【カツオ】本格漁業漫画ドリームス!【10匹目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
久里抜きの戦いを描くと思われた2回戦!!
2回の表終了ですでに甲子園記録の6本塁打が飛び出すトンでも展開!!
もはや作者の意図がわからない!?

久里の飲酒問題はどうなったのか?部長の失禁は忘却の彼方へ!?天才・赤倉の見せ場は?
釣る方になったり、相手をカツオに例えたり、直後に自分をカツオに例えたりよくわからないカツオへの無類のこだわり。
さて、この漫画いつになったらカツオから離れることができるのだろう!?
本格野球漫画のふれ込みはいずこへ!?

そして作者は、すでに記録ずくめの試合
(連続本塁打記録4、1試合両軍本塁打数6、1イニング本塁打数4、1投手被本塁打記録4(赤倉))
であることに気づいているのか!?いつもの記録うんちくはいずこへ!?

前スレ ドリームス夏の甲子園!9番桜井じゃないのかよ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1043859281/
2作者の都合により名無しです:03/03/21 20:02 ID:wJkcxc3J
ドリ-ムスについて真面目に考えてみよう。
http://salad.2ch.net/ymag/kako/986/986995819.html
ドリームス夏の甲子園!ピッチャー2球目を・・!?早く投げろゴルァ
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/994/994352814.html
ドリームス夏の甲子園!ピッチャー週に3球は投げろゴルァ!
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1001/10018/1001826971.html
復活!ドリームス夏の甲子園!ピッチャー四球目を早くageろゴルァ!
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1006/10064/1006436934.html
ドリームス夏の甲子園!5番バッターのボクも忘れないでっ!
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1015/10156/1015675912.html
ドリームス夏の甲子園!6番キャッチャー、百デブです♪
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1021/10215/1021565465.html
ドリームス夏の甲子園!5番ファースト泥棒の大村(←本当は7番)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1030697117/l50
ドリームス夏の甲子園!9番桜井じゃないのかよ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1043859281/
3作者の都合により名無しです:03/03/21 20:02 ID:zZWJUBJ7
 |          /
 |         /l
 |        / / ソ,
 |        / / / l,  / l,
 |      ,,, / / / / / l、/ / l、,         /i
 |- '; ''''''~~  " "~,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;' ヽ、,      ./ l >>1れカツオ
 |,_、   ヾ,;;;; /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\,彡 / /
 |ヾソ  、 ヽ;;;~フ;;;;'''''_ _ _ _ _ _ _ _ _'''''''';;;;;;; ヾ / /'
 |     / /:::::レ- ' "/ _ _ _ _ _ _ _  , - ' "l  L,
 |, __  /    - ' "     , 、- - ' '"    ` 、\,
 |  ' ' -----------''''' ' ' "           'ヾ, i,
 |                           リ,
 |
 |

ドスッ!
4作者の都合により名無しです:03/03/21 20:16 ID:xnFUQwZW

おつかれー
5大道:03/03/21 20:27 ID:8bE7Wvk9

        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/   ←久里「クロスファイヤー?ヘボファイヤーの間違いじゃないのかい?」
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ←生田「お、俺のクロスファイヤーが・・・・、なんてな俺にはまだ秘密兵器があるんだよ。」
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´    次のお前打席で見せてやるよ。覚悟しておくんだな。久里。」
6大道:03/03/21 20:27 ID:8bE7Wvk9
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/   ←久里「タイミングをはずしても俺様には無意味さ。」
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ←生田「せ、せっかくお前の技を盗んだのにな、なんで打たれるのや。」
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
7大道:03/03/21 20:28 ID:8bE7Wvk9

        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/   ←生田「俺にビーンボールは通用しないよ!潰れろ!」
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ←久里「俺の154キロのビーンボール打たれた!ガガガガーン
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´    なんてな嘘だよ貴様は俺に本気を出させてしまった。
                                覚悟をしておくんだな生田」
8大道:03/03/21 20:29 ID:8bE7Wvk9

        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/   ←大道「つぶれるんだな!久里」
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ←久里「何喜んでるんだか?俺はまだ本気じゃないのに」
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
9大道:03/03/21 20:30 ID:8bE7Wvk9
久里の神戸翼成の二打席目のバッターボックスの面積はどれだけあるんですか?

神戸翼成の最上の第一打席で久里がファーストへ早い打球を打たせたあとに
大村に対して「バカひるむなよく考えろ
おめえのファーストミットはバックの中でいちばんでけえんだ早い打球にその分
対応しろ」と言っているのですが現実的には「バカひ」くらいでもうボールは
ファースト二」言っていると思うのですが?久里は早口言葉の名人ですか?

神戸翼成が夢の島のビデオを見ているのですがひとつ疑問に思いました。
神戸翼成はスコアボードの上にカメラを置いているのですか?

大道はピッチャーじゃなかったのですか?

生田が三打席連続ホームランのかかっている打席で久里に三振をくらったあとにこなごなになった
バットの破片が生田の顔に刺さって血が出ていたけど次の話ではバンソウコウも張らないで
血が止まっていました。ほんとにそんなことができるのでしょうか?

夢の島の桜井と宮島は顔がとてもそっくりなんですが親戚なんですか?
10大道:03/03/21 20:30 ID:8bE7Wvk9
久里の投球モーションはいったい何秒かかっているんですか?だって久里が投球
モーションしている間にいったい何人の人がどれだけしゃべっていることやら・・・。

なぜ生田は久里を敬遠しないんだ!バットが届かないように大暴投を4回投げれば
別に敬遠できるじゃないか!しゃくりあごはプライドが高いからそんな考えは
思いつかないと思うけど。しゃくりあごの場合は敬遠はしていたけどあれじゃあ
バットが届いてしまう。あれじゃあダメだ。生田なら大暴投ができたはずだ。な
のになんで明徳義塾高校が星陵高校の松井秀喜(現在巨人の四番)にした全打席敬遠をしないんだ!生田は久里
をなめすぎなんだよ!久里の働きをなくせば神戸翼成は夢の島に勝てたのに。
ああもったいない。
11大道:03/03/21 20:31 ID:8bE7Wvk9
久里の神戸翼成の二打席目のバッターボックスの面積はどれだけあるんですか?
神戸翼成の最上の第一打席で久里がファーストへ早い打球を打たせたあとに
大村に対して「バカひるむなよく考えろ
おめえのファーストミットはバックの中でいちばんでけえんだ早い打球にその分
対応しろ」と言っているのですが現実的には「バカひ」くらいでもうボールは
ファースト二」言っていると思うのですが?久里は早口言葉の名人ですか?
神戸翼成が夢の島のビデオを見ているのですがひとつ疑問に思いました。
神戸翼成はスコアボードの上にカメラを置いているのですか?
大道はピッチャーじゃなかったのですか?
生田が三打席連続ホームランのかかっている打席で久里に三振をくらったあとにこなごなになった
バットの破片が生田の顔に刺さって血が出ていたけど次の話ではバンソウコウも張らないで
血が止まっていました。ほんとにそんなことができるのでしょうか?
夢の島の桜井と宮島は顔がとてもそっくりなんですが親戚なんですか?
久里の投球モーションはいったい何秒かかっているんですか?だって久里が投球
モーションしている間にいったい何人の人がどれだけしゃべっていることやら・・・。
なぜ生田は久里を敬遠しないんだ!バットが届かないように大暴投を4回投げれば
別に敬遠できるじゃないか!しゃくりあごはプライドが高いからそんな考えは
思いつかないと思うけど。しゃくりあごの場合は敬遠はしていたけどあれじゃあ
バットが届いてしまう。あれじゃあダメだ。生田なら大暴投ができたはずだ。な
のになんで明徳義塾高校が星陵高校の松井秀喜(現在巨人の四番)にした全打席敬遠をしないんだ!生田は久里
をなめすぎなんだよ!久里の働きをなくせば神戸翼成は夢の島に勝てたのに。
ああもったいない。
12大道:03/03/21 20:33 ID:8bE7Wvk9
駒場商業の監督はいつから神戸翼成の監督になったんですか?
あと154キロの球に爪楊枝は刺さるモンなんですか?
あとクロスファイヤーはどこから投げているんですか?
ピッチャーマウンドから投げればあんな横からボールは来ないと思うのですが・・・・
。ほかにはシャクリあごが本気を出すとひざに土がつくと言っていたのですが、
157キロを投げていたときは全くついていないのですがどういうことでしょうか?
もっとおかしいのがしゃくりあごが157キロを投げたあとにみながこんなことを
言っているのですが、無理だと思います。まずこれを参考にしてください。
144キロのボールは1秒で40メートル進むのです。ピッチャーとバッターとの距離
は20メートルです。つまり144キロのボールでさえピッチャーからバッターに到達
するのに0.5秒しかないのです。なのに鍋島、大道、黒石、山野、麦島、玉木など
がべらべらしゃべっています。これは早口言葉なのでしょうか?
13大道:03/03/21 20:33 ID:8bE7Wvk9
生田のバットは何本あるんですか?一回表終了時に神戸翼成のベンチにある
バット=3本です。そのうち一本を久里にあげて残り二本のはずだが四回表に
久里がホームランを打って折れたバットを神戸翼成のベンチに交換しに言った
ときそこにあったバットは三本でした。増えてるのですがどういうことで
しょうか?生田は魔法使いですか?
14大道:03/03/21 20:34 ID:8bE7Wvk9
久里の神戸翼成の二打席目のバッターボックスの面積はどれだけあるんですか?
15大道:03/03/21 20:38 ID:8bE7Wvk9
神戸翼成の最上の第一打席で久里がファーストへ早い打球を打たせたあとに
大村に対して「バカひるむなよく考えろ
おめえのファーストミットはバックの中でいちばんでけえんだ早い打球にその分
対応しろ」と言っているのですが現実的には「バカひ」くらいでもうボールは
ファースト二」言っていると思うのですが?久里は早口言葉の名人ですか?
16大道:03/03/21 20:40 ID:8bE7Wvk9
神戸翼成が夢の島のビデオを見ているのですがひとつ疑問に思いました。
神戸翼成はスコアボードの上にカメラを置いているのですか?
17大道:03/03/21 20:41 ID:8bE7Wvk9
僕はドリームスの作者にこういいたいです。ピッチャーが球を投げるのが遅すぎる。
週3,4球くらいは投げろよ!
18大道:03/03/21 20:42 ID:8bE7Wvk9
生田が三打席連続ホームランのかかっている打席で久里に三振をくらったあとにこなごなになった
バットの破片が生田の顔に刺さって血が出ていたけど次の話ではバンソウコウも張らないで
血が止まっていました。ほんとにそんなことができるのでしょうか?
19大道:03/03/21 20:42 ID:8bE7Wvk9
夢の島の桜井と宮島は顔がとてもそっくりなんですが親戚なんですか?
20大道:03/03/21 20:43 ID:8bE7Wvk9
久里の投球モーションはいったい何秒かかっているんですか?だって久里が投球
モーションしている間にいったい何人の人がどれだけしゃべっていることやら・・・。
21大道:03/03/21 20:45 ID:8bE7Wvk9
神戸翼成はヘリコプターか何かに乗って常陽 対 夢の島を撮影しているのですか?
22大道:03/03/21 20:45 ID:8bE7Wvk9
154キロのボールに爪楊枝を刺すことは物理的に無理だと思うのですが皆さんは道思いますか?
23大道:03/03/21 20:46 ID:8bE7Wvk9
駒場商業の監督と神戸翼成の監督は兄弟ですか? 
24天国神父:03/03/21 20:46 ID:XnLHvAUV
大道〜細かいこと気にするなよ。ハゲるぞ
25大道:03/03/21 20:47 ID:8bE7Wvk9
生田のクロスファイヤーが投げられた位置はピッチャーマウンドではなくファーストだと
思うのですがどうでしょうか?
26大道:03/03/21 20:49 ID:8bE7Wvk9
>>24

天国神父〜細かいこと気にするなよ。ハゲるぞ
27大道:03/03/21 20:49 ID:8bE7Wvk9
神戸翼成は隠しカメラで常陽 対 夢の島を隠し撮りしているのでしょうか?
28作者の都合により名無しです:03/03/21 21:18 ID:c2qcRUn6
>>1
ちゃんとドリームス夏の甲子園!っていれろヴォケ!
じゃあ大道あとは埋めといて
29作者の都合により名無しです:03/03/21 21:26 ID:3eSnUt9I
月曜に山●手線7:30ぐらいに乗るとジャプソ読んでる
サラリーマンが大量にいる
30作者の都合により名無しです:03/03/21 21:32 ID:den9gEi6
そういえばセンバツに出る
高校一年のダンロップくんが、高速ナックルこと
魔球KOBEを会得しているらしいが
31作者の都合により名無しです:03/03/22 01:25 ID:Ap0jgIJi
そもそもなんでマガジンはこの漫画の連載を決めたんだ?
あと連載期間の契約みたいなのってないのか?

それと打ち切りはどうやって判断するのかな?アンケートだけって気はしないので
単発ものなら問題ないが、ストーリーものは無理矢理打ち切りさせるのかな?

誰かこういうのに詳しい人教えて
32作者の都合により名無しです:03/03/22 02:07 ID:JCwYPBoB
正直、どう話を収束させるのか楽しみに待っているので
打ち切りは勘弁して欲しいんだが。
33作者の都合により名無しです:03/03/22 04:43 ID:VyIc+0bG
ベタだけど、タイトル通り植物人間クリ君がみてた長〜い夢だった
っていうオチが一番スンナリ終われると思うけどな
34デブ三番地:03/03/22 09:15 ID:bwRGEBT8
甲子園やってきますた!
えと、まあ見た感じここまで飛ばす香具師はまずいないと思われまつ。
推定160メートル。
花火は上がりましたが、さすがに カツヲは降ってません。

あ、>>1
乙やき。
35作者の都合により名無しです:03/03/22 12:33 ID:A+Kzn3y4
一回戦では7本(生田*3、久里*3、熊野?*1)のホームランがでています
36作者の都合により名無しです:03/03/22 15:02 ID:/ITAChA6
>>30
それで誰だかわかったら苦労しないよなw

ダルビッシュだっけ?親父がイラン人のハーフ
ナックルとパームを投げ分ける凄い奴だとか。
37作者の都合により名無しです :03/03/22 17:10 ID:elitJo+3
実際に投げられたらすごいね?
話題になるね?チェックしなきゃ!

まぁ、月マガで風光るが上々の人気、週チャンで4P田中くんが絶大な人気だったから、話しがあったらしい。
ただ、そのとき書きたい漫画を書かせてもらいます、と言って引き受けたようです。
打ち切りにはしないでしょう?甲子園が終わるまでは!
人気が落ちれば、編集者から言われるし、1ヶ月ぐらい様子見て、それでも駄目なら…。
ただ、週マガを買った理由で、ドリームスが上位なら、続く。
38作者の都合により名無しです:03/03/22 18:47 ID:PbRKD83+
       ____            ____
      /     \         /     \
     / / ̄\  \      / / ̄\   \
    |   ̄ ̄ ̄   |    |   ̄ ̄ ̄   |
    |  ⊂      9>   |   ⊂      9>
   |  (・)  (・)  /∵|   |  (・)  (・)  /∵|
   | \   //∵∴/   | \   //∵∴/ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ドスッ             ドスッ
39作者の都合により名無しです:03/03/22 20:55 ID:DXW6vY/y
>>38
( ´,_ゝ`)オモロイ
40作者の都合により名無しです:03/03/22 21:16 ID:B9jSl3j6

【漫画】GTOの藤沢とおる原作の新連載「WILD BASE BALLERS」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1048063107/
41作者の都合により名無しです:03/03/22 21:16 ID:meL9zwdc
読売だっけ?
他にもセンバツにジャイロボール投げる奴が出るとか。
(ジャイロボールなんてしらねー
42作者の都合により名無しです:03/03/22 21:56 ID:o+MWPgHT
久々見たな、大道。
まあ、今までの展開を考えると、こいつに荒らされなかったのが不思議だが。

つーか、魚って一尾二尾って数えるんじゃ?
43作者の都合により名無しです:03/03/22 23:14 ID:L+bXUQcE
大道登場はいつも長期休暇に入ってからだな
といっても夏に発生しただけだが
44作者の都合により名無しです:03/03/23 00:29 ID:sJUuhkSn
野球マンガに未来はあるのか? 
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1048182664/
45大道:03/03/23 10:52 ID:fVSF6qtm
皆さん、このスレの半分のレスは僕のレスで埋めますのでよろしくお願いします。
46大道:03/03/23 10:54 ID:fVSF6qtm

        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/   ←久里「クロスファイヤー?ヘボファイヤーの間違いじゃないのかい?」
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ←生田「お、俺のクロスファイヤーが・・・・、なんてな俺にはまだ秘密兵器があるんだよ。」
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´    次のお前打席で見せてやるよ。覚悟しておくんだな。久里。」
47作者の都合により名無しです:03/03/23 10:54 ID:R/VvYsyg
がんばれ
48大道:03/03/23 10:55 ID:fVSF6qtm
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/   ←久里「タイミングをはずしても俺様には無意味さ。」
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ←生田「せ、せっかくお前の技を盗んだのにな、なんで打たれるのや。」
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
49大道:03/03/23 10:57 ID:fVSF6qtm

        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/   ←生田「俺にビーンボールは通用しないよ!潰れろ!」
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ←久里「俺の154キロのビーンボール打たれた!ガガガガーン
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´    なんてな嘘だよ貴様は俺に本気を出させてしまった。
                                覚悟をしておくんだな生田」
50大道:03/03/23 10:58 ID:fVSF6qtm
久里の神戸翼成の二打席目のバッターボックスの面積はどれだけあるんですか?

神戸翼成の最上の第一打席で久里がファーストへ早い打球を打たせたあとに
大村に対して「バカひるむなよく考えろ
おめえのファーストミットはバックの中でいちばんでけえんだ早い打球にその分
対応しろ」と言っているのですが現実的には「バカひ」くらいでもうボールは
ファーストに行っていると思うのですが?久里は早口言葉の名人ですか?

神戸翼成が夢の島のビデオを見ているのですがひとつ疑問に思いました。
神戸翼成はスコアボードの上にカメラを置いているのですか?

大道はピッチャーじゃなかったのですか?

生田が三打席連続ホームランのかかっている打席で久里に三振をくらったあとにこなごなになった
バットの破片が生田の顔に刺さって血が出ていたけど次の話ではバンソウコウも張らないで
血が止まっていました。ほんとにそんなことができるのでしょうか?

夢の島の桜井と宮島は顔がとてもそっくりなんですが親戚なんですか?
51作者の都合により名無しです:03/03/23 11:20 ID:Gqx3vDWj
甲子園にいつカツヲが突き刺さりまつか
52作者の都合により名無しです:03/03/23 22:49 ID:Uui80cFx
大道の手抜き荒らしかよ・・
海聖戦だけでも既にネタに事欠かないんだからコピペも更新しろよ。
53作者の都合により名無しです:03/03/23 23:25 ID:26cAD0hE
ウホッ! いいコピペ…
54作者の都合により名無しです :03/03/24 15:42 ID:reIAiNa+
荒らし…?
暇だ〜?
飽きが来ない?
打ち切りと言う噂に踊らされているオレ。
まだ読みたい漫画の1つなのに!
55作者の都合により名無しです:03/03/24 21:00 ID:RxYgQrLJ
今週は「はったり野郎だな赤倉」「ウソだったんだな赤倉」「狼少年ってのは赤倉のことだな」
と赤倉馬鹿にされまくり。
それで赤倉は苦しまぎれに「オレは魔球ブラックが・・・久里が投げるって
言ってたって知ってたっていうのを伝えただけなんですー」と言うがだれも信用せず。
それで久里がそんなことを入学時に言ったかもと赤倉をかばう。

試合は8番宮島ピッチャーライナーでアウト。
久里が打席に立つが観客からヤジ、赤倉が関係ない客は夢見てんだ気にするなと。
久里「赤倉・・・見えすいたかばい方を・・・もう手をくれだよ」
  「バレちゃしょうがねえ」と構えて次号へ
56作者の都合により名無しです:03/03/24 21:36 ID:/KU1Y95S
泣けたよ(;´д⊂
57作者の都合により名無しです:03/03/24 21:51 ID:kWQV8fGz
やたら「赤倉ほど赤いものは無い」とか「赤」を強調してたのは
真っ赤な嘘でしたという事の伏線だったんだな
58作者の都合により名無しです:03/03/24 22:11 ID:aKZXPM2k
俺はなんとなく

「試合は8番宮島ピッチャーライナーでアウト」

この一行に泣けた。
59作者の都合により名無しです:03/03/24 23:27 ID:BuOQ3b2H
でも結局は
快投&豪打で
「二日酔いの奴にあんな野球できるわけない」
「誰だよ最初に行った奴は」
てことになってうやむやになるんだろうな
>55
今週は(もしかしたら来週も)魔球ブラックの説明で一球も投げないから
60作者の都合により名無しです:03/03/25 00:42 ID:WpI0RwaC
激しくワロタ 
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1048182664/30-31n
30 :マロン名無しさん :03/03/22 13:13 ID:RUUdxBPX
ひさしぶりに少年マガジン立ち読みしたら、
お魚が空を飛んでいた。
あれが最近の野球マンガだったのだろうか。

31 :マロン名無しさん :03/03/22 15:29 ID:???
>>30
あれは野球を題材にしたギャグマンがです。
ミスフルとは格が違います。
61作者の都合により名無しです:03/03/25 03:26 ID:eSuoqZyL
お魚が飛び跳ねる野球漫画を読めるのは週刊少年マガジンだけ
62デブ三番地:03/03/25 07:30 ID:kpqqOHNo
つーかさ、
藤沢氏原作の野球漫画をマガジンでやるらしいけど、
そのせいでドリムス終わるんじゃないの?
いままで野球マンガがダブったら、どっちかすぐ終わってなかった?
あ、けど大丈夫かも。
だって、ドリムスはもうギャ(ry



あとネタバレ君は書いてないみたいだけど、
今週で300回でつよ?
何で他のマンガみたいに「大増ページ」とか「センターカラー!」とか記念でやらないんでつか?
ドリムスは所詮その程度でつか?
63作者の都合により名無しです:03/03/25 07:44 ID:VW772Id6
あぁそうか。野球マンガが新しく始まるんだもんな。
ドリームスは勇退ってことなのか。
私徳舘まではやれるのかな。
64作者の都合により名無しです:03/03/25 07:59 ID:y3ZsFNnx
大道君の為にもドリームシ存続をっ!
65作者の都合により名無しです:03/03/25 11:13 ID:AGkoG1SQ
>>62
俺が知ってる限りでは、ダブってもドリム氏が
全部生き残ってたよ。
ドクターKの作者が書いてた漫画とか幕張みたいな奴。

だから今度もドリム氏が(ry
66作者の都合により名無しです:03/03/25 19:48 ID:7CEib42z
300回記念でカラーきぼんぬ

そして、カラーでカツヲを。。。(;´Д`)ハァハァ 食いてぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
67作者の都合により名無しです:03/03/25 20:20 ID:cYqod77u
漏れも300回記念カラー見たいかもw
ジャンプはマンネリ漫画でも巻頭やってんのに…ドリ蒸すはどうよ。
68作者の都合により名無しです:03/03/25 22:16 ID:YCj0oQuE
藤沢原作の糞マンガよりはドリー虫のほうが面白いのに。
毎週ワクワクさせられるよ。見逃せねえーっつーか。
69作者の都合により名無しです:03/03/25 22:48 ID:Y23911ic
1回くらい見逃しても影響ないっつーか。
70作者の都合により名無しです:03/03/25 23:09 ID:FqsFMjpt
むしろ、このスレだけ見てても影響ないっつーか。
71作者の都合により名無しです:03/03/25 23:46 ID:Px8qe5K4
魚群予告はリーチ信頼度UPですよおまえら
72作者の都合により名無しです:03/03/26 00:02 ID:QHdEj+La
>>70
あのカツオの艶やかさと躍動感はとても文章じゃ伝えきれねぇ
73作者の都合により名無しです:03/03/26 04:45 ID:8eKAJD1c
今週は前にあるが何かあったのか。
ギャグを増やしたら人気が出てきたのかな。どっちにしろ
藤沢とおる原作の野球マンガが人気出てきたらヤバイな。
74作者の都合により名無しです:03/03/26 05:31 ID:cOsYqN75
この作者にファンレター出してサイン色紙だかもらったヤシいまつか?
75作者の都合により名無しです:03/03/26 05:40 ID:3CR5hqAA
カラーコピー機が必要になるな。
76作者の都合により名無しです:03/03/26 07:40 ID:83hfem/w
ひょっとしてファンレタ−出して貰えるサイン色紙もコピペですか?
ていうかファンレタ−で「カツヲのサイン下さい」って書いたら、カツヲの原稿コピペ貰えますか?
77作者の都合により名無しです:03/03/26 07:52 ID:rIS/896i
>>76
カツヲ等身大POPが送られます。


藤沢氏は17号かららしいんですが、とりあへずそれが糞であることを願おう。
マガジンで野球漫画続けるには「カツヲがいないと無理」ってことにしとこう。
どうせならみんなでドリムスに署名でもしますか?
78作者の都合により名無しです:03/03/26 07:59 ID:q6Uj0Wdb
俺この作品からひとつ学んでしまった。。。
お絵かき板でネタとしてドリームス風に描いたら

背景に空とバックスクリーンをでかく描くことで
妙な臨場感が出ることを
79作者の都合により名無しです:03/03/26 09:01 ID:GzVnxJHd
魚描くのうまいな。あ、描き分けいらんからか?
80作者の都合により名無しです:03/03/26 09:53 ID:fgqb2YBO
よかった!藤沢のはクソだった!
設定=ルーキーズ
赤は止まれ=スラムダンク
今週一回だけでパクリ漫画の片鱗を見せてた。
81作者の都合により名無しです:03/03/26 10:11 ID:7A8PfEcJ
>80
それはそれで伝説になれる素材っぽいなぁ。
82作者の都合により名無しです:03/03/26 10:46 ID:jmyQhwNr
カツヲそのものクール便でプレゼントだよ

七三
83大道:03/03/26 11:42 ID:jIE9qJ6a
生田は凄いね!爪楊枝をボ-ルにさすとは・・・・
84大道:03/03/26 11:44 ID:jIE9qJ6a
高校生が150キロ越す球投げれるかよ!
85大道:03/03/26 11:44 ID:jIE9qJ6a
150キロ越す球に楊枝させるんだから、いやはや
ベジータ級だね。
86大道:03/03/26 11:45 ID:jIE9qJ6a
生田さん、凄すぎます。
87大道:03/03/26 11:45 ID:jIE9qJ6a
こんなマンガを堂々と載せるマガジン編集部ってどういう頭してるんだ・・・
88太道:03/03/26 11:46 ID:fPaLFJ2V
何で栗たちはテレパシーで会話ができるんですか?
89大道:03/03/26 11:46 ID:jIE9qJ6a
皆さん、このスレの半分のレスは僕のレスで埋めますのでよろしくお願いします。
90大道:03/03/26 11:47 ID:jIE9qJ6a
生田すご過ぎ、くりもあ然としてた。
これじゃ、茂野ノゴロ-じゃ太刀打ち出来ないね。
91大道:03/03/26 11:48 ID:jIE9qJ6a
1回戦でこのレベルだったら決勝戦はアストロ球団VSビクトリー戦を超えるな。
92太道:03/03/26 11:48 ID:fPaLFJ2V
皆さん、バファリンの半分は僕の優しさで埋めますのでよろしくお願いします。
93大道:03/03/26 11:48 ID:jIE9qJ6a
七三・川コンビの漫画、苦手だったけど、この漫画はすごい面白い。
キャプテン翼と同ベクトルで読んでる。
94大道:03/03/26 11:50 ID:jIE9qJ6a
やっぱり、マガジンでストレスを発散しているだけだと思う。
それか、青い鳥の神話を読んじゃったとか。
他誌で連載してる(してた)のはまともじゃん。
95大道:03/03/26 11:50 ID:jIE9qJ6a
1000歩譲って、154kmのストレートはまだ人間が投げられる範囲として許したとしても
そのストレートに楊枝刺すのは人類には絶対不可能だろうよ。
野手が反応できなくてケガするというほど速い打球に、打ってから「ファーストミットは
野手のなかで一番…云々」指示してなんで捕球が間に合うのかってのもなぁ。
96大道:03/03/26 11:52 ID:jIE9qJ6a
生田さんは凄い。
鍋島と大道はへなちょこということだね。
97大道:03/03/26 11:52 ID:jIE9qJ6a
そもそもボールに楊枝って刺さるのか
98大道:03/03/26 11:53 ID:jIE9qJ6a
150kで、しかも回転してる硬球にささる生田の楊枝は特注品
99大道:03/03/26 11:54 ID:jIE9qJ6a
160キロだろうが、200キロだろうが、漫画だったらやったもん勝ちじゃん。

