2014年ワールドカップブラジル大会 part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが急に来たので
2テンプレ:2013/10/20(日) 20:08:54.81 ID:f1MT/e650
>>1
乙。

ttp://www.fifa.com/worldcup/index.html
ブラジルW杯公式HP-FIFA公式HP
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/wcup/
W杯本大会及び予選-スポナビ
ttp://www.fifa.com/associations/association=jpn/index.html
各国サッカー協会や情報入手→
上のツールバーのAssociationsから閲覧したい代表の協会を選択する。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/wcup/
ワールドカップのデーターベース
ttp://ultra-zone.net/2014-FIFA-World-Cup-Group-Stage-Draws
ブラジルW杯組み合わせ抽選シュミレーター
3名無しが急に来たので:2013/10/20(日) 20:15:08.07 ID:/Mdi56Gi0
プレミアリーグはCLに出られないチームのクオリティも高いのが特徴だな〜リバプールのスア レス、スターリッジ、ジェラードとか、エバー トンのルカク、ベインズとかトッテナムのソルダード、パウリーニョ、レノン、エリクセン、 ラメラとか超一流プレイヤーが分散されてる
4名無しが急に来たので:2013/10/20(日) 22:20:52.23 ID:iIOurFra0
>>3
一流選手を集めて糞サッカーをしているイメージだな・・
そもそもA代表でよく試合でてないと外国人は入れないんじゃなかった毛?
5名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 00:33:19.78 ID:AZXNnN8a0
>>4
最近多発してるコピぺなので無視推奨
6名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 00:53:40.59 ID:V9/tKcpn0
俺が見たい死の組は
ドイツ、アメリカ、ガーナ、イングランド
7名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 01:15:33.56 ID:IECzHfMy0
>>6
ドイツ1-0ガーナ
ドイツ4-1イングランド
イングランド1-1アメリカ
ガーナ2-1アメリカ

結局前回大会の試合結果みたいになってドイツが一位でイングランドガーナの2位争いになる
8名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 01:35:18.83 ID:w0ZO8GY70
ネイマール……ブラジル代表43試合27ゴール 19アシスト、 リベリー……フランス代表84試合12ゴール21アシスト
9名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 02:09:59.91 ID:8Fvcn7bzO
ブラジルは白人代表と黒人代表と2ティームに分けるべき
10名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 02:40:33.74 ID:jrfTJZDC0
↑ロシアで無双しまくってるフッキはプレミアリーグでも活躍するだろうな
11名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 03:19:48.88 ID:XUP0bI7k0
組み合わせまだかね??
12名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 03:26:58.39 ID:IECzHfMy0
ブラジルのブラジルによるブラジルのための大会
ブラジルが負ける画が想像できない
唯一勝てそうなのは波に乗ったときのオランダフランスぐらいかな
13名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 03:40:05.90 ID:XUP0bI7k0
負けたらまたショック死するんだろうな
14名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 07:29:47.28 ID:OO2TfFSu0
オランダ代表はファンペルシーとかスナイデルしか超一流プレイヤーはいないじゃん今
15名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 07:32:12.57 ID:Km5ZKgiI0
>>14
ロッベンを忘れるな!
16名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 07:39:09.06 ID:OO2TfFSu0
ロッベンってレアル・マドリードで通用しなかった人?(笑)
17名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 08:09:44.42 ID:Km5ZKgiI0
最近ブラジルもデモとかで不安定だから、ブラジルが優勝できなかったら何か起きそう
18名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 08:33:47.52 ID:ziMb2jPT0
欧州プレーオフ抽選は日本時間の何時から?
19名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 08:38:53.59 ID:WJChA+480
欧州PO組み合わせ予想

ポルトガル-ルーマニア
ギリシャ-フランス
クロアチア-スウェーデン
ウクライナ-アイスランド

勝ち抜けそうなのは
ポルトガル、フランス、スウェーデン、ウクライナ

個人的にはポルトガルとフランスが当たらずに両方突破してくれたらありがたい
20名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 08:39:32.89 ID:epX793SN0
組み合わせ決まったみたい。
フランスとポルトガルが激突だって・・・。
21名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 08:53:51.93 ID:P7TaKNXC0
>>20
夢で見た?
今日の21:00(日本時間)ね。
22名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 08:56:37.38 ID:kwqBFNZP0
fifaのページだとこうなってるけどヨルダンどうするんだろうね

2013/11/13 Jordan - Uruguay プレーオフ
2013/11/15 Oman - Jordan アジア杯予選
2013/11/19 Singapore - Jordan アジア杯予選
2013/11/20 Uruguay - Jordan プレーオフ
23名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 09:12:07.45 ID:jHXQriie0
この時期はワールドカップの組み合わせを妄想したり
ワールドカップ仕様のユニをわくわくしながら待ち望んだり
全参加国名鑑の発売を待ち望んだり
何かとわくわくする時期だ
24名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 10:58:48.07 ID:QINuSj+00
22 来年の頭に予備日が設けられてるのでその日に
アジアカップの試合をすることになる wiki参照
25名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 17:01:32.63 ID:xn1dzv1y0
見たい死の組

アルゼンチン、アメリカ、スウェーデン、イングランド
26名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 17:21:02.57 ID:vIXvlkVD0
何でブラジル代表フッキはロシアなんかで無双してるんだ
27名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 17:23:27.83 ID:SlKmuJNT0
974 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage 2013/10/21(月) 16:55:04.70 ID:Kuv2O3zq0

イングランドはブラジルホームでも負けてないんだよw
その直後から調子上げたのかな?なんとも都合のいいことだなw
毎回大量点取る、強いチームのはずのスペインはホームでもイングランドに勝てないブラジルにボコられてるしw

イングランド>ブラジル>スペインの思考のこのばかどうにかしてくれ
28名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 17:38:19.93 ID:IIM67Kne0
>>22
流石にAFCがなんとかするんじゃない?
シンガポールでの試合の翌日にウルグアイで試合とか。無理じゃんwww
29名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 18:35:38.72 ID:KQjOnV5S0
ウズベキヨルダンのプレーオフのときも日程ずらしてなかったけ

FIFAにヨルダン人のお偉いさんいるしひどいことはしないだろ
30名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 18:43:47.91 ID:gIzBg4quO
>>24を読もうぜ(`・ω・´)
31名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 19:04:26.27 ID:/nY87UP30
早く組み合わせ来い。
ギリシャはフランスで
32名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 19:26:09.23 ID:ZnFd8lmt0
前回のプレーオフではフランス がアイルランドにアンリのハンドゴールで
辛くもワールドカップに出場したんだな。
結果的にワールドカップで恥をかいたけど。
33名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 19:45:25.62 ID:ZmrYhSz60
ギリシャ嫌われてんな
ユーロ優勝したことがここまで各国のオタに憎まれたのがわかる
34名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 19:45:59.34 ID:xn1dzv1y0
そのフランスが今回逆に誤審で負けたりしてなw
35名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 20:00:05.53 ID:yTnNmNLB0
欧州プレーオフ予想 
○ギリシャ-アイスランド
  1(PK)-0
1-1
ウクライナ-○ルーマニア
2-3
1-1
ポルトガル-○フランス
0-0
2-2
クロアチア-○スウェーデン
3-1
1-3(3-5PK)
36名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 20:07:51.87 ID:Zoem7/160
ttp://www.youtube.com/watch?v=9zxpXVw7fUM

欧州PO抽選はここでLIVE配信されるようだ
37名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 20:15:29.54 ID:tPcH7kLt0
>>35
こんな抽選結果になったら、確実にスイスは世界中から袋叩きだぞ。
スイスの躍進の邪魔だから、ポルトガル、フランスの片方を消した、って言われるに決まっている。
38名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 20:17:10.11 ID:tPcH7kLt0
まあ、流石のブラッターもこれ以上やったらスイスは韓国以上のサッカー界の
嫌われ者になることは判っているだろうから、絶対にフランス×ポルトガルを
実現しないように工作するはず。
39名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 20:23:03.81 ID:yTnNmNLB0
本線組み分け予想
スイス、ギリシャ、イラン、アルジェリア
40名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 20:24:08.88 ID:7j5sMVVk0
陰謀厨はそろそろ自重してくれ
41名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 20:49:03.65 ID:tSlgmhWd0
ルーマニア本戦出場してほしいなぁ…
トルジェ、マキシム、タナーセの中盤をぜひワールドカップで見てみたい。
若いけど割といい選手揃ってるよ、ルーマニア。
42名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 20:53:37.85 ID:X0Csp/H50
それよりもアイスランドだ
43名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 20:59:36.29 ID:/nY87UP30
もう時間だぞ!!
44名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:03:40.43 ID:7j5sMVVk0
アイスランドの監督ってラガーベックだったのか
クロアチアはニココバチって大丈夫なのか?w 
45名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:04:20.06 ID:ZnFd8lmt0
fifaのホームページで見れる
46名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:12:40.67 ID:yTnNmNLB0
ギリシャ-アイスランドか?
47名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:13:44.29 ID:yTnNmNLB0
クリロナとイブラどちらかが見れないのか!
48名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:14:08.23 ID:tPcH7kLt0
プレーオフ抽選対象
[シード]
○ポルトガル(14位)
×ギリシャ(15位)
▲クロアチア(18位)
×ウクライナ(20位)
[ノーシード]
◎フランス(21位)
▲スウェーデン(25位)
×ルーマニア(29位)
×アイスランド(46位)

◎優勝候補、○組織力で勝負するチーム、▲個人力で勝負するチーム、×組織力、個人力とも低いチーム
49名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:14:34.40 ID:Z8Pn+eNE0
ポルトガル×スウェーデン
ウクライナ×フランス
ギリシャ×ルーマニア
アイスランド×クロアチア
50名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:14:52.68 ID:P7TaKNXC0
ポルトガル×スウェーデン
ウクライナ×フランス
ギリシャ×ルーマニア
アイスランド×クロアチア
51名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:14:55.35 ID:7j5sMVVk0
ポルトガル×スウェーデンか 
ポルトガルホームで点取られてドローとかなると結構やばいな
52名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:15:28.31 ID:/nY87UP30
ギリシャはルーマニアとかよ
53名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:15:37.72 ID:yTnNmNLB0
まあ、最悪は回避だが。
スウェーデン-ポルトガルはやめてほしかったなあ。

ギリシャ-ルーマニア
も微妙だ。
54名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:15:38.24 ID:aDfdJjbW0
確定

ポルトガル×スウェーデン
ウクライナ×フランス
ギリシャ×ルーマニア
アイスランド×クロアチア
55名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:16:05.35 ID:tPcH7kLt0
結果
○ポルトガル(14位) VS ▲スウェーデン(25位)
×ウクライナ(20位) VS ◎フランス(22位)
×ギリシャ(15位) VS ×ルーマニア(29位)
▲クロアチア(18位) VS ×アイスランド(46位)

◎優勝候補、○組織力で勝負するチーム、▲個人力で勝負するチーム、×組織力、個人力とも低いチーム
56名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:17:01.56 ID:/nY87UP30
ポルトガル×スウェーデンが注目だ
57名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:17:15.08 ID:yTnNmNLB0
とにかくギリシャは負けて欲しい。
それだけが希望だ。
58名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:17:35.31 ID:aDfdJjbW0
ロナウドかイブラどっちか見れないのか・・・
いや〜ちょっとショックだな
59名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:18:57.69 ID:/nY87UP30
ルーマニアがんばれ
60名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:19:08.26 ID:ku0ae1Qd0
ポルトガル、フランス、ギリシャ、クロアチアだな
61名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:19:17.10 ID:oGLLu1Dw0
で、アレックスは何者だ?
62名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:19:49.67 ID:Ft10lsOP0
俺のポルトガルはスウェーデンか
案外ポルトガルはこの辺のとこにやらかすから心配だわ
63名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:20:31.59 ID:iv5YR4HQ0
クロアチアはアイスランド相手ににやらかしそうな気がする。
64名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:20:47.87 ID:+GVQA+hU0
>>61
元スイス代表、アレクサンダー・フライ。
今回のプレーオフのドロワー。
65名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:20:55.45 ID:/nY87UP30
クリロナとズラタンどっちかが消える
66名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:21:00.45 ID:yTnNmNLB0
>>54
右が二戦目ホーム?

二戦目ホームのほうが有利なような気がするけど。アウェーゴール取られたら
致命傷になりかねないからな。
どっちが有利とも言えないね。

とにかくホームで1-0でもいいから無失点で勝つのがベスト。


ギリシャがいやらしいな。嫌われものギリシャ....
ルーマニアが退治してほしいんだけど...
67名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:21:01.42 ID:KULGjFyCO
アイスランド残念。ギリシャなんか見たくねーよ。
68名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:22:03.05 ID:aDfdJjbW0
これ多分ギリシャ勝つな・・・
69名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:22:13.65 ID:X0Csp/H50
スウェーデンとルーマニアを代えてくれ〜(´;ω;`)
70名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:22:50.93 ID:7j5sMVVk0
クロアチアは監督切ったけど絶不調だからどうなるか分からんよ
ポルトガル×スウェーデンはあんまり予測がつかないな
ウクライナ×フランスはウクライナがアウェーゴールなしで乗り切ればチャンス有りだと思われる
ギリシャ×ルーマニアは イーブンだろう
71名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:23:11.77 ID:tPcH7kLt0
展望
○ポルトガル(14位) VS ▲スウェーデン(25位)

恐らくこのプレーオフの最大の目玉だろう。出来ればあまり望ましくなかったが・・・・。
ポルトガルは組織的に守れば、簡単には崩れないだろう。逆に、スウェーデンは積極的に
崩す以外に勝ち目はあるまい。引き籠ろうにも、スウェーデンの守備力は心許ない。

展望:ポルトガル 70% − スウェーデン 30%

×ウクライナ(20位) VS ◎フランス(22位)

とりあえずフランスは安堵だろう。プレーオフはここで事実上勝利を確定したわけだから。
ウクライナにチャンスはない

展望:ウクライナ(0%) − フランス(100%)
72名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:24:06.48 ID:tPcH7kLt0
×ギリシャ(15位) VS ×ルーマニア(29位)

引き籠れるギリシャがこのレベルの相手には圧倒的に有利な気がする。ルーマニアは
同じ低いレベルの相手とはいえ、この手の相手には相当厳しいと思う。

展望:ギリシャ(80%) − ルーマニア(20%)

▲クロアチア(18位) VS ×アイスランド(46位)

腐敗の極みのクロアチアには、ここで消えて欲しかったが・・・・。ここまで差があれば
力の差がそのまま出そうな気がする。にもかかわらず、僅かながらアイスランドにも
チャンスがあるのは、クロアチアは腐敗を極めており、内紛で自壊する希望を持って・・・

展望:クロアチア(90%) − アイスランド(10%)
73名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:24:13.42 ID:oGLLu1Dw0
>>64
ああ、フレイか、懐かしいな。アリガト。
74名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:24:15.15 ID:KULGjFyCO
スウェーデン30%か。ずいぶん舐められたもんだな。
75名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:26:24.43 ID:7j5sMVVk0
展望っていうか願望・妄想だからなw
フランスがそんな鉄板で強いなら、前回のPOでアイリッシュ相手にあんな苦労しませんって
76名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:26:45.47 ID:e+jxW6Hb0
何気にスウェーデン代表はイブラヒモビッチ以外でも強いぞ
77名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:27:33.39 ID:tSlgmhWd0
ルーマニアがギリシャ蹴散らすよ!
78名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:27:35.31 ID:P7TaKNXC0
>>55
フランスがスペシャルポット行きの可能性も高いね。

ポルトガル(14位) 最後はCR7がズラタンより上であることを示す
フランス(22位) 自力の差
ギリシャ×ルーマニア ここは読めないので、憎まれっ子世にはばかるでギリシャ(15位)
クロアチア(18位) よほどのことがない限り1stレグでほぼ決める

結果、フランスがはみ出し、特別枠へ!
79名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:27:51.27 ID:aDfdJjbW0
>>66
左が1stlegホーム、右が2ndlegホームです
80名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:28:56.63 ID:KULGjFyCO
プレーオフの番狂わせ、結構あるよね。
EURO2000のスロベニア、2002ではなかったか。
2004ではラトビア、2006は順当?2008は忘れた。2010年は、、、
81名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:29:43.89 ID:tPcH7kLt0
>>80
2002のスロベニア、2010のスロベニア。どっちも大番狂わせだぞ。
82名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:29:47.44 ID:Ft10lsOP0
ポルトガルがやらかさんかマジで心配…
スウェーデンも侮れない相手だしなあ
83名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:29:54.49 ID:yTnNmNLB0
しかし、ギリシャ失点4って鉄壁だな。

欧州予選の失点ランク
1位スペイン(9試合)3失点
2位ギリシャ・ベルギー・ウクライナ・イングランド4失点
3位オランダ・ロシア5失点

欧州予選PF進出&出場国中得点ランク
1位ギリシャ・クロアチア12得点

ギリシャの手堅さは異常だ。

ラトビア 1-2 ギリシャ
ギリシャ 2-0 リトアニア
スロバキア 0-1 ギリシャ
ボスニア・ヘルツェゴビナ 3-1 ギリシャ
リトアニア 0-1 ギリシャ
リヒテンシュタイン 0-1 ギリシャ
ギリシャ 1-0 ラトビア
ギリシャ 1-0 スロバキア
ギリシャ 2-0 リヒテンシュタイン
84名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:30:27.44 ID:tPcH7kLt0
>>83
フランスには通用しないだろうが、ルーマニア程度には普通に通用するだろうね。
85名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:30:38.44 ID:X0Csp/H50
ギリシャは出ちゃいそうだなぁ…(´・ω・)
86名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:30:50.88 ID:xn1dzv1y0
POT3のためにもルーマニア勝ってくれ。
フランスがPOT3は誰も歓迎しない。
87名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:31:26.00 ID:KULGjFyCO
スロベニアは結構勝負強いんだったね。
逆にプレーオフ最弱はアイルランドか(笑)
88名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:31:35.52 ID:tPcH7kLt0
>>85
流石に今回は出る方に賭ける。ギリシャを確実に落とせるのはフランスだけだった。
スウェーデンでもいい試合をするだろうし、ルーマニア、アイスランド相手なら普通に勝てる。
89名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:34:09.80 ID:SLBeBLOn0
ルーマニアが負けるとスペシャルポットにフランスか〜
だとすればフランスの入る組は本戦で混戦になる
90名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:34:17.80 ID:Oao50gsW0
今までのギリシャ対ルーマニアの対戦成績は?

雑魚ギリシャには消えてほしい
91名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:34:26.49 ID:KQjOnV5S0
クロアチアはスコットランドに連敗してるしアイスランドもチャンスはある
92名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:35:17.99 ID:N6GLTfUQ0
これはもうルーマニアを信じるしかない
アイスランドよりは可能性あるだろ
93名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:36:11.53 ID:yTnNmNLB0
ポルトガル-スウェーデン
:ポルトガルがチャンスを逃し続ければやらかす可能性も少なくない。イブラの一発ってことも。
実際互角に近いんじゃないのか?

ギリシャ-ルーマニア
:憎まれ役のギリシャがあっさり堅実に1-0の美学で突破しそう。
ルーマニアを最後にセットプレーのアウェー得点でとどめをさすえげつなさがギリシャにはある。
世界一サッカーファンに嫌われてるギリシャ代表。ここで嫌われ続ける。

ウクライナ-フランス
:ウクライナもそれなりに強いが、自力でフランスが勝るはず。

クロアチア-アイスランド
:この試合が一番やらかしそう。クロアチアは弱小相手に大失態をする癖があるので
アイスランドにもチャンスあり。ロシア-スロベアニアの再現も?
クロアチアは最終戦でスコットランドに2-0で負けてるし。予選2連敗で調子が悪い。
94名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:36:35.55 ID:dXa925rj0
ルーマニアがギリシャに勝つ姿が想像できない
95名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:38:40.42 ID:9fZPmSCm0
こういうときのギリシャはクソ強いからなw
96名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:39:36.90 ID:KULGjFyCO
アイスランド番狂わせがある、と言ってくれるのはありがたいが、
さすがに真剣勝負でクロアチアもしっかり仕上げてくるでしょ。


EURO2000のウクライナ対スロベニア以上の力の開きはあるからな。
97名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:39:47.87 ID:tPcH7kLt0
>>95
基本的に、あの引き籠りはフランス以外にはそれなりに通用するはずだからね。
フランスだけには全く通用せんだろうが。
98名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:40:50.69 ID:zwXCptm70
ギリシャは本戦に出てきて、ブラジルのグループに入って欲しい、日本もw
99名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:41:03.56 ID:8GeLVwaq0
ルーマニア頑張ってくれ
100名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:41:26.97 ID:N6GLTfUQ0
もしルーマニアが勝ったらW杯出場はフランス大会以来か
あのゲオルゲ・ハジの時代だよ
久しぶりに本選で見たいな〜
101名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:41:33.12 ID:yTnNmNLB0
しかし、ここまで嫌われる代表チームも珍しいよな。
ギリシャってどんだけ糞なんだか。

実際、世界一嫌いな代表チームだけど。
ほんとまったく面白みもないサッカーするし、
見てても救いようがない。

190p超えのDFばかり並べて守って、プレスかけて
奪って、セットプレーもらって、CKからヘディングでズドン
とか、そんなんばっかりだしな。

なんであんあにも糞みたいなサッカーしかできないんだか...
ギリシャ退治はルーマニアにかかってるけど、ルーマニアじゃあね。
ギリシャのしつこい守備にイライラして、赤紙で退場で自滅っていう場面しか想像できないな。
102名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:43:34.80 ID:KULGjFyCO
>>101
アイスランドやノルウェーも似たようなもんでしょ。
103名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:45:22.72 ID:ZnFd8lmt0
┏━━━━━━┯━━━━━━┳━━━━━━┯━━━━━━┓
┃ ポルトガル . |スウェーデン ┃ ウクライナ  |   フランス   ┃
┠──────┴──────╂──────┴──────┨
┃   3勝   6分   6勝..  ┃   0勝   3分   4勝..  ┃ ←対戦成績
┃ 0勝3分4敗 . | 2勝3分3敗 . ┃ 0勝2分2敗 . | 2勝1分0敗 . ┃ ←それぞれのホームで
┃04.04.28 H 2 − 2 A       ┃07.11.21 H 2 − 2 A       ┃
┃08.10.11 A 0 − 0 H       ┃11.06.06 H 1 − 4 A       ┃ ←直近3試合
┃09.03.23 H 0 − 0 A       ┃12.06.15 H 0 − 2 A       ┃
┗━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━┛
104名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:46:20.58 ID:ZnFd8lmt0
┏━━━━━━┯━━━━━━┳━━━━━━┯━━━━━━┓
┃   ギリシャ   | ルーマニア ┃..アイスランド | クロアチア   ┃
┠──────┴──────╂──────┴──────┨
┃   5勝   8分  ..17勝..  ┃   0勝   0分   2勝..  ┃ ←対戦成績
┃ 4勝4分4敗 . | .11勝2分1敗. ┃ 0勝0分1敗 . | 1勝0分0敗 . ┃ ←それぞれのホームで
┃00.06.03 A 1 − 2 H       ┃05.03.26 A 0 − 4 H       ┃
┃02.08.21 A 1 − 0 H       ┃05.09.08 H 1 − 3 A       ┃ ←直近3試合
┃11.11.15 N 1 − 3 N       ┃                    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━┛
105名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:46:26.01 ID:fn7gv/YT0
ルーマニアファンの私としてはなんともうれしい組み合わせになりました。
下降気味のクロアチアかギリシャなら可能性があると思っていましたので
106名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:48:23.90 ID:ziMb2jPT0
ギリシャはルーマニアみたいな相手は大好物だよw
107名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:49:30.54 ID:P7TaKNXC0
ポルトガル×スウェーデン 3勝6分6敗(近年はポルトガルがリード)
ウクライナ×フランス 3勝4分
ギリシャ×ルーマニア 5勝8分17敗(近年はほぼ互角)
アイスランド×クロアチア 0勝2敗(WC2006予選で対戦)

以上、FIFA.comによる
108名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:53:39.02 ID:yTnNmNLB0
ルーマニアがギリシャに勝つ姿が想像できんな。

ルーマニアは守備も精神面でも不安定だから。
試合はルーマニアが優勢に進めても、ギリシャの守備を崩せず
あたふたして、あれよという間に失点。

切れたルーマニアはラフプレーで退場続出。

ギリシャっていう国は不安定で怠け者だけど、サッカー代表チームに関して
だけはバカみたいに糞真面目だよな。
109名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:54:06.26 ID:Oao50gsW0
ルーマニアのほうが対戦成績でリードしているから勝ってほしいな

スウェーデンも爆発したら怖いし、ポルトガルにとっても厳しい相手だろう

フランス、クロアチアは本大会に出るだろう
110名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:54:21.22 ID:KULGjFyCO
アイスランドにチャンスがあるなら、1戦目のホームでとにかく無失点に抑えることかな。
勝ち負けは差し置いてもとにかく失点しちゃいかんと思う。
逆に、0−0で乗りきろうもんなら一気にチャンスが生まれてきそう。
敵地で点を取って引き分ける、ぐらいなら絶対に無理、とも言えないし。
それでも15%ぐらいだろうが。
111名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:55:30.29 ID:tSlgmhWd0
ギリシャとルーマニアほんとわからないな。
ルーマニアファンとして勝って本戦出場してほしいとこだが、この試合が見れるだけでもかなり興奮するわ。
鉄壁のディフェンスにどこまでルーマニアが対抗できるか。
まぁホームはマリカの技ありプレーとトルジェの弾丸ミドルで2ー0だがなw
112名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:55:46.19 ID:KULGjFyCO
>>108
2002のベルギーチェコを思い出した。
113名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:55:59.06 ID:P7TaKNXC0
>>103
ポルトガル、ホームで勝ってないんだね。
これは初戦がカギだな。
114名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:57:58.70 ID:KULGjFyCO
>>113
まあこの時のポルトガルはホームでアルバニアにやらかすわ、キプロスにも4失点して引き分けるわ、
とめちゃめちゃだったからね。
115名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:58:58.54 ID:RZjbAarb0
ギリシャは糞試合で勝ちそう...
ホームで0−0 アウェイで1−1で...
116名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 21:59:14.77 ID:Ft10lsOP0
>>114
今回イスラエルにホームで引き分けてるからスウェーデンレベルやと危ないgkbr
117名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 22:00:55.40 ID:X0Csp/H50
>>115
ありえそうだ…(´・ω・)
118名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 22:01:25.52 ID:YgAzGY8NO
ギリシャはくじ運もあるのか
119名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 22:02:45.55 ID:tPcH7kLt0
>>118
こういう時にフランスを引いたりしない点は、くじ運はあるとみて良いだろうね。
フランスを引いたら一発終了だったからね。(実際にウクライナは既に葬式モードだし)
120名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 22:03:54.21 ID:pvM0Gt3C0
ポルトガル「まじかよ・・・」
スウェーデン「まじかよ・・・」

