【あだち充】KATSUpart376【カツ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
2作者の都合により名無しです:02/11/07 14:11 ID:pExmoo5C
まじめに立てれ。
3作者の都合により名無しです:02/11/07 14:19 ID:8K9Z8mAt
つまんないよね、この漫画
4作者の都合により名無しです:02/11/07 14:20 ID:hlflliES
最近のあだち漫画として、まあまあの方だ。
5作者の都合により名無しです:02/11/07 14:49 ID:FmaxFteZ
ラフクラスになる期待はあるで。
6作者の都合により名無しです:02/11/07 14:52 ID:HHqdz8Qu
ラフクラスてこたぁ、あだちの最高傑作になるかもと言う事か
7作者の都合により名無しです:02/11/07 15:02 ID:hlflliES
ラフか・・ボリュームは少ないな。内容はよかったけどね。
8作者の都合により名無しです:02/11/07 15:04 ID:7MT3IikT
つまんないって意見もわかるけどね。きれいにまとまりすぎてるから。
優等生のつまらなさというか。
絵もコピー機使ってるのかと疑うくらいに、異常に安定してる。
今週の308-309ページの見開きなんて・・・。
9作者の都合により名無しです:02/11/07 15:11 ID:O5NRbaSj
カラス男がかっこいい。
10作者の都合により名無しです:02/11/07 15:18 ID:FmaxFteZ
ファン的に最高傑作はラフだが、
一般的にはタッチ、みゆき、H2。
11作者の都合により名無しです:02/11/07 15:37 ID:zQGXh9XC
H2はどうなんかなと
12作者の都合により名無しです:02/11/07 15:37 ID:hlflliES
>>10
H2だけは馴染めなかったけどね。
今回は個人的にヒット作と思ったのは、ラフ以降かな。
13作者の都合により名無しです:02/11/07 17:10 ID:KE4ezYiu
俺H2好きだったけどな。
今のは今のところそこそこ。
少なくとも美空のような衝撃はない。
14作者の都合により名無しです:02/11/07 22:31 ID:cXPV70os
俺、虹色結構好きだったなあ...

虹色とすろーすてっぷ以外は量産型あだち漫画読んでるような感じで。
別につまんなくもないんだけど、特別心にも残らないっていうか。
15作者の都合により名無しです:02/11/07 22:47 ID:JQbZZHg1
正直サンデーの中で3番目に好きな漫画。
16山木 ◆N.BKQuhskA :02/11/07 23:06 ID:RfQxa62Z
これほど気楽に読める漫画は無いよ。
コンビニで単行本まとめ読みしても疲れないし。
17作者の都合により名無しです:02/11/07 23:09 ID:l25BDHjc
ボクシング漫画として読んだら・・・・
いや、空気を楽しむ漫画だよなこれ
18山木 ◆N.BKQuhskA :02/11/07 23:39 ID:opiq7dxU
>>17
そうだと思ふ
19作者の都合により名無しです:02/11/07 23:55 ID:OpMlyjmH
>>17
あくまでラブコメなので
この人はスポーツ漫画なんて描きません
20あダッチ:02/11/07 23:59 ID:ahQHEVtO
作者の自虐ネタが唯一面白い。
無意味に水着やパンチラを出すのもわざと狙っている。
ストーリー?そんなもんあったっけ?

アニメ化はH2でこけたからないだろう。
唯一の面白味である自虐ネタはアニメに移行できないから。

21ナンバーマン ◆WBRXcNtpf. :02/11/07 23:59 ID:1hlVD9ja
(。。) にいやゲット
22山木 ◆N.BKQuhskA :02/11/08 00:04 ID:bRs5+fZ1
>>20
1巻か2巻で主人公の顔がどれも同じことだってことをネタにしたのはワラタ
23作者の都合により名無しです:02/11/08 00:15 ID:aCpsbTu4
>>14
スローステップも好きなんだけど、後半が・・・
あれって打ち切りだったの?

>>17
これはラブコメ。
スポーツ物として読んじゃダメだよ。
24作者の都合により名無しです:02/11/08 00:18 ID:4Zg9dK+n
あれはスターシステムと呼ぶ事を懐かし板で知った。

美空は少なくとも量産型では無かったな、悪い意味で・・・
2524:02/11/08 00:24 ID:4Zg9dK+n
前半は>>22へのレスだす。

>>23
5年もやってて打ち切りでもねーべ。
あだち充が飽きたんだろう。
いつかは終わらせなならんし。
26作者の都合により名無しです:02/11/08 10:48 ID:0++zag14
>>25
なんか無理矢理まとめに入った感じで残念だったな。
27 ◆n2vxVPxWCk :02/11/08 17:10 ID:QJCVrDGl
ここってなんスレ目?

まぁ、376ってのは適当だと思うんだが?
しっとる人がいたら教えてくだされ
28作者の都合により名無しです:02/11/08 22:18 ID:S2BUazTr
あれだろ?どうせ主人公は赤松の息子なんだろ?
29作者の都合により名無しです:02/11/08 22:25 ID:en/nH1v+
>>28
おれもそうオモウ

そう臭わせる展開だな
30作者の都合により名無しです:02/11/08 22:43 ID:XhBju4dJ
妹は?
兄にそっくりなんだけど?
31作者の都合により名無しです:02/11/08 23:09 ID:ZfUk1dyi
「美空」実は好きだったと言ってみるテスト



少数派なのは分かってるさ…
32作者の都合により名無しです:02/11/08 23:10 ID:Pim1CJYI
>>28
結構最初の方から臭わせてるがもう確定だろう
>>30
母親一緒。スローステップにも出てたし。
33作者の都合により名無しです:02/11/09 00:58 ID:f5FSjwyw
>>24
ギャグなんだとは思うけど一応。
スターシステムってフツー違うぞ。
34ゆでたまご:02/11/09 01:23 ID:+2RwokoX
犬のパンチは?
3524:02/11/09 01:32 ID:Z9msUM9p
ほうそれは知らなかった。
じゃあ顔の描き分けできてないスレはネタで言ってたのか、
スターシステムって。
本当は何て言うの?陽一とか。
36作者の都合により名無しです:02/11/09 10:16 ID:eGwbi8XZ
>>35
何を言ってるの?
37作者の都合により名無しです:02/11/09 14:26 ID:AoVqqdZC
パンチはスターシステム採用例かも知れないな。w

>>35
陽一やあだち等の、顔の描き分けできてないような事例の呼び方は知らないなあ。
ダメスターシステムじゃ駄目ですか?w
38作者の都合により名無しです:02/11/09 14:54 ID:h8ZXO9vA
香月萌え
39作者の都合により名無しです:02/11/09 14:55 ID:NW/LibhU
できてないっていうか、明らかに故意に「してない」んだけどな。
40作者の都合により名無しです:02/11/09 15:23 ID:UAKpgtN2
あだちって、話を作るのが下手なんだね。最近、何にも進展してないじゃん。
41作者の都合により名無しです:02/11/09 16:36 ID:zysomVct
>>40が生まれ育った村では、「話の展開が早い=話を作るのが上手い」という
言い伝えがあるらしい。
42作者の都合により名無しです:02/11/09 17:21 ID:UAKpgtN2
冨樫を見習って欲しいものだ。
43作者の都合により名無しです:02/11/10 13:30 ID:zu1Flu8G
最近の展開は面白くなってきたと思うけどねぇ。
富樫を見習ったら、休載だらけになっちゃう(w
44作者の都合により名無しです:02/11/10 16:06 ID:schc4Wib
下がりすぎ・・・、ま、ここのレスの住人が少ないのかもしれんが。
45作者の都合により名無しです:02/11/10 22:51 ID:8FDZiWhn
>44
レスの住人?
sage進行なんだから上がらないのは当たり前と思われ
46作者の都合により名無しです:02/11/11 11:57 ID:NxYsTcEU
>>41
たぶん、あだち漫画読んだ事無かったんだよ。
47作者の都合により名無しです:02/11/11 12:27 ID:5ZQoeX+4
いつも美空ってどんな話だったか忘れた…
超能力だっけ?
48作者の都合により名無しです:02/11/12 15:35 ID:YZkThyE2
>>47
超能力女優漫画。なんだこれ。
単行本で読むと意外とテンポよく読める美空。
でも、内容はコロコロだよな・・・

何にしても橘なんかとは比べ物ならんくらい面白い。
当たり前だが。
49作者の都合により名無しです:02/11/12 15:56 ID:7ZRHY8zJ
アホ信者ども、スレが落ちないように必死だな(w
50作者の都合により名無しです:02/11/13 00:10 ID:ljhnJhaJ
>>49
死のヴ先生ですか?w
51作者の都合により名無しです:02/11/13 18:51 ID:YKhK7KM1
最新号おもしろかった
52作者の都合により名無しです:02/11/13 19:08 ID:ocgoS0Sm
このスレ人のつき悪いな。
同じボクシング漫画で一歩とはえらい違いだ。
53作者の都合により名無しです:02/11/13 22:31 ID:MOROiyNl
>>52
一歩はボクシング漫画ですがKATSUは非ボクシング漫画です
54作者の都合により名無しです:02/11/13 23:42 ID:YKhK7KM1
カツって、もうそろそろ終わるのかな?
55作者の都合により名無しです:02/11/14 00:31 ID:JoRz02U2
スローステップのほうがボクシングをしていたような気がする
56作者の都合により名無しです:02/11/14 01:48 ID:5FG1snaW
>>54
まだ高一の秋だぞ。あだち漫画は高校卒業あたりまで描くのが基本。
スタートが高一の梅雨だということを考えるとかなりのスローペースだ。
下手すりゃ30巻くらいまで続くんじゃ?
57作者の都合により名無しです:02/11/14 03:23 ID:Xsv30oUh
一言だけいわせてくれ。
親のネタ引っ張りすぎだし
バレバレだよ。
58作者の都合により名無しです:02/11/14 09:09 ID:niZo1CxW
親のネタは、読者はとっくに気付いているってのが前提でストーリーが
進んでいると思うのだが。いつ活樹が気付くかがここのところのポイントで、
今週がそれだったと。
59作者の都合により名無しです:02/11/14 17:40 ID:3ckdZI5L
今のペースが調度いい。
60作者の都合により名無しです:02/11/15 01:34 ID:g27kXpZ9
ラフを彷彿させる感じだな。
61作者の都合により名無しです:02/11/15 01:35 ID:g27kXpZ9
>>56
ラフのとき、12巻ぐらいで終わったが。
まだ高校卒業しないままで。
62作者の都合により名無しです:02/11/15 17:03 ID:a72O0HBT
美空と同じで、もうじき終わると思われる。
63作者の都合により名無しです:02/11/15 23:10 ID:4BKPOxl/
>>61
基本的に高校卒業はしないだろう
64作者の都合により名無しです:02/11/16 08:18 ID:/cXvV5jA
みゆき 若松 MIYUKI 鹿島 みゆき
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1010803147/
タッチ TOUCH Part2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1025529229/
☆☆あだち充全般☆☆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1014972285/
●●●H2、ラフなぜ語らん???●●●
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1015442280/
65作者の都合により名無しです:02/11/16 15:54 ID:7nxubzc5
50過ぎてこのマンガが描けるというのは正直すごいと思う。
66norisuke:02/11/16 18:26 ID:4LFL5DrY
「タッチ」を超える漫画はかけないのだろうか。
最後の試合は、ドラゴンボールのセル編ラストみたいで良かった。

片腕を負傷したタッちゃんがウィニングボールを投げるとき、
バックにカッちゃんが現われ…
あれはすごかった。
67作者の都合により名無しです:02/11/17 17:44 ID:ix36olUZ
この人の作品って、絵がさらっとしてるし、話も深刻にならないし、
肝心な瞬間は書かないから、一見そうは見えないけど、結構、設定
とかはヘビーだよね。
H2は男女4人のどろどろの恋愛劇だし。KATSUなんか、親父
だと思っていた男が、実は、何の血縁もなくて、しかも、母親の
婚約者で自分の実の父親を殺した男だ、っていうんだからね。
例によって、主人公がそれを気が付いた瞬間は、描かれていないが。
68作者の都合により名無しです:02/11/17 19:17 ID:YqCFf1bg
>>66
セル編ラストが、タッチのパクリ

とか言ってみるテスト
69作者の都合により名無しです:02/11/18 00:02 ID:YYwdnw1a
まだ5巻売ってなかった(;´д⊂)sage
70作者の都合により名無しです:02/11/18 01:36 ID:i3HiFY/h
>>66
達也肩が限界なだけで負傷してないと思うが。
その後甲子園優勝してるし。
71作者の都合により名無しです:02/11/18 23:12 ID:e7oQlU3c
最新刊はわりと動きがあったね。おもしろかった
72作者の都合により名無しです:02/11/19 17:02 ID:1MD+0K8k
age
73作者の都合により名無しです:02/11/20 12:20 ID:DihduqRJ
>>68
( ´,_ゝ`)プッ
74川上:02/11/20 12:57 ID:eWB7CuDW
俺は KATSUぜい
75作者の都合により名無しです:02/11/20 18:42 ID:rVtQUNPH
最初は>>28みたいに考えてたけど、最近カラス男が赤松の息子かも…って作中の時系列的にちょっと無理あるか?
76作者の都合により名無しです:02/11/21 21:12 ID:QkyMEYqR
あげ
77 :02/11/22 23:31 ID:sjlRoBz6
>>66
>「タッチ」を超える漫画はかけないのだろうか。
かけた。H2。

78作者の都合により名無しです:02/11/22 23:57 ID:INjeFPUP
>>77
「途中下車」が最強
79作者の都合により名無しです:02/11/23 00:00 ID:glpPNb7d
どんな漫画かいても主人公の顔が髪型にいたるまで全く同じ漫画家

あだち充
車田正美

他にもいるかな・・・
80作者の都合により名無しです:02/11/23 01:15 ID:yo9BU9Dq
高橋陽一はおしくも違うんだよな
81リョウ・ルーツ:02/11/24 09:55 ID:a75IlZxn
>79
玉越博幸
82作者の都合により名無しです:02/11/25 02:32 ID:oNwk5wuh
10年以上同じ髪型なのはスゲエ。
時代の流行も廃りも全て飲み込んでる。
古さを感じないし、新しさも感じない。
いい意味でも悪い意味でも。
83作者の都合により名無しです:02/11/25 13:15 ID:mFg3bXf6
落ちそうだから上げてやるよボケども
84作者の都合により名無しです:02/11/25 16:20 ID:99VW9s2V
香月はいいね
85作者の都合により名無しです:02/11/27 13:03 ID:62/68NFR
サンデー発売日なのになんで落ちそうになってんだよ
86作者の都合により名無しです:02/11/27 15:36 ID:+6nxow51
いや、でもここんとこちょっと面白くなってきた
87作者の都合により名無しです:02/11/27 15:37 ID:gJCK/ACN
山形浩生

 リンクを張らせろとかいうしゃらくせぇメールはよこすなバカ野郎! ケチなんかつけねーから、
どこへでも黙ってさっさと張れ! そういうメールをよこしやがったら、断るからな。いちいち相手
の身元を確認していいの悪いの判断するほど暇じゃねーんだ! そんなけちくさい真似するくら
いなら、最初っから無料でこんなもん公開したりしねーぞ! 世間様におめもじさせられねぇと
思ったら、その時点で引っ込めるわい。

 黙って張る分にはなんの文句もつけない。絶賛リンクも結構、「こんなバカがいる」的罵倒嘲笑
リンクも大いに結構。煮るなり焼くなり好きにしやがれ。ファンメールもかねた事後報告もオッケー。
あとおひねりでもくれるってんなら、もらってやるからありがたく思え。いいの悪いの返事も書いて愛
想の一つも振りまこうってなもんだ。

でも、そうでなきゃそんなメール受け取って、読んで、おまけに返事書くだけのコストを、なんでこ
のオレが負担してやんなきゃならんのだ。しかもそういうメールに限って、クソていねいでまわりっくどくて
あいさつと社交辞令ばっかで、いつまでたっても用件がはじまんないで、長ったらしくて官僚的で、
他人に配慮してるようなツラして実は自分のケツをカバーすることしか考えてねーのが見え見え。

 どうしても許可がないとリンク張りがリスキーだと思うんなら、明示的に許可がないと法的にリンク
が困難とかいうんなら、そんなとこはリンクしていただかないで結構。黙ってリンクしていいという文章
を読んで、それを理解する能力がないやつ(個人法人を問わず)なんか相手にしてられっか!

 丸ごとコピーしたいときも、文章自体を変えないで(変える場合にも変えたところを明示すれば
オッケー)、もとのURLと版権と、転載自由だってのさえ明記すればなーんも文句はつけないので、
これも黙ってやってくれ。

 でも山形が死んだらどうなるんだ、という心配性の人のために、遺言もつくっといてやろう。いたれ
りつくせり。親切だろう。どうだ、これでもまだ文句あるか。じゃあな。
88作者の都合により名無しです:02/11/27 15:43 ID:DZldJImj
区別が........
89作者の都合により名無しです:02/11/28 00:08 ID:zor22Ef/
またハードパンチャーか。
ボクシング=ハードパンチャー
野球=剛速球ピッチャーは飽きた

主人公がハードパンチャーじゃないボクシング漫画ほとんどないな
ママ(ボクシング漫画じゃないか)
チキン(連載とは呼べんか)
ぐらいか
90作者の都合により名無しです:02/11/28 10:55 ID:41Eev6wI
スレ違いだが
「ママ」って細野のだよな。それは「太郎」と混ざってないか?
「ママ」にはボクシングのボの字も出てこないが、
「太郎」なら思いっきりボクシング漫画だし、パンチ力無いし。

KATSUたまに立ち読みする程度。
完結したら是非読もうと心待ちにしているのだが。
91作者の都合により名無しです:02/11/28 23:39 ID:uEgTUpft
完結したらか
92作者の都合により名無しです:02/11/28 23:49 ID:pELNXFGw
ハードパンチャーだが1ポンドの福音みたいに
負けることも多い主人公はいいと思うよ。
9389:02/11/29 00:36 ID:OURvdWCW
>>90
混ざってた混ざってた(w
そうだ太郎だ

あの漫画ボクシングメインというより
太郎君の生き方がメインで恋愛やら営業やらばっかりだったんで
ボクシング漫画?て感じなんですよ

いや漫画としては結構面白かったけど
なによりパンチの軽い技巧派ってのは新鮮だった。
94作者の都合により名無しです:02/11/29 11:29 ID:nfg5zB4/
95作者の都合により名無しです:02/11/30 00:01 ID:HoSHl504
96作者の都合により名無しです:02/11/30 00:33 ID:k4kOkca6
じんべいじんべいじんべい
97作者の都合により名無しです:02/11/30 01:34 ID:ZFqO43SN
98作者の都合により名無しです:02/11/30 13:10 ID:UvzFurf7
99作者の都合により名無しです:02/11/30 13:16 ID:mfxZaF65

        ,-"       ;' ,.r''"         "'''-,,
      /         /         iヽ    ヽ
     ,;;/         /         ;,. l 丶,,   丶
   //                   i li l   iヽ,   `
  / /               i  i   l i l .l   l ,  ヽ
  / /               / ,. l   i l l i    l  ;  .i
. /  ;               ;  ; /  ; ; //    ;  i  .l
ノ  ノ             .//  / ;  //,,,,,,,     ; ,,'i  /
. /              /  / / ,-''''"  "    " l: /
",.             /  ; ; -" /,,r''''"'     ;''';' ;
" ,           ,r   r ///,,.' i;;;;;l    /i;;!/
 /        ,,,r '"'  レ"/"   '   !;;;ノ    . y
/      - '''"    ./ 'i     "' -..,     "'- ,
          /   ;  i l.               /
           ;  //  l l              'i
     i    i   / i 人 i           ,,- '''" i
  /  /    i   i \i ヽ i              /
 /  /     l   ll  ヽ i`ヽ,.             ;
./   ;      ;  i i   ` 、 ' ,            ;
i   l      l  lヽ,    `       ...,,,,,,,,,,,,,, r '
i.   i      i  ヽ丶         /"   ヽ
100ナンバーマン ◆WBRXcNtpf. :02/11/30 13:18 ID:7ejS+4Nn

(。。) 100ゲット
101全然話題がないな・・・:02/11/30 14:19 ID:Qu2ZWbDn
102作者の都合により名無しです:02/11/30 14:50 ID:loCQWy46
太郎はサウスポーにすればそれなりのハードパンチャーだったという設定なんだけどね。
103>102 そういやそうだったな:02/11/30 18:31 ID:wQOSaYU5
104作者の都合により名無しです:02/11/30 18:58 ID:c8B0J9gt
        ,-"       ;' ,.r''"         "'''-,,
      /         /         iヽ    ヽ
     ,;;/         /         ;,. l 丶,,   丶
   //                   i li l   iヽ,   `
  / /               i  i   l i l .l   l ,  ヽ
  / /               / ,. l   i l l i    l  ;  .i
. /  ;               ;  ; /  ; ; //    ;  i  .l
ノ  ノ             .//  / ;  //,,,,,,,     ; ,,'i  /
. /              /  / / ,-''''"  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
",.             /  ; ; -" /,,r''''/
" ,           ,r   r ///,,.' /
 /        ,,,r '"'  レ"/"   '  \
/      - '''"    ./ 'i     "' -..\
          /   ;  i l.          \______________
           ;  //  l l              'i
     i    i   / i 人 i           ,,- '''" i オプティックブラスト
  /  /    i   i \i ヽ i              /
 /  /     l   ll  ヽ i`ヽ,.             ;
./   ;      ;  i i   ` 、 ' ,            ;
i   l      l  lヽ,    `       ...,,,,,,,,,,,,,, r '
i.   i      i  ヽ丶         /"   ヽ
105作者の都合により名無しです:02/11/30 19:16 ID:R5VVn0T/
>>104
アメコミかよ
106作者の都合により名無しです:02/12/01 17:00 ID:5+dS/cmx
        ,-"       ;' ,.r''"         "'''-,,
      /         /         iヽ    ヽ
     ,;;/         /         ;,. l 丶,,   丶
   //                   i li l   iヽ,   `
  / /               i  i   l i l .l   l ,  ヽ
  / /               / ,. l   i l l i    l  ;  .i
. /  ;               ;  ; /  ; ; //    ;  i  .l
ノ  ノ             .//  / ;  //,,,,,,,     ; ,,'i  /
. /              /  / / ,-''''"  "    " l: /
",.             /  ; ; -" /,,r''''"'     ;''';' ;
" ,           ,r   r ///,,.' i;;;;;l    /i;;!/
 /        ,,,r '"'  レ"/"   '   !;;;ノ    . y
/      - '''"    ./ 'i     "' -..,     "'-〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ,
          /   ;  i l.               ________________/
           ;  //  l l              'i
     i    i   / i 人 i           ,,- '''" i
  /  /    i   i \i ヽ i              /
 /  /     l   ll  ヽ i`ヽ,.             ;
./   ;      ;  i i   ` 、 ' ,            ;
i   l      l  lヽ,    `       ...,,,,,,,,,,,,,, r '
i.   i      i  ヽ丶         /"   ヽ
107作者の都合により名無しです:02/12/01 17:08 ID:5+dS/cmx
      ,-"       ;' ,.r''"         "'''-,,
      /         /         iヽ    ヽ
     ,;;/         /         ;,. l 丶,,   丶
   //                   i li l   iヽ,   `
  / /               i  i   l i l .l   l ,  ヽ
  / /               / ,. l   i l l i    l  ;  .i
. /  ;               ;  ; /  ; ; //    ;  i  .l
ノ  ノ             .//  / ;  //,,,,,,,     ; ,,'i  /
. /              /  / / ,-''''"  "    " l: /
",.             /  ; ; -" /,,r''''"'     ;''';' ;
" ,           ,r   r ///,,.' i?l   /?;/
 /        ,,,r '"'  レ"/"   '   ! ノ    . y
/      - '''"    ./ 'i     "' -..,     "'-〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ,
          /   ;  i l.              _____________________/
           ;  //  l l              'i
     i    i   / i 人 i           ,,'''"'''" i
  /  /    i   i \i ヽ i       ____ /
 /  /     l   ll  ヽ i`ヽ,.             ;
./   ;      ;  i i   ` 、 ' ,         _ ;
i   l      l  lヽ,    `       ...,,,,,,,,,,,,,, r '
i.   i      i  ヽ丶         /"   ヽ


