2014年ワールドカップブラジル大会 part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが急に来たので
ttp://www.fifa.com/worldcup/index.html
ブラジルW杯公式HP-FIFA公式HP
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/wcup/
W杯本大会及び予選-スポナビ
ttp://www.fifa.com/associations/association=jpn/index.html
各国サッカー協会や情報入手→
上のツールバーのAssociationsから閲覧したい代表の協会を選択する。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/wcup/
ワールドカップのデーターベース


前スレ
2014年ワールドカップブラジル大会 part12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wc/1386431155/
2名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 02:46:02.14 ID:xqhlha8U0
今回のGL組み合わせ
http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/sports/soccer_wcup/1948

今回のGL抽選会シミュレーションサイト
http://ultra-zone.net/2014-FIFA-World-Cup-Group-Stage-Draws
3名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 04:53:40.53 ID:1wVzOSxU0
>>1-2
乙です。

ttp://soccer-douga.com/cate3/
各国代表動画リスト(ハイライト及びフルマッチ)
4名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 14:18:36.24 ID:i9WH3Qw20
スペイン-オランダ戦の負けた方は敗退だと思うの
5名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 14:24:00.75 ID:CyzUHVJL0
オランダはユーロでも初戦でつまづいて敗退したからなあ。
同じことをやらかしそうで怖い。
6名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 14:25:57.35 ID:zsPOA/9q0
>>4
スペインは、オランダに負けたら2010年ではなく、1998年の再現になりそうな予感
第2戦の相手がチリだしw
1998年の予選リーグ敗退の時も、勝ち点0で第2戦のパラグアイで引き分けたのが致命的だった
7名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 14:41:50.40 ID:U2qw5hq/0
>>4
同感
初戦は大事
8名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 14:43:34.47 ID:veLNInGd0
ああ待ち遠しい。早くワールドカップみたい。
日本やってくれるかなー。
前回のオランダ・ベルギー戦みたいな試合をしてほしい。
後半から遠藤作戦してくれっかなー。
広島優勝したし寿人一度試してくんねーかなー。
豊田もみたいしツーリオもみたい。
9名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 14:47:03.42 ID:vx9lH7g30
日本のメンバーはどうでもいいけど他の国で
誰が落選しそうとか誰がサプライズで滑り込みそうとか予想するか
10名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 15:06:41.05 ID:zsPOA/9q0
オーストラリアはなぜかオランダとは相性良い

2006 △0−0(A)
2008 ○2−1(A)
2009 △1−1(H)

しかし、今のオーストラリアがオランダに勝てるとは思えない
11名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 16:16:57.78 ID:Ybgqy3Sj0
オランダキラーケーヒル
12名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 16:20:24.09 ID:0/HIZrkY0
>>5
あの時のオランダはEURO予選の最終戦のスウェーデン戦から親善試合のドイツに0-3の惨敗、ブルガリアにも負けて3連敗してたからEURO本選はヤバイ感じはしてたよ
13名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 16:38:36.50 ID:KW36z4md0
D組はイングランドがGL突破したりして
ここ2〜3大会に比べて今回は下馬評低いから精神的に楽だろ

GL敗退したらEURO2000のドイツみたいに目覚めるだろうけど
14名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 16:44:38.20 ID:RJ2G6Hym0
ウルグアイ、イタリアに引き分けてコスタリカに快勝の
得失点かな ユーロでもイタリアと引き分けたし
引きこもったし可能性はあるよね
15名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 16:56:08.71 ID:39LiZyKiO
準決勝までを予想。但しくだらない組は省略。
A:ブラジル
B:スペイン、オランダの順又はその逆
C:馬鹿らしい為省略
D:イタリア、イングランド
E:フランス
F:アルゼンチン
G:ドイツ、ポルトガル
H:馬鹿らしい省略

準々決勝
ブラジル又はオランダ×イングランド
フランス×ドイツ
スペイン×イタリアアルゼンチン×ポルトガル

準決勝
ブラジル×ドイツ
スペイン×アルゼンチン

ブラジルは準決勝か決勝T初戦敗退のどちらか。ベスト8止まりは絶対有り得ない
16名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 17:06:31.94 ID:QKLNMigT0
>>15
馬鹿らしい予想だな
恥ずかしくないの
17名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 17:14:21.52 ID:FTbNIBDs0
>>15
くっさ
18名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 17:15:51.81 ID:39LiZyKiO
>>16
別に恥ずかしいないよ
何が恥ずかしいんだ?説明してみろ!
19名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 17:18:28.46 ID:dTsLCBVP0
>>15
予想が普通すぎて面白味が全くない。
他人とかぶらないような予想する人だけ載せて欲しい
20名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 17:24:19.30 ID:KrhDX4+a0
>>15
イングランドはコロンビアに食われるかもよ
21名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 17:25:31.64 ID:39LiZyKiO
>>19
予想は誰も大体同じだと思う。
別に面白さを求めてもいない。
ただ俺は15で書いたように強い国が勝ち上がりレベルの高い準々決勝以降の試合を期待するだけ。
22名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 17:25:39.86 ID:FeclDcQR0
面白味がないかもしれないけど波乱なくこのベスト4が見たい
スペインのとこはイタリアでも可
23名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 17:46:59.68 ID:d5zTIv8z0
末尾OをNGにせず
毎日相手してるのは、自作自演だから?
それとも本当に頭が悪い?
24名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 17:52:14.70 ID:J/JIplrX0
A:クロアチア ブラジル
B:オランダ チリ
C:コロンビア コートジボワール
D:イングランド ウルグアイ
E:フランス スイス
F:アルゼンチン ナイジェリア
G:ドイツ アメリカ
H:ロシア ベルギー

チリvsウルグアイ
フランスvsドイツ
ブラジルvsイングランド
アルゼンチンvsアメリカ

適当予想してたら無理が来たから途中でやめる
25名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 17:55:14.95 ID:d5zTIv8z0
コロンビアが確定としたら、1/3の確率だからな
前回よりずっと上の戦力だけど、勝ち抜けとなると話は別だね

前回のデンマークなんかは、今回の日本よりも有利だったのに負けたわけだし
・・・前回の日本がいたGLって今回のHに似てるよね
26名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 18:01:03.42 ID:H962CnvA0
スペイン、イングランド、ポルトガルがグループ敗退と予想
27名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 18:12:23.63 ID:8Og1Inlm0
15は普通だよなぁ。
今回はベスト4には意外国はこない感じがする。
来るとしたらブラジル枠抜けてコロンビアとか。
28名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 18:13:34.44 ID:qBy9/Iu+I
>>26
スペインは順当に上がってくるだろうけど、
イングランド、ポルトガルはたしかに落ちそう。
29名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 18:21:42.52 ID:zsPOA/9q0
じゃあ、俺の予想
グループA:1位 ブラジル、2位 メキシコ
グループB:1位 スペイン、2位 チリ
グループC:1位 コロンビア、2位 日本
グループD:1位 ウルグアイ、2位 イタリア
グループE:1位 スイス、2位 エクアドル
グループF:1位 アルゼンチン、2位 ボスニア・ヘルツェゴビナ
グループG:1位 ドイツ、2位 アメリカ
グループH:1位 ロシア、2位 ベルギー
決勝トーナメント1回戦
ブラジル4−1チリ、コロンビア1−2イタリア、スイス1−1(PK4-2)ボスニア・ヘルツェゴビナ、ドイツ3−2ベルギー
メキシコ1−2スペイン、日本1−2ウルグアイ、エクアドル0−2アルゼンチン、アメリカ1−2ロシア
準々決勝
ブラジル3−1イタリア、スイス2−1ドイツ、スペイン2−1ウルグアイ、アルゼンチン2−1ロシア
準決勝
ブラジル0−1スイス、スペイン1−2アルゼンチン
3位決定戦
ブラジル2−0スペイン
決勝
スイス1−1(PK4-3)アルゼンチン
30名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 18:26:11.19 ID:irmukN6y0
ドイツでさえ少しの低調も許されないGはほぼ四竦みのガチ死の組
疲労困憊怪我人続出青息吐息
決勝Tの初戦で消えるかも
31名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 18:34:30.96 ID:Aiipd7DW0
南ア、ユーロ、今回とまあ連続で死の組入るとは
俺のポルトガルは恵まれてるんだかついてないんだか
32名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 18:36:59.87 ID:whVEGqNT0
コンフェデ出場国7カ国中6カ国がABCD
33名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 18:55:59.44 ID:8Og1Inlm0
gはそんなにキツいか?
ポルに引き分けであとはいい練習ってとこだろう。
34名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 18:57:30.87 ID:VtQO+bEGO
日本がGL突破する確率は65%ぐらいだと思う
ちなみにポット3の日本が他の組に入ってた場合のGL突破確率も予測してみる

(日本のGL突破確率)
【死の組】B組C組D組・・・5%
【平均な組】A組E組F組・・・20%
【楽な組】H組・・・50%
【超楽な組】C組・・・65%
やっぱりC組が一番可能性が高い
C組で本当に良かったよ
楽すぎる組をありがとう
最弱C組をゲット、日本に神風が吹いた
35名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 19:03:37.75 ID:VtQO+bEGO
書き間違えた、G組ではなくC組が死の組になってしまった
訂正
【死の組】B組D組G組
C組は最弱です
36名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 19:06:59.66 ID:39LiZyKiO
>>33
Gはきつくないよ
Hが雑魚揃いの為二位でもベスト8確定的。更に一位ならベスト4確定。
むしろブラジルの方がクジ運悪い。

やはりドイツは上がってくる。
ゲルマン魂大好き
37名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 19:10:00.53 ID:A3IYsk6u0
ゲルマン魂は死んだよ
38名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 19:13:32.80 ID:VtQO+bEGO
G組はいちばんキツいだろ
アメリカとガーナを舐めんなよ
八百長シードのコロンビアあたりとは格や実力があまりに違いすぎるぞ
アメリカ、ガーナは優勝も狙えるかも
G組はあのドイツですら危ない死の組だ
B組はオーストラリアが、D組はコスタリカがいるが
G組は全部が大会上位を狙える実力国
39名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 19:13:53.81 ID:39LiZyKiO
ゲルマン魂は簡単には死なない
ゲルマン魂を殺せるのはイタリア
40名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 19:16:46.78 ID:QFmFimJ/0
末尾Oはバカかチョンかどっちかだな
41名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 19:17:37.25 ID:x8wnPH110
それにしても、ドイツとイタリアの関係って不思議だよな…

WORLDカップ7不思議のひとつではないかな。w

実力はどう考えてもドイツの方があると思うんだけどな。。。
42名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 19:18:06.75 ID:VtQO+bEGO
確かにH組も雑魚揃いと言っても構わないが
雑魚揃いという意味では、H組よりC組だろ
C組が雑魚揃いという言葉に一番当てはまるに
コロンビアごときが筆頭格のC組って雑魚しかいないぞ
本当に失礼すぎるレベル
43名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 19:24:02.02 ID:39LiZyKiO
>>42
CとHのレベルの低さは一緒だと思う
糞も味噌も一緒
こんなの比べるのも馬鹿らしいし、予想するのはもっと馬鹿らしい
44名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 19:25:42.63 ID:A3IYsk6u0
末尾Oが二人いるから分かり辛いな
ゲルマン魂は90年代の遺物でしょ
45名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 19:27:51.44 ID:wI+fFkyc0
チョンはあんな楽なグループも突破できなさそうだから今から保険かけてるのか
大変だな
46名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 19:28:55.88 ID:VtQO+bEGO
C組とH組、世界はこの糞グループを許さないだろう
H組も糞なんだが、C組がより糞すぎる、という世界の見解なのかな
H組はW杯ベスト4の実績がある韓国に、ヨーロッパで一目置かれてるロシアベルギーがいてC組よりはまだましと言えるから
世界の避難はC組に集中ぎみなんだろうな
47名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 19:30:03.22 ID:A3IYsk6u0
>>45
ここで保険かけても世界の評価には全く影響与えないけどな〜
48名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 19:33:33.63 ID:wI+fFkyc0
自尊心()のためだろ
492014年W杯全日程の日本時間:2013/12/11(水) 19:41:23.04 ID:1wVzOSxU0
ttp://www.qoly.jp/index.php/news/20277-20131207-2014world-cup-matches
【速報+まとめ】日本時間で2014年W杯全試合の日程をまとめてみた
50名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 19:41:26.87 ID:ir0sMdxx0
イギリスのブックメーカー「ウィリアム・ヒルズ」社の、各国の優勝オッズ
(オッズは、グループ分け発表前のもの)

A ブラジル4.33 クロアチア101 メキシコ201 カメルーン751
B スペイン6.0 オランダ17 チリ34 オーストラリア251
C コロンビア17 コートジボアール151 日本151 ギリシャ201
D イタリア21 ウルグアイ21 イングランド26 コスタリカ2501
E フランス26 スイス101 エクアドル151 ホンジュラス2501
F アルゼンチン6.0 ボスニア101 ナイジェリア251 イラン751
G ドイツ6.0 ポルトガル34 ガーナ201 アメリカ251
H ベルギー17 ロシア81 韓国501 アルジェリア1001
51名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 19:42:03.73 ID:PxeKT31O0
>>41
2010年は天敵イタリアが消えてたから優勝のチャンスだったんだよな
他にもなぜかブラジルはフランスが苦手ってのもあるね
52名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 19:43:03.46 ID:ir0sMdxx0
>>50続き

これをもとに、「国」別ではなくて「組」別の優勝オッズを計算すると…
倍率の低い順(つまり優勝可能性の高い順)に、B A G F D C H E になった。

ブックメーカーは商売でやってるからな。
私情を挟まず、様々な分析をもとに数字をはじき出してる。
まあいろいろ異論はあると思うが、それなりに説得力のある数字と思う。

末尾0のバカの、「C組が最弱という 『共通認識』」 とやらは、いったいどこから湧いてきたんだろうな?w
そのベースとなるデータを開示してほしいもんだ。
53名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 19:47:04.32 ID:Vl69PTGo0
Gとか普通にドイツ1位通過で2位にポルトガル
ガーナがもしかしたら絡んでくる程度
隣のHはああなのでドイツの16大会連続ベスト8は決まったようなもの
54名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 19:52:48.89 ID:x8wnPH110
前回の大会でも、ドイツはガーナに実は勝ってるんだよな。

ガーナはアフリカ最強だろ。ドイツはアフリカキラーでもあるんだよな。
55名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 20:06:41.04 ID:39LiZyKiO
アフリカの雑なサッカーではドイツには通用しない
56名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 20:11:15.89 ID:BevK67qN0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv161588284
20:00〜 ニコ生サッカーキング
「視聴者とサッカーをグダグダ語る」番組、ニコ生サッカー キング。毎回テーマを元に、ゲストを
招いたり招かなかったりで視聴者と居酒屋サッカーを語り合います。
 第9回となる今回のスペシャルゲストは河治良幸氏。ワールドカップグループ分け抽選会の
結果を受けての徹底展望。
 日本のグループCに入ったコートジボワール、ギリシャ、コロンビアを解説。『日本で最もブラジル
W杯出場32カ国を徹底的に調べた』と自負する河治良幸氏のとっておき情報をお楽しみください。
加えて、2013年のJリーグを振り返ります。お楽しみに!
57名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 20:17:40.76 ID:U2qw5hq/0
米統計家、日本のグループC突破確率を「24.1%」と予測
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131211-00000026-goal-socc
58名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 20:18:37.37 ID:NMt7Cl/u0
ガーナはピークが過ぎたと思うけどね。まあ、それでも力はあるけど、
GL突破はグループGのメンツを見ると厳しいだろうな
あと、アフリカ王者のナイジェリアはあのグループを突破しないとね。
コートジボワールは初戦の日本戦次第。アルジェリアは守備が固いから
ベルギー、ロシアと引き分けて韓国に勝てば2位通過できそうだな。
59名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 20:19:19.87 ID:0/HIZrkY0
ドイツもポルトガルもGL突破すれば決勝Tの初戦の対戦相手は恵まれてるな
EURO2012と一緒か

ガーナはボアテング兄がいるな
60名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 20:22:22.32 ID:s1ilIzdRP
ドイツはまず突破すると思うけど俺のポルトガルは今回は微妙だなあ。
格下に取りこぼし多かったしガーナとアメリカは案外強いしもう不安で仕方がない
61名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 20:24:09.67 ID:aXmYRuhf0
2013/12/11(水) ニコニコ生放送

⑴サッカーワールドカップを語ろう!/
MC:ジェントル
http://sp.live.nicovideo.jp/gate/lv160504304

⑵ニコ生サッカーキング
http://sp.live.nicovideo.jp/watch/lv161588284

 第9回となる今回のスペシャルゲストは河治良幸氏。ワールドカップグループ分け抽選会の結果を受けての徹底展望。
62名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 20:29:15.82 ID:eNxSZ2UJi
ポルトガルは、クリロナが怪我や出場停止なら詰むからな
一人の選手が左右するとは、ジダンに近づいた証だが、ドイツはエジルがいなくても何とかなるからドイツは総合的にワンランク上で強い
アメリカ、ガーナは普通にベスト16でもおかしくない力あるからドイツ以外は接戦だな
63名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 20:32:36.93 ID:39LiZyKiO
ワールドカップの伝統(強国のみ)

*ドイツはイタリアに勝てない
*ブラジルはフランスに勝てない
*アルゼンチン×イングランドは問題、トラブルが発生する
*フランス×イタリアは問題、トラブルが発生する
*ドイツ×オランダは問題、トラブルが発生する
*ドイツ×ブラジルは実現しない(2002決勝で初対戦)
*北米南米開催の時は必ず南米の国が優勝する

これが俺のワールドカップ7不思議。
他にある?(但し強国限定)
64名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 20:36:23.13 ID:dTsLCBVP0
ドイツが近年ワールドカップでもEUROでおも、やらかしているのはいつも2戦目。1戦目と3戦目は難なく勝利する。

1998年から2010年まで2戦目の成績は1勝2分1敗。
しかも、勝利は後半ロスタイムで決勝点をとったポーランド戦。

ドイツと2戦目で当たるガーナはチャンスかも。

1戦目と3戦目は1998年から2010年まで4連勝。
しかも1戦目は18得点2失点と圧倒的。なんと、1試合平均4点以上と脅威的なスコア。
3戦目は8得点無失点。


ちなみに、EUROでは08でクロアチアに負けたり、04でラトビアに引き分けたりと2戦目にやらかしている。
65名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 20:37:40.07 ID:jG/am/rz0
追加するなら
*イングランドは強国ではない
66名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 20:38:21.56 ID:Ne1CH37c0
参加国32に増えた98年大会以降のグループリーグ

勝ち点9で突破(10カ国)
勝ち点7で突破(16カ国)
勝ち点6で突破(11カ国)
勝ち点5で突破(15カ国)
勝ち点4で突破(11カ国)
勝ち点3で突破(1カ国)※フランス大会のチリが3引き分けで2位通過

勝ち点4で敗退(12カ国)
勝ち点3で敗退(18カ国)
勝ち点2で敗退(7カ国)
勝ち点1で敗退(17カ国)
勝ち点0で敗退(10カ国)
67名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 20:39:41.12 ID:Ybgqy3Sj0
売春婦テロリストくるぞ
68名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 20:40:22.66 ID:x8wnPH110
*ドイツ×ブラジルは実現しない

案外、今回の大会で実現するかも・・・

ドイツにリベンジ期待だな。 もっとももしそうなったら、ブラジル全土で
暴動が起きかねんだろうな。
69名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 20:44:15.77 ID:OMtB6hRY0
イングランドなんてロンドン五輪イギリスチームに、毛の生えた程度の実力しかないと思う。
日本のA代表が、負けるレベルじゃない。
70名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 20:47:10.02 ID:NMt7Cl/u0
ポルトガルは守備が固いし、カウンターもできるから
ガーナには難なく勝てると思うけど。ポルトガルがGL突破に
要注意なのはアメリカ。日韓大会でも負けてるしね。
71名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 20:49:49.70 ID:t3iQ/ET60
今のイングランドにはウィルシャーがいるから
日本にこんなレベルの若手選手なんかいないから
世界を見ても同レベルなのはゲッツェかネイマールくらいだから
72名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 20:52:37.54 ID:sO3opRsY0
日韓の時ポルトガル対アメリカはあっさり3失点で2点取り盛り返したが時すでに遅しだったな

怪我から復帰したばかりの本並さん似のGKバイア起用が失敗だった気がするが
守備に不安があったのにDFと連繋が駄目だったし
73名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 20:52:58.96 ID:eNxSZ2UJi
日本は98年GL敗退
02年は突破
06年は敗退
10年は突破
14年は法則で敗退となってしまう
74名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 20:57:19.05 ID:y0GszOovO
日本の話題はスレ違い
75名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 21:00:35.25 ID:n4Jb2CEZ0
誘導したいなら該当スレ貼れよ
76名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 21:17:19.81 ID:Ybgqy3Sj0
売春婦テロリストなのか
77名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 21:23:59.00 ID:x8wnPH110
しかし、日本もよくここまで来たと思うよ。。。。。
ドーハの悲劇を、TVでリアルタイムでみた世代だから
よくぞここまでとは思うけど。
78名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 21:25:54.81 ID:grmpzxd80
>>75
代表板にいけばいいだろ
79名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 21:28:00.98 ID:dTsLCBVP0
>>63
・ドイツはPKで負けない
・イタリアは戌年(12で割って2余る年)に強い
・4大会連続でベスト4以上には行けない
・前年のバロンドール受賞者がいる国は優勝できない
・前年のコンフェデ優勝国は優勝できない

今大会の結果次第だけど、「ブラジルは地元で優勝できない」が追加されるかもしれない。
80名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 21:32:46.23 ID:NMt7Cl/u0
>>71
ウィルシャーは怪我さえなければな。イングランドには数少ない
希少なタイプだから大事せんとな。
81名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 21:46:52.26 ID:PcQlhVkC0
日本の入った組は伝統国はいないからある意味面白い
82名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 21:47:03.01 ID:GS4DpSTw0
アメリカって詐欺だよな
クリンスマンが世界中に情報網を張り巡らして、5人くらい事実上の帰化させてる。
米国人の血を引いていたり、たまたまアメリカで生まれたために
国籍を持っていた二重国籍者で、ユース世代はアイスランド、ノルウェー、スコットランド、メキシコ、ドイツ
を選んでいた人たちで、アメリカに住んだことない人も多い。

ゴートクも狙われていたみたいだね。
83名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 21:49:09.80 ID:QFmFimJ/0
>>52のレス以降ID:VtQO+bEGOが消えたなw
84名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 21:50:31.45 ID:GS4DpSTw0
チリはいつもブラジルに負けてるイメージがあるな。
今回もB組だし、チリがオランダを下して2位で進出し、ブラジル相手に完敗の予感。

98年、2010年、2014年と歴史は繰り返す。
なぜか、ブラジルにめっっぽう弱いのがチリ。
たいてい、攻撃的にいって裏をつかれて失点で大敗するパターン。
85名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 21:54:48.17 ID:PxeKT31O0
・イタリアは八百長騒ぎの後に優勝する
86名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 22:03:42.79 ID:GS4DpSTw0
予想
ベスト16
○A1ブラジル-B2チリ
○C1コロンビア-D2イタリア
○E1フランス-F2ナイジェリア
○G1ドイツ H2-ベルギー
○B1スペイン-A2クロアチア
○D1ウルグアイ-C2コートジボワール
○F1アルゼンチン-E2スイス
H1ロシア-G2○ポルトガル
ベスト8
○ブラジル-コロンビア
フランス-○ドイツ
○スペイン-ウルグアイ
○アルゼンチン-ポルトガル
ベスト4
○ブラジル-ドイツ
スペイン-○アルゼンチン
決勝
ブラジル-○アルゼンチン
3決
スペイン-○フランス
87名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 22:04:40.16 ID:HjdFoRf7O
イタリアは死の組の時は案外一意抜けする、前回みたいな緩い組の時はエンジンかからず自滅する
88名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 22:05:20.38 ID:cw31AIno0
ブラジルは開催地決める前に反対すれば良かったのに
日本は競技場沢山あるから来年のワールドカップ日本で開催で良いよ
その代わり以後100年はブラジルはワールドカップに出場するな
サッカーだけで無くオリンピックも出場するな
国民生活豊かになるまでスポーツしないで働け
89名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 22:29:54.89 ID:i6H0A5KD0
>>87
そう思う
コスタリカに引き分けで2勝1分
90名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 22:37:53.04 ID:Z2S6WFsMi
グループGからは優勝国が出ない
次の開催国は優勝できない

あとはここ数大会グループAからは優勝国が出ないとか、優勝国から得点王は出ないとかか。
91名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 22:41:18.32 ID:39LiZyKiO
>>79
63だがドイツはPK戦は本当に強い。
技術的に強いだけでなく精神的に強い証拠。
だからゲルマン魂と言われる。

今回もゲルマン魂を期待する。
92名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 22:51:30.31 ID:JWUtEoMs0
グループHのロシアは過小評価されている
監督力は32チームで一番だと思う
欧州予選でもポルトガルに勝ち予選一位通過している
グループG相手でもドイツ以外なら十分勝利できるはず
もしブラジル大会でサプライズがあるならロシアのベスト4だと思う
監督の采配術でチームがまとまり実力以上の選手の力が引き出されるような展開になれば十分可能だ・・・
93名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 22:53:49.69 ID:PcQlhVkC0
そもそもポルトガルの強さが良く分からないんだよな・・
そんなに強いのか
94名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 22:55:30.41 ID:eNxSZ2UJi
日本のオッズが155倍で優勝とは、日本も世界に認められてきた
韓国は500倍で、韓国よりは日本の方が完全に格上評価
95名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 22:58:12.09 ID:s1ilIzdRP
一応EUROはベスト4いったし弱くはない。
しかしロシアに負けたりホームでイスラエルと引き分けたり…………

そんなに強いのか
96名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 23:04:14.89 ID:y0GszOovO
北アイルランドにも引き分けてたな
97名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 23:09:03.23 ID:gfgsI3sH0
ポルトガルってロナウドが特出しているだけでそれ以外は並みのチームやな
98名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 23:11:52.57 ID:KrhDX4+a0
ポルトガルは最近、いつもW杯とユーロで、予選はギリギリの印象。
けど本戦では難しいリーグ戦を抜け、ベスト8とかベスト4に残る。
前大会で王者スペインに負けたのは仕方ないとして。
99名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 23:17:22.42 ID:39LiZyKiO
32国制になってからの実績(国名とグループ、グループ順位)
1998フランス
優勝:フランスC1
準優勝:ブラジルA14強:クロアチアH2 オランダE1
2002日本韓国
優勝:ブラジルC1
準優勝:ドイツD1
4強:トルコC2 韓国D1
2006ドイツ
優勝:イタリアE1
準優勝:フランスG2
4強:ドイツA1 ポルトガルD1
2010南アフリカ
優勝:スペインH1
準優勝:オランダE1
4強:ドイツD1 ウルグアイA1
以上だが過去4大会でB F組から4強以上がでていない。
今回、スペイン、オランダ、アルゼンチンはこのジンクスを破ると思えるが?
100名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 23:25:09.55 ID:QFmFimJ/0
>>99
たった4大会のデータでジンクスもクソもあるかよ
101名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 23:26:04.32 ID:s1ilIzdRP
ともあれ俺のポルトガルがGL突破だけはしてほしいと半年間祈るしかないな
102名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 23:27:16.78 ID:PcQlhVkC0
欧州のチームは気候次第なんじゃないかな
日本は大概の気候は気にしないけど・・・ただ芝は整ってるほうがいいかな
103名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 23:32:03.40 ID:39LiZyKiO
>>100
一々因縁つけんな
104名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 23:32:04.70 ID:A3IYsk6u0
予選きっちり観た人なんて殆ど居ないから、妄想とイメージと思い入れで語るだけのスレになってるじゃないか
105名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 23:37:01.59 ID:LaQyFQM20
アジアは日本以外絶望的だな
アジア強豪は日本以外、伸び悩んでいるでしょ
何ヶ月も前に書いたけど日本の組でオーストラリアが2位で通過なんてその象徴でもあるよ

まオージーは15年自国開催のアジアカップに既に標準合わせて
ワールドカップは参加だけで満足って雰囲気だろうし
106名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 23:38:34.42 ID:xKimqRug0
日本だってユース世代は韓国や中東以下なんですが・・・
107名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 23:42:27.41 ID:eNxSZ2UJi
リーガエスパニョーラ、セリエAとかなら観てる人も多いが、ヨーロッパはまだしも、南米、アフリカ予選なんて観てる奴はいねーだろ、どんだけ暇な奴だよ
108名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 23:49:33.79 ID:UTXie/cz0
>>105
そのオーストラリアに日本は二分けだぞ
109名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 23:50:48.79 ID:A3IYsk6u0
言い訳したらダメだろ
妄想とかイメージしか書かないから末尾Oみたいな変態が湧いてくる環境になる
110名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 23:56:21.09 ID:zm//U6Z/0
それが毎度毎度と意外とわからんもんなんよ
案外、アウトサイダーと目されてた国のどこかは蓋を開けたらビックリな健闘をする
32か国のどこも不動の主力が誰も怪我せず大会を迎えるなんてことはないからな
あくまで、予想は単なる予想で事実は小説より奇なりなもんよ
111名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 23:59:02.19 ID:LaQyFQM20
>>108
そこは相性ってものがあるでしょ

そこまで大きく気にする必要は無いよ
112名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 00:04:06.45 ID:A3IYsk6u0
W杯では豪と戦わないしね
勝てるとこに勝てばいいんだよ
113名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 00:05:48.63 ID:L+XsYFCSO
イラン頑張ってほしいんだよな、男臭いサッカーが何気に好き
イランのユニには絶滅の危機に瀕するイランチーターの狩猟を止めるべくチーターのロゴをあしらうので注目を
ペルシャ生地のフラッグも恒例
114名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 00:08:23.62 ID:Z1I2dF1Z0
イランなんか日本と同じくらいの強さに感じるけどW杯での勝利なんか98年大会にアメリカに勝っただけだからな
115名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 00:16:10.77 ID:AeAow7ag0
06にアンゴラにすら勝てなかったのはヤバいよな
あの大会の日本より弱かった
116名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 00:55:49.73 ID:i4/r6SM5i
ベルギー、ロシア、カメルーン、デンマークと中堅国は倒しているが、コロンビア、コートジボアール、ギリシャに三連勝しても中堅国に勝っただけだから、余り世界から評価はされないだろうな
評価されるには、イングランドやイタリアなどの名のある強豪国を倒しベスト8まで行かないと
日本の評価は、スラムダンクで言う湘北みたいなもの
117名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 01:05:12.01 ID:ELiTjqDEO
日本は強豪から逃げたんだよ
ブラジル、スペイン、ドイツ、アルゼンチンから逃げて、雑魚(コロンビア)をGET
オランダ、フランス、イングランド、ポルトガルから逃げて、雑魚(ギリシャ)をGET
118名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 01:06:12.89 ID:efnC3/tW0
さすがにコロンビアに勝ったら評価はされる
誰が思い出してもその時のメンバーをすらすら言えるわけで
でも、俺もそう思うわ イングランドに勝ちてーな
119名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 01:17:07.79 ID:ELiTjqDEO
日本と同組になったとたん、コロンビアageが急にまったよな
ここ十数年の実績で常にエクアドルより下だったコロンビアという無名弱小を急に評価しだしたな
抽選前まではボーナスシード国扱いで、美味しい相手だと狙っていたのにな
120名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 01:18:28.45 ID:ELiTjqDEO
急にまったよな ×
急に始まったよな ○
121名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 01:21:46.61 ID:aS+yLW+K0
南米開催だし、今回のコロンビアはある程度勝ち進んでも不思議はないだろう
日本がホームでボコられたウルグアイより上で通過してるし
でも4チームで一番実績があるのは実は日本なんだよな
コロンビアはグループ通過1回
コートジボワール、ギリシャはゼロ
122名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 01:22:25.55 ID:ELiTjqDEO
コロンビア
W杯出場4大会ぶり
W杯最高成績・・ベスト16
W杯通算成績・・3勝8敗2分け

サウジクラスかな

コロンビアとかいう、こんな弱小雑魚国に勝っても自慢なるわけねーよな
123名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 01:22:44.49 ID:2cp/cj8I0
02年大会で3位になったトルコなんか中国と日本とセネガルと韓国に勝っただけなんだよな
ある意味、組み合わせに恵まれれば、アジアとアフリカに勝っただけで3位になれるのがW杯なんだよ
強いところと当たらないのも勝ち上がる条件なんだよ
124名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 01:24:49.15 ID:hKfm0++i0
ブラジル:ネイマール
クロアチア:モドリッチ
メキシコ:エルナンデス
カメルーン:ソング
スペイン:イニエスタ
オランダ:ファン・ペルシ
チリ:サンチェス
豪州:ケーヒル
コロンビア:ファルカオ
ギリシャ:カラグニス
コートジボワール:K.トゥーレ
日本:本田
ウルグアイ:カバーニ
コスタリカ:ルイス
イタリア:バロテッリ
イングランド;ルーニー
125名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 01:26:01.37 ID:hKfm0++i0
スイス:シャキリ
エクアドル:A.バレンシア
フランス:リベリー
ホンジュラス:イサギーレ
アルゼンチン:メッシ
ボスニア・ヘルツェゴビナ:ジェコ
ナイジェリア:ミケル
イラン:ネコウナム
ドイツ:エジル
ポルトガル:C.ロナウド
ガーナ:ギャン
アメリカ:デンプシー
ベルギー:アザール
ロシア:デニソフ
アルジェリア:スリマニ
韓国:ソン・フンミン
126名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 02:02:56.67 ID:efnC3/tW0
とっくの昔からコロンビアはダークホース扱いされてたけど。海外では
127名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 02:03:28.20 ID:efnC3/tW0
いつもの末尾Oか
128名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 02:11:41.90 ID:L+XsYFCSO
なんだか北中米とアフリカは全滅もありそうだな
129名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 02:19:19.95 ID:aS+yLW+K0
>>128
アジアも
130名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 02:49:23.22 ID:n8w9B7KP0
>>41
そのイタリアが苦手にしてるのがクロアチアとかつてのソ連
実績は圧倒的にイタリアの方が上だが
131名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 02:51:02.24 ID:aS+yLW+K0
>>130
イタリアは朝鮮民族も苦手
北朝鮮と韓国に負けている
132名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 03:04:00.64 ID:MUAF0AUpO
>>121
コートジボワールって今まで組み合わせに恵まれてなかったんだよな
2006はアルゼンチン・オランダの組に
2010はブラジル・ポルトガルの組に
たった2回の出場で、これだけの強豪と試合するとか…
133名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 03:06:28.61 ID:XjErsmOg0
・同一開催国で2回優勝した国はない。
メキシコ大会→70ブラジル、86アルゼンチン
イタリア大会→34イタリア、90西ドイツ
フランス大会→38イタリア、98フランス
(西)ドイツ大会→74西ドイツ、06イタリア
ブラジル大会→50ウルグアイ、14???