ウクライナ「一番のハズレを引いた・・・」
フランス「悪くないが油断は禁物」

アイスランド「どこが来ても一緒だ」
クロアチア「いいクジ引いたな」

ギリシャ「キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!」
ルーマニア「キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!」
121名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 22:08:10.84 ID:WaW/YI3a0
ああスウェーデンとルーマニアの位置が逆だったら最高の組み合わせだったのに
神よ・・・
122名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 22:09:07.55 ID:RFb7oCZ60
イブラクリはともにベストで出られるであろう最後の、イブラは下手したら生涯最後のW杯をかけて対決か
123名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 22:10:50.57 ID:KULGjFyCO
トイボネン頑張れ!
124名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 22:13:31.93 ID:hos4yxFh0
抽選もう終わってたのかw
>>121
超絶同意 まぁクロアチアとフランスは勝ち上がれそうだからよしとするわ
125名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 22:16:23.71 ID:Pk8h/HzhP
>>107
フランスはウクライナに勝ったことないのか
こりゃどうなるか分からんな
126名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 22:18:43.53 ID:F0xB0BoX0
実はイブラヒモビッチよりクリロナの方が年下
127名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 22:19:51.16 ID:gJ33CwyK0
ギリシャ勝ってくれw
128名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 22:21:53.92 ID:Ft10lsOP0
ポルトガルには年は違うけど同じ誕生日のポスティガに頑張ってもらいたい
129名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 22:27:26.51 ID:hos4yxFh0
ポルトガル対スウェーデン
ギリシャ対ルーマニア
は互角だよなぁ ポルトガルとルーマニアに勝って欲しいけど
130名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 22:27:26.87 ID:RZjbAarb0
ウクライナはイングランドに2分けだったから、フランスにもいい勝負できると思うけど…
イングランドがたいしたことなかったから…?
131名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 22:28:34.36 ID:KQjOnV5S0
アイスランドの選手一人も知らないけどクロアチアにいいイメージないしアイスランド応援するぞ
火山国の実力をみせてやれ!!アイスランドが本気だしたら欧州のどの国も飛行機を飛ばせなくなるからな!!
132名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 22:28:45.42 ID:KlAA902t0
クロアチアは監督がそのままだったら普通にアイスランド相手に
コケただろうな
コバチ就任で多少引き締まるんじゃないか? コバチが主将だった頃の
クロアチアは国際大会でギリシャ並みのしぶとさで皆勤だったし。
133名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 22:29:07.78 ID:rjanFeVs0
ポルトガルスウェーデンは面白いけど
クリロナとイブラのどっちかがW杯で見れないのはなぁ・・・
134名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 22:30:12.32 ID:tPcH7kLt0
フランスが余りにも過小評価されている。フランスが今回プレーオフに回されたのは、
予選でスペインと同組だったから、という理由以外にない。フランス自体が、
トップシードの真ん中ぐらいの強さはある。少なくとも、トップシードがクロアチア、
ノルウェー、ギリシャだったら、フランスは間違いなく1位通過していたはず。
135名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 22:30:58.96 ID:rjanFeVs0
フランスウクライナは案外接戦になると思うけどな
てかギリシャはルーマニアにここまで相性悪いのかよw
136名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 22:31:14.06 ID:StIDWPYZ0
ルーマニアとクロアチアが逆だったら最高の組み合わせだったがまあ仕方ない。
プレーオフ楽しみだわ。
137名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 22:31:50.49 ID:P7TaKNXC0
>>125
逆です。
ウクライナ(左側、初戦ホームのチーム)から見た戦績
138名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 22:32:52.33 ID:qfk5TXKf0
CLユベントス戦、バルセロナとのクラシコ、ポルトガル代表のブラジルW杯プレーオフ予選←レアル・マドリードで厳しい試合ばかりのクリロナ、フランス(笑)とかいう緩いリーグで手抜き出来るイブラヒモビッチ
139名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 22:35:03.34 ID:hopuGIS10
ギリシャしぶといな。ギリシャがギリ通過なんてなw
ルーマニア1−1ギリシャ
ギリシャ0−0ルーマニア
で、ギリシャ勝ち抜けか?
140名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 22:35:26.50 ID:tPcH7kLt0
ちなみに、予想
ポルトガル 2-2 スウェーデン
スウェーデン 0-2 ポルトガル
ウクライナ 0-3 フランス
フランス 5-0 ウクライナ
ギリシャ 1-0 ルーマニア
ルーマニア 0-1 ギリシャ
アイスランド 1-1 クロアチア
クロアチア5-1 アイスランド
141名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 22:37:03.19 ID:9fZPmSCm0
>>135
ハジのときに勝ちまくってんじゃないの?
両方とも94のアメリカ大会出てるけど
アルゼンチンを倒したルーマニアとマラドーナと誰がユニフォーム交換するかで揉めたギリシャ
142名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 22:38:38.27 ID:P7TaKNXC0
>>135
2000年以降の戦績は2勝2敗で互角
1980年以降に拡げても、ルーマニアの6勝3分4敗とさほど差はない
143名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 22:39:17.92 ID:gBOFCKf+0
またフランスが誤審で勝ったりして(笑)
144名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 22:39:34.05 ID:x4RFr/jv0
ポルトガルは一応去年のEUROでベスト4に入ってるからな
実力ではスウェーデンより上だろうな
145名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 22:39:51.95 ID:tPcH7kLt0
>>143
今回はそれはない。フランスは普通にウクライナを力で圧倒するよ。
146名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 22:42:44.12 ID:hopuGIS10
ポルトガル、スウェーデンは、ポルトガルが普通に勝つでしょ。
クリロナが怪我で出れないことがなければね。
147名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 22:47:27.85 ID:hos4yxFh0
>>146
イブラは化物だぞ
一人でなんとかするから
148名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 22:48:35.11 ID:HWjb9a7/0
>>146
それは無い
149名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 22:49:34.39 ID:Pk8h/HzhP
>>137
え?
ごめん、よく意味が分からないんだけど
150名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 22:51:32.14 ID:P7TaKNXC0
>>149
あぁ、ごめん逆だった。

ウクライナ×フランス 4分3敗

です、すみません。
151名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 22:52:02.45 ID:yTnNmNLB0
予想
ポルトガル 1-1 スウェーデン
スウェーデン 1-2 ポルトガル

ウクライナ 1-3 フランス
フランス 2-0 ウクライナ

ギリシャ 0-0 ルーマニア
ルーマニア 0-1 ギリシャ

アイスランド 2-2 クロアチア
クロアチア4-1 アイスランド
152名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 22:53:34.93 ID:rjanFeVs0
ポルトガルスウェーデンはPK戦あるかも
クリロナが外して悲しみあるで
153名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 22:55:30.85 ID:P7TaKNXC0
>>149
>103-104が正しいです。
154名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 23:00:09.90 ID:yTnNmNLB0
スウェーデン、アイスランドが負ければ北欧勢は全滅かよ。
こんなの初だろうな。

2010 デンマーク
2006 スウェーデン
2002 デンマーク、スウェーデン
1998 ノルウェー、デンマーク
1994 スウェーデン、ノルウェー
1990 スウェーデン

と連続で出てたのに、北欧勢が消えることになる。
ルーマニアが消えればユーゴ勢除いた東欧勢も初の全滅。
155名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 23:03:14.18 ID:yTnNmNLB0
【サッカー】W杯欧州予選プレーオフ組合せ決定…フランスがウクライナ、ポルトガルはスウェーデンと対戦[10/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382361871/

ここでもギリシャの嫌われようときたら
韓国以外で日本でここまで嫌われ国あったか?
156名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 23:06:08.29 ID:X0Csp/H50
>>154
ロシアは東欧に入らんの?
157名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 23:17:24.61 ID:QpaJoekP0
>>154
なぜユーゴを別にする?
ユーゴは何なんだ?
158名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 23:20:54.87 ID:P7TaKNXC0
東欧のブラジル
159名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 23:21:40.02 ID:wsqt96SM0
>>154
東欧=ユーゴっていっても過言ではないと思うが
160 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/21(月) 23:27:23.53 ID:ZEs93kqg0
test
161名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 23:31:19.73 ID:YgAzGY8NO
ルーマニアはいいや、日本人最近被害にあったしね
162名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 23:32:22.92 ID:Pk8h/HzhP
>>153
了解っす
163名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 23:33:42.58 ID:fFqRo9DG0
>>67
じゃあ、テメエは今後一切合切ギリシャに関わんなっ!!!!!!そして、そのまま消えなっ!!!!!!
164名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 23:35:56.77 ID:i8TCZ/y90
スウェーデンはドイツと同じ組だったし、なんかありそう(震え声
165名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 23:40:01.91 ID:ZEs93kqg0
実は日本と間接的に政治的関係がある国がアイスランド
アイスランドとイギリスの間で1958-1976にかけて起きた「タラ戦争」という漁業権争いの戦争があったことにより
各国が世界各国は200海里排他的経済水域を設定。
日本は遠洋漁業がほぼできなくなってしまった。
166名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 23:55:02.41 ID:po3mcyO50
このスレ見てるとギリシャ応援したくなるな。
167名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 23:57:07.95 ID:zINjfEar0
キャリア最盛期のクリロナがWCで見れなかったら残念すぎるな
かと言ってイブラも同様だが…
168名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 00:13:21.23 ID:TX3EwjLK0
>>165
最近だと、サムライ債で大損コイた間抜けな国、それしかアイスランドの印象が無いw
169名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 00:16:54.29 ID:bK5b9ElI0
648 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/10/22(火) 00:14:21.84 ID:uy47PH9w0
http://hissi.org/read.php/football/20121123/aklJSEF1Y28w.html

アジアのサッカー情報・第288幕
> 740 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2012/11/23(金) 12:51:28.23 ID:jIIHAuco0
> >>730
> ステアウアってただの雑魚だろ。そもそもELのグループEなんて、シュツットガルトを
> 除いて雑魚揃いだし。ELなんて、イギリス、スペイン、イタリアと同組でなければ、
> 大したことはない。代表としてもルーマニアはもう衰退しきって、ルーマニア代表なんて
> 何の価値もなし、WM2014にルーマニアを見ることは、1億円賭けてもない。

>WM2014にルーマニアを見ることは、1億円賭けてもない
>WM2014にルーマニアを見ることは、1億円賭けてもない
>WM2014にルーマニアを見ることは、1億円賭けてもない

>1億円賭けてもない
>1億円賭けてもない
>1億円賭けてもない
170名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 00:54:51.96 ID:84hWT7nH0
欧州POで盛り上がってるところに違う話で申し訳ないけど

ヨルダンがウルグアイに勝って、メキシコがニュージーランドに勝ったとしたらポット3に行くのはヨルダン? それともホンジュラス?
ニュージーランドがメキシコに勝ったらポット3に行くのはニュージーランドなんだろうけど
171名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 00:58:02.90 ID:ApiH/+450
ポット分けのやり方なんて発表されないし
正確な答えを持ってる人はおらんよ
172a:2013/10/22(火) 01:01:35.08 ID:3yz43Bd10
メッシが活躍して優勝すれば、マラドーナに比肩するね。

クリロナが活躍して優勝すれば、レジェンド選手になれるね。

スペインが優勝すれば、国際大会四連覇だね。

ブラジルが優勝すれば、六度目だね。

新星登場を望む!
173名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 01:02:11.31 ID:g2MVJff00
pot1から4まで全てランキングで分ければいいと思うよ。
チャンピオンズリーグみたいに。
174名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 01:05:11.82 ID:9ybEFC4G0
南アのときはうまい具合にポット分けされてたな
今回はわからないなぁ
これでは第3ポットにロシアがいるし
http://ultra-zone.net/2014-FIFA-World-Cup-Group-Stage-Draws
175名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 01:07:46.04 ID:w37E415Y0
前回は北中米アジアオセアニアで8カ国、シード以外の南米とアフリカで8カ国だったから
すんなり分けられたけど
今回はシード以外の南米がチリとエクアドルしかいなくて、アフリカと足しても7カ国なので
組み合わせが少し複雑になりそう。
たぶんここにヨーロッパでもっともランキングの低い国が入るかも。
176名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 01:09:42.33 ID:ahdsaX4Q0
イブラヒモビッチいなくてもスウェーデン代表はドイツ代表相手にゴール量産したりするし、普通に強いよなぁ今
177名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 01:11:10.65 ID:9ybEFC4G0
>>175
それだとフランスになる可能性高いんだがw
178名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 01:13:59.46 ID:84hWT7nH0
ポット分けやっぱりわからないのか。

前スレとかでも、このままだとフランスがポット3とか書いてあったんで、もうポット分けのルールは決まってるのかと思ったんだが。
ということは、欧州で一番ランキングが低いチームがポット3に行くとか言うのも、あくまで過去のポット分けからの推測でしかないんだな。

ウルグアイとニュージーランドが勝った場合だと、アフリカ5、北中米3のポットとアジア4、南米2、オセアニア1、欧州残り1のポットとかの可能性もあるわけね。
179名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 01:14:30.56 ID:9ybEFC4G0
あーでもPOもポイント入るからフランスはロシア越すのか
ルーマニア、スウェーデン、アイスランドが順当に負けたらロシアになるわけか
180名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 01:16:38.89 ID:h8wq+xLx0
プレーオフ前のランクで決めるとか言ってなかったか?もしかしたらシードだけ?
181名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 01:32:59.65 ID:vQExNOMg0
まぁ順当なら、ウルグアイ、メキシコ勝ち抜けで、

シード国(ポット1) 南米4+欧州4

ポット2〜4
・欧州8
・アジア4+北中米4
・南米2+アフリカ5+欧州(スペシャルポット)

でしょうね。
182名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 02:01:16.27 ID:4FbSRA6z0
ポルトガル vs スウェーデン→スウェーデン
ウクライナ vs フランス→フランス
ギリシャ vs ルーマニア→ギリシャ
アイスランド vs クロアチア→アイスランド

グジョンセンにW杯出てほしいのでアイスランド勝ってほしい
183名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 02:14:59.51 ID:3e2GI7VY0
ポルトガルは皆が思っている以上にここ一番では勝負強いからな
EURO2000以降主要大会全部出場して日韓以外予選リーグ突破してるし
184名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 02:17:49.47 ID:FgBj4sEAO
疑問やけど…
W杯は最低、グループリーグの3試合は民放地上波でちゃんと放送されるよな?
民放4社がお金を出し合って、スカパーが賄う分もちゃんと払えるよな?
グループリーグ3試合は民放3社で決勝リーグの2試合はグループリーグを放送できなかった局が放送し、準決勝、決勝、3決は民放4社が一つずつ放送すればま丸く収まる
185名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 02:19:41.56 ID:RsooJGkh0
ポルトガル代表クリロナってユーロ2012の得点王なんだな実は
186マカロニ君:2013/10/22(火) 02:45:19.13 ID:xsnwyA/x0
清水英彦の解説頭良くて科学的ですごいけど疲れるなw

かと言って解説無視してプレー楽しもうとしても声で邪魔されるしw

でも日本いい感じでよかったw
187マカロニ君:2013/10/22(火) 02:54:34.09 ID:xsnwyA/x0
W杯予選(ヨーロッパ)のプレーオフの日時っていつなの?
188名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 03:20:42.53 ID:AsOxY3Sf0
ヨルダンはウルグアイに勝てば、初のワールドカップ出場と同時に、初の非公認世界一にもなれる
189名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 03:38:48.29 ID:SpV3NFdxi
スレチだけど、u17ワールドカップの方は日本が本戦出場決定したみたいだね。

ブラジルも順調に進めばよいな
190名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 03:48:49.29 ID:6sJ39a+V0
パンティリモンだっけルーマニアのGK
クラブでベンチ要因だから召集されそうにないね
もったいない
191名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 06:05:02.22 ID:RVoSx7IA0
>>187
欧州予選プレーオフ及び大陸間プレーオフはH&A方式で行われ、
共に同じ日時。

ttp://www.fifa.com/worldcup/preliminaries/asia/standings/index.html
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/wcup/2014/schedule/41/
第1戦11/15(金)

第2戦11/19(火)
192名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 06:50:34.65 ID:UOusvzAKO
レーティングによる期待勝率

55% POR‐SWE 45%
41% UKR‐FRA 59%
65% GRE‐ROU 35%
17% ISL‐CRO 83%

12% JOR‐URU 88%
70% MEX‐NZL 30%
193名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 06:56:33.92 ID:q8+3csnY0
>>184
今回は電通がふっかける天文学的な超高額放映権料にスカパーが断念。
当然民放各局も困難。
ネット有料中継中心になり

TVではグループリーグの放映はごく一部になるだろうな。
民放各局も日本戦と決勝トーナメント以外は手が出せないはず。
194名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 06:59:46.67 ID:q8+3csnY0
民放各局は大幅な赤字だし。
金が無いはずだじな。

ましてや無料放送はありえない。
日本戦、開幕戦、決勝、準決勝などの一部を除き、全試合視聴はネットで高額有料中継という形になるはず。

一試合300円とかでふっかけてこないと会社がつぶれるだろうし。
195名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 08:22:46.14 ID:yBC05qtai
a
196名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 08:39:48.59 ID:ry6HNn2b0
60% ポルトガル vs スウェーデン 40%
30% ウクライナ vs フランス 70%
60% ギリシャ vs ルーマニア 40%
30% アイスランド vs クロアチア 70%

20% ヨルダン vs ウルグアイ 80%
70% メキシコ vs  ニュージーランド 30%

くらいかな
197名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 08:54:23.67 ID:zkoCTls60
729:名無しに人種はない@実況はサッカーch 10/22(火) 08:35 nD/exT8o0
【ニュルンベルクのドイツ人サポたちの長谷部評】

Weg mit dem Hasebe!
長谷部を取り除け!

Mir fallt auf, dass er keinerlei Zug zum Tor hat.
私は、彼がゴールに向う電車を持っていないと気がつきました。

war der Spieler in Frankfurt mit den meisten Fehlpassen auf dem Platz u.
wurde auch am meisten gefoult.
フランクフルトのピッチ上で最も悪いパスを持つプレーヤーだった。
また、最も汚れていた(プレー)だった。
198名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 08:55:03.27 ID:48c9/BRmO
オランダ、ベルギーって本大会でも同じグループになる可能性あるんだな
というかブラジル、フランス
ドイツ、イタリアが同居するグループが普通に出来るのが今大会
日本はグループリーグ突破を想定するならオランダかベルギーのどちらかには勝たなきゃいけないわけだ
199名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 11:48:24.76 ID:ol3bd0fp0
上原MVP獲得記念

ALCS GAME 6 - October 20, 2013
http://www.youtube.com/watch?v=EwmIWhDLyF4
200名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 12:05:34.89 ID:FkvCJBKU0
Weg mit dem Hasebe!
長谷部を取り除け!

この表現は覚えておかないとなw
201名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 12:45:27.41 ID:mzfqLw5E0
昨日live動画見たがプレーオフのカードが決定
毎回一つはサプライズがあるよね
今回の餌食はポルトガルかフランスか!?
はたまたギリシャか!?
ウクライナが終盤一番好調だったからフランスも
かなり苦しむんじゃないか?
決め手に欠けるし
202名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 13:31:44.95 ID:kIiLgDbF0
フランスはまたお家騒動か
203名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 14:06:49.82 ID:SQTS+8VUi
【サッカー】W杯欧州予選PO組合せ決定…フランスがウクライナ、ポルトガルはスウェーデンと対戦
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382364179/
204名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 14:28:43.59 ID:j1XvxLc50
イブラヒモビッチ以外でもスウェーデン代表はドイツ代表から合計7ゴール量産したな
205名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 15:38:32.78 ID:T4oiufxW0
ポルトガルなんて、デンマーク・チェコ・ブルガリア・アルメニアと同グループだったら、
プレーオフにも進めなかっただろう(笑)
206名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 16:40:39.75 ID:6bn1ndId0
>>194
結局は日本戦以外は視聴率が取れないし、放映権料がバカ高いから
放送できないんだよな。スカパーが断念とかマジ勘弁。
207名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 16:45:04.58 ID:6zBDKXL10
今回死の組にされるのはスペインとアルゼンチンだろな

スペイン、オランダ、象牙、アメリカ
アルヘン、イタリア、ガーナ、メキシコ

とかじゃね?
208名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 17:48:26.26 ID:j1XvxLc50
ポーランド代表レバンドフスキはイングランド代表相手に全く通用しなくて過大評価だったな
209名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 21:22:43.08 ID:piEPs2/w0
アーセナルのフラミニまた呼んだらフランス代表強いよ
210名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 21:58:45.85 ID:6bn1ndId0
考えられる最高の死の組

アルゼンチン、アメリカ、フランス、イタリア
211名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 22:15:35.00 ID:Eqf4wWw70
エジルってもう四年くらいドイツ代表の絶対的エースじゃないか?………南アフリカW杯のエジルは衝撃だったが、ブラジルW杯でもドイツ代表の絶対的エースとして迎えようとしてるな
212名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 22:17:14.75 ID:4050YbMS0
エジルは数年以内にバロンドール取れそうだな
213名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 22:31:55.04 ID:q8+3csnY0
今回も意外な国が躍進する。
その国はブルキナファソとルーマニアと見た。
214名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 22:39:18.19 ID:wQzF9bcT0
今回は強豪中心のワールドカップになる。
イタリア、イングランド、オランダなど、シードを盗まれた代表がその悔しさをバネに躍進するだろう。
また、ドメネクの呪いから解き放たれたいフランスも躍進するだろう。逆に、スペイン、ドイツは
イマイチの予感。

そして、シードを盗んだスイス、ベルギー、コロンビアは早期敗退するだろう。
215名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 22:43:01.72 ID:A81zTvMm0
イングランドは強豪ニキオッスオッス
この人はスイス人に親でも殺されたのかな?(すっとぼけ)
216名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 22:57:07.78 ID:AsOxY3Sf0
ドイツファンだけど、今回は準々決勝あたりでイタリアと当たって負けそう
217名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 22:59:22.73 ID:wQzF9bcT0
>>216
レヴもここまで長期政権になると切りづらい。しかも、長期過ぎてマイナス面が
出始めている。準々決勝で負けたら切れるから、案外ドイツにとってチャンスでは。
218名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 23:00:15.96 ID:BkYGaaV60
ポット分け、実際の抽選前には発表されるんだろうが現時点ではわからないのか。
もうシミュレータができてるみたいだけど、4年前に提供したVBScriptの抽選くじ、
ポット分けを指定してくれれば今回も作るけど、正式発表があるまで待ったほうがいいかな。
219名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 23:05:17.45 ID:jN8aGnFqi
今度こそアルゼンチンがベスト4に進出すると期待してる。マラドーナが監督だった前回はそんなの期待出来なかったが。
なんだかんだいってもうイタリア大会以来24年もベスト4から遠ざかってるから
220名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 23:09:30.44 ID:wQzF9bcT0
>>219
残念だが今回もアルゼンチンはお呼びでない。ブラジルの完成度と、イタリア、オランダ、
イングランドの怨念パワーの前に、アルゼンチンは存在感を出すことなく、せいぜい準々決勝
ぐらいで去るだろう。
221名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 23:21:03.64 ID:zCrIWGdw0
南米で開催される大会って1986年以来か。
アルゼンチンのベスト4もあるかもよ。
セミファイナルで、ブラジル対アルゼンチン ドイツ対スペイン
なんて、つまらなさそうな組み合わせになるかもね。
222名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 23:22:51.31 ID:h8wq+xLx0
イングランドはGL敗退だよ(´・ω・`)
223名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 23:22:56.47 ID:3dVVsH7V0
>>220
珍グランドなんかメッシにチンチンにされてご臨終だよ、笑わせるな
224名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 23:29:39.20 ID:uxpvuCDn0
イングランドは他の強豪国にはあっさり負けるくせにライバルのドイツとアルゼンチンには無駄に善戦すんだよな
で、結局延長戦・PK戦までもつれて大の苦手のPK戦で負けると
225名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 23:39:24.62 ID:PCslsCa90
つーかオランダも強くないし
226名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 23:41:24.60 ID:4zi2Bjud0
>>221
つまらないって…
ワールドカップのセミファイナルでそのカードは相当熱いと思うが
227名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 23:47:46.11 ID:3dVVsH7V0
イングランドをイタリア、オランダと同格のように書いていることだけで
笑えるわ 50年近く決勝戦へ進んでいないのにww
228名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 23:52:50.69 ID:h8wq+xLx0
イングランドは自国開催のワールドカップでしか国際大会の決勝に行ったことがないんだよね(´・ω・`)
229名無しが急に来たので:2013/10/22(火) 23:56:40.32 ID:A81zTvMm0
ID:wQzF9bcT0
痛いですね…これは痛い(嘲笑)
230名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 00:01:28.41 ID:5J9ORjsq0
別にイングランドが嫌いな訳じゃないんだけどイングランド絡みの試合は塩試合になる確率が異常に高いんだよね
イングランドの勝ちや引き分けの時は塩具合が尋常じゃなくてまさに睡眠導入剤
まあ、イングランドが負ける時、特に強豪相手に負ける時は超面白い試合になるんだがな
231名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 00:14:44.67 ID:5J9ORjsq0
>228
それどころかEUROに至っては決勝の舞台に立ったことすらないからな
自国開催のベスト4がイングランドのEUROにおける最高成績というね
同じ欧州のイタリア、ドイツ、フランス、スペインより明らかに格下
贔屓目に見てオランダと同等、ポルトガルより格上だけど実際はその両国より格下だよ
232名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 00:15:59.01 ID:HwPRhE2X0
>>229
ID:wQzF9bcT0 は海サカ板で有名な『コンテナ君』だろ。
不動産「経営」なのに社員証を持ってたり(うpは断固拒否)、
土日が必ず休みという不思議な仕事に就いてる山梨県民だよ。
無職と煽ればすぐに発狂するからw
233名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 00:48:15.21 ID:ZyJzHqqk0
>>220
ボイコットと連盟抗議はいつ起こるの?
234名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 01:20:13.51 ID:dx3o9w+A0
17:名無しに人種はない@実況はサッカーch 09/12(木) 23:23 KiRLMN840 イングランドは予選落ちだよ(´・ω・`)                    いつもの顔文字イングランド代表のアンチの人、イングランド代表が普通にブラジルW杯の予選を通過して、今どんな気持ち?
235名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 01:21:43.90 ID:AHL9MjSh0
予選の時からそうだが、イングランドが勝つ予想をすると叩かれるスレ
236名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 01:33:38.20 ID:tFMX7ZUm0
アルゼンチン×イングランドは見たいよな
ベスト8くらいで当たってアルゼンチンが勝つと熱いが
237名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 01:36:54.55 ID:hI/uThb9O
W杯の決勝で韓日戦観たいよね
238名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 01:44:35.66 ID:bWss428V0
ワールドカップが近づくにつれ急に盛り上がるスレだなー
239名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 02:56:10.28 ID:Pi85I8wN0
50% ポルトガル vs スウェーデン 50% スウエーデン過小評価多過ぎ
40% ウクライナ vs フランス 60%
50% ギリシャ vs ルーマニア 50%  ギリシャ見たくない
35% アイスランド vs クロアチア 65%