108作者の都合により名無しです:02/12/01 19:28 ID:+ucBQuzn
試合のシーンどっちがどっちかわからん。
109作者の都合により名無しです:02/12/01 23:46 ID:KjNb5DkV
>108
下のまぶた部分が書いてないほうが比呂…じゃなくて、活樹だよ。
どうせならヘッドギアのトーン変えればいいのにね。
110作者の都合により名無しです:02/12/01 23:47 ID:9mHmcyuM
目の下の線に注目すれば、一応、見分けがつく。
やっぱり似てるけどね。
最近は持ち直してきてるけど、全盛期と比べると何か物足りない。
111作者の都合により名無しです:02/12/03 01:34 ID:WZCarWSL
age
112作者の都合により名無しです:02/12/03 01:51 ID:+pCnpwUO
漏れ的に喝は、あだち充作品では久々のヒット。
ま、基本はまるで一緒だがの〜(w
113作者の都合により名無しです:02/12/03 12:28 ID:XWnyqePR
ま、そこがあだち作品といえる理由で。>112
114作者の都合により名無しです:02/12/03 16:00 ID:Ukp9O9cg
>>112
ちゃんと達也も和也も南も出てるね。

ところで今回は主人公がカッちゃんでライバルがタッちゃんだね。
115作者の都合により名無しです:02/12/03 20:01 ID:Jg3M1hCb
>114
君はなにか根本的な間違いをしているようだね。







今回は南の幼なじみは新田で、達也は双子じゃない設定だよ。
116作者の都合により名無しです:02/12/03 21:16 ID:ADjL2z7u
まあラフの時に近いんだな。ライバルがヒロインと幼なじみ。
117作者の都合により名無しです:02/12/03 21:22 ID:g1A4scV2
>>115
いや、別に誰と誰が幼なじみとか双子とかは関係なしに
主人公、主人公が追いかけるライバル、ヒロインって意味で書いた。
紛らわしくてスマソ
118作者の都合により名無しです:02/12/04 21:54 ID:v+yFB4sh
30秒で読み終わった・・・
119作者の都合により名無しです:02/12/04 22:00 ID:zVRRATbb
この試合が終わったら終わりそう・・・
120作者の都合により名無しです:02/12/04 23:27 ID:FmdPsFZh
発売日なのにレスが3つだと!
121作者の都合により名無しです:02/12/05 02:05 ID:o5v/sai+
どうせ封印してた左フックで負けるんだろ?
122作者の都合により名無しです:02/12/05 03:30 ID:Gy9M5yhH
今月の漫画賞のコメント、あだち先生の面白かった
すぐ上の青山先生のと比べてギャップがいい
123作者の都合により名無しです:02/12/05 07:21 ID:Rikq1Dgv
>>115
実のオヤジ側の祖父母んとこに双子の兄弟がいるよ
124作者の都合により名無しです:02/12/06 00:03 ID:v0WUL4n4
それでいつから野球部に移るんですか?
125作者の都合により名無しです:02/12/06 00:05 ID:/FedXDM4
ええ!終わっちゃうの!?
126作者の都合により名無しです:02/12/06 00:14 ID:FiIqD3Hj
>>121
ほんとにその通りになるだろうから怖いよな
作者少しはひねれよ
127作者の都合により名無しです:02/12/06 00:32 ID:AqnHuTcO
その左フックもよけるってゆーひねりならどうだろう?
128作者の都合により名無しです:02/12/06 02:39 ID:MCendvb9
あだちパターンなら、決着は付かない。
付いたとしても活樹が勝つ。負けることはない。
ただし実力ではなくて何か他の原因が絡んでくる。

と自信満々に言いきってみるテスト。
129作者の都合により名無しです:02/12/06 02:50 ID:fVEUSz4c
従来の、あだちなら
「左フック避けた時点で勝負モード終わり。本筋と関係ないギャグっぽい
 状況で敗北。」
次週で
「本当の敗因として、意外な理由が語られ、主人公のセンチさや実力が
 後付けされる」
などが定番だろうけど、「KATSU」は明らかに、そうした外しや
ヒネリ排除してるしなぁ。その分、余計にツマラんのがアレなんだが。

「美空」がスベったので作風変更?・・と思ったが
初期の「ジム先輩のダウン演技で、やる気に」「芝居と気づき失望」
「でもホントは実力ある」の頃は、そのまんま、あだち色だし・・
130作者の都合により名無しです:02/12/07 14:09 ID:48Ufqi+k
来週の展開しだいでは、ドロドロな親子関係に突入ですね。
あっさり済ましちゃう気がするけど・・・
131作者の都合により名無しです:02/12/07 14:54 ID:0drlhcOx
一応あの親父のセリフ、爆弾発言だったんだよな?
132作者の都合により名無しです:02/12/07 18:34 ID:0kKPQopI
\    |:::::::::::,ー――――一'´    ヽ:::::::::|     /  / ̄ ̄ ̄\
  .\:::::::::/━━━      ━━━  |:::::::::|    /  ( ((((((^^))))
    \/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.|:::::::::|   /     |ミ/  \  /|
     .\ -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::::::|  /    (6 ー[¬]-[¬]・・☆
       \     /  ヽ      /ヽ::::::::| /.      | <     」  >
    ブヒヒヒ  \´/    `ー―一´  ヽ::::|./   __| ||||  (ー) |
  ._/)_/)_.\●_●)        |:::/   (__/\___/
 (∴)◎∀◎(∴) .\|     ∧∧∧∧∧   / (__))     ))
⊂) ̄ 417  ̄(つ   .\--.<     ヲ  >[]____| | リアラ命| |
 (~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)     \<     タ  >|]   | |_________| |
 (____)___)      <  予  ス .> \_.(__)三三三[]__)
――――――――――――<     レ >――――――――――――
彡川川川三三三ミ〜〜〜〜 <  感  の >============/ ̄ ̄ ̄ ̄\
川|川 \  /|〜〜〜〜<.  !!       >==========.(  人____)
‖|‖ ◎---◎|〜〜〜〜 /∨∨∨∨∨\===========|ミ/  ー◎-◎-)
川川‖    3  ヽ〜〜〜 ./::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,   \========(6     (_ _) )
川川   ∴)〆(∴)〜〜 /:::┏━━━━┓  ┏\=======|  ∴ ノ  3 ノ
川川     〜  /〜〜 /|::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=\=====ゝ       ノ
川川‖      /リ〜〜 //|:::/ヽ      /ノ  ヽ    \=/        \_
川川川川   (⌒)ビシッ./ | |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄\=ヽ     ノ\_)
:::::::::|-、 ,-/:::::/ ~レ-r、/  `|         (. o⌒o .)       \(  ⌒ヽ´
:::::::::|  /:::::/__ | .|./    \       :::::::::::::U::::::::::::::     /.\ ヘ  )
:::::::::| /〈 ̄   `-,/      .|\   ::::--┬┬┬--::::   ./|    \`
133作者の都合により名無しです:02/12/08 08:43 ID:X4fT/NfS
「親同士仲が悪い」設定が生かされないまま、「本当は親子じゃない」
展開でウヤムヤになり・・で、その新設定も特に面白みない。

「橘」並みの適当展開変更に見えるのだが・・
主人公をハードパンチャーにしたかったのかな。
「ボクシングをさせたくない」動機付けにしても安直。
134作者の都合により名無しです:02/12/08 20:13 ID:bCP0ZlzJ
>>133
「本当は親子じゃない」設定も「ボクシングをさせたくない」動機も
「主人公がハードパンチャー」であることも最初から決まってたことだろ。
一回この漫画最初から読んでみ。
135作者の都合により名無しです:02/12/11 00:29 ID:YlgL0viA
で、5巻はどれくらい売れたんだ?
136作者の都合により名無しです:02/12/11 01:49 ID:UUwKeeXI
>>134
そうなのか、スマソ。
ハードパンチャーの設定は、最初にジムの先輩を倒す(倒れたのは芝居だが)
辺りからあるのは覚えてる。
でも「親子じゃない」設定って、ドラマに生きてるとは思わんなぁ。
その辺で、新設定かと思ったんだけど。
137作者の都合により名無しです:02/12/11 15:02 ID:z/LwVhnk
>>136
「親子じゃない」設定は割と最初の方から伏線があった気がするな。
いつと言われると思い出せないけど。
138作者の都合により名無しです:02/12/11 20:26 ID:ls849YKO
>>136-137
バカですか?
最初も最初、第一話に既にオヤジが母さんではない誰か(赤松)の
墓参りに行った描写があっただろ。
139作者の都合により名無しです:02/12/11 21:17 ID:Uq6PKq0Z
>121
左フックにカウンターを合わせて人身事故のようなKOを奪うという展開に一票。
140作者の都合により名無しです:02/12/11 22:01 ID:jqH1Mg5h
>>139
あれはマジで凄かった(w
よく生きてたな。
141作者の都合により名無しです:02/12/12 01:13 ID:hUPLDoMr
>>138
第一話なんて一年以上前なんだからマターリしる( ´∀`)
コミックス買ってないとそこまでは覚えてないっしょ

しかし何気に最近自分の中でこの漫画の地位が上がってきている。
結構面白いよな。
142作者の都合により名無しです:02/12/12 19:09 ID:OCUKIJ3T
age
143作者の都合により名無しです:02/12/12 19:21 ID:Njfuanbo
サンデーで一番面白い。マジで
144作者の都合により名無しです:02/12/12 20:12 ID:8/sJTblY
>>143
激しく同意。ていうか最近のサンデーの質が落ちたというか・・・
145作者の都合により名無しです:02/12/12 23:13 ID:LsfyFo1g
左フック今まで必殺技として使っていたのは実は手加減だったのか
146作者の都合により名無しです:02/12/13 03:12 ID:7X5CDCHF
>>123
あの目付き悪い金持ちボクサーの家だったら笑う
147作者の都合により名無しです:02/12/14 18:28 ID:F8zIMVqq
hozen
148作者の都合により名無しです :02/12/14 21:52 ID:rWLYWBho
茶紀萌え
149作者の都合により名無しです:02/12/15 22:04 ID:lBrL9h1v
age
150作者の都合により名無しです:02/12/17 01:23 ID:/0dyFb4d
あだち充イラスト集「Season's Album」のテレカが当たったあげ
151(;´д`):02/12/18 17:51 ID:tLq3ARao
今週も普通に面白かったです
152作者の都合により名無しです:02/12/18 20:24 ID:qeHaBFEX
そろそろ終わりなのか・・・?
153作者の都合により名無しです:02/12/19 01:12 ID:z3OQse5L
>>152
まだまだ中盤じゃないの。コミックス10巻程度は行くと思われ。
154作者の都合により名無しです:02/12/19 01:13 ID:r5EW9fIP
なんかここ2,3週話が進んでないような気がするよ
155作者の都合により名無しです:02/12/19 02:14 ID:XGMYfyHH
>>154
そこがいいんだよ
156作者の都合により名無しです:02/12/19 06:52 ID:sWLRy+KA
あだちだから、しゃーない
157作者の都合により名無しです:02/12/21 16:33 ID:yqQLQ5tw
ほしゅ
158作者の都合により名無しです:02/12/22 01:06 ID:Cpdzteg8
とりあえずpart376ってのは嘘だよな
159作者の都合により名無しです:02/12/24 00:07 ID:Twj1DLnr
ひたすらほしゅ
160作者の都合により名無しです:02/12/24 15:35 ID:7poAODuU
あだち漫画大好きだー
文庫化された虹色を読みとおして
やっぱりこの人の漫画が好きだって事を再確認した。

>>3->>37ぐらいの時の話に参加したかったよ。

タッチは別枠として、あんまりこの人の書く野球漫画好きでないかも。
作者が野球というスポーツに思い入れが強いせいか
他のスポーツ漫画を書いてる時に比べて、
試合の描写が長いんだけど、それが結構冗長ぎみに感じるというか。

H2が連載してた時は結構辛かった。
今、単行本で読みなおしたりすると結構面白かったりするのかもしれないけど。

やっぱり、ラフ、虹色が好きかな。
美空は嫌いじゃないし、面白くなる要素はあったと思ったけど
浅い感じで終わってしまったような・・。
美空って今までよりも低年齢層を狙った漫画だった気が。
161ここもよろしく:02/12/24 19:38 ID:NwnZvkza
162作者の都合により名無しです:02/12/24 21:18 ID:/34mqwqc
野球漫画いっぱい描いてるしボクサーもしょっちゅう出してるくせに
この作者野球もボクシングも全然分かってないんだよな。
163(;´д`):02/12/25 15:59 ID:PJVLmdL6
はやく試合終わらないかなぁ。
164作者の都合により名無しです:02/12/27 14:38 ID:FIUd+H/X
まさか勝ったりしないよな…
165作者の都合により名無しです:02/12/27 20:16 ID:PSkaZdAL
何巻くらいまで いくかな?
166作者の都合により名無しです:02/12/27 21:54 ID:NKNfcjsN
>>164
>>128の通りになったら・・・
(((゜д゜;)))ガクガクブルブル
167作者の都合により名無しです:02/12/29 18:17 ID:JlO1I2Jl
あまりダラダラ続いてもダメになるしなぁ
168作者の都合により名無しです:02/12/31 12:41 ID:bL2/u62f
年末保守
169作者の都合により名無しです:02/12/31 23:41 ID:uouQOF9k
>>167
ラブコメだから女カツキが男カツキを恋愛の対象として
見るようにならないと話は終わらない・・・
            と言ってみるテスト。
170作者の都合により名無しです:03/01/01 01:36 ID:czqyvHib
美空はラブコメならなかったよね、たしか
171作者の都合により名無しです:03/01/01 12:07 ID:XbOz4btP
>>170
そうそう。連載でラブコメじゃなかったのは美空だけかな
虹色はラブコメ?
172作者の都合により名無しです:03/01/02 00:57 ID:EzNlgfS5
>>170
伏線はあったが、ラブコメに持ち込む前に人気がなくて
路線変更打ち切り。カツも人気が出なければそのパターンに
陥るでしょう。
>>171
虹色はラブコメでしょう。最後は、結婚式の予知絵まで
もっていったではないか。
173171:03/01/02 02:03 ID:XAiSR7NE
>>172
>>171は「ラブコメじゃなかったのは美空だけかな
だから虹色はラブコメじゃないよね?」
って意味です言葉足らずスマソ
174作者の都合により名無しです:03/01/02 06:41 ID:fJGLyBzu
はじめの一歩感覚で単行本買った俺がバカだった・・・
175作者の都合により名無しです:03/01/02 06:43 ID:fJGLyBzu
あ、いや面白いんだけど、面白いんだけど・・・・・
176171:03/01/02 10:11 ID:E/DUzDNs
>>173訂正
ラブコメだよね?
って意味です。混乱してたらしい。ウツダ・・・
177作者の都合により名無しです:03/01/02 16:54 ID:5MaMybvh
>>174
あだち漫画にそれを期待しちゃいかん。
178作者の都合により名無しです:03/01/04 15:01 ID:Q7437JW1
初期作品みたいなスポ根に持ってってほしいよ。逆に。
179作者の都合により名無しです:03/01/04 15:03 ID:RwFPx5Iv
努力より血統というところが嫌

第1話で凄く期待したのだけどね,
最近は・・・
180作者の都合により名無しです:03/01/06 04:09 ID:HAQUqwKc
>>179
しょせん才能あっての努力だからな。
181作者の都合により名無しです:03/01/06 06:58 ID:sqAK+xuM
たくぞーみたいな死に様キャラキボンヌ。
182作者の都合により名無しです:03/01/06 17:46 ID:j+90DPdp
あだちからラブコメ取ったらただのカス漫画。
183作者の都合により名無しです:03/01/07 03:23 ID:f58EVMVi
>>182
ていうかラブコメ漫画家なんだから取っちゃいかんだろ
184作者の都合により名無しです:03/01/07 23:17 ID:Y2MNR/HH
今回の話、前回とつながってる?
カツの攻勢が始まると思ったのだが…
185作者の都合により名無しです:03/01/09 02:27 ID:sVkICJTn
この試合終わったらやっぱり連載終わりそう。
186作者の都合により名無しです:03/01/10 00:31 ID:AyqFpWrs
おわんないからあんしんすれ
187作者の都合により名無しです:03/01/11 12:23 ID:7eXlxvJD
何気に読んでるような漫画だが、終わったらものすごく悲しい気もする
188作者の都合により名無しです:03/01/11 12:31 ID:1UcjWJ9j
何かこのごろ、カツも、H2と同じようにバッドエンドの
作品になるのかも?と危惧します。男カツキと女カツキは
くっつかないという結末。女カツキが男カツキに恋心を抱く
要素がないんですよね、今のところ。
189作者の都合により名無しです:03/01/11 16:15 ID:jteCqrC5
>>188
ラフの最初だってそんな感じじゃなかった?
190作者の都合により名無しです:03/01/11 19:24 ID:Q9y/OPSO
>>189
ラフは「嫌い」からのスタートだったから、カツ以下と言えるかも。
でも、もうコミックス5巻ですからね〜。もうそろそろ、って期待
しますよね。今の試合で少しは以前と女カツキの心境が変化しない
かなぁと思うのですが・・・。
191作者の都合により名無しです:03/01/12 09:20 ID:3igj0l3w
バッドエンドと言ってしまう>>188は、ひかり派だったのであろう。
192作者の都合により名無しです:03/01/12 15:28 ID:AoZtIrGF
>>191
そうでつ。圧倒的にひかり派でつ。だからH2は
読み返す気がしない。
下がり過ぎなので浮上します。
193作者の都合により名無しです:03/01/13 21:43 ID:HcVqOSkn
さがりすぎだよ
194作者の都合により名無しです:03/01/15 01:03 ID:/aDEhj7L
今週は・・・
195作者の都合により名無しです:03/01/15 14:24 ID:nxhK8570
今週結構面白いと思った。
てか発売日なのにスレが・・・
196作者の都合により名無しです:03/01/15 22:05 ID:6TURqML5
駆っちゃったのか…
こりゃ、長い連載にはなりそうもないな
197作者の都合により名無しです:03/01/16 02:48 ID:CupABp1+
test
198作者の都合により名無しです:03/01/16 07:22 ID:WqRkXt10
最近の展開は好き
199作者の都合により名無しです:03/01/16 09:23 ID:r4Bz3/rt
俺も最近の展開は面白いと思うが、このままだと紀本とくっつきそうだね。
200作者の都合により名無しです:03/01/16 17:34 ID:73eocWR+
>>199
克樹が?
201作者の都合により名無しです:03/01/16 18:08 ID:zOvubFXc
氏ね同人女
202作者の都合により名無しです :03/01/16 18:14 ID:y933lic1
香月は可愛いよ。
今までのあだちキャラの中ではね。
最低なのは、あの「タッチ」のヒロイン。(w
203作者の都合により名無しです:03/01/16 22:24 ID:hqD2VwVj
うちの近くの本屋、未だにH2のポスター張ってあるんだよ・・・
204作者の都合により名無しです:03/01/18 15:05 ID:vnaxgy7+
う〜ん、今週号、話が動いてきましたねぇ。
次号を期待します。
205作者の都合により名無しです:03/01/19 14:13 ID:99K1jBqS
H2は、比呂はひかりとくっついてほしかった派だが、
カツは、紀本と香月の二人を応援してしまう。

頑張ってほしい奴だよな、紀本。
最初っから香月の為にボクシングを始めたというエピソードは
泣かせたよ。
英雄は、もともとかっこいいし完璧男だったから感情移入しにくい
というのが、あったが。紀本はいままでになくいいライバルキャラだと
思う。今後の展開が楽しみだ。
206作者の都合により名無しです:03/01/19 23:54 ID:8VU8kyCX
ここまで定型貫く漫画家ってのも新しいな。

紀本に続く2人目のライバル出てこないかな。新しい。
207作者の都合により名無しです:03/01/20 00:00 ID:WSWPlH+h
>>206

・・・

とっくに出てきてるだろ・・・


よく読めよ・・・
208作者の都合により名無しです:03/01/20 00:33 ID:3HqejZok
>>207
よく読めよ。
紀本の他に紀本並に深くストーリーに関わるライバルが出てきて、
ボクシングでも恋愛でも完全な三つ巴にならないかな、って言ってるんだよ。
209作者の都合により名無しです:03/01/20 02:50 ID:yCqHV5yf
漏れ小山内派・・・・・・
正直、香具師とはくっついてほしくn
210作者の都合により名無しです:03/01/20 17:12 ID:rZt7BKCE
>ここまで定型貫く漫画家ってのも新しいな。
>紀本に続く2人目のライバル出てこないかな。新しい。

この文章からどう読んだら

>紀本の他に紀本並に深くストーリーに関わるライバルが出てきて、
>ボクシングでも恋愛でも完全な三つ巴にならないかな

まで読みとれると言うのか?w
211作者の都合により名無しです:03/01/20 17:15 ID:QdAjMMs+
どちらかといえば恋愛よりもボクシングの方の話に力を入れてもらいたい。
212作者の都合により名無しです:03/01/20 18:26 ID:yJ+GDPRA
>>210
「定型」
主人公・ヒロイン・ヒロインの幼馴染 たちがスポーツを絡めた三角関係を繰り広げること

「紀本に続く」
ヒロインの幼馴染 と同等――つまり主人公とスポーツ面、恋愛面で争えるようなライバル

「新しい」
ライバル にかかった形容ではなくて一文目のと同意の「新しい」。
つまり、定型から逸れるから新しいなという意味。

ボクサーとしての紀本以外の敵が出てきてるってことは「読み取る」なんてレベルの話じゃない。
213作者の都合により名無しです:03/01/20 19:01 ID:rZt7BKCE
>>212
そういうこと言ってるのではないのだが・・・
そこまで解説したらどんな言い回しにだって意訳可能だろ。
単純に206の文章でそこまで読み取らせようとしてるお前の
作文能力の欠如を指摘してる訳だが。

普通に「ライバル」とだけの表記では読む人によって「恋愛の」、
「ボクシングの」、「その両方」どれを取ったとしても1行目の定型から
外れるわけではない。
現に現在進行中のストーリーでボクシングとしてのライバル=紀本に
勝ってしまったことから、206が「次なるボクシングのライバル」登場を
望んでるように取る方が自然な反応だろ。

212のように読ませたいのであれば、ほんの少しの言葉を足すだけで
誰が読んでもそう理解できるような文章に変えられるのだから
そうしないお前が非難されてしかるべきだろ。

ex.紀本に続く、恋愛・ボクシングの両面でカツキと争う2人目のライバル出てこないかな  云々・・・
214名無しさん:03/01/20 19:32 ID:D0r0Ip12
書きたかったことが、たったひとつだったとしても
あの文から二通りの解釈が出来るのは事実。
投稿者と同等に原作を咀嚼し、さらに相互理解を強要する文章自体に問題がある。
一ヶ月まえから読み始めた人だって居るだろう。
そういう人にもすんなり解読できる文章を投稿していたかどうか
落ちついて考えてみれ。
215作者の都合により名無しです:03/01/21 02:25 ID:7lgv+A5i
>>209
小山内派とはめずらしい。でもH2は、タッチの新田由加の
役回りの小山内ちゃんを木根とくっつけて幸せにしてあげた
のが新しいと思いますた。
216作者の都合により名無しです:03/01/21 15:29 ID:ph2CdRYm
で、みなさん6巻は買いますたか?
217作者の都合により名無しです:03/01/22 00:07 ID:aK801ka0
買ったよ。思ったより本屋にいっぱい置いてあってビックリした。
でも20〜30万部ぐらいしか売れてないんだよね?
218作者の都合により名無しです:03/01/22 00:39 ID:NQzgyCur
買ったーよ。単行本でしか読んでないからいまどうなってんのか
知らないけど、すごいおもしろくなってきたー!と思ったのに・・
ボロクソですね、みなさん・・
219作者の都合により名無しです:03/01/22 12:13 ID:qtaYP6sY
ここは、2chだから。>218
私も普通に面白く読めたよ。
でも、あだちは今までラブコメで売ってきたから、その反動があるんだろ?
読者の中にも。これはあくまで私の主観だが。
220作者の都合により名無しです:03/01/22 12:27 ID:ZveoiunT
KATSUはまた女の子から軽蔑されそうな漫画だな。
香月ちゃんに感情移入できる女の子なんていないべ。
大体一人の女をいい男がボクシングで取り合う漫画なんて。
しかもその女は今だにどっちがいいとか態度を見せない。
普通の女子なら、あんな女に群がる男ってバカじゃないの!って感じだろうな。
221作者の都合により名無しです:03/01/22 12:55 ID:qtaYP6sY
それは「タッチ」と比較してのことか?

いくらなんでも、香月と南を一緒にするなよ。
私は女だが、香月はいい男が奪い合うぐらいにいい女だと思っているよ。
自分を持ってるし。頭もよさそうだし。
レベルが違うよ。南とは。(w


>しかもその女は今だにどっちがいいとか態度を見せない。
どちらも理解してるし、いい男だから選べないんだよ。
別に思わせぶりな態度をとって振り回してる理由じゃないからいい。
むしろ220の方が、香月みたいな男女に可愛げを見つけられなくてムカついてるのでは?