ウルグアイはこのジンクスを崩せるか

・シード国以外優勝できない。
昔の大会にシード国というものがあったのか知らないけど、少なくとも最近はシード国以外優勝してない。
オランダ、イタリア、イングランド、フランスあたりはジンクス崩せるか。
134名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 03:08:00.94 ID:efnC3/tW0
クロアチアが不憫すぎるw
135名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 03:17:00.96 ID:XjErsmOg0
ここまででてきたジンクス全てを考慮すると、優勝の可能性があるのはコロンビアだけになる
136名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 03:29:49.75 ID:efnC3/tW0
ジンクスはどうでもいいんだけど、ブラジルの優勝は厳しそうだw
1回戦 B(スペインorオランダ)
2回戦 D(イタリア、イングランドorウルグアイ)
準決勝 G(ドイツ)
決勝  B(スペイン)orF(アルゼンチン)

強豪ばっかで上に辿り着く頃にはボロボロだ
過去に、トーナメントで強豪だけと対戦して優勝した国ってあった?
137名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 03:42:26.96 ID:rfVepco20
>>119

阿呆、お前がニワカで知らなかっただけだろwww
138名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 03:48:03.14 ID:xZgOC2sw0
2回戦がイタリアだったらやばいね。準決までに疲弊しそう。
蘭→(伊)→独→アルヘン
139名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 04:23:56.80 ID:Q0QPwLa70
オッズではギリシャが一番弱い評価になってるのには驚いた。巷の評価では コロンビア>>>ギリシャ>コート≧日本 って感じだよね。テレビでも「最悪は免れたが、やや厳しめの組であり、日本は一番弱い」って意見ばっかだし。

実際のオッズでは コロンビア>>>日本=コート≧ギリシャ  になってる。つまり真の実力評価では日本は巷のネガティブ評価よりも遥かに戦える相手になったといえる。
140名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 04:32:30.28 ID:Q0QPwLa70
>>116-117
なんでそこまでコロンビアを雑魚扱いしてるのかさっぱり分からない。コロンビアなんかドイツとかより「少し弱い」ぐらいだろ
141名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 04:35:37.30 ID:vIP2vh8Z0
今回のコロンビアにはかなり注目してる
一回戦がイタリアだかウルグアイだかわからないけど面白そう
142名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 07:01:43.85 ID:Y6uQjX5h0
>>140
雑魚じゃないけどこれまでの本大会で実績がないから
のちに振り返った時に中堅国に勝ったぐらいしか
思い出してもらえないだろうな
143名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 07:13:37.56 ID:h/1nzrYl0
ブラジルは組よりも次にスペインかオランダが来るってのがキツいわな
オランダにはけっこう苦戦するイメージ
1998年はPK戦勝利だし2010年は敗北だし
144名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 07:39:19.42 ID:i4/r6SM5i
スペインが前回大会でジンクス破ったり、韓国がベスト4にまでなる昨今のサッカーでは余りジンクスは関係ないからな
そもそも4回5回とかはよくある
145名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 07:48:25.78 ID:OxhWQkI90
146名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 07:50:44.14 ID:OxhWQkI90
ミラン、インテル、マンU・・・
日本がいつの間にかスター軍団になってた
147名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 07:54:55.23 ID:F/IPt88W0
>>146

日本人の妄想乙
ミランインテルはもはや落ち目のセリエAの中堅クラブでしかない
まあ、名門だから立て直すチャンスは十分あるけど
はっきりって今じゃチェルシーアーセナルドルトムントにも劣る
クラブ +今期のマンU笑

まあ、バカチョンはそれ以下なんだけどね。
栄光のユナイテッドのパクチソン!(笑)とか息巻いてたのが
懐かしい
148名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 07:54:56.75 ID:FXhDm9ISP
ドイツにしろ、スペインにしろ、アルヘンにしろ、ディフェンスのセンターが不安だなぁ。
CBとボランチのセンターラインが駒不足。それを見るとブラジル一択。
149名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 08:04:22.41 ID:MwoLG4XuO
>>128
アジアだって日本が敗退したら全滅だろ
150名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 08:17:33.59 ID:aS+yLW+K0
>>148
ドイツのボアテングは急成長してるし、スピードも高さもある
俺はブラジルの二人より既に上だと思うよ
151名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 08:50:01.40 ID:yOAlGu9v0
オーストラリアは、2010年のニュージーランドみたいに無敗で終わることだけを考えよう
152名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 08:52:44.18 ID:FXhDm9ISP
>>150
ドイツの問題のメインはボランチだと思ってる

シュヴァインシュタイガーとケディラでは脚の速さが不足。あとCBとの連携での守備。

EURO2012でのイタリア戦では守備の連携の問題でなんどもバイタルを空けて相手に漬け込ま
れてたり、W杯予選での失点では脚と連携の問題でズラタンが居ないスウェーデンに中央突破
を許してる。
153名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 09:54:05.84 ID:4Dgs9FmT0
>>133
これでもしウルグアイがブラジル破って優勝とかしちゃったらまさにマラカナンの再来か
154名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 10:04:46.37 ID:i4/r6SM5i
ブラジル、ドイツ、イタリア、スペイン、フランス、ウルグアイ、イングランド、アルゼンチンと過去のワールドカップ優勝国は全チーム出ている
155名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 10:38:47.17 ID:hUNrbypjO
コートジボワールは内紛が起きないかな。ボーナス未払いとかでさ。
156名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 10:45:05.61 ID:MGpUR9q40
2006年2010年、嘘か真だったかは別として、世界中異口同音死の組認定のコートジボアール
今回は端からモチベが上がる組み分け結果
最後になるドログバ筆頭に揃ってここで抜けなきゃいつ抜けるでモチベ最高潮
脱落要因は空回りと衰え

何気にギリシャは南米・アフリカ・アジアと2010年体験済み
舐め切った名も知らぬアジアの国に勝点3と高を括った過ちを忘れはしない
脱落要因は絶対に勝てないアルゼンチンがもしかしたらのコロンビアで皮算用

シード国で南米隣国大会で絶対的エースを抱えて欧州南米識者の下馬評ダークホースで脱落は死をも意味しかねないコロンビア
やらかすかもしれない筆頭
157名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 12:35:28.15 ID:H2FhQF0/0
>>50と見比べてほしいんだが、

(グループ分け発表後のオッズ)
A ブラジル4.0 メキシコ151 クロアチア201 カメルーン751
B スペイン8.0 オランダ29 チリ67 オーストラリア751
C コロンビア21 コートジボアール201 日本201 ギリシャ251
D イタリア29 ウルグアイ29 イングランド34 コスタリカ2501
E フランス21 スイス101 エクアドル151 ホンジュラス2501
F アルゼンチン5.5 ボスニア151 ナイジェリア251 イラン751
G ドイツ6.5 ポルトガル34 アメリカ151 ガーナ201
H ベルギー15 ロシア67 韓国501 アルジェリア1001
158名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 12:37:36.06 ID:H2FhQF0/0
>>157続き
(グループ分け発表前後のオッズの変化)
A ブラジル↓ メキシコ↓ クロアチア↑ カメルーン→
B スペイン↑ オランダ↑ チリ↑ オーストラリア↑
C コロンビア↑ コートジボアール↑ 日本↑ ギリシャ↑
D イタリア↑ ウルグアイ↑ イングランド↑ コスタリカ→
E フランス↓ スイス→ エクアドル→ ホンジュラス→
F アルゼンチン↓ ボスニア↑ ナイジェリア→ イラン→
G ドイツ↑ ポルトガル→ アメリカ↓ ガーナ→
H ベルギー↓ ロシア↓ 韓国→ アルジェリア→
159名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 12:38:57.51 ID:H2FhQF0/0
>>158続き
つまり、WillamHillは
A ブラジルとメキシコにとってはラッキー、クロアチアにとってはアンラッキー
B どの国にとってもアンラッキー
C どの国にとってもアンラッキー
D 上位3か国にとってはアンラッキー
E フランスにとってはラッキー
F アルゼンチンにとってはラッキー、、ボスニアにとってはアンラッキー
G ドイツにとってはアンラッキー、アメリカにとってはラッキー
H ベルギーとロシアにとってはラッキー
と評価してる。

ねえ、ID:ELiTjqDEOさん、何かご意見は?
160名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 12:51:18.11 ID:FXhDm9ISP
>>156
今の時点での心情なんですが、コートジボワールが一番怖い。

ドログバ中心にシャドウとしてのジェルビーニョ、ボニー、そこにドゥンビア。
中盤からはヤヤ・トゥーレの攻撃参加。

日本のディフェンス陣(ボランチ含む)が対応出来るイメージが湧かない。

ドログバは最近、フィニッシャーだけではなくラストパサーとしても凄いとこ見せてるし。
161名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 12:58:41.98 ID:yOAlGu9v0
・日本国民の多くの予想
ギリシャで勝って、コートジボアールで最低引き分け、コロンビアは落としても仕方がない

・サッカー解説者の予想
日本にとって一番やりづらい相手はギリシャだ

・長友のインタビュー
一番手ごわいのはコートジボアール、ブラジル戦の時よりも何もさせてもらえなかった

C組は予想がバラバラな所も面白い
162名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 13:02:03.18 ID:95/nnUoA0
コージボは引き分け以上にはなると思ってるから、そこまで気にしてないなぁ
前線の迫力ならロビンいなかったとは言えオランダも半端ないし、ポカさえなけりゃ大丈夫だと思う
個人的にはヤヤの攻撃参加よりボール落ち着かせられる方が怖い…
163名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 13:03:06.12 ID:TM6XrJav0
コロンビアに勝たなければ敗退という状況になると熱いな
164名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 13:03:46.75 ID:MGpUR9q40
>>159
今現在地とかここ近年状況とか本大会は半年後とか
そのあたりは全くみえないらしいドドド素人さんは
許してあげてください
バルデラマあたりが先発してくると思ってる方でしょうから
165名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 13:10:39.45 ID:32DcROHe0
アルゼンチンは守り脆弱ってよく聞くけど
それでも今大会ベスト4は堅いの?
166名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 13:16:06.61 ID:l9tfRIuxO
>>157

どんなにいいとこまでいっても、優勝できないとパーだからね。

それにしても、
ベルギー5番人気か・・・
167名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 13:27:31.98 ID:MGpUR9q40
GL敗退ていっても王国のハンドゴールがハンド判定ならどう転んだかわかんなかったわけでコートジボアール

コートジボアールてだけで
アルゼンチンもオランダもブラジルもポルトガルも端から心身ともにガチでやんなきゃいけなかったわけで
4国とも思いのほか疲弊してたんだろうて決勝Tの結果だわ

そいやブラジルは初戦北朝鮮戦は1点差勝ちだったね
コートジボアールとギリシャと我が日本が仮に拮抗の並列てなら
コロンビアが初戦てとこがギリシャは幸運かもよ
そうなってもらっちゃあ困るが
168名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 13:32:54.35 ID:Uvaoo8tV0
そういやギリシャでナチ敬礼やった選手ってどうなった?
169名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 13:38:18.62 ID:tbF4ikLP0
代表永久追放だってさ
まだ代表入りしてなかったけど
170名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 15:49:59.38 ID:dRA0xjYYi
>>165
http://i.imgur.com/GfsOILp.jpg

順当に行けば決勝トーナメントでベスト8までは優勝候補とあたらないから。準決勝でスペインやイタリアと当たる可能性が高い。
171名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 16:31:21.72 ID:9zIyfuGd0
ブラジルってなんでオランダに負けたんだろう
そんな感じだったよね 前回
172名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 16:58:29.56 ID:Uvaoo8tV0
>>171
そりゃあれだ、ロッベンのオーバーアクションに怒りのセレソン
圧倒的優勢だったのに点が取れず、最後にメロが祭り上げられる結果になったわけだ
173名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 16:59:18.16 ID:G4gA5IBqi
メンタルが脆かったんじゃないかな。メロのオウンゴールで同点になったあと。
オランダ戦の前半まではブラジルが圧倒してたからなおさら。
174名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 17:06:45.74 ID:2A8zkNfe0
そもそもオランダはワールドカップでブラジルに勝ち越してる数少ない国
その他はフランスハンガリーノルウェーポルトガル
ノルウェーは消化試合で一回勝っただけ、ハンガリーは大昔の全盛期にしか当たってない
ポルトガルは2戦やって1勝1分
オランダとフランスは4戦やって2勝1分1敗(引き分けのうちオランダはPK負け、フランスはPK勝ち)

複数回試合やって勝ってるってことはやっぱり相性もいいし実力もあるんだろう
175名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 17:20:45.55 ID:3cLKGxYF0
俺のポルトガルは優勝はまだ無理だな
ベスト4も望みは薄い。それ以前に決勝T進出するかどうかですな
176名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 17:21:47.59 ID:/ikgvMo00
あの試合はブラジルのメンタルが脆すぎたのもあるがファン・ボメルとデ・ヨングの喧嘩ボランチコンビが良かった
特にファン・ボメルのファールか否か、カードを貰うか否かの線引きが完璧でまさに中盤の独壇場だったな
前半からロビーニョとかをイラつかせてたし本当に老獪だったわ
177名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 17:35:46.08 ID:WMZIfolei
ブラジルが最近負ける時は毎回セットプレーから失点してるイメージ。
98年CKからジダンのヘディング2発
06年ジダンのFKからアンリのゴール(ロベカルがマーク忘れる)
10年CKからカイトが流してスナイデルのヘディング。
178名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 19:00:15.04 ID:L+XsYFCSO
個人的にブラジルばかり優勝回数突出されるのはつまらないんで
ドイツかアルゼンチンあたりに優勝してほしい
179名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 19:09:36.66 ID:h/1nzrYl0
最近のドイツは安定して2位3位体質なんだよな
チームごとシルバーコレクター状態と言うか
180名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 19:29:24.31 ID:TM6XrJav0
>>178
各組順当に勝ちあがればブラジルよりアルゼンチンのがトーナメント有利だから
アルゼンチン優勝あると思うよ
181名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 20:08:18.34 ID:ELiTjqDEO
さて、8組ある各組ごとの『レベル』を、数値化して出してみて、各組ごとのレベルの高低の比較をしてみるか
参考資料は俺が抽選前にノートに書き留めていた『出場32国のランク』を元にする
俺は出場国を『S』『A』『B』『C』の四段階に分類して評価した
その俺のランク付けとは、世論で出回ってる世間一般的な各国へ評価(ランク)と、ほとんど同じだから、俺のランク付けは「正しいランク」といってよい

そして、ランクごとにポイント(pt)を付ける
Sランク国が、10pt(ポイント)
Aランク国が、7pt
Bランク国が、4pt
Cランク国が、1pt
と、このように定めて、各組の4ヶ国合計ポイント数を出し、そのポイント数が、各組の『レベルを表す数値』となる
各組の『レベル』の発表は次の↓レスで発表する
182名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 20:10:47.89 ID:yw2rlon+0
>>181
チョンの後出しじゃんけんw
183名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 20:11:24.25 ID:HDvjTSEg0
あれまだコッチ NZ戦出てないのか
184名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 20:15:41.18 ID:yw2rlon+0
チョンが今必死で携帯ピコピコ打ってるぞw
185名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 20:15:51.59 ID:P9BaxKh3O
2018年は…



















第100回全国高等学校野球選手権大会の年なのでサッカーファンの皆さんも甲子園球場へお出でください!
(≡^∇^≡)
186名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 20:16:16.15 ID:07frf3TGi
もうあぼーんしたわ
187レス番181:2013/12/12(木) 20:25:28.71 ID:ELiTjqDEO
【各組ごとのレベル(LV)】

1位 G組『LV.34』
2位タイ B組&D組『LV.28』
4位 A組『LV.22』
5位 F組『LV.19』
6位 E組『LV.16』
7位 H組『LV.13』
8位 C組『LV.4』

このように各組ごとのLV(レベル)を数値化して出してみたが
このレベル数値(4ヶ国合計pt)を、みてとっても、ダントツでC組のレベルの低さが浮き彫りになっている
C組のレベルはたったの『4』で、唯一の一桁数値で、ずば抜けてとんでもなくレベルが低すぎる組だ
188名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 20:40:16.79 ID:l9tfRIuxO
各組のレーティング平均値

B 1915.5
G 1876.5
D 1852
A 1816.5
C 1814.5
F 1797.25
E 1789.25
H 1720
189名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 20:41:26.47 ID:H2FhQF0/0
>>181
>その俺のランク付けとは、世論で出回ってる世間一般的な各国へ評価(ランク)と、ほとんど同じだから

その「世間一般的な評価」ってのはどこから拾ってきたのかな〜?
>>157-159に何か意見ない?ねえ?
190名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 20:42:51.39 ID:ELiTjqDEO
LV(レベル)の数値というものは、ドラクエなどを参考にすればわかり安い
LVの数値が低ければ低いほど主人公は弱すぎるし
LVの数値がどんどん上がっていくほど、どんどん強くなっていく
LVを数値化すれば強さがはっきりと表れてくる
最弱の組(最下位)になった、C組のLVは『4』
一番レベルが高いG組はLV『34』
B組D組のLVは『28』
最下位のC組とは、とてつもなく差があまりにもありすぎる
下から二番目にレベルが低いH組はLV『13』で、C組のLV『4』と比べたら相当上であり
いかにC組は飛び抜けてレベルが低すぎる組ということになる
191名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 20:51:26.42 ID:95/nnUoA0
>>190
煽るの下手過ぎ。極端すぎてネタにしか見えない、やり直し
192名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 20:54:54.88 ID:H2FhQF0/0
>>190
だからさあ。
「世間一般的な評価」って、何を参考にしたのさ。

出展を教えてくれよ。
193名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 21:02:32.33 ID:kLbDB8540
スペインって8.0倍もつくのか
無敵の絶対王者に何があったんだ。自国開催とはいえブラジルに大差を付けられて2番手評価か
194名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 21:10:07.31 ID:ELiTjqDEO
俺はお前らみたいに、抽選結果によって、出場国への評価は変えない
お前らはあからさまに日本と同組になった国々を持ち上げ出した
俺は抽選前のお前らのレスをさんざん見てきたが
お前らは
コロンビア(ベルギースイス)を、シードポットの当たりくじ扱いして、コロンビアを雑魚扱いしていた
ギリシャも最弱扱いされさんざん馬鹿にされ舐められ糞雑魚扱いのボーナスくじ扱いだった
だが日本と同組になったとたん、コロンビアを急に強国と扱いしだして、ギリシャを難敵と言うようになった

お前らは抽選結果で私情をはさんで、日本と同組になった国を過大評価、韓国と同組になった国を過小評価というように、コロコロと他国への評価を変えるが
俺のランクは俺が色んな情報を集めて、抽選前に付けたランクだ
俺のそのランクは、世間一般的といえて、世界に出回る世論と、同じといえる、まあ正しいランクといえる
↓下へ続く
195名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 21:10:16.98 ID:yOAlGu9v0
>>171
逆転されてからのブラジルが、焦って自滅しただけ
ブラジルは強いがゆえに、後半でリードされた展開になると非常に脆い
196名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 21:11:46.70 ID:yw2rlon+0
>>194
チョンは半島へ帰れ
197続き:2013/12/12(木) 21:11:51.61 ID:ELiTjqDEO
そのランクを元に、各組ごとの組レベルを数値化して出したんだが
C組のレベル(数値)は、ダントツでゴミクズだった
H組も確かに雑魚グループといえるが
二大最弱グループであるH組を押さえて
C組が、世界中から最弱雑魚グループと認識されているだろう
198名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 21:16:11.54 ID:kLbDB8540
単純にコロンビア(全体で上位評価)コト日本ギリシア(全体で中位の評価)
1上3中のグループをどう見るかってだけの話だと思うけどな
199名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 21:24:58.53 ID:MbzHHAxY0
まあ結論が先にあって理由を後付けしてる奴に何を言っても無駄
生暖かい目で見守るかNGにすればよし
200俺のランク付け:2013/12/12(木) 21:29:44.31 ID:ELiTjqDEO
S ブラジル スペイン ドイツ アルゼンチン オランダ イタリア フランス イングランド ポルトガル

A ウルグアイ メキシコ アメリカ ガーナ チリ

B ベルギー ロシア スイス ナイジェリア ボスニア クロアチア 韓国

C エクアドル コロンビア コートジボワール カメルーン アルジェリア ギリシャ コスタリカ ホンジュラス イラン オーストラリア 日本
201名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 21:32:20.66 ID:ELiTjqDEO
お前らも抽選前までは、この完璧に近いランクにほぼ同意しただろうけど
今のお前らは、日本と同組になった、コロンビア、コートジボワール、ギリシャ、この3ヶ国だけを、異常にageだしたから、このランクに同意しないんだろうな
抽選結果によってえらい変わりようだな
日本同組になった国はどんな雑魚国でも必然的に評価が上がる仕組みで
韓国と同組になった国の評価を下げる
これがお前らの卑劣なやり方なんだよ
日本が入ったC組は、誰がみても楽な組になったんだから、楽な組だと言え!!!!
雑魚揃いの弱小グループだと、認めろ!!!!
202名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 21:34:29.08 ID:4Dgs9FmT0
弱小ではないなぁ
203名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 21:38:39.45 ID:yOAlGu9v0
韓国がBで日本がCの時点でもうねw
204名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 21:39:55.99 ID:yw2rlon+0
>>201
それを言うならお前こそ日本と同組になった国を後付けで叩いてるだけ
俺は正直日本が勝とうが負けようが関係なくW杯を楽しめるんだよ
世界トップレベルの試合を見ることの方が楽しみだからな
だが日本人である限り試合になると日本を応援するよ
だがお前はハナっから日本を叩くことしか考えてない
そんな奴は日本人ではない
よってお前は韓国人ってことで確定
205名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 21:43:19.75 ID:yw2rlon+0
>>203
自国は日本より上でなければならないってことだろ
206名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 21:48:26.98 ID:ELiTjqDEO
お前らや世界の誰もが認め誰もが高評価する超強豪のブランド国の9ヶ国
ブラジル、ドイツ、スペイン、アルゼンチン、イタリア、フランス、オランダ、イングランド、ポルトガル
本来ならシード国であるこれらの超強豪国が入ってない時点で、C組はカスグループなんだよ
C組とH組はW杯レベルではない、飛び抜けた雑魚グループ

お前らのレス見ててもわかる、お前らだって、強豪国と言われる9ヶ国を別格扱いしている
お前らの、決勝トーナメントの予想や展望のレスとか見ても、名前が上がる国はこの強豪9ヶ国ばかりだ
お前らもこの強豪9ヶ国を特別視している
その強豪9ヶ国の1つたりとも日本のC組には存在しない、それだけでゴミグループとはっきりしている
207名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 21:51:33.48 ID:4Dgs9FmT0
フランスやイングランドよりはウルグアイだなぁ
208名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 21:59:26.87 ID:ELiTjqDEO
俺は生粋の日本人だが、私情は挟まずに客観的に捉えるから
ランク付けで、日本より韓国が上になった
韓国はW杯ベスト4の実績があるからそれなりの評価を下した
しかも倒した相手が、スペイン、イタリア、ポルトガルだ
日本のサッカーファンなら、やる前から諦めるような格上の強豪国を3連続で撃破した
日本には真似できそうもない、こんなすごい実績を韓国は作った
自国(日本)贔屓なしに客観的判断したら、韓国は日本より上のランクになる
209名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 22:05:14.42 ID:yw2rlon+0
>>208
お前バカ丸出しw
過去の成績だけのランクに意味ないからw
じゃあお前はコロンビアやコートジボワールより韓国の方が強いと思ってんの?w
210名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 22:09:30.69 ID:5gexgZGL0
いったい何年前の話をしてるんだが。
211名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 22:14:37.97 ID:yOAlGu9v0
>>208
>しかも倒した相手が、スペイン、イタリア、ポルトガルだ
全部疑惑の判定だっただろw
212名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 22:40:50.78 ID:efnC3/tW0
ここでレスもらうのが生き甲斐の屑は相手にするなよ
213.:2013/12/12(木) 22:42:25.04 ID:3g4OoIOP0
>>208
それだったらW杯2回優勝のウルグアイは、Sにしないと整合性がとれないね。
214名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 22:50:05.31 ID:Shx2sMT00
>>208
韓国がベスト4までいったってことしか知らずに試合は見たことないだろお前ww
イタリア戦とスペイン戦は確実に審判買収してただろうがwww
215名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 22:57:17.11 ID:v/XfIxjwi
>>124>>125のエース一覧みたいなの見てるとさ、皆絶対各国のチーム知らずにランク付けしてるよなって確信するわ

ホンジュラスの試合をどう見らたらイザギレになるのかとか理解できんわ
216名無しが急に来たので:2013/12/12(木) 23:37:34.54 ID:Nz0uuxWB0
【サッカー】大韓サッカー協会HP「サッカーの起源は朝鮮半島」 抗議が殺到し削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386845720/
217名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 00:23:10.75 ID:xMKlcWj/i
実際観てないで、ネットから引っ張て来たから、突っ込みされると何も答えられないニワカが多いな
韓国はイタリアにトッティが倒された時に審判買収でPKをイエローにされ、スペインは明らかに出ていないのにゴール決めてノーゴルにされた
韓国はクソ国だよ
今は明らかに日本の方が上で世界も日本の方が上と評価している
218名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 00:55:54.08 ID:SMTfjPIY0
**日**
伊*英*独
*日*独*
伊***独
*英*日*
**白**
219名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 01:07:48.77 ID:cHJ8gkWN0
>>208
その理論でいくと、EUROでポルトガル×2、フランスを破って優勝したギリシャはもっと評価高くなるはずでは?

あとさ、そんな10年以上前の成績語ったって無意味でしょ。
そんなこと言ったら、ウルグアイは優勝回数4位タイなんだからSじゃないの?

2002年大会に出場してて、今回も出場濃厚な選手って何人くらいいるか知ってる?
220名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 02:02:59.54 ID:UTI5pO8lO
お前ら韓国人は馬鹿でどうしようもなく頭悪いんだから寝言ほざいてても許してやれよ
サッカーの起源は韓国ニダとか言ってるやつらだぞ?
221名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 02:29:11.05 ID:lV9ceDX60
>>219
6人くらいかな。
222名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 02:32:39.83 ID:lV9ceDX60
まあ正直言って、日本と韓国の組み分けを比較するなら、日本の方が突破は難しいだろ。
コロンビアとコートジボワールは強い。ギリシャは守備固いからな。
韓国の組はベルギーが抜けているが、ロシアは強いかどうかわからない。アルジェリアには
勝てるだろう。
223名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 02:40:41.26 ID:y80Ous4F0
>>222
先月、ロシアの2軍にウォーターブレイクをいれなきゃいけないほど暑いUAEで惨敗してたね
これなのに「強いかどうかわからない」ってのは記憶障害なのかな?
224名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 02:45:02.10 ID:lV9ceDX60
>>223
ロシアが近年ワールドカップで活躍したところを見たことないからね。
225名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 02:56:14.67 ID:y80Ous4F0
>>224
近年ロシアが活躍してないから、つい先月暑さでバテるロシア2軍に何もできずに負けた韓国にチャンスがある。
ここを辻褄があうように説明してほしい。
226名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 03:03:27.24 ID:cHJ8gkWN0
>>221
カシージャス、ブッフォン、クローゼしか思い浮かばないけど、他に誰いる?
227名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 03:11:42.20 ID:lV9ceDX60
>>225
親善試合は当てにならないし、おれは見てないから。
228名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 03:22:46.20 ID:y80Ous4F0
>>227
先月の親善試合と、
最低でも4年前のワールドカップ

どっちが参考になりますか?
229名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 04:43:28.02 ID:RzIMaIVU0
ソ連と呼んでたころは強かったけどな
230名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 05:22:47.62 ID:ipf4o6Ek0
>>226
221じゃないけどシャビ、コール
プジョール、カカも可能性有り
231名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 05:29:18.54 ID:XmtW8ZKB0
>>223
この時期のUAEなら普通の暑くもない寒くもない程度の快適な気温だよ。
ちなみにロシアの監督はタフな試合だったと語りむしろ逆に当たる上で
警戒は怠れないと感じたかんじ 意外と雑誌などの海外コメンテーターの韓国評が
アウトサイダーではないという論調で一致しているのに対しイランは完全にアウトサイダーで一致
してたりする。韓国にまだ伸びしろがありイランにはないって評価が割と多いな
232名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 05:44:32.09 ID:T9cM4rUqO
>>208
イタリア人、スペイン人、ポルトガル人はマジで今でも怒ってるから、2002年の韓国の話はしない方がいいぞ
233名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 05:51:36.29 ID:A9pPqQaFO
>>231
ロシア韓国がどの程度だったか知らんが、その数日前にやったロシアセルビアでは、前後半に1回ずつの給水タイムを入れるほどの猛暑。
給水タイムを入れるルールがどんなもんか調べてみるといいよ。
実際どの程度だったかわからない平均気温なんかを持ち出す幼稚な発想なんてしないでさ。
234名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 05:58:13.07 ID:T9cM4rUqO
>>230
2002年に出場経験のある選手ですら数少ないのに…
出場濃厚な選手の中に、94年W杯に出場経験のある選手がいるとはな…
しかもコロンビアのGK
235名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 06:10:32.19 ID:sROf2ZTI0
>>227
2013年11月19日親善ロシア2−1韓国(UAE・ドバイ)
最高気温30度、最低気温19度。ロシア逆転勝利。
ナイトゲームなので、さほど暑くなかったと思われる。

得点者
ロシア代表:FWフョードル・スモロフ(#21)、MFドミトリ・タラソフ(#10)

韓国代表:FWキム・シンウク(金信U)(#9)

ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=-QPzdE6sXSk
ショートハイライト
ttp://www.dailymotion.com/embed/video/k4TUkszVo6w72s4VMbM?logo=0&hideInfos=1
フルマッチ前半
ttp://www.dailymotion.com/embed/video/k3Jf2Bp1odSCiv4VMcO?logo=0&hideInfos=1
フルマッチ後半
ttp://soccer-douga.com/douga/11980/
他のハイライト及びフルマッチ
236名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 07:02:30.09 ID:bAe3YmpiO
>>219
スペイン:カシージャス、シャビ、プジョール
イタリア:ブッホォン
ドイツ:クローゼ
クロアチア:オリッチ
メキシコ:マルケス
アメリカ:ドノバン

あと期待を込めて川口
237名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 07:12:42.36 ID:QtPgccZd0
イランのマハダヴィキアは98年からいるよな、確か
238名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 07:26:06.44 ID:T9cM4rUqO
>>237
カメルーンのエトーも98年に出てるね
94年はさすがにモンドラゴンだけだと思うけど
バルデラマなんて遠い思い出なのに、そのバルデラマ達と一緒にプレーしてた選手が、いまだ代表で頑張ってるとか…
239名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 07:34:32.06 ID:T9cM4rUqO
>>238に追記
仮に来年、モンドラゴンがワールドカップのピッチに立てば、ワールドカップの最年長出場記録を20年ぶりに更新するっぽい
240名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 07:41:15.25 ID:MV7WU5p/0
今までだと、ロジェ・ミラ(カメルーン)かな
しかも、得点まで決めてるからね
モンドラゴンは南アの川口枠だから、メンバー入ってもピッチに立つのはきついと思う
241名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 07:43:07.72 ID:t6Y/qP4yP
【韓国】大韓サッカー協会「サッカーの起源は朝鮮半島」 公式サイトに掲載→で抗議殺到で削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386842836/
242219,226:2013/12/13(金) 10:10:11.44 ID:cHJ8gkWN0
みんなありがとう。
10年も前だと記憶が曖昧だから助かります。
243名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 10:20:48.67 ID:0v7Azhuz0
>>218
2列目の伊と英のポジションが逆
244名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 10:42:30.66 ID:7hRFiMqT0
コロンビアのキーパーというと
イギータだわなぁ、なつかし。
245名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 11:01:56.71 ID:0v7Azhuz0
>>201
>お前らも抽選前までは、この完璧に近いランクにほぼ同意しただろうけど

絶対に同意しないw

おれがランク付けやり直してやるよ。
根拠は>>50のオッズな。

S(オッズ1桁)
 ブラジル スペイン アルゼンチン ドイツ
A(オッズ20倍前後)
 オランダ コロンビア ベルギー イタリア ウルグアイ フランス イングランド チリ ポルトガル
B(オッズ100倍前後)
 ロシア クロアチア スイス ボスニア・ヘルツェゴビナ コートジボワール 日本 エクアドル
C(オッズ200倍台)
 メキシコ ギリシャ ガーナ オーストラリア ナイジェリア アメリカ
D(オッズ500倍以上)
 韓国 カメルーン イラン アルジェリア コスタリカ ホンジュラス


これで「レベル」とやらの計算やり直してくれ。
よろしくな。
246名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 11:11:44.79 ID:PJRC8tOT0
ロシアはどの程度強いか本当に謎
ロシアリーグ見てるとそう思う
247名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 11:59:25.34 ID:pV0eSPye0
モストボイ
248名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 12:29:21.99 ID:cHJ8gkWN0
>>245
このランクには同意する。
やっぱ、オッズが1番参考になるね。母数も多いし。
249名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 12:59:24.81 ID:sVAFRtJlP
>>245
このオッズよるランク分けで決勝トーナメントに残れるかを考えると、アメリカがお買い得
な感じ。
イングランドは割高。
250名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 13:02:07.31 ID:0v7Azhuz0
人口
 コロンビア 約4700万人
 ギリシャ 約1100万人
 コートジボアール 約2300万人
  3か国合計 約8100万人
 日本 約1億2800万人

GDP
 コロンビア 約3700億ドル
 ギリシャ 約2500億ドル
 コートジボアール 約200億ドル
  3か国合計 約6400億ドル
 日本 約6兆ドル

兵力
 コロンビア 約28万人(戦車なし、戦闘艦4、戦闘用航空機約80)
 ギリシャ 約15万人(戦車約1500、戦闘艦14、戦闘用航空機約280)
 コートジボアール 約2万人(装備不明)
  3か国合計 約45万人
 日本 約25万人(戦車約800、戦闘艦48(うちヘリ空母2、イージス艦6)、戦闘用航空機約370、偵察衛星4)
251名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 13:03:07.99 ID:0v7Azhuz0
オリンピックメダル数
 コロンビア 19個
 ギリシャ 110個
 コートジボアール 1個
  3か国合計 130個
 日本 435個

FIFAランク
 コロンビア 4位
 ギリシャ 12位
 コートジボアール 17位
  3か国合計 33位
 日本 48位

サッカー以外なら、「3か国まとめてかかってこい!」なんだが…w
252名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 13:07:23.39 ID:REgqTVGk0
>>432
南米2トップのど本命ぶりワロタ
253名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 13:42:33.57 ID:wxZbzLqc0
>>245
日本はメキシコ、アメリカより上なんだね。意外だわ。
254名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 13:44:37.91 ID:F0yvrDZE0
今回アジアがグループリーグで全滅ならアジア枠減らされる?
255名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 14:27:26.60 ID:0v7Azhuz0
>>249
>アメリカがお買い得な感じ。
>イングランドは割高。

その通り。
なので、GL発表後にブックメーカーもオッズを変えてる。
アメリカのオッズは下がってるしイングランドのオッズは上がってる。

詳細は>>157-158
256名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 14:42:48.72 ID:5I334QLt0
イングランドはGLさえ突破すればベスト8以上固いと思われてるんだろ
257名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 15:46:03.12 ID:l+9tXGhV0
>>253
意外だよねー。
メキシコにはコンフィデでやられてるのに・・・
日本の評価が高いのか?メキシコの評価が低いのか?

