だとアンタッチャブルのメンバーは10人で誰も死んでない。
326作者の都合により名無しです:03/04/14 01:40 ID:al2sr+zD
>>321
ハヤシの出番はないのか、漏れは好きなんだが
327作者の都合により名無しです:03/04/14 20:03 ID:R9TWNvGf
ひかりたん夜這い
328作者の都合により名無しです:03/04/14 23:11 ID:eeQL9w1T
ハヤシラーメンってあるのか?
329作者の都合により名無しです:03/04/14 23:37 ID:6YBoc6xs
カレーもハヤシもスパゲティならそのままいける
330作者の都合により名無しです:03/04/14 23:39 ID:Ev+FjOCz
331作者の都合により名無しです:03/04/14 23:58 ID:xtprMsLU
>>330
うわ、ホントにあったw
332作者の都合により名無しです:03/04/15 00:12 ID:/GRu2/8O
シドニーオリンピックのとき、虹色はゲイカラーと知った
某ホモゲーに、与田さんと太陽が出ていた
そして今度は、木久蔵ラーメン


やらないか?
333作者の都合により名無しです:03/04/15 00:39 ID:MY6vap7N
1週間分まとめてログ読んだけど
196Pのデコに当たっているスポットライトに、何で誰も触れない
334作者の都合により名無しです:03/04/15 01:11 ID:/GRu2/8O
スポットライトというか、赤城のバイクのライトね
なるほど、気づかなかった

よく気づいたなあ
335作者の都合により名無しです:03/04/16 02:29 ID:F0qAoKkE
久々にラーメン屋に行ってきたよ。
今年初めてだな。このまえに行ったときTシャツきてたな…。
336作者の都合により名無しです:03/04/16 16:04 ID:QDNiNSHM
次回作は是非カレー漫画を描いていただきたい
337作者の都合により名無しです:03/04/17 01:26 ID:pXeT88vP
黒太陽登場あげ
338作者の都合により名無しです:03/04/17 01:42 ID:WFpNRWCp
俺様はカレーの神様、榊太陽よ!
339作者の都合により名無しです:03/04/17 02:16 ID:IgwhxQ2V
>338
なんだとコノヤロウ
340作者の都合により名無しです:03/04/17 12:51 ID:0FZffk++
麺の小麦粉にスパイス練りこんだりしたんだろうな。
341作者の都合により名無しです:03/04/17 14:54 ID:uK/M7y1p
ゴキブリ騒動のドサクサに紛れてどみかるステッキが…
342作者の調合により名撫しです:03/04/17 20:53 ID:dP9qQA93
辛醤麺みたいなもんじゃないか?
見た目は塩ラーメンみたいだが、食ってみると紛れも無くカレー味という
343作者の都合により名無しです:03/04/17 22:58 ID:oPO2OKJ1
さりげなく店の外に逃げた長谷川がいい。

ところで先週号のウワサだと、ひかりは新入生からヤリ○ンだと思われてたりして
344作者の都合により名無しです:03/04/17 23:15 ID:DqpSnKjF
まぁ家が隣りで同じ職場で働いていちゃついてて噂が立たないほうがおかしい
345作者の都合により名無しです:03/04/18 02:41 ID:u6/rVMXs
カレーに見えないスープだったのだろう。


つまり、黄色くないカレー・・・っ!

ブラックラーメン・・・っ!!!
346作者の都合により名無しです:03/04/18 02:55 ID:AQe9sS/M
タレをスパイスで作ってみたとか。
347作者の都合により名無しです:03/04/18 08:36 ID:c99LSTFU
いや、ここはその裏・・・
ラーメンにライスを載せるという逆転の発想、ライスラーメンだろう。
348作者の都合により名無しです:03/04/18 09:05 ID:cvSCTFXH
色のことだけなら、タイのグリーンカレーとか
赤カレーとかいろいろあるが。
349作者の都合により名無しです:03/04/18 09:18 ID:1J/hS8N7
料理漫画でリアルにアレを描くなよ・・・
350作者の都合により名無しです:03/04/18 09:30 ID:1suqUYQZ
「カレーラーメンを諦めたんですか!」って言われてるからには
見た目はともかく、香りがカレーじゃないってことだよな?
351作者の都合により名無しです:03/04/18 12:59 ID:TeKlwd9K
>>343
あんな可愛い娘が経験済みかあってことでオ○ニーのネタにはされてる。
352作者の都合により名無しです:03/04/18 14:32 ID:LOUJL4RR
摩擦力が0のラーメンに違いない
353作者の都合により名無しです:03/04/18 15:00 ID:cvSCTFXH
それは流し込むっきゃ食べられないな。
つうか調理不可能にも思えるが。
354作者の都合により名無しです:03/04/18 16:22 ID:HeZ3JH6z
やっぱ太陽はああじゃなくてはな。闇の世界といったり来たり
355作者の都合により名無しです:03/04/18 19:27 ID:UX/lS+WF
>>354
フォースを極める過程にはダークサイドの誘惑も数多いのれす。
356作者の都合により名無しです:03/04/19 00:20 ID:Jp7Nh/Jt
>>343
槍チンか!!



ひかりタンの鬼棍棒(;´Д`)ハァハァ
357作者の都合により名無しです:03/04/19 00:25 ID:zyDEuM93
カレーラーメンは諦めてラーメンカレーにしたんだよ。
ライスカレーが別物だと主張する人がいるみたいにさ。
358作者の都合により名無しです:03/04/19 00:37 ID:wub8KdIV
メンがビーフンになってるんだよ・・・
359作者の都合により名無しです:03/04/19 01:05 ID:gy/0m3Pr
小麦粉の代わりにカレー粉だな
360作者の都合により名無しです:03/04/19 01:22 ID:pCGM/3CD
こむぎこかなにかだ
361作者の都合により名無しです:03/04/19 02:15 ID:4EmDuG1u
具がカレー粉の塊という逆転の発想。

しかし「インドカレーの木の実」って、自称カレーの神こと鼻田の台詞にあったなあ。
362作者の都合により名無しです:03/04/19 02:22 ID:uyZyIvn1
つーかカレーを説得に使う限り、親父に媚売っているのでダメだろ。
363作者の都合により名無しです:03/04/19 02:36 ID:Onqy/9A6
よくよく考えてみたら、今、太陽の家って、久保と太陽ママの二人暮しなんだよね。
まあ、普通の考えれば間違いはおきないんだろうけど・・・
364作者の都合により名無しです:03/04/19 02:52 ID:avePeNYJ
太陽と久保妹に間違いがおきる
365作者の都合により名無しです:03/04/19 04:00 ID:MzPSQdgG
フォース=料理で、
あまりに料理の魅力に取り付かれるとダークサイドに落ちて
人をもてなす精神を忘れるんだろうな。
しかし正直、普通の太陽より黒太陽の方が魅力的だ。
366作者の都合により名無しです:03/04/19 04:10 ID:FQ7gbchN
超遅レスだが
>>40
>>43
汁王杯ではカッコがつかないだろう?
367作者の都合により名無しです:03/04/19 12:11 ID:r0eK57e7
汁王杯って、なんか汁男優のコンテストみたいでイヤずら・・・
368作者の都合により名無しです:03/04/19 14:24 ID:gy/0m3Pr
王杯はデフォルトなのか?
369作者の都合により名無しです:03/04/19 14:29 ID:WyruMx8P
麺玉杯
370作者の都合により名無しです:03/04/19 16:10 ID:FCOsR1Ob
汁玉杯
371作者の都合により名無しです:03/04/19 16:18 ID:gy/0m3Pr
玉杯はデフォルトなのか?
372作者の都合により名無しです:03/04/19 17:30 ID:9tV6rZhd
ラーメンだから、杯より丼の方が良いと思う

麺王丼
373作者の都合により名無しです:03/04/19 20:13 ID:pBr1KAyS
一文字だけ食べ物じゃないのは王が可哀想だから

麺汁丼
374作者の都合により名無しです:03/04/19 20:44 ID:0ZZ8QFv2
ファミリーマートの裏メシじみてきたな
375作者の都合により名無しです:03/04/19 23:30 ID:IEBpbRF4
       ,__,.-┬----┬-、__
    .,イ「::::::::::::|::::::::::::|:|::::::|:::ト、
   ,r'i::::V:::|:::::::::::|::::::::::::|::|::::::|::|::レ、
   y-|||||||||lllllllllliiiiiiiiiilllllllll||||||||||-y
   |Jil'"´           `"'liレ|
  .|                 .|
  | |  . __,,,;;   ;;,,,__     |. .|
  | 〈 ./て・).>'"   "'<.て・).ゝ.〉 .|
 ,_.|  . ̄            ̄  .|._、
f´,┤i,       ,i个i、       |ヘ`i 
| .|..| ヽ;;,,     `こ´    ,,;;ソ  | i |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.L__|:::::::Y  . ヒニ二ニ'y  Y;;;;; .L_,.ノ  < ラーメン与田では出しません。
  ト、::L   └------'´  」;;; |      \_________
   | `'-、    "'''''"    ,.-'T
  .ト、  .`'--;,__   .__,;--'´ ,┤
  |  ̄"'--、 .`'┬'´ ,--'" ̄ |
376山崎渉:03/04/20 00:11 ID:ImcDsC5T
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
377作者の都合により名無しです:03/04/20 00:21 ID:gKQVu04m
ゴキでけぇな・・・
378作者の都合により名無しです:03/04/20 00:40 ID:vQKIIT5T
>>377
しゅーまっはほどでもないよ。(書かないでおこうとおもったけど書いてしまった)
379山崎渉:03/04/20 00:50 ID:ImcDsC5T
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
380作者の都合により名無しです:03/04/20 01:10 ID:e4n5502g
>>372-373
雰囲気重視なら「`」を1つ加えて

麺玉丼だな
381山崎渉:03/04/20 02:48 ID:FgdI2rO7
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
382作者の都合により名無しです:03/04/21 04:35 ID:cIA20W4X
保守
383作者の都合により名無しです:03/04/21 08:37 ID:VlNzMXZz
   ホラヨッ!
   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V ^^ )/
  (_フ彡        /  ←>>山崎渉



384作者の都合により名無しです:03/04/21 09:14 ID:354TRd3o
元札幌市民なのだが、過去レスにあった「カレー最先端の町、札幌」ってのは
いったいどういう話なのだ(汗
まあ俺が札幌にいたころはカネのない大学生時代+若干の社会人時代、
大体10年前ぐらいまでだったけど、そんなにカレーがすごい街とは・・・。

やっぱりカネがなくて、タージ・マハールにいけなかったのがダメなのか。
自由人舎「時館」のジャンボカレーにはお世話になったもんだが。
385作者の都合により名無しです:03/04/21 09:31 ID:8BiF1Kz8
まさにこの10年で、以前からあった「スープカレー」が大増殖したのだ。
今回のカレーラーメン編の解答になり得そうなものも幾つかあるぞ(w
386作者の都合により名無しです:03/04/21 11:07 ID:eezEpnxk
スープカレーは昔から(それこそ東京に)あったんだけど、
ブームになったのは北海道・札幌で、ここ10年ほどで一気に増えた。

思うに北海道の人は、体が温まる汁物が無意識に好きなんじゃないだろうか。
味噌ラーメンも北海道で生まれたんでしょ?
387作者の都合により名無しです:03/04/21 11:32 ID:6gg70iQ0
しかし、考えてみると分かるように、カレーって本来は
「汗をかいて涼しくなる」ための料理なんだけどな(w
388作者の都合により名無しです:03/04/21 12:16 ID:HVBfxreR
>>387
じゃあなんでインドカレーは乳入れまくるマイルドタイプなのさ?
389作者の都合により名無しです:03/04/21 15:05 ID:edlC0899
>>388
おいおい、インドに行ってとは言わん。インド料理店でカレー喰ったことあんの?
390作者の都合により名無しです:03/04/21 15:14 ID:kuJoYK0K
ちなみに唐辛子の伝来前はコショウが辛さの元だったらしいね。
インドや東南アジアの料理が辛いのは発汗のためで、
中国四川地方は塩が貴重品で替わりに唐辛子を入れたためなんだと。
朝鮮半島の料理がなぜ辛いのかは諸説あってよくわからんそうだ。
391作者の都合により名無しです:03/04/21 16:12 ID:hbh11i5v
>>390
胡椒は肉食と深い関わりがあり、貴重なスパイスとして肉食文化圏相手の財源にもなった。
朝鮮ではモンゴルからの流れで肉食は復活したものの胡椒が無かったので
九州経由で渡った唐辛子が広く用いられるようになった

…というのは聞いたことある。
392作者の都合により名無しです:03/04/21 20:08 ID:3M7GAKuI
>>384
るるぶ北海道を見ると、札幌の「食」に「スープカレー」なるものが入ってるからな、
観光地の人間は自分とこのガイドブックなんて見もしないだろうが、
ヨソから行く人間はそうではないのだ。

改めて自分の町のガイドブックなんか見ると「なんじゃこりゃ?!」と思うこと多し。
393作者の都合により名無しです:03/04/21 20:45 ID:3EBZGtGK
394作者の都合により名無しです:03/04/21 21:15 ID:tE0q5F5T
あ、俺も今から貼ろうとおもっとった・・・宇宙いくかな虹メンも・・・
395作者の都合により名無しです:03/04/21 21:58 ID:byPXoo+P
396作者の都合により名無しです:03/04/21 22:16 ID:sfQ28ZUb
>>392
スープカレーはるるぶじゃなくても北海道ウォーカーとかでもガンガン紹介
しているから地元の人も結構知っているはず。
単に384が札幌を出てからスープカレーの流行が始まったと考えた方がいい
と思う。
もっとも、スープカレーが流行ったくらいでカレー最先端の町とか言い出す
のはどうかと思うが。
397作者の都合により名無しです:03/04/21 22:30 ID:FCBgNdFT
>396
そうだね、「我々インド人を差し置いて、カレーを完成させたなど云々」とかいって
怒る人が出てきてもやだしね
398作者の都合により名無しです:03/04/22 00:04 ID:RxqE1c4L
ちなみに、味がマイルドだろうと、香辛料の成分で汗はかく。
399作者の都合により名無しです:03/04/22 04:04 ID:e599XURi
最近近所の店で初めてカレーラーメンを食った。カレーもラーメンも好きだが
無理して合体させんなよと思った。
400作者の都合により名無しです:03/04/22 09:46 ID:Y1Kk+E26
ぶっちゃけ、>399の言うことが真理だと思う。
401作者の都合により名無しです:03/04/22 10:32 ID:SU0DhDFk
太陽が料理人かどうかは置いといて、
料理人ってそういうの好きなんだよな。
その辺の探究心をデブのオヤジが認めるって流れかもしれない。
402作者の都合により名無しです:03/04/22 12:16 ID:jiBasnn4
横濱カレーミュージアム
http://www.currymuseum.com/
403作者の都合により名無しです:03/04/22 16:12 ID:CA/FvsK+
>>400
だが、それを言ったら元も子もない。
404作者の都合により名無しです:03/04/22 16:35 ID:IiPjIqmd
カレーとラーメンを混ぜるという概念に囚われてはダメだ!
カレーの材料でラーメンを作るんだ!
405作者の都合により名無しです:03/04/22 16:36 ID:rZpwYtB+
>404
それだ!