私の中では、好感度だが>香月
222作者の都合により名無しです:03/01/22 15:24 ID:eZ0l5xJq
正直、今回のヒロインはどうでもいいんだが。今まであだちの漫画はほとんど読んできたから
、ついつい読んでしまう。
223作者の都合により名無しです:03/01/22 16:11 ID:7kAY8JzD
女だけど香月は好きだな。
どっちがいいとか以前にまだ恋愛感情がないんじゃないか、どっちにも。
だからこそこれからが楽しみだったりするんだけど

実はこの漫画結構面白いと思っているんだけど少数派?
224216:03/01/22 16:34 ID:s3SMsJKw
結構買ってますね。自分も買いました。
>>220
そもそも少年漫画だから、男向けに描いてるって事で。
225作者の都合により名無しです:03/01/22 16:51 ID:HP4Mvd4f
香月は日当たり良好の主人公のようなさっぱり感があっていい。
自分はキャラ設定より、日常シーンの言動で好悪が決まるみたいだ。
南はタッチの頃にピークだった気をもたせる演出効果とあいまって
嫌味が増長したように思える。セリフ回しに人間味を感じないんだよね。
226作者の都合により名無しです:03/01/22 17:04 ID:eZ0l5xJq
なんか今回は主人公のまわりの男キャラに魅力を感じないんだな。ラフのときの友人
や、タッチの時の弟や野球部みたいに。
227作者の都合により名無しです:03/01/22 19:55 ID:01wfAiDI
まわりの男キャラッて京太しかいないじゃん

228作者の都合により名無しです:03/01/22 21:42 ID:6EpuhsU3
今週の父親とのやり取り、素直に良かったと思ったんだが。
229作者の都合により名無しです:03/01/22 23:17 ID:H/kfkjN5
6巻のp109で京太は香月に何て言おうとしたんだろ。
やっぱり香月はレズなんでつか(・∀・)?
230山崎渉:03/01/23 14:23 ID:Y12G7hrH
(^^)
231作者の都合により名無しです:03/01/23 19:24 ID:dOtjODCa
あげ。

父親との遣り取り確かによかったな。
232作者の都合により名無しです:03/01/23 19:25 ID:dOtjODCa
下げちゃった…゚・(ノД`).・゚
233作者の都合により名無しです:03/01/23 23:05 ID:Z/XsD3iW
今回のマンガはわりと親父が目立ってるな。
234作者の都合により名無しです:03/01/24 12:36 ID:D/sK46tI
相変わらずマターリだな。
このスレ。
235作者の都合により名無しです:03/01/24 15:14 ID:VgTn69HR
>>234
その方がいい。マターリマターリ
236作者の都合により名無しです:03/01/25 15:33 ID:dKa+ly+l
香月ちゃんかわいくない。もっとかわいく描いてくれっ。
237作者の都合により名無しです:03/01/25 22:12 ID:1aaSokE2
単行本しか読んでないのですが、活樹は赤松隆介の子供なのですか
238作者の都合により名無しです:03/01/25 23:06 ID:eX/EK1fY
>>237
7巻を待て!
239作者の都合により名無しです :03/01/26 08:54 ID:qf7pCJ0F
>>237
実は香月と兄弟です。
240作者の都合により名無しです:03/01/28 02:26 ID:st83VOoO
香月ちゃん
241作者の都合により名無しです:03/01/28 06:55 ID:I9bgbpah
かわいいよー
242山崎渉:03/01/28 19:06 ID:XW9eLWol
(^^)
243作者の都合により名無しです:03/01/28 19:55 ID:xSkJtqwg
しかし女性読者多いな
別にいいけど
244作者の都合により名無しです:03/01/29 01:54 ID:r3i+UaDm
つーかやっぱり女には嫌われてるのね南ちゃん。
俺は香月より全然好きだけど。
245作者の都合により名無しです:03/01/29 06:58 ID:FS7ihDNT
南ちゃん別に好きだけど
「カッちゃんが勝って甲子園いけたら
次はタッちゃんがもうひとつの南の夢をかなえてくれる番ね」
発言はどうしてもふに落ちない。

ズレ
246作者の都合により名無しです:03/01/29 17:27 ID:7avFPvs4
南、ひかりは嫌いだな。春華は好きだけど。
247作者の都合により名無しです:03/01/29 20:37 ID:7belc2TI
1いよいよ狂汰とリングで対戦(ワクワク
248作者の都合により名無しです:03/01/29 21:25 ID:XOGPZAS6
克樹ってなんか違うんだよな。
比呂や大和みたいなカッコよさを感じない。
恋愛モードからボクシングに入ったとこが2人と違って不純。
ヒロインも香月はイマイチだね。ボーイッシュさが無神経なだけに見えてくる。
顔も春華や亜美より可愛くない。
あだち漫画はスポーツと恋愛と友情のバランスが魅力なのに、
KATSUはそのバランスが良くないせいで誰にも感情移入できない。
249作者の都合により名無しです:03/01/29 21:50 ID:TcNg1eLa
何で居歌とバトルなんだろう?
250作者の都合により名無しです:03/01/29 22:33 ID:xBIzmpzg

次の試合に対する期待とかはないのか?
251作者の都合により名無しです:03/01/29 22:50 ID:uyd4JPuG
とりあえず試合シーンは服を見ないとどっちが主人公だか
分かりませんでした。辛かった…。
252作者の都合により名無しです:03/01/30 00:42 ID:9nLsqt5J
最近何気に面白くなってきたワケだが………
俺はまたしてもあだち充に騙されてしまうのだろうか。
253作者の都合により名無しです:03/01/30 04:29 ID:Zn7Mnup6
かっこいい理由ではじめるなんて当たり前だからでは。
それに無神経もなにも「殴り合い」だし。
>ボクシング
漏れはあだちとボクシングのミスマッチが面白くて読んでるが
248はミスマッチ自体が気に入らないのかもしれない。
254作者の都合により名無しです:03/01/30 06:43 ID:TbHi6T4/
>>253
あだちとボクシングは、それほどミスマッチでは、
無いにょろよ
255作者の都合により名無しです:03/01/30 06:50 ID:Zn7Mnup6
そう?主観でそう思ってるだけかな>ミスマッチ
ボクシング題材にしてる作品って他にあったっけ
256作者の都合により名無しです:03/01/30 08:40 ID:Dc2o8R6I
スローステップでボクシング出てきた。
ほんとはソフトボールの話のはずなのにな
257作者の都合により名無しです:03/01/30 08:43 ID:dyEWFyKT
>>248
克樹が比呂や圭介となんか違うというとこだけ同意。
258作者の都合により名無しです:03/01/30 14:04 ID:LMhmQDPq
香月ちゃん
259作者の都合により名無しです:03/01/30 21:18 ID:6QWO1rn6
ソフトボールの話が読みたい
260作者の都合により名無しです:03/01/31 01:23 ID:kTCU1MWe
育ての父親が本当の父親を殺してて、で、主人公が
その原因になったボクシングを始める、なんて
重たい設定を相変わらずミツル・A・ダーチは淡々と描くなぁ。
261作者の都合により名無しです:03/01/31 01:37 ID:4LHBbN5R
「タッチ」の達也が最初に入っていたのはボクシング部。
上にあった「スローステップ」でも登場。
主人公を賭けていたかな。
「みゆき」でも文化祭の劇でジャンプ魔我神とサンデーボーイが対決……
なんてことをやっていたような。

あだち充が好きな題材だと思っていたけどな。
>ボクシング
262作者の都合により名無しです:03/01/31 02:09 ID:Y2WXjmO5
フロイド・メイウェザー登場きぼんぬ
263作者の都合により名無しです:03/01/31 09:19 ID:P3fljUGE
香月って小山内系の顔の作りなんだよな。
やっぱり春華みたいな顔があだち漫画のヒロインにはぴったりって気がする。
264作者の都合により名無しです:03/01/31 09:24 ID:OSCYyAG4
|  カツオめ、いい体をしおって、けしからん!!
\____  ________
.       | / | とうさん、誰かにみられてるよ!          
.       ∨.  | ___  _________
       ζ         ∨
    / ̄ ̄ ̄ ̄\  ____  
   /         \/∵∴∵∴\             ,,=======================,,
  /\   ⌒  ⌒  |∴∵∴∵∴\            ||_(((((((((_ ) .||      .||
  |||||||   (・)  (・) |/    \ \∴∵| ((         ||  _ 《 _  | ||       ||
  (6-------◯⌒つ |(・)  (・)  ヽ∵|           ||(_//_)-(_//_)-|) ¶||       ||
  |    _||||||||| | ⊂   ∪  6)           ||   厶、    |  ||  ジーー  ||
   \ / \_/ /  ___   /            || |||||||||||| /  .||       ||     
    \__∪_/ \ \_/   /              =======================''
      /^   `ヽ、  \___/  ))
.     / /| ゜  ゜| \  /   ^ヽ、.  ((
     / / |  ,  |\ ./ イ ゜  ゜l\\_
  _/ / /   |::::::  | '  |  ゝて:::::::::::::/
 `つノ.. (  ヽつ\ :::::::::l ⊂/ )::::::::::::::: /       _|_|_|_|_|_|_|_|_|_|
 /____::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/     /_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|
 | ̄|:::::::::::: r ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.    /_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|
 |  |::::: r〜'.                |.   /_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|
 |  ヽ;;;ノ.                 |.  /_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|
 |_______________|/_|_|_|_|_|_|_|●|_|_|_|_|_|_|_|
265作者の都合により名無しです:03/01/31 10:07 ID:CTVN+ehE
ボクシングよく題材にする割に、内容はかなり適当なんだよな。
まあ、あだちの場合、スポーツはあくまでもラブコメの触媒に過ぎないから
かまわないっちゃかまわないんだが。
266作者の都合により名無しです:03/01/31 10:52 ID:tD+ScELd
原田が左手一本で勝つ話とか?
釘入りアーム藁
267作者の都合により名無しです:03/01/31 19:26 ID:+Ah4dSl0
パンチ
268作者の都合により名無しです:03/01/31 23:12 ID:lU72C2cK
あだちのボクシング漫画
無情の罠 リングに帰れ ゴングは鳴った 鮮血の最終ラウンド
気まぐれパンチ 青空つれてテルテル坊主 ケン KATSU!

これでも野球漫画の半分ぐらい
269作者の都合により名無しです:03/02/01 01:18 ID:C9JLPRX9
>>248
顔の違いって目の下に線が入ってるかどうかだけだろ。
270作者の都合により名無しです:03/02/01 07:16 ID:jrHsFHHc
香月ちゃんのパンチラ(・∀・)イイ!
271作者の都合により名無しです:03/02/01 23:35 ID:cuhYzqZO
<━━━━━━━━>

     >━━━━━━━━━━<

こうすると下の棒の方が一見長く見えます。これが目の錯覚です。
272作者の都合により名無しです:03/02/02 04:08 ID:TPnK8EM3
>>271
おい!w

それはそうと、>>269
我々は達也と真人の区別がつきますが、何か?
273作者の都合により名無しです:03/02/02 22:15 ID:AyF45OWx
パンツ
274作者の都合により名無しです:03/02/02 22:31 ID:5fgzc8pY
>>271
一見て・・・
間違いなく下の方が長いだろ(w
275作者の都合により名無しです:03/02/03 13:29 ID:8yit+OF3
かわいいよー
276作者の都合により名無しです:03/02/03 13:45 ID:VZIAnwuH
>>268
スローステップは?
277268:03/02/03 14:56 ID:8odkV2Gt
>>276
100%ボクシングじゃないので除外した。
278作者の都合により名無しです:03/02/05 00:23 ID:lMVXXhpl
(・A・)
279作者の都合により名無しです:03/02/05 13:39 ID:9mkfeidt
今週、コメントのしようがない
280作者の都合により名無しです:03/02/05 16:28 ID:4MAooiFu
今週、活樹は右しか使ってない?
281作者の都合により名無しです:03/02/06 00:41 ID:rHNMMUOl
いつのまにやら仲良くなっているね。通じ合っているというか。
つーか、すでにデキてる?
282作者の都合により名無しです:03/02/06 06:37 ID:Ktuay/Fz
   _、_ 香月ちゃんノパンティ!!
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
283作者の都合により名無しです:03/02/08 10:35 ID:GFq85+YG
カツ、足に重り巻いてるに1票
284作者の都合により名無しです:03/02/09 07:01 ID:qy6xeUBH
(・∀・)イイ!!
285作者の都合により名無しです:03/02/09 22:33 ID:gPjqjx37
(・∀・)
286作者の都合により名無しです:03/02/10 06:52 ID:BG/LJwso
どうもカツは、2人がくっつくのがエンドだとわかっているので、
いまいち面白くない。同じ構図だったラフが、くっつくとわかって
いながらも、何だかどきどきしたのとは違うんだよね。俺だけかな。
287作者の都合により名無しです:03/02/10 11:59 ID:jRNU+UA6
ラフは思いっきりマイナスからのスタートだったから、
それも良作になった一因かも。ロミオとジュリエット的な周囲の障害も大きかったし。

ってKATSUを読んでない折れがいっても説得力無い罠。
288作者の都合により名無しです:03/02/12 18:10 ID:z/YOuiLc
左ならともかく右一本だと半減どころではない気が
289作者の都合により名無しです:03/02/12 20:56 ID:QQiD0KFn
俺は会長のボンクラぶりにビクーリしたよ・・・
東洋チャンピオンだったんじゃねーのかよ!
何で4回戦ボーイが簡単に左使ってないのに気づいてるのに
会長が気づかないんだよ。
ボクシング見る目なさすぎっ!
290作者の都合により名無しです:03/02/12 21:49 ID:2Unhsz/I
>>289
振り回すブンブン丸だったのさ。
振り回して振り回して敵の苦し紛れの左に右をかぶせる
これが必勝パターン
291作者の都合により名無しです:03/02/12 22:10 ID:WEi9AZFg
あまりにもベタな展開だったね。面白くなってきているとは思うけど、
発売日の書き込みがまだこれで4つめとは・・・
292作者の都合により名無しです:03/02/14 08:58 ID:g4GfYH4t
保守! つーか、おれは291だったりするんだけど。誰もいないのか?
293作者の都合により名無しです:03/02/14 19:42 ID:yiACUaUe
>>292
いるよ
294作者の都合により名無しです:03/02/15 00:06 ID:hv95HrFJ
KOマサトメの方がおもろいな
295作者の都合により名無しです:03/02/15 14:05 ID:DeOgKcXM
香月ℳℴℯ∼❤
296作者の都合により名無しです:03/02/16 05:44 ID:1CGvDvsz
少しずつ盛り上がってきましたね〜。
今作の告白シーンはどんなかな。
「タッチ」の「上杉達也は・・・」は一世を風靡したし、
ラフのスキー場での告白も格好良かった。
少なくともお友達同士にはなれた2人。今後の展開やいかに。
297作者の都合により名無しです:03/02/17 10:45 ID:ue1qu53L
かわいいよー
298作者の都合により名無しです:03/02/17 14:55 ID:V98A4yoi
今週はラブコメ話かね?
299作者の都合により名無しです:03/02/18 19:51 ID:yBWyygGD
俺もこのスレよく来てたけど
あまりにも書き込みがないので来る頻度が露骨に下がったage
300作者の都合により名無しです:03/02/18 20:12 ID:RvmuMhY0
単行本全巻読んだんだけど、
ひょっとしたらこの漫画の一番大切な
要の部分がわかっちゃったかもしれない。
活樹の父親ってひょっとして本当は‥ないのかもしれない。
全レス読んでないのでさんざんガイシュツかもしれない。
間違ってるかもしれないし本当だとしても先の楽しみが
なくなるかもしれないのではっきりとは書けないけど
多分当たってると思う‥。
301作者の都合により名無しです:03/02/18 20:14 ID:RvmuMhY0
あ、単行本しか読んでないから6巻以降の
展開を読んでないので‥
302作者の都合により名無しです:03/02/18 21:01 ID:RvmuMhY0
あと個人的な感想を書いておくと
この漫画面白いです。全巻買いました。
少なくとも前回の漫画(いつも青空とかなんとか)に比べれば‥。
あれより続いてるしね。
303作者の都合により名無しです:03/02/18 21:02 ID:RvmuMhY0
実際単行本は売れているようだ。
全巻そろえるのに苦労した‥。
304作者の都合により名無しです:03/02/18 21:07 ID:RvmuMhY0
わかったわかった、やっぱりものすごいガイシュツだったw。
4レスも連続で申し訳なかった。
お詫びにもうレスはしないことにします。
なによりもうっとうしいだろうし。
305作者の都合により名無しです:03/02/19 00:42 ID:gk31lwmh
告白の感動レベル、タッチ>ラフ>H2って下がってくんだけど(^^;)っていうか告白の重要性が薄れてってるよね、H2とか超サラりだし
306作者の都合により名無しです:03/02/19 13:14 ID:ZMuhVSnf
閉じ込められて二人きり

「みゆき」の嵐の別荘に……
同じようなのいくつあったっけ?

すでに判然としない。

雪で帰れず安い旅館で一泊……は「H2」か
307作者の都合により名無しです:03/02/19 16:15 ID:S62G03fL
>>306
「タッチ」では親たちがディスコに行ってるときに地震が来て云々。
まあ、勉強部屋というのがあるのでこの手のエピソードが目立たない。

「ラフ」は多かったな。合気道のじいさんの家に泊まったりとか、
亜美の家で同じベッドに縛られて寝るとか
308作者の都合により名無しです:03/02/19 16:34 ID:YFtZA8K6
H2ではもはや自虐的に「よくあるパターンですか?」
みたいな事言ってなかったっけか。
んで「おあいにくさま」のはずが人助けで結局みたいな。

本当に好きなんだな。このシチュエーション。
309作者の都合により名無しです:03/02/19 18:13 ID:uQCuue6r
よくあるパターンだからあだちしか使わない
310作者の都合により名無しです:03/02/19 21:35 ID:uCrcvyaP
「ナイン」・・・山中で豪雨(相手はヒロインでないが)
「日当たり良好」・・・スキー遭難
「みゆき」・・・海辺の別荘で崖崩れ

本当によくある。

311作者の都合により名無しです:03/02/19 22:16 ID:FpNoUF6z
みんな今週の読んでなつかく思ってるんだね。
312作者の都合により名無しです:03/02/20 01:21 ID:/sfvhh/i
お決まりのってかんじv
313作者の都合により名無しです:03/02/20 10:32 ID:4FMBEDO5
>>310
追加。ラフで同じベットで寝る。(紐で縛ったけどほどけたヤツ)
314作者の都合により名無しです:03/02/21 05:07 ID:9pPrpgIg
香月ℳℴℯ∼❤
315作者の都合により名無しです:03/02/21 07:31 ID:Ery5PsEb
>>313
307見れ

読み切りでもあったよね
大晦日に家族はワイハで、家には受験生と軽い記憶喪失の女のやつ
316313:03/02/21 10:38 ID:UqDOhBC3
>>315
スマソ。
その読み切りはヒロインの名前が南だったね。
317作者の都合により名無しです:03/02/23 21:30 ID:lnuKtoGZ
主要人物の誰か一人は親が亡くなっている(亡くなる)という
共通点もあるね。
318作者の都合により名無しです:03/02/24 01:13 ID:I+UBTRtB
なんかのページ合わせに入ってたやつね。

最後は勉強だけじゃなくて運動もやるぜ! と。



間崎、寅、んー思い出せないが、
ヒロインに恋する乱暴者、
フラれると柄に合わず泣く……なんてのもたくさんあったよう
319作者の都合により名無しです:03/02/24 22:32 ID:R44xy8f4
要するに発想が貧困なんだよ。
同じ引き出しからしかストーリーを組み立てられない。
320作者の都合により名無しです:03/02/24 22:33 ID:ISI2aZaW
デビューから33年も経てばしょうがないだろ。
321作者の都合により名無しです:03/02/25 00:12 ID:wmF2Tap0
親が離婚しているってのは初めてかな?
まあ、5組に1組が離婚する時代だしね。

実の親を殺したのは育ての親だったってのも
ヘビーな設定だと思うけど、あっさりバレて流したな。
322作者の都合により名無しです:03/02/25 16:29 ID:l0VzdKag
いろんなタイプのいろんな作品で、
きっちりヒット飛ばしている作家の方が少ないけどね。

結局一発で消える人。
ぐるっと回って戻ってくる人。
一作を長く引っ張る人。

違う作品でも構造は同じな人。


「サンデー」は作家には温くて優しい環境ではある。
323作者の都合により名無しです:03/02/26 11:19 ID:B2zDlHae
今週号がこんな結末とは・・・( ゚д゚)ポカーン
324作者の都合により名無しです:03/02/26 19:02 ID:0upZT9kr
香月は暗闇が苦手…そして来週は惨劇か?
325作者の都合により名無しです:03/02/26 19:26 ID:xOvzAhix
こういうベタな展開が好きな人だっているんだろ
漏れとか(;´Д`)
326作者の都合により名無しです:03/02/26 19:48 ID:ekYoAvee
会長の後ろのは 京太がいるらしい。
327作者の都合により名無しです:03/02/26 21:37 ID:BPLYpebt
あだちは停電ネタも好きだな(w
328作者の都合により名無しです:03/02/26 21:44 ID:jq9Op8N/
>>325
ベタな展開だけど、こういうのおれも好きだなぁ
329作者の都合により名無しです:03/02/27 04:18 ID:GgT3sNUa
ノートに書いてた必殺パンチってので、ちょっとカツキを好きになれそうになった
しかし最近作者自虐ネタ(漫画家は楽だ、とか)がおおくてちょっと目に付く
330作者の都合により名無しです:03/02/27 04:49 ID:vv9NZJ9w
>>329
みゆきはもっと凄い。
むしろ最近あだちが漫画中に出てこないのが気になる・・・
331作者の都合により名無しです:03/02/27 15:26 ID:vIVko84S
香月のパンチラを、もう少し増やして欲しいです。
332作者の都合により名無しです:03/02/27 17:21 ID:EqwfFbv3
ベタなのに読ませるところがあだちの凄いとこだもん。
分かった上で狙ってやるのは結構むずいよ。自虐ネタで乗り切っている部分もあるが(w
心理描写が間と少ないセリフだから、作品によって違いが出て飽きない。
今時の高校生を描くのに、キスがせいぜいの描写で読ませるのはきついと思うし。


それにしても南は相変わらず人気ないな。
タッチ序盤の>>245みたいなセリフや和也の焦りは、和也が甲子園に出場しちゃったら
3人の関係が崩れてしまうことが分かってたから。答えを引き延ばしする伏線は張ったけど
和也が死なないと結構きつい。
和也は南のために、達也は和也と南のためにという明確な動機があったのに対し、
南は何でも出来るというレッテルの元に、無責任な期待に応えさせられるし結構かわいそうな
キャラだよ。掛け持ちだったはずのマネージャーを外されて和也の夢を実現する助けは
出来ないわ、新田由加が割りいろうとするわ、和也から乗り換えたと言われるわ…
男を振り回す言うけど、死んだ和也を含め3人の間に割り込む隙がないことを悟って引いてるだけだし。
南のとうちゃんが危惧したように、独り占めできない性格の達也が、和也が生きてたら
味わうはずだった南を失う悲しみまで背負う可能性もあったから、展開によっては泣きをみたし…
そのおかげで告白シーンが感動的になったんだけど。
333作者の都合により名無しです:03/02/27 21:38 ID:QeMmTljw
>>321
本誌上ではもう活樹は赤松隆介の息子だってことが暴露されたの?