そんなことより、このクソ漫画の描写なんとかなんねーのか。コピーじゃないにせよ
同じようなポーズ・シーンがいくつあるんだよ。特に球投げるシーンなんてどれもこれも
同じじゃねーかァァァッ!!!!!!!!!!
あとバッターがバット振るシーンとかもそう、あの横長のコマも見ててウザい。めちゃくちゃウザイ。
これほど構成力の無い漫画家は初めて見たぞ。いや、きっと未来永劫これほど描写力0の漫画家を御目にかかる日はないだろうな。
100大道:03/03/26 11:55 ID:jIE9qJ6a
ボールに爪楊枝なんて超絶トンデモの後で木のバットの扱い方なんつー蘊蓄たれられてもなぁ。
だいたいあれだけ理屈こねててメジャーリーグ目指してたはずの久里が、なんで木製バットの扱い方も
知らなかったワケ?
101大道:03/03/26 11:55 ID:jIE9qJ6a
つーか高校で木のバットを完璧に使いこなす生田のほうが異常だろ。
個の漫画で通常・異常を語る事自体ナンセンスだが
102大道:03/03/26 13:37 ID:YZFy0gOP
ごめん、もう飽きた。
103作者の都合により名無しです:03/03/26 13:54 ID:D0ZjIs37
今週はオチが良く分からんかった。
手遅れだ、ばれちゃしょうがねぇってどういう意味だ?
退場なり謹慎なりで負けるのを覚悟してるって事か?
104作者の都合により名無しです:03/03/26 15:08 ID:s5OKyoh+
宮島って誰?
そしてあんな打球の処理の仕方したら、観客の高校野球ファンがブーイングするぞw
105作者の都合により名無しです:03/03/26 15:22 ID:OuCN+DGo
やっと日の目(といえるかどうか)を浴びたな。>宮島
駒商戦でさえ人柱以上の活躍をしなかったからな・・。
106作者の都合により名無しです:03/03/26 15:38 ID:54kQb2UN
結局は栗マンセーだな
秋吉もいずれ…
107作者の都合により名無しです:03/03/26 15:49 ID:R/F/sfQZ
栗が目を覚ました途端、この打球かいって…
言いながらあんな処理されたら、ヘロヘロのライナーにしか見えないだろーが。
相変わらず頭悪い演出ばっかりやってやがるな。
それにしても、いよいよ赤倉追悼スレでも欲しくなってきた感じ(;´Д`)

>大道
今度のはちゃんと全部読んだぞ(笑
108作者の都合により名無しです :03/03/26 16:07 ID:M/1lFX78
二日酔いの寝起き状態で投げても肩壊さないの?
109作者の都合により名無しです:03/03/26 16:35 ID:fgqb2YBO
>>103
【来週ネタバレ】
酔った事がバレた久里は開き直り、
「泥酔打法」を披露する。久里曰く、
酔ってる時は血行が良くなり、筋肉を普段より
活発に働かす事ができる上、脳をアルコールで
麻痺させる事で、普段抑制されている筋力を解き放つ事が
できるという荒技らしい。当然酔ってる時にしか出来ない。
その酔いどれ久里に対し、ピッチャー秋吉が
「酒すらも味方につけようとは…」と驚愕。
夢の島監督は、「これが悪童・久里よ」としたり顔。
そして秋吉が第二球を投げた所で次回へ続く。

この伏線です。
110大道:03/03/26 16:56 ID:wHY0u3iP
>>88 >>92 >>102

君たち、つまらんよ。
111大道:03/03/26 16:57 ID:wHY0u3iP
>>101に続く

ただどう考えても楊枝刺しの方が凄い事だけは自信を持っていえる
男塾のデモンストレーションレベルじゃねーか
112大道:03/03/26 16:57 ID:wHY0u3iP
いつか九里の球威は170キロに達すると思われアゲ
113大道:03/03/26 16:58 ID:wHY0u3iP
それでも生田は松井,清原と同レベルの実力らしい
114大道:03/03/26 16:59 ID:wHY0u3iP
>>113
松井、清原<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<生田、九里
松坂、野茂<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<生田、九里
じゃないか?
115大道:03/03/26 17:00 ID:wHY0u3iP
生田>久里>鍋島>駒商の投手>ノゴロ-
116大道:03/03/26 17:01 ID:wHY0u3iP
投手としては
鍋島>栗
じゃない?
117大道:03/03/26 17:01 ID:wHY0u3iP
生田のバッティング技術を松井を引き合いに出して
解説してたけど、松井が打ったのは、142キロ
生田は155キロ・・・
プロをはるかに凌駕してますね。
118大道:03/03/26 17:02 ID:wHY0u3iP
この世界では松井は180kmの速球をHRにできるよ。
119大道:03/03/26 17:03 ID:wHY0u3iP
クリも生田も鍋島も実際の甲子園ならノーヒットノラーンしまくり
だろうね。Max150程度の松坂君ですら、決勝でノーヒットノーラン
したもんね。
地区予選六郷のピッチャーとか、袈裟斬りフォークのピッチャー
でも甲子園レベルじゃない?
120大道:03/03/26 17:03 ID:wHY0u3iP
時々疑問に思うんだけどさ…
週に一球しか投げない野球漫画の原作ってどんな仕事なんだろね。
121大道:03/03/26 17:05 ID:wHY0u3iP
またこの試合でも九里以外のバッターは
役にたたないんですかね。せめて常陽の時に
手抜いてたって言ってたやつ(名前忘れた)くらい打ってほしい。
122大道:03/03/26 17:07 ID:wHY0u3iP
駒商の監督って、いつ翼成の監督に就任したの?
123大道:03/03/26 17:07 ID:wHY0u3iP
駒商戦のころが一番オモロかた。
最近じゃ一人野球全開すぎて逆に萎える
124大道:03/03/26 17:08 ID:wHY0u3iP
ひょっとして我々は原作者の思惑通りの反応をしているのかな?
125大道:03/03/26 17:09 ID:wHY0u3iP
監督はタバコ吸いすぎでガンになるらしいよ。
あとどんなに叫んでも監督のタバコ落ちないし…。
でっかい口あけてんのにタバコは落ちない…
126大道:03/03/26 17:10 ID:wHY0u3iP
甲子園レベルなら、130キロ台後半でてればかなりいい方。
松坂が、凄すぎただけ。
127大道:03/03/26 17:10 ID:wHY0u3iP
生田の爪楊枝刺すのって
科学的に説明してほしいよな
128大道:03/03/26 17:12 ID:wHY0u3iP
牛革で出来てる硬球に爪楊枝は刺さりにくいだろう。
縫い目の部分をピンポイントに狙ったと考えるのが自然でアール。

硬球の縫い目は108個。
久里の煩悩の数だけ穴があったと言う事なのでアール。
129大道:03/03/26 17:12 ID:wHY0u3iP
駒商の監督は確かに選手かと思った。
ボールに爪楊枝刺すのは無理(というか無理なのは誰でも知っている)
そもそも楊枝じゃ牛皮通らないし、くわえていたのは口の端あたりの
力の入らない所だし、その上回転していたら弾くし刺さっても遠心力で
飛ぶし、キャッチャミットに当った時に折れる。
 という事を踏まえて考えると
1、爪楊枝は金属製(マダガスカルの鉄で出来ている)
2、生田の歯茎には発射装置が設置されている
3、ストレート回転なのでボールの進行方向の横なら回転が少ない
4、しかも横ならミットでも楊枝があたらない
という事が考えられるな。そういえば神戸はスパイ衛星を使うなど
最先端の技術を使うから多分生田はサイボーグ化されてるな。
じゃなきゃ、常人どころか達人だってボールに楊枝は刺せないよ。
130大道:03/03/26 17:13 ID:wHY0u3iP
そもそも、ドリームスの分際でマトモな野球漫画を装ってるのがムカつく
それさえなければ十分楽しく読めるものを・・
131大道:03/03/26 17:14 ID:wHY0u3iP
最近のドリームスはマトモとは言えない。バッティング技術うんぬんを
言ってる事を言ってるのでしょうか?俺もどうせ解説するなら爪楊枝を
150キロ台の球に刺す方法について語って欲しい。もう原作者も飽きてるか
ネタが尽きたんだろうな。普通の漫画ならそこまで詳しく書かないから
ネタがあるけど、一試合を4、5巻分で語ってりゃネタも尽きるよ。
132大道:03/03/26 17:14 ID:wHY0u3iP
生田の爪楊枝はもくめ(杢目)模様の発生したダマスクス鉄製
133大道:03/03/26 17:15 ID:wHY0u3iP
生田 155キロを特大ホームラン(余裕)
新庄「あんな早い玉(151キロ)をホームランにしたのは初めて」
134大道:03/03/26 17:16 ID:wHY0u3iP
生田と栗がかつて対戦したのは
なんという大会???
135大道:03/03/26 17:17 ID:wHY0u3iP
最近の話は要するに
「いかにして無駄ゴマを使い、話を長引かせるか。どのようにコピーを
使い労力を省くか。常識を外してでも話を考える労力を省くか。」
というところだね。もう完全に作者開き直ってるね。ある意味
いままで出てきた絵の総集編と化してるよ。
136大道:03/03/26 17:19 ID:wHY0u3iP
爪楊枝を突き刺すのとガムをくっつけるのはどっちが上か?
もう理解不能、判断不能だよ。
137大道:03/03/26 17:20 ID:wHY0u3iP
ガムなら可能性はゼロではない。当たればボールに運ばれてミットに収まった時に
くっつくかもしれん。ただようじは無理だろう・・・口から
150キロに負けないスピードが出せて硬球以上の硬度があればできるかもしれん
138大道:03/03/26 17:20 ID:wHY0u3iP
マジレすです。野球部で話題になったので、食堂の爪楊枝を硬式ボールに
刺してみました。とりあえず金槌でトントン叩くと刺さりました。

けど、生田が楊枝を刺せるのとは話が違うけど。
139大道:03/03/26 17:21 ID:wHY0u3iP
ただ単にボールに当てるってだけならガムの方が難しい気もする。
質量や空気抵抗を考えると。
140大道:03/03/26 17:22 ID:wHY0u3iP
生田を2三振にとる時点で他の高校に苦労することはないと思うが。
141大道:03/03/26 17:25 ID:wHY0u3iP
甘いな、、。豪爆野球は監督一押しなだけだ。
地図で出てなかった九州地区や東北地区に強豪高があるはず。
俺は沖縄代表がとんでもない高校だろうと期待している。
142大道:03/03/26 17:26 ID:wHY0u3iP
この漫画は、豪爆野球クラスの高校がごろごろ出てきます(多分)。
143大道:03/03/26 17:26 ID:wHY0u3iP
強さのインフレはこの漫画に始ったことではない。
144大道:03/03/26 17:27 ID:wHY0u3iP
基本的なことでスンマソン
ダッグアウトで、監督が煙草すってもいいの?
145大道:03/03/26 17:28 ID:wHY0u3iP
この人の漫画、雑魚選手が全員同じ顔してるのは作品間でのコピー
使いまわしを前提としてるからなのかなあ。
楊枝は万一刺さっても、ボールの回転による遠心力で抜けると思う。
146大道:03/03/26 17:29 ID:wHY0u3iP
この漫画のプロは神以上に凄い事になりそうだ・・・
147大道:03/03/26 17:30 ID:wHY0u3iP
確か連載初期には、「150km出せば甲子園ではノーヒットノーラン連発」
だって監督が言っていたような気がするが?
誰か教えて?
148大道:03/03/26 17:31 ID:wHY0u3iP
つーか回転してるボールに「仮りに」ガムがくっついたとしても、それがキャッチャーミットにも付かず、キャッチャーの手にも付かないなんてありえますか?
生田は無回転であるナックルを150kmで投げる天才ですか?
149大道:03/03/26 17:32 ID:wHY0u3iP
生田のボールはストレート回転。久里は斜めからガムをボールの側面
につけた。爪楊枝も横に刺さってたでしょ。
150大道:03/03/26 17:32 ID:wHY0u3iP
ボールにガムがくっつく→重心の不均衡が生じる
なので、もともとの回転方向はあんまり関係ないと思う。くっつ
いた瞬間から出鱈目な回転を始めるはず。
まあでも、多分くっついた直後に遠心力で剥がれると思うけどな。

柳田理科雄にこの漫画見せたら鬼の首でもとったようにつまらない
コラム書きそうだ。
151大道:03/03/26 17:33 ID:wHY0u3iP
2シー無とかの解説をしてたころは、理屈は通ってたのになぁ。
今じゃ松阪も読んでねぇだろうな。
152大道:03/03/26 17:34 ID:wHY0u3iP
駒商戦のころはインフレも無くほんと楽しかったんだけどなぁ。
うんちくとかバクボールとか。
153大道:03/03/26 17:34 ID:wHY0u3iP
まともな解説があるのがドリームスの良いところだったのに、、。
当時を懐かしむ俺の気持ちがわかるか!!
大道よ、、、解説をしてくれ、、。
154大道:03/03/26 17:36 ID:wHY0u3iP
オモロイ。ただ、やっぱりボールにくっつくほどの力でガムを
ぶつけたらコースは変わるような気がする。変化球とは別の
意味で。
作中のタイミングで吐いたガムが、時速150kmのボールに
貼り付くためには、どのぐらいのスピードが必要なんだろう?
実際には意外とたいしたことなかったりするのかな?
155大道:03/03/26 17:36 ID:wHY0u3iP
「打者がボールに物をぶつける」という行為は、野球のルールでは
どのように扱われるんだろう?
156大道:03/03/26 17:38 ID:wHY0u3iP
皆さん、このスレの半分のレスは僕のレスで埋めますのでよろしくお願いします。
157大道:03/03/26 17:38 ID:wHY0u3iP
プロだったらアウトじゃねえのか?ルールは知らないけど
試合を侮辱する(もしくは遅延させる)行為として。
158大道:03/03/26 17:40 ID:wHY0u3iP
ボード突き破って場外だなんてすごいね。
あと、10cm低かったら翼成の応援団員一人氏んでたろうね。

つうか、よく考えたら(?)画面には描かれてないけど
防弾ネットすらも貫通してるんだろうか。
159大道:03/03/26 17:40 ID:wHY0u3iP
夢島打線で期待できるのはクリのみ。
赤倉は打てたとしてもシングルヒット。大和田以下のバッターでは出塁は難しいだろう。

という事でクリのホームランでしか決着のつけようがありませヌ。
ちなみに新しい転校生or新入生が入ってくるまで得点パターンはホームランのみです。
160大道:03/03/26 17:41 ID:wHY0u3iP
駒商戦(2戦前)は打線爆発してたのにな。
んで常陽で九里以外ノーヒット。
これで生田相手にヒット出たら無茶苦茶と言えば無茶苦茶だな
161大道:03/03/26 17:43 ID:wHY0u3iP
皆さん、このスレの半分のレスは僕のレスで埋めますのでよろしくお願いします。
162作者の都合により名無しです:03/03/26 18:45 ID:8+Vkyx3A
あれ?今週は掲載位置が随分前だぞ
こりゃ乱丁だな
店に言って正しいのに変えてもらってくるよ
16377→デブ三番地:03/03/26 19:19 ID:rIS/896i
よかったー。藤沢氏糞だった。なんかギャグをちりばめてるみたいだけど、
染髪不良ギャグ野球漫画という同じ観点から見れば、確実にドリムスの方が上だな。
多分あの不良とクリがガチンコしたら、野球もケンカもクリが勝つ。
とりあへず打ち切り回避の予感!祭りだ祭りだ!
164作者の都合により名無しです:03/03/26 19:23 ID:DllfwAuv
>祭りだ祭りだ!

(´・∀・`)へー
165作者の都合により名無しです:03/03/26 20:48 ID:oBzLe7BV
股の間でとるなよ・・・
166作者の都合により名無しです:03/03/26 20:57 ID:bg45uka3
カツオでないといまいち盛り上がらん
167作者の都合により名無しです:03/03/26 21:02 ID:9hqxZH8r
先週のドリームスに続いて観客が夢を見ているという発言が飛び出した。
これは話を締めに入ってるのでは。

次週
久里が打つ気満々、秋吉失投思いっきり引っぱたいた打球はどこへ…

ってところで久里(おっさん)、目覚める。
久里「ああ、いいところだったのに…」
にゃん(おばさん)「どうしたのあなた?」
久里「俺が甲子園に出る夢を見た。高校野球を引退して何十年たつだろう。
    甲子園はほど遠かった下手くそだったけど、いつも甲子園を夢見て毎日頑張った。
    今でも時々、甲子園に出る夢を見る。
    それは今となってはかなわぬ夢だけど甲子園を夢見る気持ちは色あせることは無い。」


最後見開きで「今ありて」の歌詞。
バックはかつお。

    ああ甲子園 草の芽萌え立ち
    駆け巡る風は 青春の息吹か
    今ありて 未来も 扉を開く
    今ありて 時代も 連なり始める

                          ドリームス 第一部 巻
168作者の都合により名無しです:03/03/26 22:13 ID:lSXdBoM7
>>スレ半分
過去スレの編集してくれるのは構わんのだが内容が古過ぎる。
漫画では数日でも現実では1年前の話なんだからな・・
いくらなんでも最近はスレも漫画も読んでないとか言うなよ。
169作者の都合により名無しです:03/03/26 22:47 ID:s5OKyoh+
彼のおかげで忘れていたネタを思い出したよ。
なかなかグジョブ。
170作者の都合により名無しです:03/03/26 23:34 ID:sB9+JZZ1
来週は、生田の兄弟に
カツオが刺さります。
171作者の都合により名無しです:03/03/27 01:22 ID:X0oEmBvf
分かった、マガジン編集部は
わざとドリームスよりつまらない野球マンガを連載させて
これよりはドリームスの方がマシだなって思わせて、
連載を続けさせてるんだよ

じゃなきゃ、あんな下手糞な作画を今年一押し何て言うはずが無い
172作者の都合により名無しです:03/03/27 01:36 ID:l53Q7xfR
バイブル買ってしまった・・・・・・・・・・・・・・・


鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱欝鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
173作者の都合により名無しです:03/03/27 02:52 ID:kK4LYCUc
ここまでやったら、この試合は赤倉で決めて欲しい。
九里は力みすぎて、フェンス直撃の2ベース。
その後2死満塁で赤倉が満塁ホームランなら男・赤倉も救われるだろ。
174作者の都合により名無しです:03/03/27 05:54 ID:fqXJwBKe
>>173
正直、もう遅い(笑

確かに今後の為に赤倉を成長させるのが
この試合の意味であれば、ある程度納得は行くけどね…
175作者の都合により名無しです:03/03/27 07:04 ID:8Wop1A28
作者に言いたい。
定規・コンパス・分度器くらい使えよ。
176作者の都合により名無しです:03/03/27 09:37 ID:vV6cicPq
新野球漫画ってもうはじまったの?
177作者の都合により名無しです:03/03/27 10:47 ID:D4f+Ez8Q
>>175
そんなアナログなもん使わねえよ。コピー機さえありゃ十分なんだよ。
178作者の都合により名無しです :03/03/27 11:14 ID:Jr2RJkkP
久里がうとうと昔の夢を見ていると親父に起こされる。
そこはメジャーのベンチ。親父は日本人初のメジャーリーグ監督。
そこで、親子の懐かしい会話で、親子対決、甲子園のその後から現在まで何週にも渡って紹介。

「ドリームス メジャー編」スタート!
こんな感じの方がありそう!
179作者の都合により名無しです:03/03/27 12:48 ID:1YI7LuqY
>>74
漏れファンレター送ったら貰えたぞ。
31巻と33巻の表紙と同じイラストに川のサインが書いてあった。
カツヲは無かったぞw
180作者の都合により名無しです:03/03/27 13:15 ID:us+RqIh8
バイブ買ってしまった・・・・・・・・・・・・・・・


鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱欝鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
181作者の都合により名無しです:03/03/27 14:19 ID:e7SgRfNy
            r=キ、     ::'  :´  ..:::
    __, ---、    i/´ i!    .; ..;::::;:: : : : :
   ,イ-‐'´フ`ヾ、  iァ   j  ´``メ`=,ヘ::'; ; ; ; >>180
  .///〃i゙   i!L〃   、. :  '´ミj=: : ::'´
  ii ! ! i!i !    ̄      ・ . : : : . : : . . .
  ヾ i! i! i!        : : . :・∵∴”:・ : :. .
   ヽヾヾ!         ”: . :∵・'´: :
     \ヘ ,ヘ   __ _, --、_, -‐'´ ̄ ̄``ー‐‐-、 
     `,≠+'‐-、 r'/ ...〃: : :     :::....:::  ..:i ヽ
     ///i!l!i!iヾ〉  ..:::::/ ............:::: 〃:::   .::ノ  i
   ヾミi!ii!iliL斗ノ::::   i!..::::     /:::::....   ::i   ヽ
    川ト、ヽ  ii::::   i!      〃::: ::::::::  :/   :! i
    `" `ヽ`ィi〉、_   丶     i:::::::  :::::::i ::i  :::::: i. i
          〉`ー`='´ヽ、____j:::i::::  ::::j l  :::: ..::i:i
         ハ  /〃`ヽ//ノヽ:: ::::::...:::!: :::ー:: ..:::!:!
        /::´ヽ、____/ /〃/ヾiミ`ー、::::::::i:: ::::! ::: !:!
        !::  イ豕/ `!i/〆ニ三豕ハ:::iヾ  :::i :::::/ i
...:::::::::::.......ィ'´-、〃彡'    7´=ニ三テ"= i:::_, -‐‐' ̄`ー、
::..........::::::::::`ヽ_j/´   _, ',二-'7    ∧ く_ニ二≡'´ミ`゙ !
::::::::::::::::::::::::::,ノ  _∠..'´;ィ:::::::i    /::::i 〈 !:i:   i!:i:il: :i:〉
"゙"゙"゙""´    _/:::ノ ´/::::::::::l   /::::::r'´i!iY   i  :!::l
        ( _/  /^i:::::::::l /::::::::_/ :ii:!i i  l    i!
      .  "/ : :::::_i  l:::::::::゙´:::, ‐' 〃    !  i   ii
      . /: : ::人ュ__ i::::::::::::::i:l: : i    !i  i i   i!i
        i   `ー、  ヽヘ イ:i l!    i!I  i i!   i!I
       .i  ::::::::::::`ー‐、_,-、_ ヽ i    j!i  i!i! ii...i!i
182作者の都合により名無しです:03/03/27 16:42 ID:pVqbnZfi
>>181
バイブルを買った奴は日本で百人くらいしかいないかもしれない
天然記念物に国が指定しかねない生き物を虐待するな
183作者の都合により名無しです:03/03/27 17:03 ID:X2ZzVP/z
            r=キ、     ::'  :´  ..:::
    __, ---、    i/´ i!    .; ..;::::;:: : : : :
   ,イ-‐'´フ`ヾ、  iァ   j  ´``メ`=,ヘ::'; ; ; ; >>182
  .///〃i゙   i!L〃   、. :  '´ミj=: : ::'´
  ii ! ! i!i !    ̄      ・ . : : : . : : . . .
  ヾ i! i! i!        : : . :・∵∴”:・ : :. .
   ヽヾヾ!         ”: . :∵・'´: :
     \ヘ ,ヘ   __ _, --、_, -‐'´ ̄ ̄``ー‐‐-、 
     `,≠+'‐-、 r'/ ...〃: : :     :::....:::  ..:i ヽ
     ///i!l!i!iヾ〉  ..:::::/ ............:::: 〃:::   .::ノ  i
   ヾミi!ii!iliL斗ノ::::   i!..::::     /:::::....   ::i   ヽ
    川ト、ヽ  ii::::   i!      〃::: ::::::::  :/   :! i
    `" `ヽ`ィi〉、_   丶     i:::::::  :::::::i ::i  :::::: i. i
          〉`ー`='´ヽ、____j:::i::::  ::::j l  :::: ..::i:i
         ハ  /〃`ヽ//ノヽ:: ::::::...:::!: :::ー:: ..:::!:!
        /::´ヽ、____/ /〃/ヾiミ`ー、::::::::i:: ::::! ::: !:!
        !::  イ豕/ `!i/〆ニ三豕ハ:::iヾ  :::i :::::/ i
...:::::::::::.......ィ'´-、〃彡'    7´=ニ三テ"= i:::_, -‐‐' ̄`ー、
::..........::::::::::`ヽ_j/´   _, ',二-'7    ∧ く_ニ二≡'´ミ`゙ !
::::::::::::::::::::::::::,ノ  _∠..'´;ィ:::::::i    /::::i 〈 !:i:   i!:i:il: :i:〉
"゙"゙"゙""´    _/:::ノ ´/::::::::::l   /::::::r'´i!iY   i  :!::l
        ( _/  /^i:::::::::l /::::::::_/ :ii:!i i  l    i!
      .  "/ : :::::_i  l:::::::::゙´:::, ‐' 〃    !  i   ii
      . /: : ::人ュ__ i::::::::::::::i:l: : i    !i  i i   i!i
        i   `ー、  ヽヘ イ:i l!    i!I  i i!   i!I
       .i  ::::::::::::`ー‐、_,-、_ ヽ i    j!i  i!i! ii...i!i
184デブ三番地:03/03/27 19:07 ID:V2kqknBU
>>182
じゃあバイブルを発売日に買った漏れはもちろん天然記念物でつか?
185作者の都合により名無しです:03/03/27 19:25 ID:cRMWWb/A
>>184
絶滅危惧種よりも貴重な存在であります!!
186作者の都合により名無しです:03/03/27 21:40 ID:cVw2zhU7
あの打球処理は何?何メートルとんでんの?
腕を上に突き出してジャンプしたらホームラン阻止できそう。
187作者の都合により名無しです:03/03/27 21:48 ID:ZIfiTjqd
雑魚でも身体能力は超人的
188作者の都合により名無しです:03/03/27 22:11 ID:jAESojor
だって秋吉スタンド使いだし
189作者の都合により名無しです:03/03/27 22:17 ID:TtOC5jzw
>>188
ナットク!! 
190作者の都合により名無しです:03/03/28 05:35 ID:+mXgLeNj
広島の某書店にはKYOとGBの作者サイン付き色紙(多分コピ)が飾ってあるけど是非カツオも置いて欲しい
191作者の都合により名無しです:03/03/28 08:27 ID:n5Kezi2K
もう男・赤倉は久里の下僕に成り下がったって事でいいの?
192作者の都合により名無しです:03/03/28 13:59 ID:6r62CTrP
>>190
アシの描く色紙というのも斬新だな