日本は弱いチームに負けたと思えば強いチームに善戦したりわけわからんわ・・・
258名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 15:57:56.33 ID:TOUFADM90
ロシアは涼しい地域で試合をやるから100%に力が出す条件は
1つクリア。あとはカペッロがどんな采配を見せるか楽しみ
259名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 16:02:40.13 ID:cc2FRxz50
メキシコはプレーオフに回ったのが評価下げてるんだろ
でも上の表見てると、SとAは納得だが、後はいい加減
そもそもB以下は全くノーチャンスで、各自好みで万馬券買ってるだけのような気がする
260名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 16:05:15.13 ID:cHJ8gkWN0
クロアチアってアフリカ勢との対戦がないから、カメルーン戦の予想ができない。

対ヨーロッパ以外で勝ったのが98年のジャマイカと日本(共に大会最弱クラス)だけだから、内弁慶なのかもしれないけど。
261名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 16:05:19.41 ID:LzRdpA3G0
ロシアもギリシャも強さを発揮するのは欧州でだけ
262名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 16:26:01.04 ID:7hRFiMqT0
日本はマンウーやミランの選手がいるし
ちゃんと試合見てればそんなに弱くはないと
判断されてると思うよ。
263名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 16:37:15.47 ID:0v7Azhuz0
>>259
競馬とはちょっとシステムが違うんだけどな。

これはブックメーカーが独自に設定して、商品として売り出しているオッズ。
客の好みで倍率が変わることはないよ。
264名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 17:07:13.18 ID:47B2/n1t0
1位抜けしてブラジルに勝ってドイツ粉砕後にマラカナンで勝つ
ゆったり2位抜けして
スペインかオランダか知らんが倒してさらに楽してきやがったアルゼンチンに引導渡してマラカンで勝つ
奮闘したクリロナのポルトガルがアルゼンチンに取って代わっても文句はない
これで14日15日に全社あげて休日にできないところは上場廃止てことでいいだろ?
265名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 17:16:29.52 ID:TOUFADM90
S:ブラジル、スペイン
A:ドイツ、アルゼンチン
B:イタリア、ポルトガル、ウルグアイ
C:コロンビア、オランダ、チリ、イングランド、フランス
D:ベルギー、コートジボワール、ガーナ、メキシコ
E:アメリカ、クロアチア、ロシア、スイス、ナイジェリア、日本、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ギリシャ
F:アルジェリア、オーストラリア、コスタリカ、イラン、韓国
G:カメルーン、ホンジュラス
266名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 17:32:41.03 ID:+FPUfJK1P
>>265
エ、エクアドルさんはいずこへ
267名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 17:42:46.02 ID:VtYNpCgXi
>>265
前回4位だったウルグアイなんか開幕前まで完成度が低かったからランクで言うとD、贔屓目に見てもCだったよな。
やっぱ本番まではわからない。
268名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 17:54:03.72 ID:JDrggGog0
2014ワールドカップブラジル大会、出場各チームの移動距離…日本は約2800キロ
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20131209/154026.html
269名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 18:08:54.92 ID:zIBBFTxOO
>>265
本当に今回のシードは滅茶苦茶。
スペイン、ドイツ、アルゼンチン、ブラジルは当然。

しかし、スイス、ベルギーなんか本当に論外。
こんな糞よりイタリア、オランダをシードにすべきだ。
270名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 18:10:16.03 ID:0v7Azhuz0
>>264
テレビ局も上場企業だがw

全社あげて休日にしたら暴動が起きると思う。
271名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 18:25:45.90 ID:REgqTVGk0
>>456
まあせめて最新のFIFAランクを使って欲しかったわな
その場合の第1ポットは、
ブラジル、スペイン、ドイツ、アルゼンチン、コロンビア、ポルトガル、ウルグアイ、イタリアになってたし。
272名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 18:47:33.97 ID:HXQ9eDS00
イカサマスイスはなんとかしろPOT1だけじゃなく、予選から操作されてるというのが、
オッズを見てもはっきりしてる
273名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 18:49:04.13 ID:zIBBFTxOO
過去2大会のシード

*開催国(A組)
*全国優勝(F組)
*他は前回出場国の中でFIFAランキングの平均値が上位の国
従って今回のようにスイス、コロンビア、ベルギーがシードなんて絶対有り得ない。

今回のシード
*開催国
*他は抽選直前だけのFIFAランキング上位国

この結果スイス、ベルギーがシードになるお粗末な組み合わせになってしまった。
スペイン、ドイツ、アルゼンチン、ブラジルは誰も当然だと思う。
しかし、残り4国はイタリア、オランダ、ポルトガル、ウルグアイあたりだと思う。
フランス、イングランドは力不足(しかし、ベルギー、スイスなんかよりは強い)
274名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 18:52:27.41 ID:HXQ9eDS00
酷暑・長距離移動
なんだ、アジア予選の中東で慣れっこじゃん
中東だとさらに時差が結構あるけど、ブラジル国内だから2時間程度しかないし
275名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 18:53:15.79 ID:sVAFRtJlP
>>265
これがグループリーグ突破〜ベスト8のブックメーカのオッズなら

買い
ブラジル(本命買い)
オランダ、アメリカ、日本(穴狙い)

だな。

>>263
彼らも商売だから、一番購入者が多くなるオッズを付ける。それも嫌らしいくらい。
276名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 18:58:15.68 ID:T9cM4rUqO
ブラジルが優勝候補筆頭なのは間違いないけど、>>136見るとイバラの道だろこれww
どっかがやらかさない限り、息つく暇もないぞこれ
「やらかさない限り」ってか、イタリアとかがやらかしたからこのザマなんだけどww
277名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 19:04:06.36 ID:zIBBFTxOO
1998 2002大会のシード

*全国優勝(A組)
*開催国
*他は前回出場国でFIFA平均値が上位の国
1998年はイングランドが1994年出場できなかった為シードになれなかった。

2002年はポルトガルが1998年出場できなかった為シードになれなかった。
又、実力の無い二国開催の為イングランドもシードになれなかった。

2006年はオランダが2002年出場できなかった為シードになれなかった。

2010年は南アフリカ開催の為フランス、ポルトガルがシードになれなかった。
278名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 19:17:43.50 ID:zlVqkQLli
>>245

いやいや、FIFAランクよりはいいけどオッズもあてにならないよ。

そもそも優勝オッズであって、強さ順や成績順じゃないしな。

それにメキシコやホンジュラス・コスタリカがあまりにも差があったり、日本がメキシコやアメリカを抜いてること考えれば国民のサッカー人気とか国の貧富の差とかで国民からの賭け金が少ないからその分人気(オッズ)が下がることがわかるだろ。
279名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 19:28:25.74 ID:fUGFPVJX0
>>251
通算金メダル獲得数

ドイツ 金539個 ←強すぎワロタ
イギリス 金245個 ←強すぎワロタ
イタリア 金235個 ←強すぎワロタ
フランス 金229個 ←強すぎワロタ

スペイン 金38個 ←雑魚すぎワロタw
ブラジル 金23個 ←雑魚すぎワロタw
アルゼンチン 金18個 ←雑魚すぎワロタw
ウルグアイ 金2個 ←雑魚すぎワロタw
280名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 19:48:44.48 ID:TOUFADM90
>>274
そう考えるとアジア有利か。中東なんかもっと暑いし、
それに東京の方がレシフェとかより蒸し暑いからな。
281名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 19:56:59.23 ID:T9cM4rUqO
>>279
スペインって、サッカーは元より
・テニス(ナダル)
・モータースポーツ(アロンソ)
・ロードレース(コンタドール)
・ゴルフ(セルジオ・ガルシア)
・バスケ
と、露出が高いスポーツで活躍する選手多いから、スポーツ大国かと思ってたけど、金メダル数は多くないんだな
282名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 20:00:26.81 ID:uS4giYzm0
五輪て大半がマイナー競技だし
283名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 20:13:10.31 ID:TOUFADM90
>>281
基本的にメダル大国って経済力を使ってマイナー競技や女子選手で
稼いでるからスペインみたいにスポーツ大国でも経済的に厳しかったり
マイナー競技に興味すらない国民性だと金メダル数は少なくなる。
特にスペインは都市国家だからメダルで国威発揚なんてできない。
マドリードの選手が金メダル取ったってカタルーニャの人は喜ばない。
284名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 20:40:05.48 ID:72wVbqkl0
単純にあんまスポーツ強く無いだけ
285名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 20:50:37.01 ID:T9cM4rUqO
>>283
>特にスペインは都市国家だからメダルで国威発揚なんてできない。
>マドリードの選手が金メダル取ったってカタルーニャの人は喜ばない。

すげぇ納得した
一方で、なんでこれだけ活躍出来る選手が出てくるのか疑問も…
スペイン人がとりたてて身体能力が優れているイメージもないし、下部の育成が相当しっかりしてるんかな?
286名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 21:02:21.56 ID:Iuttjuh60
都市国家は欧州ほとんどそうだよ
オリンピックは欧州全域低調だよね
後進国の方が頑張る

オランダ、スペイン、イングランド、イタリアなんか、男はほとんどサッカーしかやらないんじゃないか?
昔の日本が野球しかやらなかったように
287名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 21:03:34.36 ID:fUGFPVJX0
>>283
都市国家でもイタリアはメダル獲得数が多い
経済的に厳しくて小国でもハンガリー、スカンジナビア諸国はメダル獲得数が多い
単にスペインが個人競技に弱すぎるだけ
夏季も微妙なのにウインタースポーツも糞弱いから冬季で活躍できないのも致命的
288名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 21:04:48.09 ID:fKg0RmuOO
ウルグアイは過大評価
ガーナごときに負ける寸前で、ハンド使って運良くベスト4行っただけ
289名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 21:05:42.51 ID:Iuttjuh60
>>287
イタリアのメダルはほとんど冬季でしょ
スペインはウィンタースポーツするとこないから
290名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 21:11:16.85 ID:fUGFPVJX0
>>289
イタリアはフェンシング大国だから夏季の方が圧倒的に多い、冬季の方が多いのはノルウェーくらい
オランダは競泳強いし冬季もそこそこ活躍するから五輪でも強豪
291名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 21:11:25.70 ID:HXQ9eDS00
>>286
イングランドがサッカーだけってw
お前、もうちょっと調べてから言おうぜw
292名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 21:18:10.28 ID:1UD18lmC0
全国優勝ってなんやねん
293名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 21:23:01.11 ID:Rqzn2M3e0
イタリアのドイツに対する強さは異常。

20世紀初頭の、ドイツ帝国対イタリア王国のときもイタリアはドイツに
勝利してるんだよな。。。

不思議だよ。w
294名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 21:25:02.89 ID:zIBBFTxOO
>>286
仕事で何回かオランダに行ったが実際そのとうり。
昼休みはみんなサッカーボールで楽しんでいる。
一人オランダ領出身の人がいたがその人だけは野球好き。
昼休み俺とキャッチボールして本当に喜んでいた。
295名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 21:34:59.65 ID:w412Z6Q+0
全国優勝が面白すぎる
296名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 21:38:42.71 ID:T9cM4rUqO
>>289
かと思えば、フィギュアスケート男子シングルのハビエル・フェルナンデスみたいな(ムラはあるけど)いい選手が出てくる
よく分からん国だスペイン
297名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 21:57:05.11 ID:+FPUfJK1P
結局トーレスは代表の方はフェードアウト?
298名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 22:07:39.56 ID:TOUFADM90
>>297
一応まだスペインのCFで当確出て奴いないだろ。
まあ、トーレスはないと思うけど。でもトーレスって
EUROでもコンフェデ杯でも一応得点王取ってるんだよね。
299名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 22:10:28.49 ID:gd6i6RxB0
トレースなんてとーれすかね?

なんちってwwwww
300名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 22:14:19.20 ID:rmiMZvtu0
>>288
いや、ウルグアイは普通に強いから
今回の南米予選は苦戦したけどコパアメリカでも優勝してるし
それにウルグアイが弱いんならグループDが死の組なんて言われないだろ
日本もボコられたしね
301名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 22:18:35.62 ID:72wVbqkl0
相手が格下でも同じグループならビデオとか見て研究してくるのかね
強豪は自分たちのサッカーやる事に集中するだろうから情報はあえて入れないとかやってそうではある
302名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 22:20:42.33 ID:up1jWslW0
アルゼンチンかスペインかドイツが優勝すると思う。
ブラジルが本命なのは否定しないけど、今回は
たぶん優勝できないと思う。
303名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 22:37:47.49 ID:C8zTj9nw0
>>281
そのうち五輪種目は?
304名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 22:42:01.64 ID:6/nxdcly0
グループDの1位にはウルグアイがなりそうな気がする
そして2位は前回1次リーグ敗退のイタリアが意地を見せる

と言いたいところなんだが、イングランドの一次リーグ敗退って、記憶にないんだよな
305名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 22:43:33.88 ID:O5MzmXb70
2010
☆スペイン(ポルトガル→パラグアイ→ドイツ→オランダ)
★オランダ(スロバキア→ブラジル→ウルグアイ→スペイン)

2006
☆イタリア(豪→ウクライナ→ドイツ→フランス)
★フランス(スペイン→ブラジル→ポルトガル→イタリア)

2002
☆ブラジル(ベルギー→デンマーク→トルコ→ドイツ)
★ドイツ(パラグアイ→アメリカ→韓国→ブラジル)

1998
☆フランス(パラグアイ→イタリア→クロアチア→ブラジル)
★ブラジル(チリ→デンマーク→オランダ→フランス)

2014
☆ブラジル(オランダ→ウルグアイorイタリア→ドイツ→アルゼンチンorスペイン)

無理だな〜
306名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 22:49:38.15 ID:VtYNpCgXi
>>304
イングランドの一次リーグ敗退は1958年が最後だからね。ただ日韓でアルゼンチンが40年ぶりに一次リーグ敗退で、前回イタリアが36年ぶりに一次リーグ敗退だったから
次はイングランドかなって感じもする。
ドイツは戦後一度も一次リーグ敗退がないけど多分次もなさそう。
307名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 23:14:21.35 ID:Rqzn2M3e0
ウルグアイはドイツに負けるよ。

あまり知られてないけど、過去ワールドカップで一度もウルグアイは
ドイツに勝てていないんだよな。。。。。
308名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 23:19:52.16 ID:kyswKN+si
あまり知られて無いけど、スペインは過去WCと五輪でホンジュラスに1勝1分1敗何だよな
309名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 23:24:17.57 ID:i+un1PSdi
フランスvsドイツが準々決勝で可能性ある。ドイツ優位だと思うけど、プラティニの時代に準決勝で2回負けてるから実現したらリベンジを期待する。
ドイツの優位は変わらないだろうけど
310名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 23:31:42.71 ID:Rqzn2M3e0
ドイツが勝てないのは、ブラジルとイタリアだけだからな。

しかし、今回はもしかしたらブラジルにリベンジするやもしれぬぞ・・・
311名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 23:33:11.04 ID:FSth1WRI0
ジダンが居た時のフランスはドイツと対戦あるの?
312名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 23:36:42.01 ID:cHJ8gkWN0
>>286
イギリスで1番人気なスポーツはラグビーだよ。サッカーは2番目

ちなみに、アメリカで1番人気なスポーツも野球ではなくて、アメフト。
313名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 23:40:31.27 ID:jghctnTz0
つくづく面白い組に入ったと思うわ
314名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 23:42:11.74 ID:bpwga5Tu0
>>310
つスペイン
315名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 23:44:09.29 ID:i+un1PSdi
>>311
国際舞台では対戦なし。テストマッチだけだったはず。今はあの時とは実力が逆転したな
316名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 23:45:51.17 ID:FSth1WRI0
>>315
んだね。サンクス、対戦なしとはもったいないね。
317名無しが急に来たので:2013/12/13(金) 23:51:00.27 ID:bpwga5Tu0
>>312
イギリスでは総合的にはサッカーが一番人気だよ。今では労働者階級だけでなく、
上中流階級の半分くらいにもファン層が拡大しているし、商業化もダントツで進んでいる
ラグビーはその次で、クリケットが3番目かな。地域や階級によってもまちまちだけどね
318名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 00:09:05.26 ID:k4LiISRO0
>>286
金メダル数こそ少ないが、球技が万遍なく強いのがスペイン
サッカー、バスケを筆頭にハンドボール、水球、フィールドホッケーなどは強豪
イタリアはサッカー以外の球技だとバレー、水球が強い。バスケもまぁまぁ
オランダはサッカーだろうね。サッカー以外だとフィールドホッケーも強い。昔はバレーも強かったんだけど
イギリスはちょっと特殊だけど、自転車のトラックはヤバイくらい強い
319名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 00:12:51.35 ID:xeKU5eCSO
ファルカオが重傷で欠場した状態で勝っても嬉しいよね?
320名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 00:14:48.62 ID:TSuTbmcP0
スレタイ読め、理解できるか?
321名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 00:19:28.72 ID:XVpn9wUsO
コロンビア 将来有望と言われたが15年間無職、再起を誓う
日本 コンスタントに活動するも一流にはなれず、泣かず飛ばずだったが期待が集まる
コートジボワール 潜在能力は凄いがエリートが壁となった
ギリシャ 邪道と叩かれたがそのやり方で限られた地域で頂点にたった。今回そのやり方で世界に挑む
322名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 00:40:22.24 ID:ldBLS+bq0
>>249
『優勝オッズ』なので、優勝国以外は結果として全部ハズレとなる。
だから100倍以上なんてまず当たらないし、その段階でお買い得も何も無い。
『GL突破オッズ』なら、また違った倍率になるとは思うけどな
323名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 01:43:11.74 ID:SZGTyV4q0
突破オッズならブラジルに10万くらい賭けたい
2倍くらいにはなるかな
324名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 01:45:18.18 ID:3xHzuJjq0
ブラジルは1.05倍くらいだろ・・・
だいたいそのオッズの逆数がまんま突破確率程度の数字
325名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 01:51:10.41 ID:M4YHZ6kD0
仮に今ブラジルが2倍だとしてみんなが買いまくるから1.1倍くらいになるわ
326名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 01:57:50.03 ID:6waarRc40
払い戻しってことは無いの?
327名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 02:39:05.82 ID:rMnmUA6GO
>>303
テニス・ロードレース・バスケ
の3つかな
テニス男子シングル(ナダル)と自転車ロードレース(サンチェス)は北京で金メダルだったはず
バスケはロンドンでアメリカとの大接戦の末に破れて銀メダル
オリンピックのサッカーは…なんだったんだアレ…
328名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 02:50:43.37 ID:rMnmUA6GO
>>318
モータースポーツやロードレースも強いね
丸いもの(ボール、ハンドル、車輪)が好きなのかもしれん
329名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 03:08:01.06 ID:UprK5EqX0
は?
330名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 03:24:57.36 ID:RLrxtnMz0
チョンはこの組でも全敗しそうだね
日本は二位通過ぐらいか
331名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 03:29:40.18 ID:dPBjFA+20
日本の対戦相手3チームの見た目だけの印象。
コートジボワール→白人抜きにした黒人だけのフランスという感じ。
ギリシャ→ベテランの多い、成熟したチームという感じ。
コロンビア→チームカラーも何もかもブラジルのコピーという感じ。
332名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 03:39:22.26 ID:GGkxv5I20
>>328
気候が暖かくて向いてるからね
その分冬のスポーツは絶望的だが
333名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 03:49:57.38 ID:ipPDmXq00
コートジボワールはさすがに日本よか強いと思うけどなー
ドログバにヤヤトゥーレがいるからなー
コロンビアも日本が苦手な南米の強豪だし、勝ち目薄いと思うがなー
ギリシャぐらいかな、勝てそうなのは
でも日本だけじゃなく、どの国も楽なグループと浮かれてそう
334名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 04:12:18.88 ID:tupEpbLni
本田、香川いるからコートジボアール、ギリシャぐらいなら勝てるから二位は手堅いだろうな
決勝トーナメントは、イングランドじゃなければ危ういがベスト16は楽勝
335名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 04:25:12.47 ID:SZGTyV4q0
奇跡的にコスタリカが1位通過すれば…
はい夢物語〜
336名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 06:00:44.85 ID:OqGoMgTZ0
ギリシャはどのチームにも善戦しそうではある
C組は4チームともレベル差無さ過ぎ
337名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 06:46:00.13 ID:JUaN0ZD90
でもさ、日本がグループリーグで敗退して、韓国がまた活躍したら
おれらどうする?また買収連呼する?
338名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 07:12:01.94 ID:TSuTbmcP0
死の組の定義ってなんだろうね

POT1でさえGL敗退がありうる組み合わせ(スイスのようなイカサマPOT1は除外)
本来GLを突破が濃厚なチームが3チーム以上とかかな
339名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 07:14:27.88 ID:abH3b1jJ0
正当にいい戦いをすれば勝とうが負けようがたたえるし、
不当な戦いをすれば勝とうが負けようが軽蔑する。
ま、朝鮮猿には理解できないでしょうが。
340:2013/12/14(土) 07:32:13.64 ID:DPv8SJ9FO
本番直前に日韓戦やって是非、香川、本田、長友あたりを負傷させたい!
選手生命終わるぐらい足を踏みつけてやりたい!
そしてW杯では韓国が1位通過で日本はGL敗退(全敗)、韓国はベスト4でソンフンミンが得点王!
むこう10年は韓国サッカーに日本は手も足もでないことを証明したい!トラウマを与えてやる!
敗戦国が生意気なんだよ糞日本猿が!
341名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 07:55:09.13 ID:n+0mofk50
釣り針でかすぎ
342名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 08:20:31.80 ID:792VWzWOO
>>340
自分とこのチームすら信じられないって終わってんなお前
343名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 09:45:53.79 ID:KW5qWkAN0
お前らの対戦は見飽きたシリーズ

ドイツvsアルゼンチン
イングランドvsアルゼンチン
フランスvsイタリア
344名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 09:49:01.96 ID:OpYHpLXz0
今回見れそうな注目の対戦(準々決勝まで)

オランダ×スペイン(GL)
イングランド×イタリア(GL)
ブラジル×オランダ(16決)
ブラジル×イングランド(8決)
ドイツ×フランス(8決)
アルゼンチン×ポルトガル(8決)
345名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 09:52:55.70 ID:Gt8WH01k0
>>343
スペインvsチリ
アルゼンチンvsナイジェリア
ドイツvsガーナ
アメリカvsガーナ
ドイツvsポルトガル(ユーロ含めて)
346名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 10:01:00.12 ID:heqcY5Kv0
>>337
韓国がまた活躍って
W杯でいつ韓国が活躍したの?
347名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 10:02:09.80 ID:FqLr67Hf0
韓国もグループリーグ突破の可能性はある
グループHも、グループCと同様に、4チームの実力差にそれほどの差はないように思える
ベルギーは、FIFAランキングは高いものの、欧州相手には強く、それ以外の地域は苦手な印象がある
特に日本には、2002年以降、ベルギーは一度も勝てていない
韓国との対戦は1998年の引き分け以来になるが、ベルギーがアジアのサッカーを苦手としているのであれば
韓国につけ入る隙は十分にあるだろう
このグループでは、ロシアが安定的に一番強いと思うが、それでも3戦全勝は困難だろう
ベルギーとは2002年の直接対決以来だが、その時はロシアはベルギーに敗れている
一番不気味なのはアルジェリア
FIFAランキング26位は、アフリカ勢ではコートジボアールに次いで順位が高い
アフリカ勢は全般的に出来不出来の波が激しい印象が高いが、
それが、ロシア、ベルギー、韓国にどういった影響を与えるか
アルジェリア戦の対戦結果次第で、予選通過国が決まりそうな気がしないでもない
348名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 10:11:12.17 ID:JUaN0ZD90
>>346
素直になれよ。待ってるぞ、お前が本音を話してくれるのを。
349名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 10:34:33.87 ID:HZvWLsTr0
ヒロシです。
売春婦テロリストの意味が分かりません。
ヒロシです..
ヒロシです...
350名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 11:10:34.59 ID:ITH8CFZ70
>>344
>今回見れそうな注目の対戦(準々決勝まで)

>オランダ×スペイン(GL)
→前回決勝だな
>イングランド×イタリア(GL)
>ブラジル×オランダ(16決)
→前回のリベンジか、返り討ちか
>ブラジル×イングランド(8決)
不思議とブラジルに強いが、ここまで勝ち残れなさそう
>ドイツ×フランス(8決)
>アルゼンチン×ポルトガル(8決)
→メッシ対クリロナだな
351名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 11:30:59.28 ID:oi4YNNrSi
オランダはロッペンはいつもだけど、ペルシもまたスペ体質に戻りつつあるし本番は厳しいんじゃないかな。スペインに比べたら選手層薄いし、
352名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 13:07:16.45 ID:FqLr67Hf0
オランダvsチリが楽しみ
あと、オランダはオーストラリアが苦手らしいので、こっちもどうなるか楽しみだ
353名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 13:17:53.39 ID:IdMNamOu0
各大会初出場
2014年 1(ボスニア・ヘルツェゴビナ)
2010年 1(スロバキア)
2006年 6(ガーナ、コートジボワール、ウクライナ、トーゴ、アンゴラ、トリニダード・トバゴ)
2002年 4(エクアドル、スロベニア、セネガル、中国)
1998年 4(日本、クロアチア、南アフリカ、ジャマイカ)
1994年 3(ナイジェリア、サウジアラビア、ギリシャ)
1990年 3(アイルランド、コスタリカ、UAE)
1986年 3(デンマーク、イラク、カナダ)
1982年 5(カメルーン、アルジェリア、ホンジュラス、ニュージーランド、クウェート)
1978年 2(チュニジア、イラン)
354名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 13:19:13.61 ID:IdMNamOu0
1974年 4(オーストラリア、DRコンゴ、ハイチ、東ドイツ)
1970年 3(モロッコ、エルサルバドル、イスラエル)
1966年 2(ポルトガル、北朝鮮)
1962年 2(ブルガリア、コロンビア)
1958年 3(ロシア、北アイルランド、ウェールズ)
1954年 3(韓国、スコットランド、トルコ)
1950年 1(イングランド)
1938年 4(ポーランド、ノルウェー、キューバ、インドネシア)
1934年 10(ドイツ、イタリア、スペイン、スウェーデン、オランダ、スイス、チェコ、ハンガリー、オーストリア、エジプト)
1930年 13(ブラジル、アルゼンチン、メキシコ、フランス、ウルグアイ、ベルギー、セルビア、アメリカ、チリ、パラグアイ、ルーマニア、ペルー、ボリビア)
355名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 13:19:50.14 ID:OOWVqwTD0
でもwカップって強制的にグローバルに組み合わされるから、
(まあFIFAがうるさいんだろう)
試合によっては魅力的じゃないやつもあるだろうな、、、
南米選手権とかヨーロッパクラブ選手権とかには 劣るだろうな
356名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 13:29:20.59 ID:aGx1dGb50
アフリカ勢って入れ替わり激しいイメージだったけどここ2大会は同じ顔ぶれなんだよなあ
357名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 13:35:08.25 ID:Y318mPRgO
>>356

あの予選方式でまったく同じになるのはミラクルだよね。

ちょっとずれただけでも、前回出場国どうしで最終予選になったりしそうだけど。
358名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 13:49:36.74 ID:OOWVqwTD0
2002のときの前哨戦で日本をフルボッコにしたスウェーデンも
今大会には出場しないらしいね やっぱ欧州予選って甘くないなw
359名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 13:54:06.36 ID:PJAcb/Ne0
欧州予選は厳しい×
欧州予選の方法が悪い○
360名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 14:58:27.83 ID:X+Kc4eHX0
×スウェーデンのような強国がW杯に出られないのはおかしいから欧州枠の拡大を
○スウェーデンのような強国がW杯に出られないのはおかしいから予選方式の変更を
361名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 15:08:47.18 ID:iwv+9ACH0
>>347
ここでこういう一般識者の論調と同じレスは珍しいからマジレスしてやる
確かにロシアの監督自身もタフな相手だったと認めた発言はしてたし
全体の難易度の程度で見ても厳しくとも楽な組がない中で言えば韓国にしても
手の施しようがない組ではないがロシアに勝てる見込みは2割、引き分けは4割、
惜敗の可能性4割ってとこだろいずれにせよ接戦にはなる気はする

もっとも、日本も突破確率は半々って巷で言われてて密かに皆が恐れてることは
日本が韓国に負けた当時とメンバーがほぼ変わってない高齢化したギリシャに負けて韓国が
万が一、突破した場合に誇っていた優越性が崩壊して理由づけに奔走するって最悪な
展開を皆、内心であり得るって思いたくなくとも思ってんだよ。もしそうなったら買収って
騒げるように用意周到に流れは既に決まってるんだよ。韓国敗退ならザマミロ馬鹿で
日本敗退、韓国通過なら買収、八百長 どうあっても認めない。2ちゃんはこういうとこだ
これ伝統!
362名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 15:15:47.97 ID:tGfA9W+a0
韓国はAからHまでどのグループに入っても予選突破は無理でしょう。
得点はソンフンミンのミドルシュートに期待するしかない状況。
ロシアとベルギーも南部の涼しい地での試合ができ暑さの心配はない。
アジア予選でイランに2敗しているようではアルジェリアからの勝ち点3はあり得ない。
アルジェリアにはセリエAやリーガエスパニョール所属の選手がかなりいるし個人の能力はイランより圧倒的に上。
まあアルジェリアに1−1で引き分けて勝ち点1といった結果が現実的な予想。
363名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 15:48:18.23 ID:iwv+9ACH0
>>362
その勝ち点1の可能性もあるが…
予想はあくまで予想にすぎんかった事は今までつくづく知ったからな
日本も4年前の今の時点から大会直前まで今の韓国の比じゃないほどに
酷かったし勝負って素人も識者も結局、完璧に読めるもんはおらんっちゅうことよ