あと、なんでsage進行なの?
334作者の都合により名無しです:03/02/27 22:12 ID:g8tdVCpK
>>332
タッチみたことがある人でないのでよくわかりません
335作者の都合により名無しです:03/02/27 22:18 ID:ZUCTLv6i
>>333
暴露しました。あと別にsage進行でもないよ。
>>334
タッチは読んどけ。名作。
336作者の都合により名無しです:03/02/27 23:15 ID:xtoOHyqX
( ´_ゝ`)フーンage
337作者の都合により名無しです:03/02/28 01:03 ID:q6QjpG1F
>>335
>タッチは読んどけ。名作。
禿同。この前何年かぶりに読み返したら、中学生の頃に読んだのとは
全然違う印象を受けた。ついでにH2も読み返してみたけど同様。H2は最後の方は
連載を読み流してたから、初印象という感じもするけど。
どちらも自分の努力ではどうしようもない壁がある辛さがよく出てるなと感心した。
ラフは壁ってほどには感じなかった。

KATSUは軽いノリで行って欲しいなぁ
338作者の都合により名無しです:03/02/28 18:56 ID:EjSaDOw3
KATSUは設定自体は重いからどーだろうね
339作者の都合により名無しです:03/02/28 19:09 ID:/pHhmSJJ
カツはなんかラフチックだね、全体的な印象が。
隠れた最高傑作だけど、ラフ。
340333:03/02/28 20:31 ID:lwQLwx/s
>>335
>暴露しました。あと別にsage進行でもないよ。
そうなのですか‥もっとひっぱるのかと思ったけど。
その割にはまだ軽いノリで話が進んでるみたいですね。
341作者の都合により名無しです:03/02/28 23:11 ID:vYZAk1Lr
おまいらは、KATSUの最終回はどんなのだと予想している?
342作者の都合により名無しです:03/02/28 23:51 ID:zBOfRkpX
紀本「ま、そのうちまた・・・どこかのリングで会うこともあるだろう」
活樹「もういいよ。疲れるから。」
343作者の都合により名無しです:03/03/01 00:24 ID:YftC9l52
同じ野球漫画でも時代の影響を受けていると感じる。

タッチ⇒エースが剛速球でコントロールなし、捕手はただ受けるだけ
のデブだが、パワーヒッターという設定。

H2⇒エースもある程度コントロールあり。キャッチャーやセカンドが
重要なポジションとして描かれている(特に捕手は古田の影響?)。

ヒロインも積極的に自分の進路を考えているしね。


344作者の都合により名無しです:03/03/01 00:26 ID:RMCBAmbi
香月「じゃ、スチュワーデスはわたしだ。」
345作者の都合により名無しです:03/03/01 00:26 ID:/Ksho4F2
八五郎「お義母さん、お茶お願いします。」
きく「はぁ〜い」

                        完
346作者の都合により名無しです:03/03/01 00:30 ID:RMCBAmbi
>>343
>ヒロインも積極的に自分の進路を考えているしね。
そだね。

個人的には、高校生はモラトリアムを謳歌して欲しいと思ってしまうんだけど。
まー、今だと目的もってるほうが書きやすいのかな?
347作者の都合により名無しです:03/03/01 08:27 ID:MNb+QnOO
>>343
タッチはピッチャー独りの力が大きい総合評価Bのチーム
H2はエースが投げなくても甲子園で勝てるくらいチーム全体に力がある

時代ももちろんあると思うけど、書き分けの部分も大きいと思う。
明青が強かったら和也抜きでも須見工に勝って甲子園いっちゃってたかもしれない。
行けなかったとしてもチームの中の和也の重みが変わってしまうし、黒木が達也に
執着し始めるきっかけが弱まったかもしれない。肝心のエースは野球経験が短いから
技術はない。
千川は野球同好会しかなく上位学年層に期待できなかったため、低学年で
即戦力が入ってこないと話が進まない。キャラごとのモデルは居るだろうけど。
348作者の都合により名無しです:03/03/02 20:14 ID:tngMT5hu
話の流れと関係ないのだが、
「KATU」の4巻の最初あたりで
「明青学園16年ぶり決勝進出!」みたいなことがラジオから流れていたが、
その続きが気になるのは私だけだろうか‥

しかしこうした演出での読者サービスはファンとしては嬉しい限り。
別の世界でちゃんと「タッチ」の世界が続いてるんだなあとしみじみ思う。
嫌いな人もいるかもしれないけど。
349作者の都合により名無しです:03/03/03 14:19 ID:Mms8hEqv
「KATSU」なら持ってるけど「KATU」は持ってないなぁ
350作者の都合により名無しです:03/03/03 17:57 ID:SrxTn1am
先週号は読んでいないので、今週号とまとめて、
マンガ喫茶で読むことにしよう。楽しみ・・・なのか?先週号を読んだ諸君!
351348:03/03/03 20:34 ID:7r2nk5dL
>>349
スマソw。
352作者の都合により名無しです:03/03/04 15:29 ID:aWD9FuHY
ごめん、ちょっと聞きたいんだけど結局活樹と幼馴染のスパーリングの結果はどうなったん?
見逃したら次の週にはもうラブコメ路線になっててわけがわからんくなったんだけど。
誰か知ってたら教えてください。
353作者の都合により名無しです:03/03/04 18:19 ID:6zKky1dZ
ジェットアッパーで八五郎のリングアウト勝ち
354349:03/03/04 19:00 ID:R7HHMwQy
分かればいいんだよコノー( ´∀`)σ)´Д`)ゴメンヨー
355作者の都合により名無しです:03/03/05 11:47 ID:opEPFsI6
>>353
八五郎って誰ですか?
356作者の都合により名無しです:03/03/05 14:34 ID:uCK58jDV
350だけど、2週分続けて読んだが、いきなり香月の親父が
出てきたりして、ちょっと何だな〜。作者ももう年だし、
濃密な男女の場面を書くのに疲れてるのかな〜。
357作者の都合により名無しです:03/03/05 14:40 ID:PJh5cKzw
>>356 少年誌じゃかけねーよ、
358作者の都合により名無しです:03/03/05 15:10 ID:EBRwpC04
>341 6年ぶりに海外から戻った茶紀と海辺の再会
“私たち、きっとうまくいくわ。でしょ?”“です!”“どあっ!”
359作者の都合により名無しです:03/03/05 16:02 ID:U5M9UTrX
今週は設定は同じだけど、
筋、あるいはオチの異なるコント、
という趣だった。

別にお笑いではないが。
360作者の都合により名無しです:03/03/05 16:55 ID:1aUQOd4D
こういう時はアレか

      だ が そ れ が い い

361作者の都合により名無しです:03/03/05 20:11 ID:D6CWYgiW
>>357
ずっと前やってた馬マンガでやってなかったか<サンデー
なんか小学生当時目を剥いた記憶があるんだが俺の記憶違い?
362作者の都合により名無しです:03/03/05 20:14 ID:Z/foCgGV
>>356
いきなりの親父でバキを思い出した
363作者の都合により名無しです:03/03/06 04:00 ID:Yz4b5Fcy
>>361
じゃじゃ馬の
えっち、妊娠、ご出産〜
かね?

できねーでしょ、今さら。
作風変わるようなことは。
もう年です。
364作者の都合により名無しです:03/03/06 18:53 ID:5zZh4sWb
>>354
気づかなかったが、貴様偽物だな
365作者の都合により名無しです:03/03/06 19:02 ID:YQl77aRY
>>363
できねーという以前に、必然性ないじゃん。
366作者の都合により名無しです:03/03/07 12:29 ID:5uCz6RG6
学生時代の男女交際とか
運命の出会いとか

憧れていたけど果たせなかったことは
いつまでも憧れのままなので

運命の男女にまつわる
さまざまな偶然の積み重ね話から
脱却できないのです
367作者の都合により名無しです:03/03/07 15:20 ID:RrH5v4ZE
>>361
高校生同士は少年誌としてはまずいんじゃないか?
368作者の都合により名無しです:03/03/07 15:47 ID:ROgdjo2r
「たとえばこんなラブソング」はサンデーだったかな?
かれこれ10年以上前だが・・・
369作者の都合により名無しです:03/03/07 16:38 ID:83b4ScLU
ageてみたりする。
370作者の都合により名無しです:03/03/07 19:03 ID:IxB07KQW
>>368
そう。90年〜91年連載。
ただ、コミックになる時は普通の少年サンデーコミックスとは違う大きさ(青年誌掲載の
コミックのサイズ)だったから、他のとはちょっと違ったんだろうな。
371作者の都合により名無しです:03/03/08 21:42 ID:8Ap2OrTZ
香月ちゃんのパンチラ
372作者の都合により名無しです:03/03/08 23:10 ID:vRk7rEU+
初めて覗いたら>>106周辺にキャンチョメ(ガッシュ)が・・・・
373作者の都合により名無しです:03/03/09 02:58 ID:Z2ogW9SD
★★★★★★★★★★★★★緊急情報★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
     ネ     タ     ス     レ      排      除

少年漫画板にて以前から乱立していたネタスレについて問題が提起されています。
板分割、ローカールルールの改正など板住人全員に関わることなので覗いてください。

【ネタスレ】少年漫画サロン板が欲しくないか?【分離】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047139293/
【ネタスレ】ローカルルール改善議論スレ【排除】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047141226/
374作者の都合により名無しです:03/03/10 11:31 ID:1YyhQuwX
風景(情景)のコマが続くのってさほど嫌いじゃないのだが言い訳みたいに自虐的なつぶやきが
書いてあるのが嫌。堂々としてればいいのに。ギャグとは思えん。
375348:03/03/10 20:56 ID:IyGCa8SW
ホシュ
376作者の都合により名無しです:03/03/12 03:05 ID:q8dGFLJL
あんまりあだち漫画でセックス必要ねーしな。
たとえやってたとしても。
そういやそういうシーン30年くらい描いてないね、あだち充。
377作者の都合により名無しです:03/03/12 06:51 ID:U9YJMr58
いつのまにpart376までいったんでつか?
過去スレは?
378作者の都合により名無しです:03/03/12 10:50 ID:EgvkOvpQ
>>376
デビュー当時は描いてたの?
まあそういう描写を排除するから泥沼を描かずに済むんだが。
中途半端にリアルだと、読むほうも疲れるしな。

南と達也は最終回前にやってるはずだけどな
379作者の都合により名無しです:03/03/12 13:43 ID:c1YHSZKT
ミッキーネタに禿げ萎え。
久米田のノリをあだち漫画でやられてもなぁ。
380作者の都合により名無しです:03/03/12 17:18 ID:N9BXynL9
あだち作品でHシーンあったらビクーリ
381作者の都合により名無しです:03/03/12 17:54 ID:otbtm1AH
>>379
久米田が今週みゆきをネタにしたから良し。
382作者の都合により名無しです:03/03/12 18:08 ID:BbRERn1k
「みゆき」もイイよ
383作者の都合により名無しです:03/03/12 18:46 ID:p83hgW+e
今週また新しいキャラクター出てきたね。
一番やばそうなのが。
過去はやはりなんか犯罪でもやらかしたのか?
384作者の都合により名無しです:03/03/13 03:41 ID:g0heVJ0e
あだちの王道、顔が恐いが実はいい香具師、とか
385作者の都合により名無しです:03/03/13 22:00 ID:RI1L9YwI
階級が違いすぎるんじゃないのかな?
386作者の都合により名無しです:03/03/13 22:19 ID:j4KgHe/K
既に活樹の敵じゃなかったり
387ワンパターン:03/03/14 12:29 ID:w1/5h+AO
ヤバそうだけど最後は泣いちゃう
388作者の都合により名無しです:03/03/15 00:02 ID:2Omvwkae
今ラフ読んだけど、完成度たけーな。
KATSUもいいけどラフには結局及ばない・・・と予想してみる。
389作者の都合により名無しです:03/03/15 13:05 ID:zVxUm+Rp
>>388
ラフは緒方のキャラが大成功した感じ
緒方がいなかったらホントめりはりの無い漫画になったと思う
物語的にも二年の夏までが最高潮だよね
390作者の都合により名無しです:03/03/15 17:18 ID:Ceaf5gMn
>>388
ラフはあだち漫画のなかでも最高の作品。
タッチ終了後の全盛期だからこそ書けた作品。
391作者の都合により名無しです:03/03/15 17:56 ID:jKU9udEc
ラフはいい作品だとは思うが、他の作品に比べてキャラの息遣いが感じられないんだけど。
392作者の都合により名無しです:03/03/15 18:54 ID:OVHidv63
>>390
ラフは最高傑作に激しく同意。391の言う「キャラの息遣い」というのは
何のことを言っているのかわからん・・・。ちょっと下がりすぎなのでage。
393391:03/03/16 00:31 ID:SwRnrNLJ
>>392
うまく言葉でいえないけど、タッチやみゆきやH2だと、登場人物の思いが
読んでる自分に迫ってくる感じがするのよ。ラフの場合、それぞれの思いは
分かるんだけど、迫ってくる感じがしない。嫌な面も含めて仲西が役割に
甘んじすぎているような気がするのが自分が一番のめりこめないところかな。

好みの問題だと思うんだけどね。
394作者の都合により名無しです:03/03/17 12:12 ID:CCSF0U7P
耳を丸くするなとかいうミッキーネタ(?)の意味が分からないので解説キボン
395作者の都合により名無しです:03/03/17 13:29 ID:yoJJ8M52
>>394
ディズニーは恐ろしいほど著作権に厳しい。
子供の落書き(だったっけ?)にまで許可取れと迫ったという話を聞いたことがある。
これは嘘っぽいけど、こんな話もあり得るほど厳しい。事実、ディズニーの個人サイトは見たことがない。
あと、改蔵で「キングダムハーツの同人誌を作る人は周りに迷惑をかける」というネタもあった(笑)
396作者の都合により名無しです:03/03/17 23:53 ID:bWtG3xBG
アメリカの高校生が卒業記念にプールの底にミッキーを書いたら
「著作権侵害だ!消せGorula!!」
と言って、塗りつぶさせたらしい。
自分たちが著作権のいらない作品を使ってきたくせにこれはないよなw
パクリも多いし。
スレ違いだね、ゴメンナサイ
397作者の都合により名無しです:03/03/18 01:22 ID:V3vPKLFl
>>395-396
思いっきり納得できますた
そんでもって笑えました

ありがとう
398作者の都合により名無しです:03/03/18 01:49 ID:cIxFtx/5
小久保都が好きです
知らない人多そうだが
399作者の都合により名無しです:03/03/18 01:52 ID:EhTUl+vq
>>398
美空でしょ
400作者の都合により名無しです:03/03/18 02:11 ID:cIxFtx/5
そう
都ってワンパターンなあだちキャラの中では
かなり不思議な位置にいたような
っていうかかわいいことない?
401作者の都合により名無しです:03/03/18 14:05 ID:vl8KhAL+
>>400
目とか髪型が今までにないタイプだった記憶。
402作者の都合により名無しです:03/03/18 22:42 ID:ILXGQ2F9
都って誰
403作者の都合により名無しです:03/03/18 23:52 ID:92qove0w
都は頬のふくらみが小さくて、目が横長
ちょっと生意気そうな目がたまらん
404作者の都合により名無しです:03/03/19 00:45 ID:oTM4lMEZ
都はやさしいよ
405作者の都合により名無しです:03/03/19 15:28 ID:6vdPOraw
耳の丸いネズミは「改蔵」に影響受けたネタか?

サンデーって作者同士の楽屋落ち多い
406作者の都合により名無しです:03/03/19 19:59 ID:X0O3RtNX
「痛えじゃねえか‥この野郎‥」
あだち作品にしては珍しく迫力のある顔のキャラクター。

ところでなんでsage進行なの?
407 :03/03/19 23:46 ID:5B5vEiZc
今日サンデー見たら、作者の名前が
「あだち あだち」になっててワラタ
408作者の都合により名無しです:03/03/21 09:35 ID:/y1nwQEL
>405 あ、そーだったんだ、ってっきりミッキー嫌いなのかと
409作者の都合により名無しです:03/03/21 11:11 ID:gqrmkBIS
>>400
大昔、「スローステップ」で似た顔を見たような記憶が。
うーん、でも、記憶違いかも。
ま、それはそうとして、確かに都は可愛い。
410作者の都合により名無しです:03/03/21 19:38 ID:e5Sa9CDe
都が主人公ならもっと面白くなったかもしれないのに
411作者の都合により名無しです:03/03/21 21:21 ID:xXrCE1GX
>>409
スローステップ単行本持ってるけど、都みたいなのはいなかったよ
412作者の都合により名無しです:03/03/21 21:54 ID:gz4f+xjN
もともと久米田はあだちのアシだし。
虹色でもしかしたら痛い目あったのかも>ネズミ
413作者の都合により名無しです:03/03/21 22:49 ID:B4HnBqCz
版権ものは危険ですってネタは、あだちははるか昔から使ってる
むしろ久米田がパクリ
414作者の都合により名無しです:03/03/22 01:49 ID:gnPINwkt
都たんハアハア
415作者の都合により名無しです:03/03/22 02:55 ID:MHPnAMqi
もともと久米田はあだちを目指してた
416作者の都合により名無しです:03/03/22 14:09 ID:VY2erWdC
都>>>>>>>>>>>>>>>>美空>>>>>>>>>>>>>>南
417作者の都合により名無しです:03/03/22 14:45 ID:1xcksudg
>>416
香月はどこいった?
418作者の都合により名無しです:03/03/22 21:56 ID:XbJJL/Gf
都>>>>>>>>>>>>>>>>美空>>>>>>>>>>>>>>南
   ここらへん(香月)↑
419作者の都合により名無しです:03/03/23 01:07 ID:AG2T/rju
何巻だったか忘れたのですが、活樹が水谷ジムに通ってることが
香月にばれた後、通い始めた理由を聞かれた活樹は香月に告白しますよね。
その後香月は「そんな回りくどいことしなくても〜」「共通の話題があるじゃない」みたいな
事を言った後、「それに」といいかけて口をつぐんでますが、あれは何と言いかけたのでしょう?
420作者の都合により名無しです:03/03/23 01:47 ID:juKS1oIx
都最高
421作者の都合により名無しです:03/03/23 01:55 ID:WBsQNZik
「夕日よのぼれ」を見てごらん。
やってるんですよ。
さりげなーーーく。
ちなみに少女漫画です。
おとこは腹上死します。

しかし一回読んでやってることに全然気づかなかったけど。
その程度の。
422作者の都合により名無しです:03/03/23 02:21 ID:Viv7Incb
亜美≧春華>>都>>>>香月>美空>>>(超えられない壁)>>美夏>>>>>南
423作者の都合により名無しです:03/03/23 07:25 ID:KqpVIB3t
美夏って誰だっけ?
424作者の都合により名無しです:03/03/23 17:05 ID:lAHxYthu
スローステップの主人公でしょ
425作者の都合により名無しです:03/03/23 21:47 ID:R9CJYGzX
おいおい、みゆきも鹿島も菜種もかすみもいねーよ・・・
426作者の都合により名無しです:03/03/23 21:58 ID:+FxMbF34
>>390
亀レススマソ

ラフは非常に面白く読んでただけに、
あっけない終わり方に疑問を感じたもんです。

打ち切られるほど人気無かったとは思えないんで、
作者の気力が尽きたのかと思ってますがどうでしょう。
427作者の都合により名無しです:03/03/23 22:59 ID:R9CJYGzX
>>426
最初からあれで終わりと想定されていた、と考えるのはどうでしょう?
428作者の都合により名無しです:03/03/24 00:18 ID:saDZmZ7A
都と春華だな
429作者の都合により名無しです:03/03/24 12:25 ID:LGOyoaPt
1巻と2巻を買ったんだけど、発行日みたら一刷のものだった。
つかみがうまくいった面白いマンガだから、コミックスもそれなりに売れてると思ってたけど
ひょっとしてあまり売れてないの?
430作者の都合により名無しです:03/03/24 12:44 ID:72gzS2SX
>>429
それなりには売れてるよ。
売れてないのはその書店では?
431作者の都合により名無しです:03/03/24 12:45 ID:0GUAu48F
>>426
あれでよかったと思う。
あれ以上続いてもダラダラとした展開になるのは目に見えてる
432作者の都合により名無しです:03/03/24 14:28 ID:Znqsz8Hg
>430
そっか。いつ行っても各巻が何冊かづつ置いてある結構大きな本屋で買ったら
一刷だったので、あまり売れてないのかと思ってしまったです。


ラフは展開と時間の経過が速かったから。
素人から徐々に力をつけていくのではない圭介の成長を書くとすれば
技術的な部分になってただろうしね。
433作者の都合により名無しです:03/03/24 18:23 ID:Kit1zkGJ
>>426
あれがあだちマンガの完結の美学というものよ。
亜美は圭介を選んだ。(伝わってないけど)
そして、たぶん圭介は仲西に勝つということを想像させる。
全部書いてしまったら興ざめでつ。
434作者の都合により名無しです:03/03/24 22:58 ID:QpJio2Iq
>>433
書いてしまったのがタッチなわけですね

あそこは優勝盾じゃなくて甲子園の試合球あたりにしといた方が良かったかも
あれはあれでいいんだけど
435426:03/03/24 23:06 ID:SlsRxxwi
>>427 >>431 >>432 >>433
いや、最後の最後は非常に気に入ってます。
いかにもあだち充らしい、描いてないことを巧みに演出した
うまいラストだと思ってます。

ただ緒方君がいなくなるころから、明らかに>>432氏の言われる
「展開と時間の経過が速」くなったじゃないですか。
ひょっとしたら全てが最初からのスケジュール通りだったのかもしれません。
しかし私はあのラストに至るのに、
その速さはあまりに速すぎたように感じたのですが。

まあくだくだ長文レスしてますが、要は
「毎週楽しみにしてたのにあっさり終わりやがってゴルァ!」
という当時工房一年だった時の感覚を未だ保持してるDQNと思ってください。
場を荒らしたのなら、正直スマンカッタ。
436作者の都合により名無しです:03/03/24 23:19 ID:oqxiXmXs
別に荒らしてないから(・∀・)キニスルナ
437作者の都合により名無しです:03/03/24 23:22 ID:BM8rlHY8
>>434
最後の甲子園制覇は、和也のためでも南のためでもなく、達也自身が欲しいものを
欲しいと言えるようになった上で頑張った証だからね。あだち充はあそこまでを
描いて完結だと思ってたと思う。

>>435
物語の構成上あれでよかったと思うけど、私もあっさりしていたと感じるよ。
438作者の都合により名無しです:03/03/24 23:52 ID:K9Ng3vHi
懐かし漫画板のほうで語られること少ないラフ(H2の話題ばっか)が
KATSUスレで語られるとわ・・・・
439作者の都合により名無しです:03/03/24 23:57 ID:PTGpdz3E
タッチ最近読んだんだけど最高だね
さわやかだ
440426:03/03/25 00:02 ID:R3vQFbwb
>>434 >>437
ちなみに甲子園本番を描かなかったにも関わらず、
大団円の心地よさを存分に味わせてくれたラストに、
当時厨房一年だった俺は感動したもんです。
441作者の都合により名無しです:03/03/25 00:04 ID:1O/+GTB1
H2は読んでないがおもしろいんか?
442作者の都合により名無しです:03/03/25 00:18 ID:PG6sNVUy
>>441
H2はかなり好みに左右されるみたい。
私は最初喫茶店で読んだんだけど、その時はそこそこのできだと感じた。でも妙に
気になったんで全巻買い揃えて何回か読み直してみたら、心理描写の巧みさや話の流れなどが
よくわかって凄く面白い作品だと思うようになった。

●●●H2、ラフなぜ語らん?? 2●●●
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1037527377/
443作者の都合により名無しです:03/03/25 09:15 ID:rxzdDnfh
H2は広田が退場してからは、木根がいたからなんとか読めた漫画。
444作者の都合により名無しです:03/03/25 11:13 ID:/Ul0Pd79
ていうかH2の真の主役は木根
天才たちはイラン
445作者の都合により名無しです:03/03/25 13:25 ID:/2XyEHex
ていうかH2がいいのは、高校生とは思えない
ひかりタンの妖しい魅力だろ?
その点、KATSUは女カツキが今一魅力がないのだよね。
446作者の都合により名無しです:03/03/25 13:58 ID:dcIP/it/
>>444
天才たちと怪物広田の対決は必要。
447作者の都合により名無しです:03/03/25 14:28 ID:e/0TiO3X
香月かわいい。
気絶するまで殴られて、やわらかい胸で抱きしめられたい。
相手の気持ちを察することができる優しい子。紀本の恋愛感情には疎いけど。

活樹の香月への気持ちを利用してボクシングやらせているってことで、
女の子受け悪いと思ってたんだけど、そうでもないのね。
構図的には南とそう変わらんと思うんだが。
448作者の都合により名無しです:03/03/25 16:46 ID:JHkmZK2M
>439 タッチ爽やかだぁ♪「あ〜っ!読んだ読んだ。さ、勉強しよ」って気分になれる。H2は微妙気分になって無理
449作者の都合により名無しです:03/03/25 18:41 ID:6oaJkNca
京太って久々に見る普通の友達キャラって気がする。抜け駆けあり、足を引っ張るのあり
それでも邪魔には感じないのが普通っぽくていい。

>>448
切ないだけでなく、結構怖いシチュエーションも多いよな・・・
23巻あたりの比呂と春華の感情のすれ違いなんか、表現はあっさりなのに読んでて疲れる。
450作者の都合により名無しです:03/03/26 13:40 ID:LlPIRu+j
なんか、次週、新展開、急展開らしいじゃないですか!
451作者の都合により名無しです:03/03/26 20:07 ID:ljCh1/AL
あだちの急展開ということは・・・誰かが死ぬか怪我するのか?