>>191
もう久里なしでは生きていけません
193作者の都合により名無しです:03/03/28 17:41 ID:tlPmHlnd
この漫画が、なぜコミック30巻分も続いているのかわかりません。
作者が御大で切れない、とかですか?
GOLD RUSHの方がおもしろかったのに。
194作者の都合により名無しです:03/03/28 20:05 ID:w9fokOF0
今更ながら、スレタイまともに見てワラタヨ。
195デブ三番地:03/03/28 22:50 ID:CrZKDf1c
バイブルのアンケートハガキに

ドリムスの関連本として、今後読みたい内容がありましたら、お書きください。

って書いてあったから、

「ドリームシの絵本」

って書いちまったよ……。

実現したらどうしよう…………。
196作者の都合により名無しです:03/03/28 23:15 ID:OhHu+vY/
俺も最近打ち切られた剣道と水泳の方が
スポーツマンガとしては面白かったな
剣道は同意されないかもしれないが

バスケとドリムスどっちが同じ顔率高いんだ?
バスケなんて髪型以外顔の造形全部同じだからな
197作者の都合により名無しです:03/03/28 23:57 ID:LCLqrquh
>>196
ドリームスはみんな坊主だから髪型すら同じですよ!
198作者の都合により名無しです:03/03/29 02:57 ID:gFnb4+yU
このマンガの矛盾点は登場人物スタンド使い説により全て解決できる。
生田弟・妹ももちろんスタンド使いだ。
199作者の都合により名無しです:03/03/29 04:33 ID:D4j6K89V
ドリームスだけ毎週100P書けよなぁ
コピーだし、それくらいできるだろ
一週間に3球は投げさせろ
200作者の都合により名無しです:03/03/29 08:42 ID:pgTRXj6r
コピー使用しまくりのドリムシが結果的に一番みれる
他の漫画が糞にみえるマガジンって一体…
201作者の都合により名無しです:03/03/29 09:34 ID:ql7q9fzr
>>198
そして甲子園球場自体もスタンド使い
202作者の都合により名無しです:03/03/29 10:32 ID:OkCM+xIb
試合時間停止しすぎだもんなw
203作者の都合により名無しです:03/03/29 15:42 ID:3UsdhSvN
ここは魔物の多い甲子園ですね。
204作者の都合により名無しです:03/03/29 16:55 ID:xQ09uI46
高校野球見てるけど無駄にしゃべってなくて試合運びはとてもスムーズでし。高知県の野球部のカツオはもう飛びましたか?
205作者の都合により名無しです:03/03/29 17:46 ID:34lrT39s
今週号の秋吉のキャッチング、計算してみたら
恐るべき結果が出た
4700kmの栗のボールを初めて見て初めて取れる訳だ
206作者の都合により名無しです:03/03/29 19:24 ID:gFnb4+yU
観客は一人のスタンド使いが分身したものか
207作者の都合により名無しです:03/03/29 19:45 ID:gFnb4+yU
すまん、>>206無視してください
208作者の都合により名無しです:03/03/29 19:56 ID:idHxUfRa
KYOでは来週、虎のスタンドが飛ぶらしい。
カツオが飛んだり虎が飛んだり、最近のマガジンは動物園より楽しめるな。
209作者の都合により名無しです:03/03/30 04:25 ID:LkHcoHBX
つーかさぁ、今週のラストの
「観客は夢見てるんだー」
(赤倉・・・そんな庇い方して・・・)
「バレちゃしょうがねぇ!」
って流れが意味わかんないんですが。
210作者の都合により名無しです:03/03/30 07:08 ID:YvG7HiKC
教えて厨ですまねえ
「スタンド使い」って何だ??
211作者の都合により名無しです:03/03/30 07:11 ID:c3kbAA53
>>210
幽波紋
212作者の都合により名無しです:03/03/30 07:56 ID:JKyBuY4j
>>209
読んで感じるんじゃない。魂で感じろ。
213作者の都合により名無しです:03/03/30 09:46 ID:KO2Wl8gb
カツオの魚群では信頼度は低い。
せめて熱帯魚が来ないと・・・
214作者の都合により名無しです:03/03/30 11:55 ID:h5fs7ADs
>>210
週刊少年ジャンプで連載の
「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」にでてくるよ

スタンドは超能力をビジュアル化したもの
スタンド使いはそれをあやつるもの
215作者の都合により名無しです:03/03/30 12:07 ID:pmATuQGE
このマンガ見たら、むしょうにカツヲ食べたくなったんですが、これも作者の意図する所ですか?
216作者の都合により名無しです:03/03/30 12:21 ID:2jacr/Ss
高知県観光協会からカネ貰ってるとか?

この漫画の影響で高知から73先生にカツオが大量に送りつけられるかもしれない、お礼として。
217作者の都合により名無しです:03/03/30 13:30 ID:U8cniZu8
明徳がまた横浜に負けた・・・・・・どっかのチームみたいに練習ほったらかしで
1週間くらいカツオ漁船に乗ってカツオ釣ってれば、きっと9連続ホームランくらい
苦もなく打って30点くらいとって楽勝だったのにね。
218作者の都合により名無しです:03/03/30 14:44 ID:ixICQQtK
あんなにカツオかくくらいなら、ストーリーに力を入れろ。
手抜きが酷すぎ。
219作者の都合により名無しです:03/03/30 14:50 ID:nTUcBoOf
ドリムスだけなら文句ねえーんだけど
風光るまで手抜き化されているのがたまらねーんだよ
どっちかに絞れや 
220作者の都合により名無しです:03/03/30 19:55 ID:mrPCA/LZ
つーか、ドリームス単行本派なんだがいつの間に
この漫画は野球漫画からカツオ漫画に変わったのですか?
221作者の都合により名無しです:03/03/30 20:01 ID:yTp5/JWv
>>220
冬あたりから。
222作者の都合により名無しです:03/03/30 21:04 ID:SDQGRDl+
ドリムスのおかげであるある大事典でもカツオが取り上げられてまつね
223作者の都合により名無しです:03/03/30 21:12 ID:5IqFvz/I
ドリムスは社会に貢献してますね
224作者の都合により名無しです:03/03/30 21:17 ID:l+Az9WCO
暗い時代にカツオブームで日本を明るくしよう
225作者の都合により名無しです:03/03/30 22:17 ID:KttRTGMz
マンガの中のカツオがメディアにムーヴメント起こしたよい実例でつね
226作者の都合により名無しです:03/03/30 23:14 ID:Q0Bs7/V9
きのうわざわざ明徳の試合を見に行ったのにカツオが飛んでなかった。鬱だ。
227作者の都合により名無しです:03/03/30 23:19 ID:+f+RxwUZ
>>226
明徳にはスタンド使いがいないからだよ。
228作者の都合により名無しです:03/03/31 00:04 ID:eAi+3p+s
カツオ天国ドリ虫(・∀・)

だとよ( ´,_ゝ`)バーカって感じか…
229作者の都合により名無しです:03/03/31 00:04 ID:lLmdZe81
>>226
現代っ子だから一本釣り未経験者ばかりだったのでは?
恐らく腰で釣るということすら知らないだろう
230作者の都合により名無しです:03/03/31 01:20 ID:XIWGBJ3U
つーか、すでに何のスレか分かんなくなってるな!!
231デブ三番地:03/03/31 08:33 ID:YCLi6WVK
ふと思った。
YAMAGATAが四つのAなら、
川の
KA……コピペ及びカツオの数でAランク
WA……笑いのAランク
232作者の都合により名無しです:03/03/31 10:11 ID:CPWp5iDL
風光るは、ドリムスよりはマトモなの?
233作者の都合により名無しです:03/03/31 12:13 ID:1+Qsug/o
>>226
馬淵監督の方針が「カツオに頼るな」らしいよ
234作者の都合により名無しです:03/03/31 21:19 ID:YWsTuvvc
久里スタンドからヤジに「ああっオレは酔っぱらいさっ!すんげー酔っぱらいさーーー
ちっ酒ぐらいでオタオタしやがって」と言い返す。

で秋吉の1球目はど真ん中のストレート、久里見送ってストライク。
秋吉が2球目を投げたときに、久里「さっきも言ったろ、オレはまだ酔っ払ってるんだ!!
球が3つも4つも見えるんだ!!」「わかってるぜボールが4つに見えるならその4つすべ
てを打ってやるってんだ!!全部吹っ飛べこらっ!!」
打球の行方は次号へ。
235作者の都合により名無しです:03/03/31 21:23 ID:lLmdZe81
>>234
ワロタ

マジバレとは思えないがマジなんだろーな
236作者の都合により名無しです:03/04/01 00:21 ID:PHH6Tz6x
来週は一升瓶が飛びますか?
237作者の都合により名無しです:03/04/01 00:29 ID:HckJVslc
飛ばすなら升の方がいいな
そういやパパの学校ってどこの代表だったっけ?
238作者の都合により名無しです:03/04/01 09:12 ID:4veg5XJR
>>237
なんか>>231で言ってるみたいに山形県ですね。なんか4つのAがあって、野球、メンタル、テクニック、あとなんかが
Aなんだそうです。
239作者の都合により名無しです:03/04/01 09:25 ID:AD+eLmSk
今週の、

「許されんよ君ー、許されんよー」


なんか雰囲気にワラタ
240作者の都合により名無しです:03/04/01 19:27 ID:fDuRhzLU
漏れは
観客A「親の顔見せろーっ」
観客B「アホ!そりゃ私徳館団監督だ」
っていうやりとりにワラタよ。団の存在忘れてなかったんだな>七三
241作者の都合により名無しです:03/04/01 23:52 ID:EE4RwwH5
甲子園カツオ飛んでなかった・・・
なんでだろ・・・・
242作者の都合により名無しです:03/04/02 00:22 ID:NNQEDBvV
スタンドはスタンド使いにしか見えないからな。
243作者の都合により名無しです:03/04/02 00:23 ID:ilL2P1vf
ドリームスは高校球児の青春を侮辱してる。
244作者の都合により名無しです:03/04/02 03:06 ID:pFq9rCvM
あんな青春がおくれるなら俺は野球部に入る
245作者の都合により名無しです:03/04/02 12:42 ID:Omjk71HE
あんなに美しいカツオの群れが見られるだけでも価値のある青春
246作者の都合により名無しです:03/04/02 18:53 ID:TfRyVBXO
久里の打球はカツオの変わりに一升瓶が飛びます。
247作者の都合により名無しです:03/04/02 18:58 ID:QdWDpXxT
しかしアレだな。真面目に甲子園を目指している高校球児にとって
この漫画はどういう位置付けなんだろうな?
248作者の都合により名無しです:03/04/02 19:17 ID:UQGPJeeH
松坂がこの漫画読んでたんじゃなかった?今は読んでないだろうけど。
249デブ三番地:03/04/02 20:02 ID:bktEjswy
ていうかカツオはなんであんなにモーション後に上に飛びますか?
ワイヤーアクションですか?
250作者の都合により名無しです:03/04/02 20:17 ID:5wkweFu3
秋吉の球はハエが止まるほど遅いんですか?
251作者の都合により名無しです:03/04/02 22:47 ID:9Mb7eVNM
超遅球かよ!
252作者の都合により名無しです:03/04/02 23:53 ID:RtuJny7g
赤倉 『そうさ・・・・
   来た球をぶっ叩くのが野球だぜ、九里よ


   い き な り 元 に 戻 る な ! (怒

253作者の都合により名無しです:03/04/02 23:59 ID:GykwpCOn
>>252
あ、そのセリフ言ってた奴赤倉だったのか
顔が(ry
254作者の都合により名無しです:03/04/03 00:05 ID:wx4pLI1d
>>234
どうみてもネタにしか見えないのに
ほんとうだったというのがすごいよ
255作者の都合により名無しです:03/04/03 00:10 ID:bOfQRfDH
つーか飲酒問題どうやってケリつけんのかマジで興味ある
256作者の都合により名無しです:03/04/03 00:35 ID:jfFiJ7lc
甲子園の審判って厳しい審査や訓練をくぐり抜けた人で、
フェアプレー精神・ジェントルマン精神を持って審判をするはずだよな?
選手から酒の匂いを感じたら即座にプレーを中断して審議をする義務が
あるような気がするのだが・・・
257作者の都合により名無しです:03/04/03 04:32 ID:N6z2563U
つか打者が勝手に分裂魔球打ちの自作自演はじめたのはいいよ、もう
でもピッチャーのわきをなんで4つぐらいボールがすり抜けてんだよ
ジャコビニ流星打法か?
258作者の都合により名無しです:03/04/03 05:05 ID:otsQI6jJ
ジャコビニ流星打法でもボールは分裂しないぞ
259作者の都合により名無しです:03/04/03 07:11 ID:sO34wuwZ
秋吉が本当にボールを4つ投げてたとか。
260作者の都合により名無しです:03/04/03 08:58 ID:FRpbEnt+
分裂した球がなんで横一直線に並んでたのかが疑問。
261作者の都合により名無しです:03/04/03 09:04 ID:2LSnEfSs
>259
ボークじゃん
262作者の都合により名無しです:03/04/03 09:45 ID:nZf6gA/y
いや〜やべーよ
面白すぎ 吹き出しそうだ
家で読んでよかった。 カツオがなくても
ギャグ漫画で成功納めてるよ
七味・川先生は偉大な漫画家だ
263作者の都合により名無しです:03/04/03 10:19 ID:UjRoX768
4つのボールを芯でとらえようとしたのか?
264作者の都合により名無しです:03/04/03 10:20 ID:30yRSq7O
>>260
バットが一個目のボールに接触
 ↓
一瞬くっつく
 ↓
その一瞬の間にバットを移動させ、二個目のボールに接触させる

これを一瞬のうちに繰り返したものと思われ
265作者の都合により名無しです:03/04/03 10:37 ID:UjRoX768
魔球ブラックの名前の由来ってあるの?
266作者の都合により名無しです:03/04/03 13:02 ID:a18kSpnF
>>246
ハゼじゃないのか?
267作者の都合により名無しです:03/04/03 18:03 ID:5EjtWfPB
>>264
そりゃまさに大リーグボールならぬ大リーグ打法
だね。しかし今時ネーミングセンスに問題ありかw

漏れはむしろ、浸透滅却すれば(ry 的ノリで、栗の気合が
ボールを勝手に直列させてしまったんだと思ってたが・・・。

というか、マジレスすると、幾ら酔ってても(二日酔いでも)
あんなに見事にボールが分裂するなんてことはないと思われ。
あれじゃ酔っぱらい超越して薬物中毒患者の視覚だYOw
乱視入ってても精々が2.5個まで位の分裂な気もするし。
268作者の都合により名無しです:03/04/03 18:12 ID:cy3y0Mgl
>>258
いや、折れたバットが一緒に飛んでるのかと思って
269作者の都合により名無しです:03/04/03 18:25 ID:RtrvX0wx
バット4本使えばいいじゃないか
270作者の都合により名無しです:03/04/04 08:15 ID:sSHsnNjG
クリの目にはボールが分裂して見えるのと同様に、バットも4つに分裂してるので当たりますた。  かしこ
271作者の都合により名無しです:03/04/04 10:56 ID:TP3BRo6R
この試合終了まで連載中でカツオ何匹コピー登場するか数えて栗
272作者の都合により名無しです:03/04/04 11:38 ID:QMitPZuT
>271
てめーで数えろよ
273作者の都合により名無しです:03/04/04 17:18 ID:uw/zQiJB
>>234
マジネタかよ・・・信じられん・・・
274作者の都合により名無しです:03/04/04 20:30 ID:s5EzdoL2
4つのボールもコピー?
275作者の都合により名無しです:03/04/04 21:26 ID:NRr5KlVa
ただのミーハー的なファンじゃなく・・ひとりの人間として、ひとりの男性として
本当に心から愛しています。
276作者の都合により名無しです:03/04/04 22:44 ID:XdWFpcTO
      ,-  、ヽ
    lヽ ヽ ◎::::::::丶
   l \│ 、: ::::::: `ヽ、.
   ヽ:   ´ ):::::::::::::::: `ヽ/lヽ
    ヽ::   (   |:: ::::`:::::: ヽ_/lヽ、
     \:ヽ_/  Y `ヽ、:::::::::: `‐_/l`、.
      \_   | 、___ヽ、::::: :::ヽl_/ヽ、
       'ヽ `‐ ´ 三/ `ヽ、:::::: :`ヽ|、|
       /\  ' ̄:     `ヽ::::: :`ヽ|.、   ./|
       ヾlll|ヽ  :  :  :  : `ヽ、::::::`ヽ___/.==/
        `  `ヽ  :  :  :  ' `ヽ、:;;;;;;;;ヽ=<
             `ー、-_ _          ~ソ=ヽ
               丶'-〜~ ̄ ̄ ̄~~~ ̄´\=ヽ
                              \/
277作者の都合により名無しです:03/04/04 23:18 ID:kHdJeuTB
来週の展開を予想してみる

クリの打った打球は4つともスタンドに入り、夢の島4点追加。
アナウンサー「前代未聞の一打席4ホームランです!」

あとは誰かたのむ。
278作者の都合により名無しです:03/04/05 09:01 ID:JNvXmvxx
しかしホームベースで迎えていたのはチームメイトではなく刑事だった・・・・。
279作者の都合により名無しです:03/04/05 13:50 ID:TFOPXRj8
なんで打球まで四つになるんだ?
クリが打つまではいいが、実際は一つのはずだし…
なんか煽りで「4つの打球それらの行方は!?」とか言ってるし

ま、時効でもあるしいいか…
280作者の都合により名無しです:03/04/05 13:59 ID:Gf1edtgw
1つはパパ、1つはママ、1つは秋吉、もう1つは誰にしよう?川?波?
281作者の都合により名無しです:03/04/05 15:28 ID:/Wyij22P
この漫画だとまじで4つスタンド入りそうだ
282作者の都合により名無しです:03/04/05 15:31 ID:Ocm5M65Y
そういやアストロ球団でバットの破片を球と一緒に飛ばして
どれが球だか分からなくするのがあったな。
283作者の都合により名無しです:03/04/05 16:10 ID:csfFKbN7
球場が4つになります。
284作者の都合により名無しです:03/04/05 16:53 ID:KHLEUW0G
それなら赤倉も四人になるのか
285作者の都合により名無しです:03/04/05 17:59 ID:Z5KS5puX
コピー代が4倍になります。
286作者の都合により名無しです:03/04/05 18:43 ID:XBOmmE1S
アシも四倍か…
287作者の都合により名無しです:03/04/05 19:06 ID:csfFKbN7
単行本はカツオに描きます。
288作者の都合により名無しです:03/04/05 19:24 ID:xP4u6CAU
>4つに見えるならその4つすべを打つ

これってリボビタ(うろ覚え)のCMで松井が4〜5個の鉄球が飛んでくるのを
一打で打ち返す×2のを七と川が見て、これは使えると思ってネタとしてとっていて

松井メジャーデビューにあわせてきたんだと一人感心していたんだが。
289作者の都合により名無しです:03/04/05 21:38 ID:MwubXQQU
290作者の都合により名無しです:03/04/05 21:51 ID:uoUNI+R8
ということはページ数も4倍か・・・
291作者の都合により名無しです:03/04/05 22:30 ID:596QPgpG
物語の進む速度も4倍に・・・ならねぇな、絶対
292作者の都合により名無しです:03/04/05 22:37 ID:2hq+wIUJ
ただでさえ進む速度は普通の1/4なのに・・・・・。
4倍になっても普通という罠。
293作者の都合により名無しです:03/04/05 22:42 ID:MwubXQQU
端折るときだけ進みが4倍になります
294作者の都合により名無しです:03/04/05 23:37 ID:bTCxFdog
ドリムス打ちきっていいよ
風光るがどんどん手抜きになっていってる

何だ今月?
あんなに大ゴマ連発するなよ
昔からだったが俺が気付かなかっただけなのか?

かつおの次ぎは渡り鳥かよ
何のマンガ書いてるんだ?
295作者の都合により名無しです:03/04/05 23:41 ID:rzDQCc24
ドリムスがカツオなら風光るは月へ上ろうとしています
296作者の都合により名無しです:03/04/06 03:05 ID:dfe6wpVo
>>294
翼成戦では5連続見開きがありましたが何か?
297作者の都合により名無しです:03/04/06 03:32 ID:9DZcj1s9
>>296
あれは壮絶だったな
298作者の都合により名無しです:03/04/06 04:21 ID:p0qTNKiw
もはや紙資源の無駄
299作者の都合により名無しです:03/04/06 06:10 ID:FPFX0SFl
こういう時には

わしは許さんよーわしは許さんよー


を使え。
300作者の都合により名無しです:03/04/06 10:34 ID:8yS4YW1b
300かつお
301作者の都合により名無しです:03/04/06 12:28 ID:rES0vodO
超能力マンガドリームス
302作者の都合により名無しです:03/04/06 12:41 ID:7Gh8E96y
そういえば、今回の飲酒発覚で
必死で栗の喫煙を隠してたのもぶち壊しだな(w
303なんでボールが増えるんだよ!!:03/04/06 16:01 ID:pxQ2Zavi
秋吉「な、なにぃ!!」
久里「ぶっとべこのやろ〜!!」
打球を見送りながら走る。が、ろれつが回ってない。
久里「ち、畜生…」

秋吉「ぼ、ボールは…セ、セカン!!」
セカンドにライナーで飛んでいった打球はセカンド目の前で消える。
秋吉「こ、これじゃない…!!ど、どれだ、どれが本物だ…!?」
秋吉「くそ!全部とってやれ!!」
ライト、レフトがボールを追う。2P見開きぶち抜き。
が、そのふたつとも消える。
秋吉「あ、あと一つ…ど、どこだ…」
秋吉「!!」
高々とバックスクリーンを超えていくボール。
秋吉「…な、あんなところに…」
呆然としながら線審ホームランのジェスチャー。
久里「走れねぇなら、ホームランにしちまえばいいのさ!!」

ホームラン打つも久里、酔っていて一塁踏み忘れでアウト。
呆然とする秋吉。
海聖監督「この一発は大きい。1点より重いかもしれんぞ。立ち直れ秋吉!!」
304作者の都合により名無しです:03/04/06 16:05 ID:yMYrmSMh
>302
でも、部長?の一言で発覚したからって本人そっちのけで部長が責められそうで欝
305作者の都合により名無しです:03/04/06 16:53 ID:PBd5Rj96
>>303
何で酔ってない人間まで幻覚見てるんだよ
306作者の都合により名無しです:03/04/06 17:03 ID:1fo2Ab8v
ドリームスだから
307作者の都合により名無しです:03/04/06 18:07 ID:ARPGM7zy
このマンガに登場する人物はすべて超能力者なのです。
308作者の都合により名無しです:03/04/06 19:24 ID:uVpriTv6
>>303
( ゜○゜)
309作者の都合により名無しです:03/04/06 23:29 ID:QGB0ooFp
>303
マジバレだったら楽しすぎるぞ
310作者の都合により名無しです:03/04/06 23:30 ID:pgMumIqd
311作者の都合により名無しです:03/04/07 07:51 ID:Y66ATdrQ
>>303
わしは許さんよーわしは許さんよー
312デブ三番地:03/04/07 08:06 ID:OjmFB3SH
>>303
クリ「いい夢見れたかよ?」


ていうか303がマジバレだとして、なんで普通にマウンドで投球できた香具師がフラフラで一塁も踏めないんだ?
313作者の都合により名無しです:03/04/07 08:18 ID:wqZfIxWr
い、いや・・・
かつおが地面にザクザク刺さるくらいだしなぁ
ネタかマジか判断難しくねーか?w

どっちにしてもそういう域まで達しつつあるということか。
314作者の都合により名無しです:03/04/07 17:25 ID:EIAIhVhs
>>303
ものすごくドリムシという漫画を理解してますね。花丸をあげます。
てかマジバレだったら作者の脳はもう完全にアウツだ。
315作者の都合により名無しです:03/04/07 19:38 ID:mVMy1VHv
川三番地の場合、
やる気が出てこれなのか、やる気がなくなってこれなのか
判断できない(w
316作者の都合により名無しです:03/04/07 21:01 ID:NnQ2ncVI
この漫画って壊れ過ぎ。
317作者の都合により名無しです:03/04/07 21:10 ID:m9zZGxnM
久里の打球は秋吉の頭をかすめセンター正面へ。
秋吉「ワイの渾身の真っ直やき詰まっとるはずぞ」
久里「4つ一直線にまとめて打ったぜ、全部芯喰った文句あっかバカヤロウー」
  「いっけえ酔っぱらい打球っ!!」
センター、フェンスに登りジャンプするも届かず。
フェンス際で一気に伸びバックスクリーン直撃のホームランで勝ち越し。
318無理ッス ◆gMO2bi3xy. :03/04/07 21:12 ID:40CmXuHq
月間で連載してる奴も一回につき一球なんだな。月一球ペース。
319作者の都合により名無しです:03/04/07 22:00 ID:uCSGelF5
風光るの主人公の身長ってどのくらいだ?
R・ジョンソンの半分も無いぞ

スレ違いsage
320作者の都合により名無しです:03/04/07 22:29 ID:E4jrWfqi
>>317
こっちがマジバレだな
個人的には>303が本当であって欲しいが・・・
すげぇ面白そうなんだけど
321作者の都合により名無しです:03/04/07 23:19 ID:9XGOjMMF
4つとも全部芯食ったって、どんなバット使っとるねん(w
322作者の都合により名無しです:03/04/08 03:40 ID:wsM443p2
ボールが4つになってるならバットも4つになるだろうな。
323作者の都合により名無しです:03/04/08 05:10 ID:kl98xxkP
ワシは許さんよーワシは許さんよー 先週はこれに尽きる
324デブ三番地:03/04/08 08:20 ID:GBnpY+IR
川が泥酔状態ってことにしようか?
325作者の都合により名無しです:03/04/08 08:24 ID:PCCdgI9F
久しぶりにドリームススレ来たけどスレタイワロタ
326作者の都合により名無しです:03/04/08 14:12 ID:ytkOYCQZ
>303,317
どっちもワロタ。素面の人間まで幻覚見るのもどーかと思うが、クリ一人で
勝手に幻覚見て勝手に4つのボール打っても、作中の誰がそれを理解するんだよw
327作者の都合により名無しです:03/04/08 14:29 ID:CHY3lG1h
このスレ来て久しぶりにワロタ
>>303
何しとんねんお前らw
328作者の都合により名無しです:03/04/08 15:45 ID:chIGnbO6
凄いのは栗ではなくバットだったってことか
329作者の都合により名無しです:03/04/08 16:01 ID:O/obVXyc
登場人物よりもカツオとか、バットの方が際立っているマンガもめづらしい。顔はみんな同じだしな
330作者の都合により名無しです:03/04/08 17:34 ID:QLoXjIy2
連載当初はこのスレ見てなくて普通にぶっとんでるけど面白い野球漫画だなw
って感じで見てたんだが…
今日初めてこのスレ見て最近の作者の電波っぷりもあってメチャワラタ

>>303は秀逸。ぜひマジバレであって欲しいw
331作者の都合により名無しです:03/04/08 18:55 ID:ZY4sR4MC
ヽ(`Д´)ノウワーーーーーン見逃しちゃったよ