セットプレーもPkもオウンゴールも相手の退場、相手主力の直前の怪我そこまでは
誰にも読めん。実際は本当に何があるかわからんのよ。おそらく当たりそうなのは
大量得点差がつくほどの差はロシア、韓国と韓国、アルジェリアの間にはないだろうってことよ
個人的予想は最終節までもつれてベルギーに負けて脱落とみてるけどこれもあくまで予想の範疇
勝点1〜勝点4までどれも可能性は同等とは思うが蓋を開けんとわからんことよ
364名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 15:51:25.62 ID:IF0qO7Ul0
コロンビアが頭一つ二つ三つ上で他3国が同等て評価通りなら
コロンビアが初戦のギリシャは有利だよ
365名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 16:01:37.06 ID:EE8YZ+dJ0
グループHはベルギー次第。ベルギーが初戦のアルジェリアに
きっちり勝てばそのままの勢いでGLを通過するだろう。
ただ、ベルギー代表ってイングランドでプレーしてる選手が
多いからイングランド代表みたいに選手が疲弊してたら
1勝もできずに敗退すると思う。逆にロシアは今から3月まで
冬期休暇だからW杯期間中は他の欧州の国に比べて疲れが
溜まってないし、試合会場が涼しいから1位通過する可能性もある。
アルジェリアは守備が固い印象があるけど南アW杯以降試合見てないから
わからない。韓国は親善試合でロシアに2-1で負けてるし、南アW杯の方が
良いサッカーしてた印象。ウズベク戦を見て退化ぶりにビックリした。
初戦のロシア戦を高温のクイアバでやるからここで勝ち点0ならアウトだろう。
366名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 16:02:32.79 ID:tGfA9W+a0
>>363
確かにあんたの言う通りだ。
2002年W杯でジダン欠場のフランスは予想を裏切りGL敗退。
南米予選通過のアルゼンチンがGL敗退でぎりぎり予選通過のブラジルが優勝。
2002年W杯では評論家が予想できないことばかりが起こった。
今大会でも仮に司令塔のエジルが欠場といった事態になればドイツですらGL敗退はありうるね。
367名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 16:11:18.42 ID:gCKVVPdc0
>>358
引き分けじゃなかったっけ?
368名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 16:11:49.26 ID:IRnWIn6Y0
ズラタンが代表デビューしたての頃だな
369名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 16:15:50.03 ID:gCKVVPdc0
>>367
引き分けじゃネーかよ
2002 5-25 国立 1−1
充分な枠もらってるのに出れないのが悪い
370名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 16:18:25.63 ID:JUaN0ZD90
大体日本は戦前に期待が大きいとGL敗退、小さいとGL突破だから、
今回も5、6月に入ってザックがボロカスに叩かれていたら突破するだろう。
371晒しあげ:2013/12/14(土) 16:19:32.27 ID:GT8Is3P50
358 名無しが急に来たので 2013/12/14(土) 13:49:36.74 ID:OOWVqwTD0
2002のときの前哨戦で日本をフルボッコにしたスウェーデンも
今大会には出場しないらしいね やっぱ欧州予選って甘くないなw
372名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 16:27:13.72 ID:gCKVVPdc0
ウルグアイって欧州強国にしっかり負けるよね
ドイツとの親善もさっぱりだったし
コンフェデもスペインに完敗じゃなかった?
ただブラジルには相性良さそう コンフェデでも接戦だった
373名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 16:50:13.70 ID:dPBjFA+20
>>333
コンフェデの時も、3連敗は無いだろ、ひとつぐらいは勝てると言っていた・・、
まあ、本戦も同じパターンだとすると、2戦目に良い試合する可能性はあるな・・、
同じ場所で、シミュレーションとしてやるコンフェデ(前哨戦)とは、そういうものだから・・。
374名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 16:51:57.18 ID:oi4YNNrSi
ウルグアイは前回ベスト4まで行ったけど、勝った相手がアフリカ、北中米、アジアだけだからな。
GLからイングランド、イタリアと対戦する来年は厳しいかもしれない。
375名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 16:56:19.37 ID:evJIpbDP0
コンフェデは移動などの疲れが取れぬまま緒戦だった

前回の岡田Japan思い出せば分かることだけど、アンカー付ける前の
日本はどうにもなってなかった、間違いなく3連敗か勝ち点1くらいの予想
でも蓋を開ければアンカー使ってGL突破

現時点でできるのは、なんとなくの予想でしかないのに、
やたら断言するのは馬鹿丸出しでドン引き
376名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 16:59:41.89 ID:IF0qO7Ul0
なんとなく柿谷得点王の予想
377名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 17:04:04.10 ID:OqGoMgTZ0
>>372
ウルグアイって、伝統的にブラジルとアルゼンチンに負けないことに特化したチームだからな
378名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 17:07:23.08 ID:EE8YZ+dJ0
>>373
コンフェデ杯の時はイタリアがたぶん本気出さずにGL敗退と
予想する奴らいて、実際開幕したら本気モードでやっぱ
3連敗だなって雰囲気になってた気がする。
379名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 17:15:53.55 ID:IF0qO7Ul0
>>362
日本コロンビア戦のクイアバは高温多湿の酷暑と聞いた
ロシアの初戦も確か同地
ロシア人はキックオフ当初から動けないんじゃなかろうか
380名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 17:36:11.04 ID:rt8o2jVc0
韓国の好き嫌いは別として、純粋にサッカー好きとして個人的には
アジア勢で決勝トーナメント3議席獲得を目指してほしい。
コートジボアール、ナイジェリア(アフリカ1・2位)、
ベルギー(シード国にしてはしょぼい)はどこも強豪だが、
可能性は十分にあると思う。
381名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 17:38:05.70 ID:EE8YZ+dJ0
>>379
クイアバは太陽が沈むと気温は18度〜20度前半まで下がる。
日本×コロンビアは午後4時キックオフ。ロシア×韓国は
午後6時キックオフだから22度くらいだと思うよ。
あとクイアバの6月、7月は雨がまったく降らない乾季。
382名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 18:00:32.71 ID:IF0qO7Ul0
メキシコは同組他国と比して移動距離が1/4〜1/5なんだね
大きなアドバンテージだろなんたって千キロ単位での話だもの
ポルトガル・アメリカもドイツ・ガーナの2倍超てのは激戦組故に辛いな
スイスは3連敗もあるとみた
383名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 18:02:41.71 ID:OOWVqwTD0
欧州予選は方法が悪い?どんなとこが?????
?????????
欧州は列強猛者どものつどいじゃんwwwwwwwww
384名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 18:42:28.65 ID:OOWVqwTD0
南米選手権には招待されてもあんまだよな日本ってwww
メキシコがよく招待されるけどな、、、、、、、、
385名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 18:44:39.31 ID:r3dUE9Na0
スイスてしてギリシャと同じようなレベルだろ
コロンビアとベルギーにはいる決定力のあるFWがいないよな
386名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 19:02:57.57 ID:6KLuwRJlO
>>373
全敗予想が多数だったろ
387名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 19:28:27.57 ID:Ok8rzlsb0
気温や湿度はいう程というか欧州勢は全くその辺は関係無しなんだよな
常に安定してるって点ではヨーロッパは圧倒的。その逆でアフリカは気候の変化に弱い
日本は強い方だろうな気候には
388名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 19:31:26.58 ID:UjiRifZI0
>>387
そりゃね、夏は世界有数の暑さ(蒸し暑さ、不快指数)で、冬は緯度の近いローマ、
マドリードは論外で、ロンドン、パリと同じぐらい寒い。
(札幌に至ってはモスクワ、旭川はノヴォシビルスクと同じぐらい寒い。)

そんな気候変動の激しい国と一緒にしたらいけないよ。
389名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 19:58:06.19 ID:EE8YZ+dJ0
欧州勢と一括りにしない方がいいと思うな。
少なくとも南アフリカW杯での欧州中堅はアジア・北中米に
勝てなかったわけだから。それがマグレなのか、気候によるものなのか
単に実力なのかはわからないけど。
俺的にはブラジルW杯のGLの1つの焦点が欧州中堅×他地域のトップ国の戦い
390名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 20:24:39.17 ID:ygqPCXwrO
中堅っていうとイングランドやポルトガル辺りか
391名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 20:25:10.38 ID:hcme/VYh0
予選でよろしくないと確実に思えるのはアフリカくらいだな
1位だけ通過では組み合わせやちょっとしたミスで強いチームが落ちやすい
しかも最後も抽選による1対1、真の実力がアフリカ2位でも
ドローで1位と当たれば終わってしまう、抽選根拠のFIFAランキングはアレだし

予選の目的は強いチームを残し、弱いチームをふるい落とすこと
そう考えると、アジアは上手くできてると思う
392名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 20:32:01.93 ID:xQvhVAaOO
予想してみた

ブラジル…◎クロアチア…△メキシコ…○カメルーン…×

スペイン…◎オランダ…○チリ…△オーストラリア…×

コロンビア…◎ギリシャ…×コートジボワール…○日本…△

ウルグアイ…◎コスタリカ…×イングランド…△イタリア…○

スイス…○エクアドル…△フランス…◎ホンジュラス…×

アルゼンチン…◎ボスニア…△イラン…×ナイジェリア…○

ドイツ…◎ポルトガル…○ガーナ…△米国…△

ベルギー…○アルジェリア…×ロシア…○韓国…△

ブラジル×オランダ スペイン×メキシコ
コロンビア×イタリア ウルグアイ×コートジボワール
フランス×ナイジェリア アルゼンチン×スイス
ドイツ×韓国 ベルギー×ポルトガル
393名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 20:41:22.49 ID:SILUxJss0
南米開催だからブラジルかアルゼンチンが優勝だよね?
南米開催でヨーロッパの国が勝ったことはない
394名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 20:48:00.94 ID:UjiRifZI0
>>393
どっちかだろうね。ただ、欧州は南アW杯で、欧州以外で優勝できないという
ジンクスを破ったから、可能性がないとは言えん。

意外にフランスが可能性があると思う。あとは、乗ったら怖いイタリアとか。
あとはなさそうだね。
395名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 20:49:03.62 ID:xQvhVAaOO
>>385
スイス…セフェロビッチ、デルディヨク
ギリシャ…ミトログル

日本の柿谷(笑)大迫(笑)よりもよっぽど決定力あるわニワカ
396名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 20:52:25.18 ID:dPBjFA+20
>>375
でも、めちゃめちゃ相性がいい、カメルーン戦が初戦だったから恵まれてたって事もあるよな・・、
今回の初戦は、同じアフリカ勢でも、相性がいいかどうかは微妙だからな・・、
カメルーン戦でも、1−0でかろうじて勝ったって感じだから・・。
397名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 21:17:51.20 ID:FqLr67Hf0
>>385
スイスは派手さはないが、負けにくいサッカーをする
だから、格下相手でも大勝できないし、下手すると取りこぼすこともあるが、格上に対しても強い
韓国に負けることもあれば、スペインやブラジルに勝つこともある
それがスイス
398名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 22:02:03.59 ID:ipPDmXq00
コートジボワールとは相性悪いと思う
南ア前のテストマッチでも0-2で負けてる
ドログバいるし、中盤省略してドログバに放り込みされたら手も足も出ない気がする
399名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 22:02:40.17 ID:r3dUE9Na0
>>396
日本はGKが最大の弱点
GKの一瞬の判断力が不適合レベルなのはこれまでの親善試合で実証済
対戦国の監督もこの致命的な日本も弱点のデータは既に入手済だろう
正直、コートジボワール戦はGKの瞬間の判断ミスでコートジボワールに決勝点を奪われ日本の敗戦の予感がしている。

GKについて言うとやはりスペインが一番安定していると思う。
スペインの連覇の可能性は75%ぐらいを予想する。
400名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 22:20:43.35 ID:EE8YZ+dJ0
コートジボワールは意外に組織的なサッカーで日本にとっては
一番組みやすい相手だとFOOT FRIDAYで言ってた。
401名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 22:26:09.68 ID:DuBSIAAw0
欧州予選、今回はシードにノルウェー入ったのがまずかった
402名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 22:50:12.00 ID:0nUHzuXz0
4年前の日本≠今の日本代表
4年前のコートジボワール代表≠今のコートジボワール代表
4年前のコートジボワール代表>4年前の日本代表
ここまでは事実
しかしこの事実から

今のコートジボワール代表>今の日本代表

を導く知能が理解できない
神様に脳みそ与えられなかったの?

韓国人の一部に通算成績で勝ってるから、今も韓国>>>日本ニダ!
とか言ってる奴らがいるけど、そいつらと同じレベルやんw
403名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 22:53:02.11 ID:PgTdlFiD0
4年前なら韓国ですら日本より格上だもんな
404名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 23:09:39.86 ID:XCx+Cuh00
日本はグループ勝ち抜いても良くてベスト8だな。
1回戦でイタリア イングランド ウルグアイのどれかと
対戦するけど、勝てる可能性は低いけど可能性は少しはある。
でもベスト8では1位になったらブラジルで2位だったら
スペインが濃厚。さすがに勝てないな。
405名無しが急に来たので:2013/12/14(土) 23:09:53.11 ID:0nUHzuXz0
4年前だと互角かやや上じゃね?
8年前だと韓国が上だったと思う

ウズベキスタンも上がってきて、豪州も世代交代の底は脱してきてるし、
イランも古豪らしさが出てきた
韓国は今回紙一重で出場決めたし、次のWCでのアジア代表はどうなるかね
406名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 00:16:18.32 ID:VF8gAY1c0
韓国って昔より今の方が確実に弱くなってるよね
407名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 00:23:37.91 ID:TwajUozO0
韓国と日本のサッカーの差

日本のサッカーは独創的でファンタジーにあふれている
韓国のサッカーは豊富な運動量とフィジカルの強さ(あくまでもアジアレベルだが)である
408名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 00:24:26.89 ID:VF8gAY1c0
日本も4年前と比べて強くなったかと言われると微妙だな
確かに攻撃力に関しては、4年前よりも格段に上がった
しかし、守備力は4年前と比べて格段に落ちた
どこかで見たんだけど、今年の1試合当たりの失点数が
出場32カ国の中で一番多いのが日本らしい
失点のない試合がないという今の惨状を、どうやって解決するかにかかってるだろうな
409名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 00:29:16.36 ID:b+5JEJG60
FIFAクラブワールドカップ アジア王者広州恒大(中国)×アフリカ王者アルアハリ(エジプト)
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1387019614/
410名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 00:49:44.30 ID:sr4Twg7k0
韓国はどうなんだろう
日本が確実にレベルアップし続けてるので、
頻繁に闘う韓国は、実力を維持してても、相対的に弱くなってると感じるだろうし
強い弱いは相対的だからなかなか難しい

韓国のフィジカルが弱くなった→その理由は日本が韓国にパワーで負けてないから
という理屈はあるけど、でも日本代表がパワー強くなってるのは、この間の
オランダやベルギー相手にもフィジカルで崩されなかったことを見ても明白
411名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 01:06:14.18 ID:P4vtpWXh0
韓国は自らのダーティさを除いて何ができるか確かめ再構築に臨むべき
あれがスタイルとか嘲笑され嫌われるだけ
412名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 01:08:02.10 ID:38UPc+bG0
韓国はキムシンウクに当てる以外の攻撃パターンは見つかったのか?
413名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 02:03:38.15 ID:PodmAs4Ji
>>410

着実にレベルアップしてはないだろ。

長い目で見たら日本は右肩上がりに成長してきたけど、ここ10年くらいで考えると微妙じゃないか?

選手の平均的な底上げはできてきた感じがするけど10年くらい前から日本のトップクラスの伸びがない気がする。
欧州に行けはするけど、欧州でトップクラスの活躍できる選手が生まれてこないうちはまだ成長が見えて来ないよ。

大会最弱クラスのホンジュラスでさえダビド・スアソを筆頭に欧州で長年スタメンプレイできる選手が何人かいるのに日本は行ってちょっと活躍してもすぐにボロがでて帰ってしてしまう
414名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 02:40:50.37 ID:P/iBCUmW0
日本からワールドクラスの選手が出ることは不可能と思うんで、全体のレベルが上がって、後は組織的熟成をすればいいんじゃないか
415名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 05:03:11.90 ID:hhD8JxBY0
昔は歯が立たなかったが、ラモスカズあたりで差が詰まって
中田の頃は完全に抜いたと思ったが、南ア前に連敗して
差つけられたと思ったら、また日本も盛り返して
まぁ切磋琢磨してるんじゃない 
416名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 05:33:18.24 ID:38UPc+bG0
この10年で日本が成長していないとしたら、グングン成長してる国ってどこになる?
ベルギー?コロンビア?スイス?それとも東南アジアとか?
417名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 05:50:38.33 ID:0N7Cxlju0
日本のトップクラスの選手が伸びてないというのは印象としてはわかるけど
トップが横ばいのままでも欧州でもそこそこやれるレベルに到達してる選手数が増えてるってのは
十分伸びてると言える要素だと思うけどな
スター1人が出てくる前にまずスター候補が11人ピッチに揃うチームにならないと
418名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 07:04:23.74 ID:hhD8JxBY0
ベルギーは昔は強豪だったからね
過去に実績があったとこと日本のようにまだ世界の舞台で大きな実績が
ない国とは少し違うのかな まぁそうなるとアジア、アフリカ
中米になっちゃうけど パナマはあと一歩だったのにね
ドーハみたいな散り方だったから応援したい
419名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 07:39:52.49 ID:y5SGI8j50
どう考えたって日本は右肩あがりだろ・・・
420名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 08:34:01.17 ID:VF8gAY1c0
日本のDFは右肩下がりだけどな
大会参加32カ国で失点ワースト1ってのは、さすがに酷すぎ
421名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 08:42:25.93 ID:y5SGI8j50
ガチガチに守れば失点はかなり減るべ。そこら辺はシステムの差だろうね単純に
422名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 08:46:55.00 ID:P/iBCUmW0
>>421
ガチガチに守ったら、かえって失点増えると思う
日本はおそらく出場国中体力最低だから、守りきれない
守りを固めるには体格体力が不可欠
423名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 08:52:04.20 ID:y5SGI8j50
>>422
それならそれ用の選手集めるだけじゃない?まあやる意味無いと思うけどな
体格は別に普通だし体力は普通にある方だろ
424名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 08:54:33.03 ID:P/iBCUmW0
>>423
背の高さだけじゃなくて体幹の問題
メッシは小柄だが、当たり負けしない
日本人は韓国人と比べても骨格や体幹が華奢なんだよ
425名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 08:57:12.62 ID:y5SGI8j50
体幹って基本印象にものすごく左右されるからそれは気のせいだよ
426名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 09:01:56.38 ID:lrzYh+RH0
奇跡の成長期は終わった
GDP100位以下の国がだいたい20〜30位まで上がっても大国には程遠い
人もの金がまだまだ
タイとか東南アジアあたりじゃね日本サッカー
427名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 10:34:16.80 ID:z0abgiOL0
メッシ対クリロナは見れそう?
428名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 10:46:35.56 ID:OoV8xbCzi
>>427
http://i.imgur.com/adqbz52.jpg
順当に行けば準々決勝で当たる可能性がある。
429名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 11:03:11.81 ID:slzgq07f0
>>427
順当にアルヘン1位ポルトガル2位で抜けたらQFで当たるよ
430名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 11:11:37.79 ID:x4F2JnOy0
日本は、南ア大会よりは強いチームになってる
多少の失点はいいから、攻撃的にいってほしいね
431名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 11:45:00.78 ID:ls1OXqJE0
ガチガチに守る要因なら中澤呼んだら。
代表引退してるから説得する必要あるけど。
闘莉王より全然いいよね。
432名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 12:31:17.42 ID:jbEnxFiz0
クロアチアとメキシコとカメルーンって現時点ではどこが2位通過する可能性が一番高いの?
433名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 12:34:26.67 ID:cMNE14HE0
クロアチア
434名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 14:18:33.08 ID:y5SGI8j50
気候しだいかなぁ。ここは各チームに影響与えそう
BRICsの一員で経済面で急速に伸びたから社会は安定して治安面は不安無いだね
435名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 15:08:57.56 ID:QBKthheJ0
メッシ対イニシャビはあるとしたら準決勝か決勝か
436名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 15:09:38.46 ID:2/0yH3P80
【サッカー】日本応援、ピンチ…W杯ツアー、入場券は自力で
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387078699/
437名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 17:16:02.04 ID:bmogynCN0
>>432
メキシコじゃないかな
南米はリベルタとかコパアメリカで戦いなれてるだろうし
クロアチアとカメルーンは未知の部分が多すぎるからな
438名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 17:29:29.62 ID:omXCEwGI0
メッシやロナウドへの注目度は下がったな
注目したらよくなかったのが続いたというか他がよかったから
439名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 19:09:53.37 ID:faxieRhhO
ブラジルが早期敗退でもしようものなら暴動起きそうだな
440名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 19:10:26.45 ID:5FVtMTAW0
メッシは慣れてきてそれなりに点取りそうな気がする。
予選で稼ぎそうだし。
441名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 19:32:43.26 ID:qBvO1Jkl0
ブラジル大会のスター候補はミランの10番である本田だな
前大会では本来MFの選手ながら経験のないセンターフォワードをつとめて2得点の活躍だった
すごい選手だ
442名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 19:57:05.07 ID:iGjgdKfCO
予言する

残念ながら日本はGL敗退で
悔しいけど韓国はGL突破するだろう

これが現実
443名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 20:05:18.88 ID:MGS1cdrb0
韓国vsコートジボワール
http://www.youtube.com/watch?v=JpKin23od6I

韓国が中立地で勝った試合で戦術そのものが違うので一概に言えんが
日本がコートジボワールとやる上で一定の参考にはなるかもしれんので
載っける
444名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 20:10:06.20 ID:MCgHiDN60
ttp://www.nikkei.com/article/DGXZZO63744920X01C13A2000000/?df=5
W杯の日本 ビッグネームと同居せず、気候に利
サッカージャーナリスト 大住良之
抽選を前に多くの監督が異口同音に語っていたのは、
「対戦相手よりもどこで試合をするかのほうが気がかり」ということだった。

レシフェとナタルはいずれもブラジル北東部、大西洋岸の都市。
C組で2位になると決勝トーナメントの1回戦(D組1位と対戦)では
再びレシフェに戻ることになるので、
日本はブラジル北東部の大西洋岸の町を根拠地にするのではないか
(1位なら1回戦はリオデジャネイロ)。

すなわち今回のワールドカップでのコンディション面での日本の課題は
高温多湿の気候に慣れることにある。

それに成功すれば、良いコンディションで3試合を戦い抜くことができる。
445名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 20:44:27.97 ID:ZAmvyoe80
>>442
現実になってないただの妄想ですよね?
446名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 20:45:01.34 ID:C/2xI+pl0
>>442
チョンのくせに「悔しいけど」とか無理すんな
447名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 20:47:39.06 ID:hAAqx7yP0
コートはドログバとヤヤとジェルビーニョ以外だめだめだからなあ
守備も立ってるだけだしパワーはすごいけど
ただコートの監督がザックを熟知してそうなんだよなあ
448名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 20:52:41.88 ID:e7suhaBPO
クラブW杯の話題だが、アジア代表の広州を応援しようぜ
広州がバイエルンにレイプ勝ちしたら、傑作、痛快だな
449名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 20:56:41.02 ID:d/CMh1G/0
【テキサス親父】グレンデールの売春婦像を撤去しろ!ホワイトハウス署名のお願い

テキサス親父が、米国カリフォルニア州グレンデール市に建てられた「慰安婦像」を撤去-せよ!と言うホワイトハウスの請願を立ち上げました。
この請願は2014年1月10日-までに100,000通の署名が必要です。(以前、25,000通でしたが、最近、引-き上げられたようです)

更に100,000通の署名が集まったからと言って、撤去されると言う確証もありませ-んが、
打てる手は全て打って行くと言う方針の下にテキサス親父と話し合い立ち上げるこ-とになりました。

現時点で、撤去されなくとも今後も米国の様々な都市に建てようと鮮人達が画策していま-すが、
それらの市へ安易な決断をしないように働きかける事にもなると思います。

是非、日本国民の意地を見せたいと思っていますので、皆様のご協力を宜しくお願いしま-す。

テキサス親父日本事務局様(署名の方法が説明されています)
http://staff.texas-daddy.com/?eid=454
450名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 20:59:47.64 ID:hAAqx7yP0
ジェルビーニョの個人技
ヤヤ・トゥーレのフィジカル&テクニックはワールドクラスだからな
451名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 21:57:18.61 ID:0bs7I4zZ0
決勝トーナメントでブラジルと当たりたくないコロンビアが
2位突破狙いで日本戦は手を抜くかもな。
452名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 22:01:45.40 ID:hAAqx7yP0
とにかく初戦だな
いくらクラブでの経験が豊富でも
代表ではGLすら突破してない
勝て
453名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 22:46:42.71 ID:VrwYC0730
な〜んかコロンビアはやらかしそうな気がする。
もしくは98のクロアチアや02のトルコみたいに3位に入るか、どっちかになりそうな気がする。
454名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 22:50:13.53 ID:0N7Cxlju0
レシフェは大会時期高確率で雨という点があまり話題になってないよな
パスサッカーには向かないコンディションだが
455名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 22:58:35.47 ID:o0BXrE8u0
日本にとってはコロンビアやコートジボワールよりギリシャの方が難しいと
思う。ギリシャは安定感があるからね。
コロンビアとコートジボワールの調子が良くなければ、日本は勝てる。
456名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 23:13:38.80 ID:5TkpI3dV0
>>455
安定感とかいうなら10試合くらい見てるんだろうなw
じゃないと馬鹿なニワカだぞw
457名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 23:15:50.34 ID:38UPc+bG0
北中米もいけそうなのはメキシコだけか?
アメリカとコスタリカとホンジュラスは・・・
458名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 23:17:08.29 ID:VF8gAY1c0
安定感ならギリシャよりもコロンビアの方だと思う
コロンビアの守備力は異様に高い
日本の攻撃力でも、点が取れるかどうかわからない
それでいて、攻撃力もあるだけに始末に負えない
欧州のサッカー記者がこぞってコロンビアのことを隠れ優勝候補と呼ぶだけのことはある
コートジボアールはアフリカ特有の好不調の波があるけど、勢いに乗ったら一番恐ろしい相手になりそうな気がする
ギリシャは、日本が最も苦手な堅守速攻タイプのチームで、今の日本の守備力のままだと、下手するとカウンター食らって失点ばかり積み上げそう
459名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 23:20:17.00 ID:VF8gAY1c0
>>457
アメリカがポルトガルを抑えて2位になる可能性が高いと思っている
コスタリカとホンジュラスはさすがに厳しいかな
460名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 23:30:50.69 ID:9G+zoGOY0
金曜日でのFOOTでの西部さん

C組はみんながハッピーのグループ。
日本が勝ち抜くためには初戦が全て。

初戦で負けず、ギリシャがコロンビアに負ければ、ギリシャは日本戦勝ちに来る。
そうなれば日本がギリシャに勝つチャンスが拡がる。

最終戦はコロンビアの勝ち抜けが決まっていれば、日本にもチャンスがある。

逆を言えば、初戦に負け、ギリシャがコロンビアから勝点を取るようなことがあれば、相当厳しい。
461名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 23:37:55.19 ID:lsRxi35O0
嫁がロシア人なので俺はグループHはロシアを応援している。
ロシアはGL突破だけではなく1位で通過する事が重要だ。
ドイツさえ避ければ最低でもベスト8は固いとみている。
その先はアルゼンチンさえ避ければフランスやスイスには十分勝てるのでベスト4と予想しているけど。
462名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 23:43:25.54 ID:5TkpI3dV0
今回はABDGの勝ち抜け2国が強力になりそう
だから日本は勝ち抜いてもトナメは辛い相手ばかり
それに対してEFGHはFのアルゼンチンとGの2国
あとはHのベルギーくらいであとはGL敗退でもおかしくない
ところばかり
プラッターとプラティニのどちらかが楽にベスト8まで残れるように
したしわ寄せがA-Dに来て凄い迷惑
AにブラジルBにスペインってCDは1位でも2位でも地獄だろ
463名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 23:51:00.11 ID:faxieRhhO
ガーナが落ちればそれでいいや
あいつら削りにくるし、PKだけで勝ち抜いたりいけすかない
464名無しが急に来たので:2013/12/15(日) 23:55:22.05 ID:LUiS2X6e0
スペインは豪州チリオランダブラジルでベスト8、優勝はさらにイタリアドイツアルゼンチン
なんて組み合わせもあるのか
それに対しフランスはスイスエクアドルホンジュラスボスニアでベスト8

酷いな
465名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 00:29:49.18 ID:F6/kB1Ch0
>>459
サイド攻撃は世界屈指なのに
立ち向かうのは急造SBのビーズリーか
G4は最悪の死のロード
前回大会はイングランドがポカしなければGL突破は
なかったのに まして今回はアメリカにチャンスはないな
466名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 00:33:35.82 ID:VhFB/8jG0
ロードとかって大げさに言うけど、アメリカもメキシコ・アメリカ・カナダと距離あるし
寒暖も激しい
アフリカもそうだし南米もそう

長距離移動や寒暖の差が少ない予選地域って欧州くらいなんだよね
オセアニアは知らないがw
467名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 03:33:14.05 ID:WURsvF0a0
>>459
ホンジュラスも可能性あると思うよ。
フランスは伝統的に初戦あまり強くないから、引き分けることはできると思う。
スイスには前回引き分けたし、エクアドルにさえ勝てれば1勝2分で突破できると思う
468名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 03:52:36.69 ID:vIIowv/x0
コロンビア代表 基本フォメ4-4-2
   Tグティエレス  ファルカオ
    (ムリエル)  (Jマルティネス)
     (バッカ)    (パボン)
ハメスロドリゲス       Eバレンシア
(Mトーレス)          (クアドラード)
    Cサンチェス アギラール (Mトーレス)
    (グアリン)  (ラミレス)
アルメロ             スニガ
(スニガ)             (ペレア)
     ジェペス   ペレア (Sアリアス)
    (バルデス)  (Cサパタ)
    (Cサンチェス) (モスケラ)
        オスピナ
       (モンドラゴン)
469名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 09:52:58.70 ID:gRHGtWFy0
コロンビアは格が一つ違うよやっぱ
470名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 09:56:10.83 ID:D2CQCwr90
組み合わせやジャッジに恵まれてなんてものは生粋の日本人らしくない
もちろん裏で手をまわしてなんて類は無縁が生粋の日本人
強豪強敵難敵撃破の破竹の勢い快進撃こそが日本らしい

コロンビア、コートジボアール、ギリシャだって相応の実力者
於マラカナン再決戦だってありうるぜ

ガンバレ日本
471名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 09:56:14.44 ID:yMtmCrrP0
名前をあまり聞いたことがない=勝てる!という連中がいるからなw
南米3位(ブラジル1位として)の実力といえば、欧州でも5位以内に入りうる強豪なんだが
472名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 10:38:32.31 ID:aAmJsOT60
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11729699739.html
シカゴ在住のブルースシンガーが
ドイツ大会の女子日本代表を讃える歌をつくってくれてます。
473名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 12:06:45.54 ID:mQNL623Ti
コロンビアは、少し運があれば勝てる
コートジボアールは普段通り力が出せれば勝てる
ギリシャは、二軍でも勝てる
474名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 13:59:31.83 ID:unK/P5gj0
2010
グループG ブラジル ポルトガル コートジボワール 北朝鮮
2006
グループC アルゼンチン オランダ コートジボワール セルビア・モンテネグロ
2002
グループA デンマーク セネガル ウルグアイ フランス
グループF スウェーデン イングランド アルゼンチン ナイジェリア
1998
グループD ナイジェリア パラグアイ スペイン ブルガリア
グループE オランダ メキシコ ベルギー 韓国

今まででどこが一番死の組?(32か国制で)
475名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 14:43:48.61 ID:Y8/jP6l00
2010
南アフリカ メキシコ ウルグアイ フランス
もなかなか
476名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 14:49:55.15 ID:rpwYXANEi
2006 イタリア チェコ ガーナ アメリカ
これじゃないの。実際全チーム最終戦まで突破の可能性あったし。
チェコはコラーが負傷離脱したのが響いた
477名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 15:13:56.31 ID:6LbzI//h0
3強1弱みたいなのより4カ国とも〜って組の方が死の組みっぽいよな
478名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 15:43:08.96 ID:O1RiwO2uO
ブラジル クロアチア 豪も厳しかったよね?
あの時の豪は黄金世代だったし、日本が苦手なフィジカル系のグループだった
あの豪戦ですら後半スピード系FW投入すれば勝ち切れた可能性大
色々もったいなかったな
479名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 15:48:47.61 ID:6LbzI//h0
主力選手が負傷離脱すると苦しいよなあ
そうじゃなくても大会が進むと累積警告や疲労もあるし
本当に層の厚い国が勝ちあがって行くと。
480名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 15:51:56.07 ID:5rbBOIAc0
日本は未だCL決勝に出た選手すらいない
当時のオージーは今の日本以上の戦力だったのに
優勝したイタリアと互角だったのになぜ勝てると思い込んでたのだろう
481名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 16:13:50.15 ID:6LbzI//h0
後出しで言っても意味ないよ
482名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 18:08:49.85 ID:PA8EcfJJ0
職業欄 売春婦テロリストで楽天カード
カード発行メールきた
483名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 18:16:46.87 ID:iyks+fCB0
グループAの過去の対戦成績

ブラジル2-0クロアチア(ドイツW杯)
ブラジル2-0メキシコ(コンフェデ杯2013)
ブラジル0-1カメルーン(コンフェデ杯2003)
メキシコ1-0クロアチア(日韓W杯)