カレー粉を構成するスパイスに小麦粉やらを混ぜて麺にするのか…?
406作者の都合により名無しです:03/04/22 17:47 ID:MB2Ul/v6
昔「中華一番」ってマンガにあったように、マカロニのような中空の
麺の中に激辛カレーが入っているというのはどうだ。
407作者の都合により名無しです:03/04/22 17:54 ID:N0aj/P0v
昔「スーパー食いしん坊」ってマンガにあったように、麺を
洗濯機で茹でるというのはどうだ
408作者の都合により名無しです:03/04/22 17:58 ID:udCYIsLz
>>407
意味ねえじゃん(w
409作者の都合により名無しです:03/04/22 18:08 ID:4sEppA30
昔「OH!MY コンブ」ってマンガにあったように、「味噌ラーメンに
七味をかけるとカレー味!」とか言い張ってみるのはどうだ
410作者の都合により名無しです:03/04/22 19:48 ID:St8G8IBJ
みんな料理漫画大好きだな。
正直、俺はこれと味っ子と美味しんぼしか読んだことない。
411作者の都合により名無しです:03/04/22 20:02 ID:cjhv/s/c
>>397
インドにカレーって料理は元々無いヨ。
412作者の都合により名無しです:03/04/22 20:32 ID:KzbJiOcK
>>411
ああ、美味しんぼによればイギリス人がインド料理を作ろうとしたが、
調味用のスパイスの組み合わせを面倒くさがった挙句、
調合済みのスパイス群を作って「カレー粉」と名付けたのが「カレー」の発祥だったそうだな。
413作者の都合により名無しです:03/04/22 20:38 ID:KzbJiOcK
>>412
とは言えジャンでも言ってるように、ラーメンは発祥は中国でも既に「ラーメン道」として完全に日本の物となっている。
同じ様に「カレー道」も出来ていて日本の大衆料理として確立しているのではないかな…

と私は思っているので、「カレーとは調合したスパイススープである」と言っても良い気がする。
414作者の都合により名無しです:03/04/22 20:41 ID:KzbJiOcK
ところで今回のカレーつけ麺は「つけ麺パラダイス」で採用されるのでしょうかねえ?
当然、娘の口から伝えられんでしょ?
415作者の都合により名無しです:03/04/22 21:27 ID:SU0DhDFk
麺パラ
416作者の都合により名無しです:03/04/22 22:22 ID:ccez0Lsv
虹色ラーメン、ラーメン発見伝、サラリーマン麺太郎、
今連載されてるラーメン漫画って他に何かある?
417作者の都合により名無しです:03/04/22 22:37 ID:uO2aAx/b
>>414
え?晶タンが口伝いに食べさせてくれる?
418作者の都合により名無しです:03/04/22 22:53 ID:PzEE4U+I
>>417
ラーメンは音を立ててすするのが作法だぞ
419作者の都合により名無しです:03/04/22 23:12 ID:iJCIoEfm
インドのスパイス調合って日本人にとっての醤油のようなもんなんじゃない
かな。
それにしても日本の普通のカレーショップで調合したスパイスと本格的なイ
ンド料理屋でインド人のシェフが調合したスパイスでは味の深みが雲泥の差
なのはいったい何が違うんだろうか。初めて本格的なインドカレーと比べた
ら普通のカレー屋のカレーは市販のカレー粉を使ってるんじゃないかという
錯覚に陥りそうになるくらい味の深みが違った。
420作者の都合により名無しです:03/04/22 23:16 ID:qB7YdNlL
>>416
スーパージャンプ
9号
4月9日発売 好評発売中 定価260円

−ラーメン人物伝− 一杯の魂スペシャル
武内伸+本庄敬
6杯目:支那そばや/佐野実
421作者の都合により名無しです:03/04/22 23:22 ID:RU7cALzP
サラ麺はラーメンマンガと言ってよいのか?
422作者の都合により名無しです:03/04/23 00:07 ID:BcjRsAtW
ラーメンマンが出る日も近いか?
423作者の都合により名無しです:03/04/23 00:12 ID:fZtfV/Ng
とんこつ刑事は、グルマン増刊が無くなって終わった?
424作者の都合により名無しです:03/04/23 00:37 ID:TIiMlz1c
しかしホント、カレーのおかげでスレが伸びたな。
425作者の都合により名無しです:03/04/23 01:00 ID:gnAXwVu4
最近ちょっとマンネリだったからな。
麺機神ぐらいか、盛り上がったのは。
426作者の都合により名無しです:03/04/23 01:11 ID:BcjRsAtW
なんだかんだ言ってもカレーすきな人は多いからな、
そうなると次はハンバーグラーメンとかスパゲッティラーメンとかになるか?
427作者の都合により名無しです:03/04/23 08:36 ID:qT6qV10F
>>426
前者はともかく後者は。。。
428作者の都合により名無しです:03/04/23 09:21 ID:5pcmDF/7
>>384です。
なるほど、おいらが札幌を出てからスープカレーが流行ったってのが
あったんですな。このまえ所要で札幌に行く用事があったんだけど、
その話知ってたら噂のスープカレー食ってみたかったな。
情報ありがとうございました。
ちなみに今の一番のお気に入りカレーは京王系の「C&C」のカレー。

太陽、やっぱり麺にカレー粉つーかカレースパイス混ぜてくるんだろうね。
「先輩!カレーラーメンあきらめたんですか!?」って反響は、スープそのものは
ラーメンそのものだったからだろうと。で、麺がカレー味で。
スープはカレーの風味を邪魔しない、ってことで、「塩ラーメンスープ」かな。
429作者の都合により名無しです:03/04/23 13:47 ID:NcaSmibi
>>417
リ.´∀`§<ふつつかものですが。
430作者の都合により名無しです:03/04/23 15:28 ID:uHCaeM6Y
>>426
おかゆライスなみに衝撃的な料理だな>スパゲッティラーメン
431作者の都合により名無しです:03/04/23 15:34 ID:TIBOf3Xk
>>427
以前に安藤百福の本で、麺文化はどこまで続いているのか?
というテーマの本を読んだ事があるのだが、それによるともともとパスタはスープの具だった。
当然スパゲッティに使う細長い麺もスープパスタの具として使う地域もあるとのこと。

ただしあくまでスープパスタ。
ラーメンでできるかどうかは激しく疑問。
432作者の都合により名無しです:03/04/23 23:01 ID:X8ArKcJv
>>422
そういや一回ラーメンマンが出てきた回があったな
433作者の都合により名無しです:03/04/24 13:48 ID:Tc+aDsCq
麺じゃなくてそのまんまスープに混ぜてきたな・・・
434作者の都合により名無しです:03/04/24 17:29 ID:OzeV6iHk
久保妹より太陽母に萌えた
435作者の都合により名無しです:03/04/24 17:58 ID:/ISFIhh/
太陽母は、第一話から萌え母です
436作者の都合により名無しです:03/04/24 20:18 ID:P9/lgW4w
ウスラのオヤジ、いいオヤジじゃねーか
言うことがいちいちまともだ。
437作者の都合により名無しです:03/04/24 21:15 ID:6Q0ou2es
ひもろぎといい虹といい
今週は榊のお母ちゃん萌え週だな
438作者の都合により名無しです:03/04/24 21:30 ID:WmKkq/V5
予想していた味と
実際に食べた時の味が
違うとお客さんは
少なからず違和感を
感じてしまう…


           ∧_∧ 
          < `ш´,, > ヨセヤイ
         φと ⊂ ヽO
        ┏━━┓(`ノ
439作者の都合により名無しです:03/04/24 21:37 ID:J3Zhv31W
>>438
予想していた妹と
実際に食べた時の妹が
   ・・・に見えた。
440作者の都合により名無しです:03/04/24 21:47 ID:sr5C+OPY
>>439
やっぱ丸ごと食らうに限りますか?
441作者の都合により名無しです:03/04/24 22:15 ID:76BcV1JR
久保と榊ママ、太陽と久保妹が結婚したら、太陽は久保の息子であり弟であり、先輩という
非常に複雑な人間関係になるな
442作者の都合により名無しです:03/04/24 22:43 ID:/Hc5m/0y
予想してた味・・・か。
緑色のカレーとかもあるんだから大目に見て欲しいと思ったり。
しかし、味噌汁飲んで気がつくことってなんだ・・・?



ミソとカレーの共通点・・・画太r
443作者の都合により名無しです:03/04/25 00:57 ID:gUddb3F0
なぜ押し倒さなかった?<ウスラ
444作者の都合により名無しです:03/04/25 00:58 ID:gUddb3F0
カレーラーメンと一緒にご飯をたべる
445作者の都合により名無しです:03/04/25 02:50 ID:g0t9UKSb
お前ら友達の母ちゃんに萌えたことありますか?
446作者の都合により名無しです:03/04/25 03:05 ID:3tmkRzv8
味噌汁ということで、味噌が汁の下に溜まってるのを見てなんか思いついたんだろうが
それをどうやってカレーラーメンに応用させようというのかさっぱりわからん。

それはそうと、やはりあの場面は押し倒すところだろ>ウスラ
447作者の都合により名無しです:03/04/25 03:12 ID:976yPCv1
太陽フラグ立ちまくり
なぜそんなにもてる
448作者の都合により名無しです:03/04/25 04:42 ID:aQ4fj/eE
あの兄を見てれば他の男は色男に見えるだろ
449作者の都合により名無しです:03/04/25 05:26 ID:wKNo2gsI
>>445
巨人のペタジーニは
友人の母親に萌えて結婚してしまいました(w
450作者の都合により名無しです:03/04/25 06:39 ID:eIVb8Anr
>ミソとカレーの共通点

ウンコつながりですね
451作者の都合により名無しです:03/04/25 08:45 ID:g0t9UKSb
修学旅行編あるとしたら台湾とか香港とか海外かな?
国内は行きつくしたような気がする。
452作者の都合により名無しです:03/04/25 10:50 ID:EgNTgcD5
太陽「ところで、このラーメン見てくれ。こいつをどう思う?」
デコ「すごく…おいしいです…」
453作者の都合により名無しです:03/04/25 12:18 ID:RrVypcTD
醤油ベースのカレーラーメンじゃなくて味噌ベースカレーラーメンか?
辛子味噌みたいにすれば見た目にもわかりやすい。
454作者の都合により名無しです:03/04/25 13:16 ID:1aCt/mm7
デコは見るだけで味が解るんだったな。
すっかり忘れてたよ。
455作者の都合により名無しです:03/04/25 17:12 ID:5tFwgW+S
>>451
時節柄,それは無理っぽいな
456作者の都合により名無しです:03/04/25 17:26 ID:3DmWQXvb
>>451
四国が残ってるよ。徳島きぼんぬ。
457作者の都合により名無しです:03/04/25 17:51 ID:vM8caRb4
四国行ったらうどん話だな。
458作者の都合により名無しです:03/04/25 18:28 ID:PlmGfZJE
デブの癖に生意気。氏ね。
459作者の都合により名無しです:03/04/25 22:18 ID:T4K80gBB
>>457
うどんの中にラーメンを練りこみます。

てかラーメン文化がない土地でがんばる…って
沖縄でもやったよな
460作者の都合により名無しです:03/04/25 23:24 ID:gUddb3F0
これまでのスレの流れを結論付けると
「カレーなんざ、どうでもいいから、とっとと太陽母を押し倒しやがれ!」
ってとこか。 しかし、お前ら、そんなに年増メガネが好きか? ・・・俺も好きだが

まぁ、あの場面も、
太陽母の手料理にムラムラきたウスラが、
ご無沙汰状態の熟女の肉体を「いただきま〜す」してしまい
すっこん、ずっこんヤッている最中に閃くものがあって
「これだっ!」とやれば万人が納得する展開になったものを・・・・
そしてもちろん同じ頃、太陽の方も・・・・・

どうでもいいが、ウスラ妹が兄似の同人女ではなかったのが意外。



461作者の都合により名無しです:03/04/25 23:26 ID:0njHJIcm
太陽のかあちゃんは28歳
462作者の都合により名無しです:03/04/26 00:29 ID:wrZENmeE
>>460
>どうでもいいが、ウスラ妹が兄似の同人女ではなかったのが意外。
兄にはにてないが、同人女でないかはわからん。むしろあの野暮ったさは同人女の素質有りとみた。
#ひじにトーン屑がついてれば同人女確定。(笑)
463作者の都合により名無しです:03/04/26 00:36 ID:JfwRmV1K
>>456 >>457
うどん踏み 小萌タンですか?
464作者の都合により名無しです:03/04/26 01:21 ID:qUFCe5Rk
461のストライクゾーン高め一杯は28歳
465作者の都合により名無しです:03/04/26 01:52 ID:m8LIYX/P
低すぎ
466作者の都合により名無しです:03/04/26 02:56 ID:qUFCe5Rk
 黒木 瞳 42歳
 川島なお美 42歳
 小泉 今日子 37歳
 飯島 直子 35歳
 永作 博美 32歳
 富田靖子 34歳
 横山めぐみ 33歳
 牧瀬 里穂 31歳
 宮沢 りえ 30歳
 松嶋 奈々子 29歳
465のストライクゾーンはどこまで?
467作者の都合により名無しです:03/04/26 02:59 ID:kA/eLmR9
>>465ではないが、黒木瞳まで全然OK
468作者の都合により名無しです:03/04/26 08:08 ID:7Ywcfk5j
つか、黒木瞳の場合はありえない42歳だからなぁ
469作者の都合により名無しです:03/04/26 09:28 ID:qUFCe5Rk


          黒木瞳
  内角高め           外郭高め
   ┏━━━━━━━━━━━┓ 杉本 彩
   永作博美        藤原紀香
   ┃     松嶋 奈々子    ┃
   ┃                 ┃
   ┃                 ┃
   ┃                 ┃
   ┃            優香  ┃
   ┃                 ┃
   ┃                 ┃
 安達祐美         平山綾 ┃MEGUMI
   ┃                 ┃
   ┃   松浦亜弥        ┃
加護辻━━━━━━━━━━━┛
 内角低め           外郭低め
470作者の都合により名無しです:03/04/26 11:52 ID:AtYoRiTH
>>469
これを見ると俺は岩木なのかも?とオモタ
471作者の都合により名無しです:03/04/26 15:09 ID:nGZyyyya
>>469
俺は465なんだけど
おいおい低めが高すぎでつよ?
472作者の都合により名無しです:03/04/26 15:36 ID:3ml8P0QZ
内角低めが好みのようだ_| ̄|○
473作者の都合により名無しです:03/04/26 15:42 ID:9V2HAMe6
加護と辻ってもう中学卒業したよな?
474作者の都合により名無しです:03/04/26 16:38 ID:ha9pbe2D
高め低めの話は年齢として、内角外角はなにを指してるのか問いたい。

いまだとKINGとかZONEあたりが外角低め?
475作者の都合により名無しです:03/04/26 17:45 ID:72SuNtE+
>>474
乳の大きさ・・・かな?>内角外角
476作者の都合により名無しです:03/04/26 20:25 ID:eLpsd/uX
お前ら!ラーメソの話もしてください!