(´・ω・`)で、何球投げたの?
332知欠:03/04/08 18:57 ID:pTuoE//h
オホン
333知欠:03/04/08 18:58 ID:pTuoE//h
         n/ i
         i /             (\.n
         | |               ヽ .ソ        n_ノ^l
         | .|                | .|         i /
         | |               .| |       / /
         | ∧ ∧             | |      / /
さいたま〜! | (゚∀゚  )            | |     / /
        ./  ⌒ヽ             | |∧∧  / /
        /    , へ \          | | ゚∀゚) /  さいたまさいたまさいたま!
        i  /   \\         .i ヽ    /
       .|  (       \ヽ、_      .i     i
        i ノ ヽ       ヽ、_っフ     i    i
        .i/   ノ                i   i
        /  / \              ノ     |
        /  ./ \ ヽ、_           ./    |
        / /   ヽ、_ \          i.  _,  .!
       / (       ヽ、\_        i  .|  ./
      /  ノ        \ ヽ       |   |  /
     / /          ヽ (      .|  / /
     / /             ヽ)     ノ .ノ./
   / )                  / / /
我等さいたま連合が華麗にそれでいて大胆に333ゲット!
334作者の都合により名無しです:03/04/08 19:27 ID:mDNLMxKS
                                │ /
               _ _     .'  , ..    / ̄\
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '三     ゚ д ゚ )─
         , -'' ̄    __――=', ・,‘     \_/
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’      │ \
       /   ノ
      /  , イ )         ノノノノ ノ彡
      /   _, \       _,( ゚∋゚)//   (⌒\ ノノノノ
      |  / \  `、  (⌒  \/ /     \ヽ( ゚∋゚)
      j  /  ヽ  |   彡ノ \   ヽ      (m   ⌒\
    / ノ   {  |     / r⌒丶)       ノ    / /
   / /     | (_   / / |  /        (   ∧ ∧
  `、_〉      ー‐‐`  \)  ! ||      ミヘ丿 ∩ д゚ ;)
                 彡ヽ‖|‖・,‘    .(ヽ_ノゝ _ノ
                ∧∧ 从/.∴ '
                (゚д゚;⊂ヽ⌒ つ
生意気なさいたまをシめてやるッ!
元地味な県仲間、佐賀、富山、岩手により制裁は行われた。
既に右の口には佐賀のサオがねじ込まれている。
「隣県人以外には名物も名所も思い浮かばない仲間だったのに……!!
 あの山形ですらドリームシに出やがった上貴様も政令都市かっ!」
総面積が関東平野を超える4県によるド迫力の6Pファック!
夜はまだ始まったばかりだ…
335作者の都合により名無しです:03/04/08 19:54 ID:Nys41uDI
>>303
これが本バレだとしても、翌日さも当然のことのように語ってしまいそうなほど耐性ついてきた。
336デブ三番地:03/04/09 12:56 ID:jY0OXid3
だれか頭のいい人、あのセンターの跳躍力がどれだけ人間離れしてるか教えて下さい。
ていうかあのセンターはバレーボールやった方がいいかと思います。
337作者の都合により名無しです:03/04/09 15:20 ID:a3t7saky
このごろ掲載位置が早いな
338作者の都合により名無しです:03/04/09 17:15 ID:47a6V6c7
やっぱり俺にはどう頑張ってももキャラの見分けがつきません
339作者の都合により名無しです:03/04/09 17:53 ID:UgyGijGN
センター秋吉
340作者の都合により名無しです:03/04/09 18:45 ID:Nqj+KsRy
卜川って、久里のホームランはアナウンサーの資料まで
打ち破ったんだろうか……

あと、次号予告にイラストが載ったのって、何ヶ月ぶりだ?
341作者の都合により名無しです:03/04/09 18:55 ID:o8Q54wqA
>>336
それよりボールより速く後退する方が凄い。
ていうかあのセンターは陸上やった方がいいかと思います。
342作者の都合により名無しです:03/04/09 20:17 ID:xqnpo1zD
何で誰も触れないんだろ・・・

おまいらドリムシ復活は嬉しくないのですか?
343作者の都合により名無しです:03/04/09 20:46 ID:8T6pbPvs
アクシデント【accident】
事故。災難。不慮の出来事。

自分で酒かっ食らって、幸せそうに酔っ払うのはアクシデントなんでしょうか?
七三・川先生?
344作者の都合により名無しです:03/04/09 21:32 ID:aTNAS8kz
>>343
ナミの辞書によると

アクシデント【accident】
試合中に酔っ払う。全国放送で漏らす。カツオが地面に突き刺さる。



345作者の都合により名無しです:03/04/09 21:33 ID:gxtZXDZ7
>>342
あれキモイ
346作者の都合により名無しです:03/04/09 21:36 ID:3pCzvRJL
つーかまだ2回なんだな
347作者の都合により名無しです:03/04/09 21:37 ID:Ty8YYiUH
カツオ軍団のセンター、すげージャンプ力だなw
いや、センターだけじゃねー、投手も。ヤシは投げ終えた後
なんであんなに跳躍するん? 前方に、少しつんのめり気味に
体持ってかれるってんならまだなんとなく分かる気もするが、ヤシは明らかに
斜め上に飛びはねてるように見えるし。もしかしてフォームとは別に
わざわざ飛んでる? だと投げてすぐに守備に移れない気も
するし、百害あって一利ないようにも思えてしまうがどんなもんだろ。
348作者の都合により名無しです:03/04/09 21:43 ID:rr2iXzFN
ジャンプすることで上昇気流が生じて空気の壁を作るんじゃい!
カツオが滝を登るがごとくじゃ!
349作者の都合により名無しです:03/04/09 21:47 ID:xqnpo1zD
>>348
カツオは海水g ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
350作者の都合により名無しです:03/04/09 21:56 ID:Ty8YYiUH
滝登り=鯉(ただし伝説)
川のぼり=鮭
???=カツヲ

っていうか、ホームラン打たれるとカツヲ軍団のピッチャーが
頭から地面に「ドス」っと墜落するとかだったら面白いがw
折角飛び跳ねてるんだし「ドス」っキヴォンヌ
351作者の都合により名無しです:03/04/09 23:00 ID:ind3/pod
また理系の方の話になるのかな?
352作者の都合により名無しです:03/04/10 07:11 ID:95Skgd69
>>340
それより、甲子園って電光掲示板だよね?
あんな、白いマグネットプレートがはがれおちたような描写でいいのだろうか
353作者の都合により名無しです:03/04/10 17:50 ID:f8AUOJXR
鰹マダー?
354作者の都合により名無しです:03/04/10 20:11 ID:MBczQIQ4
クリが「カツオブシにしてやるぜ」とか言い出さないかな。
355作者の都合により名無しです:03/04/10 21:32 ID:Kv6N8w7Y
むしろ、

  「ただのカツオじゃねぇ、カツオはカツオでもカツオ武士じゃあッ!」

 と、バックには刀を持ち、頭にチョンマゲをするカツオの群れが。
356作者の都合により名無しです:03/04/10 21:35 ID:j6+N3mSL
しかしここのネタがそのまま載っても何の違和感もない漫画だな
357作者の都合により名無しです:03/04/10 21:38 ID:XttF3JCV
作者がこの板の存在を知って、「読者はこういうものを
求めているんだ」と思い込んで鰹とか描いてたら
どうすんだよおまいら
358作者の都合により名無しです:03/04/10 21:48 ID:T7CX0jVP
>>357
おれたちのドリームスが達成される
359作者の都合により名無しです:03/04/10 22:30 ID:6T7wtrqo
まさかそのうち田中くんやゆたか君はでてこないよね?
360作者の都合により名無しです:03/04/10 22:47 ID:LsU8rC4y
スレ違いだが風光るのベンチの前にでて全員が素振りするシーンあるけど
あの狭い距離でバット一斉に振ったら間違いなく誰かの頭に直撃すると思うぞ
361作者の都合により名無しです:03/04/10 22:54 ID:4LGLI8Zz
誰もがそうして強くなってるんですよ。
悲しいけどこれが多分真実なのにゃ。
362作者の都合により名無しです:03/04/11 00:08 ID:Hrwo8TAC
この後、小川がまたバックスクリーンにホームランで「百瀬」が「一日瀬」に
その後百瀬が続き「大和田」が「ナ和田」に・・・
363作者の都合により名無しです:03/04/11 02:13 ID:vAWzo5Xy


相手高のセンターは

すごい脚力だったな

おい
364作者の都合により名無しです:03/04/11 22:16 ID:NSdIPbH7
こんな跳躍力はキャプテン翼以来のびっ栗
365作者の都合により名無しです:03/04/11 23:10 ID:xJw2JZih
昔、好プレー大賞で何度か出たプレーで
ヤクルトの飯田がドームの壁を蹴り上ってホームランボールを取ろうとしたプレーは
カツオ軍団に匹敵する跳躍力だった
366作者の都合により名無しです:03/04/11 23:21 ID:NRUMSatg
野球の新連載が始まったから、
ライバルをクロ高に変えたのか?

鰹のジャンプは躍動感あふれるフォームと言うことなんだろうが、
バント攻撃されたら終わりだな

後スレ違いだが、風光るネタを

ランディジョンソンの投げ方はランディジョンソンの
身長があるから意味があるのであって、
どう高く見積もっても150そこそこのユタカが真似しても
全く威力は無いと思われ
367作者の都合により名無しです:03/04/11 23:23 ID:qAqIB5o+
>>366
ゆたかってまわりの香具師の腰にも頭が届いてないんだから
絶対150以下のはずだ じゃなきゃおかしい
368作者の都合により名無しです:03/04/12 00:44 ID:i6buRmqz
120ab
369作者の都合により名無しです:03/04/12 01:19 ID:HiZ+Fn3n
>>365
アレはすごいな。確か大阪ドームだったからフェンスの高さは4.2メートル
370作者の都合により名無しです:03/04/12 20:30 ID:h4ru+wSE
甲子園の電光板は外野地面から10Mはあるはず。そこに直撃した打球に
紙一重で捕球できなかっただけのセンターの跳躍力は8、9Mはあったはず。
走り高跳びの世界記録を、助走無しで倍近以上更新してしまう。

なぜこんな凄い奴をオリンピックや世界陸上に出さないのだろう。練習無しで
金メダルいくらでも取れるぞ。高橋尚子は1個の金メダルで国民栄誉賞だったが
こいつの跳躍力なら走り高跳び、幅跳び、三段跳びの3種目で金メダル確実。
まだ18歳だと思うのであと3回はオリンピック出場できるだろうから一人で
9個の金メダルが確実だ。国民栄誉賞どころではないな。
371作者の都合により名無しです:03/04/12 20:34 ID:UaYqsRpN
なんか久里の態度、不快感を通りこしてムカついてきた。
372作者の都合により名無しです:03/04/12 20:35 ID:TZ9GZwdm
ベースボールバイブル売れ行き好調っていうけどホントか?本屋売ってなかったよ
373作者の都合により名無しです:03/04/12 20:37 ID:qvgFjwh8
山口鰹もとい和夫の章は読んでみたいな。
374作者の都合により名無しです:03/04/12 21:40 ID:3QxFSK/2
漫画にマジツッコミするようになったら
ヲタクへの第一歩
375作者の都合により名無しです:03/04/12 22:01 ID:0uyhFs5g
>>370 九里の打球はセンターのグラブをかすめてから
   さらに伸びてる、だから8メートルも跳んでるわけではない
376作者の都合により名無しです:03/04/12 22:04 ID:25FWVh6G
ひょっとして、最近のギャグ展開は
元々ギャグ漫画家だった川三番地氏のオリジナル?
377作者の都合により名無しです:03/04/12 22:10 ID:J4jQDjlb
>>375

伸びてるって・・・・伸びるってのは打球が急上昇するってことか?
打球が100M以上飛んでから突然何M急上昇するというのだ??
378作者の都合により名無しです:03/04/12 22:11 ID:J4jQDjlb
伸びてるって・・・・伸びるってのは打球が急上昇するってことか?
打球が100M以上飛んでから突然何M急上昇するというのだ??
379作者の都合により名無しです:03/04/12 22:49 ID:rjpE3HBx
ムシってマジでキモ過ぎ。

380作者の都合により名無しです:03/04/12 23:17 ID:TZ9GZwdm
ドリ虫はかわいいか?実際にこのマンガには必要ないよな。カツオさえいたら何もいらんぜよ
381作者の都合により名無しです:03/04/12 23:37 ID:oanZK9Bq
>>380
ドリー虫キモいよ。
いつの間にか足まで生えてるし
382作者の都合により名無しです:03/04/13 00:04 ID:2cjFqhDK
つーか初めて出てきたときびびった。
アレのコンセプトは何だよ
383作者の都合により名無しです:03/04/13 00:11 ID:PHyxRG/u
>>382
おそらく、ドリムスが本格的ギャグ漫画に転向したというナミの意思表示だと思われ。
笑えるかどうかは別問題だけどなw
384作者の都合により名無しです:03/04/13 00:54 ID:MwD2FPOW
跳んでるっていうより浮かされてるってかんじだな あの見開き
ゴ、ゴクウーーー!
やめろフリーザーーー!
のシーンを思い出した
385作者の都合により名無しです:03/04/13 04:58 ID:Tu6G1dRg
>>374
それは同感なんだけど、このスレはあえて真面目につっこむことでネタにしてきたスレです。
数学や科学を取り入れて、ナミの体当たりのギャグに全身でぶつかることで盛り上げてきました。
嫌味でつっこんでるわけじゃないんだな。
386作者の都合により名無しです:03/04/13 06:40 ID:Itib4Ire
ドリ虫のコンセプトってナニ?それとこの作者ホントにマンガ家?アシにカツオ書かせといてその他はあとコピーするなら漏れでも明日からマンガ家だな。
387作者の都合により名無しです:03/04/13 13:16 ID:3T9VIqOf
↑常識でがんじがらめなもまえにはあそこまでハジけるのは無理
388作者の都合により名無しです:03/04/13 15:06 ID:wTpb3lR6
>>377 センターのグラブを越えてから3mは軽く上昇してるだろ
389作者の都合により名無しです:03/04/13 17:08 ID:MwD2FPOW
スタンドに跳ね返ってサードまで戻ってくるホームランとどっちがつおい?
390作者の都合により名無しです:03/04/13 20:14 ID:DSC/Y9OM
あったなそんなのも・・・
391作者の都合により名無しです:03/04/13 21:32 ID:JcHrPRSZ
>>388

センターのグラブを通過した時はフェンスの真上だったよね?
そこからバックスクリーンまでってせいぜい3Mでしょ。
3Mすすむのに3M急上昇したってことはほぼ90度上昇したということか。
120M打球が飛んで徐々に落下してきてフェンス上空を通過した途端に
いきなり90度の急上昇を開始するのか????
ぜひこの理論を作者に説明して欲しい。
でもこの作者、投球の理論はやたらページを使うのに打球についてはあまり
説明せんからな・・・・無責任だ・・・
392作者の都合により名無しです:03/04/13 21:40 ID:EJPa8w3G
いや、45度だろ…
393作者の都合により名無しです:03/04/13 21:47 ID:/02+1C3k
>>391 そういうことになるね

>>392 いいツッコミだw
394作者の都合により名無しです:03/04/13 23:24 ID:zUPAg2Sk
>でもこの作者、投球の理論はやたらページを使うのに打球についてはあまり
>説明せんからな・・・・無責任だ・・・

正確には描きたい事以外は常にめちゃくちゃ。
一つの理論をコネたいが為にその他のすべて、
地上の物理法則すら完全無視の内容を平然と描いてる。
395作者の都合により名無しです:03/04/13 23:27 ID:zUPAg2Sk
付け加えると、それ以前に本人がタレていた理論すらもしばしば超越する。
396作者の都合により名無しです:03/04/13 23:40 ID:6b9pMnih
天才赤倉がかませ犬になったのが悲劇の始まり
397作者の都合により名無しです:03/04/14 00:04 ID:aartTiMe
誰かベースボールバイブル買ったヤシはいないのか?
虫は絶賛発売中って言ってたが
このスレ住人が買わなきゃ誰が買うんだ!
398作者の都合により名無しです:03/04/14 05:00 ID:XdVSY2QM
っていうか、教則本系の本なの? それともマンガの延長?
昔のドリムスって結構玄人っぽいこと言ってたし、今のドリムスって
カツヲが天から降ってくるような、かなり強引な郷土紹介マンガだし、
このマンガのコンセプトやら品質というものが、パッケージから
まるで想像出来ないんですが・・バイブルというよりパンドラの箱
のような印象
>野球聖書

399作者の都合により名無しです:03/04/14 08:15 ID:O6W3ndTL
・・・ウス!
400作者の都合により名無しです:03/04/14 08:33 ID:6L/uqPPL
>かなり強引な郷土紹介マンガだし

するってぇと青森代表はリンゴのスタンド使いってことか
401作者の都合により名無しです:03/04/14 11:35 ID:yPpGKEZ2
>>397
デブが買ってたぞ
てゆうかそれより



 魔 球 ブ ラ ッ ク の 解 説 ま だ で す か ?
402デブ三番地:03/04/14 13:07 ID:bmZbr6bt
>>401
禿同

あれは昔「雷神」にでてきたナックルフォークみたい
403作者の都合により名無しです:03/04/14 21:17 ID:OZIr+Ve9
×ナックルフォーク
○ナックルカーブ
404作者の都合により名無しです:03/04/14 21:24 ID:jWAqXJSu
今週は小川に久里が「おらっ卜川ーっおめえ打たねえと一生卜川だぞーっ」
「打つときゃ超変死だったよな!!」とアドバイスし周辺視システムでヒット。
百瀬には「百瀬アゴをしっかり肩にのせて胸を張るように打てっ!!」と
アドバイスしてヒット
秋吉「導いている!久里はナインを導いている!!」次号へ。

ベースボールバイブルは好評につき増刷となりました。だって
405作者の都合により名無しです:03/04/14 21:30 ID:OFIVOuzS
甲子園初出場の初打席(これは微妙。今何回だったか?)でヒットか。
すげぇ大器の匂いがするぜ、ト川
この漫画の中じゃウェイト&クイック、周辺視、ボールの3mm下を打つ、
低め狙い、これらを守ってればとんでもない打率になりそうだな
406作者の都合により名無しです:03/04/14 21:38 ID:uGezP55x
いい加減この漫画表紙にならないの?



カ ツ オ と 虫 だ け で
407作者の都合により名無しです:03/04/14 22:32 ID:7bd2/yRg
ここんところ栗はほとんどホームランしか打ってない気がw
408作者の都合により名無しです:03/04/14 22:34 ID:nZr/jf6p
>>404
そんなのはマジバレじゃない



ってここの住人は思ってるはずだ
409作者の都合により名無しです:03/04/14 22:54 ID:ddCZ58No
>>404
アゴをしっかり肩にのせてって風光るの最初の試合のネタじゃん
410作者の都合により名無しです:03/04/14 23:31 ID:4S3qoMfE
>>409
佐々井やね。よく字が
笹井になるやつな
411作者の都合により名無しです:03/04/15 08:53 ID:uv4NIho4
ドリー娘。
412作者の都合により名無しです:03/04/15 08:55 ID:h20yzJUS
この試合のオチはカツオが捌かれながらポタポタ落ちていく

南斗水鳥拳のように・・・・
413作者の都合により名無しです:03/04/15 16:16 ID:qYUXGz/g
ふと思ったけど、もしかしてカツオ戦って生田戦よりも長くなるのか?
そろそろプレーボールから半年経つ訳だが。

リアル夏の甲子園の時期に久里パパとの試合をあてる為に長引かせてると勘繰りしてみる。
414作者の都合により名無しです:03/04/15 18:17 ID:cSW6TucV
そんな事したところで、クリが3球投げる間にリアル甲子園は終わっちゃうよ。
415作者の都合により名無しです:03/04/15 18:22 ID:B7Ik8htJ
ま  だ  2  回  の  裏  で  す  よ  ?
416作者の都合により名無しです:03/04/15 22:50 ID:lmR4XV7j
地方予選は1週(つーか見開き2ページ)で数試合こなしてたんだがなぁ
417作者の都合により名無しです:03/04/15 22:54 ID:cSW6TucV
予想以上に長いなカツオ編、山形編では将棋の駒やサクランボが飛び交う試合になるのだろうか。
418作者の都合により名無しです:03/04/15 23:02 ID:zVEtDkdv
飛車とかが飛んでいきます
香車スライディングとかあります
419作者の都合により名無しです:03/04/15 23:21 ID:qAMQV7Lh
もう勝負はついたも同然だし、2回裏が終れば一気に進むと思う。
ただこの回、また九里に回るという事も・・・
420作者の都合により名無しです:03/04/15 23:42 ID:cSW6TucV
「まさか2回戦で使うことになるとは・・・・」とか言いながら
カツオも魔球を繰り出します。

その名も「魔球リョウマ」コイツを投げる時、カツオの背後に坂本龍馬のスタンドが。
421作者の都合により名無しです:03/04/15 23:48 ID:nCf/TSVS
>>419
むしろ一気に決勝まで進む展開きぼんぬ。

>>420
北辰一刀流のごとく、バットの先をフラフラ振るのきぼんぬ
422作者の都合により名無しです:03/04/16 00:13 ID:BGkQL/kM
間違いなく既出だろうけど、赤倉がセンターフライ抑えた後で
「これが子供の特権なんだ!」って何で突然言い出したのかが気になって眠れない。
脈絡なさ過ぎたから、もしかして急きょ打ち切りが決まって急いでまとめてるのか?と思ったんだけど・・・
どうも違うみたいだしね。
423作者の都合により名無しです:03/04/16 06:28 ID:RxaQtpan
>>420
カタカナでリョウマと書かれると同人女専用漫画みたいで。
424作者の都合により名無しです:03/04/16 07:05 ID:NTO53/+a
>>423
確かにそんな感じはするが、ドリムス自体は同人受けゼロの漫画だから心配ない。
425作者の都合により名無しです:03/04/16 09:35 ID:uwd4xr9Z
>>421
あれだけ煽った久里親父との対決を見開きで飛ばしたら漫画界に革命が起きる。

>>424
絵が同人受けしたら、先週の展開で久里×赤倉とか出たんだろーな。
ドリームスで同人描く女がいたら、生まれて初めて同人女の存在を認める。
426作者の都合により名無しです:03/04/16 11:02 ID:5wNMDQbP
対カツオ船、よく考えたら長引いてるな。
このスレ内でも消化試合的空気が蔓延してたのに、ある意味この期待の裏切りようはすごい。
こんなに盛り上がるとは・・・w
427作者の都合により名無しです:03/04/16 13:38 ID:zGDOl+4U
>>425
宿命のライバルの見開き飛ばしは、既にボクシング漫画のバクダンがやってるよ。
つーかプロ後は、ライバルどこか1人1ページずつで倒していって
最後にチャンプと戦った、まさに伝説の最終回だったけどな。
428作者の都合により名無しです:03/04/16 15:44 ID:+nzKi9po
>>425
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1038233038/
こんなスレもあるくらいだからひょっとして…
ドリムスと関係ないのでsage
429作者の都合により名無しです:03/04/16 16:47 ID:es+oss37

 こ  の  漫  画  に  限  っ  て  そ  れ  は  絶  対  な  い
430作者の都合により名無しです:03/04/16 17:04 ID:UsxrMYiJ
誘導魚と書いてエースか・・・
秒殺猿(ゴリオ)の担当と同じかもな
431作者の都合により名無しです:03/04/16 21:02 ID:44um4l5p
>>425
ここにそれらしいのあるけど
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/2075/ZIPA.html
432作者の都合により名無しです:03/04/16 21:20 ID:SL8QTnj8
>◆ドリームス◆ 扉の赤倉虫の呟きが可愛いよ…確かに長いんだよね〜飛ばなそうな形だよね〜(笑)

声だして笑った
433作者の都合により名無しです:03/04/16 21:39 ID:SdDH09LI
愚かなドリーマー♪
434作者の都合により名無しです:03/04/16 22:31 ID:MW9PDZzO
>>431
そこのサイトによるとドリームスはマゾばかりなのか・・・斬新な意見だ。
435作者の都合により名無しです:03/04/16 23:03 ID:ufVpi2Sv
そもそもドリムスのファンサイトってとこからして斬新だろ。
ジャンプあたりの同人受け狙い漫画なら腐るほどありそうだが。
436作者の都合により名無しです:03/04/17 21:03 ID:I0FN9giu
あきれたビリーバー
437作者の都合により名無しです:03/04/17 21:09 ID:mQrI8du+
誰もがビリーヴァー♪
438作者の都合により名無しです:03/04/18 00:50 ID:wa3/qTDe
>>433
>>436-437
ワンピスレかバンプスレへ逝け
439デブ三番地:03/04/18 06:02 ID:n6M8f89F
来週の大和田は久々に左キボンヌ。
二塁打くらい頼む。
440作者の都合により名無しです:03/04/18 06:38 ID:bSoyZyh1
このスレ消費するまでに絶対試合終わってないと断言できる
441作者の都合により名無しです:03/04/18 16:03 ID:jU3fbmuD
>>440
その気になれば見開きで3、4回すっとばすナミ御大を舐めるな!
442作者の都合により名無しです:03/04/19 04:23 ID:nREwD5UH
ここんとこの展開を考えると原作者は河合じゅんじじゃないかと思っちゃうんだが。
443作者の都合により名無しです:03/04/19 12:07 ID:EseJls7h
魔球ブラックの理論はいつ発表されるのだ?
ついでに栗の急上昇打球の軌道理論も。
444作者の都合により名無しです:03/04/19 12:49 ID:tMqXJfFe
小川のボード壊したボールの角度が凄いことになってるんだが・・・
バウンドしてないはずだし。
445作者の都合により名無しです:03/04/19 12:51 ID:I9wZ24Jq
魔球ブラックって去年投げたフォークだっけ?