25% ヨルダン vs ウルグアイ 75%
60% メキシコ vs  ニュージーランド 40%
240名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 03:01:25.82 ID:dx3o9w+A0
↑いやスウェーデン代表は普通にポルトガル代表に勝つ可能性は高いよ
241名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 05:55:05.76 ID:7vDnPGTq0
>>179
>>180さんが書いている通り、
2013年10月17日発表のFIFAランクで第1シードを決めたのだから、
その他、抽選で使用するFIFAランクは、
この2013年10月17日発表のFIFAランクのはず。


南アフリカW杯の時も、
同じくらいのFIFAランクの国同士で考えた時、
W杯予選を早々と突破した国より、
プレーオフで辛うじて突破した国の方が
重要な試合の数の増加で、FIFAランクを稼ぎ、シードされるのはおかしい
ということで、
抽選会前且つプレーオフに突入する前のFIFAランクでシードを決めた。
242名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 08:47:25.52 ID:TS6PxEO/0
>>210
最もぬるい組み合わせ
スイス
ギリシャ×ルーマニアの勝者
カメルーン×チュニジアの勝者
イラン
243名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 09:28:50.80 ID:7OMusMVd0
俺のポルトガルがスウェーデンに負けるのを恐々としていて食事が喉を通らない
244名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 10:08:13.36 ID:p7B2kAAui
アルゼンチンのベスト4というが、実は準決勝で敗退したことは一度もないんだよな。

準決勝まで進めば必ず決勝には進むのがアルゼンチン。
245名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 11:21:42.18 ID:gtRGyTLbi
サベージャってビエルサやペケルマンと違って勝ち運みたいなの持ってる感じするから案外ベスト4まで行くかもしれん。
確かに守備は脆いし、選手選考にも疑問符が付くけど、メッシが代表でも機能するようになったのは大きい
246:2013/10/23(水) 13:11:29.45 ID:2ompaUGOO
CロナウドかイブラヒモビッチがW杯で見れんのか。でも、ロナウドがいない方が寂しいかな。
ポルトガルとアルゼンチンの対決も見たいしね。
247名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 13:26:16.24 ID:6clbg/dV0
スウェーデンが勝ち上がる可能性も十分だが、前回も確かスウェーデンは本戦に出てないと思うので、ポルトガル乗り
イブラがなんとなく代表を軽視してるのが良くないんじゃないか?
248名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 13:41:29.31 ID:C2HUSLXz0
スウェーデンはイブラ以外小粒しかいないしポルトガルがいいな
249名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 13:47:09.56 ID:7OMusMVd0
B.アウヴェスとメイレレスがいればポルトガル勝てる(適当)
250名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 15:07:42.03 ID:PDdd6iXx0
今のポルトガル代表もクリロナ以外は小粒だけどなww準エースがユナイテッドで控えのナニだぞ……香川真司でもポルトガル代表ならスタメンという事だ
251名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 15:14:14.92 ID:hoQvCpV10
香川がそのレベルの選手だというだけだろ
252名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 15:49:01.65 ID:BUN75tcG0
アグエロ+ダビド・シルバ+ヘスス・ナバス+ ナスリ+ジェコ+ネグレド+ヨベティッチ+ヤヤ・トゥーレvsロシア本田△  フジテレビが生中継するCLのマンC戦が楽しみ
253名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 16:14:00.49 ID:pyhDNs5C0
>>248
小粒かもしれんが、前線の連携による攻撃は面白いし、強いよ。
ズラタン抜きでも十分戦える。
予選の最終戦であるvsドイツなんか参考になる。
254名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 16:17:48.18 ID:hI/uThb9O
バルカン半島人は気性が荒いからな
255名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 18:18:01.01 ID:BUN75tcG0
ブンデスリーガ得点王ジェコ
256名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 18:44:24.85 ID:Jhv7rHZe0
11月のスウェーデン、アイスランド、ウクライナは相当寒いんじゃないのか?
アイスランドは暖流が通ってるから緯度の割りには暖かいらしいけど

ウクライナは前回みたいに余計なことをして大一番で客席ガラガラなんてことがないようにしないとな
257名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 18:55:03.75 ID:I3b0FWf+0
ポルトガルは同じグループのロシアを上回れなかった時点で過大評価ぽい
258名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 19:05:28.31 ID:ShBRIJbn0
予選で苦戦する強豪国なんていくらでもあるでしょ
ポルトガルは他の欧州国より南米に対応しそう
というかポルトガル語圏だし
259名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 19:43:51.01 ID:BUN75tcG0
ナニがマンUでスタメンなら、ポルトガル代表も豪華に見えなくもない
260名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 19:44:36.43 ID:esdtMuAH0
>>258
つーかポルトガルって最近はいつも予選はプレーオフだよね。
本戦ではそれなりに結果出してるけど。
261名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 19:47:00.69 ID:8BJ7Dnpv0
香川加入前
ナニってマンUなのかよすげえ!

香川加入後
ナニが準エースとかポルトガル微妙だな

なぜなのか
262名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 19:52:46.71 ID:S6yCaji50
>>221
南米開催は1978年以来でしょ。ラテンアメリカ開催なら解かるが。
263名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 19:56:13.25 ID:ySbWrAU4i
26年はそろそろ北中米開催くるかな?
264名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 20:14:35.06 ID:CVLhyfZGO
カナダでやって欲しいな
265名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 20:23:05.55 ID:esdtMuAH0
>>264
まあ、アメリカだと思うよ。
それで2030年はまた欧州。
266名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 20:25:50.49 ID:GjzOagMNO
34年は中国
日本にチャンスあるなら50年
267名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 21:34:20.43 ID:7MmpXu/80
2026年にはカナダとメキシコが立候補してるな。
2030年にはアルゼンチンとウルグアイが第一回ウルグアイ大会から100周年記念として共催で立候補。

アメリカは立候補の構想は無いし、アメリカは1度、メキシコは2度もやってるから
カナダの可能性が高い。

2026 カナダ
2030 ウルグアイ&アルゼンチン100周年記念大会
2034年 欧州(イングランド?、スペイン&ポルトガル?、オランダ&ベルギー?)
2038年 アフリカ?、中国?
268名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 21:36:50.15 ID:ZuEhzRBY0
共催ってもうしないとか言ってなかったっけ?
269名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 21:51:15.87 ID:hH+mZLb00
スイス、ベルギー、コロンビアを引いたら当たり
ブラジル、イタリア、日本、コートジボワールなんてのもありなのか
日本の評価ってコンフェデでかなり落ちたような気はするが
270名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 21:58:08.20 ID:8mItrdST0
善戦したイタリア戦ばっかり注目されて大して下がってないよ
271名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 21:58:22.59 ID:qR7pwRyi0
マンUのナニ見ると、アーセナルのウォルコットの成長は素晴らしいじゃん
272名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 22:26:00.50 ID:I3b0FWf+0
ウルグアイは今回も国歌を長く歌ってヨルダンにプレッシャーをかけるのかな?
http://www.youtube.com/watch?v=3utGyKIr2ug
273名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 23:00:49.26 ID:7MmpXu/80
http://pbs.twimg.com/media/BXLleczCIAEXOMd.jpg
顔とクビレもあるおっぱい台風出現!
274名無しが急に来たので:2013/10/23(水) 23:56:35.71 ID:Jhv7rHZe0
>>272
これでも一番だけで正式には11番まであるらしいな・・
ヨルダンの国歌はかなり短いよね
275名無しが急に来たので:2013/10/24(木) 00:00:27.16 ID:3UD4K0JP0
共催はろくなことがないな
隣の国次第か
276名無しが急に来たので:2013/10/24(木) 00:41:06.64 ID:nKKHJj1y0
アルゼンチンとウルグアイは仲が良いから共催を見て見たい
100周年記念の2030年に実現を望む
オランダ&ベルギーorスペイン&ポルトガルでも面白そうだ
277名無しが急に来たので:2013/10/24(木) 01:49:40.65 ID:Xh6IlsG5O
枠はどーすんだ?
278名無しが急に来たので:2013/10/24(木) 01:58:24.62 ID:SJF44gA40
FIFAは日韓大会で共催はコリゴリだとしてるし、2030年は順番から言って欧州だろ。
279名無しが急に来たので:2013/10/24(木) 02:34:49.03 ID:9ib6aIVE0
>>276
仲良いのか?
280名無しが急に来たので:2013/10/24(木) 03:07:13.94 ID:k51cEeki0
>>279
アルヘンは南米中から嫌われてるぞw
特にポルテーニョ(ブエノスアイレス人)は欧州人と自認し、露骨に南米人見下してるな
前回もチリやウルグアイはアルヘンのW杯出場を阻止できるならわざと負けてもいいとか言ってた
281名無しが急に来たので:2013/10/24(木) 06:43:40.70 ID:N9C7kFF30
     14W予選 12欧 12欧予選
ベルギー 勝ち点26 不出場 勝ち点15
スイス  勝ち点24 不出場 勝ち点11(2試合少ない)
オランダ 勝ち点28  出場 勝ち点27

ベルギー・スイスがオランダよりランキングが上なのがわからん
282名無しが急に来たので:2013/10/24(木) 06:52:15.37 ID:OOcbuSlG0
>>281
オランダはユーロ本戦の不出来が良くなかったんじゃないか?
283名無しが急に来たので:2013/10/24(木) 07:03:46.42 ID:N9C7kFF30
出てない奴より出た奴が損するってのも
おかしな話だよな
284名無しが急に来たので:2013/10/24(木) 07:12:08.52 ID:rFRkySf50
現在のFIFAランクの決定方法は問題ありすぎ。
今のFIFAランク偏重主義も異常。

フランスW杯で日本が9位だった頃なんてFIFAランクはたいした重要性も無かったし
騒がなかったのに...
285名無しが急に来たので:2013/10/24(木) 07:18:55.88 ID:cNIBVWQwO
大陸予選が始まる前にシード国の決定方法を公表しておくべきだよね。

終わるギリギリになって言うから・・・
286名無しが急に来たので:2013/10/24(木) 07:22:20.46 ID:4bjXV/IQ0
>>283
それと、雑魚組で美味しい思いをした奴等が得するのもおかしい。
スイスは、欧州で最弱か、ボスヘルに次いで弱いかのどちらかなのに、
予選の不正な組み合わせと、雑魚相手にバカ稼ぎしたポイントだけでシードを盗っている。
イタリア、オランダ、イングランドより明らかに弱いにもかかわらず。
287名無しが急に来たので:2013/10/24(木) 07:43:20.35 ID:JhgCuGeE0
>>281
直近12ヶ月には14W杯予選の後半の成績しか入ってこないからねぇ
イングランドは直近12ヶ月でスイスに200p以上負けてるし

>>285
前回と同じ手法なら想定の範囲内だろ
288名無しが急に来たので:2013/10/24(木) 08:39:26.53 ID:gi9Hcl9C0
俺様ルールを世界が無視するっ!
キーーーー

だから相手するな
289:2013/10/24(木) 09:21:26.53 ID:Y7brsejNO
これもブラッターはんの陰謀でっか?
290名無しが急に来たので:2013/10/24(木) 09:25:03.80 ID:JhgCuGeE0
>>281
オランダはアジア遠征も原因の一つ

vs インドネシア(170位) 3−0(6/07)
vs 中国      (95位) 2−0(6/11)

139.5 pt=3(勝点)x1(試合評価)x 50(ランク)x(1+0.86)/2(大陸間補正)
292.95pt=3(勝点)x1(試合評価)x105(ランク)x(1+0.86)/2(大陸間補正)

直近12ヶ月:562.68x11試合=6189.48

アジア遠征2試合を除くと
639.67pt=(6189.48−139.5−292.95)/(11−2)

2連勝で終えたにもかかわらず、アジア遠征で平均を77ptほど落としてるもよう
291名無しが急に来たので:2013/10/24(木) 10:45:32.26 ID:1ndu48uA0
>>290
元植民地のインドネシアはともかく中国でやる必要は完全になかったなw
親善試合やればやるほど逆に点数が下がっていく仕様はなんとかしないといけないよな
ただのランキングならいいけど組み分けに使ってるからなあ・・
強豪が弱いチームと親善試合するのもその国のサッカー熱を上げるためには重要だと思うし
292名無しが急に来たので:2013/10/24(木) 10:55:10.52 ID:/PODAIjC0
12か月の全試合の平均をとるんじゃなくて、以前のように、12か月で行った試合のうちポイントの高かった7試合の平均をとるとかどうだろうか。

そうすれば、親善試合でポイントが増えないことはあっても、減ることはないはず。
293名無しが急に来たので:2013/10/24(木) 13:13:03.16 ID:gi9Hcl9C0
>>290
ただ、オランダもそれを分かった上でマッチメイクしてるんじゃない?
デメリットとメリットを秤にかけて、そういう判断をしてると思うんだけど。
294名無しが急に来たので:2013/10/24(木) 19:19:32.08 ID:rFRkySf50
以前はFIFAランクなんてほとんど意味が無かったからな。
シードは、だいたい適当に強豪国に振り分けられていた。
ワールドカップを盛り上げるためには強豪国が分散しないと
だめだからな。

強豪国でシード落ちっていえば、前回のフランス、イングランドくらいだろ?
2006のオランダは前回未出場だったから漏れたのは当然だし。

それが、今回は、予選も楽勝でランクも高く前回も出ているオランダ、イタリアまで追加。
これは大きいぞ。
295名無しが急に来たので:2013/10/24(木) 19:36:06.22 ID:OOcbuSlG0
>>294
特にオランダは前回準優勝だからなあ
296名無しが急に来たので:2013/10/24(木) 19:37:16.26 ID:6r35SpEF0
もうFIFAランクだけでPOT1から4に分けて同じ地域は当たらない
欧州は同じグループに2か国までという配慮すればいい。
そうすればアジア×北中米の対戦も可能になる

POT1:ブラジル、スペイン、ドイツ、アルゼンチン、コロンビア、ベルギー、ウルグアイ、スイス
POT2:オランダ、イタリア、イングランド、チリ、アメリカ、ポルトガル、ギリシャ、ボスニア・ヘルツェゴビナ
POT3:コートジボワール、クロアチア、ロシア、フランス、エクアドル、ガーナ、メキシコ、コスタリカ
POT4:アルジェリア、ナイジェリア、ホンジュラス、日本、チュニジア、イラン、韓国、オーストラリア
297名無しが急に来たので:2013/10/24(木) 19:47:25.94 ID:rFRkySf50
これまではシード分けではFIFAランクよりも過去二大会の成績が
重要だった。

なにしろ2002年までは前回優勝国は予選も免除もされていたくらい。
298名無しが急に来たので:2013/10/24(木) 19:49:31.47 ID:BQ8O1wJI0
>>296
大陸別で分けるより、こっちのほうがいいな。
299名無しが急に来たので:2013/10/24(木) 20:41:25.10 ID:cpGWSfRc0
>>297
前回大会はともかく8年前のチームなんて考慮してもほとんど無意味だと思うぞ
それくらいの速度でサッカーが変わってる
300名無しが急に来たので:2013/10/24(木) 21:05:33.20 ID:OOcbuSlG0
南アW杯では4年前の優勝準優勝が仲良くグループ敗退だからな
301名無しが急に来たので:2013/10/24(木) 21:05:57.08 ID:DHKzvMDX0
>>294
イングランドは前回シードでなっかた?
スロベニア、アメリカ、アルジェリアと苦戦しててギリギリGL突破したように思う

そこそこの国のチームでも苦戦するのがW杯
302名無しが急に来たので:2013/10/24(木) 21:17:00.30 ID:6r35SpEF0
>>294
イングランドは南ア大会とドイツ大会が第一シードで
日韓大会がシード漏れ。
303名無しが急に来たので:2013/10/24(木) 23:14:04.53 ID:/t52hgaG0
前回大会準優勝国のシード漏れがどうとか言ってる人いるけど、それって前回のフランスもじゃんw
304名無しが急に来たので:2013/10/24(木) 23:25:57.08 ID:EuRaQSgW0
>>303
その代わりにシードに選ばれたのが、弱小スイスと、久々の国際大会ベルギー。
スイスは大会のたびにGS敗退の常連だし、ベルギーに至っては12年ぶりの国際大会。
極めつけは、ベルギーもスイスも強豪(英独仏伊西蘭)不在の雑魚グループで稼いだポイント。

代替として相応しくないからここまで非難されているんだよ!!
305名無しが急に来たので:2013/10/24(木) 23:27:18.65 ID:EuRaQSgW0
まあ、正直言って、スイスもベルギーも早期敗退して欲しい。
それも、イングランドやフランスに5点以上取られて、泣きながら消え去って欲しい。
きっと、ルーニーあたりにハットトリックでフルボッコにされるだろう。
306名無しが急に来たので:2013/10/24(木) 23:29:14.90 ID:EuRaQSgW0
後は、イタリア、イングランド、オランダのサッカー協会も情けないね。
ここまでなめられ、喧嘩を売られながら、抗議の一つも出来んのか。
抗議したら、誰もスイス、ベルギーなんて味方しないのによ。
世界中のスイス、ベルギーを除く全てが支持するのによ。
勝てる戦いをしないのは、敗北主義者以外に他ならない。

まだ、私はイタリア、イングランド、オランダが戦うことを期待している。
307名無しが急に来たので:2013/10/24(木) 23:35:39.28 ID:/PODAIjC0
>>306
http://www.onlinesanctuary.com/bookmaker/soccer/odds/wc/2014.php

優勝オッズはベルギーの方が上ですが?
欧州ではスペイン、ドイツに次ぐ3位だよ
308名無しが急に来たので:2013/10/24(木) 23:42:13.25 ID:Xh6IlsG5O
イングランドじゃスイスやベルギーに勝てないよ(´・ω・`)
309名無しが急に来たので:2013/10/24(木) 23:44:57.00 ID:QU+UTCRd0
いや、イングランドとスイスはいい勝負だろ
310名無しが急に来たので:2013/10/25(金) 00:32:30.07 ID:CyYZMG6C0
シード話題は避けた方がいいな…
基地外に絡まれるわ
311名無しが急に来たので:2013/10/25(金) 00:52:49.65 ID:M1Vqgflz0
反スイス基地兄貴は言ってることだいたい同じでわかりやすいからNGにしてしまえばいい
312名無しが急に来たので:2013/10/25(金) 02:14:17.59 ID:fgJ2sLYz0
オフィシャルに提示されているランキングが元なんだろ。
だったらそれで良いわ。
変に調整されるよりよっぽど楽しめる。
313名無しが急に来たので:2013/10/25(金) 02:39:48.88 ID:hsa7BAKz0
ここまで来るとさっさと精神科外来か心療内科外来に行けとしか言えないわ
314名無しが急に来たので:2013/10/25(金) 03:14:04.06 ID:qw82NCX00
公式戦やら親善でも勝ちまくらないとFIFAランキング上位は維持出来ないから大変だよ
315名無しが急に来たので:2013/10/25(金) 15:20:42.69 ID:Hx3wA7Xw0
17:名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/09/12(木) 23:23:00.49 ID:KiRLMN840 イングランドは予選落ちだよ(´・ω・`)                    スイス(笑)顔文字イングランド代表のアンチの人は、謝罪まだー?ww
316名無しが急に来たので:2013/10/25(金) 19:25:09.61 ID:BdshhUU+0
グループA:ブラジル、ホンジュラス、ナイジェリア、クロアチア
グループB:ウルグアイ、イラン、ガーナ、ギリシャ
グループC:スイス、アメリカ、チリ、ポルトガル
グループD:ドイツ、韓国、エクアドル、オランダ
グループE:スペイン、オーストラリア、コートジボワール、ボスニア・ヘルツェゴビナ
グループF:ベルギー、日本、チュニジア、イタリア
グループG:コロンビア、メキシコ、フランス、ロシア
グループH:アルゼンチン、コスタリカ、アルジェリア、イングランド

うまく分散するとしたらこんな感じかな。
317名無しが急に来たので:2013/10/25(金) 23:29:45.16 ID:1lTwOnvN0
まだベルギー、日本、ロシア、チュニジアの可能性もあるんだが、カメルーンかな?
318a:2013/10/26(土) 03:12:19.03 ID:JGHUb8AO0
メキシコやドイツと当たってみたいね
319名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 03:15:08.89 ID:Q9uIXF9p0
ここ一年くらいクリロナがビッグクラブ相手に決めたゴールはバルセロナに3点、マンUに2点、マンCに1点、チェルシーに2点、バイエルンに2点、ドルトムントに2点、ユベントスに2点くらいか?
320名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 03:55:52.30 ID:U0diGqsL0
開催国枠とブラッター枠のブラジル、スイスが超イージーで
開催地域枠のウルグアイ、コロンビアが恵まれて
嫌がらせ枠と欧州枠のアルゼンチン、スペイン、ドイツ、ベルギーが死のグループになるのでは。

嫌がらせ&欧州枠には
イタリア、オランダ、ポルトガル、イングランド、フランス
コートジボワール、ガーナ、チリ、エクアドル
アジア北中米はあからさまなのを避けるために弱いところ
が入るんじゃないかと。

ブラジルはロシアorクロアチア、チュニジアorカメルーン、日本
スイスはギリシャ、アルジェリア、ホンジュラス
あたりになるのかなと。
日本はブラジルにとってカモだから同組で恵まれるかも。対戦相手は見覚えのある国ばかりですな。
321名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 04:49:33.77 ID:DrHFZO810
妄想もいいかげんにしろ
322名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 07:35:48.93 ID:FNxYZ2wJ0
>>321
そりゃね、スイスが英独仏伊西蘭のいない、雑魚ばかりの予選組でタナボタ的に
稼いだFIFAランキングで、不当にシードを勝ち盗ったもんね。こういう予想でも
したくなるだろうし、その予想は妄想でも不当でもない。

こういうのがイラつくなら、何故悪の根源、スイスをもっと糾弾しない。
まさに木を見て森を見ない論調だ。
323名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 10:17:42.42 ID:xJjKrcai0
イングランドはグループリーグ敗退だよ(´・ω・`)
スイスやベルギーに負けそう
324かあちゃん:2013/10/26(土) 10:20:46.59 ID:fpH08WVX0
スイスイスイスイスイスイスイス?
325名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 10:29:19.71 ID:yB0oW3hI0
予選残り二試合でイングランドが連勝できるわけないとか言ってたやつらはどこにいったんだろうな
326名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 10:34:16.80 ID:iK2s9lJ00
シード勝ち取ったからって有利になるわけじゃないけど。スイスがシードになったら、
シードから外れた強豪国と同じグループになるかもしれないんだし。

それに、スイスと同じグループになるよりアジア、アフリカと同じ方が嬉しいと思うけど。
327名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 10:36:47.27 ID:iK2s9lJ00
>>325
自分、イングランド代表ファンだけど、連勝できるかどうか分からないと思ってたな。
厳しい組じゃなかったんだからもっと早く決めて欲しかった
まあ、でも突破できたんだから良かった。
328名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 11:31:05.22 ID:rqXL6Erm0
英国人も、舐められたもんだなw
向こうからしたら、他国の事よりベラルーシにまず勝てよwって感じだろうに
329名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 11:34:10.43 ID:iK2s9lJ00
>>328
馬鹿すぎw 向こうからしたら日本代表なんて興味ねえよw
330名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 11:39:51.86 ID:rqXL6Erm0
力抜けよ
331名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 13:22:53.09 ID:rlomYqfD0
スレ違いだけど、U17ワールドカップの国メンツがひどすぎるな。
ほとんど強豪国が不参加...

死の組が出ると、ああなりかねないな。
332名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 14:00:39.19 ID:Gm1+/Ypj0
>>331
欧州はU−17UEFA選手権の結果で参加国を決めてるわけですが

あなたの言う強豪国は欧州予選の予選で敗退しただけです
333名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 14:05:39.40 ID:rlomYqfD0
U17に関しては欧州は全く力入れてないからな。
イタリア以外は微妙な国ばかりが出てる。
334名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 14:10:50.32 ID:2mD95m3K0
欧州はA代表以外はどうでもいい感じ
だからオリンピックでも微妙な国が出場したりする
若手は基本的にクラブのユースチームで育成され、早い時期のトップチーム入りが目標
ユース代表は二の次
335名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 14:21:26.35 ID:rlomYqfD0
でも、下手したらワールドカップでベスト16の片方の山が
スイス、コロンビア、ウルグアイ、ブルキナファソ、ベルギー、韓国、日本、ロシア

なんてこともありえるんだろ?

逆の山が、ブラジル、オランダ、ドイツ、スペイン、アルゼンチン、イタリア、フランス、コートジボワール
になったりしたさ。

それくらいになりえるシード権だよな。
決勝がスイスvsブラジル
とかにになったりして...