     デコ祖母   

********越えられない壁**********
  
  内角高め           外角高め
   ┏━━━━━━━━━━━┓ 
   ┃                太陽母
   ┃            加賀美先輩
   ┃                 ┃
   ┃  あやめ           ┃
   ┃         なつき     ┃
   ┃            ひかり ┃
   ┃                  ┃
   ┃鬼丸美輝            ┃
   ┃                  ┃
   ┃ウスラ妹 デコ         ┃
   ┃                  ┃
寿がき屋スーチャソ━━━━━━━━┛
 内角低め           外角低め
477作者の都合により名無しです:03/04/26 20:44 ID:HceHwAgN
壁を越えろっ!

越えられない壁ならば
破壊すればよい
478作者の都合により名無しです:03/04/26 21:34 ID:4X/DVZoG
>>476
薫先生 信乃 奥田めぐみ 鳳レイ レイママ 姫子 晶 常連のキョーコちゃん もよろしく
479作者の都合により名無しです:03/04/27 01:16 ID:NBNaEriu
蛸江を打ってこそ、真の漢!!!!!
480作者の都合により名無しです:03/04/27 01:44 ID:glY6eOO2
あの麺王一番手の中国人(なんつったっけ?)なら是非打ちたい。
481作者の都合により名無しです:03/04/27 01:56 ID:siUXuKml
手討ちにしてくれるわ!
482作者の都合により名無しです:03/04/27 05:55 ID:ZZgtSmIH
…何スレに来たかとおもーたよ(w
483作者の都合により名無しです:03/04/27 07:01 ID:dd7ZWn+p
つまりストライクゾーンは年齢だけじゃなく、
見た目とスタイルも重要な要素だということさ。
484作者の都合により名無しです:03/04/27 08:53 ID:F5nmB5i3
ラーメンも見た目が大事だしね
みたいな無理矢理感も必要だろ
485作者の都合により名無しです:03/04/27 10:29 ID:npA08pA/
で、凸の拡大しつづけるデコはあり?
486作者の都合により名無しです:03/04/27 10:56 ID:dd7ZWn+p
>>485
背油がラーメンの決め手じゃないが、背油が好きな人がいてもいいのと一緒(嘘
487作者の都合により名無しです:03/04/28 09:33 ID:pehwUodZ
デコ祖母はビーンボールだろ…
488作者の都合により名無しです:03/04/28 12:05 ID:iR0SHmyS
>>487
暴句
489作者の都合により名無しです:03/04/28 16:06 ID:X4duXKgT
そういえば今は麺王杯の最中だったな。
ムーミンが4番手だったことにしてまえ。
490作者の都合により名無しです:03/04/28 19:39 ID:NpkX0OoL
>>485
むしろストライクゾーン
491作者の都合により名無しです:03/04/28 20:12 ID:fIGK/yTr
>>490氏による凸ブリッジきぼん
492作者の都合により名無しです:03/04/28 22:40 ID:jOhXVQcP
消える魔球だっつーの
493作者の都合により名無しです:03/04/28 23:29 ID:YtCKuYjl
いまだに内角、外角がよく分からないが。
アンパイア次第ってことかな???
494作者の都合により名無しです:03/04/29 00:07 ID:SMVWIWx6
極端な例
}   内角
つ  外角
495469:03/04/29 00:59 ID:Owcs0p6y
おまいら打たされ過ぎ。凡打の山を築いたな(w
まあ審判次第だが
内角 萌、外角 セクシャル

太陽母は大リーグボール1号だな。
496作者の都合により名無しです:03/04/29 03:30 ID:kLJLv+DY
三号は誰よ?
497469:03/04/29 10:54 ID:Owcs0p6y
蛸江
498作者の都合により名無しです:03/04/29 10:58 ID:ABRHD2rX
それはデッドボール
499469:03/04/29 11:09 ID:Owcs0p6y
いや、大リーグボール3号はスとラークゾーンで打てない球。
作中ヒロインとして登場しながら、萌えられない蛸江は大リーグボール3号。

ってかラーメンの話しようよ。俺が悪かった。
味噌汁、カレー、ラーメン…
札幌でカレー風味のd汁食べたことあるぞ。
500.:03/04/29 13:07 ID:Z59KBajc
カレー風味のトン汁じゃラーメンの話に戻ってないw
501作者の都合により名無しです:03/04/29 16:43 ID:6WALDx/v
これだ
502作者の都合により名無しです:03/04/29 18:12 ID:kLJLv+DY
では誰かラーメン味のカレーを食べた話でもしておくれ
俺はない。
503作者の都合により名無しです:03/04/29 19:42 ID:FJphKE5f
>>502
カップヌードルカレー味の残りのスープに飯をぶち込めば
ラーメン味のカレーと言えなくもない。
普通に食える味だ。
504作者の都合により名無しです:03/04/29 19:46 ID:JYjWUah0
ラーメン甲子園の次の試合でカレーラーメン出して仲直りなんだろな・・
505作者の都合により名無しです:03/04/29 20:48 ID:6oUzWk2G
そもそもラーメンと呼べる味って何だ?ダシも形態も風味も全部違うし。
506作者の都合により名無しです:03/04/29 21:59 ID:kLJLv+DY
そういえば、カレー風味のトン汁とミソ風味のポークカレーとどう違うのだ?
507作者の都合により名無しです:03/04/29 22:10 ID:1pgoLXUb
>>505
きさまこないだカレー屋で「カレーとは何なのだ」と質問した食通だな!!
508作者の都合により名無しです:03/04/29 22:45 ID:3cTm48OH
>>507
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  作.   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ  っ.   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|.  あ  た   カ
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の  .レ
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は.   l
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ).         を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )         
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
509作者の都合により名無しです:03/04/29 23:34 ID:1cOhNulG
そうか、わかったぞ!カレーとラーメンを合わせようとするからいけないんだ!
カレーライスとラーメンをセットで出せばいいんだ!
510作者の都合により名無しです:03/04/29 23:52 ID:J+jyhSaW
>>509
インディアンかよ。

(地域限定のネタでスマソ)
511作者の都合により名無しです:03/04/30 00:02 ID:LL0J+mdt
>>426
遅レスだが、京都にはパスタラーメンの店があるよ。
ラーメン悟空
味は微妙ですが。
512作者の都合により名無しです:03/04/30 01:13 ID:LL0J+mdt
>>508
ラーメンだと思って食べたのに、カレーの味がしゃっきりぽんと舌の上に広がるわ!
513作者の都合により名無しです:03/04/30 01:13 ID:LL0J+mdt
連の上SAGE忘れ・・・逝って来ます。
514469:03/04/30 02:00 ID:ZymwgAbK
今からカレー食べてくるよ。
515作者の都合により名無しです:03/04/30 22:55 ID:yMTZm+l4
メンキシンや中華女やつけめんの頃のうんこっぷりが響いたのか今の話おもろいね。
で、
味噌汁=家庭の味=家庭によって味が違う ここんとこがミソなのかなぁ。・・・んなばかな。

タレだけをカレーベースにするとかか?・・・
516作者の都合により名無しです:03/04/30 23:15 ID:bm3ztnXJ
カレーは下ッ!スープは上だァァッ!!
んで出てきたときは普通のラーメンだけど混ぜたらカレーラーメンになる
違うな・・・
517作者の都合により名無しです:03/04/30 23:25 ID:pQc+pkC4
手づかみでラーメンを食べる
518作者の都合により名無しです:03/04/30 23:56 ID:RfO1z4vD
スプーンでラーメンを食する
519作者の都合により名無しです:03/05/01 00:02 ID:o193goVi
鼻からラーメンをすする
520作者の都合により名無しです:03/05/01 00:25 ID:AEvfqP6v
デコにラーメンをのせる
521作者の都合により名無しです:03/05/01 00:40 ID:mlyNXNH4
クッキングパパでミソカレーっての出てたな。
確か田中が結婚する前の話で。
522作者の都合により名無しです:03/05/01 14:56 ID:zkCZp4x9
まさか、くそみそな(ry
523作者の都合により名無しです:03/05/01 17:47 ID:D9Ohejh+
こうして僕のカレーラーメン初体験はくそみそな結果に終わったのでした。
524作者の都合により名無しです:03/05/02 03:49 ID:WHYrAo5s
味噌だれでカレーラーメン作るという安易なオチはやめてね
525作者の都合により名無しです:03/05/02 14:16 ID:oxg33u5d
何を言っている、この漫画が安易じゃないオチで終わった事があったか?
526作者の都合により名無しです:03/05/02 15:55 ID:/W50kWTi
安易なオチを職人技の演出で面白く読ませるのが、このマンガのセールスポイント。
527作者の都合により名無しです:03/05/02 19:00 ID:B68ca4bM
赤味噌ベースの味噌ラーメンだとカレーの色に近くなるのか?
528作者の都合により名無しです:03/05/02 19:17 ID:NtYnU3d1
ああなるほど。
前に太陽が作ったカレー味のラーメンの課題は見た目だったわけだから
見た目をカレーっぽくするために味噌を使うということか。

でも匂いもカレーじゃないとやっぱりダメなような気がするなぁ。
529作者の都合により名無しです:03/05/02 22:34 ID:Tacojdug
ペースト状のカレーを上に載せ、好みで溶かして食べる、これだな。
530作者の都合により名無しです:03/05/03 15:55 ID:2t46x+/N
中華オナゴが一番カワイイので脱いでくれないかなあと思った15の夜
531作者の都合により名無しです:03/05/05 13:08 ID:WiS4aHGs
復活のラーメン
532作者の都合により名無しです:03/05/05 15:10 ID:XmdROneZ
なに書こうとしてたか忘れちゃったよ。
「月刊マガジンの料理マンガ微妙」じゃないし、
「何故料理マンガの主人公は母子家庭・父子家庭が多い?」でもないし…
533作者の都合により名無しです:03/05/05 23:50 ID:jTV/mqTP
>>532
「料理漫画の主人公の母親は何故美味しそうに見えるのか?」だろ
534作者の都合により名無しです:03/05/06 00:54 ID:LnP4sqTI
「料理漫画の主人公の母親は何故ああもピチピチなのか!?」
535469:03/05/06 03:34 ID:W9MFdT/t
またストライクゾーンの話をさせる気か?
536作者の都合により名無しです:03/05/06 14:14 ID:KyC3wdYx
どういうこと?母さん全然わかんないわよ!
537作者の都合により名無しです:03/05/06 15:30 ID:RsYDBY9k
>>536
「俺のラーメンは、仕上げにこの変な虫を入れるのさ!」
538作者の都合により名無しです:03/05/06 17:53 ID:UgOJ8EiU
漫画サロンにないかなあ…料理漫画限定・最萌えお母さん決定戦とかいう感じのスレ
539作者の都合により名無しです:03/05/06 20:44 ID:ORf46dno
ジャンはおばあちゃんしか出てこなかったな
540作者の都合により名無しです:03/05/06 22:36 ID:72kg1M+g
>>539
いや、あの婆ちゃんなら充分ストライクゾーンだぞ
しかも若い(幼い)時と来た日には・・・・
さすが料理の世界のプリンセス
541作者の都合により名無しです:03/05/06 22:41 ID:Vkbg8exH
>>536
回を重ねる程にどんどん若くなっていく妖怪
542作者の都合により名無しです:03/05/06 22:50 ID:mP5D0wl7
>538

最強お母さん決定戦なら、鬼丸マッキーの不戦勝なんだろうけどな。
543作者の都合により名無しです:03/05/06 23:06 ID:72kg1M+g
>>542
それは流石に食う気がしない
544作者の都合により名無しです:03/05/07 14:09 ID:gzh/j2Zt
>>537
ファンローダー
545作者の都合により名無しです:03/05/07 15:55 ID:KiWdGxro
エントリーナンバー1:太陽母(名前あんのか?)(虹色ラーメン)
エントリーナンバー2:パイ(中華一番)
エントリーナンバー3:秋山明輝(結婚してないかも)(鉄鍋のジャン)
エントリーナンバー4:味吉法子(ミスター味っ子)
エントリーナンバー5:山岡母(顔一回しか出ないけど)(美味しんぼ)
エントリーナンバー6:百恵母(名前あるんだけど忘れた)(おいしい関係)

意外と出てこないもんだ。庖丁人味平のおかんとかは、さすがに
参加資格ないよな(w
546作者の都合により名無しです:03/05/07 16:16 ID:gzh/j2Zt

               / ̄ ̄ ̄ ̄\_
             _/        / ̄ ̄`-、
           /__       /     | \
          / ̄ \__/ ̄      \  |、
        //     \      /   /^\ \|、
        | |     |      /  / /ヽー \ |
        | > _   \ \|// / /-、_   | | __
        | / /  `--、_\ ////=====- \|/ \
        | | |/フ ̄ヽ―″|   \`――-″  | /`|
         |`l  // ̄フ / `l   `\_      ||、  |    このマザコンが
          ‖ lll ヽ―″/   |     \    | | /|  
        / ̄`l lll    /    / 人       /`l`l/   
        | /\\   /    |ヽ-/      | |||//
          | l′| |  |      、-、_/ヽ、_   U| .||/|
        ヽ \ `|\ ヾ   /`--、_/ ̄\  > /`l
         \_\」 \   /、_、―-″′   | /  |
           | llll  |      / ̄`―、_/ /    |
           | .lll\ `l ヽ―-′       /    |
           |    `ヽ、       _  //     |
           |      \_   _、-ゝ-″|      ト、
           |      `l `―-′    /       | .`ヽ
          /7      `l         |       |   `
       __/`  `l       |        /       |    
      /      `l      \      |   /    / 
547作者の都合により名無しです:03/05/07 17:13 ID:trV9U76t
スーパー食いしん坊香介のおかんはどうだ?
548作者の都合により名無しです:03/05/07 17:32 ID:gzh/j2Zt
   ,:=;|   ,/'   ,..-''" ̄ ̄`ヽ. ヽ、|```ー---::、..___ |:::::|        ___,.|`ヽ.
 l'./`ミ|  /一'7'"     ,,;:::-; `l,  |   il、     .、  | ̄二ツ=ヾ. ̄ ̄ ̄`ヽ.    \
. l|/ ,/| /. ... l:||    /:::p!ェ,!  !リ'l|、   |`、    |`:  |:''"´_,...---ヽ      ミ:、   ヽ.
 ヽ ,ハ | ./: : :: :||i.    !___,,/   ゙ ゙.ヽ. :| ,ヽ    |,''!, | /,.-、   liヽ     ',`ヽ  ヽ
  \ミ.∨ : :: : :: !i,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,..... - : : : : \!.=ヽ.   |彡|.i´ /:,, O}   }||}ヽ     i  ヽ.  i
、   "" : : : :       :: :: : :   ヾ-=\  |:、 '" {  ,/   j||j 》、    |   `: l
. \   i| : : : :                   ヽ/ `ミ::..、`'''´   ,.;:';:' / `、  .|    `リ
  ,/ ̄ ̄| : : :/                 |:::::|      ``ヽ、、≡彡 ,/  ,/ヽ  .|
 /   /|  /       __         |::::::|.            /  /  ヽ.,!
,/   / |  l_/    ,..-'" ``ー-、.  ̄ミ、_`ニ-'/           |_,,/    .リ
|   ./  |      /       `ヽ、 ` ''" ̄            /
|   /   |     /  /``ヽ、     ``ー-----─一:、      /       ラ  た
`、 ,'    i    /  / ,,.-'''" ̄`ー--........___   ,!     ,イ        |   っ
  ゙ |   |l、   |  ,:"´           `ヽ.  /  /     ,/ .| お  マ   メ  た
   |   |ヽ   |                l /  /    /  | 断  ザ   ン.  今
   .|   | ヽ  |                ,:'"   /   /   |  り  .コ.   ス  .か
   |   | ヽ  |  :                /   /      |  だ  ン   .レ  ら
    |   |  ヽ | ヽ、              /  /        |  っ.       は
    |   .|  ヽ ヽ  `ー:、        _ノ / /        |  !!
549作者の都合により名無しです:03/05/07 23:59 ID:y0gN983r
マザコンと人妻萌えは違うっ!
550作者の都合により名無しです:03/05/08 01:34 ID:j5Jr6Gu6
それはどうかな?
551作者の都合により名無しです:03/05/08 04:45 ID:b+3dx3ss
>>544
あんたいい人だぁ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
552作者の都合により名無しです:03/05/08 08:44 ID:ObI+cXGN
>>544
何時から「ろ〜でぃすと」が名称変更したのでしょうか?
553作者の都合により名無しです:03/05/08 10:14 ID:QvNL0rwQ
>>549
こう?
                           熟女
  内角高め           外郭高め
   ┏━━━黒木瞳━━━━━┓ 
母萌┃       人妻    未亡人
   ┃                 ┃
姉萌┃  兄嫁      女教師 ┃
   ┃                 ┃ ナース萌
   ┃                 ┃
   ┃   幼馴染    同級生 ┃
   ┃                 ┃ セーラー服萌
   ┃                 ┃
   ┃血の繋がってない妹    ┃
   ┃           ナウシカ ┃ ラムだっちゃ
妹萌┃     ロリ          ┃ブルマ萌
   ┗━━━━━━━━━━━┛
 内角低め           外郭低め
554作者の都合により名無しです:03/05/08 20:48 ID:P8C3bndM
┏━━━┓
┃ムスカ ┃
┗━━━┛
555作者の都合により名無しです:03/05/08 22:09 ID:9JbwfZV9
今週はなんか総集編っぽかった(カレーラーメンの決着なんだけど)
少し打ち切りかと思ったよ
556作者の都合により名無しです:03/05/08 22:25 ID:pfwxEysS
高校時代がリアルタイムで進行してるからな、この漫画。
となると後1年足らずで終わるのは確実。
557作者の都合により名無しです:03/05/08 22:45 ID:5be5KC2c
>>556
別に高校で終わらせなくとも、とも思うけど、第一回が入学時だからなあ。