もう忘れちゃった
446作者の都合により名無しです:03/04/19 18:11 ID:56nAgetu
>>441
んなことあったっけ?
447作者の都合により名無しです:03/04/19 21:49 ID:ZTSa5+p9
>>444

その時に破壊したボードの電球の数は10ほどはあるはず。ボールの大きさから
考えて1発の直撃ではあんなに多くの数の電球ををつぶせるはずはない。つまり、
打球はボードの平面の電球を削りながらしばらく真上に転がり上がっていた後に、
はね返ったということになる。

これらをまとめると、栗の打球の軌道は
1.弾丸ライナーでセンター方向、軌道はほぼ直線だがわずかに弧を描いて下がる。
2.センターのグラブをかすめた直後に突然45度の角度で急上昇、ボードに直撃
3.直撃した後にボールが跳ね返らずに電球を削って転がりあがっていく。
4.小川の文字の部分を完全につぶし終わってから突然思い出したように跳ね返る。

となるわけだが、このような軌道を描く打球の速度、回転数、バットの角度などを
早く作者に説明してもらいたい。
448作者の都合により名無しです:03/04/19 22:03 ID:ApHUo32L
>>444
馬鹿だなぁ
7mm下とウェイトウェイトウェイトと翼成戦で覚えた「絞った手首」で、
ボールに回転をかけて浮力を生み出してるんだよ
センター辺りで急に浮くんなら、4000回転/秒の回転をバットとの
摩擦で生み出せばいい
円周の回転速度は1.2km/secだから、音速には至ってないなw

>>447
ボールがぶつかったって、ぶつかったところしか壊れない訳
じゃないでしょ
隕石だってクレーターの直径より小さいんだから
即ち、久里の打球は任意の一点に命中し、その衝撃波で
周囲の電球も破壊した……って考えるのがドリーマーじゃないか?w
449作者の都合により名無しです:03/04/19 22:16 ID:yeh6YzsU
愚かなドリーマー♪
450作者の都合により名無しです:03/04/19 22:31 ID:/hhFP380
激突の衝撃でボード内部の配線を断絶させたんじゃないのか?
電球を潰したのではなく。
451作者の都合により名無しです:03/04/19 23:03 ID:ZTSa5+p9
>>450

作者の説明を聴かんことには始まらんだろ。
452作者の都合により名無しです:03/04/19 23:13 ID:pXELWJv5
>>444
他の野球漫画で、壁に当たったボールが跳ね返らないのを見たことがある
453作者の都合により名無しです:03/04/19 23:29 ID:PY7rDRWo
大和田、初球デッドボールで満塁。
解説、秋吉がかなり動揺していることを解説。
海聖監督「4点返して直後1点献上、ここが踏ん張りどころぞ。」
1回に引き続き、2回も守備のタイムをとり、これで海聖タイムを使い切る。
海聖伝令、秋吉に今後、ヒットを打たれたら交代だと告げる。

秋吉、ベンチを見て燃える。「やっと来た恋人ぞ。お前ごとき雑魚には負けん。」
海聖監督「ここで4番をきるのがエースの仕事ぞ。
 前の回ホームラン4発で気持ちが沈んどる赤倉なら格好のえじきぞ。
 流れを引き戻すラストチャンスぞ。」
赤倉「打つ、俺の男に賭けて!見てろよ久里!!」

次週へ
454作者の都合により名無しです:03/04/19 23:33 ID:rNjwLbYo
>>453
( ̄ー ̄)ニヤリッ
455山崎渉:03/04/19 23:36 ID:5jkFY3bP
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
456作者の都合により名無しです:03/04/20 00:13 ID:mDEyNUEU
大会の後に日韓米の3国親善大会あるよね。
日本チームは夢の島、翼成、海生の3校だけでも人類超越の超人チームが
結成されそうなので海外チームなど遊びながらすべて100点差以上の
コールド勝ちだろうな。
狙ってホームラン打てる打者が9人ならぶだろうし・・・・・・
457作者の都合により名無しです:03/04/20 00:19 ID:eudcDmZt
この漫画の選手がいつも口にくわえてる丸い物体は何ですか?
フーセンガム?
458山崎渉:03/04/20 00:19 ID:Nf3rhmcG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
459山崎渉:03/04/20 02:48 ID:FgdI2rO7
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
460作者の都合により名無しです:03/04/20 06:26 ID:MafcHmpP
>>457
釣り?このチームはガム噛むのを義務付けられてるんだよ

それよりベースボールバイブル増刷ってまじかよ
461作者の都合により名無しです :03/04/20 10:27 ID:qi4BbE7E
>>456
正直、世界選抜チームを結成しても久里が勝ちます。
462作者の都合により名無しです:03/04/20 23:31 ID:AG89gh2+
しかし、アメリカはミクロンサイズで調整ができるやつが
出てくるだけだったりして

後は際果てなく強さがインフレするだけだな
463作者の都合により名無しです:03/04/21 03:53 ID:5ohZKGsH
どこまでインフレできるか見てみたい気も
464作者の都合により名無しです:03/04/21 03:59 ID:8ydwp3YW
いいかぁ!アメリカ人の投げる球を打つには拳銃の弾を打つイメージだ!

カキーン。やっぱ栗のアドバイスは的確だぜ。
465作者の都合により名無しです:03/04/21 19:15 ID:VJxHbcTj
>>464
小学生の頃に布団の向こうからナイフ投げられてて、
中学になったら拳銃で撃たれてたりしてw
466作者の都合により名無しです:03/04/21 21:24 ID:u1pZOAIF
ボーボボ(ジャソプのギャグマンガ)でカツオネタぱくられてた
467作者の都合により名無しです:03/04/21 22:48 ID:BgFjc1vV
この漫画の絵、気持ち悪すぎ。表紙になんか球に羽はえた虫みたいのがいたし
468作者の都合により名無しです:03/04/21 23:49 ID:oNLVowKm
今週は3番大和田に久里が百瀬と同じく肩にアゴを乗っけて胸を張るように打て
とアドバイスする
百瀬が大和田にボールが止まって見えるような感じと言う。
大和田は久里のアドバイス通り打ってスリーランホームランで8対4に。
ここで海聖の監督が「この打ち方はあの天才打者イチローと同じ打ちかた!!」
赤倉「久里の助言からもたらされるのは・・・夢さ!!」次号へ
勝利を呼び込む打法・・炸裂か!?
469作者の都合により名無しです:03/04/22 00:20 ID:EJYLQY/m
ついに大和田キャプテンの見せ場がΣ(゜▽、゜
470作者の都合により名無しです:03/04/22 06:35 ID:DVW7+b/b
どうせなら、28対4ぐらいの大差になって途中から大和田主将が投げ
そして九回には男・赤倉が再びマウンドにあがるぐらいの見せ場が欲しいな。
471作者の都合により名無しです:03/04/22 10:35 ID:dACyDD2Z
>>468
また意味不明の夢発言か
今度こそ打ち切りの予兆か?
472作者の都合により名無しです:03/04/22 21:14 ID:CBv9c5sU
>>470
その大差でマウンドに上がる大和田や赤倉の男ってのは一体…(笑
473作者の都合により名無しです:03/04/22 22:34 ID:V7Li7s8l
結局飲酒したことが明らかになっても、甲子園では注意すらないのですね?
それじゃあ、過去に部員の飲酒で注意を受けてきた高校の野球部はどうなる・・?
474作者の都合により名無しです:03/04/22 22:43 ID:T5dgzgK9
>>473
そこは
「こんな天才が飲酒程度で消えるのは惜しい、栗の才能に免じて」
ですよ。
475作者の都合により名無しです:03/04/22 22:52 ID:E/s19APo
そういえば、子供たちが泣きながら「久里はいい人」と訴えたのは無駄に終わったようだ。
476作者の都合により名無しです:03/04/23 00:45 ID:BcjRsAtW
>>474
その理屈なら、バイクで人を跳ねても許されちゃいそうだ。
477作者の都合により名無しです:03/04/23 08:15 ID:EhUAZR51
大和田や赤倉ならともかく百瀬やト川まで構え変えただけで
あんなに打てるのかよ・・・

今週は蟲もカツオもニャンもいなくてがっかり
478作者の都合により名無しです:03/04/23 11:49 ID:/XLTkZin
しかし、わずか数週間(劇内時間)の間に
色々な打撃理論をカマすわ、すべて一振りで実践するわと
やりたい放題やってくれちゃって…

イチロー(現マリナーズ)とか書いて良い漫画じゃねー
って事くらいはせめて自覚しろっての…
479作者の都合により名無しです:03/04/23 12:10 ID:wB3WEuPf
で、この試合いつまでやるんだ?

こんな調子で来年夏あたりまで描き続けるきではなかろうな??
5−26くらいの試合を延々と描き続けて「リアルベースボール」とか。
480作者の都合により名無しです:03/04/23 14:29 ID:QkWq/18F
>>477
あいつらは今までよっぽど打ちにくい構えて打っていたんだろう
481作者の都合により名無しです:03/04/23 14:37 ID:Lzrf7ZTN
今更なんだが、人の苗字で遊ぶネタはすげーつまらんな(´・ω・`)まさにオヤジギャグ
482作者の都合により名無しです:03/04/23 14:44 ID:qgOog8iP
>>481
オヤジセンスじゃなければ、名作カツオ甲子園に舞うも実現しなかった事実。
483作者の都合により名無しです :03/04/23 16:43 ID:461Bxpm/
>>474
飲酒で次の試合から久里は、むこう2年出場停止で、私徳館高校の夏・明治神宮大会・国体の3冠達成!
私徳館高校、夏・春4連覇達成!
3年の夏にニュー久里登場!甲子園決勝で親父越え!
いざ、アメリカへ!
話しをとばすための飲酒は伏線?
でも高野連の偉いさんは観戦中なのかな?
484作者の都合により名無しです:03/04/23 18:45 ID:kzLrnMEc
しかしあのドスドス地面にカツヲが突き刺さる展開以来、
すっかりカツヲは姿見せなくなったな。あんだけこだわってたのに。
そんなに評判だったのか、作者のどっちかが2ちゃんねらなのか。

あと一回くらいでいいから、あのページ中カツヲだらけの
展開見てみたい気も。
485作者の都合により名無しです:03/04/23 18:55 ID:nJMG1vhS
カツオが活躍するには高知が攻撃しなきゃ駄目なんだろうな
486作者の都合により名無しです:03/04/23 19:52 ID:BcjRsAtW
夢の島のバットが釣竿にダブって「一本釣りだぜい!」とか抜かしながら
カツオの幻影を吊り上げつつホームラン。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030423-00000128-kyodo-soci
それはともかく、不謹慎だけどこの記事にワロタ。
487作者の都合により名無しです:03/04/23 20:28 ID:RKLY9vJ7
しかし夢の島監督も地に落ちたな・・・
ここぞという時に監督らしさを発揮すると思ってたのに
甲子園常連の監督という伏線をことごとく踏みにじったというか
作者自身忘れちょるだけか・・・
後、大和田、赤倉は栗のアドバイスに頼らない路線だったのに・・・・

    ----結論----
この漫画に伏線など・・・ないっ・・・・!
488作者の都合により名無しです:03/04/23 20:52 ID:PuUOVRiy
そりゃ何年も前の複線よりも最近思い付いたネタ使うだろ。
頭悪いもん。
489作者の都合により名無しです:03/04/23 23:59 ID:STe8MsWC
鰹は秋吉が活躍しなきゃ出てこないだろ
てことはもうでてくることは無い

次は死解く間でライオンが降ります
490作者の都合により名無しです:03/04/24 00:34 ID:FXsPuERV
志徳館戦
 久里、ブラックを打たれる。
 黒人「チィ!詰まったかっ!!」
 久里「赤倉、前だ〜!!」

 赤倉「よし落下点に入った…ぞ…う、うわぁあああああああああああ!!!!」
 落下してくるボールのバックに猛獣が見える赤倉。
 ボールを逸らしてしまう。次々と空から猛獣が降ってくる。
 赤倉「こ、この球は…ど、ドラマを含んでいる…まるで…悪夢だ…!!」
 黒人「赤倉!貴様のような甘ちゃんには俺の球は捕球できん!!
    俺の生き残った大地ではお前は3分ともたないだろう!!」

 次週へ。
491作者の都合により名無しです:03/04/24 00:55 ID:jbIsWipU
>>490
夜中に爆笑させるなよ!w
492作者の都合により名無しです:03/04/24 01:09 ID:+dk6I4Ke
>>490
ジャコビニ流星打法を上回るな
493作者の都合により名無しです:03/04/24 06:15 ID:RZjTbpm5
>>490
ブランカ?
494作者の都合により名無しです:03/04/24 10:39 ID:JmJRNzWZ
まさか来週も水を飲んでるなんてこたぁ無いっすよね?
495作者の都合により名無しです:03/04/24 13:59 ID:L/20R3a1
まだ2回裏なのにもう8対4かよ・・・
甲子園はコールドがないから、駒商よりすごいことになりそう。
1試合最高得点の甲子園記録でも作る気か?高校野球記録は流石に無理だろうが。
496作者の都合により名無しです:03/04/24 23:38 ID:wXn7xd/9
山形県民からは感謝されるかな
噂によると、あの試合以降山形県の野球を強くする会が作られたらしいからな
497作者の都合により名無しです:03/04/25 00:08 ID:7d3kEFas
とりあえず、この回が赤倉のホームランで終るのか
九里の1イニング2ホームランで終るかだな。
498作者の都合により名無しです:03/04/25 01:00 ID:b+NvNP/e
↓赤倉が4番だったのをすっかり忘れてたヤツ
499作者の都合により名無しです:03/04/25 07:22 ID:Out2G5ye
↑赤倉の顔が見分けられないヤツ
500杉本洋平:03/04/25 08:40 ID:7ydhx/Vc
500
501作者の都合により名無しです:03/04/25 11:05 ID:iZWDxYr5
赤倉ってあれだろ?キャッチャーのコデブだろ
502作者の都合により名無しです:03/04/25 18:09 ID:eEmmvrkY
コデブってあの足の速い香具師か?
503作者の都合により名無しです:03/04/25 20:00 ID:SdjLfpoy
>>478
つい前の大道との試合では野茂(タイガース)だった
時間軸が・・・
504作者の都合により名無しです:03/04/25 20:03 ID:SdjLfpoy
まさかお前等IE房じゃないだろうな?
専用ブラウザ使えよ
http://dempa.2ch.net/prj/page/browser/
http://www.monazilla.org/
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/7562/
505作者の都合により名無しです:03/04/25 20:10 ID:uLxMOYGh
>>504
?
506作者の都合により名無しです:03/04/25 20:37 ID:WcqxuMHf
>>503
ハゼ釣りも久しぶり、ってやつを思い出したw
507作者の都合により名無しです:03/04/25 21:35 ID:e/t0DwMu
やまだたいちも連載中に巨人の監督が変わったり一茂が移籍したり。
508作者の都合により名無しです:03/04/25 22:18 ID:iIanrNd+
帽子から頭までのデッサン狂っているとツッコミ入れるのは意味ナシング?今週センターは超人ジャンプ見せてくれなかったね
509作者の都合により名無しです:03/04/25 22:44 ID:QNAaawYc
ガッツが足りなくなったんだよ
510作者の都合により名無しです:03/04/26 00:44 ID:O00xmtuk
くっ、ガッツが足りない!
511作者の都合により名無しです:03/04/26 01:12 ID:ln/3MfTB
なんというカツオなメンタルっ・・・・
512作者の都合により名無しです:03/04/26 21:27 ID:C/tRHa/E
風光るがおもしろくてビックリしますた
513作者の都合により名無しです:03/04/26 23:33 ID:qsuxDUqk
風光るって何で文庫本でだすのよ
514作者の都合により名無しです:03/04/27 19:13 ID:Gf9MzicX
買おうかな風光る
515作者の都合により名無しです:03/04/27 23:17 ID:wTFWaI6x
風光るスレに紛れ込んだ気分。
516作者の都合により名無しです:03/04/28 09:37 ID:qY72T/E1
おいおい、今、味の素のCMやってたんだが
そこには漁業スレ住人がよだれ垂らしそうな程の
雄々しいカツオが!!
517作者の都合により名無しです:03/04/30 21:23 ID:Bi6fDNk5
age
518作者の都合により名無しです:03/04/30 22:09 ID:0tDCiY1A
最近カツオみてないから誰かポエムつくれや
519作者の都合により名無しです:03/05/01 06:39 ID:Uktai2QB
わしは許さんよーわしは許さんよー
520作者の都合により名無しです:03/05/01 08:37 ID:1xsCm4u+
昨日酔っ払いながらコンビニいったらマガジンがたくさん積んであったんで
迷わず買って帰ってさっそくドリームスから読み始めたんだけど
「なんだよ、前回のコピペかよ!」ってしばらく読んでるマガジソが
合併号であることに気づきませんですた。
521作者の都合により名無しです:03/05/01 14:50 ID:n7zLXZvN
百瀬は入学時のテストではデブで鈍足だった。いくら走ってもドスドス・・・
しかしこの試合では「デブは加速するから速いんだー!」で突如俊足に覚醒。

どっちが本当なんだ?作者のお方・・・
522作者の都合により名無しです:03/05/01 18:38 ID:uDkD9GmY
デブは加速するから速いんだ
ではなく
加速すると速いんだ
ではないかと
523作者の都合により名無しです:03/05/01 19:07 ID:vos9cYg3
>>522

で、どうして差がでたの?
524作者の都合により名無しです:03/05/01 20:56 ID:Hxtw4i+e
K点突破しなかったんじゃねーの?(個人差あり)
あるスピードを超えると(加速すると)スピードがのってくるみたいな〜

漏れが部活で長距離走ってたとき
ある程度スピードをつけると足が勝手にまわってるって状態あったよ
そこまでの速さにたどりつくまでがしんどい。
525作者の都合により名無しです:03/05/01 21:33 ID:a0CzJRNU
>>524
となるとベースからベースまでの距離ではやはり考えにくい。

おれたちはドリームを見ている。
526作者の都合により名無しです:03/05/01 22:29 ID:IQRmaLS3
この海生というチーム、どう考えても人類の能力を超越した化け物の
集団だがこのチームは優勝候補だったのか?それとも無印?
夢の島は時速4700キロの投手ですら評価Cの無印だったわけだが・・・
この大会の全チームの評価を見たいものだ。翼成以外のA評価チームは
どんな化け物集団なのか・・・・
527作者の都合により名無しです:03/05/02 00:47 ID:UUNrN+OI
>>526

少なくとも夢の島と対戦するのはすべて優勝候補のTOP5じゃないかと
思われる。次に登場するのはどんな化け物か楽しみだ。まず魔球はまちがいなく
登場するだろうな。45度落ちて、45度あがって、45度カーブして、
さらに45度シュートする球を初球から真芯であっさり捉えて場外500m
くらいに打ち返すやつとかも登場するかも。
528作者の都合により名無しです:03/05/02 08:13 ID:eITCbywY
決勝戦では、打球が地球一周するピッチャーライナーが登場します
529作者の都合により名無しです:03/05/02 10:29 ID:CAn8DFBV
打球がファールで相手チームのベンチを一直線に直撃!・・と思いきや
打球がものすごいカーブを描きあっというまにフェアグラウンドへ・・・
さらに外野手がその打球にも100m3秒の俊足と垂直飛び10mのジャンプ力を
生かして反応するが打球が今度は45度に急上昇!突如球速が倍増し、そのまま
弾丸ライナーとなってスコアボードの時計の中心を直撃し、時計の長針、短針、
共に吹っ飛び、更に打球はスコアボードを貫通してぶち抜き球場の外に・・・・
そのまま近くの建物のコンクリートの壁をえぐりこんで埋まったような状態に
なってストップ。ボールはコンクリートとの摩擦で燃え上がりその家は火事に
見舞われる・・・・。

・・といったような打球がプロでもない高校生の野球の試合で見られるかも
しれない。楽しみだ。
530デブ三番地:03/05/02 10:49 ID:V/dmX4yO
ついに地球規模ではおさまらず、異星人と野球バトルになります。
531作者の都合により名無しです:03/05/02 11:25 ID:SXDJasmL
>>529

このマンガなら可能性は否定できない。なんというマンガだ・・
532作者の都合により名無しです:03/05/02 14:20 ID:2cf+Viuk
決勝
1番。打率.800 本塁打4 打点12 盗塁19
抜群の選球眼。100Mを9秒台で走る俊足。第一打席久里のきわどい球を見逃し三振。
久里「あいつ…なんて選球眼してやがる…ボールだから振らなかったのか。審判に助けられちまったぜ。」
1番「今のは0.12mmほどアウトコースに外れていたな。つまりこの審判はこの試合0.12mm以上のアウトコースでの誤差が生じるということだ。」
2番。打率.677 本塁打15 打点21 盗塁3 犠打8
2番にして大会15本塁打の豪腕。送りバントを失敗したことがない。
部長「ひ、ひぃ〜ひねられておる、久里が2番バッターに完璧に…」
3番。打率1.00 本塁打9 打点22 盗塁2
今大会1度もアウトになったことのない、打率10割の巧打者。
4番。打率.871 本塁打18 打点29
まだ一度もスタンドに入ったことのない4番。全本塁打が場外ホームラン。
5番。打率.871 本塁打7 打点11 盗塁2
生涯、公式戦で1度も三振したことがない。
6番。打率.750 本塁打10 打点19
7番。打率.500 本塁打8 打点12
8番。打率.667 本塁打9 打点11
9番。打率.800 本塁打6 打点10
↑覚醒した久里に三振する役
決勝でもエース温存でw

勝ち上がりは
1回戦 29−0
2回戦 33−1
3回戦 44−0
準々決勝 19−0
準決勝 19−2

くらいでどうでしょう?巨人が作ったプロ養成のユース高校で。
練習試合で1年生チームが22−0でよくせいをたおすとか。
533作者の都合により名無しです:03/05/02 19:24 ID:eITCbywY
異性人はあり得んから、NASAが作ったバットとか出てくるんじゃないかな
ただのスポーツが宇宙規模にまで飛躍する漫画って……あぁ、リンかけだw
534作者の都合により名無しです:03/05/02 19:43 ID:1xh3YiAi
>>529
それって、プロの試合なら納得いく内容なのか?(w
535作者の都合により名無しです:03/05/02 21:35 ID:OclRuXMs
>>534

高校生の単なる部活動の試合なのにこんな・・・ということを
強調したかっただけじゃないかと思うが。
536作者の都合により名無しです:03/05/03 12:49 ID:pjVdaKId
化け物路線に一直線だな。
537作者の都合により名無しです:03/05/03 13:43 ID:l14Rzfor
>>529

もうほとんどミサイル並みの軍事兵器と変わりませんが・・・?
538作者の都合により名無しです:03/05/03 14:51 ID:J+uk/AR3
ふと思ったけど、打撃の神様は何のために登場したんだろ。
百と大和田の引き立て役・・で合ってるのか?
539作者の都合により名無しです:03/05/05 20:01 ID:gBMIIGEh
今週は久々にカツオが登場します。
まず最初に海聖の監督がボールが止まって見える打法(イチローの打法)を解説。
それで赤倉がその打法で秋吉の球をジャストミート。
赤倉「止まって見える!!」
秋吉「誘導魚・・・久里武志!!やつが誘導魚やーーーーつ!!」
それで顔は久里達夢の島のナイン体はカツオの奇妙な生き物が秋吉に向かっていく。
打球の行方はお約束通り次号。
540作者の都合により名無しです:03/05/05 21:02 ID:CRCoWXkw
>539
こわいよー
541作者の都合により名無しです:03/05/05 21:17 ID:o8coql+C
>>539
うそだろ?
それがホントなら立ち読みできなくなるじゃねーか
542作者の都合により名無しです:03/05/05 21:37 ID:+BwUGuEp
>>539
やべぇ、水曜日は雨降らないといいなぁ……
電車で行かなきゃならなくなるから
543作者の都合により名無しです:03/05/05 21:56 ID:FT+XEpRN
>>539
読みてー
544作者の都合により名無しです:03/05/05 22:01 ID:+N15rLpM
>秋吉「誘導魚・・・久里武志!!やつが誘導魚やーーーーつ!!」


デジャブかな・・・前の時もその前の時も誘導魚ネタだった気がする・・・
545作者の都合により名無しです:03/05/06 00:18 ID:izQae+1K
>>539

打法の秘密を海生の監督が把握していたということは、当然何の説明もないのに
5万人の大観衆にも一瞬でその秘密が知れ渡ったわけですね?となると、しらない
上に地力で知らなくてはならなかったのは戦っている本人達だけですな。
でも現役の選手より観客の方が野球理論を知り尽くしているというのがすごい。
546作者の都合により名無しです:03/05/06 00:25 ID:RkDkhn3q
つーか知ってるなら自分とこの選手に教えろっての
547作者の都合により名無しです:03/05/06 01:36 ID:8LWX5mil
このスレおもしろすぎる
548作者の都合により名無しです:03/05/06 03:19 ID:x1KR487f
にゃんの解説はないのか?
549bloom:03/05/06 03:27 ID:u1bHQRWk
550作者の都合により名無しです:03/05/06 22:18 ID:Y/h6+0pJ
>>548
作者的にはにゃんの存在をもはや忘れていそうだ
551作者の都合により名無しです:03/05/06 23:01 ID:GhUiRMJX
誘導魚のルビはやっぱ「エース」なのか?
552作者の都合により名無しです:03/05/06 23:57 ID:zj2u+Nia
人面魚キモイ
553作者の都合により名無しです:03/05/07 05:05 ID:ANyYaSCJ
うむぅ・・・今週はひとつぶで2度おいしい出来だ。
554作者の都合により名無しです:03/05/07 05:32 ID:RNCnDyxB
今週は過去最大級の大爆笑だったw

あれはヤバすぎ。
555作者の都合により名無しです:03/05/07 07:24 ID:zDMYetJs
気持ちわる…いろんな意味で有害図書だな。
556作者の都合により名無しです:03/05/07 17:46 ID:ZOYIt3a6
松井の似顔絵で飲んでたお茶吐いちゃったじゃないか!!
557作者の都合により名無しです:03/05/07 19:37 ID:1YkEfinR
3連続見開きっていままであったか?
558作者の都合により名無しです:03/05/07 20:17 ID:5oTJbxIi
>>557
神戸翼成では5連続だった。
生田3本目のHRで。
559作者の都合により名無しです:03/05/07 20:29 ID:UUtCuBQw
もう後2・3週もあればカツオ戦が終わりそうな勢いだな。
というより2回裏8:4でどう盛り上げるというんだ。
560作者の都合により名無しです:03/05/07 21:00 ID:ZIgygSo1
 誰も言わねーから俺がツッこむ、ガイシュツなら見逃してくれ。

 この大会が始まった時には、ヤンキース松井どころかマリナーズイチローもまだ
オリックスに在籍していたわけなんですが、あいつらは西暦何年の戦いをしてるんだ?

 おしえて、73先生。
561作者の都合により名無しです:03/05/07 21:01 ID:2iO0cxQ6
確かに、もうあとの展開は省略しそうだ<カツヲ戦
562作者の都合により名無しです:03/05/07 21:05 ID:iHvR2Qol
>>560
そんなこといったら風光るなんか・・・
563作者の都合により名無しです:03/05/07 21:33 ID:sBtp5Py1
コンビニで立ち読みしたのはまずかった。
564作者の都合により名無しです:03/05/07 21:45 ID:a89GVuOc
もう2回線終わらせてもいいだろ。
565デブ三番地:03/05/07 21:45 ID:AoWBcH2I
今週の漁獲量

84匹

うち人面魚

11匹

人面魚比率

.130

566作者の都合により名無しです:03/05/07 21:46 ID:CbrlH5ye
馬鹿だなあ。
盛り上がろうと盛り上がるまいとこのまま続けるよw

今後の展開予想。
赤倉本塁打で9−4、その後1Pで5,6,7,8番連続本塁打で13−4。
打者一巡で久里。ここで秋吉交代。

マウンドに立つのは一年生
秋吉「カツオは小さいモノでも1回に10万の卵をうむんぞ。
    しかし、生き残れるんはわずかぜよ。
    この男は大所帯の海聖にあって生き残った男ぜよ。
    まさに選ばれたカツオぞ。久里、お前の相手に不足はない。」
スペシャルカツオの前に久里三振。
久里燃えて激闘は続く。ゲームセットは1年後。

最後は久里、スペシャルカツオを攻略 18ー7でめでたく勝利。
567眼鏡君の憂鬱:03/05/07 22:01 ID:5Ez3fRii
二回戦カツオ戦は毎回得点+手抜きで終了→九里の飲酒判定→絶対絶命→親父登場→特例発動!
568作者の都合により名無しです:03/05/07 22:09 ID:wUB3Mtm9
今週号のはやばすぎだろw
腹がよじれた

73メガネの作者に面白いギャグ漫画作りをおしえてやってくれよ
569作者の都合により名無しです:03/05/07 22:26 ID:Mp9+0m0s
俺はドリームス好きなんだがたまにフと思う。
何でこの漫画打ち切られないんだろう?
570作者の都合により名無しです:03/05/07 22:35 ID:oLfFfhRa
今回アンケート欄にあったね。この漁業マンガの事でしょ?
571作者の都合により名無しです:03/05/07 23:10 ID:uvg0JRGQ
>>560
スレ違いだがそれはシュートにも言えることだ。
こいつら久里浜との決勝が始まる直前ぐらいはトルシエジャパンがどーのこーの言ってた
くせに試合が終わったとたんジーコジャパンだ・・・・
572作者の都合により名無しです:03/05/07 23:17 ID:Smk/w6kR
本当不器用なギャグ漫画だな。これじゃ作者は一体何がしたいんだかよくわからん。
573作者の都合により名無しです:03/05/08 00:17 ID:Q4KBYCIx
>>572
カツオを描きたい!ただそれだけですよ。
574作者の都合により名無しです:03/05/08 00:37 ID:clS66Thz
意外と理論派な海聖の監督。
しかし彼の下で戦う選手達は何故かカツオ一本釣り打法。

船に乗せる前に教えるべき事は無かったんだろうか・・
575作者の都合により名無しです:03/05/08 00:44 ID:qBIcM9nG
高知県民じゃないけど「〜のや」って
しゃべり方はおかしいよな。


ま、死ぬほどガイシュツだろうが
576作者の都合により名無しです:03/05/08 01:15 ID:VC2VOSUy
イチローが日本球界に戻ってくるのと、夏の甲子園が終わるのとどっちが先だろう?