ベスト16以降の振り分けがどうなるのか知らないけど。1位と2位は別の山にいくようにしないと
どっちかがかなりしょぼくなることは確かだな。
336名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 14:43:27.90 ID:rK/GJKFZ0
しょぼい山でも決勝までいったら普通に認めるわ
337名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 14:44:49.20 ID:iK2s9lJ00
>>335
なにが疑問なのか分からないが、同グループの1位、2位は勝ち上がっても決勝までは対戦しないよう
振り分けられる。
338名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 14:45:11.78 ID:Gm1+/Ypj0
>>335
32ヶ国参加になってからは1位抜けと2位抜けは基本として別の山
(A1vsB2、C1vsD2、E1vsF2、G1vsH2)
例外で共催だった2002年のみ準決勝までその国で試合をするよう、同山に入る組み合わせになった

>>333
その年代の強豪国が出てんなら、なんの問題もないだろ
339名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 14:58:06.66 ID:x/t+2AAM0
今回のu-17は欧州は6カ国出場してグループ2,3,3,3,3,4位だからなあ
しかしやっぱり欧州の強豪国は若い世代が弱くても年代あがるとほかの地域よりも簡単にレベルの高い欧州リーグに入れるから、
そこから強くなっていくんだよなあ・・
レアルが注目しているとかいわれてたクロアチアの10番とかこの大会だけで言えばただのオナドリブラーだったよ
340名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 15:02:18.56 ID:rlomYqfD0
>>339
今調べたら、欧州の強豪国は欧州最終予選にさえ進出してないレベル。

欧州最終予選進出国
スロバキア、クロアチア、オーストリア、スウェーデン、ウクライナ、スイス、ロシア、イタリア

最終予選にさえ進めずに敗退
フランス、スペイン、ドイツ、ポルトガル、イングランド、オランダ

やはり、欧州にとって五輪もそうだが、U17はどうでもいい大会のようだな。
以前、日本と共にユース世代の育成に力を入れてきた米国もユース世代は未出場が目立ってきたな。
341名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 15:12:17.63 ID:FtcjBXVu0
>>340
今回は予選敗退したけど、ドイツ、スペインはU-17W杯では
上位進出国の常連だろ。1回負けただけでなんでU-17W杯は
どうでもいい大会になるだ?それとスレチな。
342名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 15:22:06.96 ID:2mD95m3K0
大会に勝つことや出場することはどうでもいいが、若手育成はしっかりやってる
有望な若手が多くいれば、勝負にこだわらなくとも好結果を残すこともある
今の欧州みると、ドイツスペインは次々と若手が出てくるが、ほかの強豪国はそうでもない
今後はこの両国の二強になりそう
343名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 15:46:32.09 ID:Gm1+/Ypj0
>>340
Qualifying round:(52→28:4チームx1回戦総当たりx13組/2位抜け+2)
Elite round    .:(28→ 7:4チームx1回戦総当たりx 7組/1位抜け)
本大会       :(7+開催国1)

Elite roundがえぐいからな、ここで2勝1敗で敗退した国もあなたが上げてる中に多数含まれてるぞ
344名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 17:47:26.47 ID:UvSKX8So0
NHK BSの各大陸予選ハイライトを見てるが、
レベルや死闘具合がアジアの比じゃないね。
アジア枠は1.0以下じゃなきゃおかしい。それぐらい他地域はレベルが高いよ。
345名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 18:01:33.25 ID:zSEB6X/d0
強豪の不参加 → 本気じゃない!
厳選ハイライトシーン → レベルがー

他には?
346名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 18:06:35.03 ID:x/t+2AAM0
>>344
アジアがぬるいのは確かだけど枠減らすことはないだろ
ヨーロッパだってゆるゆるだったグループは結構あるぜ

アジアは強豪が揃って冬の時代を迎えつつあるのがひどいけどな・・
日本は選手のピークが過ぎてる感じがする上にリーグが超弱体化
オーストラリアはピークどころか谷底でユースの成績がボロボロ
韓国は脳筋ラフプレーサッカーからいつまでも脱却できず
中東は古豪も新興国も政治や王族がすぐ介入してだめになるし
中国は時代が来るとかいわれながらいつまでたっても進歩せず
347名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 18:08:47.23 ID:UvSKX8So0
>>345 他には何も無いです。>>344で書いたことがすべて
348名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 18:22:58.39 ID:p+RSufQI0
FIFA的には欧州の中堅国が出るより日本とか中国みたいな金払いのいい国に出て欲しいんだろ
349名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 18:31:00.67 ID:dHc9wyLp0
アジアは減らしていいよ、マジで
アジアの日本がW杯出れないセルビア、ベラルーシ以下なんて恥も恥、コンフェデでもボロボロのメキシコ如きに惨敗したし
欧州や南米予選で脱落した国々のほうがよっぽど出る価値がある

基本的に「2」で良い、アジアは
350かあちゃん:2013/10/26(土) 18:52:02.74 ID:T1izi6FP0
別に強いチームが上から32チーム出ればいい訳じゃないと思う。
アジアが1チームだったら世界大会って感じしないでしょ。
351名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 18:52:08.95 ID:FtcjBXVu0
アジア枠が増えることはあっても減ることはないから。
ワールドカップだからね。欧州や南米は強豪だけ出ればいい。
欧州の中堅より大金を持ってる中東や東アジアの国が出た方が金になる。
これがFIFAの本音。
352名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 19:02:29.87 ID:x/t+2AAM0
FIFA「UAE、サウジ、中国、カタールあたりきてくれたのむ・・・」
北朝鮮「きました」
FIFA「お前じゃねえ!!!!!」
353名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 19:10:06.80 ID:vhG7InEG0
アジア枠は2
北中米カリブ2
南米6
アフリカ4
残り欧州でいいよ
354名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 19:10:59.53 ID:rlomYqfD0
アジアはほんとに見通しが暗いよな
強豪イラクが復活しないと...もう共倒れだろう。

3強=各国低迷中にも関わらずアジア内では相変わらず無敵。
日本:多くの主力選手は既に全盛期を過ぎ下降線をたどっている。相変わらず電通によるスターシステムは健在だが若手も伸びや並む。
韓国:日本より一足先に、下降する一方。かつての強さは見る影も無し。
豪州:ベテランだらけで、若手不足で弱体化が深刻。サッカー人気の低迷。

準強=特に明るい材料も無し。躍進要素も無し
イラン:相変わらず低迷中でかつての強さは無し。若手もいない。
ウズベク:アジアでは唯一成長中だが、依然としてアジアレベル内でしかないのでヨルダンにも勝てなかった。
イラク:U17など若手の活躍は目覚ましいが、国内環境最悪で成長を阻害。
サウジ:かつてはワールドカップ常連国も近年は非常に弱体化が著しい。
355名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 19:15:19.27 ID:rlomYqfD0
その他
カタール:自国開催するものの、帰化移民頼みも限界。
ヨルダン:かつては名前も聞きもしなかったが、いまだアジアでも勝てない低レベルには変わりなし。
シリア:近年の躍進国の一つであったが内戦でズタズタボロボロに
北朝鮮:前回はほぼ偶然に出たものの、不透明さは変わらず。
中国:相変わらずの際立つ弱さ。
レバノン:近年少しずつ力を付けるものの、結果は出せない。
バーレーン:弱体化の一方
クウェート、UAE、オマーン:所詮中東レベルで躍進は限界

シリア、ヨルダン、レバノン、イラク、イランあたりは欧州に属せば
体格もいいし、それなりに鍛えられて強くなっているだろうな。
アジアに居るからアジアレベルのままなんだよ。
イスラエルがそれなりに強くなってるとこを見るとね。

日本、豪州、韓国はアジアで戦う限り、無理。
移籍した豪州はただデカいだけのアジアレベルになってしまったし。

コスタリカ、ホンジュラスなどの躍進があり、ハイチ、パナマなど全体の底上げが出てきている北中米
のほうがずっといいね。
356名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 19:19:36.13 ID:UvSKX8So0
蒸し暑かろうが砂漠だろうが極寒だろうが高地だろうが
サッカーはサッカー。
アジアは都合が悪いとすぐ気候・環境のせいにするから嫌い。
357名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 19:22:57.12 ID:E231ROA40
>コスタリカ、ホンジュラスなどの躍進があり、ハイチ、パナマなど全体の底上げが出てきている北中米
>のほうがずっといいね。

ハイチ?どこが良いの、あんな雑魚?まあ、ハイチは金が絶望的にない上に、
僅かなスポーツタレントは、全てアメリカのメジャーリーグ下部の教育リーグに吸い上げられる。

コスタリカ、ホンジュラス、パナマは日本と全く同じで、国策で野球優遇しているから、
サッカーはマイナー競技のままで、全く不人気。これらの国に期待するのが間違い。

まあ、北中米も大概アジアと同じで、どうしようもないよ。むしろ、殆どの国でサッカーが
マイナースポーツで、メジャーリーグベースボールに食われている点、アジアよりも将来性はない。
358名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 19:24:32.93 ID:UvSKX8So0
そんな中で本選常連国のメキシコが大陸間プレーオフに回らなきゃならないってのは
よほどメキシコの状況が酷いということ?
359名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 19:26:01.31 ID:E231ROA40
>>358
そういうこと。それ以外に考えられない。
北中米は、もともとはアメリカ、メキシコが抜けていたが、今回はアメリカが一人抜け。
そのアメリカでも、人気はアメフト、バスケ、メジャーリーグベースボールで、
サッカーはマイナーだから。最も、あそこはサッカーがマイナーでも金は回るから、
北中米ではメキシコとともに期待はできるけどね。
360名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 19:29:58.05 ID:kGtGduoOO
また焼豚と欧州厨か…(´・ω・`)
361名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 19:36:51.79 ID:FAzxxxmv0
アメリカだって3次予選は最終戦までもつれて苦戦したし、逆にメキシコはコスタリカいたけど全勝だった
予選で苦戦することなんてどの国にもある
それでも本大会で健闘するのはコスタリカでもなくホンジュラスでもなくメキシコ
要は本大会にどれだけピークをもってこれるか
362名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 19:43:03.87 ID:rlomYqfD0
>>357
コスタリカ、ホンジュラスで野球なんて優遇してねーよ。
野球なんてドマイナーな国だろ。

両国ではサッカー一択。
パナマだけは野球もやる。

それと、アメリカは個々のタレント力なら、メキシコをはるかに劣り
コスタリカやホンジュラスとそれほど大差ないレベル。

なんだかんだ北中米ではメキシコ以外には対等に強豪に渡り合えない。
アメリカはチーム力で勝負のチームだからはまれば強くなるけど
メキシコと違って弱者の闘いで勝つしか可能性が無い。

日本ではいつもアメリカの評価がインフレしすぎ。
363名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 19:43:47.09 ID:UvSKX8So0
倭の国は最終予選にピークをもってくるタイプ
364名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 19:49:40.60 ID:Sp6mXR+00
>>322
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ      山梨県在住・自称不動産関連の職業(営業日は平日のみ)こと、
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|      無職のコンテナ君、見ってる〜?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T   
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'" 
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
365名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 20:08:22.88 ID:FAzxxxmv0
1994
○サウジ2-1モロッコ
1998
△サウジ2-2南アフリカ
2002
●サウジ0-1カメルーン ○日本2-0チュニジア
366名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 20:08:24.43 ID:FtcjBXVu0
アジア予選はやっぱ早く終わってW杯まで猶予期間があるから
今の時期って気持ちが切れてるってのもあると思うけどね。
特に日本は固定メンバーでやってるからそれが顕著に出ると思う。
367名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 20:12:41.38 ID:FtcjBXVu0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131026-00000018-ism-socc

ブラッター『欧州枠多すぎ。アジア枠とアフリカ枠を増やしたい』
368名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 20:14:45.15 ID:iK2s9lJ00
>>362
コンフェデ2009でアメリカがすぺいんに勝ったときはアメリカ側が弱者に見えなかったけどw
369名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 20:21:30.49 ID:iK2s9lJ00
>>367
うわ。これは近い将来確実に増えるわ。両地域とも+1じゃないかな。もちろん、
欧州が−2。
370名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 20:21:58.73 ID:rlomYqfD0
>>368
弱者にしか見えなかっただろ。
二つあった事故みたいなチャンスを入れただけで、
あとはシュートの雨あられで防戦一方の中東戦法だった。
371名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 20:23:03.38 ID:E231ROA40
>>367
この気違いをさっさとFIFAのトップから引きずりおろすべき。
372名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 20:24:23.67 ID:E231ROA40
今、アジア、アフリカみたいな所増やしても、何も起きないのにね。
雑魚を増やしても興醒めするだけ。増やして欲しければ、結果を残せ、と言いたい。

まあ、自ら雑魚の母国をシードに無理やり押し込んだぐらいのバカだから、
こんな道理も通用せんと思うが。
373名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 20:26:43.92 ID:UvSKX8So0
W杯なんて止めて、欧州と南米だけでやればいいのに。
弱い国は真剣勝負の場に参加させてもらえなくて結構です。
374名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 20:28:11.20 ID:kGtGduoOO
W杯見ないで、EUROとコパアメリカ見ようぜ!(b^ー゚)
375名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 20:28:43.04 ID:rlomYqfD0
>>367
もしそうなれば、ワールドカップの権威が落ちまくるだろうな。
それなりに力のある国がいるアフリカはともかく。

ブラッターとしての理想はU17とかU20なんかの出場枠にしたいんだろうね。

欧州を8くらいにして。

ブラッターの脳内出場枠
欧州8
北中米4
オセアニア1
アジア8
南米4
アフリカ6
開催国1

はやくブラッターをひきずり降ろさないとワールドカップの価値もう地に落ちるな。
376名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 20:42:08.13 ID:x/t+2AAM0
そんなにヨーロッパの国がみたいのなら欧州厨曰く「本気度の違う」EURO見とけばいいじゃない

・・けどそろそろアジアは大陸間プレーオフで勝ってもいいと思うんだ・・
98年のイランの執念の勝利以降プレーオフで勝ってない
T&TとかNZとか狙い目だったのになあ・・今回は無理くさいけど
377名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 20:44:02.49 ID:E231ROA40
ブラッターの糞なのは、信賞必罰がなっていないこと。
スイスのシードもその典型だが、こういった信賞必罰に反することを平気でする
者が率いる組織は、堕落し没落するであろう。
378名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 21:25:31.11 ID:uo/Z/rzJ0
ブラッター理論では糞弱くても数が多いアジアとアフリカを押さえておけば
あともう1期、会長の席に座り続けられる。
って事なんだろ。

06大会をアフリカ(南ア)に持って行くと公言しておいてアフリカ票確保。
だが、実際の06大会候補地選挙では、裏では理事に圧力を掛けて
欧州(ドイツ)に持っていって欧州票も確保。

その次に「6大陸持ち回り開催制」をブチ上げてアフリカ、南米の票も確保。

で、次の2018年大会は確実に欧州に持ってくる為に、2022年大会の選定と同時に行い、
2018年を確実に欧州に持ち込んで欧州票も再確保。
その後、ハマムを失脚させて会長に無投票再選。

権力欲と金銭欲の権化
379名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 21:27:36.19 ID:uo/Z/rzJ0
そもそも日本が2002年大会を単独開催放棄に追い込まれたのも
ブラッターのせいだしな
マジで死ねよあのジジイ
380名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 22:06:31.54 ID:rlomYqfD0
既に欧州枠はブラッター体制になってフランスの頃の15から2つも減ってるしな。

フランスW杯の出場枠
欧州15:フランス、ドイツ、スペイン、オランダ、イタリア、イングランド、ノルウェー、スコットランド、ブルガリア、ユーゴスラビア、ベルギー、クロアチア
      デンマーク、オーストリア、ルーマニア
アジア3.5:日本、韓国、イラン、サウジアラビア
オセアニア0.5:プレーオフ敗退
アフリカ5:ナイジェリア、カメルーン、チュニジア、モロッコ、南アフリカ
北中米3:メキシコ、アメリカ、ジャマイカ
南米5:ブラジル、アルゼンチン、パラグアイ、コロンビア、チリ
381名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 22:17:28.60 ID:rlomYqfD0
出場枠の推移
☆開催国含む

1998→2002→2006→2010→2014→2018?
欧州
15☆→14.5→14☆→13→13→☆10.5?
アフリカ
5→5→5→6☆→5→6?
アジア
3.5→4.5☆→4.5→4.5→4.5→6
北中米
3→3→3.5→3.5→3.5→4?
南米
5→4.5→4.5→4.5→☆5.5→4.5?
オセアニア
0.5→0.5→0.5→0.5→0.5→1?

欧州予選も組み分けポッドやFIFAランクの計算方法がおかしくなって変な国が出てくるし、駄目だなこりゃ。
382名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 22:28:33.62 ID:+efSZ57I0
そんなにアジアマネーがほしければもうずっと中国で開催すればいいのではないか
383名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 22:41:07.41 ID:tkzYcECJ0
欧州もボスニア、スイス、ベルギー、ギリシャ/ルーマニア/アイスランド
この辺が出てくるんだから2か国くらい減らしても問題ない

むしろぬるい欧州予選が面白くなるかも分からん
384名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 22:47:54.50 ID:rlomYqfD0
>>383
だからその原因は欧州のポッド分けがおかしいからだろ。

ギリシャやノルウェースイスが第一ポッドになって、
フランスがそうでないんだから。
385名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 22:54:39.00 ID:uo/Z/rzJ0
大幅な変更は無いだろう。

オセアニアは現状維持だろ。NZにスポンサー企業無いし。
北中米も現状維持。多くのスポンサーを抱える米が余裕で出られるから。
南米も現状維持。いつも結果は出すし、減らすとなると煩いからな。

欧州が1枠減って、アジアが+0.5枠で全5枠、アフリカが+0.5枠で全5.5枠じゃねえの。
アフリカは最終予選で11ヶ国進出にして、余りの1ヶ国が他大陸とのPOに回すんだろう
386名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 22:57:50.83 ID:uo/Z/rzJ0
で、中国を出す為に広げたアジア5枠目に
北朝鮮とかヨルダンみたいな貧乏国が滑り込むんだよな
バカだろw
387名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 23:00:58.20 ID:B6epCLwpO
ギリシャは経済力もないのになんで優遇されるのかなあ 欧州限定で古代から尊敬されてるのかな
もしくはユーロの優勝の遺産が大きいのか
388名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 23:10:41.67 ID:tkzYcECJ0
>>384
フランスはヘボかったからランクが下がっただけだろ・・・
何でもかんでも人のせいにするなよ
欧州は国の数が多過ぎるんだからどうしてもこういうグループは生まれるんだから仕方ない

それともドローの操作しろとでも言うのかな?
389名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 23:13:04.53 ID:rlomYqfD0
欧州予選のシード国

2014ギリシャ、オランダ、ポルトガル、イタリア、スペイン、ドイツ、ノルウェー、クロアチア
2012ロシア、オランダ、ポルトガル、イタリア、スペイン、ドイツ、フランス、イングランド、クロアチア
2010ギリシャ、オランダ、ポルトガル、イタリア、チェコ、フランス、スペイン、ドイツ、クロアチア
2008ギリシャ、オランダ、ポルトガル、イングランド、チェコ、フランス、スウェーデン
2006チェコ、フランス、スウェーデン、スペイン、イタリア、トルコ、イングランド、ポルトガル
2004チェコ、フランス、スウェーデン、スペイン、イタリア、トルコ、ドイツ、ベルギー、ルーマニア、アイルランド
2002ユーゴスラビア、スコットランド、スペイン、イタリア、ドイツ、ロシア、イングランド、ルーマニア、ノルウェー
390a:2013/10/26(土) 23:17:53.22 ID:JGHUb8AO0
成績予想
ブラジル=決勝か準決勝 アルゼンチン=決勝か準決勝
スペイン=決勝か準決勝 ドイツ=決勝か準決勝
イタリア=準決勝かベスト8 オランダ=準決勝かベスト8
ポルトガル=準決勝かベスト8 ベルギー=準決勝かベスト8
ウルグアイ=準決勝かベスト8

日本=ベスト16かグループリーグ敗退
391名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 23:32:23.20 ID:BBSlxgdZ0
プレーオフでウルグアイとNZが勝ったらポット分けどうすんの?
NZがポット2であぶれた欧州1カ国がポット3になるの?
392名無しが急に来たので:2013/10/26(土) 23:48:56.43 ID:FtcjBXVu0
>>387
ギリシャは南アフリカW杯予選では勝ち点20、フランスは21。
本大会はギリシャが勝ち点3、フランスが4。
EURO2012予選はギリシャが勝ち点24、フランスが21。
本大会ではどちらも勝ち点4でベスト8敗退。
今回の予選でもギリシャが勝ち点25で、フランスが17。
試合数が少ないフランスはFIFAランクで不利。
結局、ギリシャは予選で勝ってるから予選で第一シードになって
強豪と当たらない。EURO予選ではクロアチアに1勝1分。
南ア大会予選は組み合わせに恵まれた(スイス、イスラエル等と同じ組)。
393名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 00:13:16.47 ID:aB3DvqYt0
アジア4
オセアニア1
北中米3
アフリカ5
南米5
欧州13
開催国1

すごく丁度いいと思うだなけどなあ
394名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 00:21:06.53 ID:B2mh3IU30
アジア分割して、東アジアにオセアニアを編入すべき
東アジア2.5 西アジア2.5
北中米3.5 南米4.5
アフリカ5 欧州14
開催国ある地域は-1でおk
395名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 00:24:35.40 ID:aB3DvqYt0
今のアジアの力関係なら西2東3だが・・・
油マネー電通マネー考慮すると西3東2だろうか
396名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 00:33:12.08 ID:qiu6I4EI0
アジア分割なんてやらなくていいよ。
最終予選のメンツがほとんど同じになっちゃうし。
397名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 00:33:24.47 ID:B2mh3IU30
FIFAはアジア枠増やす言ってるけど
本当に出てほしい油マネーの枠を東が吸い取ってるからなw
もう潔く油枠確保すりゃいいと思う
398名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 00:36:53.12 ID:+Siv5Gkr0
アジア2
欧州9
南米5
北中米3
アフリカ5
(開催国含む)
ここまでストレートイン
残り8枠を
アジア4
欧州8
南米2
北中米1
オセアニア1
で欧州vs他大陸になるよう組分けして大陸間POをやればいい
アジア2〜6
欧州9〜17
南米5〜7
北中米3〜4
オセアニア0〜1
アフリカ5
直接対決で決めれば枠減らせ+増やせ厨も黙るだろうし、
最大アジアが6枠ならFIFAもOKだろ
399名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 00:47:29.64 ID:5QyhmXGq0
>>392
W杯予選の試合数は関係ないだろ
それで増えてるのは150位クラスの最低ランクシードとの試合だけ

調整用のテストマッチで中堅国とやるのと同程度の価値だ
400かあちゃん:2013/10/27(日) 01:17:32.51 ID:7K8HhZSV0
現行からアフリカと北中米ひとつづつ減らして
アジアとヨーロッパひとつづつ増やすべきだと思う。

なんでアジアかと言うとアジアは国数多いのと
やっぱり世界大会だからある意味国の交流、平和を考えるきっかけに
なると思う。だから色んな地域がでた方が世の中平等に見てますよ
っていうメッセージを送れると思う。あと最近世の中が確実性を重視する
方向性になってゆとりと夢を失ってると思う。だからアバウトをノリで盛り上げれ
空気感を醸成することがサッカー、そしてスポーツに求められてるんじゃないかな?
401かあちゃん:2013/10/27(日) 01:28:59.97 ID:7K8HhZSV0
あとクラブがパートナーシップ結ぶのと同じ感覚で
それぞれの国がライバル協定結んだら面白いと思う。
この試合だけは絶対に負けないって環境を金かけて
徹底的に作る。必ずチケット安くしてでも満員にするとか
試合前に有名人のパフォーマンスをやるとかワールドカップ予選の
勝ち点が少しもらえるとかファールの基準を緩くするとか。
402名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 01:31:03.67 ID:B2mh3IU30
AFC加盟国46
CAF加盟国56なんだが…
403かあちゃん:2013/10/27(日) 01:36:31.22 ID:7K8HhZSV0
ライバル協定ができればそれだけ負けたくないという思いから
レベルが上がるしサッカーを代理戦争にすることで
平和に繋がると思う。あと応援力をあげるために応援にも順位をつけるべきだな。
これによりサッカーの人気もあがると思う。
404かあちゃん:2013/10/27(日) 01:39:45.85 ID:7K8HhZSV0
402
先生すいません間違いました。
405名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 01:54:12.19 ID:XAQ8mHqo0
宇佐美 3試合 0ゴール 0アシスト (バイエルン2位)、香川 31試合 13ゴール 8アシスト (ドルトムント1位)
406名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 07:31:31.57 ID:Ja9BL9ea0
アジア分割したらひでーな。東アジアはほとんど固定。

事実上、日中韓豪北だけ。
それ以外は勝負にもならない。

西アジアはそれなりに力が拮抗してるからいいけど...