ところで次回は京都なわけですが、天下一品は出るかな?
558作者の都合により名無しです:03/05/08 23:36 ID:2JD5MPLY
薄味の京風ラーメンと思いこんでたら
以外とコッテリしたラーメンが出てきて驚くんだろうな。
559作者の都合により名無しです:03/05/08 23:52 ID:q9Z3jWWz
少年漫画としての鮮烈さをラーメンネタで凌ぐにはあと1年くらいが調度良いだろう。
神宮寺グループとの決着は卒業してから着けるにしても、卒業後にするにしても、
在学中にある程度進めておくだろうから、来年の今頃は漫画も卒業かな。

まだ、気がはえーよ(ななかが来週で終わりでちょっとしんみり気味
560.:03/05/09 00:00 ID:gjvzfjgn
カレーラーメンの次は京都系の分類不能ドロドロラーメンか。
561作者の都合により名無しです:03/05/09 00:11 ID:Fcqui8uG
京都名物「ぶぶ漬けラーメン」
562作者の都合により名無しです:03/05/09 00:21 ID:h6FjlXiC
漫画のネタにされそうな、天下一品の穴ってなにかな
多分、題材は天下一品系だと思うんだけど
563作者の都合により名無しです:03/05/09 02:02 ID:eAgrfQ4x
長崎行ったらちゃんぽん勝負か・・?
その前に、ちゃんぽんってラーメンの一種なのか?
564作者の都合により名無しです:03/05/09 04:32 ID:GQJtEwS4
京都といえば餃子の王将では
565京都人:03/05/09 09:38 ID:gjvzfjgn
王将でラーメンたのむ奴は素人。
何の変哲もなくたいして旨くもない。
というか、王将はラーメン屋じゃなくて中華屋だからしょうがない。
566作者の都合により名無しです:03/05/09 10:50 ID:Uw7RSh0y
餃子勝負って事で
567作者の都合により名無しです:03/05/09 11:09 ID:BlU3KwUJ
肉を叩いて皮にした餃子に、フレンチな餃子
噛むとスープが飛び出る餃子に、冷凍食品を適当に詰めた餃子?
568作者の都合により名無しです:03/05/09 12:19 ID:9/5GHAQK
インスタントのみそラーメンにカレールゥぶちこんでみました。
今から毒味です。
569作者の都合により名無しです:03/05/09 13:00 ID:YVuS2fkX
>565
ラーメンに餃子を入れて、スープに漬けて食べるのだ。
570作者の都合により名無しです:03/05/09 13:30 ID:h+Z9XEfF
>>565
王将は店によって味もメニューも違い杉
571作者の都合により名無しです:03/05/09 18:21 ID:YaBxPH94
だから巨乳を出せというに
572作者の都合により名無しです:03/05/09 20:35 ID:vqwGZrBK
>>570
王将は2種類あって2つは全く別の会社だったような。
573作者の都合により名無しです:03/05/09 20:46 ID:28TVv72k
来週はひかりたんと太陽母の(略
574作者の都合により名無しです:03/05/09 21:27 ID:XEwzXHgp
>>567
結局老人が一番すごい
575作者の都合により名無しです:03/05/09 21:33 ID:nbCj6HkQ
与田さんと睦十が顔見知りでも、そうおかしくない罠
576作者の都合により名無しです:03/05/10 01:41 ID:m5XwTgt4
与田老人はあんな顔して実は脱ぐとマッチョ老人。
577作者の都合により名無しです:03/05/10 02:25 ID:IMsYnGDZ
太陽がななかの口にラーメンを運ぶ。
「ああ、この味は」
ななか復活、大団円。
578作者の都合により名無しです:03/05/10 08:32 ID:BJrDbau9
>>577
なんか味皇様みたいだな…
579作者の都合により名無しです:03/05/10 09:02 ID:+6S6w0lw
京都のラーメン=天下一品て言う連想はどうかと。
あそこはチェーン店で、しかも店ごとに味がぜんぜん違う。
王将や第一旭、ラーメン悟空も含めてチェーン店系は話の種に出てくるだけだと思うけど、
読者の想像を裏切らない作者だからなあ。。。
580作者の都合により名無しです:03/05/10 09:34 ID:/YtHM6cU
以前京都のラーメン屋でチャーシューメンを頼んだら、細切れにしたチャーシューが山のように入ってた。
次の日に大阪のラーメン屋でも同じ体験をしたが、関西のチャーシューメンって全部そうなの?
関東のラーメン屋とは比べ物にならない量の多さで腹一杯になったよ。
581作者の都合により名無しです:03/05/10 11:32 ID:gNdFcAso
次回のネタはチャーシューかな?
煮豚がいいか、焼き豚がいいかで太陽が試行錯誤するとか
582作者の都合により名無しです:03/05/10 20:00 ID:fNMPI8F4
太陽「確か部員にも豚が一人…これだっ!」
583作者の都合により名無しです:03/05/10 21:17 ID:48BctThv
今度こそ人肉ラーメンか・・・
584作者の都合により名無しです:03/05/11 01:43 ID:vFg8UkWw
   ,:=;|   ,/'   ,..-''" ̄ ̄`ヽ. ヽ、|```ー---::、..___ |:::::|        ___,.|`ヽ.
 l'./`ミ|  /一'7'"     ,,;:::-; `l,  |   il、     .、  | ̄二ツ=ヾ. ̄ ̄ ̄`ヽ.    \
. l|/ ,/| /. ... l:||    /:::p!ェ,!  !リ'l|、   |`、    |`:  |:''"´_,...---ヽ      ミ:、   ヽ.
 ヽ ,ハ | ./: : :: :||i.    !___,,/   ゙ ゙.ヽ. :| ,ヽ    |,''!, | /,.-、   liヽ     ',`ヽ  ヽ
  \ミ.∨ : :: : :: !i,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,..... - : : : : \!.=ヽ.   |彡|.i´ /:,, O}   }||}ヽ     i  ヽ.  i
、   "" : : : :       :: :: : :   ヾ-=\  |:、 '" {  ,/   j||j 》、    |   `: l
. \   i| : : : :                   ヽ/ `ミ::..、`'''´   ,.;:';:' / `、  .|    `リ
  ,/ ̄ ̄| : : :/                 |:::::|      ``ヽ、、≡彡 ,/  ,/ヽ  .|
 /   /|  /       __         |::::::|.            /  /  ヽ.,!
,/   / |  l_/    ,..-'" ``ー-、.  ̄ミ、_`ニ-'/           |_,,/    .リ
|   ./  |      /       `ヽ、 ` ''" ̄            /
|   /   |     /  /``ヽ、     ``ー-----─一:、      /  カ    ラ  た
`、 ,'    i    /  / ,,.-'''" ̄`ー--........___   ,!     ,イ   レ    |   っ
  ゙ |   |l、   |  ,:"´           `ヽ.  /  /     ,/ .| お |   メ  た
   |   |ヽ   |                l /  /    /  | 断 臭   ン.  今
   .|   | ヽ  |                ,:'"   /   /   |  り  い   部  .か
   |   | ヽ  |  :                /   /      |  だ  豚 .     ら
    |   |  ヽ | ヽ、              /  /        |  っ.       は
    |   .|  ヽ ヽ  `ー:、        _ノ / /        |  !!
585作者の都合により名無しです:03/05/11 12:55 ID:LthOLYEg
>>557
しょっぱな見たときいきなり喧嘩から入ったからまたDQN漫画か・・・と思ったな。
もしアニマルでこの人の漫画見てなかったら。
586作者の都合により名無しです:03/05/11 23:41 ID:hwBlSZkk
京都には寺しかないと思ってるの数→
587作者の都合により名無しです:03/05/11 23:48 ID:2F6XgXyR
他になにが、あると?
茶店に呉服屋に置屋に・・・・・あとは何?
588作者の都合により名無しです:03/05/12 00:01 ID:wbUfDADa
七味とうがらし
589作者の都合により名無しです:03/05/12 00:20 ID:m9cWl51f
>>588
マカロニほうれん荘
590作者の都合により名無しです:03/05/12 00:28 ID:8SwU55vD
>>583

  _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  作. チ こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ  っ.  ャ  の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|.  あ  た | 人
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の シ  肉
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は. ュ  
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ).       |  
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )       を  
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
591作者の都合により名無しです:03/05/12 00:50 ID:m9cWl51f
結局新入部員ってどうなったの?
592作者の都合により名無しです:03/05/12 00:58 ID:BYV9ax/R
ギャー地震じゃー!ギギギギギ…
593作者の都合により名無しです:03/05/12 01:24 ID:m9cWl51f
ははは592が燃えてる
594作者の都合により名無しです:03/05/12 09:10 ID:2VGBn6nc
そういえば、この前八王子で「カレーラーメン」を出してる店見つけたよ。
味噌ベースのカレーラーメンと、しょうゆベースのカレーラーメンがあるってことで
味噌ベースのカレーラーメン頼んでみたんだが。

なかなかおいしかったぞ。カレー風味と味噌風味が微妙に混じってた。
なんとなく「豪華なカレーヌードル」って感じがしたが(麺の感じとか)。
595作者の都合により名無しです:03/05/12 11:55 ID:houdX6TD
そういえば、インスタントものでは既存だけど
店のメニューにはあんまりないものって
今後登場する可能性があるかも。
596作者の都合により名無しです:03/05/12 14:14 ID:d32RD6iW
>>591
あの2人が入ってるだろ
597作者の都合により名無しです:03/05/12 15:19 ID:b+K2BCN6
やっとデコと豚のキャラが立ってきただけに、
新入部員はいらんかったかも。
598作者の都合により名無しです:03/05/12 15:19 ID:UwcMzKou
新入りのメガネくんは、つんつん頭を女の子として意識しているのかなあ
599作者の都合により名無しです:03/05/12 15:20 ID:UwcMzKou
デコのおでこにチューしたいです
600作者の都合により名無しです:03/05/12 15:23 ID:430rEukg
鬼丸飯店と勝負してください、っていうか勝負してるのを見たい
601作者の都合により名無しです:03/05/12 16:47 ID:L2blhxqw
表紙で競演してたから、可能性はある。
602作者の都合により名無しです:03/05/12 17:15 ID:oHUyl7MH
ラーメン予田にカップラーメン化の話が持ち掛けられる話きぼんぬ。
603作者の都合により名無しです:03/05/12 17:54 ID:m9cWl51f
>>602
某ドラマでやったネタだね。
その辺の事業は神宮寺グループがやるだろうし、
それに対抗するってのも変な話だし。
604作者の都合により名無しです:03/05/12 18:08 ID:ZlF6YQ1r
そのネタは広瀬真太郎でニアミスしたし。
605作者の都合により名無しです:03/05/12 18:16 ID:CUoSZz5B
>>603
カップ麺開発担当は麺機王がやってたからね。
もしその展開が来れば確実に麺機神が助けに来る。新入部員メカ沢となって。
606ラーメン部新入部員:03/05/12 18:43 ID:OjWqWZte
キングアラジンならあの格好でゴロゴロ転がっていかなきゃ
607作者の都合により名無しです:03/05/12 20:11 ID:wAAv7nxY
特撮マニアかよ・・・
608作者の都合により名無しです:03/05/12 21:45 ID:8SwU55vD
ここはエイケンが先に取ったんだい!
609作者の都合により名無しです:03/05/12 23:14 ID:qszY1Ud2
雑誌は他にジャンプ・マガジン・サンデーとあるんだ、
チャンピオンくらいいいじゃないか。
610作者の都合により名無しです:03/05/12 23:36 ID:8SwU55vD
ナナっこのラーメン修行編をぜひ。
611作者の都合により名無しです:03/05/12 23:58 ID:m9cWl51f
ナナちゃんと会ったよ。茅場町の日比谷線ホームで。
612作者の都合により名無しです:03/05/13 00:33 ID:tv4j3mp+
カレーラーメンが解決したなら次はシチューラーメンだな!
613作者の都合により名無しです:03/05/13 01:10 ID:rYByEKCt
シチューラーメンが解決したら次はしいたけヨーグルトだな!
614作者の都合により名無しです:03/05/13 01:16 ID:8h4sSQ0p
しいたけヨーグルトが解決したら次はおかゆライスだな!
615作者の都合により名無しです:03/05/13 01:30 ID:Upco0Id0
おかゆライスが解決したら次はタケちゃんマンライスだな!
616作者の都合により名無しです:03/05/13 02:17 ID:sZCKxjPv
らっきょとこんにゃくを入れたカレーは出なかったな
617作者の都合により名無しです:03/05/13 02:35 ID:p57pivvV
スープに顔が映る「はだしのゲンラーメン」を・・・ギギギ…
618作者の都合により名無しです:03/05/13 02:42 ID:H2oo997M
麺王杯を進めつつ、サブキャラのエピソードで回すのか?
619作者の都合により名無しです:03/05/13 23:38 ID:AzrVMOuQ
620作者の都合により名無しです:03/05/14 01:54 ID:AjcxOVXe
>>619
全国7箇所にプレハブの屋台村作って予選をやって欲しいね。
予選1ヶ月で、本戦は東京で3ヶ月。
各代表店は優勝店の地元で8ヶ月営業を義務付けるとか。
それだと出来レースで全国回りそうだけど。
621作者の都合により名無しです:03/05/14 09:46 ID:lIssTqhm
>>618
シティーハンターのユニオン・テオーペみたいに
「完全になかった事」にした上で、読者が忘れた頃に再開。