マリナーズは3年契約だから、意外にあっさり戻ってくるのかもしれず。
577作者の都合により名無しです:03/05/08 01:22 ID:zglvtDrg
不思議なことに全然既出ではありません。
しかしながらそんな些細なこと、このマンガでは突っ込むレベルに達していません。

リアリティに突っ込む場合
・投球速度
 200km/hを超えたか?
  →はい…検討の余地ありかもしれません。ただしこの程度甲子園にはいくらでもいます5000Km/hを超えたら再度報告を。
  →いいえ…この世界では並以下です。つっこみ所ではありません。
・変化幅
 変化幅が1m,あるいは直角を超えたか?
  →はい…変化球と思われます。にゃんの解説を待て!!
  →いいえ…抜け球ですね。失投なので突っ込むのは野暮です。
・本塁打数
 3打席連続本塁打か?
  →はい…ようやく試合らしくなってきたところです。1試合の総本塁打が10を超えたら報告を!
  →いいえ…2本や3本、強打者なら打って当たり前の世界です。連続で打てない奴はかませ犬です。
・方言がおかしい
 日本語で表記されているか?
  →はい…何も、問題ありません。作者に取材する気がないので方言や名物が間違っていたり不謹慎でも文句言わない!!
  →いいえ…宇宙センバツVS久里の伏線と思われます。何も問題ありません。
578作者の都合により名無しです:03/05/08 01:23 ID:VC2VOSUy
あ、そうだ、思い出した。

メジャーのスカウトみたいな外人はどこ行ったの?
579作者の都合により名無しです:03/05/08 02:10 ID:0N+W/7eI
>578
夏の甲子園は暑いからスタンドの上段でビール飲みながら寝てるんだろ?
580デブ三番地:03/05/08 08:48 ID:KimlHQXR
某RPGより

「いなくなってしまった人たちのこと……ときどきでいいから………思い出してください」


正に並川にこの言葉を送りたい
581作者の都合により名無しです:03/05/08 09:48 ID:rCNuPdaS
今週号はやばかった
電車で笑いを堪えきれなくてヤバイ人になっちまったよ
582作者の都合により名無しです:03/05/08 10:03 ID:vdqR93SE
あれはやっぱり人面魚であってるのか?
583作者の都合により名無しです:03/05/08 10:14 ID:u5u07OuH
おいおい、今週のドリ−ムスやばすぎだろ・・・。
あのカツヲの大軍は漏れ達を笑い死にさせるための七三の戦略か?
584作者の都合により名無しです:03/05/08 10:54 ID:SqialjZY
>>583
  ▲▲▲
  / ヽ
  ・  ・
   ●
    兪
フン・・・ッ!!!笑わせるな豚め


585作者の都合により名無しです:03/05/08 15:06 ID:13OyvFFk
今更なんだけど・・・作者大丈夫ですか?漫画家ってこうまでなるほど
大変な仕事なんでつか?

あとガイシュツだと思うけど、赤倉とイチローのコピペラッシュにワロタ。
コピペっつーより判子だなありゃw
586作者の都合により名無しです:03/05/08 18:34 ID:JS7/91uJ
イチローとか松井の似顔絵は必死で我慢したんだが、カツオ連打に耐えられませんでした・・・
587作者の都合により名無しです:03/05/08 19:56 ID:zH+c/Pr9
カツオは群れで餌を囲い込むけど
誘導魚って・・・そんな生態ねえよ
588作者の都合により名無しです:03/05/08 20:49 ID:vL2thdz6
次回 魔球カツヲ
秋吉の顔した人面魚が栗たち夢の島ナインにおそいかかる
期待して待て
589作者の都合により名無しです:03/05/08 22:10 ID:/jb18mPd
少なくとも同じ顔のイチローのコピーは17枚あったな。
590作者の都合により名無しです:03/05/08 22:10 ID:jrmPbth3
少なくとも同じ顔のイチローのコピーは17枚あったな。
591作者の都合により名無しです:03/05/08 22:12 ID:3coxO8JB
少なくとも同じ顔のイチローのコピーは17枚あったな。
592:03/05/08 22:13 ID:UtTTqkM5
これはもしかしてモロっすか?
なんでもあり?

http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207/
593作者の都合により名無しです:03/05/08 22:17 ID:pMCntR2j
人面魚からにじんでいたのは汁?カツオだし?
594作者の都合により名無しです:03/05/08 22:17 ID:FpckSb9p
そう、少なくとも同じ顔のイチローのコピーは17枚あったな。
595作者の都合により名無しです:03/05/08 22:21 ID:WKIDW/OJ
見開きには7匹しか人面魚いないが残りはカツオののっけもりにでもなったんでつか?
596作者の都合により名無しです:03/05/08 23:11 ID:vpmYCbln
カツオじゃなくてハタハタにしろよ
今年獲れ過ぎなんざんしょ?
597作者の都合により名無しです:03/05/08 23:20 ID:P8C3bndM
思ったより祭り状態じゃないな

もうコンビニから走って帰ってきて
汗だくで2ch開いたのに・・・

カツオの数だけスレが立ってるくらいの
勢いはあってしかるべきカと思った。
598作者の都合により名無しです:03/05/09 00:08 ID:EygfTVYg
この作者は、何故野球マンガでカツヲをこれでもかというほど書くんですか?
ホントは釣りマンガが描きたかったんですか?
599作者の都合により名無しです:03/05/09 00:10 ID:0xOWghzi
この人の漫画はほんっとに笑いどころ満載だよな。
俺の友達なんか「4P田中君」をタイトル見てエロ漫画だと勘違いしてたし
600作者の都合により名無しです:03/05/09 05:33 ID:S0CHw9Up
人面魚には度肝抜かれた。立ち読みしててツラかったよ・・・
なんかヘタクソなアイコラに見えて仕方なかったw
601作者の都合により名無しです:03/05/09 06:03 ID:CyZYi4/f
でもイチローとカツオはアシが書いてコピーなんだよな
602作者の都合により名無しです:03/05/09 09:52 ID:QH7fUnVF
>>571
甘いな。

シュート!は、主人公たち(田仲や平松)が高校一年生の頃には、まだラモスが現役だったぞ。
確かJリーグすらできていなかったはずだ。
それが、ジーコ監督が出現したのが作中時間でたった1年半後。
603作者の都合により名無しです:03/05/09 12:50 ID:I2iiBlM3
月かんマガジンのなんと孫六。
作中時間1年半で、連載20年以上。
604作者の都合により名無しです:03/05/09 12:57 ID:+dkmemz9
>>602
アモス・レイでしょ。
むしろ「ヴェルディはマリノスに勝てない」「何故?」「井原だよ」
のあたりに時代を感じる。スレ違いsage
605作者の都合により名無しです:03/05/09 14:17 ID:JqG8f67q
今週号マンガ喫茶で読んで吹き出してしまった。
その割にはスレの盛り上がり然程でもないあたり
>>597に同委だけど、単にカツヲをオチに持ってくるようなトンデモマンガ
じゃもうだめぽというか。そもそもこうなってまで続ける意味が
あるようなマンガでもない気がするんだがどーだろ。載ってりゃ
読むけどなくなったとこで別にどうでもないな。
606作者の都合により名無しです:03/05/09 18:55 ID:bDHIoU0d
人面カツオか・・・カツオについては逝きつくとこまで逝ったな・・・
でも人面カツオより松井のほうが怖かった
607作者の都合により名無しです:03/05/09 20:30 ID:xSUrxJ8B
判子とやりあう時には人面ライオンになるのか?ていうかハンコの出番はいつのこと?
608作者の都合により名無しです:03/05/09 21:20 ID:WTFSdCl9
>>607
たぶん・・・・・ない・・・・。

作者寿命のため次回から休載ですのテロップが・・・・
609作者の都合により名無しです:03/05/09 23:58 ID:rjTDUTjs
>>608
新聞で作者寿命云々は報道される。
しかし何故か連載は続いているという事も・・
610作者の都合により名無しです:03/05/10 00:26 ID:v9IMRjIO
最近掲載順位が前の方だけど、
海聖戦辺りから人気上がってきたのか?

翼成戦終了後から一気にギャグ漫画化したからなぁ
611作者の都合により名無しです:03/05/10 00:46 ID:BOh5uBSU
シュートが
ラモス現役⇒ジーコ監督
を一年半でやったのなら、ドリームスは甲子園終了までにどこまで行ってくれるのだろうか?
612作者の都合により名無しです:03/05/10 00:53 ID:Z8PylNjW
とりあえずイチローの3年契約が切れて帰国するのは確実だな
613作者の都合により名無しです:03/05/10 10:09 ID:QP07/lzH
>>580
何のゲームだっけ?思い出せなくて気持ち悪い。
614作者の都合により名無しです:03/05/10 10:21 ID:37O9LgJv
☆ドリームズファンのみんなの力でオールスターを阪神色に染めよう☆

只今破竹の勢いで首位を快走する絶好調の我らが阪神タイガーズ
今年こそは悲願のリーグ優勝、そして日本一も夢じゃない!!

その目覚ましいまでの活躍ぶりに、サンヨーオールスター人気投票中間報告では、
なんと野手の全ポジションを阪神の精鋭達で埋め尽くすという快挙!!

そこで、本当にセリーグ代表選手を全て阪神の選手にしてしまおうじゃないか!!
井川が川上(中日ドラゴンズ)を抜けば、スターティングメンバーが全て阪神と言うことになる

みんな、協力してくれ!!

サンヨーオールスターゲームHP ttp://allstar.sanyo.co.jp/

ネット投票では1日5回までの投票が可能
球場やサンクス、ローソンでは、切手がいらずに投票ハガキを出せるぞ
615作者の都合により名無しです:03/05/10 10:22 ID:37O9LgJv
投手(先発)    井川慶
投手(中継)    J・ウィリアムス
投手(抑え)    L・ポート
捕手        矢野 輝弘
一塁手       桧山 進次郎
二塁手       今岡 誠
三塁手       G・アリアス
遊撃手       藤本 敦士
外野手       濱中 おさむ
           金本 知憲
           赤星 憲広
616作者の都合により名無しです:03/05/10 12:11 ID:paaMLWHq
人面カツオがチビッコに大人気 → 人面カツオ商品化ケテーイ!     はぁ・・・・。
617作者の都合により名無しです:03/05/10 12:31 ID:WenYu6FV
>>613
FFX
618作者の都合により名無しです:03/05/10 18:42 ID:H5VaxbdS
この際アニメ化したらどうよ
619作者の都合により名無しです:03/05/10 18:49 ID:bL/sdt4e
>>610

栗の速球に
口から吐き出した爪楊枝を突き刺したころから
ギャグ漫画になったとおもわれ。
そして2chでもそのころから賑わいだした。
620作者の都合により名無しです:03/05/10 19:11 ID:6o69R6R7
ボールに爪楊枝突き刺したのって、何年前だっけ?
621作者の都合により名無しです:03/05/10 19:27 ID:dMnTzy1E
1 名前: 名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日: 2001/04/11(水) 22:30
生田は凄いね!爪楊枝をボ-ルにさすとは・・・・
622作者の都合により名無しです:03/05/10 19:53 ID:T5kFnA9b
うわ。あれからもう二年も経ったのか。
623作者の都合により名無しです:03/05/10 20:41 ID:paaMLWHq
以前はネタバレうぜぇぇぇぇlだったのが
今はネタバレがネタバレかわからん時代になったからのぉ〜
むしろネタバレ歓迎色が出てきたもんじゃて

この漫画が始まった頃はワシも若かった
624作者の都合により名無しです:03/05/10 20:57 ID:6o69R6R7
すげえな、1回戦から2回戦の途中なのに2年も経ったんだ・・・・

3回戦が終わるのは2005年ころかなあ・・・
そういえば、爪楊枝のころはage職人に頼るしかない体たらくだったなあ、このスレ
倉庫落ちも2〜3回あったし。
625作者の都合により名無しです:03/05/10 23:09 ID:DzEXZFUx
にゃん娘ってオナニーするの?
626作者の都合により名無しです:03/05/11 02:05 ID:FLpLBRJn
おれは極々たまにしか少年漫画板こないんだけど
このスレは伝統的にタイトルのネーミングセンスがいいね。
笑っちまったよ。その通りすぎて。
627作者の都合により名無しです:03/05/11 03:46 ID:5R/yHmWu
>>610
何度も言われてることだが、マガジンは人気と掲載順は無関係。
法則はわからんが常に上下する。

ドリームスは作者の寿命が尽きないかぎり、打ちきりはないポジションと思われるので
人気あってもなくても問題ないけどな。
628作者の都合により名無しです:03/05/11 15:52 ID:JXpEXaeF
>>627
(´,_ゝ`)バッカジャネーノ?
最近の打ち切り漫画の掲載順調べることくらいしろよ。
629作者の都合により名無しです:03/05/11 18:57 ID:7EGPm2Mj
>>628
(´,_ゝ`)バッカジャネーノ?
最近の打ち切り漫画の掲載順なんか調べてんの?
キモw
630作者の都合により名無しです:03/05/11 19:43 ID:K90Ladx2
>>629
プッ
アフォの一本釣りぜよ(笑
631作者の都合により名無しです:03/05/11 21:37 ID:QmzeD1bK
ここでも釣りが流行ってますね
632作者の都合により名無しです:03/05/11 22:21 ID:I9pCyPRm
(´,_ゝ`)バッカジャネーノ?
マガジン編集部がそんないい加減な掲載順のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
633作者の都合により名無しです:03/05/11 22:51 ID:I9pCyPRm
(´,_ゝ`)バッカジャネーノ?
川三番地がそんないい加減な演出のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。カツオとか。
634作者の都合により名無しです:03/05/11 23:37 ID:XgKEmRvA
ボールに爪楊枝もすごかったけど、魔球KOBEを生み出すための特訓で
回転するバイクの後輪に指をひっかけて鍛えたとかいうエピソードも
よっぽどだったね。
足腰を鍛えるために都庁の階段をひたすら降りるとかは、まだ理解できたん
だけど、もう何がなにやら。
635作者の都合により名無しです:03/05/12 01:28 ID:hfvuhh+T
まあ、ドリームスに関しては気まぐれで上げてるだけとしか思えないなあ、掲載順。
急に人気が出ただとか、編集がプッシュしたいとかそういう思惑とは全く無縁だと思う。普通に。
636作者の都合により名無しです:03/05/12 07:43 ID:vmTjGptJ
ああー…「角度とか」の元ネタなんだっけ?
むずむずする
637作者の都合により名無しです:03/05/12 07:46 ID:6XiC9N0y
角度とか【かくどとか】[成句](シャア専用)
シャア専用板での以下の書き込みが発祥。
-------------------------------------------------------
馬鹿じゃねえの?
未来のロボットがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
-------------------------------------------------------
このレスを面白がった住人が、相手にネタとして反論するときに文末につけて用いた。

638作者の都合により名無しです:03/05/12 07:51 ID:vmTjGptJ
MS-09だっけ?
ありがd、助かった!
639【末吉】:03/05/12 07:52 ID:QCZIpuwp
     (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)<山崎渉コロース!!
     (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)<山崎渉コロース!!
     (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)<山崎渉コロース!!
     (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)<山崎渉コロース!!
     (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)<山崎渉コロース!!
     (゚∀゚ )(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)
    (゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)<山崎渉コロース!!
    (゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
   (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<山崎渉コロース!!
   (゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)<山崎渉コロース!!
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)
 ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<山崎渉コロース!!
 ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
( ゚∀ ゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<山崎渉コロース!!
( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚ ∀゚ )
つ」7=(つ」7=∩(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-
|   j |   j   |   j   |   j    |   j    |   j  .|   j
し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U    し'⌒U   し'⌒U.  し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ
640作者の都合により名無しです:03/05/12 18:17 ID:qdL6FDsH
>>638
9ってドムだっけ?漏れはギャンのミサイル+シールドだったと思ったんだが。
641作者の都合により名無しです:03/05/12 20:28 ID:6sBNDT0T
今週も人面魚とカツオが登場します。
赤倉の打球はバックスクリーン直撃、赤倉2打席連続ホームランで9対4に。
5番熊野もアゴに肩を乗っけて胸を張って打つ打法でヒット。
ここで赤倉が魔球ブラックの秘密を語ってもいいんじゃねーのかと。
魔球ブラックは秘密は次号で。
642作者の都合により名無しです:03/05/12 20:40 ID:r6jIiz1J
展開がねーなw
643_:03/05/12 20:40 ID:zHrIFViD
644眼鏡君の憂鬱:03/05/12 20:46 ID:JJwh21qh
人・面・鰹っ!だろ
645作者の都合により名無しです:03/05/12 20:58 ID:HmsDwFTa
ネタばれがこれほど悔しくないマンガも珍しい。
646作者の都合により名無しです:03/05/12 22:22 ID:Ft60w3ah
いつまでヒット打ち続けるんだよ
647作者の都合により名無しです:03/05/12 22:29 ID:KHlJgrDC
予選からその打法使っとけよな

あぁ、ひょっとして栗君もベースボールバイブル買ったのかな?
それに載ってたとか
648作者の都合により名無しです:03/05/13 00:16 ID:9ifU7bs4
とりあえず、14−4までは確定か。
649作者の都合により名無しです:03/05/13 00:59 ID:evAzNRuy
今更ながら先週号は立ち読みしててまじでワロタ
イチローと赤倉と人面魚しかないやん
650作者の都合により名無しです:03/05/13 02:16 ID:StTOdFnf
なあ、カツオの縞模様は死んだ後に出るのはがいしゅつですよね?
651作者の都合により名無しです:03/05/13 04:36 ID:TWWWqtHh
作者カツオで味をしめてないか?調子に乗りすぎwww
652作者の都合により名無しです:03/05/13 06:08 ID:TMss8cdm
今週号のアンケートで一番笑える漫画は?の所、躊躇無くドリームスにした
653作者の都合により名無しです:03/05/13 10:04 ID:iyEcnHdC
コミックス集めてる人いんの?
654作者の都合により名無しです:03/05/13 16:51 ID:dH4kRJs0
>>653
地区大会までもっとる
風光るも地区大会までもつとる
655作者の都合により名無しです:03/05/13 17:26 ID:codq4UJS
>>653
駒商戦終わりまで
656作者の都合により名無しです:03/05/13 23:20 ID:xI8m1k6w
>>650
まだ出てなかった
657作者の都合により名無しです:03/05/13 23:30 ID:B0XRPH+J
何気にちびっこに大人気なこの漫画。
ちびっこが脇に抱えながら歩いてるのを見たことあるよ
658作者の都合により名無しです:03/05/14 00:14 ID:+yExqZo+
ちびっこに大人気・・
この漫画の非現実的理論を子供が真似したらどう責任取るんだろうな・・

低め打ちで凡打するだけならまだしも、
呼吸止めてバーベル振り回したり、視界塞いでナイフ投げ合ったり、単車の後輪(ry
659作者の都合により名無しです:03/05/14 01:11 ID:jR7o+c22
平沼赳夫先生はドリームスがお好きなそうです。
今テレビでやってた…
660作者の都合により名無しです:03/05/14 04:11 ID:vDx0j+q6
ダメだよ…超人スポーツものとしても、
テニプリに負けてる…
661作者の都合により名無しです:03/05/14 09:50 ID:7MroSo/C
>>660
スタンド使いの数ならドリムスの方が多いだろ。
662作者の都合により名無しです:03/05/14 13:01 ID:fZSmhodp
バキより展開がおそいYO
663作者の都合により名無しです:03/05/14 13:10 ID:R4N8o3gV
もうこの試合は先が見えたから、次進めていいよ。
元々かませ犬200%的な対戦相手なだけに、
奴等がかわいそうになって来た。
664作者の都合により名無しです:03/05/14 13:20 ID:5bfHTzkn
これだけカツオをフィーチャーするってことは、作者がこのスレ見てて
人気あると勘違いしてると思っていいんだろうか?
665作者の都合により名無しです:03/05/14 14:39 ID:Xe9aMDEg
久しぶりにニャン子が出たのに誰もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!とか言ってあげないんだね
666作者の都合により名無しです:03/05/14 15:24 ID:Ta+MBcBQ
キャサリンうふんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
667作者の都合により名無しです:03/05/14 18:00 ID:/yUqej/i
講談社で4P田中くん宣伝するなYO
668作者の都合により名無しです:03/05/14 18:04 ID:O1/KZRc0
講談社からでるぞ
669作者の都合により名無しです:03/05/14 18:47 ID:4ywicMaj
思い出に貼っておくか。俺のDreamsに対する評価はコレとカツオで変わった様なモンだから。
ttp://sugachan.dip.jp/img/src/20030514184106.jpg
670作者の都合により名無しです:03/05/14 19:23 ID:EEhFz8W3
なにげに栗の右下にいる帽子かぶったやつの表情がイカスんだが
671作者の都合により名無しです:03/05/14 19:51 ID:p9gOgaBV
もう突っ込み所満載だとか言ってられんわなこの破天荒ぶりでは・・・・・・。
672作者の都合により名無しです:03/05/14 19:57 ID:fhgiky2G
こだわりのオミズキャサリンうふん…カツオ越えたね
673作者の都合により名無しです:03/05/14 21:38 ID:YiGu3Gzx
http://no.m78.com/up/data/up012900.jpg
プロ野球   川崎憲次郎をオールスターファン投票1位にpart2 http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1052851056/l50
独身男性   川崎憲次郎をオールスターに出場させよう http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1052405460/
ラウンジ   川崎憲次郎をオールスターに出場させよう http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1052142585/
無職・だめ  川崎憲次郎をオールスターに出場させよう http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1052312417/
野球総合   川崎憲次郎をオールスターに出場させよう! http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1052240017/
アンチ球団 【祭り】川崎をオールスター1位に!【アンチ球団】 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1052411491/
ニュース速報 川詐欺憲次郎をオールスターに出場させよう http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1052146367/
イベント企画 川崎憲次郎をオールスターに出場させよう http://that.2ch.net/test/read.cgi/event/1052145757/
なんでもあり 川崎憲次郎をオールスターに出場させよう http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1052573807/
パチンコ   【確変】川崎憲次郎をオールスター1位に! http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1052590604/
生活全般   川崎憲次郎をオールスターファン投票1位にしよう! http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1052600642/
ギャンブル  【祭】 川崎をオールスター1位に! 【協力要請】 http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1052475278/
ロビー    川崎憲次郎をオールスターに出場させよう http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1052223022/
大学生活   川崎憲次郎をオールスターに出場させよう http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1052215317/
大学生活   ◆川崎憲次郎をオールスターに出場させよう◆ http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1052382173/
おいらロビー 川崎憲次郎をオールスターに出場させよう! http://that.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1052222926/
アウトロー  <詐欺>川崎健次郎をオールスターに出場させよう http://human.2ch.net/test/read.cgi/4649/1052469012/
674作者の都合により名無しです:03/05/14 22:28 ID:7ZEahpL1
675作者の都合により名無しです:03/05/14 22:31 ID:NTzGltJm
>>673
厨房大暴れだな
こんなことしてるからネット犯罪が起こると
すぐ2ちゃんが槍玉にあげられるんだよ
オールスターのファン投票がなくなったらどうすんだよ
アメリカでは以前廃止になったこともあるんだぞ
676作者の都合により名無しです:03/05/14 23:25 ID:81DRfYYw
いまさら、イチローの打撃の説明をされても・・・なぁ

イチローどころかボンズでさえ超越してるからなぁ

677作者の都合により名無しです:03/05/14 23:42 ID:QmZ56sww
なぜ全ての野球人がイチローと同じ打法をしないかって言ったら、
普通のやつは頭動かしたら打てないからじゃないのか?
あんな思いつきで打てる様になったら誰でもプロになれるっつーの
678作者の都合により名無しです:03/05/14 23:55 ID:rxh4stcR
試合中にやった事も無い打法に変えて打ちまくり、ふざけてる
679作者の都合により名無しです:03/05/15 00:20 ID:Bs9s/VFv
>>674
そういうレスは大体本人が言いふらす
680作者の都合により名無しです:03/05/15 00:24 ID:f/RHb2sC
>>675
川崎がかわいそうになってきた
本人が一番つらいのに・・
サボってるっていわれても・・
681作者の都合により名無しです:03/05/15 03:41 ID:PIDjtyzC
ジョジョスレでばっさり斬られてるのにワラタ
絵がうまくないってつっこむところが違うw
682作者の都合により名無しです:03/05/15 17:33 ID:cIMseTze
今週の、「ブラックの秘密教えて下さい」って言われたあとの最後のPのクリの顔キモ杉。
唇とか目とか有害。
683作者の都合により名無しです:03/05/15 18:59 ID:20q8wtEM
今週のワイルドベースボーラーズでも
キャッチャーがふっとんでたシーンがあったけど
栗と比べてどっちが速いでつか?
684作者の都合により名無しです:03/05/15 21:55 ID:/wxhcwt1
輝もこれくらいぶっとんでくれればなあ・・・。

685作者の都合により名無しです:03/05/15 22:05 ID:x+znDdnR
>>680
いやいや、全然関係ない話だが、6億円貰っておいてツライもなにもないだろう。
契約を上手いことやっただけで600,000,000円、一度も投げずに600,000,000円。

600,000,000円ってのはとんでもない大金なんだよ。



686作者の都合により名無しです:03/05/15 22:43 ID:cqiMBMxL
>682
毎週々々変わり映えのない表紙も有害でつか?
687MMR:03/05/16 04:23 ID:Ch/rd+T9
これ以上この漫画に関する一切の事に関心を持つな。追求す
るのをやめろ。これは冗談ではなく、警告である
688作者の都合により名無しです:03/05/16 04:54 ID:Ch/rd+T9
>>682
俺も思った、特に唇がキモw・・・・
って普通に見て笑うような漫画じゃないはずなのに
2Chでレス見てから見ると、うっかり笑ってしまうのは何故だろう
689作者の都合により名無しです:03/05/16 12:42 ID:WUfsblms
ニャン娘のガムが空中に浮いてる…イビル星人でつか
690作者の都合により名無しです:03/05/16 12:44 ID:UFDyAZrV
クリが飲んでた水の名前に突っ込みあった?
691作者の都合により名無しです:03/05/16 12:57 ID:SE6WfF+S
>>690
ログ嫁
692作者の都合により名無しです:03/05/16 13:51 ID:6HjF8t1M
>>689
ガムが地球の重力に従ってる場面の方がよっぽど少ないだろ。
693作者の都合により名無しです:03/05/16 21:07 ID:q4HQq0cN
最後のページ、いちおうシリアスな顔つきになっているのだが、
水の名前で台無しだな。おい。
694作者の都合により名無しです:03/05/17 00:33 ID:/SALyJm0
どこまで作者指定でどこからが作画の遊び心なんだろう。

・・・まさか両方とも真剣?
695作者の都合により名無しです:03/05/17 00:50 ID:LAHWGKkr
メジャーリーガーよりすごい高校生だらけにしておいて
今更ながらにメジャーはすごいみたいに技術説明されてもねえ・・・・

バクボールシリーズ・MAX150km後半・150kmのナックルetc
もう御大を制御できる香具師は講談社にはいないのか
696作者の都合により名無しです:03/05/17 00:55 ID:V0TKL3m4
今更制御されたら…それはそれで面白いかもしれん
決勝に進むにつれどんどんスケールダウンしていくのも悪くない
697作者の都合により名無しです:03/05/17 01:18 ID:aPeQ1MeF
             キ ユ 通 信 vol.1

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

        さあ、今日からキミも1日1回、キユカキコをしよう!