ブラッターはアフリカ枠拡張には興味ない。
証拠にブラッターになってからアフリカ枠は全く増えてないからな。
開催国枠があった2010に増えただけで、結局減らされた。
一方、アジアは日韓開催国枠の後でも減らされてないしな。
407名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 07:37:18.52 ID:Ja9BL9ea0
東アジアは世界最低レベルの予選になるな。
何度同じ国とやらせるんだか。

東アジアサッカー連盟
日本、中国、韓国、北朝鮮、香港、台湾、モンゴル、グアム、マカオ、北マリアナ諸島

ASEANAサッカー連盟
オーストラリア、タイ、インドネシア、マレーシア、ベトナム、ミャンマー、ふりピン、シンガポールブルネイ、カンボジア、東チモール

西アジアサッカー連盟
イラン、イラク、サウジアラビア、ヨルダン、シリア、カタール、レバノン、UAE、オマーン、クウェート、バーレーン、パレスチナ、イエメン

南アジアサッカー連盟
インド、スリランカ、モルジブ、バングラデシュ、パキスタン、ネパール、アフガニスタン

その他
ウズベキスタン、タジキスタン、キルギス、トルクメニスタン
408名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 07:52:47.04 ID:WMPkeLtAi
>>357
ホンジュラスとのハーフだが野球なんてちっとも人気ないぞ。

キューバとかドミニカのせいで中米は野球人気の方が…っていう人多いけど全くもって逆だぞほぼほぼの国がサッカー人気。

>>358
>>359
上と同じ理由で子供の時から北中米大会ずっと見てるけど、メキシコが予選で苦労してるの珍しくないよ。

去年も最終予選の最終月らへんまではホンジュラスが1位辺りに位置してたはずだし
409名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 07:53:48.04 ID:WMPkeLtAi
>>408
去年じゃなくて前回大会だな
連投スマソ
410名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 08:27:40.48 ID:JkY70wKV0
ドミニカ共和国の主要輸出品: 野球選手
411名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 08:33:44.30 ID:Ja9BL9ea0
北中米とアジアの力関係(ポテンシャル含む)

AAメキシコ(本来のポテンシャル。現時点ではA)
Aアメリカ
B日本、韓国、コスタリカ、ホンジュラス
Cパナマ、イラン、豪州(2006まではAランク)
Dイラク、ウズベキスタン、カナダ、グアテマラ、トリニダートトバコ、ジャマイカ、エルサルバドル
Eサウジ、ハイチ、カタール、オマーン、バーレーン、シリア、ヨルダン、レバノン
Fキューバ、UAE、クウェート、北朝鮮
Gタイ、ベトナム、インドネシア、タジキスタン、シンガポール

こんな感じか?
412名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 08:40:12.23 ID:WMPkeLtAi
>>411
ジャマイカはCあっていいんじゃまいか
413名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 08:49:42.54 ID:JkY70wKV0
AA〜AはAA〜Vぐらいの間違いでは?
414名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 12:26:52.04 ID:F8K9eANQ0
>>411
普通に戦えば韓国はD
喧嘩殺法でC
審判買収でB
415名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 12:43:02.01 ID:zpsmOXb40
いや最近は
普通に戦えば韓国はE
喧嘩殺法でD
審判買収でC
FIFA・ホテル・練習場買収でやっとB
416名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 12:51:14.05 ID:otBGwCY00
買収も含めてサッカーニダ
といいそう(笑)
417名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 13:47:41.57 ID:V4QRaKTMO
ASEANにラオスは加盟しとらんのかいな?
418名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 13:53:59.21 ID:ZvMxbKSo0
AFCを東西分割してOFCを吸収するべきとか、
或いはAFCから中東を独立させてOFCを吸収とかいろいろ意見があるが、
そんなことしたらウズベクやイラン、オマーンと対戦する機会がなくなる代わりに、
中国、韓国との対戦が激増しネットユーザー発狂不可避。
まあ俺も中国、韓国のラフプレーはうんざりだし、
欧州組が多いイランやウズベクと真剣勝負で対戦する機会が必要と考える。
よってAFCはなんだかんだで現状維持以外有り得ない。
419名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 15:00:31.22 ID:yTuZ2pd30
アジア枠が減っても日本は安泰だが、逆に韓国は出場厳しくなってネラーは大喜びしそうなもんだけどそうじゃないのが不思議だね
420名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 15:06:48.99 ID:crWz5VfK0
結局アジアは日韓豪の3強で次にウズベク、イラン、中東勢だから
東アジアが独立とか中東が独立とか無理。
421名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 15:18:01.88 ID:8qRgHp8k0
オーストラリアがアジアに入れるんなら、セルビアやベラルーシも入れるよな
ベラルーシもその気になるんじゃないか?
422名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 15:23:21.12 ID:wBmdqehn0
>>419
安泰というほど差はないだろw
南アフリカ前は大差で負けただろ。アジアカップでも僅差だし。
ブラジルまでに対戦しとけば、本大会に向けて気合入るんじゃない。
チケットも売れるだろうし。
423名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 15:32:17.91 ID:crWz5VfK0
>>421
旧ソ連だったウズベクがアジアにいるからウクライナだって
アジアに入れる。論理的にいろいろ言えると思う。
トルコは本来はアジアだし、トルコの隣国ってことで
ギリシャとブルガリアだってね。オーストラリアがアジアに
入るよりかは変ではないと思う。
424名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 15:34:52.97 ID:yTuZ2pd30
UEFAにいるほうがメリットたくさんあるしプライドだってあるだろう、W杯のためだけにAFCに移籍するわない
425名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 15:57:50.10 ID:ZvMxbKSo0
まあオーストラリアに関してはAFC転籍以前に脱欧入亜外交政策とか色々やってたからそこまで不自然ではない。
それに東欧をAFCに加えるならOFCを吸収する方がよっぽど自然。
まあ現OFC加盟国はNZを別としてW杯やアジア杯予選において予備予選なんかの段階で瞬殺されるだろうが。
それと中央アジア諸国は文化的には元来ウイグルやアフガンなんかに近い。
426名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 16:35:00.02 ID:R+G4ftY20
>>結局アジアは日韓豪の3強で次にウズベク、イラン、中東勢だから

いや、日イラン豪だわ

韓国は買収・カンフーサッカーがなければ、
実質ウズベクやヨルダンより格下
427名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 17:06:07.03 ID:AygfxOUQ0
オーストラリアのAFC転籍はなんも違和感なかったけどな
日本人だからかも知れんけど、地理的には環パシフィックみたいな意識があって、
中東よりもオセアニアのほうのが身近に感じるし
むしろ中東がアジアという感覚のほうがないなあ、中東は中東だよw
428名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 17:38:57.97 ID:yTuZ2pd30
時差があまり無いのも地理的に身近に感じる理由だろう
中東はチリも人種もヨーロッパに近い
429名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 19:12:07.62 ID:Ja9BL9ea0
今回、ユーゴ素らビアで出たらやはりダークホース筆頭だったかな?
ついでのイブラの両親が戦争難民としてスウェーデンに移民しなかったとすればかなり強力。
ボスニア、クロアチア、セルビア、スロベニア、モンテネグロ、マケドニア

イブラ、ジェコ、モドリッチ、ビディッチ・・・・
すごいな。
430名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 19:35:17.52 ID:ai9T2mFi0
ヤヌザイもユーゴ系だろ
431名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 19:42:10.04 ID:Ja9BL9ea0
最近、セルビアの攻撃陣だけがタレント不足なのはなぜ?
432名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 19:48:39.28 ID:V4QRaKTMO
日本はキプロスやマルタと同レベルの強豪
433名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 20:12:11.75 ID:aioE7ZWt0
韓国はキプロスやマルタのアマチュアと同レベルの弱小
434名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 20:33:28.06 ID:6C39vpPG0
韓国は欧州予選なら最下位でしょ
日本は2〜4位ぐらいかな
435名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 20:42:10.25 ID:yTuZ2pd30
ベラルーシより弱い日本は最下位
436名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 20:46:17.15 ID:9WZgxAhC0
ベラルーシより弱い日本は最下位
韓国はさら日本より下

オーストラリアイランヨルダンよりさらに下の韓国
437名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 21:38:03.39 ID:crWz5VfK0
ユーゴスラビア代表
  
    マンジュキッチ
 ピャニッチ ブチニッチ ヨベティッチ
  モドリッチ ヴコイェビッチ
コラロフ ナスタリッチ スポティッチ イバノビッチ
     GK
438名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 21:51:25.44 ID:uL3bqJaU0
ブログ更新してないけど
みんなコメントしろよな!
http://blog.livedoor.jp/nanatan_dao/


だおにメールもしろよ!
[email protected]
439名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 21:52:23.13 ID:ai9T2mFi0
GKに半田サン入れてやれよ
440名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 21:57:50.78 ID:aB3DvqYt0
今現在ユーゴスラビア代表について語るのはそれぞれの国に対して失礼だと思う
441名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 22:17:57.07 ID:ojlB113C0
大日本帝国代表作ってもあまり強くなさそうだな・・
442名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 22:44:20.49 ID:V7CWShUh0
>>441
朝鮮人が2人入ったベルリン五輪では強かったぞ
スウェーデンに3-2(前半0-2)で大逆転勝ちで8強入り。

第一回の1934年に出てればな・・・
その時は招待大会だったから、辞退しなければ出れた。

第二回1938年はオランダ領東インド(現インドネシア)との直接対決の予選だったが辞退。
当時の蘭印は日本より強かったらしいから、予選しても負けてただろう
443名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 22:52:22.98 ID:V7CWShUh0
>>423
トルコは現トルコ共和国建国当時から脱亜入欧志向だろう。
支配地域がアジアに多いってだけで。
文字もアルファベットを導入してから100年近く経過、文章も左→右へと変えたし
女性の被り物もとっくの昔に廃止してるし、女性参政権も半世紀以上経ってる。
死刑も事実上廃止でEUに歩調を合わせてる。
444名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 23:21:24.09 ID:wUzSXOfO0
最強は、1600年のスペイン代表かポルトガル代表かな
445名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 23:28:41.98 ID:DFloInCU0
>>436
韓国落ちぶれたな
本当の実力はこんなもんかw
446名無しが急に来たので:2013/10/27(日) 23:34:54.61 ID:usy/kiLe0
>>444
オランダもスペイン領だったしなw
447名無しが急に来たので:2013/10/28(月) 00:02:11.89 ID:NeI7wvry0
その頃はイングランド代表が最強だろ
448名無しが急に来たので:2013/10/28(月) 00:03:49.15 ID:ai9T2mFi0
モンゴル最強
449名無しが急に来たので:2013/10/28(月) 00:07:43.92 ID:F3oAZMq90
植民地時代なら
イングランド、フランス、スペインの三強だな
450名無しが急に来たので:2013/10/28(月) 00:20:01.22 ID:CVDZuORO0
英語圏国もフランス語圏国もあんまり強くない
やはりブラジルを押さえてるポルトガル圏か中南米の大部分を支配下におくスペイン圏が最強となる
451名無しが急に来たので:2013/10/28(月) 00:25:32.74 ID:S2wDNPQ8O
花の都とか言われてたパリは糞尿をぶちまけて非常に臭く劣悪な環境下だった
江戸は当時世界最高な上下水道の発達
24時間フル稼働
ロンドンは8時間しか稼働しなかった
452名無しが急に来たので:2013/10/28(月) 00:29:35.67 ID:F3oAZMq90
>>450
イギリスとフランスはアフリカ大陸を半分こしてたんだよ
453名無しが急に来たので:2013/10/28(月) 00:59:16.21 ID:CVDZuORO0
アフリカが束になってもブラジルスペインに敵わないだろ
454名無しが急に来たので:2013/10/28(月) 01:11:20.99 ID:O9omgPi70
スペイン最強だな、ブラジル以外の南米+メキシコ+オランダ+おまけで
フィリッピン、だもんなw
455名無しが急に来たので:2013/10/28(月) 01:42:29.42 ID:NeI7wvry0
スペイン最盛期なら
オランダ・ベルギー・ポルトガル・イタリア南部・中南米・アフリカ沿岸部ほぼ全て・
インドの一部・マレーシア・インドネシア・フィリピンか
456名無しが急に来たので:2013/10/28(月) 04:55:38.45 ID:myX+Wuwb0
ローマ帝国じゃないかな?
ヨーロッパほぼ全域だよ。
457名無しが急に来たので:2013/10/28(月) 05:15:14.62 ID:Y1RE35mT0
458名無しが急に来たので:2013/10/28(月) 05:16:12.84 ID:F3oAZMq90
>>456
その頃にサッカーはなかったぞ
459名無しが急に来たので:2013/10/28(月) 05:31:19.57 ID:CNbxf4y50
このままいけば、欧州で一か国だけポッドが別になるのはボスニアだと思うよ。
2006年の時は初出場ということでセルビア・モンテネグロがそうなった。

FIFAランクで最も低いチームということにはならないはず。
そうなるとフランスが濃厚だし、今のFIFAってどこまでFIFAランク信者なんだろう?て思うね。
460名無しが急に来たので:2013/10/28(月) 05:41:39.52 ID:F3oAZMq90
FIFAはシードとかポット分けとか最初に基準を示しておくべきだと思う
直前に決定方式を提示すると、作為が働いているのではないかとの推測が働く
461名無しが急に来たので:2013/10/28(月) 08:01:33.28 ID:vTB1U23G0
>>459
第一ポッドはFIFAランキングとは言ってるが、それ以外は地域を憂慮してしか言ってないから
その可能性はあるね。

ただ、FIFAとしてそれなりの理由を作れればの話だけど。
462名無しが急に来たので:2013/10/28(月) 08:23:39.78 ID:KFXsPoqA0
ミロスラフ・クローゼは選ぶなよー

得点王はロナウドだから凄いんだよ!
マイナー選手じゃダメなんだよ!
463名無しが急に来たので:2013/10/28(月) 08:37:42.44 ID:4sd4ApV/0
ボーナスステージになりそうなのは、ホンジュラス、コスタリカ、韓国、アフリカかね?
464名無しが急に来たので:2013/10/28(月) 08:54:38.95 ID:11hfWVD10
韓国代表のキム・ボギョンは24歳でプレミア リーグ9試合0ゴール0アシスト←明らかに19歳 のボルトン宮市亮に負けている事実
465名無しが急に来たので:2013/10/28(月) 10:46:53.20 ID:d5pBUJGu0
>>459
2006年の時はFIFAランクでシード決めてなかったからね。
今回スペシャルポットだけ、例外を作る理由がない。
466名無しが急に来たので:2013/10/28(月) 11:19:29.66 ID:2LCs/LpC0
>>461
FIFAは他のPOTは地域性とFIFAランクを元に決めると
アナウンスしたからアフリカと南米のところに一番FIFAランクが
低い欧州が入ると予想されてる。それにドイツ大会でセルビア・モンテネグロが
スペシャルポットに入った理由はFIFAランクが一番低いから。
467名無しが急に来たので:2013/10/28(月) 14:05:05.02 ID:8RnfabAt0
>>466
FIFAランクではなく、FIFAランクと過去2回の大会の成績を勘案して算出したポイント順。
要するに、当時のシード国決定方法と同じ基準に基づいた。
468名無しが急に来たので:2013/10/28(月) 14:07:13.22 ID:8RnfabAt0
>467はセルモンが2006年大会でスペシャルポット行きだった理由ね。

念のため。
469名無しが急に来たので:2013/10/28(月) 14:27:24.96 ID:8RnfabAt0
失礼

セルモンのスペシャルポット行きは2005年11月のFIFAランクで決定されたらしい。
ttp://web.archive.org/web/20060619115910/http://www.fifa.com/documents/fifa/events/FinalDraw_Pot1.pdf

スポナビの記載は間違いだね。
ttp://archive.sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/live/index.html
470名無しが急に来たので:2013/10/28(月) 18:57:45.87 ID:6Cs688w40
本田のボランチが悪くなかったみたいだね
これで代表での本田のボランチ起用の道が開けるならチェスカ様々なんだけど
471名無しが急に来たので:2013/10/28(月) 19:38:01.62 ID:g0Nq3aom0
日本での報道ちょっと見るだけで電通以下メディアが香川トップ下待望してるの見え見えだな
472名無しが急に来たので:2013/10/28(月) 20:04:57.45 ID:2LCs/LpC0
つーか守備面のことを考えると香川はトップ下かベンチでいい。
香川の左サイドはアジア限定でいい。
473名無しが急に来たので:2013/10/28(月) 20:31:04.28 ID:SrEqdaZ5i
>>463
日本もその中に入るんじゃない?
474名無しが急に来たので:2013/10/28(月) 21:26:27.45 ID:2LCs/LpC0
>>463
誰の視点かによる。優勝候補だったらグループリーグは
難なく突破するからね。
475名無しが急に来たので:2013/10/28(月) 22:46:36.15 ID:t9ZIJI260
縦に強くてディフェンスもできる左サイトなんて日本にいるの?
476名無しが急に来たので:2013/10/28(月) 23:54:04.75 ID:0J9R+XVYO
大久保さんや(`・ω・´)
477名無しが急に来たので:2013/10/29(火) 00:25:54.78 ID:CPhmDiyB0
守備の人と化していた大久保さんが得点ランキングトップに立つなんて考慮しとらんよ・・
u-17も負けちゃったし11月まで楽しみなサッカーイベントがないな・・

Jリーグ? ああ、うちのひいきチームは去年降格したからJリーグタイムでもハイライトすらみれないのよ・・
478名無しが急に来たので:2013/10/29(火) 10:38:33.15 ID:G3NeHZjs0
ニッカンサッカー ?@nikkan_soccer 30分
18年W杯ロシア大会出場チーム32→40に

http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20131029-1210713.html
479名無しが急に来たので:2013/10/29(火) 17:23:43.57 ID:SKI60DUO0
ブラッター『欧州枠多すぎ。アジア枠とアフリカ枠を増やす』

プラティニ『早ければロシア大会から出場枠40。欧州枠は変わらない。
      アジア枠とアフリカ枠を3つ増やす』

どのみちアジア枠は増えるみたい。7.5くらいになるのかな。
今回でいうと日本、イラン、オーストラリア、韓国、ヨルダン、
ウズベキスタンが通過。そしてオマーンとカタールがプレーオフで勝った方が
W杯出場。負けた方は大陸間プレーオフ。
480名無しが急に来たので:2013/10/29(火) 17:26:52.60 ID:npbQyQDY0
どう転んでも日本は出場できるじゃねえか
最終予選を5ヵ国×3組とかにするのか?
481名無しが急に来たので:2013/10/29(火) 17:36:20.70 ID:SKI60DUO0
>>480
どのみち予選方式は変わるだろうね。ロシアW杯予選から国際Aマッチも減るし。
最終予選を5か国×4組で1位は通過。2位は2位の中で成績下位チームが
プレーオフ。上位チームは通過でいいと思う。或いは欧州予選みたいに
一次予選とかやらずにアジアに属する46の国・地域をそのまま振り分けるか。
482名無しが急に来たので:2013/10/29(火) 17:38:57.38 ID:FKRXNJum0
韓国代表の元セレッソ大阪キム・ボギョンは24歳でプレミア リーグ9試合0ゴール0アシスト←明らかに19歳のボルトン宮市亮に負けている事実
483名無しが急に来たので:2013/10/29(火) 18:05:48.71 ID:dGu4Yz900
>>481
1位だけだと組み合わせによる影響が大きすぎる
484名無しが急に来たので:2013/10/29(火) 18:30:30.13 ID:x6wk12sc0
>>481
5カ国のリーグ戦だと短期セントラル方式では試合数が多すぎる。
4カ国の10組のリーグ戦で1位は確定抜け。
各リーグ2位と、3位からベスト2カ国を選んで、12カ国が抽選でプレイオフ。

これでノックアウトに16カ国揃う。

試合数はプレイオフの1回転、6試合が増えるのみ。

ノックアウト1回戦で1位上がりの国とプレイオフ組の休息日が異なるが。
485名無しが急に来たので:2013/10/29(火) 18:57:14.58 ID:6p4TFyWFO
40にすると、本大会のGLが5ヵ国ずつになる?
それだと不平感が出るから、48まで増やして、GLは6ヵ国ずつにした方が良い。
決勝Tに行けるのは、一位のチームだけにして。
1つの国が5試合ずつ戦う。
486名無しが急に来たので:2013/10/29(火) 19:04:38.66 ID:SKI60DUO0
>>484
俺はW杯予選の話をしてるわけでW杯本大会のグループリーグの
話はしてないよ。
487名無しが急に来たので:2013/10/29(火) 19:11:16.42 ID:BRc+HOFI0
>>485
記事の内容見ると+3日で対応出来ると書いてあるから、
2節追加する必要のある5ヶ国リーグではないように取れる

4ヶ国リーグ:3節、5ヶ国リーグ:5節
488名無しが急に来たので:2013/10/29(火) 19:26:54.82 ID:DPxM10UM0
>>481
欧州式だと、3組に分けて予選
1位のみ突破 2位のうち上位2チームが対戦して勝者が
出場、敗者はプレーオフとかになるんだろうな。

日韓豪は分かれるが、イラン、ウズベク、イラク、サウジ・・・
それなりに盛り上がるだろうなあ。FIFAランクで行けば、必ずしも日韓豪がシードされるとは
限らないだろうし。

ドイツ大会以降はアジア枠の増大と大国出場形式の予選方式
により温すぎて予選の盛り上がりが無さすぎる。
489名無しが急に来たので:2013/10/29(火) 19:29:54.60 ID:DPxM10UM0
A日本、韓国、イラク、北朝鮮、ウズベク

Bイラン、シリア、ヨルダン、カタール、中国

C豪州、サウジ、オマーン、クウェート、バーレーン

これだと相当に盛り上がるな。
490名無しが急に来たので:2013/10/29(火) 19:50:00.02 ID:RJ8xrefz0
FIFAランクも考慮しないめちゃくちゃの予想いらない
491おとっつあん:2013/10/29(火) 20:44:02.61 ID:cHnixDyp0
オハヨウ覚えております同じようにお尻お知らせ押したばかパソコはっき阪パーティーパターン
492479:2013/10/29(火) 20:48:20.62 ID:SKI60DUO0
プラティニ案だとアジアとアフリカは2つ枠が増えるそうです。
上で3つと書いたのは間違いでした。つまりアジア枠は6.5
予選方式が変わらなければ最終予選は5か国×3組で2位まで通過。
3位の中の成績上位2か国でプレーオフで勝った方が大陸間プレーオフ。
それをブラジルW杯予選に当てはめると以下のようになる

グループA:豪州、ウズベキスタン、ヨルダン、レバノン、クウェート
グループB:韓国、イラン、カタール、バーレーン、北朝鮮
グループC:日本、イラク、オマーン、中国、サウジアラビア
493名無しが急に来たので:2013/10/29(火) 21:08:35.41 ID:7OLqHrPx0
現状の32チーム制でいいと思うんだがな
494a:2013/10/29(火) 21:18:39.26 ID:M0QsGpUD0
euro大会にブラジルとアルゼンチン加えたり、
コパアメリカにスペインとポルトガル、イングランドやフランスを加える。
そうすれば、今までのワールドカップとだいたい同じ。

ワールドカップ(サッカー世界大会)というのだから、アジアやアフリカがもっと出ないとね。
495名無しが急に来たので:2013/10/29(火) 21:34:09.01 ID:gLo1qfLe0
>>492

韓国の位置が違うわw

グループA:豪州、ウズベキスタン、ヨルダン、レバノン、クウェート
グループB:イラン、カタール、韓国、バーレーン、北朝鮮
グループC:日本、イラク、オマーン、中国、サウジアラビア
496名無しが急に来たので:2013/10/29(火) 22:17:27.22 ID:+u40TVlQO
>>487

現行の1次リーグはトータル48試合。

40チームに増枠して、
4チーム×10組なら60試合だけど、5チーム×8組なら80試合になってしまうから、3日増やしたくらいでは対応できない。

前者が正解だろうね。

各組1位と、2位のうち上位6チームが勝ち上がりになるのか??
497a:2013/10/29(火) 22:29:59.46 ID:M0QsGpUD0
なぜアジアやアフリカの出場国を増やしたいからというと、
グループリーグで欧州の主要国が敗退しないため。
オアシスをもっと作ろうというFIFAの魂胆です。

ナメられてんだ。アジアはな。
498名無しが急に来たので:2013/10/29(火) 23:22:33.91 ID:NsTzpUtD0
ワールドカップのカップの時にサポーターが三角っぽい帽子をかぶってるの見たことあるんですけど
なんていうんでしょうか。アマゾンで探しているのですがなかなか見つかりません。
こういうトンガリ帽子です。

http://ecx.images-amazon.com/images/I/41WthyipGxL._SL500_AA300_.jpg
499名無しが急に来たので:2013/10/29(火) 23:58:05.17 ID:FptdwlM40
プラティニに何の権限があると思ってるんだよ。
どうせアジア枠増のために欧州枠が減らされそうだから牽制で言っただけだろ。
たしか露骨に欧州枠を減らしてでもアジアを増やすべきというソースがあった。
500名無しが急に来たので:2013/10/30(水) 00:07:16.60 ID:nN0So7SAO
増枠だけは勘弁して欲しい(´・ω・`)
501名無しが急に来たので:2013/10/30(水) 00:08:31.78 ID:zk9ZVW+a0
2018年は今と大きく変わらない出場枠数を前提に、みんな動いてるんだよ。
変えるにしても、いきなり2018からは無理なのではないか?
変えるべきではないけどね、3日延長だって、それだけオフが削られるんだし。




78 名無しが急に来たので 2013/10/22(火) 04:12:17.06 ID:E+VOD3750
ttp://en.wikipedia.org/wiki/2018_FIFA_World_Cup_qualification_(AFC)

2018年W杯アジア地区予選概要
最終予選は6チーム×4組、各組1位W杯出場、各組2位は5位プレーオフ→大陸間プレーオフ


カタールってW杯出れないまま自国開催じゃね?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wc/1339420927/
502名無しが急に来たので:2013/10/30(水) 00:58:30.66 ID:YOS/vstu0
アジア枠増は、ロシア大会になんとかカタールを出場させるためのものではないかな。
このままだと開催国枠で初出場になりそうだし。

2022年はやっぱり32か国に戻しますなんてこともあるかも
503名無しが急に来たので:2013/10/30(水) 02:41:13.81 ID:PfwIKIXW0
240:名無しに人種はない@実況はサッカーch 10/29(火) 21:28 xKHGIg1U0 [sage] http://jbbs.livedoor.jp/sports/40693/マドリーの避難所作ったので宣伝させてくださ
504名無しが急に来たので:2013/10/30(水) 03:43:10.36 ID:igGjQbP80
やっぱ現状の32カ国・地域制がベストだって
505名無しが急に来たので:2013/10/30(水) 07:37:20.02 ID:9eSJSN5j0
>>486
すまん。そうだな。
アジア予選ならその方式はありだな
506名無しが急に来たので:2013/10/30(水) 09:23:33.54 ID:zk9ZVW+a0
2006年の出場枠が決まった時、南米が減らされてオセアニアに完全な1が与えられる事に南米が抗議して
出場枠を40に増やす提案をした、その結果オセアニアは0.5枠に戻された。
「2のn乗」である32チーム制の現状は、かなり収まりが良いんだよ。
507名無しが急に来たので:2013/10/30(水) 10:59:11.45 ID:gAC3Q3/h0
>>499
プラティニにとってはワールドカップよりEURO。
ワールドカップで欧州枠減らすんなら好きにすれば?
EUROにブラジルやら呼んで、実質別のワールドカップにするけどそれでもいいの?