あと5年は麺王杯の話題は出てきません。
622作者の都合により名無しです:03/05/14 10:16 ID:AjcxOVXe
>>621
元気が出るテレビの“八月のペンギン”と一緒ですね。
623作者の都合により名無しです:03/05/15 03:18 ID:zSK08vBG
京都でラーメン注文したら、ワンタンがのっていて
食べてみたら、それが八つ橋だったので驚いた記憶がある。
624作者の都合により名無しです:03/05/15 06:51 ID:1bxXxy2T
>>623
それどこの店?
625作者の都合により名無しです:03/05/15 08:29 ID:xyDwrwCX
ハゲ登場
シノちゃん成長
626作者の都合により名無しです:03/05/15 09:54 ID:qPu9YT9j
虹色ラーメン、ラーメン少林寺修行編、突入!
627作者の都合により名無しです:03/05/15 10:23 ID:a6SxsazI
佐々木キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
蜂須賀もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
628作者の都合により名無しです:03/05/15 12:08 ID:0gwcfWkK
>>623
激しく知りたい(w
629作者の都合により名無しです:03/05/15 12:58 ID:f0KeqkVT
>>627
2年連続出場かい。久保をギッタギタにしてくれ〜。
630作者の都合により名無しです:03/05/15 13:10 ID:ZmCEA2Fd
ということはあいつら高1だったのか、去年
631作者の都合により名無しです:03/05/15 14:55 ID:hWA+9yag
坊主が作るラーメンはアレだな、とんこつソーメン
632作者の都合により名無しです:03/05/15 15:16 ID:gbgQX/C5
きくち正太の描く、信乃を見てみたい
633国崎最高:03/05/15 15:18 ID:LCL/Hkn8
なんと法術で麺あげをするのだ!ざばざばざば〜


・・・できるかっ!
634作者の都合により名無しです:03/05/15 17:50 ID:+1pZGgLy
おそらくは料林寺出身かと・・・
635作者の都合により名無しです:03/05/15 17:56 ID:YhFfU0iH
>632
かなりエロい信乃になりそうだな
636作者の都合により名無しです:03/05/15 18:03 ID:ZX2XtLXD
信乃だけ成長するのか?
ドラえもんのジャイ子のごとく
637作者の都合により名無しです:03/05/15 18:04 ID:YENj59tL
鐘を釜代わりにして、編み笠でめん上げを行うんだろうな。
ダシにも動物性のものは一切使わずに、豆腐で作ったチャーシューとか。
638作者の都合により名無しです:03/05/15 18:34 ID:gsrVN9wh
ああ、そういう方向か。なるほどね。
639作者の都合により名無しです:03/05/15 19:07 ID:fiHd7Z/D
200年ものの墓石を加工した石うすで小麦粉をひき、
卒塔婆で麺(仏舎利入り)をこねあげ、
高僧が入った風呂の残り湯でスープを作り、
木魚の上半分を切り落とした器に入れて食べる。

カカカーッ
640作者の都合により名無しです:03/05/15 20:33 ID:S6uBAToH
>>639
ほかはガマンできるが、高僧の残り湯だけは許してくれ。
尼サンならよいです。
641作者の都合により名無しです:03/05/15 20:43 ID:63FbtUpw
>>639
むしろ即身仏でスープを作ってみたり。
いいダシが出そうだ。
642作者の都合により名無しです:03/05/15 21:00 ID:7nE65kmb
>>641
女犯坊だよ、それじゃ
643作者の都合により名無しです:03/05/15 21:06 ID:og0lKQon
水の話になるんじゃね?
根拠なし。
644623:03/05/15 21:59 ID:zSK08vBG
・・・案外、信じてくれるものだな

なお、京都の味噌ラーメンは白味噌を用い、甘味である
645作者の都合により名無しです:03/05/15 22:16 ID:JgDBdnBa
京都ラーメンと
京風ラーメンの違いは

革命的と革命風くらいの違いがある。
646作者の都合により名無しです:03/05/15 23:15 ID:xyd6YL4A
伏見稲荷良いよな
千本鳥居とか、スズメの焼き鳥とか。

あと、京都って観光都市の割に駅弁はたいした事無いのな。
647作者の都合により名無しです:03/05/15 23:20 ID:SLFbSOXO
「天下一品」のラーメンは京都ラーメンなのか?
648作者の都合により名無しです:03/05/15 23:41 ID:3T4jJZMT
俺天下一品のこってりラーメン喰って吐いたことあるよ
あれきもすぎ
649作者の都合により名無しです:03/05/15 23:47 ID:1bxXxy2T
>>644
それは新進亭だけだろう
650作者の都合により名無しです:03/05/16 00:03 ID:szVYDHba
>>647
乾が言ってた「シチューみたいなスープのラーメン」ってのが、天下一品の事じゃないの?
651作者の都合により名無しです:03/05/16 00:13 ID:ftBtJ7MS
>>648
漏れ、ああいうの大好き。
652作者の都合により名無しです:03/05/16 00:19 ID:2bqKceC8
こってりは人によって好みが分かれるところ
俺は好き
653作者の都合により名無しです:03/05/16 00:32 ID:aZqEhjxx
>>648味に「きもい」って言葉を使うな!
654作者の都合により名無しです:03/05/16 00:49 ID:QKqqXp6s
雨宮さんがP272の4コマ目に居るな。
655:03/05/16 01:08 ID:CcmP+HJS
確かに。。
656作者の都合により名無しです:03/05/16 01:19 ID:gSXAcK2K
その雨宮さんがいるコマでひかりの膝にバンソウコウが張ってあるが、
もしかして恋占いの石に躓いて転んだか?
657作者の都合により名無しです:03/05/16 01:36 ID:MvixgjW6
今週のチャンピオンロードの葉書。
「太陽が何かを思いついた時の顔、なんだか怖いです!!」

…言ってはならん事を…。
658作者の都合により名無しです:03/05/16 08:36 ID:4NzQugoD

おっぱい
659作者の都合により名無しです:03/05/16 08:37 ID:4NzQugoD
誤爆した
660作者の都合により名無しです:03/05/16 14:11 ID:Yg6yfI5q
>>658-659
ワラタ
どんな誤爆だw
661作者の都合により名無しです:03/05/16 16:12 ID:8FG6x5TO
おっぱいといえば、ヤングジャンプのカレー漫画で
カレー麺(そうめんだけど)が出てたが、ラーメンとの違いがあるとはいえ
太陽があんだけ苦労したカレー麺を一週で出されるとなんか立場ないな。
662作者の都合により名無しです:03/05/16 16:27 ID:C58XeVul
>>661
どこが「おっぱいといえば」なんだよッ!!
663作者の都合により名無しです:03/05/16 16:29 ID:bkUpJ9wo
あれはおっぱいカレー漫画だからあってるじゃん
664作者の都合により名無しです:03/05/16 16:30 ID:ZUPMAlXM
>>662
読めば分かるさ。
665作者の都合により名無しです:03/05/16 17:35 ID:pKZwKr82
あれはラーメンとは別物だろう
666作者の都合により名無しです:03/05/16 19:35 ID:GqI4jra7
ヤンジャンのカレー漫画、何気にエロシーン多いよね。。
667作者の都合により名無しです:03/05/16 19:53 ID:ZEPWD49J
エロい料理漫画は全然OKなのに、エロ漫画読みながらメシは食えないのは
なぜだろう?
668作者の都合により名無しです:03/05/16 20:57 ID:MvixgjW6
>>667
事情により利き腕を使えないから箸を持てない…だろ?
669作者の都合により名無しです:03/05/16 21:15 ID:fW1UZXqC
>>667
血液が胃に行かないからじゃないかな?

話を戻すけど、ミスター味っ子に生臭物を使わない「豆腐ラーメン」ってあったね。
670作者の都合により名無しです:03/05/16 22:05 ID:obeITyF8
>>669
真理だ>>血液
671作者の都合により名無しです:03/05/16 23:19 ID:DEDhEN1Z
オッパイラーメン食いたい
672作者の都合により名無しです:03/05/16 23:37 ID:1Cj2nJA5
それって乳腺からラーメンでてくんの?
673作者の都合により名無しです:03/05/17 00:59 ID:UKDCh7eL
寺だから生臭ものを使わない精進ラーメンだろうか。
トリガラ使えないからスープが難しそうだ。
そばになりそう。
674作者の都合により名無しです:03/05/17 01:04 ID:dcrkBsHG
味噌や醤油はもともと寺からできたし。
675作者の都合により名無しです:03/05/17 01:18 ID:UKDCh7eL
味噌や醤油だけじゃラーメンは出来ない。
トリガラ重要。
676作者の都合により名無しです:03/05/17 01:37 ID:Nf6m6HFU
>>675
寺なんだから墓からホネは取り放題なのじぇは
677作者の都合により名無しです:03/05/17 02:39 ID:FLUWP9Rf
京野菜でダシをとるとか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 07:12 ID:lAAdpQ1E
京都風ってのは、具に牛肉を使ってんじゃないのか?
679作者の都合により名無しです:03/05/17 08:51 ID:4I6SMEQc
ニシンラーメンだろ?
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 09:08 ID:Ea4xuh+f
>>675
トリガラなんて使えるか
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 12:38 ID:qlVnQKQt
まあ、あの坊主結局7人衆の一人だろ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 13:51 ID:Zwb/FgRd
浄土真宗なので生臭OKです
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 14:41 ID:oX10pRsn
>>682
禅宗つってるから臨済宗か曹洞宗じゃねーの?
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 15:12 ID:1Mn7HGx+
       4           3         2         1
          _         __
    :.. :. ≡=-i'__l,       ,-i,_,l 、                 __
    iコ==ラ`'i ti      //l   l       ,-,_        ,i,_,i_
.      /  /l/      l i,,l   l |      /'-' `i         |  `i
      /  /    ←   `"|iコ=''   ←   | lヽl li,  ←    | lヽi li,
     ./  /          | .i .|       | | // l      .| l-'l |,l
    i' /l .l,           | || |       E三l_l_A      'Fヲ|,H
    l l .ヽ,ヽ,            | || |_                 ,i_| .| |
   -'-'  -'-'         ‐' ' `‐'                  -'‐'

   砂糖と塩を      ラーメンを     たたむ       脱ぐ
   まちがえる。       つくる
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 15:44 ID:QnnaGN1B
>>684
砂糖が入ってるのか…コワー
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 19:06 ID:ZZKKxfPx
実は坊主じゃなくて
デコが広いだけでした。
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 19:50 ID:Zwb/FgRd
>>683
昔「まんが日本の歴史」で親鸞がなんか理由つけて
魚食って妻帯してたのを思い出しただけ。
「魚は人間に食べられる為に生まれてきたのです」とか。
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 22:31 ID:aU9r4Yac
>>687
そりゃーやっぱ親鸞が間違ってるよ、魚が怒るよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 22:33 ID:T1Ypmvd1
あの小僧の師匠が
四天王の一人なんだろうか
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 22:48 ID:Ea4xuh+f
>>687
豚や牛は人間に食べられる為に生まれてきたのデース
クジラは違うのデース。