                やり方はとても簡単!

  E-mail欄に「sage」(キユスレはage)
  
  本文に

  ∧∧
ヽ(゚∀゚)ノ< 負荷軽減のためにどうか2ちゃんねるブラウザを使ってキュださい

   を入れて書き込むだけ!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
698作者の都合により名無しです:03/05/17 01:18 ID:aPeQ1MeF
  ∧∧
ヽ(゚∀゚)ノ< 負荷軽減のためにどうか2ちゃんねるブラウザを使ってキュださい


699名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 04:34 ID:CMs8phjV
サーバー移転したんだな。
一瞬落ちたかと思った。
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 05:36 ID:caIj1Hqd
>693
台無しも何も、そもそもあの画力じゃ何やってもダメでしょ
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 13:22 ID:XFcn3YVr
今はじめてドリームス1〜3巻まで見たんだが
このころは、ちゃんと野球してたんだな。

栗がなんかまるくなってるし、
赤倉はこのころはすごい人だったんだね、
百デブと部長がなんか別人にみえまつ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 05:55 ID:otT6e2TQ
板移動についてきてない人がいる悪寒
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 14:38 ID:j3ml3HLN
カツオカツオカツオ
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 14:44 ID:mwWMr7RK
魔球ブラックの解説楽しみ・・・・・
45度の角度で突然曲がり落ち、そのあとでさらにシュートするんだっけ?
こんな2段変化の超人魔球にどのような物理的説明ができるのか・・・。
ちなみに俺の同級生で大阪大学の理学部に行った奴がいるが聞いてみたら
風の助けが都合よくこない限り人間には不可能だと言ってた。
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 15:23 ID:5mNLVf9a
水の名前ってなんだったの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 15:33 ID:0ogpTXFe
この漫画は地区大会で終わらせるべきだった

あと虫と女の子がイタすぎます
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 17:36 ID:gotgXpEH
>>705
こだわりのおミズ キャサリンうふん
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 18:40 ID:EK1vimib
>>704
阪大理学部ってそんなにレヴェル低かったっけ?
強烈な磁場があれば可能なんだが
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 19:14 ID:Rl4oRXwK
>>708
そういう問題じゃないだろ(w
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 20:29 ID:rniDXozX
>>708

ではあなたのハイレベルな頭脳で説明をお願いします。
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 22:22 ID:EK1vimib
>>710
釣られるなよ馬鹿
それに磁場があれば可能って書いてあるだろうが
ぐぐることもできない初心者でつか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 22:31 ID:2GgFW945
久々にスレの1を読んでみたんだが

久里抜きの戦いを描くと思われた2回戦!!
2回の表終了ですでに甲子園記録の6本塁打が飛び出すトンでも展開!!
もはや作者の意図がわからない!?

なのね。
あれから更に2本のHRがでたんだっけ?
作者は覚えてるのだろうか。
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 22:46 ID:XiwYR8hX
        ┼─┐─┼─  /  ,.          `゙''‐、_\ | / /
        │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐‐ 。
        │  |  │     |  |  | イン ,'´ ̄`ヘ、   // | \
                          __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
                    ..__/}ノ  `ノく゚((/  ./   |
        /,  -‐===≡==‐-`つ/ ,.イ  ̄ ̄// ))  /   ;∵|:・.
     _,,,...//〃ー,_/(.      / /ミノ__  /´('´   /   .∴・|∵’
  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
/;;::◎'''::; );_____       @巛 く{ヾミヲ' ゙Y} ゙  覚えてるわけ
≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^     \ !  }'      ないニャン!
  ~''''ー< ___、-~\(          ,'  /
      \(                 ,'. /
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 22:50 ID:OVSLCfgE
たった1年でニャンとムシとカツオのマンガに
すっかり様変わりしたな
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:31 ID:MBOoIaoI
>>710
懐かしの「野球盤」のように、あの球場のホームベース周辺の地面にはデッカイ磁石が
埋め込んであるんだよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 01:19 ID:43wgQSyI
もうこの試合半年続いてるのにまだ二回裏なんて……。
やっぱり三回くらいでコールド勝ち?
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 06:41 ID:7GOhUcXa
工藤監督の甲子園でのトラウマはいつになったら語られるのやら
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 08:38 ID:42zxiS15
>>717
トラとウマのスタンド
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 10:42 ID:+tD/KkXR
>>718
で、そのトラのスタンドを
判子がバットで殴り殺すんだな?
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:10 ID:OY58+nlR
肩にアゴを乗せる打ち方って
究極のチャンスPOPメーカーの
原辰徳の打ち方なんですが…
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:36 ID:FNEL7yk6
今週は魔球ブラックの秘密。
魔球ブラックはナックルと似たような握りで指の腹でボールの付け根に引き込むように握る。
そして投げる時に内側に沿っていた手を手の甲へ反らすようにして指の付け根で押し出し投げる。
そうするとボールの回転が全く無くなる球が完成する。
秋吉に投げた3球目の落ちて曲がる球はボールを押さえている小指を縮めてやると縮めた小指だけが
回転を与えるからボールには純粋な横回転だけが加えられる。親指を縮めると逆側に曲がる。
久里「この球は変幻自在なんだ」
それで久里の説明が終わると赤倉が久里に無理をさせるわけにはいかない、また俺が投げると
言って再びマウンドへ
赤倉「俺には魔球ブラックがある!!打たせねえわーはっはっは!!」
次号へ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:57 ID:3ETlBL9O
あれ・・・チェンジするの?案外早いな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:07 ID:v3wGG2WW
また打たれにマウンドに上がるのか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:49 ID:TcGwAyKx
バッティングだけでは飽き足らず
ピッチングまで投げ方教えた途端、エキスパートなのか。

もう、コメントも浮かばねえ・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 03:44 ID:Ly6MVw9G
>>720
お前がイチローや松井の打ち方を完璧にまねても同じように活躍できるわけじゃないだろ
それと同じでドリームスに出てる一流選手を原辰則ごときと比べるなよ
原ではこの打法は使いこなせなかったってこった
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 19:15 ID:OsCDrlJR
栗:ネ申
赤倉・百瀬・大和田・卜川:メジャーリーグタイトルホルダー
生田・大道・鍋島:メジャーリーガー
六郷一同:プロ野球選手

判子は夢の島の誰かを打球で殺せばアパッチ級
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 21:16 ID:I4PGAP2W
>>716
甲子園にコールドはないぞよ。
それにしても1試合に何年かけるつもりだよ。
728眼鏡君憂鬱:03/05/20 21:32 ID:Uih28T0Q
たった二回で半年だから・・・余念半?
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 21:43 ID:HuZK4umN
>>728
確かにこのままだと4年以上かかるな
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:39 ID:kGFtC34q
>>729
漏れ達の世界での時間のことか作中での時間のことかわからんのだが。
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:48 ID:JQlWkGqY
>>725
赤倉や大和田ごときが使ってるし。

×原辰則
○原辰徳
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:59 ID:SJkO6jnH
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 15:16 ID:CmG4E7M8
赤倉また打たれたろ
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 15:41 ID:Ok59auWE
赤倉出すってことは、まだこの試合引っ張るつもりなのか・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 16:20 ID:jvzg2u5T

 赤倉登板も5者連続本塁打9−9同点。
 赤倉「な、なぜ…魔球ブラック…完璧なのに…」
 海聖監督「魔球ブラックは無回転状態をつくりだせるからこそなせる球…
 久里の手ならともかく、赤倉の大きな手では同じ投げ方では投げられない。
 野生児の真似は凡人では出来ぬ、ということだ。秋吉もこれで楽になるぞ。」

 部長「ひ、ひぃ〜赤倉が、ひ、ひねられておる。赤子同然にぃいいいい!」
 監督「まずいな…(これで流れが向こうに…)」
 部長「ど、どういうことですかな」
 監督「この先、まだまだ激闘がまっとるってことでさぁ…」

誰も望まぬ死闘へ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:27 ID:gK2EHIjU
予測不能な球を捕球するキャッチャーの凄さ!!!!





ク リ が 初 め て 投 げ た と き で も 捕 球 す る こ と の で き た キ ャ ッ チ ャ ー は 天 才 ! ! ! 
737名無しんぼ@お腹いっぱい :03/05/21 18:22 ID:y4kTORle
これパームボールだろ?
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 18:39 ID:Tgm6UP1E
>>737
しーーーーっ
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:33 ID:YJNe+H9S
ギャグ路線に変更かニャン?
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:37 ID:xDdWZ0pj
最初からギャグ漫画でしょう。
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:06 ID:7U7wJ/Qz
投げ方わかったからって、そんな簡単に投げられるわけじゃないだろ?あんな球。
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:18 ID:dWro/Br7
問題は作者はきっとギャグでやってるんじゃないってことだ
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:20 ID:gvJ0CrYY
激しく何時までやってんの?と思う漫画
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:37 ID:eNt9Lw0B
でも今のマガジンの中では一番たのしみだ…
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 08:00 ID:S+x9BQmZ
信じられない。
赤倉思いっきり打たれまくったのになぜマウンドに上げるんだ、監督。
たとえ酒が抜けきっていなくてもクリが投げたほうがいい結果が出るに決まってる。
赤倉のみみっちいプライドを守ることと試合に勝つこととどっちが大事なんだよ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 08:35 ID:5TL2Sz3s
>>745
笑いを取ること
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 08:39 ID:I2Izvp+2
今週も感動しました。
赤倉を思いやる栗の気持ち。
それに応えようと頑張る赤倉。
選手を信頼する監督。
そして強大なライバル!!!!!(名前知らん。)
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 08:48 ID:FjbB/HyS
一つ突っ込みたいことがある。
あの投げ方はやまだたいちを読んだ事がある人ならやったと思うんだよね。
「びりびりボール」とか叫んで投げたよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 08:57 ID:xnVTIpjQ
びりびりボールは投げ方がパームで変化がナックル
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 09:29 ID:7PBXJ2zy
ギャグをみてるともう失笑しかでてこないよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 17:04 ID:KzdBGJsV
>>737
同意。 つーか無回転ならナックルな訳で揺れるんじゃないの?
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 17:28 ID:JAKGigIs
>750
それを生暖かく、そしてある意味冷めた視線で見守るのが俺らの役目だわな。
最近の展開みてると、作者がこのスレ見てるとしか思えないんですけど。
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 17:39 ID:/SEyqI0o
日経サイエンスではナックルもわずかに回転してるとなってたと思う。

なににせよ回転ゼロだから凄く落ちる! なんて単純なもんじゃなかろう、実際は。
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 17:59 ID:MDfbsLf+
赤倉、昔は打球を見ずにファールかどうかを判断できるほどの男だったのに…。
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 19:04 ID:2K1Due+a
倉橋ィィ!
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 19:52 ID:MB0CpZra
倉橋って、ナイン?
ちがうかな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 19:59 ID:T1zqyP+d
赤倉ほど赤いものは無いんですよ?
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:48 ID:CUK872Lo
生田ほどナマなものもありませんよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:11 ID:SH4mIKi+
>>755
ウル赤かw
・・・と見せかけてプレイボールだろ?
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:23 ID:XDuMPuJ0
ナックルはむしろわずかに回転してるから変化するんじゃないの?
わずかに回転して縫い目が抵抗を受けてそのためにふらふらする
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:24 ID:HyjoHaQ9
まぁジャンプの動物野球よりかは納得イッタ
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:25 ID:A2Zc8af8
相手ピッチャーの番場蛮化キボン。
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 12:11 ID:s8JiGYas
ナックルが無回転なら毎度読めない変化は起こさないよ。

ナックルは微少回転のボール。
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 16:10 ID:Sm2mUgFr
無回転だからってあれだけ落ちません
むしろ、軌道がゆるやかになって読みやすいはず?
球威はがた落ちだし
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 17:41 ID:SdqXTfaD
赤倉に投げさせるってことは、まだまだこの試合引っ張る心算なんだろうな。
さっさと終わらす気なら栗でダメ押しすればいいんだし。
赤倉めった打ち→栗で完封→栗起用して良かった→飲酒など忘れ去られる→ウマー(゚д゚)
とかなりそう
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 18:57 ID:INWz2MT4
誰も赤倉に秘められた無限の可能性を信じてないんだな
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 19:57 ID:ign/zrsz
このマンガに夢も希望も求めてはならない
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 19:58 ID:wXYMDEOW
ここで赤倉が投げるということは、この試合に2年以上かかるという意味ですね?

この試合中にアテネオリンピックのエピソードくらい入りそうだ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 20:27 ID:xW1t18zG
この漫画にはいずれ
メジャー松坂とかメジャー上原がでるのだろうな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 20:29 ID:SHNJeMd0
栗が喋ってる間にチェンジ。手抜き?魔球黒を駆使して一気に七回まで逝きそう。
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 20:31 ID:m2eGIXMc
大甲子園のりんご園戦みたいに4回くらいでカツオの心が折れて試合終了と予想してたけど
普通に9回までダラダラやりそう。
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 20:45 ID:8W8HbQR2
カツオ軍団の心境はどうなんだろ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:17 ID:td+lnZfm
この漫画・・・2週連続で同じ引きやっても気付かないんじゃないか俺
毎回カツオが流れて終わってたような 今週は違うか
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:29 ID:2FSdnR46
ところで何処がブラック?
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 01:20 ID:Akcd8z1e
漫画自体がブラック
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 01:27 ID:IWur06eX
赤倉ほど赤いものは無いんだよね?
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 01:44 ID:pRrPbhod
この漫画に出てくるテクニックを実際にやったことのある
香具師はいるのか?
とりあえず、バッティングセンターで
「肩に顎をのせて胸を張るように打つ」というのを
やってみようと思っている。(w
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 02:38 ID:1QcWOGos
>>777
顔を正対するという意味では充分理にかなっているだろう
メジャーにオープンスタンスのバッターが多いのはこのためであろう
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 07:48 ID:5S7+8+KG
>>778
元ヤクルト八重樫はメジャー級だったというわけですね
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 08:26 ID:I7Klf0g+
魔球ブラック!
781名無しんぼ@お腹いっぱい :03/05/24 08:28 ID:Q970Efhy
人権団体が抗議してそう・・・・
差別って呪文を唱えるとお金になるからね。
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 08:35 ID:7Rnivxmj
橘の愛媛県民の描き方に比べれば。
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 10:29 ID:V0jigDlj
久しぶりに読んだら何か俺の知ってるドリームスじゃなくなってる…
いつからこんなになったんですか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 10:56 ID:5S7+8+KG
「魔球ブラックの握り方を教えてください!」

「グッフッフ これが魔球ブラックおにぎりだ」
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 13:38 ID:LkD8ZM31
>>784
本バレキタ――(゚∀゚)――?











と本気で思ってしまうようになったこの漫画が悲しい。
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 14:07 ID:0cIA2PHo
俺は楽しい
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 17:36 ID:v1Qjz5/s
最近の内容じゃどんなにネタ臭くても
それっぽく見えそうだな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:43 ID:pikzrYYH
クリが黒くなって、野球でカツオを洗脳します。
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:49 ID:kRtM56qv
夢の島の連中って、イチローのバッティングを言われただけですぐに
実践できるんだな。しかも全員ヒットの打率10割。当の本人イチロー
だって3割少々の打率なのに・・・・。こいつらには練習や特訓と
いったものは一切不要なのでもう今後は部活動は練習なし、試合が始まって
からベンチで高等技術の説明をしてやるだけで100%実践するので
楽だな。こんな奴らがどうして今まで練習なんかしてたんだろ?
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 22:00 ID:yPU9ZU82
今までの積み重ねがあってこそ、すぐに実践できるのです。
それより監督知ってるんなら教えてやれよ!
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 22:23 ID:kRtM56qv
>>790

どんな積み重ねがあったのですか?日本プロ野球史上空前絶後ののアベレージ
ヒッターが3割そこそこしかできないことを、説明だけでなんの練習もしないで
全員100%のノーミスでできるなんて・・。どんな積み重ねをすればこのような
神業が可能なのか教えてくれ。プロ野球の全打者に参考になるだろうから。
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 22:57 ID:IWur06eX
ドリー虫にマジレス(ry
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 23:10 ID:aK8zKbNR
高校生でこれだけの事ができるとなると
メジャーリーガーとかはどんなスゴい技を持ってるんだろう
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 23:27 ID:17Cy4V4s
監督がシンクロとか周辺視を知ってるのに
それを指導しないのはなぜ?
最初から教えとけば無敵だったのに
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 23:27 ID:pikzrYYH
>>793
メジャーリーガーは、再現フィルムで一回見ただけで、
大回転魔球やエビ反りハイジャンプ魔球を打てるんです。
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 23:31 ID:7WgSl7sM
あご乗せ胸張り打法を今日バッティングセンターでやってみたんだが、無茶苦茶打てた。ほんとに。生まれて初めてホームラン3回も出たし。お前らも試してみれ
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 23:40 ID:dVnEkML7
>791
バットじゃなくて鰹でボールを打ってるからヒットになって当たり前
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 23:40 ID:pikzrYYH
>>796
25歳
オンラインカジノで・・・にアレンジしてくれ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 23:55 ID:SLkpQRnK
>>791
いや、多分カツオが茫然自失として棒球しか投げてないんだよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:54 ID:nXgCff6i
>>789

しかしそのスーパー高校生の集団チームも甲子園出場校の中では
最低のレベルだったはず。他の48校はもっと凄まじい技ができる
はずだ。栗だって参加校中最低レベルの投手(C評価)なのだから。
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:56 ID:wz7BvBJJ
25歳。
去年までノーヒットだったけど、周辺視システムとあごのせ胸張り打法で
二年で350本塁打打てた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、7mm下を叩けば飛距離が伸びる。
酒だけ飲んでプレイせずに寝てることもできるし、低め打ちに
思い切って賭けてしまえば50パーセントで左右に打ち分けれる。
野球やりたくなきゃカツオの一本釣りすればいいだけ。暇つぶしになる。
魔球KOBEとか魔球ブラックとか色々あるのでマジでお勧め。
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 03:18 ID:9xCw82dX
漫画にマジレスしてる香具師がいるな
こういう香具師って虚構と現実の区別がつかず
ry)をやってしまうんだろう
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 03:45 ID:pEyoMYmo
>>794
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1049086386/
736 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/05/07 23:17 ID:xwR6jSyf
博識な皆様方に質問です
「球が止まって見える魔法の打法」を対戦相手監督はベンチ内で自軍選手らに理論的かつ詳細に
解説していますが、そこまで詳しく知っているのにどうして自軍選手たちに教え実践させようと
しなかったのでしょうか?


737 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/05/07 23:25 ID:NSnp2TTT
>>736
監督は東京人で高知のガキが死ぬほど嫌いだからです。
イナゴとか入れてくるし。


738 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/05/07 23:31 ID:I2qcK7eK
>>737
それ、愛媛(w
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 11:30 ID:I8g90QOi
>>801
誰だよそれ(w

まあ、あの試合なら、試合中に歳とってもおかしくないペースだが
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:29 ID:x5OmKmUV
カーブ、シュート、スライダーの3段階変化球、しかも球速500キロ。
こんな球を甲子園出場チームのエースは誰でも投げられるんだよ。

カーブの単独変化球なら曲がる角度は最低でも90度。その他誰も見たことの
ない魔球を2〜3は持っていないとこの漫画の高校野球では1回戦すら勝てない。
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:30 ID:Exz5j53D
そういや純粋な横回転がつくのはわかったが、
そしたら直前に説明した無回転だから落差がすごい
ってのと矛盾しないか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 00:03 ID:qukvbZxI
赤倉はメッタ打ちにあって
次回「こうして赤倉は、またマウンドを降りました」で締めるんじゃないの?
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 00:21 ID:7wBi+bDn
>>896
無回転な横回転ということで説明がつきます。
809名無しんぼ@お腹いっぱい :03/05/26 00:22 ID:ETTGhFwi
最終回は決勝の最後のバッターをあと一球までおいこんでから
ポケットからタバコとライターを出してプカー
川ならこれくらいやるだろ?
昔の漫画でマウンドで立ちションベンとか
埋めてた芋を掘り起こすとかあった。
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 00:39 ID:WZuNvloA
もう一回くらいインフレ起こるんじゃないか
この試合で
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 03:31 ID:uYlrORrd
>>801
激しくワラタ
812デブ三番地:03/05/26 09:40 ID:y96W7rVy
ストラックアウトなんか真ん中に投げただけで衝撃波によって全てのパネルが粉々に砕けますよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 10:07 ID:cFa0V2qj
そろそろ大和田のおっつぁん登板のヨカン・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 10:43 ID:fQcIFMA0
>>812
その前に久里が衝撃波で粉々
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 12:56 ID:OlvwCqq9
赤倉魔球ブラック投じるも初球本塁打。
赤倉「な、無回転の球…投げられているのに…」
続くバッターも初球、左中間を抜ける3塁打
赤倉「く、な、なぜだ…久里のように急激な変化を見せない…!!」

監督「久里、魔球ブラックとは…?」
久里「ああ、赤倉に教えたのはただの棒球の投げ方さ。
   本当のブラックは”切る”んだよ。無回転にな。」
監督「”切る”??回転そのものを切ってしまう?
   な、なんだ…それは…!?」
久里、そのまま寝てしまう。
久里「さて、お手並み拝見といきますか。赤倉さんよ〜」
赤倉「ひ、ひぃ〜」

次号本当の魔球ブラックの秘密が明らかに!?
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 13:09 ID:i/M0aHDw
>>815
以前ならネタだと思っていただろうが
今はネタバレかどうかわかんねぇ〜w

ただネタバレ君はいつも夜に来てたような気がしないでもない
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 14:48 ID:fQcIFMA0
現実離れしてて面白い方がマジバレ
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 14:57 ID:e0MV9kAp
>>801
暇つぶしになる のあたり鰹ぶしになる でもいいな 
・・・ごめん
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 14:59 ID:cxNXxzTB
最近の赤倉は鼻水出しすぎ
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 15:36 ID:ss/AoEbz
>815
おいおい、栗のポジションはどこなんだよ。
外野で昼寝か?
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 18:17 ID:1NbH0YTv
>818
ワロタ
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 19:00 ID:cC2F6GGv
打撃もそうだが説明を聞いただけで
変化球って投げられるものなのだろうか
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 19:11 ID:IeBgWgR1
説明聞いただけで投げられるなら素人でも出来るわ。

ほれ、体重が同じでもプロボクサーには勝てないだろ?それと同じ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 19:21 ID:9mVbg1Sh
>801
ワロタ
25歳じゃなくて15歳か16歳にしたら完ぺき。
ところで801なのは狙ったのか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 21:17 ID:1s7wXVbb
「階段は下りが鍛えられる」…実行してまつ。連載の中で役立ちそうなのはこれだけ
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 21:42 ID:5vM6uZNW
ピッチャー赤倉に球場騒然、観客からはヘボピー呼ばわり。
センター久里は赤倉が打たせないと言うからとグローブを投げ出し寝そべる。
海聖の攻撃は5番神保から赤倉その神保に対して今までと同じフォームで投げ打たれる
打球は寝そべっている久里の方へ久里その打球を素手で捕ってアウト。
久里「出し惜しみすんなバカーーーッ」
次の6番に対して
赤倉「うぉらー海聖諸君!いや甲子園の皆皆様よ!!君達は今度こそ赤倉の名を
   忘れられなくなる!!魔球ブラァーーック!!」
  「こいつは指で投げない手の平で押しだす世界初の球!!いやそんな無機質な
   もんじゃねえ!!久里がオレの空想を現実に変えてくれた友情の証だ!!」
アナウンサー「魔球ブラック放たれたーーーーっ」
次号へ。

827名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 21:43 ID:vyv2LZiu
>>825
下りは膝に悪いぞ。
そもそもランニングは筋肉よりも心肺機能を鍛える方がメインなんだから心肺
機能にきつく膝に優しい昇りの方が正しい。
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 21:57 ID:4lS+5iaW
モーリス・グリーンは目いっぱい段飛ばしてゆっくり階段昇ってたし。
筋力を鍛えるにしてもやっぱり昇りのはず。
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 22:09 ID:vyv2LZiu
>828
筋肉に関してはそうとも言えない。
筋トレにはポジティブトレーニングとネガティブトレーニングってのがあって
ベンチプレスとかで言うなら持ち上げるのはポジティブトレーニングで重りを
持ったまま腕を曲げてギリギリまでバーベルを胸に近づけるのがネガティブト
レーニング。で、ネガティブトレーニングの方が基本的に負荷はでかい。昇り
はポジティブトレーニングの負荷が増え下りはネガティブトレーニングの負荷
が増える。が、漫画にあったように長距離の下りを走り続けると負荷ででかす
ぎて筋肉が育つより先に関節がやられる。
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 22:48 ID:LycaDWHa
ブチ挙げられた理論の割には微妙に近代的でなかったトレーニングの一例という訳だな
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 22:49 ID:gLTf9U17
どれが本バレかわからねえw
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:01 ID:KOJtJAkV
>>831
確かに
ネタが絶妙だよな

いや、絶妙なのはこの漫画本編なのか・・・
833CD売上ランキング!!:03/05/26 23:20 ID:AOI2I0Xp
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:45 ID:m+B1dIYW
星野監督(阪神)が久里のベースボールバイブル読んでた
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 01:26 ID:zIGnrz4s
おい!伊集院がラジオで度利無視のはなししてるぞ
836動画直リン:03/05/27 01:27 ID:7VvPTV5c
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 04:09 ID:L4G1AcrE
>>826
教えてもらったばかりの投げ方を、自慢げに叫びながら投げる赤倉…
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 04:28 ID:lcDSkJrB
>>835
どんな話?
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 04:56 ID:oq24bkji
七三太郎と川三番地の描いた野球本が番組に届いたらしい。
それをきっかけに伊集院が未読だったドリームスを読んでみよう
ということになって、33冊神保町の漫画専門店に買いに行ったら
そこの店主にぶちきれた話。ドリームスの内容に関しては特になし。
840デブ三番地:03/05/27 08:32 ID:OjODVQHD
階段のぼりおりのトレーニングについては、
18巻か19巻で麦島監督が熱弁してまつよ。
下りるときの方が筋肉痛がヒドイらしい
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 08:43 ID:eP8T1qVU
野球は2の次でいかに些細なことをオーバーに表現するか
いかにアンダーグラウンドなことを表現するかというマンガに変わってきたな




読者ついていけてるのか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 16:08 ID:qqteFK8s
おまえら海聖の選手の名前言えるか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 16:39 ID:Zwqfj2wu
秋吉しかうかばない
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 17:17 ID:yO8nvgON
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 18:28 ID:xwwV3aX+
板違い、スレ違い失礼致します。
ただいま、サンヨー主催のプロ野球オールスターにて【川崎憲次郎祭り】を開催しております。
是非お祭り好きの皆さんのご協力をお願い致します。

□投票方法
http://allstar.sanyo.co.jp/vote にアクセス!
セントラルリーグ先発の「チーム」に「D」を入力!
セントラルリーグ先発の「背番号」に「20」を入力!
後は個人情報を入力し、投票!
一日に、1人5票まで投票できます

現在、1位井川との差は約5万票あり、毎日2000票程縮まっています
ですが、敵はあまりに強力強大であり、皆さんの協力無しに井川陥落は困難なのです。

是非とも!皆さんの力で川崎を1位にして、奇跡の復活劇を目撃しましょう !