って感じだな。
508名無しが急に来たので:2013/10/30(水) 11:54:23.18 ID:igGjQbP80
アジアを減らせとは思わんが増やせとも思わんな
509名無しが急に来たので:2013/10/30(水) 12:06:51.97 ID:GNAPWuSJ0
>>484
>4カ国の10組のリーグ戦で1位は確定抜け。
これだと40チームの中で上位10チームと下位10チームで相当開きが出るから。
タジキスタンみたいな所と前回W杯出場国がH&Aとか時間の無駄すぎ。

現行でも1〜2次予選はノックアウト形式でやってんだから
3次予選をGLからKO方式にすれば4試合減らせる。
それで十分だろ
510名無しが急に来たので:2013/10/30(水) 12:58:03.34 ID:45ofbg380
プラティニがW杯の出場枠の拡大とアジア枠、アフリカ枠の拡大を
発言したのは2015年のFIFA会長選挙に立候補する時の公約みたいなもんだよ。
アジア票とアフリカ票を得たいし、ブラッターと違って欧州枠の縮小は
言ってないから欧州票を取りたいんだろ。
511名無しが急に来たので:2013/10/30(水) 15:40:38.22 ID:4SAQEBZu0
ジエゴ・コスタ、正式にスペイン代表を選択
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131030-00000012-goal-socc

これはスペインつよいでぇ
512名無しが急に来たので:2013/10/30(水) 16:17:37.21 ID:X98TXMbW0
逆にコスタを逃したブラジル代表は痛すぎる(´;ω;`)
513名無しが急に来たので:2013/10/30(水) 19:00:37.96 ID:mmMiG/z+0
40チーム参加でトーナメントはどうすんだよ。
そういう点でも40チーム拡大はありえないな。
現時点の32チームがベスト。
欧州と、アフリカ、アジアが対戦するプレーオフ枠を増やせばいいだけ。
アジア枠を増やすなら、欧州を倒して実力で行かないとな。

プラティニによるブラッターの欧州枠削減へのけん制だろ。
514名無しが急に来たので:2013/10/30(水) 19:19:10.75 ID:vxHzi5ys0
>>502
そこまでしておいて、「カタール暑すぎて開催不可」なんてことになったらどうするんだw

というか、アジア枠が2つくらい増えたところでカタールが出れるような気がしないが・・・
確実に出させるのなら10枠くらい 必要のような気がする。
515名無しが急に来たので:2013/10/30(水) 19:22:17.91 ID:45ofbg380
欧州のプレーオフを対アジア等の他地域と
やらせるのはいいかもね。今回でいうとシードされるのが
ウルグアイ、ポルトガル、ギリシャ、クロアチア、ウクライナ、
フランス。

ウルグアイ×ルーマニア
ポルトガル×アイスランド
 ギリシャ×ヨルダン
クロアチア×ニュージーランド
ウクライナ×メキシコ
 フランス×スウェーデン

こんな感じにしてさ。
516名無しが急に来たので:2013/10/30(水) 20:02:10.57 ID:9t+SiddV0
オリンピックの比率でいくと、
開催国2欧州6南米4アジア6アフリカ8北中米4オセアニア2
になるな
オリンピックはW杯以上にアフリカ偏重だ
W杯は欧州偏重だね
517名無しが急に来たので:2013/10/30(水) 21:02:08.62 ID:zk9ZVW+a0
>>514
そこで噂されてる新予選方式(>>501)だよ。
最終予選に24ヶ国も残すからカタールにだけ楽な組も作れる。
518名無しが急に来たので:2013/10/30(水) 21:05:13.93 ID:45ofbg380
>>516
ロンドン五輪は開催国枠でイギリスが出るから欧州側が1枠返上して
アジアとアフリカが0.5ずつ振り分けられた。だからリオ五輪では
また欧州が4枠になるはず。
519名無しが急に来たので:2013/10/30(水) 21:23:42.37 ID:0vxXX2UB0
可能ならばUEFAランキングみたいな指標を作って、実績に応じた出場枠を設けたらいいのにと思う。
520名無しが急に来たので:2013/10/30(水) 21:31:42.66 ID:ADChV5Kj0
もういっそのこと出場国64チームにして一発勝負のトーナメントにしたら番狂わせ連発して面白いかも
521名無しが急に来たので:2013/10/30(水) 22:26:30.96 ID:kvFJ8boI0
>>515
ギリシャがヨルダン引くあたりにリアル感あるなw

2002のときはアイルランドとイランがやってたよね
522名無しが急に来たので:2013/10/30(水) 23:38:35.47 ID:QAOyIfkD0
>>516
オリンピックの比率ならアフリカが多くはならないでしよ。
ロンドンですら
UEFA1+3 上でも言ってるけど次回は4に戻ると思う
AFC3.5
CAF3.5
CONCACAF2
CONMEBOL2
OFC1
なんだからその比率でいくとこんな感じじゃない

欧州8
南米4
アフリカ6
アジア6
北中米4
オセアニア2

オセアニアは増やしようがないし実際は1で開催国が1の場合プレーオフ2枠か
523a:2013/10/30(水) 23:41:03.09 ID:BxwKOkpU0
大会を二ヶ月にして、40か国で4チームずつのグループリーグ。
グループリーグの一位、二位が二次リーグに進む。ここで20チーム。

二次リーグは四チームずつでやり、一位と勝ち点得失点差の二位が決勝トーナメントに進む。これで8チーム。

あとは今まで通りノックアウト方式で優勝を決める。
524a:2013/10/31(木) 00:20:46.10 ID:gElpgTlf0
アジア枠増えたら、トルコ、○○スタンの国々、ニュージーランドもアジアサッカー協会に加入するかもな。下手すると、メキシコまでも。
525名無しが急に来たので:2013/10/31(木) 01:05:53.69 ID:8tfePh9z0
カザフスタンというW杯出場のチャンスを放棄するバカな国もある
526名無しが急に来たので:2013/10/31(木) 04:44:10.17 ID:U37jSZIe0
予想出場国

ポッド1
ブラジル・アルゼンチン・コロンビア・スペイン・ドイツ・ベルギー・スイス・オランダ
ポッド2
イタリア・フランス・イングランド・ロシア・ボスニアヘルツェゴビナ・ポルトガル・クロアチア・ギリシャ
ポッド3
日本・イラン・オーストラリア・韓国・アメリカ・メキシコ・コスタリカ・ホンジュラス
ポッド4
ウルグアイ・エクアドル・チリ・コートジボワール・ナイジェリア・チュニジア・アルジェリア・ガーナ
527名無しが急に来たので:2013/10/31(木) 04:45:13.07 ID:U37jSZIe0
今現在の予想出場国で、苦手の南米を避けて得意のアフリカ勢を入れた最高の組み合わせだとこうなる。

ポッド1:スイス
ポッド2:ロシア
ポッド3:日本
ポッド4:チュニジア

ロシアとチュニジアが入ってくると、2002年W杯、先日の2013年U-17W杯と2度1位通過してる。
よって、欧州1+欧州2+日本+アフリカ、が最適、南米1+欧州2+日本+南米4、が最悪と思われる。
528名無しが急に来たので:2013/10/31(木) 05:24:43.34 ID:UqvtTS9z0
そんなしょっぱい組み合わせほんとに見たいか?
529名無しが急に来たので:2013/10/31(木) 06:46:14.10 ID:8tfePh9z0
>>527
南米二つは入らないぞ
530名無しが急に来たので:2013/10/31(木) 06:52:41.61 ID:XD97nPcW0
>>527
現状からして
スイス2勝1分け
ロシア2勝1分け
日本1分け2敗
チュニジア1分け2敗
531名無しが急に来たので:2013/10/31(木) 10:14:31.48 ID:rHUvDOv8O
北アフリカは弱い印象しかない 欧州のギリシャやポーランドみたいな感じ 本戦に出れるだけでいいのか協会が強化しないのか
532名無しが急に来たので:2013/10/31(木) 10:34:10.98 ID:c9Nftz3D0
北アフリカでGL突破したのはモロッコだけか
533名無しが急に来たので:2013/10/31(木) 12:27:52.53 ID:MwjTIC8h0
>>526
ウルグアイはW杯出場が決まったら第一シードと
FIFAがアナウンスしたぞ。あと南アW杯時は
pot2にアジア・北中米、pot3に南米・アフリカ
pot4が欧州だった。
534名無しが急に来たので:2013/10/31(木) 12:53:52.96 ID:FSvrE9Zq0
いつまで経ってもポッド(Pod)言ってる奴は無視してOK
535名無しが急に来たので:2013/10/31(木) 19:37:12.91 ID:ZeCNdf7R0
北アフリカは対ブラックアフリカ相手では協会のゴタゴタもあり、
組織サッカーだから、勝ったりする。

一方、組織サッカーなので個人能力に限界があり、強豪相手には全く通用しない。

しかし、オランダ、フランス、ベルギーとか主要強豪国には北アフリカ系選手が多いので、
一概に個人能力が低いとは言えない。
536名無しが急に来たので:2013/10/31(木) 19:57:55.33 ID:bGEXSvo80
ACLで 中国(笑)タイ(笑)よりレベルが低いJリーグのヲタは何故、宮市を批判できたのか

ファンペルシー(フェイエノールト/20歳)28 試合 6ゴール 3アシスト

宮市亮(フェイエノールト/18歳)12試合 3ゴー ル 5アシスト

中田英寿(ボルン/28歳)21試合 1ゴール 2アシスト

宮市亮(ボルトン/19歳)14試合 1ゴール 2アシスト
537名無しが急に来たので:2013/10/31(木) 22:06:33.82 ID:xdHtQXnS0
538名無しが急に来たので:2013/11/01(金) 10:55:17.71 ID:cXfPl33M0
チェルシーでは控えのウィリアン、イングランド二部のGKジュリオ・セザール、ブラジル代表を見るとプレミアリーグの偉大さを感じますな
539名無しが急に来たので:2013/11/01(金) 15:27:13.22 ID:ndEla1rw0
ブンデスリーガ下位のホッフェンハイム(笑)で、ブラジル代表にかすりもしないフィルミノ等に負けて戦力外になっちゃったのが過大評価こと宇佐美
540名無しが急に来たので:2013/11/01(金) 15:32:39.36 ID:ZStXitKcO
ブラジル大会に出場できないカスをここで叩いてどうする
541名無しが急に来たので:2013/11/01(金) 17:03:24.55 ID:tASZ5tK/0
そもそもU-19W杯でネイマールは得点王だが、宇佐美はアジア予選で敗退してるよな…………………………まさか、宇佐美は子供時代だけで過大評価されてるのか?
542名無しが急に来たので:2013/11/01(金) 18:13:38.12 ID:NKHxgNCl0
543名無しが急に来たので:2013/11/01(金) 19:04:20.98 ID:PWh98jQj0
>>541
U-19W杯ってなんだよw
それとネイマールはU-20W杯には出てないよ。A代表優先で。
得点王になったのはU-20W杯予選の南米選手権ね。
544名無しが急に来たので:2013/11/01(金) 20:58:35.01 ID:fiNPT/V00
そういやジュリオ・セザルQPR脱出できなかったのか・・
コンフェデで活躍したしとるところありそうだったのになあ・・
545名無しが急に来たので:2013/11/02(土) 00:58:53.03 ID:LYzwfHQh0
楽して稼ぎたかったんでしょ
手を挙げるクラブは一杯あったろうけど、
今のセーザルに好待遇で迎え入れるクラブなんてないよ
その辺は何処のクラブもしっかりしている
546名無しが急に来たので:2013/11/02(土) 07:37:03.55 ID:gfQ4WiI40
ギリシャは相変わら糞みたいにずディフェンスだけはいい選手がいるな。

パパスタソプーロスとか。

サッカーに関しては、めちゃくちゃな国家運営とは正反対じゃないか。
547名無しが急に来たので:2013/11/02(土) 08:02:33.05 ID:FPBBIhbq0
結局、テレビ中継はどうなるの?
有料放送でもやらんの?

毎回、六本木マイダスで応援してたんだが・・・。
548名無しが急に来たので:2013/11/02(土) 08:25:48.97 ID:WrO8WwNM0
今メッシもバルセロナでサイドやってるが4試合連続ノーゴールだし、サイドで当たり前にゴール決めるクリロナは凄いんだな
549a:2013/11/02(土) 08:49:40.01 ID:Y2ZUq8JX0
メッシとクリロナが現代サッカーの2トップだとしたら、
3番手は誰だろう?

イブラ? ファンペルシー? バロテッリ?
550名無しが急に来たので:2013/11/02(土) 09:05:40.31 ID:Eh1YXSgk0
ウルグアイ代表カバーニ12試合9ゴール、イブラヒモビッチ11試合5ゴール、もうイブラヒモビッチはフランスでは手抜いてるみたいだからポルトガル代表とのブラジルW杯プレーオフは100%のコンディションだろうな
551名無しが急に来たので:2013/11/02(土) 11:28:40.36 ID:LwshSkhcO
メキシコにヒモビッチやクリロナがいたら優勝候補だね
552名無しが急に来たので:2013/11/02(土) 13:05:45.46 ID:fGviOLjv0
>>549
得点力ならファルカオ。
サッカー選手としての総合的な能力ならルーニー。
553名無しが急に来たので:2013/11/02(土) 13:34:08.41 ID:cDmD40YF0
やっぱり宇宙一のイングランドが優勝するのかな
前にテレビで宇宙一って見た言ってた
554a:2013/11/02(土) 14:33:47.38 ID:Y2ZUq8JX0
決勝はブラジルとアルゼンチンでしょ。
ベスト4はスペインとドイツ。
ベスト8は、日本、オランダ、イタリア、ポルトガル、ガーナ、カメルーン、ロシア、フランス
555名無しが急に来たので:2013/11/02(土) 15:15:57.95 ID:fGviOLjv0
現行方式になって優勝した国の決勝Tの対戦相手

@フランス

対パラグアイ、対イタリア、対クロアチア、対ブラジル

Aブラジル

対ベルギー、対イングランド、対トルコ、対ドイツ

Bイタリア

対オーストラリア、対ウクライナ、対ドイツ、対フランス

Cスペイン

対ポルトガル、対パラグアイ、対ドイツ、対オランダ

決勝以外でW杯優勝経験国との対戦が1回のチームが有利。
556名無しが急に来たので:2013/11/02(土) 15:17:20.32 ID:QF1VgHjL0
ベスト8なのに12チームいるんですがそれは
557名無しが急に来たので:2013/11/02(土) 15:51:49.35 ID:LYzwfHQh0
>>555
何にしてもそうだけどやっぱくじ運次第だな
W杯優勝するにはトーナメント4戦で格下チームとの対戦が2試合あると有利

有力国がバタバタ倒れて行った日韓はブラジルにとっては実においしい大会だった
決勝行ったドイツなんて強豪一度も倒してないんじゃね
558名無しが急に来たので:2013/11/02(土) 16:26:41.45 ID:U+k9hct90
>>557
2002年のドイツなんて国内からも至上最弱と言われていたくらいだからな
韓国が余計な真似をしなければスペインvsドイツ、ブラジルvsスペインが見られたかもしれないのに
559名無しが急に来たので:2013/11/02(土) 16:47:40.73 ID:fGviOLjv0
日韓大会で組み合わせに恵まれたドイツはドイツ大会で
アルゼンチン、イタリアと連戦してイタリアに敗戦。
南ア大会でもイングランド、アルゼンチン、スペインとの連戦で
スペインに敗戦。強豪との連戦は優勝する上で超不利。
560名無しが急に来たので:2013/11/02(土) 17:24:02.50 ID:Qr6K6iUt0
>韓国が余計な真似

審判買収、カンフーサッカーで
欧州各国を完全に敵にまわしたからな(笑)
561名無しが急に来たので:2013/11/02(土) 17:38:03.29 ID:QF1VgHjL0
あの頃はまだスペインはまだ決勝に行けるほど最強じゃなかったような。。。
今も当時も変わらず仲悪いけど、当時は選手同士も仲が悪いみたいな感じだったよね

特にちょうどフィーゴが移籍して両者の仲が最悪だった時期だし
いつものようにどうせスペインはよくて4止まりっていう空気だったはず
562名無しが急に来たので:2013/11/02(土) 17:47:06.75 ID:Suq/mBhH0
>>556
トーナメント方式が変わったためです
563名無しが急に来たので:2013/11/02(土) 17:49:29.23 ID:hvh9U5DPO
>>525
カザフスタンってモンゴロイドの中で唯一ヨーロッパ枠だよね?
ヨーロッパに転籍したのは昔ロシアに支配された名残じゃない?
ヨーロッパは13枠とアジアより枠が多いからとかw
でもカザフ代表は隣のキルギスと違ってモンゴロイドとコーカソイドが仲良くしてるからある意味良い国だよね。
564名無しが急に来たので:2013/11/02(土) 17:49:34.64 ID:EY0O5Z4v0
>>557
準決で韓国倒してサッカー界を救ったろ。
565名無しが急に来たので:2013/11/02(土) 17:52:51.22 ID:UH0ppOIfi
トーナメント方式変わったって?今まで通り16チームによる決勝トーナメントだろ。1982年みたいな2次リーグなんて日程が不利になるチームがあるから
566名無しが急に来たので:2013/11/02(土) 17:58:01.34 ID:LYzwfHQh0
>>561
日韓ならチャンスあったんじゃね
ただ当時決勝でブラジルとやっても勝つ姿は全く想像できない
567名無しが急に来たので:2013/11/02(土) 18:06:15.43 ID:ibXnQQVm0
優勝するなら組み合わせは関係ない
強豪と当たるし
568名無しが急に来たので:2013/11/02(土) 18:10:33.26 ID:8R4gLig10
>>564
いつもはヒールのはずのドイツがヒーローになっちゃってたな
俺もドイツを応援してたわ
569名無しが急に来たので:2013/11/02(土) 19:56:56.00 ID:1FcnWDmW0
>>563
転籍したのは、単純に金。
570名無しが急に来たので:2013/11/02(土) 20:00:30.34 ID:gfQ4WiI40
>>563
キルギスもモンゴロイドとコカソイドの仲はいいよ。
カザフは一応領内にウラル山脈の西側というヨーロッパ部分があるし、
いまの代表の大半もヨーロッパ系だろうしね。
571名無しが急に来たので:2013/11/02(土) 20:42:20.51 ID:gfQ4WiI40
コーカソイドは語弊があった。
スラブ人に訂正。

ウズベクとキルギスが犬猿の仲で2010年にお互いが虐殺。
572名無しが急に来たので:2013/11/02(土) 21:24:34.99 ID:YPt8RfD20
>>571
コーカソイドは白色人種で、スラブはその一種だから間違いとは言えない
アジア予選で日本が対戦した頃のチームはほとんど白人だったような記憶がある
まあモンゴロイドも結構いるんだとは思う
573名無しが急に来たので:2013/11/02(土) 21:59:35.92 ID:gfQ4WiI40
キルギス代表もほとんど白人
574名無しが急に来たので:2013/11/02(土) 22:04:24.93 ID:9i3DDOvi0
10/28の親善試合でナイジェリアがヨルダンに負けてたとは…
予選突破するのか不安だなぁ
575名無しが急に来たので:2013/11/02(土) 22:47:51.62 ID:CfVsOG1Q0
そのヨルダンにウルグアイがやらかすかね
576名無しが急に来たので:2013/11/03(日) 00:04:33.10 ID:+RCxLVx+O
>>574
エチオピアが出てもええやん(´・ω・`)
577名無しが急に来たので:2013/11/03(日) 00:52:22.33 ID:Ic/zHvOGO
日韓大会では幻のイタリア対スペインがあるはずだったわけか
ついでに実力通りアルゼンチンが突破してればアルゼンチン対セネガル
アルゼンチン対フランスも可能性高かった
アルゼンチンが死の組に入ったのは共催になったせい
フランスが敗退したのも韓国にジダンが怖された影響、惜しいことをした…
578:2013/11/03(日) 02:10:58.65 ID:Wc+rLNbh0
韓国に住みたいのに住めないからって嫉妬しすぎ。

なんでいちいち韓国がでてくるの?
日本は韓国みたいに温かくないけど別にいいとこじゃん。
579名無しが急に来たので:2013/11/03(日) 02:21:17.18 ID:oEVFwoww0
>>574
少し放送をみてスタメンもみたけどナイジェリアもヨルダンも2軍っぽかったよ
Aマッチデーじゃないし国内組みだけだったんじゃない?
580名無しが急に来たので:2013/11/03(日) 07:24:05.20 ID:DD7yjWzf0
ポルトガルコエントラン怪我?
プレーオフあんのに馬鹿だなー 無理させて
出れなかったら敗退の可能性が上がるんじゃないか
581名無しが急に来たので:2013/11/03(日) 08:20:14.86 ID:55zEbM6p0
欧州12
アフリカ5
アジア4
南米4
北中米3
プレーオフ4(アジア2、北中米1、オセアニア1、南米1、欧州1、アフリカ2)
でいいんじゃないかな?
582名無しが急に来たので:2013/11/03(日) 08:22:49.23 ID:en5MC/mJ0
>韓国に住みたいのに住めないからって嫉妬しすぎ。
>なんでいちいち韓国がでてくるの?
>日本は韓国みたいに温かくないけど別にいいとこじゃん。


捏造、強奪、買収、糞トンスル、・・・
どこがいい国なんだ?(笑)
583名無しが急に来たので:2013/11/03(日) 08:25:30.00 ID:WVBYHIxe0
無理だろうけど、
開催国1
欧州13
アフリカ5
北中米+南米8
アジア+オセアニア5
が理想
一緒にしてるところをプレーオフでもいいけど、合体させた方が適切に選べると思う
特に南北アメリカ大陸
584:2013/11/03(日) 09:21:33.75 ID:6T1EZ4EPO
今度のウルグアイとヨルダンのPOは、ウルグアイが不利だよな。
最初にヨルダンまで行って、母国に帰らなくてはいくない。移動距離で少しハンデがある。欧州でプレーする選手はそこまでではないけど。
585名無しが急に来たので:2013/11/03(日) 11:04:06.87 ID:Lik787JN0
>>584
さすがに、その程度では、
ヨルダンとウルグアイの実力差は覆らないからいいのでは。

ヨルダンの方にもっと有利な条件・ハンデをつけてもいいと思うくらい、
ヨルダンとウルグアイには実力差がある。
586名無しが急に来たので:2013/11/03(日) 12:16:18.82 ID:DIvlGm/4O
ウズベキスタンにもモンゴロイドいたっけ?
新モンゴロイドを使ったらウズベキスタンがワールドカップ出れた可能性あった?
南アフリカも白人使ったらワールドカップでグループリーグ突破できた?
587名無しが急に来たので:2013/11/03(日) 12:34:38.54 ID:x6uPsXvJ0
>>585
フォルランとかはアウェーのヨルダン戦は出ずに国内に
残って欧州からきたスアレスとカバーニで蹴散らせばいい。
588名無しが急に来たので:2013/11/03(日) 12:45:51.98 ID:H5lYJ26s0
>>586
イズマイロフ
589名無しが急に来たので:2013/11/03(日) 13:06:14.65 ID:55zEbM6p0
ヨルダン-ウルグアイの試合結果はこんな感じだろうな

:ヨルダンホーム
ヨルダン0-2ウルグアイ

:ウルグアイホーム
ウルグアイ8-0ヨルダン
590a:2013/11/03(日) 13:13:44.33 ID:cJFEwYZb0
ヨルダン勝ったりして!

ヨルダン1-1ウルグアイ
ウルグアイ0-2ヨルダン

これがサッカーの面白いところ。
591名無しが急に来たので:2013/11/03(日) 13:56:30.44 ID:DIvlGm/4O
メキシコ2-1ニュージーランド
ニュージーランド1-1メキシコ

ヨルダン2-1ウルグアイウルグアイ3-1ヨルダン
592名無しが急に来たので:2013/11/03(日) 13:58:22.53 ID:WVBYHIxe0
ヨルダンとニュージーランドが通過したら大笑いだな
593名無しが急に来たので:2013/11/03(日) 14:03:40.98 ID:DIvlGm/4O
南アフリカと一緒のグループで突破したメキシコとウルグアイが今はプレーオフって、どんだけ南アフリカは開催国で弱かったんだよw
594名無しが急に来たので:2013/11/03(日) 14:07:48.05 ID:CSS/VJp20
4年も経てば別チーム
595名無しが急に来たので:2013/11/03(日) 14:28:20.00 ID:eFiJ0SF70
少なくともウルグアイはオーストラリアに大敗するようなヨルダンに不覚をとるようなポンコツではないと思う。
メキシコ‐NZはどちらに転ぶか分からない。
因みにブラジルにとってメキシコはラテンアメリカの国、NZは南半球の主要国という共通点がある。
596名無しが急に来たので:2013/11/03(日) 14:35:08.65 ID:HriSLf3N0
普通に日本を物差しにすればウルグアイ>>>>>>>>ヨルダン
597名無しが急に来たので:2013/11/03(日) 14:36:46.31 ID:HriSLf3N0
ヨルダン1−4ウルグアイ
ウルグアイ8−0ヨルダン これぐらい力の差がある
598名無しが急に来たので:2013/11/03(日) 14:57:01.57 ID:WkeCAgb3O
>>590あるかもな!球蹴りは八百長だし
599名無しが急に来たので:2013/11/03(日) 15:09:35.91 ID:55zEbM6p0
普通にスアレス、カバーニ、フォルランのハットトリックはありそうだな。

特に、スアレスがヨルダンDF相手に一人で遊ぶ姿が目見見えるぞ。

ウルグアイにとって過去最も楽なプレーオフ
前回は、コスタリカ相手に意外と苦しんだからね。

むしろ、中東戦法チームのほうが手ごわかったな。
600名無しが急に来たので:2013/11/03(日) 15:12:11.20 ID:55zEbM6p0
メキシコ-NZは