力は正義って国人
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 22:59 ID:MDXS/T/P
>>685にヒントを得て、デザートラーメンを作り出す太陽
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 02:12 ID:6ZpderQg
魚の7割は『何かに食われて死ぬ』ってデータをどっかで見た。
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 02:42 ID:JsPXBLj3
>>692
7割じゃ済まないんじゃねーか、卵の数からいって。
少なくとも99%は食われないと。
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 02:53 ID:AOUZdMqP
>>692
生息域にもよるだろうが、
海だと寿命で死ぬ前に体が弱った時点で他の生き物の餌食らしい。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:37 ID:o971gNju
ほっしゅ
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:30 ID:W0LIY1pP
ラスボスの神宮寺(だっけ)はテンコー(だっけ)などの最高小麦をパフパフ飲み込み、
チンポからムニュルムニュルと麺を出す。
そのあまりの香しさと美味さに、ヒカリタンもメロメロさ☆どうする太陽!
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:51 ID:i/55fEG8
>>696
ばか
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 03:10 ID:tTIkoJQz
>>696
ばか
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 06:52 ID:4MvyIDGj
>>696
ばか
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 07:21 ID:NdWBxA0m
   ,:=;|   ,/'   ,..-''" ̄ ̄`ヽ. ヽ、|```ー---::、..___ |:::::|        ___,.|`ヽ.
 l'./`ミ|  /一'7'"     ,,;:::-; `l,  |   il、     .、  | ̄二ツ=ヾ. ̄ ̄ ̄`ヽ.    \
. l|/ ,/| /. ... l:||    /:::p!ェ,!  !リ'l|、   |`、    |`:  |:''"´_,...---ヽ      ミ:、   ヽ.
 ヽ ,ハ | ./: : :: :||i.    !___,,/   ゙ ゙.ヽ. :| ,ヽ    |,''!, | /,.-、   liヽ     ',`ヽ  ヽ
  \ミ.∨ : :: : :: !i,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,..... - : : : : \!.=ヽ.   |彡|.i´ /:,, O}   }||}ヽ     i  ヽ.  i
、   "" : : : :       :: :: : :   ヾ-=\  |:、 '" {  ,/   j||j 》、    |   `: l
. \   i| : : : :                   ヽ/ `ミ::..、`'''´   ,.;:';:' / `、  .|    `リ
  ,/ ̄ ̄| : : :/                 |:::::|      ``ヽ、、≡彡 ,/  ,/ヽ  .|
 /   /|  /       __         |::::::|.            /  /  ヽ.,!
,/   / |  l_/    ,..-'" ``ー-、.  ̄ミ、_`ニ-'/           |_,,/    .リ
|   ./  |      /       `ヽ、 ` ''" ̄            /
|   /   |     /  /``ヽ、     ``ー-----─一:、      /        ラ  た
`、 ,'    i    /  / ,,.-'''" ̄`ー--........___   ,!     ,イ    ガ    |   っ
  ゙ |   |l、   |  ,:"´           `ヽ.  /  /     ,/ .| お  ツ    メ  た
   |   |ヽ   |                l /  /    /  | 断  ン    ン.  今
   .|   | ヽ  |                ,:'"   /   /   |  り  .ル.   与  .か
   |   | ヽ  |  :                /   /      |  だ  |   .田  ら
    |   |  ヽ | ヽ、              /  /        |  っ.  プ    は
    |   .|  ヽ ヽ  `ー:、        _ノ / /        |  !!
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 10:46 ID:XoCNJrT+
>>700
      ∧∧
∧    < え >
  ヽ.   <  |  >
 ノ |   <  |  >
 ()|   <  |  >
u____つ / !!? >
[_____ U  ̄∨∨
  ノ
ヽr
  ヽ
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 12:24 ID:4MvyIDGj
>>700
      ∧∧
∧    < え >
  ヽ.   <  |  >
 ノ |   <  |  >
 ()|   <  |  >
u____つ / !!? >
[_____ U  ̄∨∨
  ノ
ヽr
  ヽ
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 13:21 ID:W2j39G3h
>>700
      ∧∧
∧    < え >
  ヽ.   <  |  >
 ノ |   <  |  >
 ()|   <  |  >
u____つ / !!? >
[_____ U  ̄∨∨
  ノ
ヽr
  ヽ
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 14:13 ID:XxkwDy+H
>>700
      ∧∧
∧    < え >
  ヽ.   <  |  >
 ノ |   <  |  >
 ()|   <  |  >
u____つ / !!? >
[_____ U  ̄∨∨
  ノ
ヽr
  ヽ
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 14:28 ID:4MvyIDGj
   ,:=;|   ,/'   ,..-''" ̄ ̄`ヽ. ヽ、|```ー---::、..___ |:::::|        ___,.|`ヽ.
 l'./`ミ|  /一'7'"     ,,;:::-; `l,  |   il、     .、  | ̄二ツ=ヾ. ̄ ̄ ̄`ヽ.    \
. l|/ ,/| /. ... l:||    /:::p!ェ,!  !リ'l|、   |`、    |`:  |:''"´_,...---ヽ      ミ:、   ヽ.
 ヽ ,ハ | ./: : :: :||i.    !___,,/   ゙ ゙.ヽ. :| ,ヽ    |,''!, | /,.-、   liヽ     ',`ヽ  ヽ
  \ミ.∨ : :: : :: !i,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,..... - : : : : \!.=ヽ.   |彡|.i´ /:,, O}   }||}ヽ     i  ヽ.  i
、   "" : : : :       :: :: : :   ヾ-=\  |:、 '" {  ,/   j||j 》、    |   `: l
. \   i| : : : :                   ヽ/ `ミ::..、`'''´   ,.;:';:' / `、  .|    `リ
  ,/ ̄ ̄| : : :/                 |:::::|      ``ヽ、、≡彡 ,/  ,/ヽ  .|
 /   /|  /       __         |::::::|.            /  /  ヽ.,!
,/   / |  l_/    ,..-'" ``ー-、.  ̄ミ、_`ニ-'/           |_,,/    .リ
|   ./  |      /       `ヽ、 ` ''" ̄            /
|   /   |     /  /``ヽ、     ``ー-----─一:、      /        ラ  た
`、 ,'    i    /  / ,,.-'''" ̄`ー--........___   ,!     ,イ    エ    |   っ
  ゙ |   |l、   |  ,:"´           `ヽ.  /  /     ,/ .| お  |    メ  た
   |   |ヽ   |                l /  /    /  | 断       ン.  今
   .|   | ヽ  |                ,:'"   /   /   |  り  . .   与  .か
   |   | ヽ  |  :                /   /      |  だ      .田  ら
    |   |  ヽ | ヽ、              /  /        |  っ.       は
    |   .|  ヽ ヽ  `ー:、        _ノ / /        |  !!
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 18:26 ID:5Dr3GQpu
>>705
必死だな(藁
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:21 ID:PPOVJEnb
>>705
必死だな(藁
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:26 ID:irrjFUZj
>>705
必死だな(藁
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:51 ID:fvm9SY4e
   ,:=;|   ,/'   ,..-''" ̄ ̄`ヽ. ヽ、|```ー---::、..___ |:::::|        ___,.|`ヽ.
 l'./`ミ|  /一'7'"     ,,;:::-; `l,  |   il、     .、  | ̄二ツ=ヾ. ̄ ̄ ̄`ヽ.    \
. l|/ ,/| /. ... l:||    /:::p!ェ,!  !リ'l|、   |`、    |`:  |:''"´_,...---ヽ      ミ:、   ヽ.
 ヽ ,ハ | ./: : :: :||i.    !___,,/   ゙ ゙.ヽ. :| ,ヽ    |,''!, | /,.-、   liヽ     ',`ヽ  ヽ
  \ミ.∨ : :: : :: !i,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,..... - : : : : \!.=ヽ.   |彡|.i´ /:,, O}   }||}ヽ     i  ヽ.  i
、   "" : : : :       :: :: : :   ヾ-=\  |:、 '" {  ,/   j||j 》、    |   `: l
. \   i| : : : :                   ヽ/ `ミ::..、`'''´   ,.;:';:' / `、  .|    `リ
  ,/ ̄ ̄| : : :/                 |:::::|      ``ヽ、、≡彡 ,/  ,/ヽ  .|
 /   /|  /       __         |::::::|.            /  /  ヽ.,!
,/   / |  l_/    ,..-'" ``ー-、.  ̄ミ、_`ニ-'/           |_,,/    .リ
|   ./  |      /       `ヽ、 ` ''" ̄            /
|   /   |     /  /``ヽ、     ``ー-----─一:、      /        ラ  た
`、 ,'    i    /  / ,,.-'''" ̄`ー--........___   ,!     ,イ    必    |   っ
  ゙ |   |l、   |  ,:"´           `ヽ.  /  /     ,/ .|    死   メ  た
   |   |ヽ   |                l /  /    /  |     (略)  ン.  今
   .|   | ヽ  |                ,:'"   /   /   |    .     与  .か
   |   | ヽ  |  :                /   /      |       . 田  ら
    |   |  ヽ | ヽ、              /  /        |        は
    |   .|  ヽ ヽ  `ー:、        _ノ / /        |  
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 20:42 ID:e6vWnC7a
   ,:=;|   ,/'   ,..-''" ̄ ̄`ヽ. ヽ、|```ー---::、..___ |:::::|        ___,.|`ヽ.
 l'./`ミ|  /一'7'"     ,,;:::-; `l,  |   il、     .、  | ̄二ツ=ヾ. ̄ ̄ ̄`ヽ.    \
. l|/ ,/| /. ... l:||    /:::p!ェ,!  !リ'l|、   |`、    |`:  |:''"´_,...---ヽ      ミ:、   ヽ.
 ヽ ,ハ | ./: : :: :||i.    !___,,/   ゙ ゙.ヽ. :| ,ヽ    |,''!, | /,.-、   liヽ     ',`ヽ  ヽ
  \ミ.∨ : :: : :: !i,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,..... - : : : : \!.=ヽ.   |彡|.i´ /:,, O}   }||}ヽ     i  ヽ.  i
、   "" : : : :       :: :: : :   ヾ-=\  |:、 '" {  ,/   j||j 》、    |   `: l
. \   i| : : : :                   ヽ/ `ミ::..、`'''´   ,.;:';:' / `、  .|    `リ
  ,/ ̄ ̄| : : :/                 |:::::|      ``ヽ、、≡彡 ,/  ,/ヽ  .|
 /   /|  /       __         |::::::|.            /  /  ヽ.,!
,/   / |  l_/    ,..-'" ``ー-、.  ̄ミ、_`ニ-'/           |_,,/    .リ
|   ./  |      /       `ヽ、 ` ''" ̄            /
|   /   |     /  /``ヽ、     ``ー-----─一:、      /        ラ  た
`、 ,'    i    /  / ,,.-'''" ̄`ー--........___   ,!     ,イ          |   っ
  ゙ |   |l、   |  ,:"´           `ヽ.  /  /     ,/ .|    AA   メ  た
   |   |ヽ   |                l /  /    /  |     (略)   ン.  今
   .|   | ヽ  |                ,:'"   /   /   |    .      与  .か
   |   | ヽ  |  :                /   /      |       .    田  ら
    |   |  ヽ | ヽ、              /  /        |        は
    |   .|  ヽ ヽ  `ー:、        _ノ / /        |  

711名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:10 ID:jovJeCVK
おまえ等に 不毛という称号を授けよう
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:40 ID:5Wklsh6l
>>710
AAだめならおまえモナー
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 14:03 ID:7trbgjvr
麺聖王…本当に読者の予想を裏切らんな。だがそこがいい。
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 16:36 ID:c9hOka62
ラーメンのスープまで飲むのは身体に悪いよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 16:43 ID:c9hOka62
下品な女っていいかもハァハァ
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 22:02 ID:JQIJaWaD
いいじゃん麺聖王。
強そうじゃん。
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:06 ID:LEEJYmW5
この後は審査員が全員ジジババのラーメン勝負になるんだろうな…
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:35 ID:4wQUqzEV
やはりヨダ老人の骨でダシとったスープを出すしかないな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:42 ID:rZZCxOv5
かちかち山じゃないんだからさ〜
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:14 ID:IjZ0uDMw
どうでもいいけど頭にタオル巻く意味無いよな
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:21 ID:D+hJzDKY
たしかに低カロリーラーメンって売れそうな気がする。
インスタントなら特に。でも美味しいことが条件だよね、油脂っこさをどう出すか。
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:52 ID:DHLIGbqv
大豆は必需品だなあ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 01:44 ID:NoHv2bu9
>>720
まあ、汗防止くらいは
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 01:54 ID:wXYMDEOW
ヒカリタンも、勝負の前の太陽に鉢巻くらい贈れば良いんだ、
ところどころににアレを縫いこむのは忘れない。

特に 意味は 無いっ
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 02:03 ID:Ufmh7hKZ
>>720
オレ、数年前まで完全脱毛症だったんだが
ものスゲエ汗でるから暑いところではタオル必須だったよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 02:08 ID:ElHcsVgh
そういや、この前コンビニでインスタントラーメン買って食べた。
なにやら店の名前の書いてある奴だったが、食べてみると割とあっさりしてて美味い。
また買おうと思って名前を確認するために剥がして置いてあったフタを取ってみたら
その下にうまみ油の入った袋が置いてあった。
入れ忘れていたのだ。

油入れなおして食べてみたら、なんか普通のラーメンだった。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 08:54 ID:m7AmX5dM
>>724
アレって

1.髪の毛
2.陰毛
3.白地に白い糸で「ダイスキ」と刺繍してある

どれだ?
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 14:15 ID:25McSPvh
>>727
一見すると模様に見えるぐらい細かく体位48手が描かれている
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 15:16 ID:PagumqVU
深夜の通販番組でやってるこんにゃく麺の登場だ!
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 15:36 ID:JK6b6wXl
日本の精進料理ってのは乳製品も不可なんだっけ?
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 16:40 ID:kSgr9BMM
乳食品って、平安時代で歴史的に途切れてしまって、明治期まで
食されることがなかったんじゃないか。

しかし、ネタ的には「ラーメン発見伝」とほぼ同時期に同じネタ。これが
シンクロニシティというやつでしか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 19:42 ID:AobRclic
昔、お湯を入れて3分で立派なおっぱいになる
インスタントラーメンってなかったっけ?

あれ?俺の夢か?
漫画かドラマか??
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 20:05 ID:h6dEwVAb
3分で「いっぱいに」だったりして。。。
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 20:45 ID:RPJ/nAVh
鳳レイこそあのラーメンを学ぶべきなんじゃないか?
究極に透明なスープが作れそう。
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:43 ID:/BkgZt81
そういや牛肉ラーメンはどうなったかなぁ…
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:47 ID:Qj25d3Si
ヤクルト麺はうまい
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:46 ID:/RceN3BE
精進麺が美味そうに見えたのは俺だけだろうか?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/24 01:25 ID:CRzO4jz6
次の麺○王を予想しる
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 02:21 ID:n/er5Obf
麺喰王
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 05:05 ID:Lb7c/eB0
>>731
>ネタ的には「ラーメン発見伝」とほぼ同時期に同じネタ

向こうはついに山岡と栗田さんの恋愛モード編に突入した感じだな。
シンクロニシティが同時進行するならこっちも・・・?
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 06:56 ID:rd6rEetB
麺帝王
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 07:07 ID:1V7xr8bc
製麺王
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 07:47 ID:fLDA/qWg
>>742
それは最初の人ですね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 10:06 ID:t5tYuemH
麺汁王
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 10:44 ID:V567HnYs
座麺王
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 10:59 ID:QUmnuP1v
麺艶王

普段は水商売のオネ-さんで
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 11:57 ID:kZCdn0QN
>>746
酒やたばこ、あるいは香水の香りが身体に染みついていると、
ダメだろ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 12:22 ID:OyCprEsq
>>747
とんこつの臭いたっぷりですがナにか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 12:29 ID:MWyJOY1o
>>740
山岡栗田の恋愛モード突入はストーリーを大きく進める展開だけど、向こうは
逆にラーメン屋開業への道をリセットしていつものマターリ日常に戻す展開だから
かなり違うと思う。藤本と佐倉の間もしばらくは進展しないだろ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 14:43 ID:g7wpE5U3
しかし乾がいまだに神宮寺側に転んでないのは意外だった。
逆にあの坊主が麺王なのは見え見えだったが。
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 14:53 ID:232t1+T9
今、100回記念の虹色ラーメン特製手ぬぐいがきた
ひかりタンと夏樹タンが当選おめでとうと言ってくれてる
当選通知付きだったよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 15:29 ID:5S7+8+KG
>>751
あぷきぼー
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 17:29 ID:/RceN3BE
乾って結局ヤムチャなんだね・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 17:55 ID:DRkpJYoM
言ってはならん事を…
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 19:02 ID:o3cfKH1E
>>753
最初のラーメン対決で太陽に敗北。
ラーメン甲子園でも途中で敗退。
金持ち対決でも実は太陽に負けていた乾。

もはや逆転はない。
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:10 ID:0wPe1e4a
せめてウォーズマンと言ってやってくれ
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:28 ID:7gB9UE5D
>>755
まあ太陽の両親が復縁すればの話・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:54 ID:5S7+8+KG
コー ホー
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 23:56 ID:o3cfKH1E
>>757
親子名乗りを済ませた上、後継者決定戦である麺王杯にも出場させてるので、神宮寺は世襲に意欲的だろう。
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 23:57 ID:vDRMaEUP
神宮寺は世界中に子種をばらまいています
761.:03/05/25 00:27 ID:VU8GUW01
↑それが本当なら、最終章は腹違い兄弟同士による神宮寺グループ争奪戦か。
何か普通にありそうなヨカーン(w
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:07 ID:0pSGPLac
太陽ビッグボディとか出てくるわけか
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 02:47 ID:8uQpljed
【太陽ゼブラ】…白と黒が適度に入り混じった体。つまり普段の太陽。
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 03:14 ID:dH4WfkKt
その前に与田師匠が死んで乾がマスクを受け継ぎラーメンドッキング
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 06:27 ID:6k0Chm7u
ある日、12人のラーメン職人が・・・!
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 06:45 ID:HIlC2FHF
太陽には、実は12人の妹が。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 06:52 ID:E/UJ3CaL
69をひっくり返すと69になる
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 09:39 ID:xl/il2bc
12人いる!
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 11:05 ID:UxaGqrs0
乾の体内でラーメン勝負
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 11:16 ID:YJufrbmK
調理場の馬鹿力
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 11:27 ID:I8g90QOi
ある日太陽の腹違いの兄弟が100人(中略)そして太陽はギリシャへ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 16:30 ID:dzgk+Krh
このスレ、ゆで汁かぶったやつ大杉
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 07:37 ID:+/Mpk6Um
>>755
幼女メイドがいるので勝ち。
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 09:01 ID:j6dniGHt
>>773
でも成長してちょっとかわいくなくなった。
作品中ではきれいになったといわれていたけど。。。
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 09:49 ID:geQYVCoH
>774
信乃タンの3年後、5年後、10年後の姿を想像してみろ。もしそれで萌えられなかったら、
おまえはただのロリコンだから信乃タンに萌えるには向いていない。
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 16:02 ID:dqx/paT0
>>775
俺はOK
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 17:17 ID:n0Be8PZx
あ、あの…
5年後、10年後身体は成長しても着物のサイズは一緒ですよね?
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 19:18 ID:geQYVCoH
>777
『ふしぎなメルモ』かよ!
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 21:45 ID:Wdmq4twe
10年後なら信乃タンの娘に萌え萌えですがなにか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:15 ID:S8NISeOt
父親似でもOK?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/27 01:29 ID:zWICUL3l
>>775-780
ストライクゾーン描いて欲しいのか?w
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 18:36 ID:Uu+fhQhQ
>>779
オヤジが誰なのか、小一時間問い詰めたい。
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:14 ID:tdttJqGR
乾パパが手を出す、とみた!
つまり娘は乾の妹。
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:35 ID:taedWRal
親父と息子のどちらが手をつけるとしても
あの眉毛だけは娘には遺伝しないで欲しい。
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:14 ID:pPeVbu7z
  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┃ 名無しさんの次レスにご期待ください!     .┃
  ┗━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ヽ( ゚д゚)ノ

週刊少年漫画板のデフォルト名無しがとりあえずこれに落ち着きそうです
これで変更依頼を出そうと思うのですが皆さんよろしいでしょうか?