プロ野球板 http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1054005529/
祭板 http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1053932866/

オラに元気を分けてくれ!!
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 18:41 ID:biRE2Z1R
↑これよく見るけど、
書き込んでるお前はちゃんと毎日
投票してるのか、と問いたい。
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 20:23 ID:noh9w6GG
>>845って官憲が動いてるんじゃなかったっけ?
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 20:37 ID:hD57BmxT
官憲が動いているかどうかは知らんが、川崎の投票が無効化されそうな流れではある。
まあ、当然だと思うが。
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:51 ID:Rjc27skx
>>845
メジャーじゃあ同じ理由でファン投票無くなったことがあるんだが。
ていうかお前ちゃんとした野球ファンじゃないだろ?ただの荒らし祭り好き。
既にテレビニュースとかにもなってるし、オズラにバカにされる前にやめとけ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:58 ID:VHyRLmOt
あースレタイ見て人面魚思い出して笑っちゃうよー
漁業だもんなぁ
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 06:49 ID:rAfeE1B+
ぜひ>>801を次スレ1のテンプレにしてほしい。
読めば読むほど笑えてくる。
852デブ三番地:03/05/28 06:55 ID:xfxcFUUJ
やっぱこのままいくと名倉的矢はもとからアンダーだから、
魔球ブラックくらいは投げられますか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 11:00 ID:++IBX0GL
なんでブラックってアンダースローじゃないといけないの?
854山崎渉:03/05/28 13:31 ID:dDckFnCO
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 15:06 ID:iadsTy38
赤倉ストレートでも普通にセンターフライに打ち取ってるんだから問題ないじゃん。
九里のブラックだって同じ所まで飛ばされとったっつーに。
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 16:26 ID:p89tX+4J
>>855
ワロタ。そりゃそーだ。バットに当てられたからダメって事は無いわな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 17:40 ID:Zu526wYe
>>815は次週の本バレでFA?
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:48 ID:eR99M7+H
2週先のネタバレとは凄いな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:12 ID:Pe60Zhlf
時間が全然すすんでないじゃん・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:18 ID:74yD2hTF
珍遊記のようだ
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 02:22 ID:eWfp7XAf
ネタバレ読まないようにしてるから遅レスになったけど、
俺らがバカにしてたドリムス理論は信じてるやついるらしいぞ
上で誰かが書いてた伊集院のラジオのスタッフが
「本気」で伊集院に勧めてたらしいからな

魔球ブラックとか厨房までにしとけよ、真似するの
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 02:53 ID:nzNKrvCE
この連載終わったら、もう漫画描くの止めた方がいいと思う。
先週種明しした魔球をいまさらもったいぶって投げるなよ(´_ゝ`)
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 06:44 ID:jbwGvZM9
展開遅すぎ。主役のカツオが出ないだけで全然つまんね
864デブ三番地:03/05/29 11:13 ID:8zg1oFZS
風邪光るもこんなに遅い展開なのか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 11:20 ID:EFxNAGp4
>>864
確かに展開は遅い

866名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 14:29 ID:8cp+qBvF
赤倉の雑魚っぷりは痛々しい
栗との友情とか言い出すし
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 15:59 ID:lRYkWe6u
作者は読者を釣ってるのか?
まじめにやってるように見えない
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 16:30 ID:my4kGAuB
55歳。
地方大会までノーヒットだった奴を、周辺視システムと顎乗せ胸張り打法で
甲子園2回戦で350本塁打打たせた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、7mm下を叩かせれば飛距離を伸ばせる。ただし、それは無風の場合だ。
週に1球だけ投げさせてファール打たせて原稿料稼ぐこともできるし
凡プレイでも全員右向きコピーか思い切って見開いてしまえば80パーセントは描かなくてよくなる。
仕事やりたくなきゃ酒飲んで寝てればいいだけ。ドリー虫になる。
時間稼ぎで糞試合つづけてればコミックス印税とか野球バイブル本で臨時収入とか色々あるのでマジでお勧め。
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1048244347/
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:59 ID:bbZqjnVv
うーん・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 22:27 ID:qjxffStt
>>864
なんせ1巻で「中日の落合のモノマネ」ですから
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 00:07 ID:H9jzGGmO
妙な事になるのはわかり切ってるってのに
なんで現役選手の名前なんか出すかねえ・・
現実は作者の知能ほどのんびりしてねーんだよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 02:43 ID:erW+vgSX
いい加減人の名前で遊ぶのヤメレといいたい。バカ倉だのナマ倉だの(`・ω・´)
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 08:19 ID:kJ69fqzi
チャンピオンのGONTAではライオンの群れが
並みタソ、マイブームか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 08:44 ID:1az6+lIB
甲子園大会が終わる頃には
22世紀に変わってる
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 09:12 ID:dx5pa+LG
>>873
あれは虎並は川をクビにした方がいいんじゃないか。
876デブ三番地:03/05/30 09:24 ID:gcV/znjp
さいきん無意味なギャグとコピペ・カツヲで
なんかつまんないドリムスだけど(あ、カツヲは十分おもしろいな)
ドリムスより藤沢原作の糞野球漫画の方が断然おもしろくないと思う。
だって不良→野球ってパターンはすでにドリムスがやってるし、
今週も「対秀高用の魔球」とか言ってるけど、魔球なんかドリムスには腐るほどあるし、
ストーリー的にもギャグセンス的にも、確実にドリムス>>>>>>>>藤沢だと思うが。
ここの板の人たちはどっちの方がおもしろいと思いますか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 09:50 ID:SfO2fODo
本格漁業漫画と野球漫画を比べる事自体ナンセンス。
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 15:09 ID:BGT5wKIe
漁業漫画は読んでるけど野球漫画は読んでません。
てゆーか流し読みすらしてないから野球漫画であることを今知りました。。
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 18:08 ID:qgERDDP/
昨日某和食レストランの横を通ったら一本釣りかつお!見たいな垂れ幕がかかっててそれだけで笑ってしまった
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 18:19 ID:nwaCObFv
だいぶ毒されてるな
881デブ三番地:03/05/30 18:24 ID:gcV/znjp
じゃあもしかしてこのスレで未だに野球マンガだと思ってた知恵遅れは漏れだけですか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 18:42 ID:RAPVWf6F
ヒソ ( ´Д ) (´Д`) ( Д` )ヒソ
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 18:54 ID:dExX6j5E
もまえら、何すっとこどっこいなこと言ってんだよ。
漁業漫画じゃねえよ。
カツオがでてきたら漁業漫画かよ?それじゃ、サザエさんはどうなるんだよ。
カツオ以外にタラやマスやサザエまでがうんざりするほど出てくるけど、
あれを漁業漫画とはいわんだろがよ。

ドリームスは卓球漫画なんだよ。
だって、主人公たちは口の右端あたりでピンポンだまをいつも咥えとるだろうが。
そんなことちょっと見ればわかることだろうに。


884名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 19:01 ID:RHIaX5sD
>>883
あ、アレいつも浮いてるから霊魂
よってこの漫画は霊能漫画だろ
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 23:10 ID:2pcFTMg0
今のブロードキャスターで、松井に「7_下を叩け」とかなんとか逝ってるぞ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 00:19 ID:PU0BTMs/
あごを肩に乗せろとはいってなかったか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 00:31 ID:z/rWnxs3
7ミリ下の位置を丁寧に説明してた。

アゴに肩は特に言及なし

赤倉は魔球を投げれたのかな?バッターの手前でポトって
感じになりそうなんだけど。
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:25 ID:NJ/Soe37
日本のプロ野球の球なら7mm下だけどアメリカのボールは少し大きいから
もう少し下を叩けっつう話じゃなかったっけ?
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 02:45 ID:XgHSgkzn
そういや松井って、メジャー行ってから、首をクイッてする動作をしなくなったな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 03:09 ID:mwDBa7QW
あの魔球ブラックの説明の意味がまったく理解できません。
説明にあったのは

ものすごい落差で落ちる球は無回転の球
浮き上がる球は回転させる球

では結局魔球ブラック(まず落ちて、次に浮き上がる)は回転?無回転?
どちらで投げるのだ?
栗(作者?)は肝心の結論をまったく述べていないと思うが?
それともいかにももっともらしいことを説明した振りして必死にごまかしてるのか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 03:17 ID:UHuPDzU+
>それともいかにももっともらしいことを説明した振りして必死にごまかしてるのか?



この漫画においてはガイシュツっていうか義務教育の域だな。
892デブ三番地:03/06/01 10:27 ID:P6ajUtPI
つーか無回転だとどうしてもゆれてしまうんじゃないかと思ってるのは漏れだけでつか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 15:27 ID:+IJkr+5s
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 16:10 ID:/8uoRRWx
>>893
大村がこれをやったら栗に殺されるな・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 17:02 ID:hkwz/0q0
>>890

結論は、赤倉が魔球ブラックを投げる時のボールが回転してるかどうかを
見ればわかるだろう。次号のマガジンを楽しみに待とうではないか。
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 19:29 ID:0sDsyA5I
ベースボールバイブルプレゼントに応募したヤシいますか?原稿コピーとかカツオについて感想書こうとか思ったけど送られてきても困るから出しませんでした
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:10 ID:Fxou2d1g
マンガ喫茶で風光るの30巻以降読んでたんだけど
村上戦直後の話は笑いを堪えきれなかった
こっちはドリームシとかカツオと違って正攻法な笑いだなぁ
898デブ三番地:03/06/02 12:45 ID:kSi2vE6j
>>896
送ったよ。感想は「カツオがおもしろいです」みたいな感じで。
まだ来ないってことは、当たってないんだなあ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 18:14 ID:SClR3uMo
いまさらファンレターくれくれキャンペーンの色紙が届いたぞ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 21:52 ID:LyRVstrH
赤倉、魔球ブラックで海聖の6番を三球三振。
7番に対しては落ちるだけのでなく曲がる球を混ぜて三球三振
赤倉、あっという間に魔球ブラックをマスターし2者連続三振でチェンジ。
赤倉「やった!名誉挽回だぜ!!久里によってオレは漢を復活した!!」
久里は寝そべるだけでなく寝てしまう。
高野連会長「我慢の限界だ!!」
次号へ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:19 ID:u4Mgxwse
ネタバレキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ ?
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:33 ID:tc7U669x
全然悔しくね━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:40 ID:r70njBJl
ネタバレされても本編がその上を逝っているので、ネタバレかどうか解らないのが
この漫画の素晴らしさだな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:55 ID:7Fy5E3Dv
>>900
>高野連会長「我慢の限界だ!!」
なにを今更ってことで、これはUSOバレだっ!
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:58 ID:r70njBJl
今更復活の「メジャーのスカウト外人」が、赤倉に目をつけます。
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:30 ID:cabUr6f1
┃                  ┃
┃                  ┃         r'⌒ヽ_
┃                  ┃      /´ ̄l、_,/}:\
┃                  ┃    /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
┃      ┌┐┌┬┬┬┨   (T´ |1:::.  \_>、};;_」
┃┌┐┌┼┼┼┼┴┴┨    ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃    1  ヽ   .:::レ  ヽ、
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃    |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃    |. {―――‐フゝ、   〉
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃   ,r|__ト,    1ニノ ー'´
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  └―
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:00 ID:89YmqEwX
>>903
黒猫と同じだな
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 14:28 ID:3+q7fYxJ
手がでたー!
909sage:03/06/03 15:45 ID:2Ph9bqCH
屁がでたー!
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 18:13 ID:Q+BKpdox
甲子園の芝生で寝るのってマジで気持ちよさそう。。
高野連、許してやれよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 19:00 ID:NJRttBsw
突然だが、今朝の夢を思い出したのでここに記す。

夢の島の甲子園優勝後、一気に時間が飛び、栗や生田達はプロ球団へ。
要するに「ドリームス プロ野球編」が始まるわけだが、やはり試合にかける時間は同じ。
一試合に一年以上かかるため、試合中に球団のメンバーが変わっているという事態が発生。

そういう夢だった。
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 19:07 ID:uvKFPZdW
プロ野球編でそれやったら、試合開始時に味方だったメンバーが、
試合途中で相手ベンチにいるなんて事になりそうだな(w
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 19:53 ID:rP/dcNnm
チームが変わったのに延々と前のチームで描かれるって完璧な嫌がらせだな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 20:03 ID:g+0+WAvS
酒を飲むのはOKで芝生に寝転ぶのは許されないのですか?
なぜそうなのか理由を聞きたいが?
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 07:17 ID:8XDKa0M5
おいおい、「わたるがぴゅん」のスコールボールを知らないのか作者よ〜。
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 14:21 ID:vx+4qyVO
これで来週最終回だったら伝説になるな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 14:48 ID:bGWgLC/d
いくら何でも 「 しぇー 」 はないだろ赤倉。

それにしても、九里は野球に対してだけは常に真剣だという設定はどうなったんだろ。
夢とか友情とかの台詞がお笑いキャラのギャグに成り下がってるし。
子供達も読んでる以上、それなりの結末にまとめてくれる事を祈るが・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 14:55 ID:9zuG0txD
煙草すってる時点で説得力なし子供は飛ばしてる。
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 16:15 ID:nclOLd8A
最後のコマの高野連会長がギャグ顔になってるので、ちょっと騒ぐ
だけで収まるかも
或いはカツオ漁後に高野連に投書が届いて、久里の虐待された半生が
明らかになり、「それじゃしょうがないな」とお咎めなしとか
んでもって投書したのは母ちゃんってのはどうだ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 16:36 ID:DdjhTgm3
うはwwwwおkwwwwwww
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 17:59 ID:wjs8neso
メジャーに習って、久里もコルクバットでホームラン
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 18:03 ID:Fjg2Z/qW
投げ方教えてもらうだけで誰でも投げられるようになる球なら
魔球じゃなくただの変化球として定着する予感
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 19:23 ID:BeLBUvwK
赤倉って最初はカッコいい奴だったのにね
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 20:06 ID:vx+4qyVO
今考えてみると、赤倉が一番輝いていた時って、
登場時のフェアかファールか走って確認しに行った時なんだよな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 20:43 ID:zT3rFY8K
はがきアンケートによると、クロマティ高校が2位以上を大差で引き離し
読み飛ばす漫画ぶっちぎりの1位らしい。

ひょっとしたら、ドリームシ読んでる人けっこう多いやもしれん。
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 20:52 ID:s6h3LyQd
甲子園の大観衆は全員魔球ブラックの投げ方をもうすでに認識しました。
たった今、魔球ブラックを投げる人間は5万人になりました。
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 21:01 ID:873POrkU
>>925
どうせネタだろ

それよりもう一つの野球漫画で4シームジャイロのシュートとか
言ってたけど、そんなの あ り え な い
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 21:01 ID:ErbqyzCZ
魔球ブラックは単におじぎしている球です。
来週はボコボコに打たれます。
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 21:14 ID:b8UTSXjL
>>928
これから3ヶ月程夢の島の攻撃があるので
当分それはありません。
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 22:41 ID:FubTDHdN

4シームのジャイロはスライダーになるんじゃなかったか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:36 ID:0qdZU5zs
見たところノーバウンドでキャッチャーミットに収まってるが、これは
ストライクゾーンを通過しているのか?その程度の落差なら点で捕らえるとか
言うほどのものではなくただの山なりでは?
仮にも甲子園に出場するほどのチームがかすりもせんのはおかしいだろ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:50 ID:V/ps+2Sf
>>931
てか、バッターの1mくらい上に放ってるように見えるんだが。
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:53 ID:VG/svKuG
栗のお陰でプロでもブラック大流行だな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:54 ID:xnTcvfgb
緩急をつけない山なりボールなんて打てそうだけどな
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:56 ID:PUWOSsAW
>>934
フォームがあからさまに違うからな・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:58 ID:VG/svKuG
ってことはロッテの渡辺俊介が投げれば真の魔球だな
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 00:05 ID:LDgNEBbB
理論上、18.44mの距離を通ってストライクになるボールは、
最も遅くて48km/h
それから栗の砂浜の投球を4700km/hって書いたけど、
今日単行本を読み返してたらもっと速いことに気付いた
「足場の悪い砂浜」「捕球後の移動は1mどころか2mくらい」
「移動時にチームメイトを弾き飛ばしてる」ことから、
10000km/h(2.7km/s)以上だった

何と、栗は大道に投げた32km/hなんぞ目じゃない、速度差
9952km/h以上の緩急を操っていたのだ
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 00:10 ID:U5hstfCR
どうでも良いことだけど、「バクボール」って何かネーミングセンス無いよな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 01:28 ID:emW0iQoA
>>930
ベースボールバイブル読め
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 01:32 ID:22JdB5EC
どうでもいいが、この漫画でセンスあるネーミングを挙げてみれ。

魔球KOBE
ナックルボンバー
魔球ブラック
一本釣り打法

全 て N G だ ろ



ボロボロにされた袈裟斬りフォークがまだ一番マシ
941デブ三番地:03/06/05 08:34 ID:xfBq9U3A
そろそろ次のスレタイ決める時期ですけど、
ここのまま「本格漁業漫画」でいくんでつか?
やはりまた「ドリームス夏の甲子園!」にもどりますか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 09:06 ID:QMcRf85w
親父を倒した後は、青森県代表と戦います。
次はマグロが降ってくるんで、本格漁業漫画続行です。
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 09:40 ID:LsQLJseQ
その次は香川県代表と戦います。
マンボウが降ってくるんで、本格漁業漫画続行です。
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 09:57 ID:Cmm8kieX
それは分かったが三年は続くであろう親父との戦いの間はどうするんだ?
ライオンやサクランボが降ってくるのか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 10:15 ID:G+y95xFy
ライオンは降るんじゃなく駆け抜けます
「雄大なサバンナを駆け抜けるライオンのような威力とスピード!
誰もこの打球を取ることはできないっぺ!」
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 10:24 ID:Cmm8kieX
取ろうとするとグローブを突き破るわけか
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 10:46 ID:sZTRePlr
夢の島の召喚獣はなんだろう???
948945:03/06/05 11:15 ID:G+y95xFy
それに対し久里は、判子の胸元をえぐる徹底したインコース攻め
監督「あ、あれは…駒商のビーンボール!?」
栗「あんなのと一緒にするな!これが魔球"ライオンゴロシ"だ!!」
栗パパ「ライオンゴロシ…!東・南アフリカ原産の砂漠に生える
多年草で、紫や赤の美しい花を付ける。が、その実は堅い2本の爪状の
棘を持ち、この棘が大型動物を苦しめるところからその名が付いたという…」
殴裸「棘だっぺ……あのインコースは肉に絡み付いて離れないライオンゴロシの
棘だっぺ!」
949945:03/06/05 11:18 ID:G+y95xFy
そして漁業漫画から園芸漫画に変貌し、主婦のハートをがっちりキャッチします
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 11:28 ID:sZTRePlr
ある意味 教養漫画だな
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 11:29 ID:otE2bOMw
>>949
毎日、畑で足腰を鍛えた〜とかベタな展開になりそう
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 11:32 ID:sZTRePlr
地方ならではの訓練法を紹介してくれるわけか
実践されてるのか知らんが
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 11:58 ID:su7yIp4p
頼むから風光るにスタンド使いはださないでくれ>波
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 11:59 ID:aP/JcHH9
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 13:17 ID:emW0iQoA
ドリームス夏の甲子園!・・・・・・11・・・・・・って形で
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 13:29 ID:sZTRePlr
1球入魂
1週1球
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 13:34 ID:8SsBQVyg
山下たろーくんの田中を思い出した。
トマトでバント練習。潰れないように。
根っからの農民ならそんなもったいないことしないなあ
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 13:42 ID:IkNGJ21J
突き抜けろ!
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 13:44 ID:sZTRePlr
マグロが登場するくらいだから
沖縄ならハブ
北海道なら熊
が登場するのかな?
マグロが空飛ぶならハブや熊だって飛ぶよね
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 14:42 ID:cANZmFBU
ヤバイ。ドリームスヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
ドリームスヤバイ。
まずカツオの大群。もう大群なんてもんじゃない。超空飛んでる。
大群とかっても
「東京ドーム20個分くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ人面魚。スゲェ!なんかエラとか無いの。何匹とか誘導魚とかを超越してる。人面魚だし超空飛んでる。
しかもガム噛んでる。ヤバイよ、ガムだよ。
だってカツオはガムとか食べないじゃん。だって海でガム噛んでたら捨てるとき困るじゃん。海底とかガムだらけだったら困るっしょ。
久里の誘導魚で実力が伸びて、一年のときは1試合1本塁打だったのに、三年のときは1試合100本塁打で1試合20時間かかるとか泣くっしょ。
だから普通の野球漫画はカツオなんてかかない。話のわかるヤツだ。
けど73はヤバイ。そんなの気にしない。カツオかきまくり。魔球ブラックなんてよくわかんないくらい落ちるし物理法則に反している。ヤバすぎ。
全員右向きっていったけど、もしかしたらあれが真正面かもしんない。でもあれが真正面って事にすると
「じゃあ、右バッターって後ろ向いて打ってるの?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超展開遅い。約1週間に1球。100球で終えても1試合約200週かかる。ヤバイ。長すぎ。長いぜェ〜長いぜェ〜長くて死ぬぜェ〜。長い。
それに超観客凄い。超耳いい。それに超速で噂流す。「何?部長がおもらし?」とか平気で言ってる。おもらしって。小学生でもしねぇよ、最近。
なんつっても久里は馬力が凄い。4700キロとか投げても平気だし。
うちらなんて150キロの直球とかたかだか150キロのナックル出てきただけで上手く打てないから三振したり、怖くて逃げ出してみたり、代打頼んだりするのに、
夢の島は全然平気。ボールの7mm下とか平気で打ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、ドリームスのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイドリームスを掲載しているマガジンとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 16:05 ID:LsQLJseQ
>>959
沖縄代表はハブボールという打者の手元でホップする魔球を投げます
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 16:34 ID:ASURqg61
いやいや、シーサーボールという、
・・・なんかおかしな変化球だよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 16:43 ID:sZTRePlr
カツオとか小学生がマネしたら危ないぞ
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 18:14 ID:RMXbZu/9
一歩みたいに5歳から母と二人だけでやってたってくらいハードならわかるんだけど、
高校1〜3年間に釣り舟漁船で仕事してたってあんなに筋力はつかないと思うんだが。
965デブ三番地:03/06/05 19:15 ID:xfBq9U3A
>>964
そ れ が 、

ド リ ー ム ス な ん だ よ
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 20:02 ID:dzFH4zcc
あの漁船では 蹴られた分パワーアップする
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 20:31 ID:w7fkMSxh
沖縄県民としては出して欲しくないなぁ。
どーせステロタイプに書くに決まってるし。
あれだろ?米軍基地に幼いころから出入りしてたお陰とかになるんだろ?
カツオの代わりに大陸間弾道ミサイルが飛ぶんだろ?
もう、お前の構想は読めたから。
ナミが見てるんなら言っとく。
沖縄県代表の描写は無しで。
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 20:42 ID:MZfd1bfh
某剣道漫画みたいに他県の県民を冒涜し続けるんだろうな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 21:23 ID:M0UgsZYk
みんな忘れてると思うんで、一応書いておきます、
山形には「YAMAGATA」とAが4つあるんです。

「だからなに?」というのはナミ先生にお願いします。
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 22:03 ID:FWss7JQn
A4→アホ?
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 22:30 ID:otE2bOMw
だれも話さなかったんで気がひけてたんだが

    次スレは?
                漏れは立てられん。
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 23:36 ID:JR+dLWwq
        .∩ 
         | | 
     ∧_∧|                                   _ 
     ( ´д`)         /,        =====        _/__ヽ
     (⌒\|ミ)      _,,,...//〃ー,_/(.    ―――        (・∀・ )
     /\_⌒ミ    ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__           / ̄|/⌒ヽ   ヽ>
    /   ノ||  /;;::◎'''::; );_____       @巛 く{ヾ ≡    < /\  \\/|     
   (  ヽ/   ≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^            丶ミ  '\__///   
   (\  \    ~''''ー< ___、-~\(     ニニ              / 彡   
   ヽ |\ ヽ        \(         ̄ ̄ ̄_―――          ( /
   ノ ノ ( /                                      \ ) 
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 23:49 ID:LFtzlLyi
>>971
完璧に忘れてたw
つうかリアル甲子園予選がもうそろそろ沖縄と北海道で
スタートしてしまうぞ
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 00:06 ID:e6hUIBbE
とにかくスレタイを考えよう
>>955にあてはめれ
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 00:09 ID:OD69XllD
【人面魚】本格怪奇漫画ドリームス!【11匹目】
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 00:12 ID:q82Md02Y
>>975
ソレダ!
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 00:24 ID:nImr6G3G
>>975 漏れも、それに賛成。

藤岡弘、隊長は出ますか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 03:30 ID:DPyXPQ38
>>975
おまいら、いい加減に……

漏れも賛成。

しかしそのスレタイで、
この漫画のスレだと認識可能かどうか
微妙ではあるが。
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 03:33 ID:DPyXPQ38
あ、あと、
>>801
をちょっと修正してテンプレにするって案はぜひ採用しとくれ。
980次スレテンプレ案:03/06/06 05:59 ID:9TfMJfuy
【人面魚】本格怪奇野球漫画ドリームス!【11匹目】

野球部所属16歳。
去年までノーヒットだったけど、周辺視システムとあごのせ胸張り打法で
二年で350本塁打打てた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、7mm下を叩けば飛距離が伸びる。
酒だけ飲んでプレイせずに寝てることもできるし、低め打ちに
思い切って賭けてしまえば50パーセントで左右に打ち分けれる。
野球やりたくなきゃカツオの一本釣りすればいいだけ。カツオぶしになる。
魔球KOBEとか魔球ブラックとか色々あるのでマジでお勧め。

ttp://www.imperialbaseball.com/~dreams/katsuo/
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:21 ID:vSKOPSmi
>>980
怪奇野球漫画って聞くと、
埼玉レグルスを思い出すよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:31 ID:q82Md02Y
人面ボール怖っ!!!!!
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 23:52 ID:1oKBeHNX
数スレ後の予想

【ライオン】本格サバンナ漫画ドリームス!【14匹目】
984デブ三番地:03/06/07 08:37 ID:DhjNZQfB
【教育テレビ】本格教養漫画ドリームス!【12ch】
【13日目の】本格霊能漫画ドリームス!【赤い月】
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 10:24 ID:qIsnOSFK
次スレ予想
【伝説】本格ネ申漫画ドリームス・・・はお星様になったのよ【打ち切り】
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 10:37 ID:xoJ45KC7
立てた?
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 12:32 ID:uu/c7/Ly
数スレ後の予想

【だっぺ】本格御国自慢漫画ドリームス!【15地方】
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 12:50 ID:1UAgMhBZ
【人面魚】本格怪奇漫画ドリームス!【11匹目】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1054957664/l50

立てますた
989デブ三番地:03/06/07 13:52 ID:DhjNZQfB
【漁獲量】本格漁業漫画ドリームス!【20t】
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 14:26 ID:p2qDks8j
【21世紀中には】本格冗長漫画ドリームス!【終わらない?】
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 15:20 ID:QIyAjU+Q
>>988
乙〜

1000取りしようかな
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 15:29 ID:uUuQAae6
栗はいくつ魔球をもってるの?
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 15:31 ID:R6yAc/+h
>>992
ウホッ! いいID・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 15:39 ID:uUuQAae6
ゥウゥQアァェ6
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 17:23 ID:/X5cS2Au
1000
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 17:24 ID:teqvzWSF
はい997
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 17:24 ID:teqvzWSF
9997
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 17:24 ID:teqvzWSF
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 17:24 ID:teqvzWSF
↓せーん
1000名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 17:25 ID:XsaM23z1
10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。