野球と違って試合自体の時間が短くてテンポ速いから、いつも急展開なんだが・・・
コミックス6巻まででも内容濃いし
452作者の都合により名無しです:03/03/27 16:40 ID:ulNEZ9Zb
>>451
よくわかんないが、煽りに書いてあったもんでw。
453作者の都合により名無しです:03/03/27 18:51 ID:h4kdM4rR
いつのまにpart376までいったんでつか?
過去スレは?
454作者の都合により名無しです:03/03/27 21:13 ID:hJeHQiLU
age
455451:03/03/27 22:42 ID:2JMqHyoB
>>452
へい、分かってます。
あだちマンガの急展開つったら死亡か怪我か・・・っていうのが定石だから
ふざけてみたです。
456作者の都合により名無しです:03/03/28 00:13 ID:P1XK70li
ま た 幼 馴 染 か 

まあいいんだけどねw
457作者の都合により名無しです:03/03/28 00:15 ID:lEgfnQar
先週号の「お気に入りの同級生」という表現に、妙にエッチっぽさを感じたのは俺だけ?
458作者の都合により名無しです:03/03/29 21:05 ID:W7dNZLxg
今週はマターリと意外な展開だったな。


ということで、あげ。
459作者の都合により名無しです:03/03/31 15:34 ID:2/zIRGUY
保守
460作者の都合により名無しです:03/04/01 17:17 ID:c1mKvN1Y
保守
461作者の都合により名無しです:03/04/02 08:23 ID:j4gLCXKP
まさかこんな展開になるとは・・・
462作者の都合により名無しです:03/04/02 11:06 ID:taK+qs85
>>461
美空のように、急展開→打ち切りか?
463作者の都合により名無しです:03/04/02 11:33 ID:I+eIQZ8U
>>462
なに!そんな急展開なのか?
はよ買ってこよう
464作者の都合により名無しです:03/04/02 14:04 ID:elSYCHB8
また野球の話になるとはな
465作者の都合により名無しです:03/04/02 15:10 ID:MRrcf5dl
本阿弥さやかキター?
466作者の都合により名無しです:03/04/02 18:09 ID:WbgmJ+o+
158キロはねーよなあ・・・
467作者の都合により名無しです:03/04/02 18:52 ID:2J35Tevo
今週の感想

ハァ?
フムフム
エッ!

なめすぎ高校生…
新しい展開というのだろうか・・・
468作者の都合により名無しです:03/04/02 19:28 ID:83sMc0Sv
みんな横向きすぎ。
昔からか、、、。
469作者の都合により名無しです:03/04/02 23:21 ID:j4gLCXKP
あいつを引退させてこんな急造キャラをライバルにこしらえられても
全然感情移入できねーよ!
ガッカリだよな。
470作者の都合により名無しです:03/04/03 01:53 ID:OfvH94dW
ラスボスはカラスを撲殺した小便小僧破壊魔です。
471作者の都合により名無しです:03/04/03 03:06 ID:BsOkBCNZ
展開遅すぎ、もったいぶるなってカンジ

でもけっこう面白いヨ


しかし高校生とかそれ未満の少年が面白がって読むのかこれ?
472作者の都合により名無しです:03/04/03 03:20 ID:0eNmPRbj
面白くて好きだから毎週首を長くして待ってるんだが、
既に香月とマッタリモードに入ってて今一のれん。
気持ちのすれ違いとかがみたい・・・
473作者の都合により名無しです:03/04/03 13:41 ID:CMNqTqAC
保守
474作者の都合により名無しです:03/04/03 14:33 ID:JTuPsrJS
     _,.、,.、,.、_
   ,;:'゙ : " . ; ゙ ";,.      __________
  ,:'. ; . ゙∧ ∧ ; .';,.   /
  .;: ゙ . ; ": - - . : '.:; < 作者は高校野球をなめくさってる
  .;: " . : ゙. )●( . ":;   \__________
  ':;, ゙ ; . " ー . ゙ . :;
   ゙ : 、,._, ._, ._., : "
475作者の都合により名無しです:03/04/04 00:57 ID:/oKMkSut
高校野球のスーパースターの顔が今一つなんだが。
こいつ使い捨てキャラじゃないの?
476作者の都合により名無しです:03/04/04 08:53 ID:dxv0lwSH
誰が怪我すんのかなぁ
477作者の都合により名無しです:03/04/04 10:46 ID:Jcpm0EzB
紀本が辞めたっつーのは部活辞めてプロ目指してるんじゃねーのか?
で、高校野球の奴がインターハイでのライバルで紀本がプロでのライバル。

そんなに連載が続くかわからんが、あだちなら一気に時間飛ばすとか荒業でいくかもしれんし。
478作者の都合により名無しです:03/04/04 15:09 ID:/NhA+wNN
ボクシングを辞めたんだろ
479作者の都合により名無しです:03/04/04 17:41 ID:SzQpAt8e
(´A`)。0○(一歩読んだ後だとこっ恥ずかしくて読めないなぁ・・・この漫画。)
480作者の都合により名無しです:03/04/04 18:03 ID:tCJopNXv
>>475
それ気になった。
H2の最後の甲子園で明和一とぶつかった男マネージャー系の
脇役の顔なんだよね。
481作者の都合により名無しです:03/04/04 18:17 ID:FBFsLwv3
紀本が辞めたってのを真に受けてる人がいるのか
482作者の都合により名無しです:03/04/04 19:09 ID:9XiwD89b
>>475
かつきと手合わせして瞬殺、即退場か?
483作者の都合により名無しです:03/04/05 02:32 ID:L7jotT5k
>475
噛ませ犬、もしくはヤムチャです。
484作者の都合により名無しです:03/04/05 09:29 ID:cybXjzOc
あのスーパースターは一瞬美空に出てきた悪役かと思ってしまった。
485作者の都合により名無しです:03/04/05 17:30 ID:TMVy3Z6y
>>484
美空と同じく、さっさと決戦させて打ち切りか?
紀本とかの伏線を全部放置したまま。
あだちセンセは、もう、スポーツ描くのは止めた方がいいかも。
ラブコメに徹して。
486作者の都合により名無しです:03/04/05 20:36 ID:RHyqdQLq
>>485
とりあえずもちつけ
487作者の都合により名無しです:03/04/05 20:55 ID:QjRtIFAt
最高だな、あだち充の漫画わ!ビクビクッ
488作者の都合により名無しです:03/04/05 23:18 ID:d052QC6W
>>487
ビクビクッって何?抜いた時の擬音か
489f:03/04/05 23:44 ID:7ceBqkuF
あだち充は、「みゆき」と「タッチ」の和也が死ぬまで以降は終わっているな!
490作者の都合により名無しです:03/04/05 23:48 ID:UF8rfZPA
>>488
色んな意味でオモロイ
491作者の都合により名無しです:03/04/06 00:23 ID:IpbU17OE
みゆきってそんなによかったか?それにそれ以前の漫画って日当たり良好とか
ナインとかだぞ?
492作者の都合により名無しです:03/04/06 04:28 ID:LFyFZFtR
>>491
「みゆき」は良いよ。癒される。

みゆき 若松 MIYUKI 鹿島 みゆき 2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1047113074/
493作者の都合により名無しです:03/04/06 08:29 ID:7ggDz5yp
オレもみゆきは好きだな。みんなラフが最高傑作って事でまとまってるけど。
ちなみにH2も好きだ。

>>485
額面どうりに受け取るな、絶対紀本は後で出てくる。
ボクシングかどうかは知らんが。
スーパースターはオレもヤムチャだと思うに一票。
つかパターン的に。
494作者の都合により名無しです:03/04/06 09:46 ID:piqErXtr
>>493
まあ、ヲタ的には、ラフ最高傑作は揺るがないだろうね。
紀本はなぁ。もう、役目を終えたというか。
何より香月→紀本に恋愛感情がないってところがどうかね。
スーパースターの出現の仕方が美空の打ち切りへの運びと
同じなので、カツもやっぱり打ち切りか?と思ってしまう。
495作者の都合により名無しです:03/04/06 10:25 ID:7ggDz5yp
>>494
まあでも、それを言ったらH2なんか新キャラのオンパレードな訳で。
それに打ち切りなら、克樹の幼なじみをわざわざ新キャラで出す
必要ないし。そんなに懸念する事でも無いかと思うが。
496作者の都合により名無しです:03/04/06 11:28 ID:IpbU17OE
>>495
H2と違うところはH2は英雄とラストで戦うまでのつなぎとして新キャラがバリ
バリ出てきたのに対してカツでは紀本が舞台降板しそうな雰囲気を見せている
ところなんだよな。
そういえばスーパースター、H2の帰国子女柔道マンと同系統の顔でもあるな。
497作者の都合により名無しです:03/04/06 22:58 ID:YLagxqCj
ちょ、ちょ、ちょ、な、何?
あだち充の作品のなかでラフが最高傑作という意見がマジョリティなの?
ここ2ちゃんでは?
小奇麗にまとまとまっていたとは思うけど・・・うぅぅ〜〜〜ん
498作者の都合により名無しです:03/04/06 23:36 ID:nosQJ0O5
>>497
好みは人それぞれってことにしておこうよ。
荒れるだけだし。

俺も同感なんだけどね。よくできた作品だとは思うけど、
魅きつけられない。ま、こまかいことはこっちでどうぞ。
●●●H2、ラフなぜ語らん?? 2●●●
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1037527377/
499作者の都合により名無しです:03/04/06 23:54 ID:SmPQSsch
漏れの地元の図書館に置いてある漫画は
手塚とあだちのものだけ。(カツもあったので借りた)

あだちの故郷らしー
500作者の都合により名無しです:03/04/07 00:44 ID:GIIV8WrW
>497
懐かし漫画板とかではラフ最高傑作説がマジョリティっぽいけどね。
俺としてはタッチ、ラフ、H2が同列首位って感じ。
501作者の都合により名無しです:03/04/07 09:16 ID:0u3+7hP2
新キャラが「ラフ」の幼馴染(だったよな?)のような
終わらせキャラの可能性もあるが、
顔の傾向からすると、
裏では悪人タイプに思える
502作者の都合により名無しです:03/04/07 09:53 ID:y08OWZqf
>>501
だから、美空の打ち切りキャラのおそれが・・・。
503作者の都合により名無しです:03/04/07 19:23 ID:S/uU4Jj/
別にないよ
504落とし主はいませんか?:03/04/08 12:13 ID:jIyWsmqi
249 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:03/04/08 09:15 ID:D/E/3HuA
タッチの凄いところは完全に読者を計算して描いてる所だよな・・・。
達也が準決勝でノーヒットノーランやった後、
チームメイトがあれは和也が投げてたんだとか言ってたけど、
俺はあれ聞いて達也の存在ってなんだ?と思ったけど、
今になって思えばあそこらへんも計算なんだろうな。


ハンタスレで見かけたんですけど。
505作者の都合により名無しです:03/04/08 16:39 ID:wD2XjGYt
>>504
懐漫板のタッチスレより。

105 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:03/04/08 09:15 ID:peaKDRkY
タッチの凄いところは完全に読者を計算して描いてる所だよな・・・。
達也が準決勝でノーヒットノーランやった後、
チームメイトがあれは和也が投げてたんだとか言ってたけど、
俺はあれ聞いて達也の存在ってなんだ?と思ったけど、
今になって思えばあそこらへんも計算なんだろうな。

おそらくこの人の誤爆かと。
506作者の都合により名無しです:03/04/08 22:44 ID:J8DJa/ta
甲子園決勝で20三振して負けたのは明青学園なんだろうか?
以前、上杉以来の決勝進出とかいってたよな。
507作者の都合により名無しです:03/04/09 05:59 ID:5yA6kj5F
やってくれるな
ミツル・ア・ダーチめ
508作者の都合により名無しです:03/04/09 11:04 ID:DxMb7nm8
>>505
遅ればせながらありがとう

2chにはまだまだ知らない世界がたくさんある
509作者の都合により名無しです:03/04/09 21:04 ID:5IyvUEBb
ちょっと練習しただけで140キロって投げられる物なんでしょうか?
510作者の都合により名無しです:03/04/09 21:48 ID:iXEGHSPs
>509
日テレの企画では素人が数ヶ月練習して140キロ出していたとか。
ヤラセの可能性大だが。
511作者の都合により名無しです:03/04/09 23:22 ID:E09x056W
取り敢えず才能と
普段から体鍛えていれば
なんとかなるんじゃないか

具体的には背筋の強さかな
512作者の都合により名無しです:03/04/10 19:46 ID:fEs8Eibr
>>150
身体面で素質のある人が、球速出すだけなら結構簡単。
本職の場合、100球以上投げる為とか、コントロールを
考えるとか、変化球と同じ腕の振りで投げるとか色々な
要素で球速が落ちるからね。
513作者の都合により名無しです:03/04/10 19:56 ID:wJa1v4Ez
>>512
何で俺にレスしてるんだ?
当たったテレカは大事に保管してあります。
514作者の都合により名無しです:03/04/10 20:36 ID:bwygpm5A
で、今週号はどうなったんだ?(風邪引いて家から出られない私)
515作者の都合により名無しです:03/04/10 23:58 ID:ODr/vEFr
どうでもいいけど、突然スーパー高校生が出てきたりして訳がわからん。
新キャラを出したのならちゃんとフォローしてもらわないと。
普通なら今はこの前スパーリングしたでかいヤンキーとの昔話をしているはずなのに。
おかげであのでかいヤンキーは名前さえ忘れてしまった。
何のために出てきたのやら・・・
たぶんスーパー高校生も同じ道を歩むね
516作者の都合により名無しです:03/04/11 00:00 ID:CjlpOrx5
>>513
ワラ
517作者の都合により名無しです:03/04/11 00:10 ID:2/Kw0gpT
一巻では一度も殴られたことがなかったはずの活樹が、周達のけんかに
巻き込まれて肋骨を何度か折っていたのはどうしてかなー

来週あたり久しぶりに作者の言い訳が入るかな?
518作者の都合により名無しです:03/04/11 00:24 ID:KKZESrT4
蹴られたらんじゃん?
519作者の都合により名無しです:03/04/11 07:20 ID:sqScfp+G
KATSUに思い入れが沸かないのはよくわからないけどやたら才能があるところ
やたらボクシング上手過ぎじゃない?
親の遺伝だか何だか知らないけど、後から理由をこじつけているとしか思えない
まあ、タッチ、ラフ、H2にも言えるけどね
主人公の才能に違和感を感じる作品ほど思い入れが沸かない
H2なんか始めからやたら才能があってすごく変
520作者の都合により名無しです:03/04/11 09:02 ID:szcT5Dvy
>519
どっちにせよ作品内で主人公の努力描写がイマイチよく見えないのは事実で
あるが、H2やラフは中学時代から凄い選手だったわけで。元々凄い選手が主
人公っていうのと才能のある素人が主人公っていうのはどっちもスポーツ物
の黄金パターンなのだが、あだちがやるとどっちも才能だけでやっているよ
うにしか見えないんだよな。しかも作品内で「才能がある奴は特別」ってか
んじの発言がやたら多いし才能がある奴とない奴の差は顔を見ればわかるし。
521作者の都合により名無しです:03/04/11 10:27 ID:IxPz/AuS
十年ぶりくらいで、漫画喫茶で「ナイン」を読んだら、
あまりの展開の速さに驚いた。
やっていることはあんまり変わらないんだけどね。
この頃からあだちは「才能のある奴」をメインにしか描いてないのだけど、
「ナイン」はコメディである分、あまり嫌みがないな。
方向性は逆だが、緑山高校みたいなもんか。

>>520
昔から、脇にはあまり顔は良くないけど才能がある奴を配置しては
いるけどね。「H2」だと広田とか。
ここら辺の脇キャラの扱いは、一応経験を積んで成長している、とは思う。
522作者の都合により名無しです:03/04/11 12:01 ID:H1I7J5Ul
ライバルの構造はいつも一緒だな。

ラスボス 新田=仲西=英雄
中ボス  西村=芹沢=広田

KATSUは読んでないからわからないけど、やっぱりこの構造?
523作者の都合により名無しです:03/04/11 15:52 ID:ht7PwVFZ
>>522
ラスボス タカ
中ボス  カラス
524作者の都合により名無しです:03/04/11 16:38 ID:rl0C60YP
>>515
突然スーパー高校生が出てくるのはいつものことだから気にするな。
新田、広田、美空の悪者とか。
基本的に主人公が天才型なのでライバルはスーパー高校生になってしまうのです。
525作者の都合により名無しです:03/04/12 17:20 ID:rFYAO76q
当然ながら最終的にはかつきとかつき(漢字がわかんねー)がくっつくのだろうけど、
ボクシングの才能以上にこっちの方が違和感を感じる。
タッチやラフやH2であだちはいつも「幼馴染最高説」を唱えていたはずなのに、
かつきの部屋での雰囲気といい、度々出て来る昔話と言い、どう考えても
タカとくっつく方が自然に思えてしまうのだが・・・
っていうかろくに努力もせずにやたら才能がある主人公より
必死に努力を続けてきたタカのほうがリアリティーがある。
526作者の都合により名無しです:03/04/12 21:30 ID:NHyf3Bd8
見えないところで努力してるんじゃ無かったのか?
527作者の都合により名無しです:03/04/12 21:48 ID:4+CG2Nat
>526
登場人物の見えないところで努力するのならともかく読者の見えないところで
努力しているって言うのは単に作者の描写力のなさにしか思えない(w
528作者の都合により名無しです:03/04/12 22:30 ID:S/jvMBbu
>>527
基本的にボクサーなら走る・減量のための努力は当然であり、
ことさらにアピールする必要はないと考えているんだろう。
まああだち氏は似たようなテーマを描きすぎて、
過去作でやった作業をするのはもう嫌なんだろうけどね。
「タッチ」は今読み返すとびっくりするくらい汗臭い努力シーン山盛りだしな。
529519:03/04/13 00:31 ID:FXuk8PFc
タッチでの達也には「やれば出来るのに」というじれったさがあったから
目覚めてやる気になった達也を素直に応援できたし、努力して上達することが嬉しかった。
ラフの圭介も才能はあるのに伸び悩んでいる姿と亜美と仲西との出会いによって
意識が変わり才能が開花したという過程がある。
だからこそそれぞれのキャラには愛着が湧くし活躍しても違和感無く応援できると思う。
一方H2は始めから才能あるキャラとして比呂が出てくるので「ふーん」っていう感じで
特に共感は沸かない。
KATSUに至っては、全くのど素人がろくに努力なしでどんどん強くなるので
違和感を超感じる上に全然共感できない。
複雑な血縁の話も、才能をもっともらしくするために強引に後から考えたのでは?
本来あの話はもっと重要な話になるはずなのに、才能の理由として使うだけでもう触れることも無い。
話の全体像が出来ていない段階で見切り発車で始まり、その場その場で取り繕っているとしか思えない。
530作者の都合により名無しです:03/04/13 03:49 ID:wwU/ZuR3
>>529
概ね同意だが、
>複雑な血縁の話も、才能をもっともらしくするために強引に後から考えたのでは?
これはちとあだちをナメ過ぎだろw
531作者の都合により名無しです:03/04/13 04:05 ID:DIvM0j2w
>>529
努力なしか?
532519:03/04/13 05:47 ID:/9kshVpG
>530
あだちの漫画は今でも好きだ。
文句をいいながらもKATSUは毎週読んでいる。
530さんの言うとおり(>これはちとあだちをナメ過ぎだろw)
あの複雑な家庭環境の伏線が生きてくるような展開になればうれしいなー。
期待してますよあだちさん!
533作者の都合により名無しです:03/04/13 06:01 ID:oP9CoJQN
>>525
「幼なじみ最高説」は、H2のエンドで崩れたよ。
カツは、今まで、幼なじみ、で処理してきた部分を
どうするのか注目している。
534作者の都合により名無しです:03/04/13 08:02 ID:3XNEg8Ty
H2はヒーロー二人が強くなっていく仮定ではなく、人間関係を
描きたかったと考えれば面白いよ。起承転結の観点からすれば
タッチやラフに及ばないけど、微妙な心の揺れの表現は秀逸だよ。
漏れはH2やタッチと比較するとすれば、紆余曲折があるにせよ
心の揺れの方向が一直線という点でラフにも不満はあるから。

紀本の気持ちを聞いて香月がとまどってる(ような)描写があったから、
KATSUの恋愛はこれからが本番。普通の女の子ではない
ヒロインだから実はとても楽しみなのだけど、評判よくないのね。
活樹は努力してるようにみせない淡々とした性格だし、そこが
また魅力だと思うんだけどね。足腰が強くて体が柔らかければ
どんなスポーツでも結構上達早いし、目がよくて勘も鋭くて
筋肉のつきがいいんだったらメキメキ強くなっても違和感ないな。
しかもまともに始めたのが紀本のビデオを参考にしての香月との
スパーリングだったから、いい型がついてるんじゃない?いきなり
仮想紀本になれたのは違和感あったが。
535作者の都合により名無しです:03/04/13 08:18 ID:Hy6fRIiC
>534
性格じゃなくて描写の問題なんだが。
黙々と練習している描写を細かいところで散りばめることができないんだよ
な、あだちって。
536作者の都合により名無しです:03/04/13 08:37 ID:7uLXmmK8
なんて名前だっけな、「H2」の二枚目半君。
入院して、表向きは軽口叩いてるんだけど、裏では必死に練習してるの。
ああいう描写はベタだけど好きだ。
あと、あだちファンには評判が悪いのかも知れないけど、
「虹色とうがらし」
は、敵方や、味方のジョーカーとして才能のある本職(剣客)がいたせいで
緊張感はあったと思う。
537作者の都合により名無しです:03/04/13 17:22 ID:aDCQAZED
>>535
まあスポ根漫画じゃないから・・・
ヘロヘロになるまで練習してるなら、男女の絡みが薄れてしまうし。
前半に徹底して二人の間を語って南とくっつくのを自明にしていたタッチでは
ある程度省けたけど、成長させながら微妙な関係をあだち漫画のテンポで
推移させようと思うと、構成的に難しくなる気がしなくもない。
538作者の都合により名無しです:03/04/13 21:51 ID:bzDFH2L6
あんまり長くせずスッキリまとめてくれればそれでいいよ
H2は長すぎた・・・
539作者の都合により名無しです:03/04/14 06:26 ID:EuaW4N52
>>534
>微妙な心の揺れの表現は秀逸だよ。
ひかりと比呂がくっつけば、そういう評論も成立するが、元鞘ではね。
あだち漫画の女の子は、自分から恋していくタイプが多いが、
美空、香月とそうでないタイプを主人公にもってきた。
美空は見事にこけたが、カツもやっぱり設定ミスなんではないかと
思う今日この頃。
540作者の都合により名無しです:03/04/14 06:42 ID:HEXu/5ZQ
なぜ?
541作者の都合により名無しです:03/04/14 07:41 ID:JdciYO5b
あだち漫画は野球じゃないと見る気になれません
野球漫画書いて下さい
542作者の都合により名無しです:03/04/14 15:23 ID:SH2Bf+y7
>>539
「元鞘」はまだ最終的にはどうなるかわかんねえよ、って意味にとったけどな。
高校生くらいの恋愛って絶対じゃねえし。
仮にひかりの「初めての相手」が英雄でも最終的には比呂と結婚しそうな気がするんだが。
543作者の都合により名無しです:03/04/14 16:37 ID:r0pcP4Y1
>>542
ひかりはキャリアウーマンになって結婚しない
春華は、社長令嬢なので政略結婚させられてしまう
男2人は結局あぶれる・・・
               と言ってみるテスト
は、いいとして、カツはどうなったんだ。
男カツキと女カツキは、結局お友達のままなのか?
544作者の都合により名無しです:03/04/14 17:49 ID:mfLs1sfk
>>543
息子がぶらぶらしてても、監督になっても、家から追い出さない親父だから
政略結婚て考えにくくない?多分比呂のことも気に入ってるし。
最後には比呂のオヤジと一緒に甲子園観に行くようになってるし。
ひかりはキャリアウーマンという意識はなくても、仕事に突っ走りそうな感じはするな。

子供の恋から大人の恋へ踏み出す時、改めて選んだ相手が同じだったというだけで、
元鞘という感じはしないのだが。
545作者の都合により名無しです:03/04/16 07:38 ID:ZVRet/+r
今日も色々文句を言いながらもサンデーを読んでしまうんだろうなー
結局毎週読んでいるのだからKATSUもそこそこ楽しいのかな
546作者の都合により名無しです:03/04/16 08:47 ID:DLpRDT1a
高校野球のスーパースターが登場したのを見たとき↓

   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

547作者の都合により名無しです:03/04/16 20:52 ID:ybw2/mcG
スーパー高校生のボクシングを一目見て、活樹以上の夢を見られることを予感した
香月が岬の元に走る展開キボン
で、紀本と活樹の二人でタッグを組んで変な必殺技を開発して取り返しに行くの!