21世紀以降対戦なし
 メキシコ×カメルーン
クロアチア×カメルーン

グループB

スペイン1-0オランダ(南アフリカW杯決勝)
スペイン2-2チリ(親善試合)
 豪 州0-0オランダ(親善試合)

オランダは豪州戦は2分1敗
対戦なし
スペイン×豪州
  チリ×豪州
オランダ×チリ
484名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 18:22:46.39 ID:LJt3KrmjO
実力シード4国の胸中

ブラジル「酷い組み合わせだ。開催国の特権が何も無い。恵まれたのはGLだけだ。決勝Tはいきなりオランダ、最悪はスペインそれさえ乗り切ればベスト4確定だな。フランスとは準決勝以降しか当たらないのが不幸中の幸いだ」

スペイン「何で前回優勝の我々がF組じゃないんだ?しかもオランダまでいる。最悪決勝T初戦でブラジルもあり得る。しかし我々は王者だ」

アルゼンチン「パパイヤに砂糖をかけたような組み合わせだ。ドイツさん、二位通過だけはやめてね」

ドイツ「イタリアと準決勝まで当たらなくて良かった。後はポルトガルをどう乗り切るかだけだ」
485名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 18:35:17.28 ID:aczqpeSYi
>>484
コピペ?
自分で考えたなら


ヒマだねぇ
486名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 18:39:29.89 ID:LJt3KrmjO
484の続き
八百長シードによりシードを外された強国

イタリア「遥かに格下のスイス、ベルギーがシード?ふざけるな!
本当に酷い組み合わせだ」

オランダ「遥かに格下のスイス、ベルギーがシード?ふざけるな!
スペインと同組で二位通過ならブラジル。本当に酷い」

ポルトガル「遥かに格下のスイス、ベルギーがシード?ふざけるな!
GLのドイツはきついな。二位通過してアルゼンチンと対戦したいな」

フランス「我々はシードになる力は無いけどスイス、ベルギーは酷いんじゃない?
ドイツ戦まで頑張ろう」

イングランド「我々はシードになる力は無いけどスイス、ベルギーは酷い。組み合わせも酷い」
487名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 18:43:03.13 ID:iyks+fCB0
グループC

コロンビア0-0日本(親善試合)
 ギリシャ0-1日本(コンフェデ杯2005)
コートジボワール2-0日本(親善試合)

それ以外は21世紀以降対戦なし

グループD

ウルグアイ2-1コスタリカ(南アW杯予選プレーオフ:2戦合計)
ウルグアイ1-2イングランド(親善試合)
ウルグアイ0-0イタリア(コンフェデ杯2013)
 イングランド0-0イタリア(EURO2012準々決勝)

これ以外21世紀以降対戦なし
488名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 18:43:24.56 ID:5TFPOv2y0
>>486
フランスはスイスと同じなんだから喜んでるだろw
まあ、それでもフランスが予選通過できるかは微妙だけど
489名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 18:45:35.12 ID:LJt3KrmjO
>>485
一応自分で考えたけど。誰が考えても同じようなもんだろ。

それからヒマなのはお互い様だ。
だろう?
490名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 19:10:49.69 ID:bQkry7ZHO
>>486
なんでベルギーとスイスだけ叩いてんの?
抽選前はコロンビアも叩いていたのに
なんでコロンビアが外れて、ベルギースイスだけになったの?
コロンビアが日本と同組になったから、コロンビアは雑魚じゃないことに変更したんだ

お前糞すぎるな
491名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 19:24:20.29 ID:3gVDs7uJ0
>>490
またいつものチョンかw
492名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 19:38:30.58 ID:nX1RK5M80
韓国はマジで頭おかしくね?
予選突破できると思っているらしい
http://www.footballchannel.jp/2013/12/16/post17165/
493名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 19:41:08.28 ID:oc9y8hhpi
>>492
まぁ別に出来なくない組み合わせだけど

むしろ突破できないって言い切る方がむずいでしょ
494名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 19:50:27.00 ID:VfkcdgAu0
韓国好きってわけじゃないけど、別におかしくないんじゃない?
日本の前回の組み合わせは、今回の韓国より悪く、当時の
力の差は今ほどはっきりしてなかった
それでも当時の日本人や記事には予選突破を考えてるケースはあったし

日本がベルギーに勝ったから韓国なら楽勝ニダ!とかロシアは雑魚www
とか言ってるのはさすがに狂人だがw
495名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 19:54:55.05 ID:d4PkZuxm0
2006年ドイツW杯の前後を知らない若い子達に言っとく
周囲から「決勝トーナメント進出は余裕」みたいにを期待されて、
信じられないような展開から惨敗してW杯を去った後とか、しばらくは
とてつもなくサッカー見たくなくなるから。それだけ言っとく
まあ今はそれでもマンUインテルミランにいるし、海外所属の選手で
十分楽しめるのあるから、今と昔は違うだろうけども。
496名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 19:59:36.03 ID:4WhYpfqg0
2006年ドイツ大会といえば
ブラジルはグループリーグ突破を決めているから、消化試合となる日本戦は手を抜くという見方があったなぁ
結果はゴールラッシュされて完敗だったけど
497名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 20:09:42.77 ID:g0Dmkf/X0
2002でサッカーが盛り上がり過ぎたのも原因だろうな
498名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 20:09:59.91 ID:FpsSkv8B0
今回は日本のサッカーというか攻めて点取るスタイルで行けるかどうかだから
確実に進化はしてる。突破できるかどうかはわからんけどな
499名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 20:14:21.79 ID:QdZOtG6u0
前回もGL突破したけど、16強の中では比較的勝ちやすいパラグアイ相手に
引きこもり続けたチームだったしな
2006のブラジル戦:引きこもっても守れない、惨めな敗戦
2010のパラグアイ戦:引きこもってなんとか0-0
2013コンフェデブラジル:戦いに行ってブラジルの地で惨敗(疲れ多し)
同上イタリア戦:打ち合いで惜敗

間違いなく強くなってるな
500名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 20:28:54.06 ID:bJSqLXFZ0
ザッケローニ監督が、やけに強気だな・・・

ブラジル大会では、日本の強さ見せつけるとまでいってるよ。
501名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 20:40:20.50 ID:6LbzI//h0
マスコミやサポーターが調子に乗ってたから負けた?
勝てると期待していたから負けた?

アホらし
502名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 21:38:07.90 ID:iyks+fCB0
ドイツW杯のオーストラリア戦の敗戦の仕方は
ドーハの悲劇に続く衝撃だったよな。
503名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 21:43:20.91 ID:QdZOtG6u0
ドーハは全員ちんたらしすぎ
時間稼ぎをすればいいのに、ボールを無気力に前に蹴るだけ
ラインを割らせるわけでもなく、裏を抜こうとするでもなく
前線も5歩の距離に落ちるボールにだらだら歩いて向かうから
10歩を走る相手に取られる

試合を見てて、こんなクソみたいなチームが、実況のいうところの
誉れ高きWCに出るというなら、WCも大したこと無いなと思って見てた
504名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 21:43:35.21 ID:bJSqLXFZ0
中村が実は、先制してるんだよな・・・
大負けで、まったく評価されないできえちゃたけど。w

そのオーストラリアを、ドイツは2010年のGLで4-0で
Genocideしてるんだもんな。。。
505名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 21:45:54.50 ID:bJSqLXFZ0
それでいてドイツ大会の前のドイツとの、親善試合では
日本は、2-2のドローだろ・・・・・

アレって絶対、ドイツは本気出してないぞ。w
日本はあの試合以降、楽観論が渦巻きはじめたんだよ。。。
506名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 21:45:59.78 ID:QdZOtG6u0
ドイツの豪州戦は放り込みに必死に対応してたけど、
ジーコのクソ采配でパサーの小野を投入
その小野は全員必死に暑い中闘って疲弊してるのに
主戦場のバイタルで競るわけでもなく、中盤でパスの
出し手にプレス書けるでもなく、前線に一人残っててくてく散歩
ボールを貰っても優しいパスをたらたら回すだけ
他の選手は頑張ってたのにね
507名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 21:47:43.78 ID:NwxPNJqO0
>>504
ルールを知らないバカレフェリーが駒野のPK取ってたら多分勝ってたよ
508名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 21:47:50.61 ID:bJSqLXFZ0
いかに、親善試合というのが、本気出さないでいいかげんかと
いうことだよ。
親善試合でかったり、引き分けたりして大騒ぎするのは
日本だけだよ。

オランダ戦なんて、オランダは、本気なんて出してないよ。。
509名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 21:50:43.13 ID:SAjlDEjg0
>>495
俺はそうならなかったけどな
代表は良い意味でも悪い意味でもお祭り扱いしてて、クラブが日常のサッカーだと思ってるから
510名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 21:51:11.00 ID:QdZOtG6u0
本気かどうかは俺達には判断できないだろw
あからさまに手を抜けば別だけどそこまでではなかった

ただ親善試合は練習だから、負けてもいいんだよね、確認とかもあるんだし
日本も他の国もマスゴミが騒ぐから負けられないんだろうけど

FIFAランキングは、親善試合のポイントなんてもっと減らしていいよ
代わりに本戦とか予選とかガチの試合のポイントを減らさないようにして欲しい
511名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 21:52:42.57 ID:SAjlDEjg0
>>505
あの大会とその直前は牧内という影の戦犯が完全にピークの合わせ方を失敗したんだから当たり前だろう
なんだか知ったかぶってるようだけど馬鹿丸出しだよ
512名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 21:56:03.06 ID:SAjlDEjg0
牧内じゃなくて里内だったわw
513名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 21:59:40.74 ID:bJSqLXFZ0
自分だって馬鹿じゃねーか。w
514名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 22:02:45.84 ID:SAjlDEjg0
>>513
まぁ俺は玄人ぶるも馬鹿丸出しの浅い意見しか出せないお前は見下してるぞ
515名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 22:04:08.56 ID:VJ1ggsOW0
>>503
非国民が!!
本来なら国際大会から追放されるべきイラクにやられた、あの悔しさ、腹立たしさ、
そして、フセイン、イラクへの憎しみを忘れたのか!!
516名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 22:06:07.03 ID:sw5YQs6f0
>>515
つまんねw
釣りならもう少しがんばれよw
517名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 22:09:00.92 ID:VJ1ggsOW0
クウェート解放戦争で徹底的に懲らしめられたばかりのイラクなど、本来なら国際大会から
追放されて当然の存在だった(この点はAFCが悪い)。そのような国際大会に居るべからざる
悪の巨魁にやられたんだぞ。腹立たしく思わなかったのか!!

ユーゴスラビアは国際大会から締め出されたが、もっと悪のイラクは締め出されなかった。
この矛盾を腹立たしく思わなかったのか!!
518名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 22:09:46.65 ID:bJSqLXFZ0
サッカージャパンVSドイツ8-1.ASF

を、つべで視てるけど、どう考えてもドイツは手を抜いてるとしか
おもえんよ。
先に2点先制されて、その後2点入れ返してるんだよ。
この余裕ぶりってないだろ。
519名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 22:13:47.77 ID:Md1yehuAO
じゃあ加地を壊すなよ(´・ω・`)
520名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 22:13:55.03 ID:SAjlDEjg0
>>518
単に調整失敗してピークが早く来た日本と、まだコンディションが底のドイツという構図なだけ
ニワカは黙ってたほうが良いよ
521名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 22:14:14.32 ID:bJSqLXFZ0
認めたくないのはわかるけど、親善試合なんかで日本は勝ったって

あまり意味はないんだよな。

ちなみにオランダは、2010年の大会での、ブラジルkillerだよ。
522名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 22:15:51.09 ID:sw5YQs6f0
>>520
調整に失敗ってことはないと思うよ
GL突破が目標で緒戦2戦にピークを持ってくる日本と
GL突破は当たり前、ベスト8あたりにピークを持ってくるドイツ
という、立場による調整の違いだと
523名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 22:19:08.87 ID:SAjlDEjg0
>>522
失敗だよ
マルタ戦でもう既にヘバってた
524名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 22:24:13.63 ID:mw1Vjbru0
>>496
前にも言ったけど当時ブラジルはW杯の連勝記録更新中だったんだから手を抜くわけないっての

>>510
いや、もう十分親善試合のポイントは低いから
その証拠に11月に強豪相手に1勝1分だったのにレバノンとタイをボコっただけのイランにランク抜かれたでしょ
525名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 22:42:49.48 ID:bWyVM77I0
手抜いてただろ。
怪我も退場もないのに試合途中でGK交代とか手抜き以外の何物でもない。
526名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 22:43:18.05 ID:Y5xkKJZm0
親善も公式も全部同じ土俵で平均取っちゃうからなぁ
527名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 22:47:43.05 ID:SAjlDEjg0
GKの思い出出場と言っても4−1のリード時だろ
そもそもニワカじゃなければ98年のGLでノルウェーに負けたとき
ただの消化試合なのにサンパイオとか泣いてたの知ってると思うが
528名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 23:05:33.77 ID:VJ1ggsOW0
>>527
あれは典型的なサプライズ負けだし、ブラジルとしては超格下のノルウェーに負けるなんて、
最悪の屈辱だっただろう。いくら消化試合と言えど、ノルウェーに負けるなんてセレソンブランド
として許されるわけがないしね。
529名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 23:05:55.57 ID:rWlcEQgl0
>>527
サンパイオってノルウェー戦に出場したの?
530名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 23:06:01.28 ID:sw5YQs6f0
>>526
だよね
WC本戦とかアジアカップとかのポイントは次の大会まで残しておけばいいと思う
531名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 23:07:59.22 ID:bJSqLXFZ0
だから、来年のWCではブラジルは、超超ガチでくるだろう。

もし万が一、優勝を逃したりしたら・・・・・・

不謹慎だけどブラジル全土がどんなことになるか怖いもん見たさで。。。
532名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 23:24:53.12 ID:LJt3KrmjO
>>490
糞はお前だよ。
イタリアにしろオランダにしろコロンビアとウルグアイのシードは南米での大会だから諦めている。
そんな事もわかんないのか?

バーカ!
533名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 23:27:24.78 ID:VJ1ggsOW0
>>532
知らないの?ベルギーとスイスのシードにオランダ、イタリア、イギリスとも
国民が激怒し、スイス大使館に抗議デモが再三繰り返されたことを。
そして、イタリア、オランダ、イングランドとも、シードの見直しを要求せざるを
得ない。このままでは国民が納得しない、とFIFAを脅したが、覆らなかった。
534名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 23:33:04.63 ID:VJ1ggsOW0
>>532
コロンビアは辛うじて通るにせよ(私は通らない)、スイス、ベルギーの
泥棒シードなんて当事国以外で許されるわけがない。
535名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 23:33:51.14 ID:VJ1ggsOW0
まあ、ベルギーはともかく、スイスは無事GL敗退しそうだしね。
悪は滅びて万々歳、と。
536名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 23:34:33.80 ID:HGQCMpMo0
537名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 23:42:44.45 ID:LJt3KrmjO
>>533
532だが知らなかった。
でも当然だと思う。イタリア、オランダ、イングランドから見ればスイス、ベルギーなんか遥かに格下だと思っているはず。
当然コロンビア、ウルグアイもだ。
(ブラジル、スペイン、ドイツ、アルゼンチンは別)

本当のシードはブラジル、スペイン、ドイツ、アルゼンチンの他イタリア、オランダ、ポルトガル、フランス、イングランドあたりだと思う。
ウルグアイはともかくスイス、ベルギー、コロンビアはおかしい。

イタリア、オランダ、イングランドが呆れて棄権しなければ良いが…
538名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 23:50:08.57 ID:bJSqLXFZ0
しかしイタリアはドイツには強いんだよなあ・・・
539名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 23:53:10.79 ID:+asR5dWd0
すげえレス番が飛んでるw

ザックがこの3年半で選手が成長したと言ってるな
強い相手に気後れしてたところがなくなったと
たしかにそれは変わった部分で引き継いで欲しいところ

でもGLで敗退したら、馬鹿なマスゴミが昔のように守りを固めるべし!とか
書くだろうなw

そういやあの金子ってのはなんなのかね
日本に嫉妬したキチガイにしか見えないから、もう全然読まなくなったが
540名無しが急に来たので:2013/12/16(月) 23:58:45.06 ID:LJt3KrmjO
連投になるが前回までのシードになれる条件は
※開催国
※前回優勝国
※その他は前回出場している国でFIFAランキングの平均値が上位の国
だったのにFIFAの気まぐれで抽選直前のランキングだけで判断したからコロンビア、スイス、ベルギーみたいな八百長シードが発生してしまった。

前回みたいにまともな判断をすればシードはブラジル、スペイン、ドイツ、アルゼンチン、ポルトガル、イタリア、オランダ、ウルグアイになったはず。

イタリア、オランダは本当プライドを傷つけられた。
541名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 00:09:13.41 ID:C8ahGcpd0
ベルギーは予選でクロアチアとセルビアの旧ユーゴ勢と
スコットランドとウェールズの英国勢を抑えて無敗で首位だよ
かなり凄くね?
542名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 00:12:54.20 ID:XiOACLTH0
ベルギーはPOT1でもおかしくないよ、そのメンツ倒してるし
問題はスイス
あからさまに弱いチームしかいない
そのおかげでランキングが上がり、他のチームも雑魚同士で闘うから
ポイントを稼ぎやすくランキングが上がる

まさに八百長
543名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 00:36:17.81 ID:81STWrCuO
ベルギーもスイスも八百長シードだよ。どっちも予選で楽している。
イタリア、オランダだって無敗だったはず。
とにかく今回はスイス、ベルギー、コロンビア、ウルグアイがGLで確実に消える事、準決勝がブラジル対ドイツ、スペイン対アルゼンチンになる事を強く期待する。
普段ロシア、韓国は大嫌いだが今回は応援する。

イタリア、オランダ、イングランドあたりが棄権しそうで怖いが…
544あああ:2013/12/17(火) 00:39:50.87 ID:tJCIZMJ10
>>508
また三軍ロシアに完敗したチョンが日本の戦いぶりに嫉妬してるのか
バレバレなんだよ、ゴキブリ
日本語も変だしな
545名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 00:51:26.72 ID:ob69l7uM0
親善試合はしょせん親善試合。勉強しない日本人は勤勉な韓国人にも劣る
546あああ:2013/12/17(火) 00:54:20.54 ID:tJCIZMJ10
そのしょせん親善試合で三軍ロシアに完敗のゴキブリwwww
そりゃ嫉妬するわなwwww
547名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 00:56:08.97 ID:yGF4x1t/0
韓国ネタやるやつって、自作自演が酷いよねw
548名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 00:59:43.82 ID:NW7+JQtWO
韓国のグループのアルジェリアってどんな感じのチームなんだ?下手すると韓国ボコられるんじゃね?タイデルいる所でしょ?
549名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 01:07:05.56 ID:0/u1IXor0
日本が勝つ「しょせん親善試合」
日本が負ける「やばすぎ。ザック解任しろ」
いい加減、スタンスを統一しろっての
550名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 01:10:27.95 ID:yGF4x1t/0
ここWCスレだから、そんなこと言われても・・・
俺はそんなこと言ってないし・・・
551あああ:2013/12/17(火) 01:23:55.48 ID:tJCIZMJ10
お前に向かって言ってるわけないじゃん
自意識過剰過ぎてキモイ
552名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 02:17:05.43 ID:NFxW9uY40
シードにふさわしいのは
1、ブラジル、アルゼンチン、ドイツ、スペイン
2、オランダ、イタリア
3、ポルトガル、フランス、イングランド、ベルギー、ウルグアイ、コロンビア、チリ
スイスをシードから外して、かわりにオランダかイタリアをシードでちょうど良かったかも。
と思う。
553名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 02:20:12.99 ID:NFxW9uY40
今回のグループわけだと

アルゼンチン、イタリア、オランダ、メキシコ
スイス、ギリシャ、アルジェリア、イラン

とか考えられたわけで
これだとアルゼンチン、イタリア、オランダ、メキシコは絶対納得できなかったと思う。
554名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 05:01:50.77 ID:veTEDKav0
>>553
スペインやイタリアの組は上に近いし、
日本や韓国の組は下に近いよ
555名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 07:04:27.95 ID:ls6UJedf0
>>529
サンパオイはノルウェー戦出停で、レオナルドが代わりにボランチやってた
556名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 07:34:26.84 ID:CTQJcbWx0
ベスト8は

ブラジルvsイングランド
フランスvsドイツ
スペインvsイタリア
アルゼンチンvsポルトガル

と予想してる。というかこうなってほしい。
まあスペインとオランダやイタリアとイングランドの
順位が逆になる可能性もありいきなりブラジルvsスペインとか
場合によっては日本の8強入りもあるかもしれないけど。
557名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 08:03:38.36 ID:FXxcg2n70
グループHだが、まあ見てろ
意外とチョ〇は善戦するから。ロシアが高温多湿でへばったらの話だけど、
かなり勝機はあると思う
韓国は中盤から後ろは基本、糞だがソンフンフンが好調なのがとりあえず
救い。
あとベルギーはアルジェリアにやらかしそうな気がする。
終わってみたらかなりダンゴ状態になってそう
558名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 08:08:04.90 ID:veTEDKav0
面白いデータを発見した
アフリカは86年大会から必ず1チームのみトーナメントに進出している
それ以前はアフリカ勢のトーナメント進出は無し

このデータ通りになるとすると、
今回はガーナ、コートジボワール、ナイジェリアのいずれか
アルジェリア、カメルーンは実力から無理と思う
日本国民としてコートジボワールで無いことを祈るが、
ガーナに三大会連続トーナメント進出するだけの安定感があるとも思えないし、
ナイジェリアが突破してくれることを祈る
559名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 08:56:25.19 ID:2fmVJwXW0
>>557
Hは高温多湿な試合会場はないんだが
560名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 09:46:45.29 ID:8TsWII5T0
フランスをシードに推すやつって何なの?
イタリアやオランダはわかる。共に予選は余裕で通過。イタリアは優勝回数2位だし、EURO準優勝。オランダも前回優勝と実績もある。

ただ、フランスは前回グループリーグ最下位、EUROでもパッとせず、予選もギリギリ通過。
こんな不甲斐ない成績ばかりのフランスがシードになるくらいならスイスを推す。
561名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 09:51:23.69 ID:6ddUd+Ip0
なんなんだろうねー(´・∀・`)
562名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 09:53:49.00 ID:NFxW9uY40
ドイツとベルギー
オランダとギリシャ
イングランドとスイスかボスニアヘルツェゴビナ
入れ替えたらバランス良いかも。

コロンビア コートジボワール オランダ 日本
では、日本は厳しいだろうが。
563名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 09:56:35.87 ID:RO/DCBDS0
大会最大のサプライズがブラジルのGL敗退て可能性はありえんか
サプライズて生易しいもんでなく悲劇になるんだろうが

アジア勢の4強独占てサプライズよりは遥かに可能性は高いんだろ
アジア勢2か国の8強入りと比べてもまだ可能性は上回るのかな
カメルーン3敗となればわからんなあ
564名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 09:59:09.24 ID:ycj20Sr10
実力でいえば、スイスをイタリアと入れ替える
それだけでいい
そうすればDはウルグアイコスタリカイングランドスイスで
ウルグアイ有利、イングランドフランスで2位を争うやや強いくらいのGLに
Eもイタリア・フランスの2強にエクアドルホンジュラス

ノックアウトも
コロンビアウルグアイ、日本イタリア、フランスボスニア、アルゼンチンスイス
という偏ったものから
コロンビアイングランド、日本ウルグアイ、イタリアボスニア、アルゼンチンフランス
という妥当なものになる
565名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 11:09:39.81 ID:RO/DCBDS0
欧州勢は、イタリア、ドイツ、そして、スペインorオランダ、ベルギーorロシア
だけってこともありあり
南米中米なめられすぎ
566あああ:2013/12/17(火) 11:30:43.91 ID:tJCIZMJ10
>>557
ソンフンミンって代表じゃお荷物も良いとこなんだがw
守備がゴミすぎる
567名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 11:43:47.89 ID:iRrofFZc0
「番狂わせを起こす可能性がある4ヵ国」というコラムが
韓押ししてたので、筆者を確認したら杉○だったw
568名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 11:49:14.53 ID:Kc0QXgoD0
金×、杉○は難癖つける朝鮮人みたいなもの
セルジオはボケが始まって判断が悪く、文句をいうことが生きがいの老人
569名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 13:17:59.27 ID:qjSAC8ru0
フランスとかリベリー以外にぱっと出てこない
570名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 13:28:22.61 ID:S2j8DLZD0
ベンゼマさんを忘れるとは糞ドニワカもいいとこだな
571名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 13:36:59.02 ID:4P5eKOUB0
最高のフランスを約束する(ベンチから)
572名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 13:38:28.02 ID:O3CBiywSi
フランスはサコ、ポグバ、ヴァランに期待。ポグバとヴァランはまだ20歳だけど大物になると思う。
573名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 13:39:48.12 ID:Bx9x913G0
前回南アフリカ大会は
12月4日に抽選会があって12月14日に日本での放送予定が発表されたので
そろそろブラジル大会の放送局が決まってもいい頃だと思うけど
どうなんだろう
574名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 14:00:34.56 ID:azGDVY/MP
リベリーとベンゼマのどっちがイケメンだったっけ
575名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 14:04:16.87 ID:/HHcTg8e0
>>573
413 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2013/12/17(火) 12:09:27.50 ID:Yp+G0plD0 [11/12]
●速報

明日ワールドカップブラジル大会テレビ放映権抽選会
576名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 14:16:49.10 ID:bxhE1+ivO
どの組も2強2弱になったら、グループリーグは見所がなくなる。

同レベルくらいのチームのサバイバルだからこそ、おもしろい。
577名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 14:29:52.46 ID:81STWrCuO
>>556
俺も同意見だ。
ワールドカップが本当に面白いのは準々決勝からだ。
オランダは本当に気の毒。
GLでオランダ対スペインは見たくない。この組み合わせは準々決勝以降で見たい
578名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 14:55:22.99 ID:YtfbUNWF0
でも、2006はベスト16が
誤審やら似た物同士の対戦だったりで、地味だったけど
今回はすこし期待できそう。
蘭vs墨(クロ)、イングvsコロン、独vs露、葡vsベルギーとか。
579名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 15:02:34.01 ID:RO/DCBDS0
2次Lの復活を望む
首位抜け4か国で準決勝
シード云々の策略も大した意味を持たなくなる
試合数が増えすぎて不可能と知ってはいるが望まずにはいられない
首位抜け同士で決勝戦となる3次Lまでやってほしいくらいだ
580名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 15:37:27.50 ID:nMoCiZq10
首位抜けとかいらんだろ

引き分けの場合、トーナメントなら延長、PKの直接の結果で勝敗がつくが
首位抜けリーグの場合、2勝1分同士は他チームに何点差を付けて勝ったかで決まるし
581名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 16:07:27.74 ID:r+J4s3590
今回の抽選も手元が隠れて見えなかった
八百長の疑いをなくすべく、ドローから開封まですべてカメラで写して欲しい

でもまあ、韓国と北朝鮮みたいにガチでやばそうな組み合わせは避けないといけないんだよな
しかしそういう事情を悪用して、現在はスイスが八百長しつづけてるし・・・
582名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 16:10:04.24 ID:nkEwSYrgO
ブブゼラが嫌いだった
チャントが全然聞こえない、あの音一色で各国独自の応援もぶち壊し

正直前回はワールドカップならではの国際色あんまり感じなかったんだよね、ブブゼラのせいで
公認されてるからって言われたらそれまでだけど
583名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 16:33:04.75 ID:G++wSDdU0
>>543
>準決勝がブラジル対ドイツ、スペイン対アルゼンチンになる事を強く期待する。

同感だなあ
とくに強豪国の代表チームは、実戦を重ねていくうちにどんどん錬れてきて
最初はボチボチでも、準決勝くらいからは本当のポテンシャルが発揮される

早い段階で強豪国がコケて、のびしろの少ない中堅国が上まで来た大会は
練れきった強豪同士の、W杯ならではの最高峰の試合が見られないのよね
584名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 16:40:45.67 ID:G++wSDdU0
ブラジルやスペインあたりの代表選手が、一ヶ月もサッカー漬けで一緒にすごせば、
チーム内で仲違いさえなければ、準決、決勝あたりではもの凄いチームになってる

金では買えないそんな超強豪同士の至高の一戦が見たいぜ
585名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 16:56:01.21 ID:YtfbUNWF0
その意味では、ブラジルがSFに残ればいい大会になりそう。
けど対戦相手が大変だよなぁ。
ドイツとアルヘンは残るでしょ。
586名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 17:02:05.04 ID:2fOgFd8e0
>>583
前評判の高い4か国がそのまま残るってのもちょっと味気ないような。
どこか1つくらいコケて、イタリアかオランダあたりに来てほしいような気もする。

いや、もちろん日本が来ればそれに越したことはないんだが。
587名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 17:12:20.60 ID:CTQJcbWx0
ブラジルを倒すとしたらドイツ。
ドイツを倒すとしたらイタリア、スペイン。
イタリア、スペインを倒すとしたらブラジル、アルゼンチン。
アルゼンチンを倒すとしたらドイツ。

やっぱりどんなに強くても相性てあるからな。
今も昔もドイツは強いがイタリアやスペインと対戦したら
負けそうな気がする。

スペインもさ新鮮試合のアルゼンチンやコンフェデのブラジル
にボコボコにされたようにこの南米2強相手だと負けそう。
588名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 17:12:36.50 ID:vwUVYinW0
イタリアはまた今回、GLでポカやらかしそうだな・・・・・・

イタリアも強いのか弱いのかわからないくにだよな。

戦前2回の優勝は、あれこそ八百長だろ。。。。。。。
589名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 17:16:50.44 ID:G++wSDdU0
>>586
準決に来るのがイタリア、オランダでもいいねー
そこもスーパーチームになるポテンシャルもってると思うな

ブラジル、アルゼンチン、スペイン、ドイツ、イタリア、オランダ
ここらの代表チームが熟成した状態で対戦するのが見たいよ
590名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 17:36:44.31 ID:YtfbUNWF0
アルヘンは、メッシが下がらないといけないような中盤の弱点は克服できたのかな?
克服できなきゃ優勝は難しいんじゃないの。
591名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 17:54:25.07 ID:NFxW9uY40
オランダとスイス、イタリアとベルギー、ギリシャとポルトガルを入れ替える
ブラジル、クロアチア、メキシコ、カメルーン  スペイン、ベルギー、チリ、オーストラリア
コロンビア、ポルトガル、コートジボワール、日本  ウルグアイ、イングランド、スイス、コスタリカ
オランダ、フランス、エクアドル、ホンジュラス  アルゼンチン、ボスニア、ナイジェリア、イラン
ドイツ、ギリシャ、ガーナ、アメリカ  イタリア、ロシア、韓国、アルジェリア
バランスいいと思う。
592名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 17:57:26.32 ID:NFxW9uY40
ブラジル、クロアチア、メキシコ、カメルーン
スペイン、ベルギー、チリ、オーストラリア
コロンビア、ポルトガル、コートジボワール、日本
ウルグアイ、イングランド、スイス、コスタリカ
オランダ、フランス、エクアドル、ホンジュラス
アルゼンチン、ボスニア、ナイジェリア、イラン
ドイツ、ギリシャ、ガーナ、アメリカ  
イタリア、ロシア、韓国、アルジェリア

見やすいように
593名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 17:58:50.56 ID:NFxW9uY40
ベルギーとスイスが逆だな

ブラジル、クロアチア、メキシコ、カメルーン
スペイン、スイス、チリ、オーストラリア
コロンビア、ポルトガル、コートジボワール、日本
ウルグアイ、イングランド、ベルギー、コスタリカ
オランダ、フランス、エクアドル、ホンジュラス
アルゼンチン、ボスニア、ナイジェリア、イラン
ドイツ、ギリシャ、ガーナ、アメリカ  
イタリア、ロシア、韓国、アルジェリア
594名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 18:25:20.84 ID:DzuCPatV0
入れ替えるも何ももう決まってんだから無意味なことやめとけ
決まった通りで楽しむしかないんだし
595名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 18:32:36.35 ID:FqzKfYwR0
既に決まった組み合わせなのに、いつまでゴチャゴチャ言ってるんだよw
596名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 18:37:20.61 ID:nkEwSYrgO
初優勝の可能性があるのはオランダだけかな。
多少の波乱があっても、優勝する国は実績を重ねてきた名声がある国になるからね。
597名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 18:40:51.64 ID:4sTiA2Ap0
オラもユロでは予選落ちだし意外とまた
予選落ちとかね。
CLにもクラブチームは残ってないし
前回ができすぎだったようにも思う。
598名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 18:44:25.60 ID:VJSh1pIZ0
今のアルゼンチンの中盤には攻撃の基点になれるガゴがいるから
2010年のチームとは違うよ
バルサにおけるシャビの役割をアルゼンチン代表ではガゴが担ってるといっていい
599名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 18:46:48.51 ID:4sTiA2Ap0
ブラジルも未知数だとは思うんだよな。
これだけスーパースターのいないブラジルもまた
珍しいだろうし。
16でスペインにやられたらその後の大会が
どうなることやら・・
600名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 19:15:56.32 ID:fCEOIG9/0
チリ対スペインの結果次第ではチリ1抜けのサプライズも有り得ると思う
ウルグアイがスペイン相手にまるでダメなのとは対照的にチリはスペイン相手に相性がいいんだよなあ
601名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 19:19:47.46 ID:4sTiA2Ap0
ただサンチェスの押さえ方はスペイン人はしってるのがねぇ。
3引き分けってのも十分にありそうだし・・
602名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 19:21:12.82 ID:YTnYP4XW0
カシ―ジャスが「この抽選はおかしい」と言ってたからな
オーストラリアの不幸ばっか言われてたがスペインもオランダも
この組み合わせは嫌だろう
603名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 19:23:17.73 ID:j/Ru/ON60
そらFIFAランクでポット分けするからそうなるんだろ
あんな欠陥ランクで分けたら面白みが半減するのは当たり前
604名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 19:25:42.91 ID:O3CBiywSi
ブラジルはネイマール次第だろう。ストライカーがフレッジやジョーではあまり期待出来ない。コンフェデでは活躍したけど。
605名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 19:28:34.57 ID:Hu8KqupE0
W杯の日本戦って2試合がNHKで1試合が民放だっけ?
606名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 19:32:12.10 ID:Q8LWlvoO0
ジョーといえば、アトレチコミネイロのエースだからクラブワールドカップに出るね
607名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 19:38:39.92 ID:2fOgFd8e0
>>593
それだとC組がきつすぎるし、H組が楽すぎる。