メキシコホーム
:メキシコ0-0NZ

NZホーム
NZ1-0メキシコ

ってのは今のメキシコの力から言って十分にありえそうだ。
今の組織ボロボロのメキシコにとって屈強なラガーマンは大の苦手。
601名無しが急に来たので:2013/11/03(日) 16:00:47.85 ID:WVBYHIxe0
ウルグアイはアウェーのヨルダンで負けるほどのクズじゃないだろ
602名無しが急に来たので:2013/11/03(日) 16:17:56.75 ID:x6uPsXvJ0
ヨルダンはホームでは強いから
ヨルダン0-1ウルグアイはあると思う。
ただ、ヨルダンは日本ホーム、豪州ホームで大敗してるから
ウルグアイホームでも大敗しそう。それに最終予選のアウェー戦で
たしかヨルダンは未勝利じゃなかった?
603名無しが急に来たので:2013/11/03(日) 16:37:00.48 ID:5mEAJah00
全敗だな。勝ち点は全てホームで稼いでる
604名無しが急に来たので:2013/11/03(日) 17:18:52.80 ID:Ic/zHvOGO
もしヨルダンが突破したら98年のイラン以来の快挙か
605名無しが急に来たので:2013/11/03(日) 18:10:41.32 ID:+RCxLVx+O
あれ以来か…
バーレーンは2回とも惜しかったんだよな(´・ω・`)
606名無しが急に来たので:2013/11/03(日) 18:15:19.31 ID:x6uPsXvJ0
バーレーンはPKを決めればアウェーゴールで南アW杯に
行けたのにね。あれ外したら駄目だよ。
607名無しが急に来たので:2013/11/03(日) 18:26:02.92 ID:Q03hNErpO
そもそもメキシコはなんで無駄に苦戦してんだ?
608名無しが急に来たので:2013/11/03(日) 18:29:44.85 ID:oEVFwoww0
http://www.youtube.com/watch?v=SR5NssD5ZrQ
2006年のバーレーン敗退の瞬間の動画をみたら拡声器おじさんがブチ切れてて吹いたw
609名無しが急に来たので:2013/11/03(日) 19:38:27.88 ID:SZQPhYsR0
ヨルダンはアウェー全敗ではない。二次予選でネパールに引き分け、三次予選でイラク、シンガポールに勝ってる。四次予選でもウズベキスタンに引き分け
610名無しが急に来たので:2013/11/03(日) 21:16:46.72 ID:x6uPsXvJ0
>>607
点が取れないから。試合内容は見てないから知らないけど。
611名無しが急に来たので:2013/11/04(月) 13:03:03.68 ID:t4dbTs40O
ネパールに引き分けて…w
こんなもんで勝ち誇られても困るわ
寧ろ圧勝するレベルアウェイとはいえ
失笑もんだろ
612名無しが急に来たので:2013/11/04(月) 13:04:24.46 ID:CEJuPAwvO
しょうがないんや…田んぼみたいなピッチやったし(´・ω・)
613名無しが急に来たので:2013/11/04(月) 18:14:19.86 ID:g6r6vDTn0
NZって現状の実力がまったく分からんね
強豪との親善試合も全然やってないし
最近だとサウジに勝ってUAEに負けてトリニダード&トバゴと分けて、とかか・・・
614名無しが急に来たので:2013/11/04(月) 19:01:25.47 ID:SKlnpJsG0
>>613
NZの場合、コンフェデの経験の有無にかなり左右される。
あったら若干国際試合経験になるが、今回はタヒチ如き雑魚に出られてしまった
段階でジエンド。流石のメキシコでも、NZには勝つと思う。
615名無しが急に来たので:2013/11/04(月) 22:41:47.55 ID:LG1LT4gx0
メキシコはチチャリート以外がPK蹴ったら勝てるよ
616名無しが急に来たので:2013/11/04(月) 23:46:05.34 ID:5rAuPF6l0
今日の試合でついに韓国代表の元セレッソ大阪 キム・ボギョンは24歳でプレミアリーグ10試合0 ゴール0アシスト
617名無しが急に来たので:2013/11/05(火) 17:45:28.07 ID:rlVvU30r0
ブンデスリーガ下位のホッフェンハイム(笑) で、ブラジル代表にかすりもしないフィルミノ 等に負けて戦力外になっちゃったのが過大評価 こと宇佐美
618名無しが急に来たので:2013/11/05(火) 17:51:03.87 ID:vRoSuL+J0
ブックメーカーでは、オッズは、一番がブラジルで
アルゼンチン 、ドイツの順番だってね。

ちなみにドイツはアルヘンより強いとおもうんだけどな・・・・・
過去の対戦から見ても。
619名無しが急に来たので:2013/11/05(火) 18:01:07.74 ID:0vsSzxWW0
南米だから
620名無しが急に来たので:2013/11/05(火) 18:07:41.01 ID:vRoSuL+J0
俺はブラジル大会もブックメーカーやるよ。

ドイツに大金賭けるよ。
ちなみにイタリア、フランスは期待できない・・・
スペインにも一応賭けてみるよ。
621名無しが急に来たので:2013/11/05(火) 18:45:52.28 ID:kmciNKi50
>>618
過去の対戦と言っても親善ではドイツホームでアルゼンチンに連敗してるし
W杯は過去2大会でホームの利あって1勝1分け(延長PKだから)だぜ
監督マラドーナ4-0の印象が強いんだろうけどぶっちゃけどっこいくらいでしょ

オッズに差があればドイツに賭けた方が賢明だと思うけど

順当に行けば南米の2強と欧州の2強のどこかが優勝しそうだけど、ドイツがイタリア苦手とかそういう得手不得手があるから予想が難しいんだよな
かなりドローに左右される
やっぱり12月のドローから勝負は始まってるんだよね
622名無しが急に来たので:2013/11/05(火) 18:52:08.34 ID:2uYxoZaUi
アジア分割して、東アジアにオセアニアを編入すべき
東アジア2.5 西アジア2.5
北中米3.5 南米4.5
アフリカ5 欧州14
開催国ある地域は-1でおk
623名無しが急に来たので:2013/11/05(火) 19:02:14.60 ID:ZpNKk7wd0
>>622
そんな方式にするにはオイルマネーどれくらいいるだろなw
624名無しが急に来たので:2013/11/05(火) 19:25:09.57 ID:vMof1nKh0
40チーム化させるんだったら、東西アジア分割も視野に入ってきそうだけどな
625名無しが急に来たので:2013/11/05(火) 20:32:08.62 ID:9x9zxiH80
東西分割したところで西アジアに2.5枠もあるわけない。
南ア大会のプレーオフでニュージーランドに負けるわけだから0.5枠で充分。
そして東アジア、中央アジア、オセアニアとイランを含めて4.5枠。
626名無しが急に来たので:2013/11/05(火) 21:30:12.07 ID:m+aEMiZs0
>>625
それいいな。
俺も一般的に言われるアジアの中でアラブ諸国がアジアなのが納得いかなかった。
イランはイスラム教国と言ってもアラブに多いスンナ派と違うシーア派の国で、
アラブ諸国とは民族が違って仲も悪いから、もし西アジアで独立させたら絶対浮いてアラブ諸国からいじめに遭う。
それにイランはアラブ諸国と違って何気に大昔から日本との文化的交流もある。
イランまでがアジアという意見に同意。
627名無しが急に来たので:2013/11/05(火) 21:52:48.18 ID:ct0wkJSU0
メキシコ国内組だけなんて余裕だなw
628名無しが急に来たので:2013/11/05(火) 22:01:14.48 ID:meh8b7NB0
>>627
正直言って、もうなめた態度をとっている余裕はないんだけどな、メキシコ。
バカは本当に死ななきゃ治らんようだな。ここまで酷けりゃ、予選落ちして欲しいわ。
629名無しが急に来たので:2013/11/05(火) 22:08:19.72 ID:meh8b7NB0
アメリカ様にお情けをかけてもらってやっとプレーオフに行かせてもらったのにね。
メキシコの行為は、アメリカ様の好意をバカにする態度でもあり、アメリカに対する冒涜でもある。
630名無しが急に来たので:2013/11/05(火) 22:29:07.95 ID:ZpNKk7wd0
監督がまた突然交代したからできるだけチーム全体で調整する時間をとれるようにしたんじゃないか?
チチャリートやドス・サントスが調子いいようにもみえなかったし
631名無しが急に来たので:2013/11/05(火) 23:04:50.92 ID:HiqnI+DR0
まぁ、でもロンドン優勝してu17のほうも今二連覇しそうだし 若い世代がしっかりしてるからなんだかんだ大丈夫でしょメヒコ
632名無しが急に来たので:2013/11/05(火) 23:10:55.59 ID:dXX7lr9T0
>>624
でも五輪代表が全部中東なんて時代もあった訳だから
中東が出れないからって組織を変えるとは
思えないけどね
633名無しが急に来たので:2013/11/06(水) 00:27:47.36 ID:pPlxqsqX0
大陸間プレーオフってちょっと早めにやるみたいだけど拘束権とかどうなってんだろ?
634名無しが急に来たので:2013/11/06(水) 03:52:05.30 ID:ScgffycFO
来年のワールドカップの試合開始時間帯ってコンフェデと同じくらいなん?
朝、7時開始とかはないん?
635名無しが急に来たので:2013/11/06(水) 04:57:13.69 ID:KjDeu6bg0
>>627
メキシコ結構思い切った事すんだなw
大勝しても海外組の扱いが面倒になりそうだな
636名無しが急に来たので:2013/11/06(水) 05:58:23.01 ID:fqrJisRv0
>>634
リオと日本の時差はマイナス11時間
あとは自分で考えてくれ
637名無しが急に来たので:2013/11/06(水) 06:13:51.78 ID:D7KESbY40
>>634
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/2014_FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97#.E6.B0.97.E5.80.99.EF.BD.A5.E6.99.82.E5.B7.AE
ブラジルW杯2014 気候・時差-wiki
ブラジルの時間帯は、協定世界時(UTC)より
ブラジル東端2時間からブラジル西端5時間遅れ(UTC-2?UTC-5)である。

ブラジルのサマータイムは10月第2日曜から2月第3日曜までで、
大会期間とは重ならない。州ごとに異なり、採用していない州もある。

◎開催都市12都市の時差
@UTC-3→日本より12時間遅い
 ベロオリゾンテ、ブラジリア、クリチバ、フォルタレザ、ナタール、ポルトアレグレ、
 レシフェ、リオデジャネイロ、サルバドル、サンパウロの10都市

AUTC-4→日本より13時間遅い
 クイアバ、マナウスの2都市

ttp://www.fifa.com/mm/document/tournament/competition/01/52/99/91/2014fwc%5fmatchschedule%5f04112013%5fst2%5fen%5fneutral.pdf
ブラジルW杯2014本大会全日程
638名無しが急に来たので:2013/11/06(水) 12:07:59.47 ID:QtmBGEk20
豪州シュウォーツァーがこのタイミングで代表引退だってな、オージーも揺れてんな
639名無しが急に来たので:2013/11/06(水) 12:08:46.33 ID:Ev5fSNWQi
>>628
メキシコを過小評価しすぎ。
ちょっと前に日本をボコっただろw
640名無しが急に来たので:2013/11/06(水) 12:49:25.22 ID:NO23d/fv0
>>639
ニュージーランドが日本みたいにボールを繋ぐサッカーなんて
やるわけないだろ。自陣に引きこもってカウンター狙いだよ。
その状況で点が取れないのが今のメキシコ。

>>634
グループリーグでは何試合があるけど、決勝Tではない。
641名無しが急に来たので:2013/11/06(水) 16:51:35.70 ID:4H389KHK0
>>625
西の現状の実力からすると4.5のうち1かせいぜい1.5あれば十分だと思うが、
ヤツラの資金力と政治力は侮れん。

最低でも2、下手すると2.5か3くらい強奪しかねないからな…
下手に分裂しないで、ヤツラをうまく利用する方が良いかもしれん。

>>639
日本とニュージーランドだったら日本の方が強いが、
メキシコに一発入れる可能性が高いのはニュージーランドのような気がしてならない。

もちろん惨敗する可能性も高いんだろうけど。
642名無しが急に来たので:2013/11/06(水) 16:57:48.14 ID:tv/PRNO3i
メキシコが何回連続でワールドカップに出ているか調べてみろ。
自力が日本やNZとは段違い
643名無しが急に来たので:2013/11/06(水) 17:31:56.12 ID:LqwPle3sO
メキシコは英断だね。
勝ち抜くためにチームとして機能するメンツを選んだ。
644名無しが急に来たので:2013/11/06(水) 19:13:40.49 ID:SoeCnuSX0
豪州はGKなら人材の宝庫だからな。
645名無しが急に来たので:2013/11/06(水) 19:15:41.28 ID:Rpw2CSTK0
FIFA会長、W杯予選のプレーオフ廃止を視野に「解決策見つけるべき」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131106-00146441-soccerk-socc

 FIFA(国際サッカー連盟)のゼップ・ブラッター会長が、ワールドカップ予選のプレーオフ制度について言及した。『FIFA.com』が伝えている。
 ブラッター会長はプレーオフについて、「情熱やドラマを与えてくれる。しかし、予選の最後にプレーオフをする必要があるのかどうかについては、
解決策を見つけるようトライすべきだ」と語り、将来的にはプレーオフを廃止することも視野に入れていると明かした。
 2014年開催のブラジル・ワールドカップでは現在、欧州予選のプレーオフとともに、ウルグアイとヨルダン、メキシコとニュージーランドによる
大陸間プレーオフが残っている。ブラッター会長は以前、ワールドカップの出場国を増やすべきとの見解を示している。
646名無しが急に来たので:2013/11/06(水) 19:19:04.32 ID:NO23d/fv0
プレーオフを廃止したら一番影響受けるのは欧州だな。
予選方式どうするんだろ。
647名無しが急に来たので:2013/11/06(水) 19:23:38.74 ID:Rpw2CSTK0
FIFA会長、W杯予選でのプレーオフ廃止を提唱 「プレーオフは興行的にはいいが…」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131106-00000025-ism-socc

「しかし、こうしたプレーオフ制度ではなく、
予選終了時にW杯に行けるか否かが決定されるような、新たな解決策を探すべきだと私は思う」と、予選方式の変更の必要性を訴えた。
 ブラッター会長はまた「現在のプレーオフは…激しい試合にはなるが、(プレーオフで敗退が決まった)チームにとっては非常に大きなダメージが残るものだ」と、現行の問題点を指摘している。


>(プレーオフで敗退が決まった)チームにとっては非常に大きなダメージが残るものだ
>(プレーオフで敗退が決まった)チームにとっては非常に大きなダメージが残るものだ
>(プレーオフで敗退が決まった)チームにとっては非常に大きなダメージが残るものだ
>(プレーオフで敗退が決まった)チームにとっては非常に大きなダメージが残るものだ
↑バッカジャネーノ(´_ゝ`)
648名無しが急に来たので:2013/11/06(水) 19:32:00.09 ID:BRV/aqnWO
>>647
前回のアイルランドは?
649名無しが急に来たので:2013/11/06(水) 20:01:27.06 ID:Rpw2CSTK0
仲間内のレクリエーションなら、ともかく
国を背負う代表が負けたときのダメージとか言っちゃダメだろ
650名無しが急に来たので:2013/11/06(水) 20:32:33.68 ID:NO23d/fv0
ダメージ云々言うならW杯本大会のPK戦を廃止してFK戦にしてほしいわ。
651名無しが急に来たので:2013/11/06(水) 22:11:46.31 ID:9c4jUmv/i
>>650
日本に不利じゃねぇかヤメロ
652名無しが急に来たので:2013/11/07(木) 02:52:46.32 ID:aRYK/yym0
>>537
予想出場国

ポット1
ブラジル・アルゼンチン・コロンビア・ウルグアイ・スペイン・ドイツ・ベルギー・スイス
ポット2
日本・オーストラリア・イラン・韓国・アメリカ・コスタリカ・ホンジュラス・メキシコ
ポット3
チリ・エクアドル・ガーナ・カメルーン・コートジボワール・ナイジェリア・アルジェリア・ロシア
ポット4
オランダ・イタリア・ボスニアヘルツェゴビナ・イングランド・ポルトガル・フランス・ギリシャ・クロアチア
653名無しが急に来たので:2013/11/07(木) 02:53:31.25 ID:aRYK/yym0
>>652
ポット1:スイス or ベルギー
ポット2:日本
ポット3:カメルーン or アルジェリア or ロシア
ポット4:ギリシャ or ボスニア・ヘルツェゴビナ or イタリア

これが、この予想出場国で考えられる最適な組み合わせかな・・。
ベルギー、ロシア、イタリア辺りは、強豪国だけど過去の戦績見ると相性が良さそうだから
入ってきたらGL突破の可能性もありえるかも・・イタリアは1度も勝ってないけどコンフェデ見る限りでは
相性悪くなさそうだし、ロシアも1勝3敗だけど、負けたのはソ連時代の事で最近は5分に戦えそう、
ギリシャは、前回大会で韓国が勝ってるし、アフリカ勢には絶対的な自信ががありそう・・。
654名無しが急に来たので:2013/11/07(木) 02:59:19.62 ID:aRYK/yym0
まあ、日本は初戦に照準合わせてピークを持って来るんだろうから、
徐々にコンディションを上げようと目論んでる強豪国は、日本と当たる事になったら、
相当、警戒してくるだろうな・・ロンドン五輪のスペインみたいに成り兼ねないって・・。
655名無しが急に来たので:2013/11/07(木) 03:59:00.04 ID:ieDgno3h0
五輪サッカーの結果なんて誰も気にしてないから
自意識過剰だぜ
656名無しが急に来たので:2013/11/07(木) 09:55:23.43 ID:x9U5k+THO
プレーオフ廃止なら、こうなるか?開催国@
南北アメリカH アジア&オセアニアD
アフリカD
欧州K
657名無しが急に来たので:2013/11/07(木) 19:05:30.07 ID:nSeiLGLr0
>>611
ネパールとの試合はYoutubeに上がってたけど、水溜りだらけの泥沼ピッチで全くサッカーにならない環境で行われていた
確かヨルダンが先制して、その後ダラダラやってたらコボレ球が絶妙な場所で止まってそれをきっちり枠に蹴りこみ同点
勝ち越す必要もないから相変わらずダラダラ試合しておわり。だった気がする
658名無しが急に来たので:2013/11/07(木) 20:05:01.02 ID:9hjpB0c30
>>655
スペインは気にすると思う。
フランスW杯でナイジェリアに負け、南アフリカW杯でスイスに負け、
ロンドン五輪で日本に負けてるからね。
659名無しが急に来たので:2013/11/07(木) 20:11:55.38 ID:fbGwu11Y0
>>657
http://www.youtube.com/watch?v=J5EPfPW1s2c
ひっでえピッチだけどゴール自体はナイスゴールだなw
ネパールは一応勝ちぬけのためにはあと10点入れないといけない状況なのに喜びすぎw
660名無しが急に来たので:2013/11/07(木) 20:44:43.88 ID:nSeiLGLr0
>>659
あれ、こんないいゴールだったっけ
661名無しが急に来たので:2013/11/07(木) 20:51:27.63 ID:YZw8G4mQ0
プレーオフ廃止するなら、やっぱ、世界最終予選を導入すべきだと思う。

ヨーロッパ×3
それ以外の5大陸×1
の8か国が参加し、本戦の開催国で行う。

4か国×2のグループリーグを行い、上位2か国が準決勝進出。

この大会の上位3か国が本戦出場権獲得。
大会名はセミ・ワールドカップとかどうだろうか。
試合数はコンフェデと同じなので2週間くらいで終わる。

ヨーロッパとしては、3枠全部取るつもりで来ると思うし、他の大陸にだって可能性は十分ある。
くじ運次第のプレーオフより断然いいと思うのだが。
662名無しが急に来たので:2013/11/07(木) 21:08:09.70 ID:GRrAAty00
>>661
予選をやった後にさらにプレーオフをやる必要があるのかって言ってるんだから最終予選もないでしよ。
きっちり各大陸の予選だけで決めろって事だろうからね。
或いはバレーみたく大陸予選に最終予選組み込むとか
663名無しが急に来たので:2013/11/07(木) 21:15:27.28 ID:kUJPdIiwi
いまさら欧州国の移民批判してもなあ
ドイツ代表だってエジル、ケディラ、ポドルスキ、クローゼ、
ギュンドアン、マリン、ボアテング、ゴメスは移民系でドイツ国歌斉唱拒否する選手も多いし
664名無しが急に来たので:2013/11/07(木) 21:31:42.86 ID:/2XXc8al0
プレーオフ廃止のメリットは2試合分の日程が楽になる。
665名無しが急に来たので:2013/11/07(木) 22:28:03.38 ID:uxl48wX+O
>>665ならメキシコ4強
>>664時差ぼけの解消にもなるかも
666名無しが急に来たので:2013/11/07(木) 23:12:37.06 ID:/37wtQP20
>>664
アフリカと欧州は現行方式の完全否定になるからそう単純なものじゃないだろ
667名無しが急に来たので:2013/11/08(金) 01:35:10.32 ID:M2HlH47P0
>>666
アフリカはプレーオフないだろ。
ヨーロッパの予選はユーロ2008の予選でやってたが7組で上位2位が進出でいいんじゃないか。
ただ現在の13チームだとだとどこかが落ちることには変わりは無いが。
12に減らすと6組になってグループが9チームとかカオスだな。
或いは14に増やすか?
ただどちらにしてもグループ数が減れば組み合わせの不公平さは減りそうな気はするな。
668名無しが急に来たので:2013/11/08(金) 07:14:44.01 ID:doNKMyVr0
プレーオフなしってことは、オセアニアに無条件に1枠与えるってことでいいのかな。
順当にニュージーランドが取ってくれればいいけど、タヒチみたいな東南アジア以下のチームが出場すると大会のレベルが著しく下がるかな。

1954年のアジア枠もこんな風に思われてたのかな。
1954年のアジア枠で出場した韓国はハンガリーに9-0、トルコに7-0で敗戦
669名無しが急に来たので:2013/11/08(金) 08:03:23.72 ID:vksZKPU90
>>667
それ2試合分日程が楽になるどころか、日程が追加される事になるやん

欧州53
9組:6x8組+5x1組(10節)
8組:7x5組+6x3組(14節)
7組:8x4組+7x3組(14節)
6組:9x5組+8x1組(18節)
670名無しが急に来たので:2013/11/08(金) 11:07:58.30 ID:H2e+dW510
プレーオフは何処も放送しないのか
671名無しが急に来たので:2013/11/08(金) 11:11:16.40 ID:WUPysbvy0
俺のポルトガルがスウェーデンに勝てるか見物だわ
放送してほしいねえ。どっちが勝っても良いから見たいし。
672名無しが急に来たので:2013/11/08(金) 14:39:04.68 ID:y1u7hYIM0
>>666
あくまでも大陸間プレーオフを廃止で、
同じ大陸同士のプレーオフは自由にしないと難しいな。

>>667
アフリカは最終予選って事になっているな。

>>669
13グループに分けて1位抜けのみで良いだろ。
673名無しが急に来たので:2013/11/08(金) 15:10:57.49 ID:1kEcGT3U0
実現しないだろうけどEUROとワールドカップの予選を一緒にしたらスッキリしそう
EURO予選(24) 9組から上位2+3位の上位3+残りのプレーオフ3
ワールドカップ(13) EURO予選4位から3チームをすくって30チームが参加 5組で上位2つ+3位の最高成績1つ+残りの3位のプレーオフ
674名無しが急に来たので:2013/11/08(金) 16:14:11.38 ID:M2HlH47P0
>>669
そもそも日程が楽になるからとはブラッターは言ってないからなぁ。
プレーオフの2試合を考えたら2試合増える分には問題ないのでは?

[FIFAのウェブサイトのインタビューに応じたブラッター会長は
「2試合で予選から敗退するチームを決定するのだから、ドラマが生まれるだろう。
これはTV的には、あるいはサッカーのショーといった観点では良いことだと思う。
しかし、こうしたプレーオフ制度ではなく、予選終了時にW杯に行けるか否かが決定されるような、
新たな解決策を探すべきだと私は思う」と、予選方式の変更の必要性を訴えた。]


>>672
13グループだと余計に温いグループが出てきそう
今回で言うとスウェーデンまでがトップシード。
おいおいモンテネグロトップシードかよ。
675名無しが急に来たので:2013/11/08(金) 16:17:55.07 ID:M2HlH47P0
スペイン - I オランダ - D ドイツ - C イングランド - H ポルトガル - Fイタリア - B クロアチア - A
ノルウェー - E ギリシャ -G フランス - I モンテネグロ - H ロシア - F スウェーデン - C

デンマーク - B スロベニア - E トルコ - D セルビア - A スロバキア - G スイス - E イスラエル - F
アイルランド - C ベルギー - A チェコ - B ボスニア・ヘルツェゴビナ - G ベラルーシ - I ウクライナ - H

ハンガリー - D ブルガリア - B ルーマニア - D グルジア - I リトアニア - G アルバニア - E スコットランド - A
北アイルランド - F オーストリア - C ポーランド - H アルメニア - B フィンランド - I エストニア - D

キプロス - E ラトビア - G モルドバ - H マケドニア - A アゼルバイジャン - F フェロー諸島 - C ウェールズ - A
リヒテンシュタイン - G アイスランド - E カザフスタン - C ルクセンブルク - F マルタ - B アンドラ - D

でサンマリノ- Hが1余りか まぁ5チーム出来ようと問題ない。
676名無しが急に来たので:2013/11/08(金) 17:06:02.36 ID:vksZKPU90
>>674
すでにAマッチデーが減る事は確定してるんだから、試合数を増やそうという話にはまずならんだろ

それに、アフリカにプレーオフが無いと書かれてますが、
プレーオフと同形式で2試合で敗退を決定する最終予選は問題にはならないんですか?
677名無しが急に来たので:2013/11/08(金) 17:57:20.60 ID:j1uBmDoy0
>>675
ジブラルタルを忘れてるよ
678名無しが急に来たので:2013/11/08(金) 18:08:40.27 ID:y1u7hYIM0
>>677
FIFAには加盟してないからワールドカップ予選には出れない。
679名無しが急に来たので:2013/11/08(金) 18:59:31.91 ID:zhQEXg7I0
プレーオフは無くなればアジアも今まで通りの日程でW杯予選できるな。
欧州はEURO予選をW杯一次予選にして弱い国落とせば出来る。
アフリカは南ア大会の予選方式に戻せばいい。
W杯の大陸別枠数は開催国1、アフリカ5、南米5、北中米4、アジア5
オセアニア1、欧州11。
680名無しが急に来たので:2013/11/08(金) 20:17:43.51 ID:pdQe2havI
>>676
今回のアフリカ予選はネーションズカップを連続でやった事により
日程が足りなくなった為の特例でしよ。
毎回あの方式でやってるわけではないし問題があるとは思えないが。
681名無しが急に来たので:2013/11/08(金) 20:30:31.29 ID:YJoqfkCjI
あとAマッチは15年以降2年間で18試合になるんだっけ?
それなら親善試合は減ることになってもどうにか予選の日程的には追いつくんじゃないか。
それよりも10チーム所属で予選で18試合ある南米なんかギリギリじゃないのか?。
あとアフリカもネーションズカップ隔年+ワールドカップ予選で大丈夫なのかとそっちのほうが気になる。
682名無しが急に来たので:2013/11/08(金) 20:31:44.75 ID:y1u7hYIM0
>>680
英語版のWikipediaによれば
昔も最後は一騎打ちをやってたらしい。
きっちりグループリーグをやるようになったのは
アフリカ開催の機運が高まった時、限定なのではないかと感じられる。
683名無しが急に来たので:2013/11/08(金) 20:49:11.30 ID:LiVhCpz8I
>>682
それって1990以前?
とりあえずそれでも94から2010まではグループでの最終予選やってるわけだし

http://ja.wikipedia.org/wiki/1994_FIFAワールドカップ・アフリカ予選
684名無しが急に来たので:2013/11/08(金) 20:51:29.70 ID:LiVhCpz8I
685名無しが急に来たので:2013/11/09(土) 03:30:50.31 ID:EPUJhpHMP
ブラジル大会、リオの宿泊提供できるけど需要ある?
自炊可、AC、温水シャワー。
なんつーか、オレの自宅だけど・・・
費用は相談に乗る。マラカナまでは道が空いてれば車で15分くらい。
686名無しが急に来たので:2013/11/09(土) 03:31:52.50 ID:aYn7qU2h0
ウホッ
687名無しが急に来たので:2013/11/09(土) 04:07:11.06 ID:U9vqOk4G0
大陸間プレーオフは今回、テレビじゃライブでやらんのかね?
688名無しが急に来たので:2013/11/09(土) 04:07:46.51 ID:U9vqOk4G0
大陸間プレーオフって今回、テレビはどこもライブでやらんのかね?
689名無しが急に来たので:2013/11/09(土) 08:43:11.26 ID:WWLkYTTD0
POL対SWEは放送無しか
一番見たいのに
690名無しが急に来たので:2013/11/09(土) 09:13:15.72 ID:2HE3nDQm0
>>689
POL ポ、ポーランド?
691名無しが急に来たので:2013/11/09(土) 09:23:42.43 ID:UqwJkNee0
バカか、ポルトガルだろ
692名無しが急に来たので:2013/11/09(土) 10:08:57.52 ID:V5Yd6wy40
ポルトガルをPOLってw
693名無しが急に来たので:2013/11/09(土) 10:17:40.40 ID:YJD5xdm60
どっちがバカだよwww
694名無しが急に来たので:2013/11/09(土) 14:51:56.20 ID:fIFy/WLW0
POLTOGAL
P O L T O G A L
695名無しが急に来たので:2013/11/09(土) 15:21:40.21 ID:2HE3nDQm0
オ・モ・テ・ナ・シ

オモテナシ
696名無しが急に来たので:2013/11/09(土) 18:05:45.69 ID:YrPyvej/0
Portugal?
697名無しが急に来たので:2013/11/09(土) 18:08:45.09 ID:mMtF1Ky10
PRT
698名無しが急に来たので:2013/11/09(土) 18:17:53.20 ID:zOlR2Vgf0
POrtugaL
699名無しが急に来たので:2013/11/09(土) 18:58:11.37 ID:NRBNBWSm0
対戦成績

ポルトガル 3勝6敗6分 スウェーデン

ホームでの対戦成績が0勝4敗3分 アウェーでの対戦成績2勝3敗3分

H ポルトガル 2−2 スウェーデン 
A ポルトガル 0−0 スウェーデン
H ポルトガル 0−0 スウェーデン
700名無しが急に来たので:2013/11/09(土) 21:40:31.50 ID:H4h8654X0
実績で言ったら圧倒的にポルトガルだけどな
ってか2010W杯予選で同じグループだったよな
あのときは両方引き分けだったんだっけ
まぁスウェーデンは本大会出れなかったけど
701名無しが急に来たので:2013/11/09(土) 22:12:06.71 ID:xC4JiDHB0
スウェーデン
W杯出場11回 準優勝1回 4強3回

ポルトガル
W杯出場5回 4強2回
702名無しが急に来たので:2013/11/09(土) 22:48:04.30 ID:Cl5Q8G3z0
すげー見たいカードなんだが、どこも放送しないのか?
日本のマスゴミが大好きな、派手なスター選手いるよ。
703名無しが急に来たので:2013/11/09(土) 23:29:54.46 ID:OJYFQNPg0
ブックメーカーをやってる人っていないか?