デフォルト名無しを決めようか
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1053103591/

週間少年漫画板デフォルト名無しの危機!
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1053950177
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:53 ID:zWICUL3l
個人的には長い気がする
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:41 ID:Q8McJVxx
太陽パパやろ。>信乃タンの娘
乾VS太陽パパが信乃タンをかけてラーメン勝負。
審査員は信乃タン自身。
乾に入れたいが体は嘘をつけず太陽パパのラーメンを選んでしまう。
太陽の腹違いの妹で、麺萌王。







って言うスジの同人キボンヌ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:12 ID:1F0L1j4r
登場人物の名前縦読みしたことある?
789山崎渉:03/05/28 13:37 ID:nv1gDsUk
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 15:13 ID:QIASx40X
なんで止まってるの…?
791CD売上ランキング!!:03/05/29 16:15 ID:S00wQXUo
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 02:43 ID:5ynw0Om5
なんて静けさだ・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 02:47 ID:5Zwl+fIZ
さぁ、食べてみてよ!!
「青汁ラーメン」!!


254頁の一コマ目がなんとなく鉄鍋のジャンを思い出すのですが・・・・

グループのグラサン・・・・神宮寺様の許可もとらずに滅茶苦茶やってるように見える。
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 03:07 ID:c/oF+ULd
    バラバラ
みんな殺害ラーメンの方に客を取られてるからだろうな。>この静けさの原因
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 07:40 ID:KFlO9FXp
ヒカリは浮気がばれてもラーメン奢れば許されると考える毒女になりそうだな
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 08:33 ID:OVepeAeU
カレーの香辛料は植物性
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 11:56 ID:eBJJ/00p
味噌も(略
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 12:30 ID:OVepeAeU
味噌カレーラーメンで勝負じゃ
乾のとこに行った意味ないし。
「これだっ!」が今回もあるのか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 12:37 ID:90Zh7Xgi
野菜で出汁というと、彦龍を思い出す…
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 17:57 ID:mEZtb8jM
フルーツラーメン
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 20:03 ID:0nLwXsmg
ドリアンラーメン
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 21:53 ID:0j8Ixr1H
>>796
ってことは
精進麺に対抗するためにギリギリまで濃度を高めた
カレーラーメンを先に試食させることによって味覚を破壊。

料理は勝負
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 22:39 ID:WkxxehmI
動物性使わないでダシとるのはやっぱりキノコ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:05 ID:57vmYnQn
昆布だろ。まぁキノコでも干した奴なら取れるか。
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:11 ID:lDwcPC/U
ここは定番の冬虫夏草かなあ
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:22 ID:WkxxehmI
>>804
シメジ系やマイタケなら干さないでもいいが
時期外れか
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:24 ID:RVpWqBiR
ところで乾の今の住居はマンションのようだが
奴は信乃タンと二人暮しなのか?
808804:03/05/30 23:51 ID:57vmYnQn
自己レス。
>昆布だろ。まぁキノコでも干した奴なら取れるか。
ダシ昆布も干してあるな。正直スマン(鬱
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:08 ID:vKJDnnNQ
なんかエスプーマは出てこなさそうだな
コンソメスープかポタージュを飲んで感動し、スープをそーゆーのにする

京都の懐石料理かなんかからヒントを見出して・・・いや・・・だめだ・・・
んーーーーー
例えば冷やしラーメン野菜ジュース版・・・いや・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:23 ID:fX33Aadn
ブーケガルニって野菜だけのスープか出汁だったっけ?
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:28 ID:PLkhNp0+
ブーケガルニってのは、ブーケ=花束、ガルニ=香草、香料
茎+葉の香辛料(香草)を花束のように束ねたもので、
スープ系の料理の味付けに使う。
ほりこんで煮込んで最後は取り出すわけ。
まあ、野菜っていえば言えなくもないが食べないからなあ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:46 ID:1MxMzf3N
炒った大豆でもダシが取れるらしい。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:19 ID:x3XRZyAN
>>811
それビンゴ。
カレー勝負から発展し、
スパイスの利用だ。
若者向けの刺激ある味+老人の体にもやさしい味。
これを主人公は京都で食べた冷奴にのってる生姜 や すしのわさび で思いつく
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:58 ID:NcAugpt8
ここで展開を読まれる馬場たん萌え
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 10:40 ID:fFUcLk3W
というか、馬場たんは今まで予想どうりばかり描いてるからねえ。いい意味でお約束を外さない。

 でもひかりたんの「もっと(あーん)」は読めなかったが。
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 10:47 ID:ZhJv/L9t
馬場先生は期待も予想も裏切らない人。
その代わり本筋以外の所は予想もしない事をしでかす(モブに別作品キャラ&エロさ)
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 11:57 ID:ULGXTHuv
榊くんのスープが青臭い
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 16:55 ID:x0aXFdjY
次の展開が予想される理由の一つは王道を行っているということもあるけど、
分りやすい複線が多いというのもあると思う。
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 16:58 ID:lVfmene8
コンパクトに話がおさまっている良作だと思うよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 18:05 ID:NcAugpt8
つけ麺あたりがちょっとダラダラしてるのを除けば同意。
何となく過去スレ読んでみたが、ラーメン甲子園あたりはかなり盛り上がってたんだな。
チャンピオンスレの投票でも評価高かったし。
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 22:15 ID:2pcFTMg0
1エピソードで新萌えキャラ使い捨てという荒業は、もう見られないのか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 23:06 ID:2Fr5buOk
>>821
それは今、TWO突風がやっている
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 23:49 ID:M5kmGEgp
伏線がきれい且つ注意して読まないと読み流してしまうとこがいいね。

でもラーメン甲子園の時よりよめねぇ
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 03:56 ID:9yjy4tNT
ニラにんにくラーメンだよきっと。
最後のひとコマは精力つきすぎで、
パンチラで鼻血という古典的オチ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 21:50 ID:tpgjFizv
精進ってニラにんにくもダメじゃなかったっけ?
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 22:04 ID:9yjy4tNT
精進で勝負だっけ?植物性限定だと思ってた。
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 22:20 ID:zVpS21Za
単純に野菜裏ごししたやつをスープで伸ばしてにんにくとタバスコで味付けしたもの、つまりガスパッチョが出てくると思われ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 00:25 ID:C1z7FUxb
青臭いラーメンを信乃たんに試食させる
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:13 ID:8RljGiJL
豆乳やゴマをたっぷり使って
濃厚な風味の野菜ラーメンって出来ないかな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 04:56 ID:zO9dvlr3
豆乳ラーメン

案外これかもね
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 07:51 ID:acsEHsVm
「葷酒山門を入るを得ず」に従えば、
ニンニクはもちろん、ネギ、タマネギ、ニラも×。
禅宗の寺だと不可だろうね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 08:01 ID:uTWzaYBR
これは般若湯だから無問題って開き直る
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 08:20 ID:HU7R8/0t
>>831
麺聖王ならともかく太陽には関係ない罠。
にんにくにらラーメンを出した太陽にたいして精進料理の限界をしる英心
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 09:38 ID:r0ryPR6/
そうなると、パンチラ→鼻血ブーの’70落ちで決まりでしょう。
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 14:23 ID:1dVs8R1G
>>827
それはラーメン八犬伝で使ってた。
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:25 ID:n8G/5QSc
植物性限定だと、本当は塩もキノコも使えないんだな。

などとガキの様な事を言ってみる。
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:40 ID:p3fNAuZ2
>>827
それだと太陽が精進麺に対して敬意を払った理由の「薄味で健康的なラーメン」
っていう要素を満たせないから勝負には勝てても意味がないかと。
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:41 ID:r70njBJl
ニンジンやピーマンを練りこんだカラフルラーメンでビジュアルにもこだわりますた。
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:45 ID:58dy5ZIK
ウスラが脳梗塞で倒れ、そのまま植物状態になる。
それを見て太陽
「これだ!!」

煽り:ウスラ殺害(バラバラ)ショーの幕が上がる!!
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:12 ID:VkvdCFW9
キノコの中にも「ハエトリシメジ」という
味の素の数百倍の旨み成分を持つものがある。
栃木県ではチチタケというキノコでダシを取った「チチタケうどん」が
名物だったりする。

でもやっぱり本命は豆乳スープにゴマあるいはクルミでコクをプラスかな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:20 ID:r70njBJl
ここは果物の王様、ドリアンを使って(中略)・・・・匂いが(以下略
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:22 ID:XQzyDRho
そこで麺聖王がパンの木から作ったお酒を・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:32 ID:9OX6XV1B
アボガドの濃厚さの出番‥‥
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:45 ID:r70njBJl
              _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
             ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|
             !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ! 世間の大人どもが
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!   本当のことを言わないなら
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l   俺が言ってやるっ・・・・!
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!      
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"    肉も魚も使わないラーメンは不味いっ・・・・!
             /!.  / -──────--! .|、     
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ─── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:54 ID:OAEXvMJa
>>842
そこで太陽がヒキガエルを
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:13 ID:amIUCGnj
豆腐
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:20 ID:uvKFPZdW
焼き豆腐なんて具はどうだろう
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:32 ID:gYg3YnkF
植物人間の肉なんてどうだろ?
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:50 ID:tFXsc00O
カツオ節の旨味成分5’-イノシン酸が発酵法で作れるらしい。

http://biotech.nikkeibp.co.jp/MUSEUM/18.html
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:31 ID:QKF9jf+U
そうか、鰹節の旨味はカビ付けによって獲られるんだったな。


カビラーメン・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 14:27 ID:1BP8uWpP
やはりキノコかな〜?

黒太陽「カカカカ!!俺の調合したマジックマッシュルームだ!!
ジジババ共、極楽浄土へ送ってやるぜえぇぇぇ」
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 18:08 ID:HLUp0H/p
バターの代わりにマーガリン!
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 21:43 ID:xHNDRy2D
>>836
キノコは菌類だから植物の一種
光合成はしないけど
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 22:11 ID:ZSQ1sO4c
>>851
それじゃ鉄鍋のジャ(ry
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:35 ID:PHgqp0oD
今更って気もするが、
精進麺って玄菜麺のパクリだよね?
秋葉原で喰ったことがある。
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:37 ID:/Z3NtAtt
ひかりたんの母乳とかダメなのかな?一応殺生はしてないし。
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:45 ID:uvKFPZdW
>>856
誰が『出るように仕込む』のか、小一時間問い詰めたい。
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 00:02 ID:nEWhnW+Y
太陽の父乳
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 00:04 ID:ki76JQ0h
太陽母の(以下略
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 00:30 ID:C69cs/eT
>855
正確には、玄菜麺が精進料理のパクリ
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 01:08 ID:c8EvWK7j
ゴマかアボガドと見た
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 07:34 ID:TnLxjqjF
ベジタリアンには牛乳や卵はOKという流派と
それもダメという流派があるとか聞いた覚えがある。
今回は「動物性素材」一切だから、乳もだめじゃない?
牛も人も動物だし。
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 09:02 ID:m5h17jWW
一応、デジタリアンネタ禁止
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 11:44 ID:+B+DAi6o
深みのある出汁が取れる植物性材料というと。こんぶ、わかめ、しいたけ、うーん、後は思いつかないなあ。

どうしても「お吸い物」系の味しか見当たらないし・・・

まあ、殺生しないというのであれば、ひかりたんの残り湯とか。
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 13:40 ID:TnLxjqjF
>>864
動物性といえば動物性のような。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 18:11 ID:49l/7Gzy
>>853
それは古い概念
最近では菌類を植物とは別にカテゴライズするのが主流
ttp://www.tuat.ac.jp/~plantp/Arieclasses/FB02classQA.html
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 18:16 ID:YkuLoieu
ブーケガルニの話が上で出ていたが、あれはダシというより香りつけの意味合いが大きいから(ベースは動物ダシ)

 と、すると案外化学合成したグルタミン酸(味の素)をドバドバと・・・一応体に無害なはず・・・だが・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 18:36 ID:cQV4w4qv
カジメじゃ!
カジメベースの海藻スープじゃ!
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 19:00 ID:ki76JQ0h
おかあさんに「どっせーい!」と投げ飛ばされます。
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:04 ID:FSAHqdBV
味の素はサトウキビが主原料だが、豚の油がどうこうと
イスラム教徒の多いインドネシアで問題になってたな.
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 00:00 ID:732914zN
グルタミン酸は昆布だって。
ラーメンではないが、椀に湯がいた素麺とトロロ昆布、油抜きして刻んだ薄揚げを入れて
熱いお湯と醤油少々、後ネギかミツバでも入れれば植物素材だけで立派なにゅう麺になるな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 01:37 ID:QdHIguIH
>>866
動物性以外、というくくりならOKってこと
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 01:49 ID:wJrP3a04
まあ、結局のところ玄菜麺以上のものにはならないだろうなー。
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 01:55 ID:jTc9XKvZ
>873
ひかりたんの残り湯やカジメスープが玄菜麺以下だというのか!
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 06:48 ID:rm/Tb8XA
麺暴王亜美ちゃん電撃参戦!!
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 16:38 ID:xgimkQgp
アボカドでした
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 18:54 ID:eK6aK7Sq
麺聖王の「禁断のレシピ」って何だろ?
麻○(に似た物質)の成分が入って「満足感を感じさせる」ラーメンとか、
味覚をくるわせて「コクがあるように感じさせる」ラーメンとかか?