ブラジル、クロアチア、メキシコ、カメルーン
スペイン、スイス、チリ、オーストラリア
コロンビア、ポルトガル、コートジボワール、韓国
ウルグアイ、イングランド、ベルギー、コスタリカ
オランダ、フランス、エクアドル、ホンジュラス
アルゼンチン、ボスニア、ナイジェリア、イラン
ドイツ、ギリシャ、ガーナ、アメリカ  
イタリア、ロシア、日本、アルジェリア

これでちょうどいいなw
608名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 19:40:22.37 ID:dkx6BRNC0
W杯ではプレミアのスターが期待外れに終わる事が多いが超過密日程も相当影響してると思う。
イングランドはもちろんだけどプレミアのスターが中心のオランダやベルギーもその辺は不安だろう。
609名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 19:42:36.02 ID:4sTiA2Ap0
ネイマはスペインで鬱屈してるから
好き放題大爆発させてあげたいわ。
610名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 19:44:26.91 ID:2fOgFd8e0
>>596
オランダに期待するのなら、ポルトガルに期待するのもアリかな。
他は・・・欧州と南米以外、メキシコあたりにも頑張ってほしいんだけどねえ。
611名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 19:46:02.83 ID:dkx6BRNC0
>>605
その場合中継する民放は間違いなくテレ朝。
テレ朝は日本代表が真冬の時代から数多く中継してるからJFAからの信頼が厚い。
612名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 19:46:53.14 ID:4sTiA2Ap0
DJポリスさんからもう4年か。
613名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 19:51:19.38 ID:2fOgFd8e0
>>612
なんでやねんw
あれは今年の話だぞ
614名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 19:53:32.12 ID:4sTiA2Ap0
>>613
そうか、渋谷での騒ぎは何のときだったっけ?
615かがわ:2013/12/17(火) 20:01:52.23 ID:6dThLjtP0
616名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 20:05:11.40 ID:2fOgFd8e0
>>614
オーストラリア戦。
W杯本大会出場決定のとき。
617名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 20:58:30.96 ID:YtfbUNWF0
>>598
ガゴが変わったのかな。期待したい。
618名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 21:19:18.81 ID:81STWrCuO
>>593
うまいと思う。
ただB組とD組をそっくり入れ替えるべき
誰がどうみてもスイス、ベルギー、コロンビアはシードの資格無し。
619名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 21:25:09.49 ID:81STWrCuO
618だが間違えた。
うまいのは593でなく>>607

訂正します
620名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 21:32:08.34 ID:L/YIjTX30
>>611
真冬の時代に中継してたのは
民放では日テレとテレ東だろ
フジとテレ朝は新参だよ
621名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 21:52:34.04 ID:G++wSDdU0
>>612>>614
素でボケたのかw
622名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 21:55:04.80 ID:2KNQzSTe0
次のアジア代表は
日本
豪州
イラン
ウズベキ
ニュージーランド
にならないかなー
623名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 22:12:55.14 ID:4sTiA2Ap0
>>621
素だった。
2006より2002のほうがはっきり
覚えてるしなぁ。
624名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 23:04:02.79 ID:5lUabLn+0
2010年W杯で活躍して注目されたのはミュラー、エジル、スアレスか
今じゃ世界屈指の大物になってるし大舞台で結果残す選手はやっぱ実力があるんだね
今回一気にブレイクしてビッグになっていく若手選手はいるのかな
625名無しが急に来たので:2013/12/17(火) 23:40:55.96 ID:4sTiA2Ap0
ジエゴ、ファルカオ、のアトレチコ新旧
U-21のイスコやアルカンタラ。
ペドロも爆発しそうだけどな。
リガばっかりだが。
626名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 00:16:07.69 ID:xKwuvunF0
ブラジルがグループリーグで消える確率は2割ちょいくらいなんだっけな
どうやって試算したかはわからんがwただブラジルがGLで消えたら地味に驚くわ
627名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 00:21:41.23 ID:a3K19xzX0
地味に驚くってどういう意味?
628名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 00:32:50.30 ID:VR3XaYT2i
>>627
お茶を一口飲んで「え!まじ?」
629名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 00:38:28.28 ID:LdgZccL2i
http://www.sbnation.com/soccer/2013/11/5/5069428/2014-world-cup-tickets-argentina-brazil

これってアルゼンチン人が260.000人チケット取るために応募して、実際に当たったのが4.400人だけって事?
他国より明らかに当選率が低いがブラジルの嫌がらせかな。本当だったら萎えるわ
630名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 00:40:14.79 ID:PQJQS4E2O
グループリーグを0勝2分1負で突破した国て過去にあったけ?
631名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 00:48:25.48 ID:yNenep9Q0
ないよ

年代別W杯でなら日本が予選リーグ2分1敗で通過した事あるけど
632名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 04:03:54.78 ID:TF+c72sp0
A 2勝0分0敗─┐
B 0勝1分1敗┐│
C 0勝1分1敗┘│
D 0勝2分0敗─┘



A 3勝0分0敗 勝ち点9突破
B 0勝2分1敗 勝ち点2突破

C 0勝2分1敗 勝ち点2敗退
D 0勝2分1敗 勝ち点2敗退
633名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 04:47:54.01 ID:lCDKPfjr0
1勝2敗突破もないかな
24カ国の頃はありえないからね
634名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 05:48:47.80 ID:C2FWPaZv0
【サッカー】トッテナム、後任にカペッロらの名 ヒディンクはオランダ代表監督へ? [13/12/17]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387256014/
635名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 07:18:02.60 ID:EW2zimrz0
>>633
W杯が32国以降では、勝ち点3以下で通過したのはこれだけらしい。

出場国が32ヶ国になってからだと98年フランス大会
1位イタリア勝ち点7、2位チリ勝ち点3、3位オーストリア勝ち点2、4位カメルーン勝ち点2
チリは3試合全て引き分けで決勝トーナメント進出してます。
636名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 08:25:59.87 ID:VQ0OIGlH0
逆に、勝ち点5以上で敗退もなかったと思う。24チーム制のときはあったけど、必ず3位で救済されてたはず。


理論上
1位 勝ち点3〜9(ただし、8は理論上不可能)
最高勝ち点9 3連勝
最低勝ち点3 全試合引き分け(3,3,3,3のパターンのみ)

2位 勝ち点2〜7
最高勝ち点7 2勝1分(1位も2勝1分け)
最低勝ち点2 2分1敗(9,2,2,2のパターンのみ)

3位 勝ち点1〜6
最高勝ち点6 2勝1敗(6,6,6,0のパターンのみ)
最低勝ち点1 1分2敗

4位 勝ち点0〜4
最高勝ち点4 1勝1分1敗(4,4,4,4のパターンのみ)
最低勝ち点0 3敗
637名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 09:14:41.53 ID:zdCxzIJ40
クロアチア死亡?
638名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 09:16:09.93 ID:zdCxzIJ40
シムニッチだけか
639名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 09:36:28.14 ID:tuSgASfq0
日本を含む3ヵ国が勝点6で並ぶ
4ヵ国すべてが勝点3で並ぶ
そんなこともありそうなグループCやな
640名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 11:07:18.46 ID:WqHDymEl0
グループCとHはどっちが混戦?
代表同士の実力差が小さいという点ではCだと思うが。
でもHも混戦なんだよな。
韓国アルジェリアがベルギーロシアに勝つ可能性もあるし。
641名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 11:45:53.38 ID:lCDKPfjr0
アルジェリアってそんなに弱いか?
ジダンの母国だよね 前回も出てるしイングランドに引き分けてるし
一昔前のアジア勢みたいな弱さじゃないでしょ
642名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 11:46:14.91 ID:tuSgASfq0
ブラジル・スペイン・アルゼンチン・ドイツの4ヵ国も実力差は小さいと言っても差し支えないだろうから
Hも実力差は小さいでいいと思うよ
Cとは実力の度合いが違うだけだから大いに期待していいんじゃないかな
Cは21世紀に入って大陸王者となった3ヵ国と
開催地南米の2位通過(ブラジル入れて実質3位てことでもノープロブレム)
の争いだから厳しいよね
643名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 11:55:05.80 ID:VcnR3pFt0
Hは混戦じゃないと思うけどな。
韓国が格上のロシアに一発入れることができるかどうか、だけがポイントのような気がする。


ちなみに、決勝T進出オッズはこちら(ウィリアム・ヒル)
C コロンビア1.22 コートジボワール2.00 日本2.25 ギリシャ2.87
H ベルギー1.17 ロシア1.40 韓国2.87 ナイジェリア5.00
644名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 11:57:20.32 ID:Sm6jAMMqO
>>640
レーティングだと、Cが混戦だね。

コロンビアが頭ひとつ抜け出して、もう1枠を他の3チームが争う格好だから。(3弱がコロンビアに勝つ確率は3割前後)

Hは、ベルギー、ロシアが2強。韓国の2強に対する期待勝率は3割、アルジェリアは2割。
645名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 12:10:03.54 ID:VcnR3pFt0
おれは、今回もっともくじ運が悪かったのは、実はコロンビアじゃないかと思ってる。

(GL組み分け発表前のオッズ)
POT2 チリ34 エクアドル151 コートジボワール151 ガーナ201 ナイジェリア251 カメルーン751 アルジェリア1001
POT3 日本151 メキシコ201 オーストラリア251 アメリカ251 韓国501 イラン2501 コスタリカ2501 ホンジュラス2501
POT4 オランダ17 イタリア21 イングランド26 フランス26 ポルトガル34 ロシア81 ボスニア101 クロアチア101 ギリシャ201

シード国や強豪国といえども、上位進出を狙う以前にまずはGLを突破しなきゃ話にならんわけで。
そのためにも、POT2やPOT3は安牌を引いておきたいのは間違いないところ。

コロンビアはPOT2のチリとエクアドルは当たらないから、安牌を引く可能性はかなり高かったはずなんだが…
POT2からコートジボワール、POT3から日本、と各POTのトップ評価チーム(POT4からの編入を除く)を引いたってのはかなり寒いと思う。

コロンビアにしてみたら、POT4はオランダやイタリアでもいいから、POT2と3で楽なところ引いておきたかったんじゃないかな。
646名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 13:56:30.82 ID:NObHa0bV0
理論上は勝ち点6でも落ちることはあるわけか。
そうするとグループわけはうまくいってるんだろな。
647名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 14:21:38.45 ID:bQ5YNP0p0
日本-コートジボワール NHK
日本-ギリシャ    日テレ・NHK-BS
日本-コロンビア   テレ朝

開幕戦 フジ
決勝  NHK   で決定
648名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 14:22:06.24 ID:urJrcesl0
>勝ち点6でGL敗退
ワールドカップではないがアトランタ五輪の日本代表がまさにそれだったな。
しかもブラジルに勝ったというのにw
649名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 14:32:09.01 ID:psd/eM70P
俺のポルトガルを地上波で見たいが無理かな…………
650名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 14:35:52.41 ID:03KmBWfk0
>>647
やっぱスカパーは無理なのかな・・・
651名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 15:12:24.65 ID:S0GcvcFf0
ブラジルW杯 民放放送カード
http://dogatch.jp/news/etc/21678
652名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 15:36:56.70 ID:6CYSbGLZ0
【サッカー】ブラジルW杯 NHKがコートジボワール戦と決勝を放送!ギリシャ戦は日テレ、コロンビア戦はテレ朝、開幕戦はフジに決定
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387339410/
653名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 15:51:51.01 ID:HzZcMFh/0
6月13日(金)5:00 フジ ブラジルVSクロアチア
6月14日(土)7:00 テ東 チリVSオーストラリア
6月15日(日)1:00 テ東 コロンビアVSギリシャ
6月16日(月)4:00 NTV フランスVSホンジュラス
6月17日(火)7:00 テ朝 ガーナVSアメリカ
6月18日(水)7:00 TBS ロシアVS韓国
6月19日(木)4:00 フジ スペインVSチリ
6月19日(木)7:00 TBS カメルーンVSクロアチア
6月20日(金)4:00 フジ ウルグアイVSイングランド
6月20日(金)7:00 NTV 日本VSギリシャ
6月21日(土)7:00 テ朝 ホンジュラスVSエクアドル
6月22日(日)1:00 NTV アルゼンチンVSイラン
6月22日(日)7:00 テ東 ナイジェリアVSボスニア・ヘルツェゴビナ
6月23日(月)1:00 NTV ベルギーVSロシア
6月23日(月)7:00 TBS アメリカVSポルトガル
654名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 15:53:15.48 ID:HzZcMFh/0
6月24日(火)1:00 テ朝 オーストラリアVSスペイン
6月24日(火)1:00 フジ オランダVSチリ
6月24日(火)5:00 フジ クロアチアVSメキシコ
6月25日(水)1:00 テ東 イタリアVSウルグアイ
6月25日(水)5:00 テ朝 日本VSコロンビア
6月26日(木)1:00 NTV ボスニア・ヘルツェゴビナVSイラン
6月26日(木)5:00 テ朝 エクアドルVSフランス
6月27日(金)1:00 TBS アメリカVSドイツ
6月27日(金)5:00 NTV アルジェリアVSロシア


6月29日(日)1:00 TBS ベスト16(A組1位VSB組2位)
6月29日(日)5:00 フジ ベスト16(C組1位VSD組2位)
7月01日(火)1:00 NTV ベスト16(E組1位VSF組2位)
7月02日(水)5:00 テ朝 ベスト16(H組1位VSG組2位)
7月05日(土)1:00 テ東 準々決勝
7月06日(日)5:00 TBS 準々決勝
7月10日(木)5:00 TBS 準決勝
7月13日(日)5:00 フジ 3位決定戦
655名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 16:09:42.46 ID:7pltbs1zO
4Kで見れるのかな
4Kテレビ買うべきかな
656名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 16:47:40.29 ID:LbZmq1eOi
4Kって?
高学歴、高収入、高身長、高血圧?
657名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 16:50:40.44 ID:Qaha/Fw/0
高画質、高価格、高音質、あと思いつかん
658名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 16:58:57.83 ID:rE0SvuR/0
4千円で観れるかって事だな、スカパーの話だろう…って今回スカパー無いのかよ
659名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 17:20:41.22 ID:LbZmq1eOi
価格4,000円TVってことか!
660名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 17:46:49.82 ID:driPTnyh0
前のスレであったけど、

勝ち点ごとのGL敗退ケース
 勝ち点6:1-3位まで2勝1敗で3チームの得失点差のみ
 勝ち点5:1-3位まで1勝2分けで3チームの得失点差のみ
 勝ち点4:1位6点、2位3位勝ち点4で2チームの得失点差のみ
となり、勝ち点4以上であれば、得失点差以外での敗退はない

勝ち点4以上取って敗退なら、しゃーないという部分はあるね
661名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 17:50:05.68 ID:driPTnyh0
すまん、上はGL内の総勝ち点が15点の場合だ
そういった制限無視だと以下

勝ち点
9:100%勝ち抜け
8:配点上ありえない
7:100%勝ち抜け
6:3チームが2勝で並んだ場合のみ得失点差(4位3敗、1-3位は三つ巴で勝ち負け)
5:1勝2分け、したがって勝ち点9のチームはGL内にいない
  GL全体の勝ち点は最大で18点なので、5点を取ったチームが3位以下確定になるのは
  7点6点0点と6点6点1点のみだが、これは両方ともありえない

したがって
勝ち点9or7は100%勝ち抜け
勝ち点6or5は最悪でも得失点差で勝負
となる
662名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 18:07:16.15 ID:driPTnyh0
勝ち点4の場合で、得失点差まで行けないのは
1位7、2位5
1位6、2位6
1位6、2位5
1位5、2位5
の4パターンがあるかな?
ざっくりでやったから抜けあるかもしれない
663名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 18:12:50.15 ID:Tr5+tAI+0
昔は勝った時の勝ち点が2だったんだよな?
つまり1勝2敗のチームと1敗2分けのチームが勝ち点同じだった
664名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 18:15:04.58 ID:fdTa0Og50
TBSが放送すると日本は負けるからな。
とりあえずGLは平気か。そして2位通過目指せ。
2位通過ならNHKで尚且つレシフェでまたイタリア戦の可能性あるし。
665名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 18:23:11.82 ID:5ZiIBaOzO
98年にチリが3分けで突破したような
666名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 18:28:19.83 ID:korrFy5l0
NHK(1勝1分6敗)
●0−1アルゼンチン(98)
●0−1クロアチア(98)
●1−2ジャマイカ(98)
△2−2ベルギー(02)
●0−1トルコ(02)
●1−3オーストラリア(06)
●1−4ブラジル(06)
○1−0カメルーン(10)

日テレ(1勝)
○3−1デンマーク(10)

フジ(1勝)
○1−0ロシア(02)
667名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 18:28:58.14 ID:yNenep9Q0
>>662
1位と3位が引き分けの7、6、4、0もある
668名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 18:29:09.38 ID:2h6OpATW0
>>663
勝ち点3だったらドーハの悲劇はなかった
もっとも、あれがあったから日本サッカーは急成長したんだと思うが
669名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 18:29:33.17 ID:korrFy5l0
テレ朝(1勝1分1敗)
○2−0チュニジア(02)
△0−0クロアチア(06)
●0−1オランダ(10)

TBS(1PK負け)
▲0−0パラグアイ(10)
670名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 18:31:50.24 ID:fdTa0Og50
日本テレビ
デンマーク1-3日本

TBS
パラグアイ0-0日本
    (PK5-3)

フジテレビ

日本1-0ロシア

テレビ朝日

チュニジア0-2日本
  日 本0-0クロアチア
 オランダ1-0日本
671名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 18:32:35.73 ID:4if9rBxR0
ドーハの悲劇で思ったけど
今大会、あと一歩で出場を逃した・特に惜しかった国ってパナマ、ブルキナファソあたり?
672名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 18:37:04.02 ID:yNenep9Q0
ウクライナもだろう
POホーム2−0勝利からの敗退だし
673名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 18:40:05.07 ID:fdTa0Og50
あと一応ウズベクも惜しかった。
674名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 18:52:14.15 ID:EzbC35MKO
ここ3大会のワールドカップの強さでいえば

【Aランク】ブラジル、ドイツ、イタリア
【Bランク】イングランド、アルゼンチン、オランダ
【Cランク】日本、韓国、メキシコ、ポルトガル、スウェーデン
【Dランク】カメルーン、ナイジェリアなど

こんな感じやろ

フランスはカメレオン的な存在だからランク付けしにくい
675名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 18:52:25.44 ID:5ZiIBaOzO
デンマークも得失点差でPO逃した
676名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 19:06:35.72 ID:O+qc+Ycc0
メキシコはプレーオフでニュージーランドに圧勝したけど
なぜ地区予選では大苦戦だったの?
677名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 19:15:50.58 ID:EzbC35MKO
>>676
2次予選ではメキシコは6勝0敗で1位通過した
2位はコスタリカ(W杯出場)

最終予選で
メキシコは1勝1敗3分で全体4位でプレーオフ

最高が2点という決定力不足だが
0で抑えた試合も多い

堅守で決定力不足
678名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 19:50:25.01 ID:STJEAKfD0
ワールドカップってこんな日本以外の試合も地上波で放送したっけ
679名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 19:53:08.16 ID:mVCMBwZs0
今回はマジでアルゼンチンが優勝するような気がする。

ブラジルは8強でイタリアあるいは4強でドイツに
負けそうな気がする。

スペインは初戦がすべて。相手がオランダだから
一筋縄でいかないけど、もし勝てばベスト4は確実。

ドイツは決勝まで行くんじゃないかな。
680名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 19:54:35.95 ID:TtHY0qHD0
ドイツはGLがキツいがGLを抜けば1回戦は楽な相手が来る
681名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 20:14:37.30 ID:O8HjirTT0
開幕戦朝の5時か
事前番組みたいなのも含めたら4時かな
寝過ごす危険性が一番高い時間だから気をつけないと
682名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 20:16:07.95 ID:Ekbtm+Im0
素人目には
ベスト16…ブラジル×オランダ 日曜1時
準々決勝…スペイン×イタリア(or日本) 日曜5時
準決勝…スペイン(or日本)×アルゼンチン 木曜5時

を獲得したTBSは勝ち組
683名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 20:19:59.12 ID:Tr5+tAI+0
みんな正直な話どこまで日本を応援してんの?
俺はどっちか言うとW杯の楽しみは世界のトップレベルのプレイが見たいから日本が勝っても負けてもどっちでもいい
逆に日本が間違って決勝なんていったら白けるかも
684名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 20:26:06.47 ID:Ekbtm+Im0
勝てば勝ったで面白いし
負けても興趣は尽きない

他国にも受け入れられる楽しいサッカーをしてほしい
685名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 20:26:23.88 ID:O8HjirTT0
>>683
どっちでもいいのに日本が勝ったら白けるのか
確かに「逆に」だけど日本語としてどうなのよそれw
心配しなくても日本が決勝まで行ったならそれはトップレベルのプレイをした可能性が高いって事だから白けはしないと言っておく
686名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 20:37:07.27 ID:5ZiIBaOzO
普通の生活では全試合見れないから睡眠をどう確保するかマネジメントが大事になるな
687名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 20:39:23.91 ID:qiSqFirm0
録画する
688名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 20:41:41.04 ID:VQ0OIGlH0
>>676
メキシコの不調過密日程から来たものではないかな。
2013年のメキシコは世界一忙しい代表だった。

ワールドカップ予選 10試合
コンフェデ 3試合
ゴールドカップ 5試合

と、公式戦だけで18試合も行っていた。
これでは主力選手が休めなくて調子落とすのも当然。

ちなみに、日本は国内組だけで挑んだ東アジアカップも含めても9試合だけど、別に少ないほうではない。
689名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 20:43:45.81 ID:fdTa0Og50
人間は夜10時に寝て朝5時に起きるのが理想的って聞いたことがある。
ってことはブラジルW杯は健康的に見れるということだ。
690名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 20:46:07.64 ID:Ekbtm+Im0
残念なことに
準々決勝までの24試合が夜中1時にキックオフ
691名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 20:55:35.36 ID:Vy5lt3e+0
ブラジルで昼間の試合は暑くて大変そうだな
692名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 21:11:45.34 ID:Ekbtm+Im0
アメリカとイタリアが特に大変そう
693名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 21:12:25.84 ID:eTeyIdvA0
今回は日本では史上初の
全64試合が地上波で生放送される
GL最終戦がNHKと民放とか同時2試合が中継されて
どっち見るか選べる
694名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 21:22:39.55 ID:Ekbtm+Im0
グループBDFGの最終戦は夜中1時なんだけど
いずれも平日だから起きてられないなぁ
5時からのACEHで結果絶対言われるし…
695名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 21:29:02.95 ID:E6yEtuPD0
>>688
そういやメキシコってゴールドカップ隔年あってコパもほぼレギュラーで出場してるよな
日本は日程的な問題で次回のコパ辞退してたけどメキシコってどうやって日程調整してるんだろうな
696名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 21:29:55.33 ID:VQ0OIGlH0
>>693
ギリシャ-コートジボワールの視聴率はワールドカップとは思えない低いものになりそうだけどw
697名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 21:41:07.39 ID:fdTa0Og50
>>696
時と場合によれば日本戦を見ながら時たまそっち合わせる人もいるんじゃね?
698名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 22:04:23.87 ID:VcnR3pFt0
>>683
辰吉や国母や亀田は全く応援する気になれなかったが、
サッカー代表は心の奥底から勝ってほしいと願っている。
699名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 22:31:42.57 ID:EzbC35MKO
ここ3大会のワールドカップの勝利数ランキング
2002年、2006年、2010年の通算成績
1【16勝】ドイツ
2【14勝】ブラジル
3【13勝】スペイン
4【8勝】アルゼンチン
4【8勝】オランダ
6【7勝】イタリア
6【7勝】ポルトガル
8【6勝】イングランド
8【6勝】韓国
10【4勝】日本、ウルグアイ、フランス、パラグアイ、トルコ、メキシコ、ガーナ
※オランダ、ウルグアイ、ガーナは2大会、トルコは1大会のみ出場
700名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 22:55:39.59 ID:STJEAKfD0
ドイツは本当に負けてないイメージ
701名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 23:03:36.90 ID:31521oAU0
たしかベスト8に残れなかったことがないんだっけ?
組み合わせによっては強いところと当たることもあるのに、よくできるよな
702名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 23:12:30.54 ID:eTeyIdvA0
>>699
韓国はワールドカップで5勝しかしたことないのに
勝手に上乗せするなよ
703名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 23:53:51.58 ID:/qxsKS+00
K国は2002の八百長があるからな
704名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 23:57:21.34 ID:TKz4YBnj0
FIFA公認風俗店
705名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 23:59:29.80 ID:SVvRcMosO
今回もドイツを応援する。

ゲルマン魂最高
706名無しが急に来たので:2013/12/19(木) 00:01:20.00 ID:dokkiQubP
全試合地上波とかマジか!俺のポルトガルももれなく地上波で見れるとか
707名無しが急に来たので:2013/12/19(木) 00:06:57.70 ID:tUMqwilz0
地味な対戦は、民放BS送り
708名無しが急に来たので:2013/12/19(木) 00:20:39.23 ID:QjKt4Ng4O
10年位前に強国の頭の中(半分皮肉)というのを読んだ。

ドイツ
※とにかく勝つ

イタリア
※ヘアーバンドとサングラスの事
※ファッション誌に出る事

ブラジル
※試合に出る事

オランダ
※ベンチ裏での乱闘※人種差別

イングランド
※豪邸を建てる事
※タトゥーの事

アルゼンチン、スペイン、フランスは覚えてない。
709名無しが急に来たので:2013/12/19(木) 01:53:29.00 ID:9f3a2dso0
職歴
売春婦テロリスト
710名無しが急に来たので:2013/12/19(木) 13:23:44.63 ID:kPFBRWCk0
>>645
ガーディアンによるともっとも悲惨だったのはオーストラリアらしい。

◆ 抽選結果
日本は参加32カ国中7番目に難しい組み合わせを引いた
(一番タフな組み合わせを引いたのがオーストラリア、一番楽な組み合わせを引いた国はアルゼンチン)

◆ 死のグループランキング
日本のC組は4番目に難しいグループ
(一番難しいのはG組、次いで、B、D、C、A、E、Fで、もっとも楽な組み合わせがH組)

◆ 試合ごとのパワーランキング
1位 オランダ vs スペイン
     :
29位 日本 vs コロンビア
34位 日本 vs ギリシャ
42位 日本 vs コートジボワール
     :      :
47位 韓国 vs アルジェリア
48位 イラン vs ナイジェリア

http://www.theguardian.com/football/interactive/2013/dec/18/world-cup-2014-draw-strength-of-schedule
711名無しが急に来たので:2013/12/19(木) 17:39:58.60 ID:mufoWAnI0
欧州勢のGLの成績

       GL敗退    決勝T進出   突破率

2002:     6か国      9か国     60%
2006:     4か国     10か国     71%
2010:     7か国     6か国     46%
平均:     5.6か国    8.3か国    58.6%

ブラジルW杯の欧州勢のGL突破国を6割と仮定した場合、
突破は7〜8か国。俺の予想としてはスペイン、イタリア、イングランド、
フランス、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ドイツ、ポルトガル、ロシア
712名無しが急に来たので:2013/12/19(木) 18:41:14.37 ID:Saq1RigF0
しかし、日本は今回どこまでいけるだろうか・・・・・

GLは突破してほしいな。。。
713名無しが急に来たので:2013/12/19(木) 18:52:42.31 ID:BmVQVJBQ0
>>710
これ全部FIFAランキングポイントをグラフ化してるだけじゃん
714名無しが急に来たので:2013/12/19(木) 19:35:06.47 ID:bqZV0uNl0
日本代表BCのイトゥからはレシフェが2144キロ、ナタルは2324キロ、クイアバも1288キロ離れている。
715名無しが急に来たので:2013/12/19(木) 21:05:21.09 ID:tUMqwilz0
イトゥに行くなら♪
716名無しが急に来たので:2013/12/19(木) 21:21:27.18 ID:JDSbyTVF0
全試合地上波とかどうしたgjすぎる
717名無しが急に来たので:2013/12/19(木) 21:54:33.13 ID:39Q/uk720
【サッカー/CWC】Aミネイロに歴史的勝利のR・カサブランカ、元世界1選手・ロナウジーニョのユニフォームとスパイクをゲットし大はしゃぎ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387454203/
718名無しが急に来たので:2013/12/19(木) 21:57:56.28 ID:39Q/uk720
【サッカー/クラブW杯】R・カサブランカ監督「これは決して偶然じゃない」 Aミネイロ監督「ミスが多過ぎた。人生には山もあれば谷もある」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387455184/
719名無しが急に来たので:2013/12/20(金) 00:09:57.53 ID:KmikMOAZ0
今回は意外とブラジルを本命に考えてる人多そうではあるな。地元だし
ブラジルを倒すとしたらどこだろうな
720名無しが急に来たので:2013/12/20(金) 00:16:25.52 ID:S2PqyIxC0
ワールドカップは露骨に笛が変わるもんな。
日本も稲本がオフサイドだったって自分で言ってたね
721名無しが急に来たので:2013/12/20(金) 00:22:20.44 ID:e/vxEv9S0
722名無しが急に来たので:2013/12/20(金) 00:33:15.91 ID:nybGQC7V0
>>719
なんでブラジルを本命と考えるのが「意外」なんだい
逆に君の本命はどこだい
723名無しが急に来たので:2013/12/20(金) 00:33:18.53 ID:s3ICiO4i0
>>721
そんな画像をちゃんと残してあるんだなw
724名無しが急に来たので:2013/12/20(金) 00:45:48.34 ID:KmikMOAZ0
>>722
ブラジル
725名無しが急に来たので:2013/12/20(金) 00:51:40.97 ID:F+zXpHp+0
2006年と2010年の大会では、いずれも準々決勝でブラジルを破ったチームが決勝に進んでいる
この例から考えると、2014年の大会で優勝のチャンスがあるのはグループCとグループDのチームである
726名無しが急に来たので:2013/12/20(金) 01:40:36.32 ID:TNoM/by90
どうでもいいけどキューバのFIFAランクが47位から100位になってて吹いたw
727名無しが急に来たので:2013/12/20(金) 04:21:34.35 ID:dh69r8TF0
>>725
C,Dでブラジルを破るとすればウルグアイかな。64年前の再来で。
正直、イタリアはまだしも、イングランドやコロンビアにはブラジルは負けるとは予想できない。
728名無しが急に来たので:2013/12/20(金) 04:27:46.77 ID:eC2bbMPV0
今思うと2006はくじ運なかったね
ブラジルはいわずもがな、オーストラリアはあの時本当に強かった
なぜか過小評価されてたけど、POでウルグアイに勝って、優勝したイタリアと互角
主力が欧州で活躍 実はババだった 代わりにトーゴやアンドラだったら突破できてたと思う
729名無しが急に来たので:2013/12/20(金) 04:44:50.48 ID:xb0wpXDXO
もしオーストラリアが98年に出てたらAFC来なかったのかな
730名無しが急に来たので:2013/12/20(金) 04:48:25.32 ID:q4Ho2VVo0
ブラジルのCFしょぼっ
731名無しが急に来たので:2013/12/20(金) 07:16:47.18 ID:fHlmrc8JO
サッカー自体ショボいからどうでもいいわ。
732名無しが急に来たので:2013/12/20(金) 07:53:55.29 ID:43rDznp4O
まさか全試合地上波で放送するとは…たぶん有料放送が降りたんだろうが、その結果しょうがないから地上波で全部とかすごいな
733名無しが急に来たので:2013/12/20(金) 10:24:01.51 ID:CPkZCF9zP
俺のポルトガルが地上波で見れてBlu-rayにクリロナやヴェローゾやコエントランが焼けるなんて昇天しそう
734名無しが急に来たので:2013/12/20(金) 10:35:23.46 ID:VyKMgeK60
出場国の最新ランキング

欧州 スペイン1 ドイツ2 ポルトガル5 イタリア7 スイス8 オランダ9 ベルギー11 ギリシャ12 イングランド13 クロアチア16 ボスニア・ヘルツェゴビナ19 フランス20 ロシア22
北中米 アメリカ14 メキシコ21 コスタリカ31
南米 アルゼンチン3 コロンビア4 ウルグアイ6 ブラジル10 チリ15 エクアドル23
アジア イラン33 日本47 韓国54 オーストラリア58
アフリカ コートジボワール17 ガーナ24 アルジェリア26 ナイジェリア37 カメルーン50

前回とあまり変わり映えなし。
それにしても、日韓豪のランキングはさすがに低すぎると思う・・・
735名無しが急に来たので:2013/12/20(金) 11:10:44.61 ID:dh69r8TF0
アジアは大陸選手権もワールドカップも最初に終わるから低くなるのも当然。


四次予選も半分以上直近から外れてるし。

来月になればアジアカップ2011の比重が軽くなるから更にランキング下がると思う。
736名無しが急に来たので:2013/12/20(金) 11:11:35.24 ID:dh69r8TF0
訂正。
ワールドカップ予選のことね。
737名無しが急に来たので:2013/12/20(金) 11:40:35.31 ID:fgyb6Bpk0
>>712
6/28、2位に甘んじたイタリアに引導を渡し
7/04、開催国ブラジルを阿鼻叫喚に陥れ、
7/08、下馬評通りに勝ち上がってきたドイツを粉砕し
7/13、メッシ爆発のアルゼンチン或いはクリロナ頑張ったポルトガル或いはGL激闘を制したスペインを
迎え討ち引き立て役に致します

上か三連敗かのいずれかだと今は思っています
わたくしなりのジンクスがあり今はそう公言するようにしています
738名無しが急に来たので:2013/12/20(金) 11:56:57.00 ID:VyKMgeK60
>>737
なでしこの方ならそれくらいやってくれそうだが・・・w
739名無しが急に来たので:2013/12/20(金) 12:06:30.34 ID:XKz+j+jg0
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20131219/156390.html

ワールドカップ全64試合の放送割り振り一覧。
NHK−BS1では全64試合の録画放送も予定らしいから
テレビ東京系列を見られない俺みたいな奴には朗報だわ
740名無しが急に来たので:2013/12/20(金) 12:43:14.45 ID:eC2bbMPV0
日本象牙の前がイタリア、イングランドだね うれしい
日本とデンマの前もイタリア、スロバキアだったな
741名無しが急に来たので:2013/12/20(金) 13:16:47.44 ID:xf5oVmOu0
6月15日(日)10:00 コートジボワール×日本    NHK
6月20日(金)7:00 日本×ギリシャ          NHKBS1
6月25日(水)5:00 日本×コロンビア         テレビ朝日
6月30日(月)5:00 ベスト16(D組1位×C組2位)  NHK
7月5日(土)5:00 準々決勝              .NHK
7月6日(日)1:00 準々決勝              .NHK
7月9日(水)5:00 準決勝               ..NHK
7月14日(月)4:00 決勝                .NHK


コロンビアとの試合以外全部NHKという可能性があるな。
742名無しが急に来たので:2013/12/20(金) 14:56:00.76 ID:TNoM/by90
>>734
アジアカップの予選がその三国は免除されてるからしょうがない
743名無しが急に来たので:2013/12/20(金) 14:57:48.22 ID:e/vxEv9S0
どうせならFIFAランク130位とかでW杯出たいな
744名無しが急に来たので:2013/12/20(金) 16:18:18.08 ID:KmikMOAZ0
ブラジルGLでうっかり消えたら自国民が意気消沈しそうで怖いw
お通夜ムードで淡々と進んだら怖いな。普段ラテンなノリだけに
745名無しが急に来たので:2013/12/20(金) 16:32:26.87 ID:eC2bbMPV0
テレ朝は日本戦以外も松木で行くのかな
ニュートラルの時はしっかり解説するって言ってたけど
見てみたい
746名無しが急に来たので:2013/12/20(金) 17:58:31.38 ID:n3YqtIsa0
>>745
じゃあ日本戦はしっかり解説してないのか?
747名無しが急に来たので:2013/12/20(金) 18:07:49.94 ID:eC2bbMPV0
>>746
代表の試合は普段サッカー見ない人もいるから応援団として
絶叫実況してると本人が言ってた
748名無しが急に来たので:2013/12/20(金) 18:26:38.16 ID:T9ZzYBSt0
普通の解説→松木の解説

選手名→ユニフォームの色と番号
ループシュート→フワっとしたシュート
運動量が多い→パクチソンが3人いる
749名無しが急に来たので:2013/12/20(金) 21:26:13.23 ID:8CMQD2rU0
ブラジルの前線ってこれまでで一番タレントいねーんじゃね
ネイマールとオスカルはまあいいとして
フレッジとフッキってしょぼすぎんだろ
それならパトとルーカスにしてほしいわ
それからコウチーニョ呼んでほしいな
750名無しが急に来たので:2013/12/20(金) 22:24:36.10 ID:rhh7noL70
>>749
確かにタレント少ないけど、チームのバランスよくない?