なんてな。高校二年にもなろうってのに二人のカツキの間に進展なしで、
見てるこっちがフラストレーション溜まってしまったのだ・・・
548作者の都合により名無しです:03/04/16 20:55 ID:GMA36l7B
タメ年なのに敬語使ってるの?
作者のミス?
549作者の都合により名無しです:03/04/16 21:24 ID:t9y7DkOi
>>548
誰が誰に?
550作者の都合により名無しです:03/04/16 21:42 ID:GMA36l7B
>>549
紀本が3位君に。
カツが2年になったってことは紀本は3年じゃないっけ?
551作者の都合により名無しです:03/04/16 21:47 ID:2tNf45OO
>>550
同い年。初登場の時(活樹が香月の部屋にいたとき)1年だといってる。
だいたい敬語なのは前から。
552作者の都合により名無しです:03/04/16 22:02 ID:anvWeUtT
紀本と香月たちはタメ、3位君は一年上
553作者の都合により名無しです:03/04/16 23:09 ID:GMA36l7B
>>551
>>552
ああ、そうか、すまんかった。
554作者の都合により名無しです:03/04/17 06:58 ID:h2I0luUI
コミック本ってCDみたく前日にフライング発売ってする?
555作者の都合により名無しです:03/04/17 11:43 ID:uFCLtwwf
つーか既出かもしんないけど158キロだすヤシがちょっと
絞っただけで56.9kg?とすると身長は170位か?
ありえねー。
556作者の都合により名無しです:03/04/17 20:28 ID:wWj1qDhH
>555
山口高志とか
557作者の都合により名無しです:03/04/17 22:54 ID:p+kBuPDK
>ありえねー。
このいかにも得意になった厨房って感じが激しくむかつきます。
558作者の都合により名無しです:03/04/17 23:01 ID:0MMSkBL/
高位置で158はありえねぇだろ
559作者の都合により名無しです:03/04/18 01:22 ID:efXpSXnB
将来は170いけるんじゃないか?
560作者の都合により名無しです:03/04/18 03:16 ID:Q1MgJPdN
高一で158ってのがネックなんだよな
561作者の都合により名無しです:03/04/18 08:00 ID:uVSYes70
あだちは成長途上の少年の筋肉構造を無視してます
562作者の都合により名無しです:03/04/18 12:25 ID:DrfB4LG/
アメリカにだっていないんじゃねーか?>光一で158
563作者の都合により名無しです:03/04/18 18:37 ID:tA83iuWO
まあ高1で158自体よりも、フェザー級で158てのがひっかかるわけだが・・・。
564作者の都合により名無しです:03/04/18 21:23 ID:oizQxn0z
7巻買ってきたage
565作者の都合により名無しです:03/04/18 21:28 ID:e98j2f0v
世界中探してもいないと思うぞ。
566作者の都合により名無しです:03/04/18 21:48 ID:hiJ7u+ZG
>>563
体格に比例して肩が強く球速が出ると思ってる厨房ですか?
プロレスラーは200`でるとでもw
567作者の都合により名無しです:03/04/18 21:50 ID:e98j2f0v
>>566
そうやって極論に持ってくなよ・・・
568作者の都合により名無しです:03/04/18 21:52 ID:tA83iuWO
極論といえば、ぶっちゃけウルトラマンが投げたら余裕で(ry

そういう話をしてるのではないわけだが。
569作者の都合により名無しです:03/04/18 21:56 ID:f1QeFBDs
上杉達也は何キロ位だしてたのかな・・・
570作者の都合により名無しです:03/04/18 21:59 ID:hiJ7u+ZG
174cmの桑田も若い頃は150出したこともあるじゃん
173cmの畑山がスーパーフェザー級だったことからフェザー級でも不思議ではない
地肩の強さと体格を一緒にするなよ!
曙は遠投130m投げるとでもいうのかい?
内山君は松井より飛距離飛ばせるとでもいうのかい?
571作者の都合により名無しです:03/04/18 22:01 ID:hiJ7u+ZG
普通ではないから天才なんだよ
572作者の都合により名無しです:03/04/18 22:44 ID:20nk5LuQ
>571
「普通ではないことをするから天才」なのと「天才なら何でもできる」との
間には広くて深い溝があるわけだが。
小柄でも速球を投げるヤシはときどきいるけど高1の夏に150以上出すヤシは長い
野球の歴史の中でも一人もいないと思われ。
573作者の都合により名無しです:03/04/18 22:59 ID:bfM09PYr
>>556
山口高志は公称170cmにも係わらず最速論議に必ず出るほどの投手だもんなぁ
伝説の沢村栄治は174cm
実際、ボクサー並に絞ればフェザー級はありえると思われ
574作者の都合により名無しです:03/04/18 23:06 ID:oizQxn0z
>>573
計測できてればな・・
575作者の都合により名無しです:03/04/18 23:58 ID:SylQiIWI
桑田って150なんて出したことあったのか・・・
それにしたって体重は80キロあるぞ。まあ、若いころ
ならもうちょっと軽いだろうけど。
山口も78キロな。
体重あればいいってもんじゃないが、最低限これくらいはってのはあるだろ?
60キロそこそこで158は超人、しかも高位置。
576作者の都合により名無しです:03/04/19 00:06 ID:AUA+gv0B
あらゆる投法、技術を駆使しても158キロを出すための
エネルギーを発生させうる肉体は必要。

あの見た目で158出すってのはさすがにニャー
577作者の都合により名無しです:03/04/19 00:13 ID:kxsi+3/H
きっと超能力者の弟が手助けしているんだよ。
578作者の都合により名無しです:03/04/19 00:24 ID:Gt/4n0TW
>>575
山口は170センチで78キロ?
デブじゃねぇか。。。
そんな風には見えないが。
579作者の都合により名無しです:03/04/19 00:26 ID:Gt/4n0TW
桑田も若い頃は痩せていたよ。
見た目が今と全然違う。
清原もかなり変わったけどね。
580作者の都合により名無しです:03/04/19 00:28 ID:kxsi+3/H
桑田は太ったんじゃなくて筋肉をつけたんだよ。
581作者の都合により名無しです:03/04/19 00:29 ID:u2Xcu/hn
>>575
なんか因縁があって、フェザー級でやるために脂肪どころか筋肉も落としたんだよ。(w
でピッチャーやってた頃は、175足らず、体重80弱だったと思われる。

>>578
別にデブじゃにゃいよ。
582作者の都合により名無しです:03/04/19 01:07 ID:MqL1jCqz
桑田は細身だった若い頃の方が球速は速かった。
筋肉をつけ長いシーズンを戦う体にはなったかもしれんが。
江川も痩せていた高校時代が一番速かった。
江夏もやせ細っていた新人〜2年目が一番速かった。
583作者の都合により名無しです:03/04/19 01:19 ID:Qae1kqKH
まあ、少なくともその三人とも高位置の時点では140キロも
出ていないと思われ。
584作者の都合により名無しです:03/04/19 02:48 ID:GwoCR+yq
>>569
アメリカ渡った時が145キロぐらい。
高校の時の方が速かったのかも知れんけど。
585作者の都合により名無しです:03/04/19 12:57 ID:dXekjbRx
それはないと思うな。
あの漫画がやってた当時は高校生で150キロ、なんて時代
じゃなかったと思うし。
586569:03/04/19 22:30 ID:j8YCzZ+p
>>584
ありがと。
アメリカ編、というかTV編はあんまり受け入れ難いけど・・・
ずっと続けていたならまだしも、達也って何年かブランクあったんだよね。
高校時代、何キロだしてたんだろ。

確か野球部入る前グラウンドの場外?から投げてフェンスに球めり込ませてたのを覚えてるけど。あれは過剰描写?それとも、できるものなの?

・・・ってKATUスレでスマン。
587作者の都合により名無しです:03/04/19 23:45 ID:ED7kLKz1
>>586
ありえない
588山崎渉:03/04/20 00:16 ID:ImcDsC5T
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
589山崎渉:03/04/20 00:56 ID:FgdI2rO7
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
590作者の都合により名無しです:03/04/23 22:02 ID:LeMN2kVL
ほしゅ
591作者の都合により名無しです:03/04/24 17:29 ID:2xVpDfDF
ageるよ
592作者の都合により名無しです:03/04/24 17:36 ID:xUzMz95a
>>575
そりゃ野球やってた頃はもっと筋肉あったけど
ボクシング用に絞ったんじゃねーの?
593作者の都合により名無しです:03/04/24 18:29 ID:ZCdngIMB
現実の投手がドンドン速くなるから球速インフレ
が起こるのも仕方ないのかもしれんな。
594作者の都合により名無しです:03/04/24 18:49 ID:X7+pY7DL
まあ、マンガだし多少のインフレはしょうがない。
ラフの仲西の100自の記録に、現実はいまだに追いついてないようだし。
そう言えば、丁度水泳の日本選手権やってるな。
今年こそ仲西に追いつくか?
595作者の都合により名無しです:03/04/24 20:02 ID:xUzMz95a
>>593
>>594
それにしたって高校1年生で158キロはインフレし過ぎてるような。
596作者の都合により名無しです:03/04/24 21:11 ID:yCIu8ZJg
女かつきがムカツクのは自分だけですか?
597作者の都合により名無しです:03/04/24 21:34 ID:O435hHj0
既婚女性、大学生のスポーツに関する調査

「観戦したいスポーツ」はサッカーがトップ。野球は、60代、70代以上で人気

トップは(1)「サッカー」で33%、次いで(2)「野球」21%。年代別に見ると、
サッカー観戦希望者は若い層ほど多く、20代/36%、30代/35%、40代/34%、
50代/29%となっており、60代、70代以上では、野球観戦希望の方が、
多くなっています(60代・サッカー19%/野球35%、70代以上・サッカー14%/野球57%)。
サッカーのサボーターの層は若いと言えましょう。
http://www.jsif.or.jp/whatsnew/new_1.html
598作者の都合により名無しです:03/04/27 23:58 ID:4bBht83z
hosyu
599作者の都合により名無しです:03/04/28 00:59 ID:xmTcfQfI
かつ
600作者の都合により名無しです:03/04/28 07:30 ID:egzsMDCH
600
601作者の都合により名無しです:03/04/30 15:58 ID:DHwfZyIY
作者取材により保守
602作者の都合により名無しです:03/04/30 16:42 ID:RQf9Fgk9
人すくねぇage
603作者の都合により名無しです:03/05/01 01:24 ID:2f2fNZQP
hoshu
604作者の都合により名無しです:03/05/01 16:00 ID:SZpVIZsb
もっと、ラブコメをやってホスィ。
605作者の都合により名無しです:03/05/01 20:10 ID:mCbXEnY/
良いとこで休載すんなよぅ
606作者の都合により名無しです:03/05/02 19:12 ID:ZFhIHOuG
>>605
ホント、休載だぁ。
607作者の都合により名無しです:03/05/05 14:05 ID:SBpTOQ2J
このスレ、来週まで持つのだろうか?
608作者の都合により名無しです:03/05/05 15:27 ID:vZ6e+Ps0
持たせて見せようホトトギス
609作者の都合により名無しです:03/05/07 12:34 ID:jBAkjrQ+
まあオリジナルの読切でも描いてんだろう
610作者の都合により名無しです:03/05/07 19:45 ID:4H5CYFX0
この人、結構休むのね。
やっぱ体力がついていけないんだろうか??と、普通に心配してみる。
611作者の都合により名無しです:03/05/08 02:12 ID:VpkdbN2v
まあ休むっつっても大概読切描いてんだが
612作者の都合により名無しです:03/05/10 00:07 ID:TWKFto2G
あと4日もある・・・
613作者の都合により名無しです:03/05/10 22:51 ID:PELk3TvU
休載で前の内容がほぼ忘れました。。。
確か158キロと140キロが戦う所だったよな?
614作者の都合により名無しです:03/05/13 03:53 ID:CdGsxmxW
暇だからスローステップの話でもする?
615作者の都合により名無しです:03/05/13 19:18 ID:TyWndTB+
>>614
こっちで
☆☆あだち充全般☆☆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1014972285/
616作者の都合により名無しです:03/05/13 20:04 ID:qAOYd2Fn
>>613
その書き方だとまるで相撲漫画のようだな・・・
617作者の都合により名無しです:03/05/13 22:22 ID:Y29WTkP7
>>613
158キロと運がよくて全国3位になれた男だよ。
618作者の都合により名無しです:03/05/14 18:27 ID:YoXg5dZN
>>613
それは来週から。
619作者の都合により名無しです:03/05/14 23:13 ID:N/y7POCc
158キロ圧勝
620作者の都合により名無しです:03/05/15 01:22 ID:TR6y3Scy
ここで岬が圧勝したら充を天才だと認めよう
621作者の都合により名無しです:03/05/15 02:59 ID:84zNYQ1r
>>620
ダメだろ
622作者の都合により名無しです:03/05/15 18:30 ID:tYqv9bdQ
最近読み始めたんだけどおもしろいね この漫画
623作者の都合により名無しです:03/05/15 22:22 ID:qDV9RwLk
岬は所詮ちょっと目立っただけのやられ役。
この漫画ではそれだけでもましな存在だけどな。
624作者の都合により名無しです:03/05/16 00:49 ID:Z74qK3t5
やっぱり休みの間にオリジナルの読み切り描いてたな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 10:47 ID:8ldJMfoE
へえー、このクソ漫画家にアンチもいず、
まったりトークれすか。。。
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 23:14 ID:MgOXvpC8
アンチが釣れますたな
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 18:37 ID:45MFEZch
まあこのあだち漫画のアンチといっても顔が一緒だとかストーリーがマンネリだとか
スポーツ漫画じゃないとかいったものばかりだしなあ。
ファンはもちろん作者も20年以上前から認めているわけで煽りにもなんにもならんのよね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:44 ID:XBVvFPHk
香月父の狙いって、強いボクサーの婿養子か?
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 12:06 ID:OXxPd8jM
どうもこの作品はわからん。
男かつきと女かつきがくっつく、というのがエンドなのは
わかっていて、読者が読みたいのはその過程なわけだが、
どうも魅力的なエピソードが出てこなくて迷走している
ような感じがする。あだち先生も衰えたのかなぁ、それとも
作風を変えたんだろうか。まあ、よくあるように、全編通して
読んでみると結構名作、という線はあるのだが。
630う〜/みん(本物) ◆rk6ArW0gf6 :03/05/25 12:17 ID:9JIoOak/
>>629
読んでてもやもやしてくる感じはあるよな。確かに。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 13:57 ID:RZM0Sivw
>>629
巻数でいうと20巻以上を想定してるんじゃないのかな。それでまだまだ序盤だと。

ストーリー自体はなかなか良いんだけど、登場人物に魂がいまいち篭ってないな。
ラフなんてキャラが立ってたよなー。
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:55 ID:X2zgEBGN
>629
鋭い分析だね。
確かに今は迷走している感じで、伏線貼りっぱなしでそのままという感じだけど
最期にきれいにまとめて「通して読むと良い作品」になるのかな?
自分的には「虹色とうがらし」がそんな感じだった。
サンデーで読んでいる時には訳がわからなかったが、単行本を漫画喫茶で一度に読んだら結構しっかりした漫画だった。
633山崎渉:03/05/28 13:47 ID:dDckFnCO
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 18:13 ID:jWw/Dfe3
1〜5巻立ち読みしてきた。
あんまおもんなかった。もうちょっとラヴの部分を増やしてほすぃ。。。
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:00 ID:dKb+jW2+
   _、_ 香月ちゃんノパンティ!!
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:06 ID:DBRGNHU+
>>632
俺的には虹色とうがらしはクッキリしたエピソードで要所要所を締める
ナイスな作品だったりするんだが。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 22:41 ID:zbHDqBvk
面白いけど一言
紀本との練習試合はいくらなんでも無いだろ。アマの試合であんなにパンチもらったらとっくにRSC負けだよ。

漫画だから別に気にならないが。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 02:58 ID:TYx0ev2y
天才どうしだからいーんじゃん?
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 07:32 ID:1Vu8K192
ボクシングはキャラの顔がヘッドギアで見えないので表情がわからない。
野球みたいに一球ごとに会話や回想シーンを挟む余裕も無い。
もちろん、一歩みたいな試合シーンの迫力も無い。
こうなったら、試合はおまけで、あくまでも試合以外の魅力的なストーリーで読者を引き付けるしかないでしょう。
たのむよーあだちさん
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 12:40 ID:8L1YuGsw
試合以外の魅力的な話が一度も出てきてない!
女カツも絵がかわいくない。
目の下に線が入ってるぅぅう
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 15:50 ID:d1JLamEh
顔は美夏系なんだが。試合っつっても2試合位しかまともにやっとらん。
まあ試合なんてオマケみたいなもんだし。
それより今週主要4人が1話に集まったぞ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 18:28 ID:HyQlc4jB
主要ってカツ、京太、谷、岬。か?
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 12:14 ID:DcpmrU4z
無理してボケてもイイ事は無いな
644藤井カンナ:03/06/02 07:44 ID:UQgLNHVH
激しすぎるageの嵐
645藤井カンナ:03/06/02 07:46 ID:SaMC763k
激しすぎるageの嵐
646藤井カンナ:03/06/02 07:46 ID:cN+Dk4jy
激しすぎるageの嵐
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 11:44 ID:JCASJuix
すげー淡々と進んでるよね、この漫画
648藤井カンナ:03/06/02 23:09 ID:MK7/Tj9x
激しすぎるageの嵐
649藤井カンナ:03/06/02 23:09 ID:FMO3ugcZ
激しすぎるageの嵐
650藤井カンナ:03/06/02 23:09 ID:Hs/44i3o
激しすぎるageの嵐
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 07:26 ID:ZhgpJhaP
2ちゃんねるのクズども書き込めよ。引きこもりが大多数なんだから時間はたくさんあるだろ(藁
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 07:26 ID:urBlIPwm
2ちゃんねるのクズども書き込めよ。引きこもりが大多数なんだから時間はたくさんあるだろ(藁
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 07:27 ID:pAhjmq5n
2ちゃんねるのクズども書き込めよ。引きこもりが大多数なんだから時間はたくさんあるだろ(藁
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 07:27 ID:lk7BLow6
2ちゃんねるのクズども書き込めよ。引きこもりが大多数なんだから時間はたくさんあるだろ(藁
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 07:27 ID:Ve18HHO7
2ちゃんねるのクズども書き込めよ。引きこもりが大多数なんだから時間はたくさんあるだろ(藁
656直リン:03/06/03 07:27 ID:Yx4J/nlv
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 11:33 ID:FWpUFtnG
アヒャ
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 11:33 ID:+yfBJnPj
アヒャ
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 11:33 ID:xYRtdEKi
アヒャ
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 15:08 ID:eAjXslHO
香月のパンティ欲しい
661名無しさん名無しさん@腹打て腹:03/06/03 22:24 ID:WkLkdWQM
これってあしたのジョーへのオマージュ、というかパクり漫画だよな。主人公の生い立ちとかボクシングを始める過程とかがさ。あだちにかかると、あんな素晴らしい作品だったジョーがこんな糞漫画になっちゃうんだから驚きだよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:43 ID:GNX6LDru
・・・・・・・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 01:38 ID:Adnl7VNR
だってジョーとの共通点はたくさんあるだろ。
自分の意思で始めたわけじゃないとことか親父がいないとか。超強力なライバルがいるとこなんかそっくりだろーが。
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 02:13 ID:SJmWGEjU
・・・・・・・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 06:26 ID:qUwzWl6O
あだちこそ梶原の正継でそ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 17:31 ID:DDypMbc+
天才岬新一age
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 20:02 ID:8im/V3GC
紀本 激しく ヤムチャ化 の 予感!
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 20:47 ID:+H/q1Mfe
これは結局紀本の圧勝ぽいかな。サウスポー予測してたし
紀本の視点で見るとこの数週は面白い
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 20:59 ID:DDypMbc+
紀本敗北の予感
670西田:03/06/04 21:04 ID:Q/AmHYNm
KATSUのキャラをタッチに例えたら
活樹が上杉達也
紀本が新田明男
岬が西村か吉田ってとこかな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 21:05 ID:OdhlJiiR
アダルトDVDが800円〜!!
http://www.dvd-yuis.com/
最速発送!すぐ届く!!
http://www.dvd-yuis.com/
女性も安心!秘密厳守!!
http://www.dvd-yuis.com/
おっ!安い!買っちゃお!
http://www.dvd-yuis.com/
えっ!?もう届いたの?
http://www.dvd-yuis.com/
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 21:36 ID:gbhdHEuO
岬は負けたらダメだよ。
真の天才だよ。
158`投げるんだよ。
プロにもいないんだよ。
という怪物レベルな人間なんだよ。
プロボクサーにも岬レベルはいないはず。
所詮、紀本なんて高校生レベル。
負けたらいけないよ!絶対!!
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 21:53 ID:RyJB1rPI
なんか野球と格闘技の才能って全然違う気がしてならないんだけど。
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 01:43 ID:ipELCrQ1
活気のねぇスレだな。
けっこうおもしろいで。この漫画。
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 02:52 ID:7R0D3JFi
>>674
あだち漫画は何故か2ちゃんで人気ないんだよ。面白いのにね。
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 07:26 ID:y8M+PYBm
正確にはあだち漫画は「面白かった」だよね。
最近は不振だなー美空もKATSUもつまらない。
少し休んでしっかり構想を練った作品を書いて欲しい。
つまらない作品10本よりも楽しい1本のほうが読みたいな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 10:49 ID:wGO1b8/l
>>675
ヲタが好みそうな作風じゃないからね。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 17:13 ID:xE8bCdNu
紀本の連敗は無さそう・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 19:03 ID:qYxAyKGj
岬はスイッチボクサーか…いいねぇ。
ボク板にカツのスレ立てたら、技術的考証がなってねーんだよとか言われて全然スレが伸びなかった。ボクヲタは口だけは立派なんだよな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 19:05 ID:q1oY+UB+
あだちもいい加減、男女の性を絡めた作品を描いて欲しいよ。
今時童貞、処女なんて流行らないぜ。
当然両かつきとも未体験なんだろ?ダメだよ〜、今のご時世あんなかわいい女子高生が
処女のわけないだろ。まー、高2の夏休み位に大学生にハメられる設定なのかもしれんが。
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 19:24 ID:M2z5sn8S
烏殺しの少年と少年院帰りの奴はどう絡んでくるんだ?あいつらはプロを目指してるんだろ。
682西田:03/06/05 21:04 ID:35QsC5c/
>>680
大学生がぶっとばされるぜ?
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 23:42 ID:JR+dLWwq
半沢いらね
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 08:00 ID:T3zjd+8K
カツ→達也
紀本→新田
岬→西村or吉田
香月→南
半沢→新田妹
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 09:58 ID:3iEs4/h6
>ボク板にカツのスレ立てたら、技術的考証がなってねーんだよとか言われて
>全然スレが伸びなかった。ボクヲタは口だけは立派なんだよな。

でも実際その通りでしょ。俺はこの漫画にリアルは求めてないからいいけど
マジでやってるヤシから見たらハァ?っての十分うなずける。

686名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 10:31 ID:BzubSjah
だけど「あしたのジョー1」(アニメね、原作は知らん)は酷かった。
ジョーは右ストレートとか言ってて絵は左出してるし。それも順突きで。

「2」は元ボクサーのアドバイザーがついたせいかかなりマシになった。
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 10:47 ID:p9jKhhVR
>>679>>685
じゃあ技術的考証のできてるボクシング漫画ってなんだろう?
「はじめの一歩」なんかも漫画的誇張が強く現実とはかけはなれてる気がするが。
「SUGAR」あたりかな?