なんか麺聖王が豹変して「カカカー」とかイヤな笑いをしそうな予感が・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 19:06 ID:EfQ1s2aL
>>877
ツートップの何か入れたか?を思い出してしまったよ。

それはおいといて、カラシ味噌ラーメンの時にあんな光景を見たような。。。
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 19:11 ID:Mbt/iYrW
まさかあれを使いおるか!














マリファナ
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 19:25 ID:3bgfbmP5
亜美潟に作らせてみろよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 19:40 ID:EfQ1s2aL
>>880
今回は不向きでわ?
テキ+カツの昭和センスに伊勢エビ、思い切り動物性素材が得意かと。
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 20:26 ID:TLSSPsQX
 つ い に ブ ラ ッ ク ラ ー メ ン の 降 臨 か ! ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 21:05 ID:FrA4hOW5
なんか「味っ子」の陽一と一馬を思い出してしまった。信及はコオロギっぽいし。
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 22:40 ID:FFzzLL8t
そーいや伊勢エビまるごと入ったカレー、一馬が味皇グランプリで出したっけ。

スレ違いにつきsage
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 22:55 ID:/dBv9Yjs
>>875
麺暴王亜美潟…うかつにも笑ってしまいました。
カリル『てめえヤバイ粉とか入れてんじゃねえだろうな!!』
ヤバイ粉…一応植物性か。
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 23:05 ID:SyBYzIdv
>>882
もうその言葉見飽きた
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 23:07 ID:SyBYzIdv
>>866
学術なんてしらんけど
作者がどう描くかだけだから
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 23:41 ID:zqpSSkZ9
:::::::::::_,=''゙::,,-'',,,...--i i;;;;;;;;;;;ii ii;;;;;;;;;.ii::|_i::i|ヽ  ,,....-- '''  ,,....-- '''  __,,....-- '''  ,,....-- '''
::::::, '',, -,ニ-''::::,, -=ニ二,,゙,'-'.ニ'' =` ,-;j|::l,ヽ, ,,....-- '''   ,,....-- '''  ,,....-- '''
//,-'::::,,= '':__,,,,,,,,,----、'' - '、   _,,',=_,;;;;:i、  ,,....-- '''  ,,....-- '''
//::/   ヽ,_,__(・) ̄!'ヽ  i  /,,-- ,, ヽ ' ,  ,,....-- '''  ,,....-- '''
::,.'::,/'::    ノ  , ' ニ= ノ    イt-。t' 、`''i. ソ  ,,....-- '''
/:/,':::::    /  j   /     .\'く_,イ {ノ ,,....-- '''
.//:::::::::::::  i  /           \i ! ',          んまぁ〜〜〜〜
i/|:::::::::::::: /  {       i_,,,=-'':::ィ/ i !, l
:ヾ!:::::::::::::ん  nノ        _!i,,,, 、,,, 'i l. l
i:::::',:::::::::::::: j i !    __, -,ニ U;;;;;;;;_:ヾ'、!! {,l           ,...._
ヽ、_入::::::::::j i j  ,,-,'-',,'_- ''ニ --- 'i;.}l. lnノ           {i  ''o 、                   ,,....-- ''' ,,...-- '''
i ./:三\ /.∩}.   i / '' --------- < l:l レ゙           \゚、   ヽ   ,,....-- '''   ,,....-- '''  ,,....-- '''
レニ三三\!::::!   l::|   :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;/.i:j. /              ' 、_- ..,,_) '、.__     - '''  ,,....-- '''    ,,....-- '''
:|!.ニ三三三\:::  i::!         i ,'/./                ,'==---.'ニ,''-<, ヽ、      ,,....-- '''   ,,....--
::|! ニ三三三\  |:|.         l;,'./ー '' ⌒'' ー====== '' ̄ ̄ ̄       "-,(____,,j ̄ '' - .,,_  ,,....-- '''
:::i, ニ三三三三\!:l         l/::::::::: 、 ',    \ \           ,___'ニ=- ..,,,__  / ヽ  ,,....-- '''
::::::ヽ、 ニ三三三三:`=`,,-.、__________ノ::::::::::  \ \    、'- , ー---   ,-  .( '--ー'    ソヽ
:::::::::::::ヽニ三三三三三;>--┬― '' ヽ::::::::::::   ヽ `- 、  \ \\、  i  |  , ''' ――----、
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 00:07 ID:d1zti5ZA
精進麺
真・精進麺
精進烈破
豪精進麺
890sage:03/06/06 00:11 ID:RpnQBJOC
植物油を入れるという話が山形冷やしラーメンであったな
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 00:28 ID:JqG9PGoh
だからサラダに使ってたアボガドだろ
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 00:32 ID:LbA3qDCY
まあ、アボガドは脂肪の塊だからなあ。
単体で喰うとあまりうまくないが、塩味とは合うんだよね。

焼き石といい、やっぱミスター味っ子ネタ多いな。
893.:03/06/06 01:51 ID:Th8aC4LW
味っ子か。個々のネタは結構トンデモが混じってるわりに
全体としてはグルメ漫画の歴史の足跡を残した
重要作品だという気がしないでもない。不思議だ。

スレ違いというか板違いsage
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 03:22 ID:yTd41NS8
サラダにかかってたゴマだれドレッシングがヒントになったとか
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 11:40 ID:0TLJSLYs
竜巻精進麺
電磁精進麺
疾風精進麺
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 12:17 ID:btr//h0c
>>894
ゴマでこくを出す、という方向か。
まんざらでもなさそうな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 12:29 ID:3vHiEhpq
滅殺豪精進麺
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 13:13 ID:zeJQrypj
>>892
アボガドはのりと合う。
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:16 ID:u8aYQ5Wn
カリフォルニア巻か(w
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:17 ID:zn5nyd6H
真精進麺こそがアボガドを使っているのではないかと言ってみる。
脂肪分でコッテリ感は出るんだけど精進麺を好んで食べにくる老人にとって
は実はよくないラーメン。だから禁じ手。
太陽はいったんそれに手を出してみるんだけど途中で思いとどまるのに対し
てなりふり構わず勝ちに行かないといけない坊主はアボガドを使う、とか。
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 16:05 ID:tAvqJB2J
アボガドは柔らかくなったのをわさび醤油で食べると超ウマー
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 16:43 ID:SBkPu5+9
バナナ(だっけ?)に醤油をかけてウニの味を出す太陽
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 18:21 ID:aCLcga3H
>>902
ウニはプリンと醤油。
バナナはマヨネーズをかけてメロン。
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 18:25 ID:9qkFyeZj
なんかだんだんキショくなってきたぞ。
明日あたりは読むのが怖いヨカーン。
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 18:26 ID:btr//h0c
>>903
いや、メロンはきゅうりにはちみつじゃないか?
それにマヨネーズには卵使ってるぞ。

それ以前にメロン味のラーメンは食べたくないが。
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 22:31 ID:qlHIs29m
>>877
麺聖王・・・・・五行道士

禁断のレシピは・・・体を操る五行ラーメン

マジックマッシュルームラーメンもアリかも。
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 23:03 ID:SBkPu5+9
麺龍王まだー?
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 00:42 ID:sB+xGBSH
麺王7人の内、3人までが敗れたっていうけど、全員自滅気味だったような気がする。
永心も禁断のレシピとか言ってるし、またもや自滅か?
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 00:49 ID:xltCRdOr
>>907
麺虎王がお相手します
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 01:14 ID:N1AqzZTL
めんこ王・・・なんてヤバイ名前だ
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 01:25 ID:e4eDRCHn
ゴキブリにハチミツかけたらゴリラ味らしいですよ
912.:03/06/07 02:09 ID:6RTqJTAb
ゴリラを食ったことがあるのかと小一時間(略
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 02:23 ID:TcZ2mK7a
腐乳ラーメンはどうだ
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 08:59 ID:3FrJB2Ss
やっぱり見なければ良かった。
。。。と思った>>904でした。
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 13:20 ID:hvkUz23H
カシューナッツやマカダミアナッツをすり潰して加える。

これも油脂たっぷりだが。
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 15:29 ID:i9aCTneI
ナッツ類は大体油脂分が多いな、
あとは畑の肉といわれる大豆とかでタンパク質も。。。??
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 17:56 ID:HDREao4S
油だけじゃなくて、イノシン酸の成分も加えないとね。
とんこつ使えないから、大豆すりつぶして入れますか。
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 18:24 ID:vdUUPHXB
もちろん最後は麺大王だよな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 18:33 ID:a1hz7HjT
いや、麺魔王だな。

トッピングの達人だぞ!
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 18:35 ID:QKbUmXk1
最後は親父だろ。
麺父王
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 18:46 ID:CuVr5CA4
>>917
どうせならその大豆、醗酵させて旨味成分を増してから使ったらどうだろう。

名づけて「味噌ラーメン」!!
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 18:54 ID:qeAQ/Z0m
それだっ!
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 19:59 ID:vj6lnQHZ
ひかりタン特製の味噌ダレでな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 20:49 ID:vdUUPHXB
意表をついて最後は麺王とか。
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 22:42 ID:pHzVnxz8
ラ王かもしれん
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:15 ID:iWn6S1Hm
>924+925
ラーメン王
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 02:47 ID:VR7BnKFf
>>923
スカ?
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 07:17 ID:+w4+ND6T
>>927
恥垢。
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 07:40 ID:DtNLDk+X
動物性はだめだともう何度も書かれているのだが。
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 07:47 ID:r2c/hsET
アボガドをわさび醤油で食べると大トロの味がする。
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 09:25 ID:LPFRpIC+
親父は麺覇王とか名乗りそう。
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 12:44 ID:VxU4kaVp
親父が麺麺王とか名乗ったら萎えるけど、すこし萌えるかも。
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 13:02 ID:NLFcLohV
麺魔王
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 13:18 ID:R2+BYnP5
疲れたお父さんのための麺精王。
麺聖王と響きがおんなじだからだめか。
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 13:33 ID:TKehIOvQ
一人だけ「王」じゃなく、麺大帝とかはないかな?
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 13:39 ID:WIlEHLyi
>>934
スープが白濁していそうだ
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 13:51 ID:zctpm4wq
神宮寺だから麺神王に一票
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 16:15 ID:G69xamYx
麺棒王
めんぼう
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 16:25 ID:iyBpQkKQ
        L          R
で、どっちが太陽で、どっちが乾なの?
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 16:37 ID:TETrz5L3
>>939
ひーまが太陽でこうやが乾
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 16:43 ID:SIIA1dsa
>>939
どちらなりと
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 16:59 ID:aalPn7cQ
麺道王。ダラダラしっぱなしです。

麺道王めんどうおうめんどうメンドウ\(^-^)/バンザーイ!バンザーイ !!
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 00:54 ID:X7lkqFvY
あぁ〜、息をするのもめんどくせぇ
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 01:34 ID:ne6nEOP0
目標からして救麺主、とか名乗りそうな気がする。
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 03:52 ID:+Gu9kd+G
麺天王
麺地王
麺仁王
真空ハリケーン撃ち
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 07:57 ID:Ag6qzGiY
>>935
その線でいくなら、麺太皇→めんたいこ
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 19:00 ID:sh0zvHB0
サラダにヒントを得てマヨネーズいりの冷やし中華を作る
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 19:41 ID:XNMe9pYT
木曜になったら、新スレ用の>>1を考える
そんな時期になりましたね
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 20:29 ID:Bderbw/5
>>947
マヨネーズには卵が・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 12:23 ID:+VcGj5TW
太陽が負けると終了なんだっけ?
4勝3敗とかじゃだめなのか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 13:07 ID:DSqiKOJ+
引き分け、って手もあるかもね。
ただ、今回も坊主先走りすぎて自滅パターンのような気もするが。
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 16:48 ID:JVDdq0zQ
発売日だってのに何だこの静けさはっ・・・!
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 17:20 ID:pDKjNbbz
 麺聖王サイドの食材、数十年〜数百年クラスの発酵食品で、
平然と「あと200年ほど待ってください」とのたまう展開ありそう。
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 17:35 ID:FnNc4BHP
いつでも確実に手に入るというものじゃなさそう。
敗因もその辺になるかもね。
常に同じ味が出せなければ…、とかなんとか。
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 21:40 ID:VmYhnPXr
やっぱ、精進料理で油っぽさを出したらイカンから禁じ手なのかね?
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 23:07 ID:XbwTSjsp
いや、食べると大往生できるラーメン
題して「即身仏ラーメン」
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 23:24 ID:4cnvR3FR
>>955
精進料理ってけっこう油使うよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 01:09 ID:unKDHjfJ
夏虫冬草?
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 02:27 ID:mYoSojYw
さよちゃん(;´Д`)ハァハァ・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 07:17 ID:n2G0dd10
>>955
精進料理にはてんぷらや油揚げもあるぞ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 13:12 ID:/ak2ce2Y
わかった、豆腐で作ったチャーシューが乗ってるんだ!
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 13:38 ID:v/r3Fo7T
わかった、豆腐で育てたチャーシューが乗っているんだ!
963.:03/06/13 15:43 ID:k6w4IsaA
>>961-962
前者は既出だし、後者は反則負けだw
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 20:55 ID:WcZ06HVh
案外「豆乳」でコクを出すんじゃないかと。
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 23:49 ID:awsj8Cmo
「うっ・・・・・・ラーメンの具に一体何を使えばいいんだ・・・・・
 住職! 教えてくださいッ! ラーメンの具に何を使えばいいかを!」
「おまえの気だ」
「おまえの気・・・・・・

 おまえの気だ→おまえのきだ→えのきだ

 そうか! エノキだ!」
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 10:20 ID:oHFifqxp
それはエノキダ!
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 16:42 ID:V7/DLMar
それは私のおいなりさんだ!
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 19:50 ID:Qf7nvviN
おまえの気だ→おまえのきだ→えのきだ
おまえの気だ→おまえのえのきだ→おまえのはえのきだ
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 23:37 ID:oHFifqxp
こだわってるなエノキダ
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 00:02 ID:xEE55gKd
動物性の味がする植物って何があるかな?
ザクロは人肉の味とは言うが。
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 00:04 ID:vqAZJhb9
案外、乳製品はokかもしれんぞ
仏陀の例もあることだし
スジャータラーメンとか・・・・・・

零時をお知らせします
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 22:18 ID:nqs5tbTB
油揚げとかは?
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 00:13 ID:HCVlTQ+P
背油の代わりに天カスとか?
974麺聖王:03/06/16 16:54 ID:Rh+7t2rq
即身仏から出汁を取りました
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 19:33 ID:5I+0Ucy5
わかった!

豚の背油だの鰹節だのをたんまりウツボカズラやモウゼンゴケに無理やり
食わして、それを使ってコクを出すんだ!
976名無しさん@お腹いっぱい。
チョウセンアサガオと鳥羽玉を…