むしろネイマール外して良いよ。
いちいち大袈裟に倒れてプレー止めるのやめて欲しい。
751名無しが急に来たので:2013/12/20(金) 22:25:18.43 ID:DQkf33Fx0
でも2002年に優勝したメンバーで、攻撃陣で当時すでにスーパーな選手だったのってロナウド、リバウドくらいじゃね?
ロナウジーニョもバルサに移籍する前だし、カカはサンパウロの選手だった
FWのサブはデニウソン以外はエジウソンとかルイゾンとか国内の選手だった
752名無しが急に来たので:2013/12/21(土) 08:17:26.95 ID:nUS7OM7QO
>>751
そうだけどロナウドとリバウドがいれば十分でしょ
753名無しが急に来たので:2013/12/21(土) 09:31:19.47 ID:Gl5r895c0
24カ国に戻せ糞FIFA
754名無しが急に来たので:2013/12/21(土) 09:41:37.49 ID:3gluo0vb0
ロナウドとリバウドってサッカーの歴史の中でもレジェンドだからな
ロナウジーニョもW杯でブレイクしたレジェンド
3R並みのタレントなんでそうは揃わんよ
755名無しが急に来たので:2013/12/21(土) 10:13:33.72 ID:Bwf2Md5V0
3人でバロンドール4回か。
756名無しが急に来たので:2013/12/21(土) 10:14:22.39 ID:rRbdFZbL0
あのときのブラジルは他にもロベカルとかもいたからな
757名無しが急に来たので:2013/12/21(土) 10:49:10.30 ID:teupEBkI0
カフーやルシオもいた
758名無しが急に来たので:2013/12/21(土) 14:11:56.05 ID:ivqXVTsp0
ナッパとベジータをピッコロやご飯達で迎え撃ったら、
ギニュー特選隊やザーボンドドリアキゥイまで一緒に来た

それくらいの実力差と絶望感があった
759名無しが急に来たので:2013/12/21(土) 17:16:00.32 ID:2Z2hcQ6n0
2002年といえば韓国がベスト4に入ったけどあれは八百長なのかな?
760名無しが急に来たので:2013/12/21(土) 17:58:00.20 ID:Gl5r895c0
日韓ともに八百長
欧州ではなかったことになっている大会
761名無しが急に来たので:2013/12/21(土) 18:09:27.98 ID:L70HiDkm0
>>749
フレッジはともかくフッキはポルトガルでダントツの得点王になってたからネームバリューは十分だろ ゼニトなんかに行っちゃったけど・・
パトはあまりにも怪我多すぎだし・・
エースがルイス・ファビアーノだった2010よりはマシな気がする
762名無しが急に来たので:2013/12/21(土) 18:12:48.85 ID:reXuM2w/0
763名無しが急に来たので:2013/12/21(土) 21:08:34.59 ID:jD6AONqK0
しかし、日本もよくここまでこれたと思うよ。。。

もうGL突破が最低ラインだろ…

来年のブラジル大会ではどこまでいけるかな。
764名無しが急に来たので:2013/12/21(土) 21:24:02.91 ID:hDsrRrG/0
やっぱ組み合わせ決まるまでが一番ワクワクしてたなぁ
決まってしまうと半年が長すぎて盛り上がらんわ
765名無しが急に来たので:2013/12/21(土) 21:43:32.10 ID:0itCa6T20
>>760
韓国だけだよ
明らかにラインを割ってるボールを
無視しての得点とかあったしな
酷かったわ
反面、日本は様々な面で世界から
評価高いよ
766名無しが急に来たので:2013/12/21(土) 21:46:17.18 ID:jD6AONqK0
2002年の日韓共催の時の韓国の4位は、
その昔の1934年のイタリア大会の時のイタリアがあからさまに八百長を
繰り返して優勝した時と同じだよ。
あの時の韓国の4位は、評価されてないはずだよ。
特に欧州では酷いよ。。。
767名無しが急に来たので:2013/12/21(土) 22:04:23.81 ID:UviBAt+q0
>>765
明らかにラインを割ってないボールをライン割ったことにしての得点取り消しだ。
768名無しが急に来たので:2013/12/21(土) 22:12:25.93 ID:Tz3zKZ2u0
>>764
それはまあしゃーない
準備とかを考えたら、半年前でも短いくらい
そして俺達が盛り下がるのも毎回のこと
とくに今はオフシーズンで代表も休んでるからなおさらだ
769名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 00:07:01.78 ID:iPflL0fc0
>>768

それが普通なのにマスコミは

「ザック休暇2ヶ月!!!!いいのかそんなことで!?!?!?」
「3月まで公式戦なし!!!!ザックやる気あるのか!?!?!?」

とかもうね
Aマッチデーは3月までないのにね
770名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 01:03:45.02 ID:d15eV6d3i
前半を無失点で清武で乗り切って後半遠藤作戦でいけるっしょ
771名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 01:19:22.31 ID:sdeF3WAp0
マスゴミにとっては、自分たちの飯のタネでしかないからな。
そもそもサッカーが盛り上がってもたいして旨みが無いからホントは嫌なんだし。
772「ガスライティング」で検索を!:2013/12/22(日) 01:28:18.97 ID:XjiENFPy0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
,.,.,
773名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 02:26:55.70 ID:lU0LyCqK0
>>766
でも、抽選会でカプセルから韓国の紙が出たときは司会がしっかり
セミファイナリスト!コリア・リパブリック ってわざわざ
セミファイナリストって頭に付けたんだよな 
774名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 02:42:47.76 ID:x4bL6D9p0
>>773
韓国だけわざわざね
スポンサーからお小遣い渡されてつけろと言われたんだろうな
775名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 06:29:31.48 ID:Q7HHeIGz0
>>774
どうでもいいけど、あれは番狂わせだったわけじゃん(八百長だけど)

たとえばトルコでも同じように言われてたかも知れんよ

あの時の八百長セミファイナルがフィーチャーされるのが気分が悪いのは分かるが、たかがドロワーのシャベリに対して見方が歪みすぎ
776名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 06:33:59.19 ID:lQbwGjkQ0
事実を根拠にした想像に対し、
仮定を根拠にした想像を発言

後者が前者を罵倒する

後者が頭弱いことがよくわかるね
777名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 07:23:22.65 ID:K0kOBqeg0
ポルトガル戦も疑わしいが、スペイン戦イタリア戦は明らかにおかしいと思う。
2002の話ね。
778名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 08:41:22.55 ID:sz4P2nKNO
>>777
あの2試合が遺恨になって今でもイタリア、スペインから嫌われている韓国
779名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 09:19:49.71 ID:yyXQJGdo0
イタリアとか普通に今よりも豪華な面子だったしな
ブッフォン、マルディーニ、ネスタ、カンナバーロ、ザンブロッタ
ガットゥーゾ、トッティ、ビエリ、デルピエロ、インザーギ

あそこ勝ててれば決勝まで行ってたかもしれん(ドイツには相性良いし)
780名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 10:15:23.27 ID:lQbwGjkQ0
欧州リーグも多様化してきたってことじゃない?
昔は西ヨーロッパと南米の選手が一流どころで多かったけど、
今はアフリカや東ヨーロッパからなども一流と呼ばれる選手が増えてる
昔は雑魚だった日本からだってインテルだのミラノだのマンウだのがでて
CLにも毎年ダレかしら出てる状態

そうやって分散されれば、西欧のナショナルチームのメンバーは
自然に知名度が低くなる
781名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 10:32:40.96 ID:bPH4M/lq0
イタリアとオランダは明らかに小粒化している
782名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 10:56:35.58 ID:b0HRHJN00
イタリアはバロテッリだけ
オランダはロッベン、ファン・ペルシ、スナイデル世代以降が出てこないな
783名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 11:23:11.08 ID:TrIme9GPi
欧州はスペイン、ドイツの2強になりそう。
784名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 11:24:29.79 ID:liZsN5kc0
>>779
あのときのイタリアは恵まれたメンバーから糞みたいなサッカーしてた気がする
785名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 11:26:23.13 ID:liZsN5kc0
スター選手が多くても、プライドが邪魔して一つにまとまれなかったり
ビッグクラブでの疲労の蓄積で大会では本来の力が出せなかったりする可能性もあるしなんとも。
786名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 11:48:57.07 ID:KdaHaBb30
エクアドル代表のベニテスが病死して11番を永久欠番にしたらしいけど
ワールドカップって23人枠あって背番号は1-23って決まってるから結局本番は
誰かがつけるんだよね。
マラドーナの10番も永久欠番とかいいながら、結局メッシがつけてるし
787名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 11:54:53.23 ID:e/AqnJgx0
>>786
個人的には永久欠番はありだと思うけどな。背番号は0〜99まで認めて。
788名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 12:27:05.60 ID:cqqUXtcB0
>>775
そうは思わないよ
韓国人はそういう事を地道にやるのが特徴だから
789名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 12:34:53.68 ID:VmWaLIuQ0
FIFAが公式に選んだWC疑惑の判定トップ10に日韓大会の韓国戦が4つも入ってる時点でお察し
790名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 12:35:12.75 ID:KdaHaBb30
日本はカネの力でなんとかしようとしないのかね?
日本人として恥ずかしいから、やめてほしいけど。
791名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 13:42:49.70 ID:z5J4qw1+0
強豪だけにトップクラスの選手が集まるより、今回のW杯みたいに各国に
注目選手が各国に分散してる方が見応えがあるね
792名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 13:44:59.59 ID:Ss97PBpb0
フッキをハルクと呼んでたのって、多分俺だけじゃないと思うんだ
793名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 13:56:17.53 ID:1zgHtTuB0
主力にプレミアが多い国はダメなんじゃないかって意見が多いな。
プレミアはウインターブレイクなしで国内カップ戦2つのキチガイ日程だから他のリーグよりも疲労が溜まりやすい。
イングランドは言うに及ばず、アザール、コンパニ、フェルトンゲンと要の選手がプレミアのベルギーも案外危ないかも。
794名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 15:25:14.36 ID:d15eV6d3i
カレスマはいつ戻ってくるんだ?www
795名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 16:42:01.55 ID:dvVUDjWw0
しかし審判は醜かったが、それでもイタリア、スペインならしっかり勝っておけと言いたい
2002ね 八百長八百長いうけど欧州サッカーも八百長だらけ
英会話学校通ってた時欧州系の先生に2002のこと聞いたが
少し偏ってたね、ぐらいの反応でがっかりしたよ それよりもイングランドの試合がつまんなかったことに
失望してたし
796名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 17:27:54.71 ID:w7Ml2Vwd0
FIFAはアジアで開催すべきではなかったと後悔しただろうな
南アフリカも酷かったし、やはり欧州アメリカ大陸が安定
797名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 17:40:13.71 ID:FWqUU3b10
>>792
ハルクだよ
798名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 17:48:48.41 ID:d15eV6d3i
>>796
本当にそうだよな
特に日韓は酷かったし、せめて日本だけにすれば良かったものを…
799名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 18:31:03.71 ID:Dt+REEY/0
>>795
ゴールしたら取り消され
カードもらってもおかしくないようなファールでも見逃され
それでどうやって勝つんだよ
800名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 19:07:26.57 ID:ZTdKWa3v0
>>779
優勝候補だったよな?
801名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 19:55:25.59 ID:dvVUDjWw0
>>799
実力拮抗してる、もしくは差が少しなら無理
だがイタリア、スペインと韓国だよ 韓国ってそれまでW杯で勝ったことなかったんだよ ゴールって2,3ゴール取り消されたの?
PKもやりなおしとかあった?韓国が思いのほか頑張ったってのもあるだろ
試合前のイタリア紙はこんなに走り回るチームに果たして勝てるのだろうかという記事もあったし
俺はイタリアに賭けてたからがっかりだったよ ジャッジが不利でも荒くても
アジアのチームぐらいねじ伏せろって

よほど悔しいんだろうけど
802名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 20:13:32.53 ID:e7eRfyrd0
2002年の韓国はさすがに、疑問に思うジャッジが多かったけど

その昔、北朝鮮がイタリアに勝ってGL突破だろ・・・

稀に下剋上ガあるんだよな。。。
803名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 20:31:56.94 ID:Dt+REEY/0
はいはい、韓国が4位になったのを誇っとけばいいよ
今後一切韓国なんかでW杯やらないから八百長は出来ない
八百長しなきゃこんな成績二度と無理なんだからな
804名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 20:52:08.74 ID:dBd2Z/YN0
2002の韓国だけは何があっても擁護できないね
準決勝で俺は堂々とドイツを応援したぞ
805名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 21:17:15.36 ID:FWqUU3b10
試合見れば八百長分かるだろ
806名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 21:38:22.53 ID:v9OTjGyf0
火曜か水曜だったと思うが、学校じゃ話題になってたな
もちろん悪い意味で
807名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 21:52:27.31 ID:+8UMZV3d0
イタリアのブッフォンはブラジル大会で代表メンバー入りすると
5大会連続の代表メンバー入りになるな
808名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 21:53:22.03 ID:e7eRfyrd0
1934年の大会のイタリアの優勝と2002年の共催の時の韓国の4位は

WC史上並ぶ黒歴史だよ。

1934年のイタリア大会は知ってるよな?
809名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 22:17:43.73 ID:v9OTjGyf0
誰に聞いてんのか知らないけど100歳超えた爺さんだけだろ知ってるのは
810名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 22:36:26.23 ID:q1nEAT03i
それなら1978年のアルゼンチン大会もあまり印象はよくない。
811名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 22:36:51.54 ID:e7eRfyrd0
皮肉にもWCが世界に認知されたのは、1934の大会なんだよな。

当時、最新鋭といわれたtv中継したのがこの大会からだとか。
812名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 22:37:18.24 ID:S1Cf1htR0
韓国の4位を気にしてるのは
世界で韓国と日本だけだよね。
813名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 22:38:24.52 ID:s0kO/eG00
後藤健生はイタリアとスペインには韓国を非難する資格はないなんて書いてたね。
自分たちもやったことだろと。
814名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 22:44:01.36 ID:iPflL0fc0
後藤健生って調べたらいきなりgoogle先生が 「ゴミみたいな選手」 ってのを関連付けた
人間性は推して知るべしだな
815名無しが急に来たので:2013/12/22(日) 22:47:31.26 ID:KHiBdwnD0
2002年の4位とロンドン五輪の3位だけで
世界のTOP気取れるって所がスゴいな
816名無しが急に来たので:2013/12/23(月) 00:14:32.56 ID:En1I/xPD0
スペインって何かしたの?
817名無しが急に来たので:2013/12/23(月) 02:34:11.26 ID:+ezlG2OT0
日韓大会は自国開催なのにつまらなかった
作られたヤラセW杯感が…それと日韓のサポーターも厨すぎて痛かった
94年98年06年はよかったね
818名無しが急に来たので:2013/12/23(月) 03:32:26.24 ID:XLkNXvPF0
やたら芸人が出るよね
サッカーって
819名無しが急に来たので:2013/12/23(月) 03:39:39.89 ID:TpHEjNZS0
スペインには同情するけどイタリアには同情しない。

かつてイタリアも八百長やってたし、そもそもクロアチアに負けて2位通過したのが悪いのであって。
韓国に文句言う前にクロアチアかメキシコに勝って1位通過しておけよって思う。
820名無しが急に来たので:2013/12/23(月) 05:22:04.14 ID:FmmEEW7H0
チョンは文句を言われて当然のレベル

FIFAに追放された元審判もチョンの買収を暴露していたし
821名無しが急に来たので:2013/12/23(月) 07:24:58.53 ID:mVppG3pv0
だから買収なんてどこでもやってるだろ 八百長一番多い国どこか知ってる?
なんとドイツだったらしいよ 日本が八百長したってブラジルには勝てない
韓国4位は当時気に入らなかったが、自国開催だし、イタリア、スペイン以外の
欧州人は別に気にしてない あれぐらいよくあることなんだろ 
自国開催以外の成績で上回ればいいよ 先にベスト8行きたいわ
822名無しが急に来たので:2013/12/23(月) 07:53:49.65 ID:mVppG3pv0
>>812
もう12年前のことなのにね イタリア、スペインですらもう気にしてない
と思う その後の大会でそれぞれ優勝してるし
これは逆法則なのかなw
823名無しが急に来たので:2013/12/23(月) 08:03:21.42 ID:MiZfARWM0
>>819
クロアチア、メキシコ、アメリカとかはイタリアがとても苦手としているチーム
824名無しが急に来たので:2013/12/23(月) 08:44:13.04 ID:JFdpX0VIi
>>822
去年あたりイタリアでPSYがサッカーの試合で歌った時大ブーイングおきたけどな
825名無しが急に来たので:2013/12/23(月) 10:35:53.15 ID:hmYG4HOK0
>>819
試合見ていれば分かるけどイタリアはクロアチア戦で正当な2ゴール取り消されてるんだよな
あれでは勝てない
826名無しが急に来たので:2013/12/23(月) 10:47:37.77 ID:KqqDuW9D0
ID:mVppG3pv0
ウソツキ民族臭が凄いな
くっさいくっさいw
八百長の数なんて、どこで数えてるんだよw
ありえないだろ、死ね
827名無しが急に来たので:2013/12/23(月) 14:59:12.84 ID:EOfZcNAo0
>>817
猛暑地獄の94も微妙、まあ02よりはマシ
828名無しが急に来たので:2013/12/23(月) 16:19:53.99 ID:mVppG3pv0
>>826
このあいだ発表されただろ 少しは調べろ
829名無しが急に来たので:2013/12/23(月) 16:22:14.42 ID:mVppG3pv0
>>826
死ねってそりゃ脅しだよ
通報するわ 留置所で頑張ってね
830名無しが急に来たので:2013/12/23(月) 17:47:05.21 ID:WRh6IX8j0
ほかもやってるんだから別にいいだろ
典型的なあの国の思想だね
831名無しが急に来たので:2013/12/23(月) 18:11:23.86 ID:wZcABGBE0
あそこまで露骨にやっておいて開き直るとはな
832名無しが急に来たので:2013/12/23(月) 18:36:41.57 ID:01dJpd0O0
ドイツがWCで八百長・・・・・それはないだろうよ w

WC史上ドイツはブラジルと並ぶ戦後複数回優勝の文句なしの正々堂々の
優勝国だろ。。。

イタリアは、戦前の2回が正真正銘の八百長の黒歴史だし、アルゼンチンも
自国開催では、怪しいもんだろ。
イングランドも、決勝でのあの疑惑のゴールはんていだし。
ブラジル・ドイツは純潔の優勝だろ。。。
833名無しが急に来たので:2013/12/23(月) 19:31:05.49 ID:RTbLud5ii
1938年のイタリア優勝は八百長じゃないだろ。フランス開催だしイタリアに有利な判定はなかったはず。
今と違って最初からトーナメント方式だったが
834名無しが急に来たので:2013/12/23(月) 20:30:56.75 ID:01dJpd0O0
1938年は、イタリアは、当時のアルヘンの選手たちを引き抜いて
大量に帰化させて、本国の代表に入れたんだよね。

時の独裁者、ムソリーニの圧力だよ。
ちなみにこの頃から、WCは世界的にメジャーになる道を歩み始めたんだよね。
835名無しが急に来たので:2013/12/23(月) 20:50:52.29 ID:QyHrn1KY0
今回のブラジルは守備が歴代最強と言われているな。
まあダビド・ルイスに世界一のCBと言われるチアゴ・シウバがいるなら当然だろうけど。
836名無しが急に来たので:2013/12/23(月) 21:06:30.86 ID:YWq624PaO
日本はいつもグループ分け抽選で八百長してるから
日本は厳しいグループになったことがなくて
いつも最弱の楽なグループ
837名無しが急に来たので:2013/12/23(月) 21:09:51.68 ID:Vk5TYqU20
でもダビドルイスってチェルシーでレギュラーじゃないよね
838名無しが急に来たので:2013/12/23(月) 21:13:53.08 ID:QyHrn1KY0
アトレティコでゴディンとコンビ組んでるミランダってブラジル代表じゃなかった?
839名無しが急に来たので:2013/12/23(月) 21:17:24.38 ID:+ezlG2OT0
2014ブラジルは94ブラジルより守備上か?
アウダイールとMサントスのCBコンビと
ドゥンガとMシルバのダブルボランチ

これ以上ならヤバイ
840名無しが急に来たので:2013/12/23(月) 22:06:06.92 ID:zucIyFml0
なにせ予選やってないからよくわかんないんだよな。
841名無しが急に来たので:2013/12/23(月) 22:10:46.87 ID:77UC4gAH0
ブラジルの弱点はセットプレーの守備だよな
98年大会の決勝はコーナーキックから2失点
2006年大会の準々決勝はフリーキックから1失点
2010年大会の準々決勝はフリーキックのリスタートから1失点、コーナーキックから1失点
負ける時はセットプレーからの失点ばかり
逆を言うと、流れの中から守備陣を崩されて失点するケースは少ない
842名無しが急に来たので:2013/12/23(月) 22:14:54.95 ID:u1BgmtsO0
セットプレーとカウンターが弱点じゃないチームがあるんなら教えてほしい
843名無しが急に来たので:2013/12/23(月) 22:23:48.76 ID:INKFD0S40
コンフェデ杯で見たダビドルイスとチェルシーのダビドルイスでは
気合いの入り方が全然違った。少しダーティーにもなってた。
844名無しが急に来たので:2013/12/23(月) 23:03:52.39 ID:ImfnCpFU0
ジダンやロッベンのような天才的な選手がいないとブラジルには勝てないのか
845名無しが急に来たので:2013/12/23(月) 23:22:28.42 ID:E94bckXB0
最近、マンチェスターシティvsアーセナルの試合見たけど
ヤヤ・トゥーレヤバすぎるだろ
日本のDFが、コートジボアールの攻撃を防げる気が全くしない
846名無しが急に来たので:2013/12/23(月) 23:32:44.35 ID:+lsEKpKm0
ブラジルはグループリーグは抜けそうな気がするな
油断とかしなけりゃな
847名無しが急に来たので:2013/12/23(月) 23:38:08.32 ID:EOfZcNAo0
>>841
近年に限れば禿に弱いという点も見逃せない
トーナメントのブラジル相手に得点し尚且つ勝利に貢献したのはジダン、プティ、アンリ、スナイデルの4人だが
この中で禿げてないのはプティだけ
848名無しが急に来たので:2013/12/23(月) 23:43:52.45 ID:E94bckXB0
ブラジルは禿に弱いwwwワロタwww
849名無しが急に来たので:2013/12/24(火) 00:46:35.19 ID:16AcMRk9O
八百長世界大会楽しみだな
850名無しが急に来たので:2013/12/24(火) 01:23:52.13 ID:7InznoJki
昔ブラジルを倒したのは禿げじゃなくて当時はフサフサのイケメン(クライフ、ロッシ、プラティニ、カニーヒア)ばかりだったけどな。
851名無しが急に来たので:2013/12/24(火) 07:48:34.27 ID:ISigh08ti
06年のブラジルvsフランスって、ロベカルがFKの最中にソックスを直してて、アンリをドフリーにさせて得点を許したんだよな。
852名無しが急に来たので:2013/12/24(火) 07:53:22.21 ID:3+7Hp5IP0
じゃあブラジルはスペインと当たったら負けるやんw
キーパーをカシからレイナかバルデスに代えたらなおあかんわ
853名無しが急に来たので:2013/12/24(火) 09:34:30.82 ID:FOlUDQtp0
>>846
逆にブラジルがグループリーグ敗退すると
思ってる奴なんかいねーだろ
854名無しが急に来たので:2013/12/24(火) 11:09:13.95 ID:KMoJWI/e0
決勝T1回戦でロッベンにやられちゃうじゃん
855名無しが急に来たので:2013/12/24(火) 13:06:21.86 ID:SJBz95Dt0
南ア前の象牙戦見直して見たけど
正直勝てる気がしねえな
大人と子供じゃん・・・
遠藤曰く、これほど差があるとは思わなかった・・・
ブラックアフリカ特有の協会との揉め事きぼん
日本を舐め切って自己中プレイきぼん
856名無しが急に来たので:2013/12/24(火) 13:11:51.91 ID:SJBz95Dt0
ブラジルの弱点は精神的に脆いところかな
南アオランダ戦でも前半圧倒しながらちょっとした所から崩壊しちゃったしな
ロンドン五輪でもメキシコのタフさ試合運びのうまさに焦ってミス連発
挙句に選手同士で喧嘩始めちゃったしな
逆にオランダやメキシコは力は劣るけどその辺の老獪さとか精神的なタフネス
で勝っちゃったね
地元で負けられんと言うプレッシャーも半端無いだろうし
857名無しが急に来たので:2013/12/24(火) 13:53:01.94 ID:x6iFwG730
コスタリカ代表のユニフォームについて誰か教えて!
11月のオーストラリア戦で黒白ストライプのユニを復活させたみたいだけど
本番でもこのユニを使うのかな?
858名無しが急に来たので:2013/12/24(火) 16:05:14.92 ID:DnmYWmEj0
>>847
対ブラジル戦の秘密兵器として、森本を召喚しないといかんな。
岡崎じゃちょっと力不足だ。
859名無しが急に来たので:2013/12/24(火) 16:27:17.71 ID:R3mGz79E0
川又がいる
860名無しが急に来たので:2013/12/24(火) 17:28:22.71 ID:+5aefBgki
>>852
バルテズも安定感に難があるのにブラジル戦では異常に髪がってたからな
ロナウドのシュートを悉くセーブしやがる
861名無しが急に来たので:2013/12/24(火) 17:32:26.57 ID:6bu5PceSi
バルテズは髪無
862名無しが急に来たので:2013/12/24(火) 21:17:56.18 ID:ZuhmNKoH0
ブラジルと対戦する国は、禿げてる選手をスタメンに入れることだなw
863名無しが急に来たので:2013/12/24(火) 21:19:05.17 ID:flpIzBQz0
>>856
まあ、雑魚ぞろいのGLではその欠点は出ないだろ。
むしろ、決勝T1回戦からいきなりきついから、突然雰囲気が変わった所が危ないかもね。

後、スペインだが、レイナもバルデスも要らん。
どちらか片方をはずしてでも、デヘアは必ずメンバーに入れるべし。
864名無しが急に来たので:2013/12/24(火) 21:42:46.87 ID:8ifTtn5/0
ブラジルはいつの時代も中盤より前に怪物がいたけど今回は見当たらない。
06年までなら怪物左SBがいたが。
865名無しが急に来たので:2013/12/24(火) 22:23:42.09 ID:nZRZE89c0
コートジボワールは4年前よりかは弱くなってるからなあ。
まあ、ヤヤは今が全盛期だけど。日本は4年前とは戦い方が
まったく違うから単純には比べられないし。まあ、
俺は打ち合いになると思うな。日本が勝つなら3-2。引き分けは2-2。
もちろん0-2で負けることもある
866名無しが急に来たので:2013/12/24(火) 22:28:19.35 ID:t6J+rY7SP
>>865
つ ジェルビーニョ、ボニー
867名無しが急に来たので:2013/12/24(火) 22:56:57.60 ID:zS0qwXOd0
C組はコロンビアとコートジボワールで鉄板でしょ。
868名無しが急に来たので:2013/12/24(火) 23:16:36.08 ID:nZRZE89c0
>>866
ボニーはレギュラーじゃないし、ジェルビーニョはスピードを止められたら終わり。
日本の選手が止められるかどうかは別として
869名無しが急に来たので:2013/12/24(火) 23:21:15.02 ID:flpIzBQz0
GL突破確率:()内の単位は%

A組:ブラジル(100)、メキシコ(60)、クロアチア(30)、カメルーン(10)
B組:スペイン(80)、オランダ(60)、チリ(60)、オーストラリア(0)
C組:コロンビア(70)、コートジボワール(65)、日本(35)、ギリシャ(30)
D組:イタリア(80)、イングランド(70)、ウルグアイ(50)、コスタリカ(0)
E組:フランス(90)、エクアドル(50)、スイス(40)、ホンジュラス(20)
F組:アルゼンチン(90)、ナイジェリア(50)、ボスニア・ヘルツェゴビナ(40)、イラン(20)
G組:ドイツ(70)、ポルトガル(60)、ガーナ(50)、アメリカ(20)
H組:ロシア(60)、ベルギー(55)、韓国(45)、アルジェリア(40)
870名無しが急に来たので:2013/12/24(火) 23:31:43.83 ID:axQ6aF4N0
>>847
>近年に限れば禿に弱いという点も見逃せない

禿に弱いww
871名無しが急に来たので:2013/12/24(火) 23:37:12.58 ID:axQ6aF4N0
>>867
あなたの感想を晒すのは良いが、
少なくとも英国ブックメーカーの予想は、
全グループの中でも最も混戦なのだよ。
872名無しが急に来たので:2013/12/24(火) 23:49:17.32 ID:i3KhXAIB0
>>871