どっちにしても「KATSU」はボクシング漫画じゃないから関係ないけど。
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 12:26 ID:3iEs4/h6
>>687
そりゃ漫画なんだから現実とかけはなれるのは当然とは思うけどあだちの
場合は技術とか完全無視だからね。
なんかボクシングなんて全然知らない人間が描いてる感じするし。
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:38 ID:sTwO2goV
俺、高校の部活でボクシングやってるけど技術的なことはそれほど気にならないな。もちろん突っ込もうと思えばいくらでもできるけど、普通に面白いと思って読んでるよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:49 ID:tKDD9DOR
技術を細かく語るより

悲しい恋をさらっと語ってほしい。
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 17:57 ID:5Gdgm6dP
この漫画って悲しい恋があるような作品じゃないと思うんだけど…
主人公の両親の馴れ初め話くらいか?
692名無しさん:03/06/07 00:13 ID:CFZkroN0
コミックで最近読んだ虹色とうがらしとスローステップが好きなんだが…この二つ人気なかったの?
犬夜叉がつまらないから代わりに虹色をアニメにしてほしいなぁなんて思った
虹色…兄弟がみんないいキャラだし、菜種が兄弟じゃないって分かって昔思いだし『やっぱやだな…』涙流した時は亡きそうになった
スロー…中里と誰がくっつくか…先生とくっついたみたいでよかった…ただちゃんくっつくとこ書いてほしかった。ラストちょっと気にいらない
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 11:31 ID:xAyA/o2V
しかしあだちの作品でアニメ化して成功したといえるものはあるのか?
あだち作品に限らずアニメ化するとどうしても流れが冗長になるからな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 12:10 ID:+wVWLOW5
>>693
タッチと、陽あたり良好?ってやつだっけ。これは最終回までやったよね。
途中で終わったのは、みゆきと、H2かな。
アニメの成功はタッチじゃないかな。映画もいくつかあるし、一応なんとなくそう思った。

で、KATSUなんだけど、個人的には好きだな。前作の美空は自分は駄目でした。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 12:32 ID:xAyA/o2V
>>694
興行的にはね。しかし数年前タッチのアニメ再放送見たけど、酷い出来だった。
クオリティーも低いし、流れもかったるい。原作の人気にオンブのアニメだったね。

確かに美空はあだちが結局何をやりたかったのかさっぱりわからん。
唯一の収穫は美空の女友達の顔が今までにない斬新な顔(あくまであだち作品としては)
だった事かな?しかしそれも今のところKATSUには活かさせてないね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 15:00 ID:YmFDV6TH
>>695
まあ美空ってあだちが初めて描いた長編での非ラブコメ漫画だから。
いつもと違う物を描こうとして犠牲になったって言い訳してたね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 03:07 ID:U5/p5BIt
まあタッチは30%超のお化け番組だし。再放送は、画も音も劣化してるしね。
時代背景や、日曜7時という時間帯もあるだろうし。
あの時代のアニメ、例えば押井制作回のうる星だって
今いきなり知らん奴に見せれば、ハア?と思われる可能性がある。
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 20:45 ID:eF+TPuZD
来月いっぱいで終了するという噂を聞いたのだが…
まぁ打ち切りになってもしょうがないような気もするけどな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 21:07 ID:LQlVfgzD
それだと158`が出てきた意味ないなw
700ナンバーマンVer2 ◆WBRXcNtpf. :03/06/09 21:35 ID:Alu3iORO

/□■\ 
| ■□□ |
\■□/
  |0 0| <ゲット
(    )
  | ___. |
  | | | |
 ( ) ( )
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 00:10 ID:1yeUf4yH
紀本の左フックが岬を捕らえた瞬間!岬もまた紀本に左フックを見舞っていた!
そしてダウン。崩れ落ちたのは紀本!岬は耐えて晴れて勝利。
勝敗を決したのはパンチ力。岬の豪腕158Kmは本物だったのだ!
自身の実力に確信を得た岬、まさかの敗戦もどこかサッパリと笑みを浮かべる紀本。

時は流れ里山邸、香月からの電話に出る活樹。話では紀本が行方不明らしい。
香月はあの敗戦で紀本が自信を無くし、ボクシングを辞めるのでは?と心配していたのだ!
香月の心配をよそに、紀本は電話の相手、活樹邸に居たのだった。
香月の心配を紀本に伝える活樹、その紀本から衝撃的発言が!!
「ああ、ボクシングは辞めたよ。」
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 00:34 ID:SfpAHd/V
↑ネタバレみたい。一応、警報。
このスレ的にネタバレがどうなのかわからんけど。
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 02:44 ID:X3Ua88c4
橘スレ以外は駄目だろ、ネタばれは。
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 06:50 ID:TG/bvJaD
岬が勝つ展開なんて烈しく寒いのだが・・・
次にKATSUが練習試合して勝って打ち切り終了か?w
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 13:03 ID:0y6lzwgb
ホントに打ち切りなの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 13:16 ID:pMYbXClx
しかしどう見ても打ち切りくさい
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 13:31 ID:0y6lzwgb
こんな中途半端なとこで打ち切りされてもなぁ
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 13:41 ID:fyjSZOSC
あだち充はもう死んでいる
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 14:16 ID:lmVvXezu
あだち充のせいで俺の名前が決定されますた
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 15:05 ID:mGzT7Qux
孝太郎とか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 15:11 ID:lmVvXezu
84年〜87年子供に付けたい名前ランキング参照
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 17:27 ID:oCwW++5b
紀本=ヤムチャ
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 17:59 ID:x0s45kuz
>>701
打ち切りっぽいな。
今回はそれなりに続くんじゃないかと思ってたんだが・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 20:55 ID:73JNtlxg
これつまんね
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 22:20 ID:6mrLspgL
本バレなのか…

割と面白かったんだけど残念>打ち切り
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 22:52 ID:paxC/w6O
もうあだちも終わりだな。年齢を考えると。
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 23:32 ID:Uiau5swG
何故打ち切りと決まったの?
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 00:48 ID:d4dgWDdg
確かに紀本負けたけど、こんな中途半端な展開で打ち切ってしまっていいのかな?
719バカはまだマシ:03/06/11 00:55 ID:b42LtZ2R
ナニ描いてもタッチの延長にしかみえんしね・・・

720名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 01:06 ID:d4dgWDdg
虹色とうがらしはタッチの路線とは違っていて面白かったけどな。
まあ、主人公キャラが全部上杉達也なのはお約束ということで...
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 02:00 ID:m4LBIczR
達也というか、真人というか、高杉というか。
キャラクターはそれぞれ別々なんだがな。
しかし単行本もそこそこ売れてる筈なのに、本当に打ち切りか?
あだちが飽きたんならしょうがないが。
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 02:42 ID:5uowEhaW
紀本はあれだろ、活樹に託したんだろ。
自身もボクシングに打ち込んできたが、技術をいくら磨いても一発のパンチに沈むこともある。
そんなパンチを自分は打てないと確信した時、紀本はボクシングを去る決心をした。
しかし、岬のパンチに勝てる高校生がいるとしたらただ一人。
それが活樹さ。
おそらく紀本は活樹にこう言うんだ。「岬のパンチに勝てるとしたら、それはお前だけだ」

723名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 03:44 ID:g1aB9fJ2
ボクシングマンガは難しいんだよ。
中途半端な知識で書こうとすると必ずどこかで挫折する。
以前、ツルモク独身寮書いてた漫画家も自らペンを折るという失態を招いたし。

724名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 05:19 ID:aYbOr2OA
スローステップもあったけどな。つかいまだにあだち漫画がスポーツ漫画だと
思ってる人が居るんだなあ。

ところでツルモクってアレか?ショコラ描いてる奴。
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 05:24 ID:AUPCR94g
そうかなぁ。打ち切りじゃねーと思うけど。
>>701は曲者だな。


以下ネタバレ
>時は流れ里山邸  正しくは  >翌日、里山邸
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 08:00 ID:ym7VKpnu
ボクシングやめたとは言ってないのに…。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 10:53 ID:H77qQW2N
それにしてもボクシング歴ンヶ月の素人にやられちまうなんて・・・
あまりにも糞すぎる展開じゃないか・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 16:34 ID:B4COQyrg
ボクシングをやめるというのをやめた
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 16:38 ID:Kl1gNFpQ
それならそれで糞
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 19:45 ID:g2EEFyMf
紀本はあれだろ、ヤムチャだろ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 20:50 ID:EhskwS2F
谷を一回戦で倒し、岬に勝った烏殺しの奴を二回戦で倒し、三回戦で新キャラを倒し、準決勝で京太を倒し、決勝で紀本を倒しインターハイ優勝。
時は流れ…香月と克樹の子供が家に置いてある世界タイトルのベルトで遊んでいる。という風に終わるはず。
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 20:52 ID:lLjvsoRF
>>731
ネタバレは勘弁してくれ(;'д`)
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 21:11 ID:aYbOr2OA
>>732
あくまでも俺の予想です。予想もダメなの?
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 21:54 ID:y9gYKipg
>>731-733
久々に分かりやすい(・∀・)ジエーン!!
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 21:56 ID:4mp2/T5j
>>731-734
久々に分かりやすい(・∀・)ジエーン!!
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 23:47 ID:zhRU00A9
いや、わかりづらいよ。
というか自演じゃないと思うよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 07:37 ID:WO8vXq80
最近、面白いんだが……
この話は青春の蹉跌のストーリーになってゆくんだろうか。
岬新一が野球を止めたのも、実は自分以上の素質を持つ選手に脅かされていたから、って話になってくのかな。
この展開が3倍の速さで動いていれば大人気だろうに。
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 08:13 ID:vLINUQ7L
>>737
絵と内容が良いのだから、俺はそれで満足している。
スピードまで求めるのは酷かと。
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 11:09 ID:JPUOpZ1P
これで香月がKATSUから岬に乗りかえたりしたら面白いかと。
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 17:35 ID:C//TJH53
天才に勝てるのは主人公(天才)だけ
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 19:47 ID:g2o/WOzl
努力は天才を上回る
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 20:15 ID:HcOIPi4A
いい言葉おしえてやる
努力も才能の内だ
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 23:51 ID:xcOGafSD
>>741
少なくともあだち漫画でそれはありえない。
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 16:01 ID:8j9ekS/y
>>725
確かに。
まだ続きそうか。
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 16:40 ID:BTg15Q8q
でも、掲載位置は後ろのほうだよなぁ。
サンデーはこれ以外読まないから知らないんだが、これより前に掲載されてるのはそれほど面白いのか?
それとも、ジャンプやマガジンと違って人気順=掲載順って概念自体がないのか。
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 17:53 ID:kGxBhDX4
売り上げはサンデー4位だが
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 19:55 ID:igJ9rUPC
つーか俺昔からあだち作品は単行本として買うのみでサンデーは読まない。
見事に読まない。1度も買ったことが無い
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 19:57 ID:LCurpsNR
>>745
人気順=掲載順の概念はあると思われ。ジャンプほどじゃないと思うが。
面白い=人気ではないから、掲載順位も中程でいいんじゃないかな?
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 21:19 ID:54r7BAxV
>>731
まずコミック読み直せ。話はそれからだ
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 21:52 ID:geg8t1WU
「いつも美空」も長く低空飛行を続けて、続けて、続けて……
ようやく面白げな雰囲気になりだした所で無茶苦茶な終わり方をしたからな。
あだち氏は自分の漫画に出てくる主人公の少年少女と、現代の中高生達のギャップに苦しんでいるのかも知れないが、
ならばいっそ、「時は1975年……」とか、開き直って過去を舞台にしてしまえばいいと思う。
つうか、さらに突き抜けて別の星の江戸時代風な世界が舞台の「七色とうがらし」はなかなかいい作品だった。
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 23:01 ID:igJ9rUPC
あだちもコギャルを描く練習しなきゃだめだ。後、ヒロインはともかく
すでに複数人と性交渉のある女キャラを配置しないとな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 23:44 ID:586QgYvr
既出だが紀本はヤムチャ化したのか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 23:47 ID:HgNfK90t
何で紀本はボクシングやめるんだ?
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 00:48 ID:0G73U/yt
紀本は野球に転向するんだよ
755名無しさん:03/06/14 01:06 ID:TSjyVVXq
スローステップの中里は山桜先生とくっついたんだよね?
あれ、ラストちゃんと書いてほしかった…
先生が転勤すると聞いた中里の反応とか…
個人的に納得してるラストはタッチと虹色とうがらししかない〜(T_T)
虹色は名作ですた
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 01:11 ID:6RcnpFwE
ラフもなかなか良いラストだと。
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 03:16 ID:mD7hzDix
>>749
なんで?意味が分からないんだけど。
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 12:28 ID:0TeUMk0J
この人は間のとりかたがうまいから野球みたいな時間がとまる
スポーツ書くのがうまいんだと思う。
ラフはよくやったと思うけど
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 13:14 ID:zFodGvfP
カツでもダウンシーンとか時間が止まったように描いてるよね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 16:17 ID:YpH6LDN6
アマチュアボクシングは精神状態が表に出ないので苦手なのでは。
せめてヘッドギアの無いプロだったら・・・
第一髪型でキャラの描き分けをしているのにあれでは厳しい
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 00:18 ID:qXct48EC
この作者がプロスポーツを描くのは無理かと。
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 01:01 ID:L5W0oy6B
>>731
鳥殺しは高校辞めてるからインターハイ出れないんでわ?
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 03:16 ID:gTh9pac8
定時制だよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 07:36 ID:rHb8NWhp
>>762
確かジムによってはジムからでも出れたと思います。
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 21:41 ID:1Ust0j0t
ほしゅ
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 19:32 ID:lbIg0/NE
打ち切り。
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 20:05 ID:IxI2o+B9
>>764
(゚Д゚)ハァ?
インターハイの意味知らんくせに知ったかすんなハゲ!
高校総合体育大会になんで所属ジムから出場できるんだよタコ!
氏ね!
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 20:38 ID:xZ11yz38

何なんだ?こいつ。

769名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 21:54 ID:n0bwM+WC
でも言っている事は正しいな・・・

ちなみに>>722の言った通りになったわけだが・・・
この先どうなるのやら
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 23:23 ID:0fYLpmNV
主人公の知らないところで事がすすむってパターンはもういいや
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 00:12 ID:yCnzqxow
731=764=768



バレバレ
( ゚,_・・゚)ブブブッ
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 00:30 ID:U2MrXxUE
あだちの漫画で下ネタは似合わん
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 18:02 ID:j2RDzUcB
なんか、ダラダラしてきたな
もう8巻くらい行ってるんでしょ?
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 19:10 ID:Iep9UeZy
>>771
思いっきり外れてるんですけど・・・。俺、あんたが挙げてるうちの一人ね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 01:08 ID:hDBTL+fG
>>767
大手のジム、アマ専門のジムの場合は名前だけ高校に所属させて大会(インターハイ、国体等)に出ることが出来るんだよ。
ボクシングのこと何も知らないくせにムキになってんじゃねーよカスwww
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 01:16 ID:0042cHYC
まあ、君も相当ムキになってるわけだがw>775
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 17:53 ID:9fu8qjIX
しかしこのスレ読み返すと面白いな、打ち切り打ち切りって皆見事躍らされとる。
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 21:41 ID:l2jjcD06
>>775
どこに名前だけ高校に所属してるってかいてんだよ
KATSUのこと何も知らないくせにムキになってんじゃねーよカスwww
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 23:11 ID:L+fguFVY
>>778
誰もそんなこと言ってねーよ。もう少し頭使って書き込めよ。知能の低さを露呈するだけだぞ(藁
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 23:16 ID:6mlsrFOs
>KATSUのこと何も知らないくせにムキになってんじゃねーよカスwww

なんか面白いなお前w
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 23:19 ID:kKyxuEHF
確かに>>775は内田が名前だけ高校に所属してるなんて一言も言ってないな。そういうことも出来るという可能性を提示しただけなのに>>778は勝手に勘違いして煽ってる。
悦に入って煽ったつもりが墓穴を掘った典型的な例だな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 23:53 ID:W7y0qIP2
ageてまで言うなよ。どっちもよ。そんなんどうだっていいんだから。
783作者の都合により名無しです:03/06/21 00:17 ID:HxS0SfOr
木本をヘタレにしちゃあかんと思うわ
彼より才能無いのに頑張ってるボクサーいっぱいいるのに。

なんかあだちの漫画って才能ない努力家よりも、
先天的な天才が努力して活躍するキャラが多くてやだな。
あだちがわざと狙ってるのかもしれんが、158キロありえないは実際。
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 00:36 ID:aK1b2dem
才能があって顔が良いのがアダッチの好み。
なんか女の子みたい。
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 00:42 ID:UTco1OmG
まあ才能無い奴が努力する漫画が読みたいならはじめの一歩でも見とけと

あだち充にそれを期待してはいけない・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 00:50 ID:z2CxJyDQ
才能うんぬんは別に正直どうでもいいんだが、何にしてもメガネの戦線退場は早すぎる気がするなあ。
まあ面白けりゃなんだっていいんだけど。
これからしばらくは学園生活を中心にすんのかな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 00:52 ID:SBNENvwP
寺原が高校3年の甲子園で出した記録が158キロ。それも、6回になって
(このとき6回で降板)からのものだし前日は高熱を出し、右肩に違和感
がある状況での事。しかも数日前には中指に炎症を起こしていたらしい。
そういう万全な状況で無い中の158キロ。

ブレーブスのスカウトのスピードガン表示らしいが寺原自身
「いや、スピードガンの間違いだと思います」と語っている。
NHK表示で153キロかな?でも、新聞などでも寺原日本最速
158キロの文字が躍った。

現状で寺原はたいしたスピード出してないみたいだしスピードガンも
状況によってはおかしな数字を出す。なので、まぁ早熟な天才なら
高校1年生で158キロ計測されてしまうという事も将来あるかもね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 01:00 ID:aK1b2dem
寺原の名前が出て思い出したけど、
寺原の高校時代の投球フォームとH2の比呂の投球フォームは似てる。
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 01:08 ID:+dkxiKde
メガネと主人公が試合するとどっちがどっちだかさっぱりわからんってのが
この前の対戦でわかったわけで。
しょうがないんで、目の描き方を変えた新たなライバルを登場させて
メガネ退場となったわけだろ。
790バカはまだマシ:03/06/21 01:54 ID:RGfIsU71
アダッチが描きたいのはあくまでラブコメ。
スポーツは関係ない。
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 02:01 ID:aK1b2dem
タッチの後半はかなりスポ根だったけどな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 07:27 ID:dBzUv/ui
>791
そうそうそう、タッチの最後の方はかなりスポコンになっていた。
故に俺は前半の方が好き。
スレ違いなのでタッチの話はここまで
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 10:13 ID:AeP+fVbP
寺原もボクシング始めたら余裕で日本チャンプとかになれるんだろうか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 10:25 ID:d80Trgud
>>793
なれるはずがないよなぁ。
まぁ、でも岬は野球だけじゃなくてあらゆるスポーツで
結果を残した化け物という事で。
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 11:23 ID:CG88vYMW
>>785
はじめの一歩も一歩や鷹村なんかの中心メンバーは天才としかおもえんが
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 13:53 ID:w5Rh5ghq
>>785
折れも>791に同意。
才能云々で言えば一歩のメンバーは天才ぞろい。
努力の見せ方が違うだけ

>>793
岬は一年でイキナリ甲子園優勝のスポーツの天才って設定だから
本人も相手を直接殴れるボクシングがいいって言ってるくらいだから野球とかあんまり好きでなかったのでは
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 15:17 ID:AGIcYm08
サッカー選手は格闘技をやっても強い傾向がある。
基本的に走るのが速いヤツは身体能力が高い。
野球選手は、身体能力よりも技量がモノいう所あるからなぁ……
でもピッチャーは素質で言えば野球選手の中で最も身体能力が必要とされるポジションだから、
(あのベーブルースも元々はピッチャー)まぁ、許容範囲内か。
もっと野球選手時代の岬に凄みを感じさせるエピソードがあれば良かったのかも。
ピッチャー返しで上下左右3m以内に飛んでくる打球は全てキャッチしてしまうとか。
もしくは、守備の連中を全員ベンチに下がらせて自分一人でバッターを三振させるとか(サチェルペイジが実際にやった)
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 15:37 ID:wFTyVKFN
>>789
ソレダ!!
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 18:04 ID:yPVf9YFY
アクエリアスにタッチフィギュアが付いてたよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 18:08 ID:6+szbRiV
まじかよ。かお。
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 18:22 ID:Jie9ATL7
>>785
一歩はもの凄く才能があると思う

異常なパンチ力と努力する才能
これだけあれば十分天才
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 20:24 ID:Mq/2cy1W
>>801
異常な回復力に打たれ強さ
怪我に強い、練習しまくってもオーバーワークにならない
つまりひたすら頑丈
筋肉ついても体重増えないため減量がきつくならないのも特異体質か?
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 22:11 ID:mbDj3r2u
紀本だっけ、あっさりボクシング捨てたね。
これはなに、香月の事もあっさり諦めたって事?
毎週立ち読みだからおおまかでしかないけど、香月より強くなって
自分が香月の夢を受け継ぎたいとゆうんじゃなかったの?
自分は生粋のボクサーではなさそうだから参謀役となって活樹を勝たせたい?
軽いなあ・・・。
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 22:17 ID:AGIcYm08
>>803
紀本は復活するんじゃないか?
凄まじい努力で無かった素質を「作り上げた」ボクサーが出てきて、
そいつに衝撃を受けて復帰を決意するとかありそう。
ひたすら「巧さ」だけで勝つボクサーとか。
あだち充の作品のテーマは「挫折する才能、その復活」と「異なる資質の持ち主が女を取り合う」だから、
このままでは終わらないだろう。
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 22:42 ID:mbDj3r2u
>>804
自分は紀本がボクシングやっている理由に
香月が占める割合が高いと思っていた。
幼い頃の香月とのエピソードとか見て。
それが生粋のボクサー選手達と対した紀本の苦悩、
それを克服するための努力とか無しで
参謀役ときたから拍子抜けした。
もし、これで紀本が復活しても香月への想いが軽く見えてしまうな。
自分じゃなくても香月の喜ぶ顔が見れればいいです・・か?
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 22:56 ID:BOJD6pCq
>804
確かに言えてる、たぶん最後に紀本は復活すると思われ。
実際のボクサーでも引退してトレーナーになってリングの外から見るようになって、逆にボクシングがわかったといって復帰する例が多い。
現実には歳等で本当に成功する事例は少ないが、紀本は若いからね。
少し離れてボクシングと香月のことが逆によくわかったとか言って最後には復活しそう。
個人的には紀本の復活を希望するが、読者が納得できるだけの説得力をもったストーリーが必要だね。
あだちさん頼みますよ
807あだち:03/06/22 00:52 ID:FogMYFlQ
まかしとけっ!
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 02:36 ID:0Mo1mFCr
紀本のフカーツはさすがにないだろ・・・
おそらくKATSUを修行させてその仕上げに
「俺を仮想岬だと思って来い!」とか言ってボッコにされる役回り
と見た。
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 09:56 ID:PriPb9qs
>>775
>大手のジム、アマ専門のジムの場合は名前だけ高校に所属させて大会(インターハイ、国体等)に出ることが出来るんだよ

ほう!?
俺はここ10年間、高校ボクシングに関わってるが、
そんな例は一つも記憶にないなあ。
誰か一人だけでいいから例を挙げてくれよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 11:13 ID:OH0+0kyD
>>809
つーか10年も関わってるんなら規約位調べろよ。俺にとってはどうでもいいことだが。
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 12:22 ID:aRzMiL48
>808
岬は所詮ボクシング上だけの存在。
香月との関わりを考えると、ラスボスとしては力不足では。
最後はラフのような形にして欲しい。
(単なるボクシング漫画にしないでくれー)
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 12:50 ID:qiq4WF4L
この漫画はいつから野球漫画に路線変更になるんですか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 20:46 ID:Wl01sCcj
>>775
その手法は別に大手ジムとかボクシングに関係なく全ての競技に当てはまるのでは?
要は大会に出たいが為に、何らかの裏の手で書類上、在学の形になってれば、
高校生の資格が得られ、出場できるってだけの話でしょ。
経歴詐称、もしくは金で買った身分を駆使してるだけで、大手ジム所属なら高校生じゃなくても
出場できるという元の議論とは関係ない方法だから意味がないんじゃないの?

例えば男でなければプロ野球選手になれないと野球規約にあるけど、戸籍を捏造、もしくは
性転換すれば女でも可能なんだよと勝ち誇ってるのと同じ事。
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:43 ID:r05RREXx
でてきてもない話(設定)に熱くなるより漫画の話をしよ?
川上とかの。
815キャプテン羽異:03/06/23 00:06 ID:3xRMcL9o
「キャプテン羽異」(サッカー部)って何ですか?
ラブレターに肩書き書くか、普通...?
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 00:09 ID:bYAjnuzt

異  → 翼  キャプテン翼って・・・なぁ?
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 00:22 ID:LKbVKoHq
アイドルの割れ目が見れるサイト発見!(*´Д`)
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 14:59 ID:m63s/47A
>>813
たとえは極端だけどそんなとこだろうね。
サッカー部員あたりが所属で問題になることもあるわけで。

よく考えると、主人公の友人もプロがいるジムに通っているの。
(あくまでも所属は学校なんだろうね。)
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 19:37 ID:cnF4ReYB
まあ、高校に所属していさえいれば間違い無く「高校生」なので
性転換の例えはちょっと違うかな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 22:59 ID:M1DauO+v
ここはバカしかいないのか?
だからそれは高校生として出場してるだけであって
高校退学した奴がジム所属の肩書きだけで出場できる訳ではない。
結局上の方で得意げにジムに所属してれば高校退学でも出場できるって
言ってる奴はアホ丸出し。
死んだ方がいいよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 23:14 ID:pVc4dIH4
>アホ丸出し。

まあ、いちいち必死になってる藻前も人のことは胃炎なw
822名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/25 16:08 ID:RBKmIKGX
上杉達也の速球は151キロだったとおもいます。タッチ(あれから、君は)より
次回作があるとしたら155`は超えると思われ。
824バカはまだマシ:03/06/25 16:30 ID:/W4em+Fa
ビシッ バシッ

ビシッ バシッ

ビシッ バシッ

効果音だけでこのボクシング漫画は提供しております。
練習風景は挿絵としてご覧下さい。
紀本は活樹鍛えるとか言ってるけどぶっちゃけ女目当て
826名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/25 20:38 ID:xBZkCSi2
>>825
女に会う口実だもんなw
つーかもう飽きてきた
ボクシング漫画としては、2流なのにボクシングばっか
828名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/25 21:24 ID:AvsUaJBm
ラフの緒方は、かっこええなぁ。久々に読み返してたら、つい誰かに言いたくなってしまった。KATSUに関係ないこといってすいません。関係ないついでに言いますが、家の近くの本屋が改装をしまして、H2のポスターがなくなってました。もらっとけばよかった。
まだボクシング漫画だと思ってる奴がいるのか。
あだち漫画でのスポーツは、飾りですよ。
里山はどうしてもボクシングを「やらされている」という雰囲気だよね。
しかも、なんとなくやらされている。読者が感情移入しないわけだ。
ボクシングはあくまでもサブストーリーなんだから本来の人物描写に主軸をおいてくれ。
そうすればボクシングをする必然性についても納得がいくし、キャラの魅力にもつながる。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/26 17:00 ID:DhHg8MHv
このひとの漫画読んでると、叫びたくなるときがありませんか?
832名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/26 20:38 ID:11piRJNz
階級名 体重     ポンド            キロ

ミニマム級     〜105        〜47.61
ライト・フライ級   105〜108 47. 61〜48.97
フライ級      108〜112 48. 97〜50.80
スーパー・フライ級  112〜115 50. 80〜52.16
バンタム級     115〜118 52. 16〜53.52
スーパー・バンタム級 118〜122 53. 52〜55.34
フェザー級      122〜126 55. 34〜57.15
スーパー・フェザー級 126〜130 57. 15〜58.97
ライト級       130〜135    58.97〜61.23
スーパー・ライト級  135〜140    61.23〜63.50
ウェルター級     140〜147    63.50〜66.68
スーパー・ウェルター級147〜154    66.68〜69.85
ミドル級       154〜160    69.85〜72.57
スーパー・ミドル級  160〜168    72.57〜76.20
ライト・ヘビー級   168〜175    76.20〜79.38
クルーザー級     175〜190    79.38〜86.18
ヘビー級       190〜       86.18〜



KATSUってどの階級なの?
833修正:03/06/26 20:42 ID:11piRJNz
階級名      体重  ポンド            キロ

ミニマム級     〜105        〜47.61
ライト・フライ級   105〜108     47.61〜48.97
フライ級      108〜112     48.97〜50.80
スーパー・フライ級  112〜115    50.80〜52.16
バンタム級     115〜118     52.16〜53.52
スーパー・バンタム級 118〜122    53.52〜55.34
フェザー級      122〜126    55.34〜57.15
スーパー・フェザー級 126〜130    57.15〜58.97
ライト級       130〜135    58.97〜61.23
スーパー・ライト級  135〜140    61.23〜63.50
ウェルター級     140〜147    63.50〜66.68
スーパー・ウェルター級147〜154    66.68〜69.85
ミドル級       154〜160    69.85〜72.57
スーパー・ミドル級  160〜168    72.57〜76.20
ライト・ヘビー級   168〜175    76.20〜79.38
クルーザー級     175〜190    79.38〜86.18
ヘビー級       190〜       86.18〜
クルーザー級って初めて聞いた・・・
KATSUはフェザー級でしょ。
つーかボクシング漫画の主人公ってフェザー級多くね?
836名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/26 21:07 ID:11piRJNz
>>835
もなこの空  ライト級
一歩     フェザー級
パラダイス   ?
修羅の門   ヘビー級
837名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/26 21:08 ID:IzxqReTu
バンタムだと身長が辰吉になってしまうからな。
だいたいあだち漫画の主人公の身長って俺の感では172〜4位かな。
小さすぎず大きすぎず。中肉中背。
ジョーもバンタム級ですw
活樹って170あるのかな?なんか小さそうだけど。
会長とかと比べて。
839どれが一番儲かるの?:03/06/26 21:33 ID:zv+Sbetn
840名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/26 22:06 ID:11piRJNz
あしたのジョー バンタム級
パラダイス  バンタム級
KATSU    フェザー級
一歩     フェザー級
もなこの空  ライト級
修羅の門   ヘビー級
841名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/26 22:06 ID:JrFz/hGt
なかなかおすすめです
http://csx.jp/~aqua-girls/
BAKUDAN ヘビー級






…一応ボクシング漫画…ダヨナ?
文句があるなら回転zu(略
843名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/27 00:30 ID:6w+BWFQv
あしたのジョー バンタム級
パラダイス  バンタム級
KATSU    フェザー級
一歩     フェザー級
もなこの空  ライト級
修羅の門   ヘビー級
BAKUDAN ヘビー級

あと知ってるボクシングマンガと言えば

チキン
BB
10ポンドの福音


くらいか(´ω`)
がんばれ元気 フェザー級

マーベラスは何級だったっけ?
りんかけ
神様はサウスポー
のぞみウォッチズ

まだまだあるよなあ
高橋陽一のCHIBIを忘れるな!
「雑草のように」とか名台詞だぞ。名台詞ってことにしとけ。
リンかけはバンタムだったかな。
CHIBIはその名の通りミニマム(当時ストロー)だったね。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/27 03:27 ID:6w+BWFQv
 CHIBIは    ミニマム級(ストロー)
あしたのジョー バンタム級
 リンかけ   バンタム級
パラダイス  バンタム級
 がんばれ元気 フェザー級
KATSU    フェザー級
一歩     フェザー級
もなこの空  ライト級
修羅の門   ヘビー級
BAKUDAN  ヘビー級



チキン
BB
10ポンドの福音

マーベラス
神様はサウスポー
のぞみウォッチズ
更に、満腹ボクサー徳川。
あっ、上はヘビー級ね。

それと、「グッドラック」「とびっきり!」というのもある。
週刊少年漫画板としては異常なぐらいマターリしてて感動した

ろくでなしブルースは何級だっけな・・・
チャベス目指してて、ウェルターには軽すぎた気がするんでジュニアライト級かな?
852名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/27 11:00 ID:6w+BWFQv
CHIBI    ミニマム級(ストロー)
あしたのジョー バンタム級
リンかけ   バンタム級
パラダイス  バンタム級
がんばれ元気 フェザー級
KATSU    フェザー級
一歩     フェザー級
もなこの空  ライト級
修羅の門   ヘビー級
BAKUDAN  ヘビー級
満腹ボクサー徳川  ヘビー級


チキン
BB
10ポンドの福音

マーベラス
神様はサウスポー
のぞみウォッチズ
グッドラック
とびっきり!
ろくでなしブルース
ライバル フェザー級
ヘタレと天才しか存在しない2極感あふれるマンガ。
バンダム、フェザー、ヘビーが3つずつか。

日本人の体格考えて、バンダム、フェザーはやったんだろうな。
妥当なところだ。ヘビーは異次元漫画だし。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/27 15:43 ID:w+CMYqck
西島洋介山は今どうしてるのだろう?
857名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/27 21:29 ID:IPqXj4vB
西島洋介に戻ったか?
「太郎」の主人公もフェザー級だったような

しかしリアル世界では日本人フェザー級王者って史上二人だけ
それも最後に獲得したのは30年も前の話なんだよな…
1メートル82、24戦23勝(15KO)1敗。 右ボクサーファイター
2002年9月28日時点

オサム会長とのトラブルは根が深いらしく、西島選手はジムと別れた後、
JBCから現地のコミッションに対し出された出場禁止要請により活動休
止状態です。2001年8月

西島選手のケースではジムとJBCに引退届を提出。1998年度のライセ
ンスを更新しないまま渡米し、カリフォルニア州のライセンスを取得して
試合を行なったことから問題が発生した。オサムジム側は3年ごとに
更新されるマネージメント権を主張、日本ボクシングコミッション(以下
JBC)も「オサムジム・渡辺会長との契約問題が解決しない限り、米国で
の試合を許可しない」との見解を打ち出していた。これを無視して西島
選手は98年3月、ロスで試合を強行(WBF王者としてノンタイトル10回戦
を行い、判定勝ち)した為、JBCから無期限のJBCライセンスの停止、
事実上の追放処分という重い断が下された。
これに対し、カリフォルニア州コミッションはオサムジム側の主張する
マネジャー契約の自動更新は認められないとし、「契約は既に期限が
過ぎており、無効である」という通知をJBCに送っている。
専門家の見方ではオサムジムとJBCが主張するマネージャー契約には
法的根拠はないという。仮に3年ごとの自動更新を認めても、正式な契約
書がない場合はボクサーからの解約は法的に有効とのことだ。(西島
選手は契約書の新たな更新にはサインしていない)西島選手とオサム
ジムではそれ以前に10年契約も交わされているが、これについてはJBC
ルールで契約期間は3年までとなっている為、全く有効性はない。

西島戦選手の場合、JBC未公認のWBF王座を返上しなければ国内で
試合を出来ないという事情もあって海外脱出という直接行動に出たの
だが、これがJBCの反感を買ってしまったようだ。WBFタイトルについて
はJBCの勧告に従い、オサム会長が西島選手に無断で返上を申し出て
こじれた経緯もあった。
西島選手は米国で5連勝。ケガなどもあって2年間のブランクを作って
いたが、年内の復帰を目指し、現在ロスでトレーニングを再開している。
2001年?
西島洋介可哀想・・・。
結構強いのに・・・。JBCは糞だな。
天上天下唯我独尊はウェルター級だったかな?
上の級とも戦ってたけど…
H2はアニメが至高過ぎる
863名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/28 02:08 ID:pQfCOGVf
ここからスタートですから。
カツが天才からホームランを打ち野球に目覚める
満天の星は?
866名無しさんの次レスにご期待下さい:03/06/29 22:55 ID:eO3EP825
852 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:03/06/27 11:00 ID:6w+BWFQv
CHIBI    ミニマム級(ストロー)
あしたのジョー バンタム級
リンかけ   バンタム級
パラダイス  バンタム級
がんばれ元気 フェザー級
KATSU    フェザー級
一歩     フェザー級
ライバル フェザー級
太郎   フェザー級
もなこの空  ライト級
修羅の門   ヘビー級
BAKUDAN  ヘビー級
満腹ボクサー徳川  ヘビー級


チキン
BB
10ポンドの福音

マーベラス
神様はサウスポー
のぞみウォッチズ
グッドラック
とびっきり!
ろくでなしブルース
満天の星
タッチとスローステップも一応ボクシングあったな。
タッチは本当に一応だが。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/01 20:20 ID:HAGphT9r
ボールに書いてある文字なんて読めるわけねぇ・・・
869名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/02 13:00 ID:Pn67i5dv
海野幸も読んでたよ
>869
Happy!かよ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/02 18:47 ID:Pn67i5dv
>>870
タイトル思い出せなかった
ありがとう(´ω`)
>>868
メジャーでは読めなかったよな。回転のあるボールでは読めないとかいって。
この理論でいくと奴の球は速いだけの棒球ということになるが。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/02 20:09 ID:1kM8RlC0
いやさりげなくフォークを投げてるのかもしれん。
>>873
ストフォーですか・・・w
なんかヤケクソになってるような
876作者の都合により名無しです:03/07/02 22:02 ID:+8LIfInd
上杉達也
上杉和也
国見比呂
岬新一

この中で一番スゴイピッチャーって誰なの??
下から順番
>>877と禿同
達也はストレート(150k近く)しか投げれないからな・・・(カーブは別として)
高一の和也と高三の達也を比べても和也が上
879名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/02 22:41 ID:TN5t4ydR
理屈はそうかもしれんが少なくともあだちはそうは思ってないだろうな。
タッチの中でも達也の方が天才で和也はその差を努力で埋めてきた、みたいな
感じで描かれてるし。
達也は本格的に野球(とゆうかスポーツ)始めたのは
高校生になってからだからね。

スレ違い気味なのでsage
881名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/02 23:45 ID:A31r0YNJ
高1で全国制覇し、158`投げる岬は神。
上杉兄弟など相手じゃないわ!
野球が登場するたびに微量だが確実にインフレする。
次の野球漫画は160キロ出るよ。
少し話はずれるが国見は初期ステータスから能力が高かったのが
H2のイマイチな原因かも。やはり少年漫画は主人公の成長が話の軸だからな。
>>883
ある程度同意。
俺は、初期設定の壁との差だと思う。

ラフの圭介は全国3位だけど 芹沢>>圭介 が明示されてる
H2は県優勝(全国は不明)だけど 英雄=比呂 な感じ。
気分を害した岬君が顔面にぶつけてカツ再起不能。
岬君は気が弱いところがあり時々コントロールが乱れる事g(略
887名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/03 21:38 ID:P75LLnwM
グレート!
守村大の『あいしてる』(モーニング)
「こんな打者がまだいたのか・・・」とやっぱり野球を続けることにした岬君
890訂正:03/07/04 14:28 ID:IfCICMf/

CHIBI    ミニマム級(ストロー)
あしたのジョー バンタム級
リンかけ   バンタム級
 パラダイス  バンタム級
 太郎    バンタム級
がんばれ元気 フェザー級
KATSU    フェザー級
一歩     フェザー級
ライバル フェザー級
もなこの空  ライト級
修羅の門   ヘビー級
BAKUDAN  ヘビー級
満腹ボクサー徳川  ヘビー級


チキン
BB

 1ポンドの福音
マーベラス
神様はサウスポー
のぞみウォッチズ
グッドラック
とびっきり!
ろくでなしブルース
満天の星
891名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/04 15:38 ID:VaTVOxPM
>のぞみウォッチズ

のぞみウィッチーズじゃなかったけ?
which is
>のぞみ
ウィッチィズです。
>>889

いつもどおりに野球漫画に移行だな
895名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/08 06:25 ID:vmy1AbvV
なんというか、
やっぱり野球ばっか書いてきメシ食ってきただけのことはあるね
メジャーと比べると一目瞭然だ

満田があれだけ大ゴマつかって、効果線書きまくって
がんばって56の投球に迫力つけようとしてる絵より、
あだちがちょろっと書いた岬の投球の方がずっとスピード感がある
896名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/09 02:28 ID:N2Jg4XMx
スピード感ですか?

個人的にはある瞬間を切り取るというか、静止の
美しさがあだち漫画にはあると感じている。
逆に躍動感はあまり感じない。

あくまで、個人的な感覚だけど。
897名無しさんの次レスにご期待下さい :03/07/09 14:47 ID:NzqcYiVX
よくやった、茶紀よ!
なんか、ボクシングではなく、野球漫画すればよかったといった類の未練を感じた。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/09 20:41 ID:NzqcYiVX
そういや達也は元ボクシング部だったなぁ。
>>897
同感。
お兄ちゃんっ子だなー茶紀は。
ま、克樹はいい兄貴だしね。よく面倒見てるよ。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/09 21:38 ID:iV4EckV4
>>873
今週のヒーローだ!
>>896
その瞬間瞬間を羅列すると、返って躍動感がうまれない?
香月と活樹の対戦終了間際とか、H2の比呂二年のときの千川秋季大会制覇の時や
その後の選抜優勝のシーンとか。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/10 00:02 ID:VccgDWg5
あの仲のいい兄妹が実は血がつながっていないと言うのがまたいい。

血は繋がってないけど絆のある家族…(・∀・)イイ!!
>>903
何、訳の解らんネタを言ってるんだ、と思ったら、そうだったんだな。
激しく忘れていたよ。
>>903
あーそうだ忘れてたよ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/10 02:12 ID:yQw25R3c
なんで茶器は岬の写真を友達にあげちゃったの?
>>906
岬がつまんない奴だって知っちゃったからだろ。
今週の後半5ページはさすがあだち充という感じだった。
>>903
母親は一緒じゃなかった?
909名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/10 10:15 ID:HNcTixrr
でも空振りだったのに「直球だったらジャストミートだった…」という克樹はちょっとカコワルイね
>>907
茶器が、たとえ外野抜けてもシングルうんぬんって言ってるから、
(シングルだったら賞品は確か岬の写真だよな?)
兄貴は私の為にシングルって確信があったんだろう。
で、実際に図書券3万円よりも、茶器の為に写真を選んだわけだから、
兄貴>>岬って図式になったんでない?

数週間茶器が岬命って設定を描いてたのは、今週の兄弟愛を描く為だったのねと気づいたら、
さすがあだちって思ったよ。腐っても鯛だなと。

長文スマソ。あと縦読みとかじゃないよ。
911906:03/07/10 10:38 ID:yQw25R3c
なるほど。
この漫画深いな
>>908
あたり
異父兄妹
913はがけんじ:03/07/10 17:30 ID:g7sE/0jW
>>907
同感だね〜
914名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/10 17:48 ID:1I+vHQye
895 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい メェル:sage 投稿日:03/07/04 19:15 ID:31DoDZ4Q
>>883
んなこともない…と俺は思ってる。

それで話の流れがうまく作れてないなら駄目だけど
H2はスッキリまとまってたし。

896 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい メェル:sage 投稿日:03/07/04 20:09 ID:Tz/KGQ5p
H2を高く評価してる香具師はリアル学生の時に読んだ人間か?
俺は歳食ってから読み、どうしても評論家的な視点になってしまい、リアル学生の時読んだ
タッチやラフとかと平等に見れないのかも。

897 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい メェル:sage 投稿日:03/07/04 21:45 ID:9SJ2dzF6
>>883
弱小校にやってくる天才プレイヤーっていうのは成長物と同じくらいの黄金
パターンだぞ。代表的なところでC翼とか。

898 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい メェル:sage 投稿日:03/07/05 18:07 ID:y7n/eoMP
俺キャプ翼は良漫画と認めてないな。あれもH2的なものを感じるね。まー、遥かに
H2が上なわけだが。

最初から強い主人公で面白い漫画はなんかある?北斗の拳はどうかな?と思ったけど
途中である程度揉まれてるよな。

899 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい メェル:sage 投稿日:03/07/05 20:21 ID:YgyTsp4T
>>898
ドカベンは?(高校編ね。)
途中で揉まれることに変わらないが。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/10 17:48 ID:1I+vHQye

900 名前:ナンバーマンVer2 ◆WBRXcNtpf. 投稿日:03/07/05 23:12 ID:S0TTP224

/□■\ 
| ■□□ |
\■□/
  |0 0|∩ <900ゲット.
 ( つ ノ
  |   ヽ
 < <~\\
 (_) (_)

901 名前:べす 投稿日:03/07/05 23:34 ID:YkidftgN
>898
YAWARA!

902 名前: メェル:sage 投稿日:03/07/05 23:51 ID:WAXAAkaJ
>>878
ストレートしか無いとかってのはあんまり関係ない

才能は達也が上という設定でも、
達也が南に、南が和也に力をあたえるという設定がある限り、
和也Vs達也以外では和也が上

南が応援する限り和也は新田にも絶対に打たれない
いわばスターを取ったマリオレベル
穴に落ちない限り無敵

達也はまだ打たれる可能性がある、
というより、抑える可能性があるという程度
せいぜい上上下下(ryしたビッグバイパーというレベル

この差はでかい

903 名前:902 メェル:age 投稿日:03/07/05 23:54 ID:WAXAAkaJ
>というより、抑える可能性があるという程度
>せいぜい上上下下(ryしたビッグバイパーというレベル

間違えた
こう書きたかった↓

達也は新田に打たれる可能性がある
というより、抑える可能性があるという程度
せいぜい上上下下(ryしたビッグバイパーというレベル


904 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい メェル:sage 投稿日:03/07/06 00:33 ID:yaZ33Kda
>>898
クローズ
>>907だろ、理由は。
    ああいうとこ描くのは上手いよな、全部口で言わずとも前後のシーンで
    メッセージを伝えてくる、映画とかの方向に進んだらいいの撮ると思う
>>916
全く同意。ベテランならではの味だよな。
理由についても同意だな。
単に兄貴>>>>岬というよりも
あれほどほしがってた写真がどうでもよくなったくらいだから
否定的な意味が込められていると読みたい。
ベテランというより、足立の味だと思うなぁ(w
920名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/11 12:20 ID:KVyO1SFA
最近めっきり登場回数の減った京太。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/11 18:40 ID:MDJAOCX4
>>920
また帰ってくるさ、どっかの吉田君みたいに
これを機に野球に方向転換する可能性は有る?
全くない
何気に盛りあがってきた?
来年ボクシングでインハイ優勝して再来年はようやく甲子園だな
ボクシングでインハイとったのは、甲子園での活躍をより大きく見せるための計画だったんだ
米国で活動する西島洋介(30)が10日、米サンノゼでセシル・マッケンジー
(米国)とクルーザー級10回戦で対戦。2回45秒にTKO負けした。西島は
今回WBA、WBC世界スーパーウエルター級王者オスカー・デラホーヤ
(米国)経営のゴールデンボーイ・プロモーションと試合契約していた。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/14 02:19 ID:BQSMUQx2
とりあえずage
929山崎 渉:03/07/15 08:59 ID:GIhw3mkD

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
サンデー発売日なのにこの寂れよう。

今週も茶紀が可愛い。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/16 14:52 ID:spKYXSxp
京太、ちと出演。

ってかさ、紀本はこのままマジでボクサーやめんのかな。
やめないで欲しいのだが。
恋愛話が邪魔になってまいりました
933名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/16 17:02 ID:PdG8MQjA
明後日コミック発売だ〜!ヽ(´ー`)ノ
紀本自体に好感が持てない
内田はしばらく出番無しかね。わりと好きなんだが、カラス少年。
おいおいおい恋愛話にするならあのソバカスっ娘を登場させないとダメだろ〜
活樹はそんな中途半端な参謀はいらんと言いそうだな。
むっつりっぽい紀本には茶紀を宛がえば全て解決
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
940名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/17 09:28 ID:itKoH9uC
>931
まぁ、どっかでまた克樹とボクシングの試合すると思うけどな。
つか紀本が参謀になったら香月の立場はどうなるんだよ。
せっかく克樹と香月で二人でチャンピオン目指そうってなってたのに邪魔しやがって。
>>941
むしろ邪魔するためなんじゃ?
そういう意味でも紀本はウザい
お前はなんなんだと思う
うざいヤムチャって感じだな
945名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/18 15:49 ID:1xFoC5FG
紀本はヤムチャになるのか。。。
すると岬は天津飯?
最近のあだち漫画はハズレばっかだったけど
これは結構いいね。
>>946
H2はダメ?じんべえもダメ?
紀本は茶紀の成長を待ちなさい。
十六歳になって入籍するまで手を出しちゃだめだぞ。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/18 20:41 ID:CcKJ6uSo
アダチつまんね
うおおおおおお!!!!!
誰も書き込まねぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!

そんなにKATSUは人気が無いのか?
>>950
これからおもしろくなるとおもうよ.....
今でも十分面白いと思うけど。
改めて語ることがないからだと思うけど。漫画自体が淡々としてるし。
普段から楽しく読んでいますよ。しかし書き込むほどのネタを見出せないんだこれが。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/20 20:23 ID:1YAWO/0W
岬に勝った時点で漫画が終わりそうなヨカソ。
プロ編とかやって欲しい。
だいたいあだちファンは2ch住人少ないんだよ。
別に増えなくてもいいけど。
>>954
紀本と活樹で、香月を取り合う第二ラウンドが控えてまつ
ところで、スレ立てたほうがいいのか?
この調子だと975くらいまで必要無さそうだけど・・・。
このスレたてられたのが去年だからな
つーか、このスレの最初をみると前スレ紹介だけだけど、
だれかテンプレとか作れる人いるのか?

いたら、テンプレ貼り付けよろしく。
テンプレいるのかな
961名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/23 01:18 ID:F8UKJTSh
他のスレのアドレスぐらいか?
ところでコミックの売り上げがトーハンにランクインしなくなったのだが
963名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/23 19:18 ID:cVAgzuqU
今週号ワラタ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/23 20:01 ID:Eyzznumu
>>963
どのあたりに?
963じゃないがジョジョ1部ネタに
ラブコメしろよ
>>965
どこのこと?
>>966
ワラタ
なんかもう少しで終わりそうじゃない?

大会でカツが勝つ

県大会でも勝つ

インターハイ

天災に勝つ

終了?

天災に負けて来年リベンジという流れもありかもしれないが・・・
天災は二人以上居るけどな
>968
目を合わせ(ryだと思われ
JOJOのパクリとはいえないけどな
972名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/25 22:28 ID:2Jaipiol
> 大会でカツが勝つ
あの158キロ投げる天才君は、どれくらいの期間
ボクシング練習したの?
誰か真面目に次スレ立ててよ
お願い
>>974
>>757の意見では次の人が立ててくれるよ。








俺の事だけどな・・・・まだ余裕があると思うけど立てる?
一応関連スレ貼っとこっか。

【前スレ】
【あだち充】KATSUpart376【カツ】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1036645823/

【関連スレ】
☆☆あだち充全般☆☆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1014972285/
タッチ TOUCH Part3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1046893278/
みゆき 若松 MIYUKI 鹿島 みゆき 2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1047113074/
●●●H2、ラフなぜ語らん???3●●●
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1058845713/
この早さだと>>990くらいまで大丈夫な気がする
>>974
そんなにあせらなくても大丈夫。
このスレたったの去年の11月だよw