金持ちの国と貧国の国でオッズなんて差が縮まるだろ。

南米とかアフリカは国民からの賭け金で不利なんだからブックメーカー過信してるのもどうかと思うぞ。
873名無しが急に来たので:2013/12/25(水) 00:31:55.83 ID:aeT8cH4w0
というか日本にはおとなしくGL敗退して欲しいw
874名無しが急に来たので:2013/12/25(水) 00:55:03.39 ID:AKFmWp8hO
日本の糞サッカーよりも他の国が見たいしな
875名無しが急に来たので:2013/12/25(水) 01:00:13.66 ID:Eafd0P3x0
日本のサッカーは人気あるだろう・・・
攻撃的なパスサッカーは基本皆好きだよ。強さとはまた別の話でw
876名無しが急に来たので:2013/12/25(水) 01:58:37.80 ID:5UlJ/ldC0
>>875
素人の俺が言うのもアレだけどさ
日本みたいなタイプが敵なら、俺は中盤でプレスをかけさせる
ここまでの親善試合では、そういうものにも対処できそうだけど、
本番では相手も鬼気迫るものがあるし、キーマンはガツガツ削ってくる
そういう相手をいなせるのかどうかが少し不安だ
877名無しが急に来たので:2013/12/25(水) 02:04:54.13 ID:98lpUg0P0
>>872
貧国のオッズがお得と感じるなら、そこでおいしい思いをすればいいだけの事ですよ
878名無しが急に来たので:2013/12/25(水) 03:24:26.01 ID:xPvGetqx0
>>869
さすがに100%と0%は酷くないか?
出場している限り、どのチームにも突破、敗退の可能性はある。
前回のイタリアとかみんな突破すると思ってたでしょ。

ブラジルは95%、オーストラリアとコスタリカは5%くらいに訂正すべき
879名無しが急に来たので:2013/12/25(水) 05:13:32.73 ID:HcAs27rh0
スペインはパス回っても点が取れないイメージ
前回だってビジャが覚醒してたから良かったけど今回は大丈夫なのか
880名無しが急に来たので:2013/12/25(水) 08:09:41.33 ID:fjdnFCH20
トーレス先生がまたやらかすで
881名無しが急に来たので:2013/12/25(水) 12:12:43.10 ID:YCiiH0e50
ペドロがとってくれる。
882名無しが急に来たので:2013/12/25(水) 12:21:00.73 ID:ueRQxJzt0
>>879
前回も結局8点しか取ってないもんな
優勝チームとしては過去最低
883名無しが急に来たので:2013/12/25(水) 12:24:32.91 ID:YCiiH0e50
格下から稼ぐとこで手を抜くからなぁ。
884名無しが急に来たので:2013/12/25(水) 13:46:01.41 ID:pxxSk7kxi
前回のW杯でスペインの得点力不足の原因がブスケツ、アロンソのダブルボランチだからと言ってた記者がいたな。
ボランチを1人にして代わりにセスクかカソルラを入れるべきっていう意見があったけど、そうしたら守備の不安は拭えない。
885名無しが急に来たので:2013/12/25(水) 13:50:06.38 ID:mBM0G6Ki0
>>875
今回は旗から見たら面白いチームだと思うけど
攻撃的でかならずお笑いで得点献上するし
コンフェデ見て応援しようって言ってたアメリカ人
今回は自国は死の組だから日本を応援する時間のほうが長そうだって嘆いてた
886名無しが急に来たので:2013/12/25(水) 13:59:58.81 ID:fdtEsJE10
今回はクラブで絶好調のジエゴコスタがトップに入るのかな?
クラブでの調子を維持すればゴール量産しそうだけど
個人的に帰化選手じゃなくてスペイン人を起用してほしいな
887名無しが急に来たので:2013/12/25(水) 14:41:34.68 ID:aPydRup30
>>872
日本人が日本にしか賭けられないならそうかもしれんがw
日本が負けると思えばコートジボワールやギリシャに賭ければいいわけで。


スポーツジャーナリストの話だと、オッズは極めて客観的に作られているそうだ。
イングランド以外は。
888名無しが急に来たので:2013/12/25(水) 14:46:33.04 ID:J+N71mjR0
FIFAランキングよりはアテになるってところだろうね
889名無しが急に来たので:2013/12/25(水) 15:29:28.75 ID:aPydRup30
>>869
訂正しておいてあげるよw

A:ブラジル90 クロアチア50 メキシコ45 カメルーン15
B:スペイン80 オランダ65 チリ45 オーストラリア10
C:コロンビア80 コートジボワール45 日本40 ギリシャ35
D:イタリア70 ウルグアイ65 イングランド55 コスタリカ10
E:フランス80 スイス60 エクアドル50 ホンジュラス10
F:アルゼンチン90 ナイジェリア55 ボスニア・ヘルツェゴビナ40 イラン15
G:ドイツ80 ポルトガル70 アメリカ25 ガーナ25
H:ベルギー80 ロシア65 韓国35 アルジェリア20
890名無しが急に来たので:2013/12/25(水) 15:54:45.45 ID:TZm9wUTT0
日本は3戦で何失点するだろうなあ
0点で抑えられる試合はまずないだろうな
891名無しが急に来たので:2013/12/25(水) 17:46:07.54 ID:AKFmWp8hO
10失点は間違いないな
892名無しが急に来たので:2013/12/25(水) 17:58:33.28 ID:fsqdCD5H0
コートジボアールは、サッカー協会と選手が揉めそうだよね。
サッカー協会が選手の足を引っ張るといった感じか。
アフリカの国は大体どこもそう。
だから、選手の個々のレベルが日本より高いからといって日本に勝てるとは限らない。
それに、前回大会で、日本がカメルーンに勝てた事実は大きい。
一番怖いのは、吉田のやらかしだろう。
893名無しが急に来たので:2013/12/25(水) 18:51:55.27 ID:pgGntoDx0
そもそもずっとベンチの吉田がスタメン張れるかどうか。
他のDFにどう説明するの。ブラジルやスペインの監督でさえ、
競争はオープンだと明言しているのに、日本は固定し過ぎ。
894名無しが急に来たので:2013/12/25(水) 18:57:30.55 ID:D4ssM5Hd0
2002
開催国シード&緩い組

2010
カメルーン ソング欠場
http://www.sponichi.co.jp/soccer_worldcup/special/2010news/pre/KFullNormal20100607165.html
オランダ ロッベン欠場
http://www.yomiuri.co.jp/wcup/2010/news/japan/news/20100616-OYT1T00678.htm
パラグアイ カバニャス欠場
http://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-13519920100126

2010年はミラクルFK2発が決まったデンマーク戦以外は全ての対戦相手が重要な選手を欠く状態だった
要するに運が良かっただけ
ぶっちゃけ今回日本がGL抜ける可能性は極めて低いと思ってる
895名無しが急に来たので:2013/12/25(水) 19:07:28.91 ID:AKFmWp8hO
まぁ全敗だろうな
896名無しが急に来たので:2013/12/25(水) 19:19:15.28 ID:zJTxBe0M0
>>893
細貝がCBの方がまし。
細貝はヘルタでどうしても後半に点が欲しい時にはCBの選手を交代させて攻撃的な選手を投入→細貝がCBに入るってのが結構ある。

>>894
前回アルゼンチン、ギリシャ、ナイジェリア相手に1勝1分け1敗の隣国よりはましだ。
897名無しが急に来たので:2013/12/25(水) 19:33:42.46 ID:sbUPggyt0
>>896
細貝はどうかね
日本はセットプレー弱いからあんまファールもらいたくないんだよね
898名無しが急に来たので:2013/12/25(水) 19:40:00.04 ID:zJTxBe0M0
>>897
吉田の醜態を見せられると細貝でも良いような気がしてきた。
899 :2013/12/25(水) 19:41:29.15 ID:ykJVc5oH0
高さ担当のCBって禄なのがいないな
900名無しが急に来たので:2013/12/25(水) 19:42:06.41 ID:6Gw/PDMi0
>>895
このチョンまだいたのか
901名無しが急に来たので:2013/12/25(水) 19:57:29.87 ID:fsqdCD5H0
@センターバックがやらかさない
Aセットプレーで集中する
B本田がベストな状態で大会に参加する

この3つが揃えば、日本は予選リーグ突破すると思う。
@がいちばん怪しいけどな
902名無しが急に来たので:2013/12/25(水) 20:01:15.47 ID:9eJPldFc0
>>872
南米とアフリカがC組にしかいないならば、辛うじて説得力を持つレスですねw
903名無しが急に来たので:2013/12/25(水) 20:03:29.45 ID:9eJPldFc0
>>894
重要な選手を欠いた日本の対戦相手は、常に戦力が20%落ちるんですよねw
904名無しが急に来たので:2013/12/25(水) 20:40:42.19 ID:jtuq1C5r0
前回は闘莉王中澤という日本代表には珍しい高さと強さのあるCBコンビだったからなんとかなった面もある
今回の守備はザルだからあんまり期待せずに見ることにする
その前の遠藤長谷部も頼りないし
運が良ければグループ突破できるかもしれないけどね
905名無しが急に来たので:2013/12/25(水) 20:58:15.64 ID:lQmQf22O0
2010年大会の日本代表の躍進はCBの前にアンカーがいたのも大きい
906名無しが急に来たので:2013/12/25(水) 21:02:48.41 ID:fsqdCD5H0
前回はアンカーを置いて、4-3-3にしたのが勝因だろう。
今回も、吉田をCBにするならボランチは2人だと厳しいな。
コートジボアール戦とコロンビア戦は、細貝を真中に置いて3ボランチにした方が良さそう。
細貝、山口、遠藤にすれば、遠藤の守備の負担も減って、攻撃に専念できる。
ただ、攻撃の3人をどういう組み合わせにするかだな。
本田、岡崎、柿谷にして、香川は外れるのかもな。
ギリシャ戦は、今のフォーメーションでも勝てると思うわ。
907名無しが急に来たので:2013/12/25(水) 21:24:09.59 ID:Eafd0P3x0
戦い方もスタメンも基本変えないべ
柿谷か大迫くらいだろう。変に変えても攻撃できなくなっちまうし
908名無しが急に来たので:2013/12/25(水) 21:52:28.12 ID:u3LawPGki
日本はベスト8が目標だな
一位突破をすればイングランドと当たるから勝つチャンスはある
二位突破では、イタリアが相手だからキツイ
909名無しが急に来たので:2013/12/25(水) 23:50:43.03 ID:ZKg0UGzJ0
日本の話は良いから他の国で注目のセンターバックを教えてくれー

できればまだ若いやつで
910名無しが急に来たので:2013/12/25(水) 23:56:07.25 ID:UU38tA/Z0
【朗報】アメリカ政府 山口組幹部4人のうち3人が朝鮮人であることをバラす
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387873054/

http://www.treasury.gov/press-center/press-releases/Pages/jl2250.aspx

Individual: IRIE, Tadashi
POB: Uwajima, Ehime, Japan

Individual: HASHIMOTO, Hirofumi 
AKA: KYO, Hirofumi
AKA: KANG, Hong-Mun

Individual: MASAKI, Toshio
AKA: PARK, Nyon-Nam

Individual: ISHIDA, Shoroku
AKA: PARK, Tae-joon
AKA: BOKU, Taishun
AKA: PAK, Tae-Chun
911名無しが急に来たので:2013/12/26(木) 00:00:33.08 ID:ZKg0UGzJ0
フンメルスやダビドルイスもW杯は来年が初めてか
912名無しが急に来たので:2013/12/26(木) 00:02:37.20 ID:ZKg0UGzJ0
あと国自体が久々って意味だとコンパニー、ジェペスあたりも初めてになる
913名無しが急に来たので:2013/12/26(木) 00:06:57.56 ID:ZKg0UGzJ0
大衆の注目はストライカーに向くけどCBもやはり大事。
2006年イタリアのカンナバーロ、2010スペインのプジョルは印象深い。
914 :2013/12/26(木) 00:28:05.65 ID:0RyQ2ljT0
309 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] 投稿日:2013/04/27(土) 00:10:40.93 ID:V1ZwLs040
CL準々決勝前の特集だから今また評価違ってくるだろうけど

2013年4/4日号のWSD「世代交代の見取り図」

Eセンターバック
1位 T・シウバ
2位 S・ラモス
3位 ピケ
4位 フンメルス
5位 コンパニ
6位 ダンチ
7位 プジョール
8位 ペペ
9位 ヴィディッチ
10位 D・ルイス

個人の主観入れたらピケが3位は無いな
あとユベントスのバルザッリ辺りは10位以内にいれていいと思う
915名無しが急に来たので:2013/12/26(木) 03:19:22.11 ID:xtI8syXR0
>>913
大会MVPを「優勝国」から選ぶのなら
06年はカンナバーロだよなー
916名無しが急に来たので:2013/12/26(木) 05:29:23.56 ID:hGXYJRrE0
吉田外して細貝CBは面白いけど
細貝と今野はタイプが被っちゃうから結局2人共変えなければいけない。
917名無しが急に来たので:2013/12/26(木) 05:38:30.83 ID:Yxagqpce0
ここ4大会、MVPは優勝チーム以外から出るのが続いてるんだよな

仮に優勝チームから選ぶというルールならば

1998 ジダン
2002 ロナウドかリバウド
2006 カンナバーロかブッフォン
2010 イニエスタかシャビ
918名無しが急に来たので:2013/12/26(木) 08:33:39.29 ID:OBo5b+rD0
>>917
2010はカシージャスもありと思う
919名無しが急に来たので:2013/12/26(木) 12:00:14.08 ID:h4r5nfth0
>>918
確かに。
2002は8得点のロナウドを抑えてカーンがMVPだったんだから、
2010はカシージャスでもよかったと思う。
920名無しが急に来たので:2013/12/26(木) 12:36:46.19 ID:e+JZUsSSi
>>908
多くの予想ではイングランドは予選敗退だけどな
921名無しが急に来たので:2013/12/26(木) 14:14:18.37 ID:Skki/sV60
冷静な判断のもと日本がGL敗退と予想している人もいるだろうけど
こういった予想した人って自分の予想にどれだけのプライドを持っているのだろうか?
もし持っているのなら、本番自分のプライドを守りぬくために「日本負けろ」と叫ぶのだろうか?
日本人であっても日本を応援する義務などないが国別対抗戦で自国を応援できない人って
かなり捻くれていると思う
922名無しが急に来たので:2013/12/26(木) 14:43:19.31 ID:rSeL3pE90
盲目にならんがために主観的に応援する部分と
客観的な中立的視点を使い分けてんだと思うぞ
それは捻くれではなく分析。現実突破確率は半々の声が多いから
敗退する可能性も低くないと中立的に予想する人間も当然いるだろう
プライドで頭コチコチってわけでもない。頭が柔軟だからそういう見方を
してるともいえる
923名無しが急に来たので:2013/12/26(木) 14:57:02.37 ID:RRqOKHjN0
>>919
ロナウドは1998でMVPだったから
2002は他の人にしようって感じでカーンだったんじゃない
ってかそもそもW杯決勝の前にMVP決める意味が分からん
それと得点王も得点が同じなのにアシスト数とか比べて
わざわざ一人にする意味なくね、得点王が複数いてもいいだろ
924名無しが急に来たので:2013/12/26(木) 16:06:23.64 ID:AefEu4xG0
選手でワールドカップにでれる確率なんですが
1学年3万人がサッカー選手をめざしてて1学年でワールドカップにでれるのは23人ですよね
でも。実際23人も定番の人たちがいるからでれないとして10人程度ですかね?
つまり3000人に1人がワールドカップにでれるって計算はだいたいあたってますかね?
925名無しが急に来たので:2013/12/26(木) 17:16:58.61 ID:nwuLUfKK0
細貝アンカーはだめかな?
攻撃陣が不満かな
926名無しが急に来たので:2013/12/26(木) 17:28:20.53 ID:WKiCXnty0
>>924
意図的にそういった計算しているのか知らないが、年齢制限あったっけ?下は
あるだろうけど、多分、上はないだろう。だから、もっと倍率は高くなると思うよ。


細貝、今野のセンターバックは面白いと思うけど、超攻撃的で。高さがないと
言う人がいるかもしれないけど、日本人だと高さがあっても競り負ける。それなら
速さ勝負でもいい。中澤、闘莉王呼ばないんだったら、新しいフォーメーションに
チャレンジしてほしい。
927名無しが急に来たので:2013/12/26(木) 17:45:12.73 ID:85n5Mkmu0
>>926
なんで馬鹿の相手すんの?
928名無しが急に来たので:2013/12/26(木) 17:48:15.42 ID:XKsJCb0jO
チョンだから
929名無しが急に来たので:2013/12/26(木) 17:59:30.54 ID:Yxagqpce0
前回大会で直前にシステム変更した国って日本以外にどれだけあったの?
930名無しが急に来たので:2013/12/26(木) 18:37:26.61 ID:ZXQEr/nx0
永井とか宮市みたいな超快速のDFいたら面白いな
931名無しが急に来たので:2013/12/26(木) 18:39:12.35 ID:qKOchGWM0
>>927
自分が賢いと思ってる馬鹿だからだよ
932名無しが急に来たので:2013/12/26(木) 21:09:00.57 ID:gu2zfmaX0
CBに限定すればチアゴ・シウバという絶対的な柱がいるブラジルとコンパニ、フェルトンゲンがいるベルギーの評価が高い。
933名無しが急に来たので:2013/12/26(木) 22:45:20.87 ID:hNvlnTsn0
ポルトガルのペペも評価が高いね
スコラーリ監督時代にポルトガル代表入りしたけど、もし帰化していなかったら
セレソンでチアゴシウバとペペのコンビが実現していたかもしれない
934名無しが急に来たので:2013/12/26(木) 22:49:21.68 ID:PwW9x4f6i
ペペはラフプレーのイメージしかない。確かに能力は高いけど。
935名無しが急に来たので:2013/12/27(金) 00:48:07.45 ID:GHn5/JxU0
いざって時にラフができる選手は
でかいわな。
オランダなんてとびげりまでしやがったし。
936名無しが急に来たので:2013/12/27(金) 00:49:08.42 ID:t8ELU85k0
決勝のアレかw

絶対一発赤だよなあwww
937 :2013/12/27(金) 00:51:03.31 ID:e4g2fiYH0
国で見るとブラジルが一番だな
938名無しが急に来たので:2013/12/27(金) 02:57:24.75 ID:G4A7eY/n0
ヤヤうまかった
939名無しが急に来たので:2013/12/27(金) 14:44:41.63 ID:tLVrzWm4i
>>935
あれのイメージがでかすぎて俺の中でオランダは韓国
940名無しが急に来たので:2013/12/27(金) 18:31:00.29 ID:x7JBF/Hm0
汚さよりもテクニックでいなすのが目立ってたのに
汚さばかり目立つようになったな阿蘭陀
941名無しが急に来たので:2013/12/27(金) 19:30:21.52 ID:CIlePLxD0
GK 川島 1983 西川 1986 権田 1989
DF 今野 1983 伊野波 1983 長友 1986 森重 1987 内田 1988 吉田 1988 酒井宏 1990 酒井高 1991
MF 遠藤 1980 長谷部 1984 細貝1986 本田1986 高橋 1987 山口 1990
FW 香川 1989 岡崎 1986 乾 1988 清武 1989 柿谷 1990 大迫 1990

>>924
なぜ1学年で23人と思ったのか知りたい。
942名無しが急に来たので:2013/12/27(金) 19:55:12.92 ID:2I5xpS0G0
>>941
馬鹿はほっといてやれよ
943名無しが急に来たので:2013/12/27(金) 21:38:38.63 ID:2U9j1ZJB0
>>924
ワールドカップを観てデレっとする人の確率はそのくらいだと思う。
944名無しが急に来たので:2013/12/27(金) 23:40:33.34 ID:Eu+qr9Yc0
カペッロ 2018までロシア監督するってよ
945名無しが急に来たので:2013/12/28(土) 03:08:52.44 ID:sBvSZa7/0
>>914
最近のCBの役割考えると評価難しすぎるな。好みの問題になってきそう。セルヒオラモスが2位ってのも違和感。ヴィディッチ、ペペもうちょい上じゃね。とか思うけど、考えは個人でもまとまらなかったりする。
946名無しが急に来たので:2013/12/28(土) 03:29:57.90 ID:gvqk7rm60
フンメルスの4位やプジョルの7位もないな
コンパニはもっと上だし
947名無しが急に来たので:2013/12/28(土) 08:17:41.42 ID:3v0d5u7rP
セルヒオ・ラモスって最近やらかしが続いてると思うんだけど。
あとペペはCBよりもアンカーの方がいいんじゃないか?
948名無しが急に来たので:2013/12/28(土) 09:22:52.61 ID:sjYgoLIm0
前線の破壊力はアルゼンチンが抜きに出てるな。
メッシは言わずもがなだけどアグエロにイグアインがいるんじゃ当然か。
949名無しが急に来たので:2013/12/28(土) 13:08:58.82 ID:VqlL8j9+i
守備がイマイチで攻撃力を活かして優勝したチームってW杯では1970年のブラジルが最後だからな。
アルゼンチンの守備陣が本番で確変すれば優勝の可能性はあると思う。
950名無しが急に来たので:2013/12/28(土) 16:12:16.50 ID:fen6wWd10
組み合わせのことだけを考えたら今回のW杯優勝のカギを握るのはフランス。
現行方式になってからW杯優勝国は決勝T一回戦〜準決勝までの
対戦でW杯優勝経験国との対戦が1回までというジンクスがある。
今回、アルゼンチン、フランス、ドイツが1位通過すれば
アルゼンチンは準決勝までW杯優勝経験国との対戦が避けられる。
一方、ドイツはフランスが2位通過すれば準決勝までW杯優勝経験国との
対戦が避けられる。ブラジルとスペインは準々決勝でグループDの
W杯優勝経験国との対戦が濃厚。故に優勝はドイツかアルゼンチンで
どっちが優勝するかは準々決勝でフランスと対戦しないこと。
もちろん死の組に入ったドイツが2位通過、フランスは内紛でまた敗退の
可能性もあるし、スペインが2位通過とかでまたいろいろ変わってくるけどね。
951名無しが急に来たので:2013/12/28(土) 16:34:04.91 ID:AUcn+7lf0
フランスはドメネクがいたからなwww
952名無しが急に来たので:2013/12/28(土) 18:18:30.84 ID:9i0TGdp6P
ドイツは普通に1位通過すると思うけどなあ
俺のポルトガル、ガーナ、アメリカで熾烈な二位争いな気がする
953名無しが急に来たので:2013/12/28(土) 18:45:16.82 ID:1m+Lbv+40
ドイツは1位通過するだろ。
かつてのゲルマン魂といわれた粘り強さは
なくなりつつあるけど1発勝負のときの
勝負強さはあいかわらず。
954名無しが急に来たので:2013/12/28(土) 19:02:19.64 ID:EQ0I6vJcO
ガーナはほぼ絶望的だろうね。

オーストラリアより少し可能性があるくらい。
955名無しが急に来たので:2013/12/28(土) 19:10:10.84 ID:16b4Yq5l0
個人的にはアメリカに期待してる
956名無しが急に来たので:2013/12/28(土) 19:10:21.01 ID:8jEhC4300
ガーナは前大会でドイツには負けたがトーナメント1回戦でアメリカに勝ってる
957名無しが急に来たので:2013/12/28(土) 19:56:41.82 ID:1m+Lbv+40
俺は組み合わせが決まる前から決勝はドイツvsアルゼンチンに
なるんじゃないかと予想していたが組み合わせが決まり
ますますドイツvsアルゼンチンの決勝を確信している。

理由はアルゼンチンは1位抜け確実でベスト4までいける。
ベスト4の相手はスペインかオランダあるいはD組の
どれか。アルゼンチンにとってはブラジル、ドイツ以外
なら何とかなりそう。

そしてドイツだがブラジルがオランダやイタリアやイングランド
あたりと潰しあいをしてる間にドイツがベスト4。.
そこでブラジル戦となってもドイツの方がかなりの余力を残してる
と思う。

あくまでも予想だけどドイツvsアルゼンチンかな。
958名無しが急に来たので:2013/12/28(土) 20:16:41.86 ID:VMh/O1rb0
ドイツ◎
ポルトガル○
ガーナ○
アメリカ×

ドイツは確定であとはポルトガルかガーナのどちらか
アメリカは望みなし
959名無しが急に来たので:2013/12/28(土) 21:28:09.07 ID:KLTDopZ50
ガーナは2010年も2006年もアメリカに勝ってるもんな
ポルトガルに勝つか引き分ければ得失点差で十分2位抜けは可能
960名無しが急に来たので:2013/12/28(土) 22:33:39.40 ID:Cs9iELDp0
そういえばEURO2012の初戦も
ドイツ-ポルトガルだったね
961名無しが急に来たので:2013/12/28(土) 22:34:14.76 ID:tKONOFXwO
G組はポルトガルとガーナが1勝1敗でぶつかるのが理想
962名無しが急に来たので:2013/12/28(土) 23:16:31.96 ID:zFxDZ54V0
>>949
86のアルゼンチンは?
リアルタイムでは見てないけど。
963名無しが急に来たので:2013/12/28(土) 23:45:05.03 ID:VqlL8j9+i
>>962
守備の固いチームだったよ。DFにルジェリやブラウンのような名手がいたし。マラドーナの才能と堅守で優勝したようなもん。
964名無しが急に来たので:2013/12/28(土) 23:57:17.82 ID:JIktXCKC0
俺はボスニアがベスト8まで行って旋風を起こすと読んでるがどうだろう。
グループリーグ2位通過してトーナメント一回戦はどうせスイスかフランスだし。
それを食ってベスト8でドイツと当たって善戦するも惜しくも敗退のような気がする。

98のクロアチア、02のセネガルぐらいのインパクトは残せると思う。
965名無しが急に来たので:2013/12/29(日) 00:18:59.26 ID:LsKqVR500
ボスニアは欧州予選でギリシャ、スロバキア、リトアニア、ラトビア、リヒテンシュタインが相手で1位突破だよな
強豪国がゼロのグループだし、組み合わせに恵まれた印象がある
ユーロ2012の予選プレーオフでポルトガルに大敗してるし、ワールドカップでベスト8まで勝ち上がる強さがあるかは疑問だわ
966名無しが急に来たので:2013/12/29(日) 01:17:46.36 ID:GNIhMZoC0
02年のセネガルは強かったな。あとトルコ。
どちらも最近は予選落ちでワールドカップに出てないけど。
967名無しが急に来たので:2013/12/29(日) 01:21:25.63 ID:7ctULMvK0
トルコは
国の面積・9割アジアらしいけど
来て欲しくないw
968名無しが急に来たので:2013/12/29(日) 01:27:30.75 ID:+alPVk5F0
02年のトルコは中国と日本と韓国とアジアの3チームと試合して全て勝ってたな
W杯でアジアの国と3試合もするなんて珍しい?
969名無しが急に来たので:2013/12/29(日) 01:30:10.77 ID:nGV7FCBWO
>>968
珍しいっていうかトルコだけだよ
970名無しが急に来たので:2013/12/29(日) 01:35:39.20 ID:7ctULMvK0
だってアジアが決勝Tまで勝ち抜けな(ry…
971名無しが急に来たので:2013/12/29(日) 03:09:20.67 ID:Piu+LRbx0
>>968
逆に、アジア以外には90分で勝利していない。
珍しいと言えば、ヨーロッパと1度も対戦せずに3位になったことも。
972名無しが急に来たので:2013/12/29(日) 11:50:09.15 ID:sbUeX/r40
>>971
これけっこう天文学的な確率
973名無しが急に来たので:2013/12/29(日) 11:57:59.55 ID:VfvNvaS10
>>963
マスケがバルサで守備上手になったし
今回の守備はそこそこはいいんじゃないだろか。
アジャラーペジェのような腹黒さはないかもしれんが。
974名無しが急に来たので:2013/12/29(日) 12:33:21.23 ID:n9c7Uky8i
>>973
DFラインにワールドクラスがいないし、キーパーのロメロはクラブで干されて、代表の試合でもミスばかりだしどうみても守備が弱点だよ。
サバレタもクラブでは活躍してるが、代表ではイマイチだし。
戦術が無かったマラドーナが監督だった時よりはマシだろうけど。
975名無しが急に来たので:2013/12/29(日) 12:47:17.18 ID:7ctULMvK0
7試合戦って
4勝1分2敗

アジアから3勝  アフリカから1勝(延長G) 北米と1分 南米(ブラジル)2敗かw
976名無しが急に来たので:2013/12/29(日) 16:18:31.47 ID:wVq3/AaI0
トルコ、ロシアがアジアに来れば少しは見栄えも良くなるのに
ユーロ出たいから来ないよね
977名無しが急に来たので:2013/12/29(日) 16:19:56.21 ID:F558JUk50
CLもデカイしな
978名無しが急に来たので:2013/12/29(日) 17:02:19.86 ID:BhoVkMXr0
コロンビアには間違いなく負ける可能性が高いから
後を2連勝できるかどうかだよ
979名無しが急に来たので:2013/12/29(日) 19:20:21.96 ID:7i60U2Ie0
日本は初戦負けたら終わりだな、逆に初戦勝ったらそのまま決勝トーナメントにいけそうな感じだな
980名無しが急に来たので:2013/12/29(日) 20:58:08.07 ID:cZsEch2u0
C組は初戦の結果で2戦目、3戦目と内容がすごく変わりそう。
絶対的なチームが不在。だから一番予想が難しい。
981名無しが急に来たので:2013/12/29(日) 23:05:24.54 ID:tHVcBGfQO
>>980

日本がいちばん勝負になりそうなのがコートジボワール、
コロンビアを倒す可能性がいちばん高いのがギリシャ。

初戦が重要だね。
982名無しが急に来たので:2013/12/29(日) 23:36:30.92 ID:ULsyi/fe0
初戦黒星は避けたいよね。
負けても仕方ない組だけど
夢は一日でも長くみていたい。
983名無しが急に来たので:2013/12/30(月) 00:01:44.25 ID:kCBfVtMCO
アルゼンチンの優勝はない
恐らくベスト4で散る

因みにベスト4は
ブラジル スペイン アルゼンチン ドイツ
984名無しが急に来たので:2013/12/30(月) 00:07:22.75 ID:PwqlS9/k0
>>983
グループリーグ決定30秒後に全世界が知ってた貴重な情報ありがとう
985名無しが急に来たので:2013/12/30(月) 00:14:26.78 ID:sF2rBZJy0
ブラジルが決勝に進めば相手がどこだろうと優勝すると思う。
ただし、ブラジルは決勝トーナメント1回戦からタフな
相手と戦わなければいけない。
最初のヤマがオランダ戦で最大のヤマが準決のドイツ戦
になりそう。
ベスト8でイタリア戦もありえるから決勝にはのこれないかな。
986名無しが急に来たので:2013/12/30(月) 00:34:48.22 ID:j2seb5Y20
Cの初戦にうっかり日本とギリシャが勝ったら全く読めなくなるな
普通格下が揃って勝つってのは夢物語なんだが
Cはなくはないレベルで可能性があるのが怖い
987名無しが急に来たので:2013/12/30(月) 01:40:43.12 ID:EFTnyTKv0
Cの4チームにゃ格下も格上もないだろ。
ワールドカップの実績なんてほとんどないゴミばかり。
日本が一番マシなレベル。
988名無しが急に来たので:2013/12/30(月) 01:45:01.51 ID:3WxN7egq0
コートジボワールは日本より経験は上とか
本気で思ってそうだけど
989名無しが急に来たので:2013/12/30(月) 08:07:37.38 ID:P4n4On0b0
990名無しが急に来たので:2013/12/30(月) 11:20:45.57 ID:ir7lmMOE0
おつん
991名無しが急に来たので:2013/12/30(月) 12:44:17.08 ID:4KlV0OXP0
日本敗退と思って気楽に見るわ
992名無しが急に来たので:2013/12/30(月) 14:24:00.34 ID:j6flw4h90
C組の実績はひどいよ
コロンビア16年ぶり 決勝T1度だけ
コートジボアール 過去2回は死の組で敗退
ギリシャ 毎度GL敗退
993名無しが急に来たので:2013/12/30(月) 15:55:27.42 ID:yAZTysCn0
良きニュース

ブラジルW杯に韓国人審判ゼロ、AFCの推薦も受けられず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131230-00000260-scn-spo
994名無しが急に来たので:2013/12/30(月) 16:01:26.40 ID:DHyIgKC80
韓国人審判はどのみち日本戦は裁かないからあまり関係ない。
問題なのは審判の買収。
995名無しが急に来たので:2013/12/30(月) 16:07:11.15 ID:j6flw4h90
韓国人審判日本に甘かったジャン
多分互助したでしょ
996名無しが急に来たので:2013/12/30(月) 17:10:57.11 ID:w1n22+rX0
ギリシャがコロンビアに勝っても別に不思議ではないが
997名無しが急に来たので:2013/12/30(月) 20:45:24.85 ID:fCqqt/az0
前回も主審でアジアから選出されたのは西村とイルマトフだけだったけどな
韓国人は副審で西村と組んでたはず

ちなみに>>995が言う韓国人主審は金東進(キム・ドンジン)主審
ちなみに元ロシア・リーグのゼニトでレギュラー左サイドバックで
後に岡ちゃんの希望の要請で中国に移籍した同姓同名のサッカー選手
とは別人
998名無しが急に来たので:2013/12/30(月) 21:20:00.79 ID:vlKidJ/80
プレミア見てると、イングランドの方がイタリアより強そうな気がしてくる
あと、コートジボアールに日本が勝てそうにない気がしてくる
999名無しが急に来たので:2013/12/30(月) 23:03:05.06 ID:Zf4KhYHc0
1000名無しが急に来たので:2013/12/30(月) 23:05:33.24 ID:hRPy17nb0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。