俺は、やってるんだけど来年のWカップの予想の話をしたいんだよな。
他スレでもいいんだけど。
704名無しが急に来たので:2013/11/09(土) 23:38:36.25 ID:VR3T7ddm0
ブックメーカーと言えば、ウィルヒルで、フランス×ウクライナで、破綻願望者が続出しているようだね。
フランスが2.5倍で、ウクライナが2.7倍。あり得ない。
フランスは1.1倍未満で、ウクライナは10倍近くあって然るべき。
705名無しが急に来たので:2013/11/09(土) 23:49:06.84 ID:V5Yd6wy40
じゃフランスに100万くらい賭けてみれば
706名無しが急に来たので:2013/11/09(土) 23:50:59.32 ID:OJYFQNPg0
オッズはブラジルが一位で、それの続くのがアルヘン、ドイツの準らしいけど。

実際は、もう予測は困難だからな・・・
707名無しが急に来たので:2013/11/09(土) 23:54:52.93 ID:VR3T7ddm0
>>706
現段階での予想は激しく困難。
今回は、組み合わせによっては、スペイン、ドイツがGL敗退してもおかしくないからな。
何せ、優勝候補の一角、イタリア、イングランド、オランダがシードを格下スイス、
コロンビア、ベルギーに盗まれたから、組み合わせの差がでか過ぎる。
708名無しが急に来たので:2013/11/10(日) 00:02:09.71 ID:bzJ7Ln580
今回は組み合わせによっては、

スペイン、イングランド、ガーナ、アメリカ
ドイツ、イタリア、コートジボワール、メキシコ
アルゼンチン、オランダ、フランス、韓国

その裏側で

スイス、ギリシャ、コスタリカ、チュニジア

こういうふうになる。
この場合、スペイン、ドイツ、アルゼンチンでも普通にGL敗退する反面、
スイスが気違いみたいな楽なグループになる(しかも開催国でもないのに)
709名無しが急に来たので:2013/11/10(日) 00:15:58.61 ID:73UmQXPc0
シードを盗まれたって、それは実力で奪った結果だ。
710名無しが急に来たので:2013/11/10(日) 00:19:00.53 ID:pC8Prl9m0
スペイン、ドイツがGL敗退・・・・・洒落にならんわな。

ドイツとイタリアが同じグループにはいくらなんでもならんだろう。
組み合わせがきなってからだな。。。
711名無しが急に来たので:2013/11/10(日) 00:19:17.93 ID:bzJ7Ln580
>>709
実力だと!?
スイス、ベルギー、コロンビアが、イタリア、イングランド、オランダより強いというのか!?
気が狂っているわ。

スイスなんて、欧州でW杯決めた中で、ボスヘルと最弱を競うのにね。
スイス、ベルギーとも、英独仏伊西蘭の強豪を避けて、楽な組で稼いだだけなのに、
何でここまで過大評価されねばならんのやら・・・・・。
712名無しが急に来たので:2013/11/10(日) 00:24:09.70 ID:pC8Prl9m0
イタリアも、良い時と悪い時の差がありすぎだからな・・・
一か八かって感じだから賭けの対象にはなわんわな。
イングランドはもはや、期待できないね。
オランダか。。。一応貴重なブラジルkillerだからな。
713名無しが急に来たので:2013/11/10(日) 00:34:55.96 ID:k55QetiE0
まーた、スイスdis6強w馬鹿がやってきたよ
714名無しが急に来たので:2013/11/10(日) 00:45:30.60 ID:JroEctpb0
まあ、実力じゃないか?政治力も含め。ランキングの基準は公表されているんだから。
715名無しが急に来たので:2013/11/10(日) 01:05:21.29 ID:OWs6Pqx30
久々にのびてると思ったら例の人がきてらっしゃるw
716名無しが急に来たので:2013/11/10(日) 02:24:45.66 ID:0RUAv2PVO
イングランドはスイスに勝てないよ(´・ω・`)
717名無しが急に来たので:2013/11/10(日) 02:57:33.70 ID:Z0PjDW8g0
ドイツとしては、グループリーグでイタリアと対戦しておけば、決勝までイタリアを避けられるんだから、別にいいんじゃないの。
それよりも、ラウンド16や準々決勝でのイタリア戦を避けたいだろうね。

優勝候補はグループリーグの組み合わせ程度では一喜一憂しないと思うけど。決勝まで見据えてるわけだから、決勝トーナメントの組み合わせのほうがよっぽど大事なわけで
718名無しが急に来たので:2013/11/10(日) 08:23:41.74 ID:qve/01Qm0
プレーオフは一切放送無し?

近年は、地上波では日本戦だけしか放送されなくなってるな。
以前は、いろいろな予選を放送してたのに、
異常なほど日本だけしか取り上げなくなったな。

ニュースでも日本人選手のことだけになったし...
719名無しが急に来たので:2013/11/10(日) 08:45:36.98 ID:+HteYpri0
そもそも、今回はシードから第4ポットまでポット内のレベルの差がマジで異常だから、組み合わせの差は滅茶苦茶になる。

シード:◎ブラジル(開催国)、◎アルゼンチン、◎スペイン、◎ドイツ、▲コロンビア、▲ベルギー、▲ウルグアイ、×スイス
第2ポット:◎フランス、○チリ、×エクアドル、◎ガーナ、▲コートジボワール、▲ナイジェリア、(○アルジェリア or ×ブルキナファソ)、(▲カメルーン or ×チュニジア)
第3ポット:◎オランダ、◎イタリア、◎イングランド、○ロシア、○ポルトガル、▲ボスニア・ヘルツェゴビナ、▲クロアチア、×ギリシャ
第4ポット:○アメリカ、▲メキシコ、×ホンジュラス、×コスタリカ、×日本、×オーストラリア、×イラン、×韓国

◎優勝候補、○組織力で勝負するチーム、▲個人力で勝負するチーム、×組織力、個人力とも低いチーム

第4ポット以外は全てのポットに優勝候補が存在する。特に第3ポットに3つも存在する。
その一方で、第1ポットで優勝候補は半分に過ぎない上に、開催国でもないのに組織力、個人力とも低い雑魚がいる(スイスのこと)。
これはマジで滅茶苦茶になるぞ。
720名無しが急に来たので:2013/11/10(日) 08:48:57.22 ID:QVUEWVPN0
グループリーグのフランススペインをH&AともWOWOWとTBSで
やったのは何だったんだ
721名無しが急に来たので:2013/11/10(日) 09:10:27.04 ID:dvDEudrA0
ガーナフランスを無理矢理優勝候補にしなくて良いよ
722名無しが急に来たので:2013/11/10(日) 09:29:21.55 ID:d19SBu/2O
ガーナは誤表示じゃないの?

いくらなんでも優勝候補って、、、
723名無しが急に来たので:2013/11/10(日) 11:16:43.58 ID:lp2Sv9Ihi
フランス イングランド ガーナが優勝候補ってなんだ?
724名無しが急に来たので:2013/11/10(日) 11:55:12.85 ID:419Jgy+A0
>>718
前回の南アフリカW杯のプレーオフは2nd legだけスカパーで放送した。
今回はいまのところ放送予定はない。でも親善試合で
イングランド×ドイツとオランダ×コロンビアとかは放送する。
725名無しが急に来たので:2013/11/10(日) 14:41:55.68 ID:vdx28Sv+0
イングランド優勝候補なんて絶対にありえんwww
まだフランス、ガーナのほうがまし
726名無しが急に来たので:2013/11/10(日) 15:17:21.38 ID:419Jgy+A0
優勝候補

◎ブラジル
○スペイン
▲ドイツ
△アルゼンチン
727名無しが急に来たので:2013/11/10(日) 15:41:20.72 ID:Cm5DyNCD0
スペインはジエゴ・コスタが地雷になりそうな予感
ブラジルでは常に大ブーイングを受けることになるだろう
728名無しが急に来たので:2013/11/10(日) 15:47:04.04 ID:d19SBu/2O
>>726

以下、NED、ENG、URU、ITA、COL、CHI、・・・
729名無しが急に来たので:2013/11/10(日) 15:55:50.50 ID:cg8IexHn0
アフリカ南米ポットもそれほど強くない
今回はアフリカでそれほど期待できそうなところがない上に、南米もウルグアイ、コロンビアのシード入りで、チリしか強そうなところがない
欧州のどこが入るかが多少問題だけど

強豪が2チーム入る組は幾つか出そうだが、大抵は二強二弱になると思う
730名無しが急に来たので:2013/11/10(日) 15:56:10.37 ID:CTPvUYg+0
>>719
ブルキナファソの組織力が低いと言ってる時点で(笑)
731名無しが急に来たので:2013/11/10(日) 16:23:30.76 ID:xrYACJi60
>>726
ドイツとアルヘン逆にした方が良さそうだな
南米開催な上に、ドイツはイタリア筆頭に苦手にしてるチームが多い印象
近年スペインにも勝った記憶がない
732名無しが急に来たので:2013/11/10(日) 17:01:08.90 ID:qxUkyT6X0
ブンデスリーガでハットトリック決めたりドルトムント相手に無双したりする韓国のソンフンミン、ブンデスリーガ下位ですらベンチ外だった宇佐美さん
733名無しが急に来たので:2013/11/10(日) 17:35:02.67 ID:30wHzuVh0
北中米とアジアの力関係(ポテンシャル含む)

AAメキシコ(本来のポテンシャル。現時点ではA)
Aアメリカ
B日本、コスタリカ、ホンジュラス
Cパナマ、ジャマイカ 、イラン、豪州(2006まではAランク)
Dイラク、ウズベキスタン、カナダ、グアテマラ、トリニダートトバコ、エルサルバドル
Eサウジ、ハイチ、カタール、オマーン、バーレーン、シリア、ヨルダン、韓国、レバノン Fキューバ、UAE、クウェート、北朝鮮
Gタイ、ベトナム、インドネシア、タジキスタン、シンガポール
734名無しが急に来たので:2013/11/10(日) 17:38:52.58 ID:iCTnT6wU0
シードは、ブラジル、アルゼンチン、スペイン、ドイツの4強と、コロンビア、ウルグアイ、ベルギー、スイスの
4弱の差がはっきりとしている。4強は普通に優勝候補で、第2ポット以下では勝ち点4を取れれば御の字だが、
4弱は第2ポット以下でもチームによっては普通にシードから勝ち点3を狙える。

第2ポットは、当たり外れの差が結構大きい。一番外れはこのままいけばフランス。他チームはどうしても
避けたい。その他、チリ、アルジェリアは組織がしっかりしており、、コートジボワール、ガーナもそこそこの
組織に加えて個人力が高いので、外れ。残り3チームはかなり当たり。
なお、可能性は低いがブルキナファソが逃げ切れば、地力はアルジェリアより相当劣るので、これも当たり。
735名無しが急に来たので:2013/11/10(日) 17:39:30.21 ID:iCTnT6wU0
第3ポットは、イングランド、オランダ、イタリアは本来ならシードに選出され然るべきで、シードの4弱よりも
ずっと強く、大外れも良い所。その他は、ロシア、ポルトガルも3強程ではないが、組織がしっかりしている
のでできれば避けたい。残りの3チームは組織がカスで、ギリシャはこれに加えて個人もカス。3弱を当てたい。

第4ポット。何が何でも避けたいのがアメリカ。組織が他の7チームを凌駕しており、これを引いたら
相当苦戦する。メキシコも、個人力がある上に目覚めれば鬱陶しいので、できれば避けたい。
残りの6チームはどこもあたり。しいて言えば、ラフプレーが多く、スピードがある韓国を避けたいか。
アメリカ、メキシコ程の相手ではないが。
736名無しが急に来たので:2013/11/10(日) 17:56:35.37 ID:J1DWqZFv0
誤)ラフプレーが多く、スピードがある韓国を避けたいか。
正)ラフプレーが多く、審判・マッチコミッショナーを買収する韓国を避けたいか。
737名無しが急に来たので:2013/11/10(日) 18:19:16.28 ID:XgXYyzU50
シード国設定は結局もう変わらんの?
もしA組に強豪国集まったら
ブラジルまさかの予選敗退あるでしょ。
738名無しが急に来たので:2013/11/10(日) 18:52:29.46 ID:iTgFJ2ZU0
>>737
ttp://www.fifa.com/worldranking/news/newsid=2197884/index.html

すでにシードチームについて公式に発表済
欧州ポットがちょっと濃くなってるだけで、他のポットはほぼ変わらんのだから強豪国が集まる可能性なんて
今までの大会とそれほど変わらん。
739名無しが急に来たので:2013/11/10(日) 19:35:02.98 ID:fBZ3aDtw0
W杯抽選で日本は当たりくじ(スイスのグループ)を引くことを祈ろう

>>701
スウェーデンの4強とか準優勝っていつの話だよ
最近の実績は
スウェーデン、10W杯予選敗退、12ユーロGL敗退
ポルトガル、10W杯ベスト16、12ユーロベスト4
740名無しが急に来たので:2013/11/10(日) 19:57:38.02 ID:vrNzPIDw0
>>739
準優勝は自国開催、ベスト4は 94年アメリカ大会
741名無しが急に来たので:2013/11/10(日) 20:12:46.59 ID:fBZ3aDtw0
>>740
自国開催で準優勝したのなんて50年ぐらい前の話だろ
アメリカ大会でのベスト4ももう20年近く前の話
近年の実績では圧倒的にポルトガル
742名無しが急に来たので:2013/11/10(日) 22:25:11.49 ID:+BFaT2qa0
個人的にスウェーデンが印象に残ってるのはEURO2004、FIFA2006まで
743名無しが急に来たので:2013/11/10(日) 22:35:30.30 ID:xELGVzbE0
今のズラタンはやばいよ。
744名無しが急に来たので:2013/11/10(日) 23:25:53.28 ID:V35v8+Qv0
スカパーもNHKもプレイオフ放送なしだな

親善はブラジル−ホンジュラス・ブラジル−チリ・オランダ−コロンビアやるけど
もうネットで見るしかないのか
745名無しが急に来たので:2013/11/10(日) 23:53:09.43 ID:xELGVzbE0
スカパー!は本戦放送あきらめたから?
746名無しが急に来たので:2013/11/11(月) 00:10:32.19 ID:vKEs5/lB0
欧州開催で唯一ブラジルに優勝を明け渡した時の決勝の相手が、スウェーデンだったな。

17歳のペレにやられた。
747名無しが急に来たので:2013/11/11(月) 02:01:06.46 ID:WbCWkBUI0
ズラタンもやばいが、クリロナもやばいな。
748名無しが急に来たので:2013/11/11(月) 15:19:03.40 ID:5CDcKE1x0
クリロナはスペインで得点王だが、イブラヒモビッチはフランスで得点王では無いね今
749名無しが急に来たので:2013/11/11(月) 20:35:26.72 ID:HweeAMWWO
俺はズラタンって本糞つまらんよね
750名無しが急に来たので:2013/11/11(月) 22:20:16.41 ID:WJVEK1b00
大陸間プレーオフの結果でポット分けが変わると思うが

A ヨルダン、メキシコ
B ヨルダン、ニュージーランド
C ウルグアイ、メキシコ
D ウルグアイ、ニュージーランド
のうち、Aの場合がどうなるか。

<欧州5、南米3 or 欧州4、南米4>、<欧州8>は確定として、あと2つのポットが
B <南米2、アフリカ5、オセアニア1>、<アジア5、北中米3>
C <南米2、アフリカ5、欧州1>、<アジア4、北中米4>
D <南米2、アフリカ5、欧州1>、<ポット4 アジア4、北中米3、オセアニア1>
だろう。
(※Bでアジアとアフリカが、Dで欧州とオセアニアが入れ替わることもあり得る)

しかし、Aは南米2、アフリカ5、アジア5、北中米4となるため、うまい組み合わせがない。
<南米2、アフリカ5、アジア1>、<アジア4、北中米4>とかになって、日本がアジア内で別のポットとかもあり得るんだよな。
ということで、Aの場合のポット分けがどうなるかがはげしく気になるため、ぜひAの結果になってほしい。

結論:ヨルダンがんばれ
751名無しが急に来たので:2013/11/12(火) 02:08:44.81 ID:DVm+M19S0
2014 FIFA World Cup Brasil 2014     
       豊田
香川            岡崎
     本田  遠藤

       今野
長友            内田
     森重  吉田

       川島
*GroupG
Uruguay 7
Japan  5
France 2
Algeria 1

*Round of 16
Japan 1-1 England
pen.(4-2)

*Quarter-finals
Japan 0-3 Brazil
752名無しが急に来たので:2013/11/12(火) 02:34:50.48 ID:7WF8w6Uw0
Namberの特集、本命4カ国でブラジル、スペイン、ドイツ、アルゼンチンってなってたけど挙げてる国々ちょっと異議ありですね。

ブラジル、スペインは異議なしだけどアルゼンチンってさしたる成績残してなくないですか?ちょっと弱い感あるんですけど。(構成メンバーの所属クラブは凄いけどね。チームとしてどうかしか見ないからどうしても強いとは思えない。)
あとドイツはいいとしてもそのドイツの前にイタリアが来るべきじゃないかな。
イタリアは欧州選手権で決勝までいっててドイツは決勝までいけてない(イタリアに負けて)。決勝は中日の多い少ないがあって日程上スペインに有利であった。
コンフェデでは120分で引き分けている(PK決着)。
そんなイタリアが外れてるのが解せないな。
あと南米挙げるならアルゼンチンよりウルグアイでしょ。南米選手権も優勝してるし。どこをどうとってもアルゼンチンは優勝候補本命四カ国には入ってきようがないと思う。

ブラジル、スペインを2トップにイタリア、ウルグアイ、ドイツから二国選ぶって方法しかないね。(イタリア、ドイツかウルグアイ、イタリアで。)
753名無しが急に来たので:2013/11/12(火) 02:51:32.06 ID:OIpnKCfx0
>>752
同意も異議もあり。

アルゼンチンの過大評価は同意。とくに今はCBが弱い。
CBが大活躍せずに優勝したチームはない。
ただまあ、メッシがたぶん今大会がピークのW杯だろうし、
イタリアやウルグアイよりは記事にしやすいんだろう。

ウルグアイは攻撃陣は凄いししぶとさもあるが、
予選のだらしなさで株を下げてる。
そもそも出場決定してもいないチームを優勝候補に並べられるわけがない。

それよりはむしろイタリアだろうが、ここもCBの高齢化がなあ・・・。
惜しい負けのこと言ってるけど、それはアズーリの宿命であって
「勝ちに近い」みたいな評価はできない。

雑誌は売れる記事にしてなんぼなんで、俺でもアルゼンチンを選ぶだろうな。
まあ四つに絞るのが無理なんであって、スペイン・ブラジル・ドイツの三強と
それに告ぐイタリア・アルゼンチン・オランダ、
ダークホースになりうるベルギー・コロンビア・スイス、
出場できれば楽しみなウルグアイ・ポルトガル・メキシコ・・・という
三つずつの構成にするのが自然て気もするが。
754名無しが急に来たので:2013/11/12(火) 04:14:54.19 ID:F83rsDe70
今のウルグアイは守備がザルだからW杯優勝とかまず無理
755名無しが急に来たので:2013/11/12(火) 10:30:48.83 ID:EhLIc1VZ0
イタリアドイツはない
アルゼンチンの方が強い
756名無しが急に来たので:2013/11/12(火) 10:31:20.75 ID:EhLIc1VZ0
あとウルグアイとか論外
まだコロンビアの方がまし
757名無しが急に来たので:2013/11/12(火) 11:03:51.12 ID:AYe3EA+v0
プレーオフが近づいてきた
758名無しが急に来たので:2013/11/12(火) 12:19:17.52 ID:Q8ouM2aw0
南米開催だし、3強+アルゼンチンというのはそんなに的外れでもないと思います。
759名無しが急に来たので:2013/11/12(火) 12:52:50.93 ID:iQ2itLwU0
ウルグアイは欧州の強豪にいい試合するけど勝てないだろ
前回大会も韓国とガーナに勝っての4位だし
760名無しが急に来たので:2013/11/12(火) 13:29:15.44 ID:cHklbF5BO
このスレではメキシコ敗退予想が無いみたいだな
芸スポなんかほとんどニュージーランド()勝ちの予想だった
761名無しが急に来たので:2013/11/12(火) 13:41:11.65 ID:Ni/zpwvg0
南米開催つってもブラジルでアルゼンチンじゃあむしろアウェーっぽくなるんじゃねw
762名無しが急に来たので:2013/11/12(火) 13:45:41.86 ID:QNkvzAFBO
ブラジル大会で活躍するのはアフリカ勢に決まってんだろ
763名無しが急に来たので:2013/11/12(火) 13:51:48.77 ID:Q8ouM2aw0
>>761
いや、ブラジルと直接対決しない限りはそうでもないと思いますよ。
間違いなくアルゼンチン人は大挙して行くし。
逆にアルゼンチン国内でブラジルの試合を観たことありますが、決して完全アウェーという感じでもなかったし。

俺の希望はこの両国での決勝ですねえ。
764名無しが急に来たので:2013/11/12(火) 14:01:12.23 ID:G9ytgXUs0
アフリカ勢いってどこも劣化版ブラジルって感じだし、まあいつも通りベスト8どまり
かな、運が良けりゃベスト4に入れるかもね。
765a:2013/11/12(火) 14:06:14.51 ID:g4VIzDDC0
ブラジル、アルゼンチン、スペイン、ドイツ
決勝まで行けるのは、この四チームかな。

ベスト8までならイタリア、ポルトガル、フランス、ウルグアイ、
そして日本、ガーナ、ナイジェリア、アメリカ、ロシア。
766名無しが急に来たので:2013/11/12(火) 14:34:07.08 ID:WLm8O2s/0
南米はアンチ欧州だよ。欧州の対戦相手は、南米勢じゃなくても応援してもらえる
767名無しが急に来たので:2013/11/12(火) 14:41:51.20 ID:HgBoyJ8R0
一番重要なのはドロー
どこがどこの山に入るか
次に優勝候補のGLでのやらかし(これによって劇的に得する国が出る可能性有り)

当たり前だが決勝までの道のりが一番ぬるいチームが有利
対戦相手の相性とかそういうのも関係するけど

南アのトーナメント表見ると、アルゼンチンとドイツは最初から優勝無理だろって山だった
ブラジルはオランダ相手にやらかさなければ決勝確実。多分決勝スペイン相手にも勝ってたんじゃないかと想像
768名無しが急に来たので:2013/11/12(火) 15:51:20.88 ID:hi1sxNao0
大陸間プレーオフだけ少し日付が早いけど、いつから強制的に召集可能だったんだろうね。
769名無しが急に来たので:2013/11/12(火) 16:50:55.55 ID:UR8IPc160
プレーオフ放送ないのか(´・ω・`)
770名無しが急に来たので:2013/11/12(火) 16:57:11.06 ID:AYe3EA+v0
明後日未明から大陸間プレーオフか
771名無しが急に来たので:2013/11/12(火) 17:13:05.52 ID:9DTK5Rpd0
>>753
スイスは8強までは十分計算できるかもしれんが、4強に到達するのは果たしてどうか?
準々決勝だと5,6チームは優勝が十分に計算できるようなチームだからな
772名無しが急に来たので:2013/11/12(火) 17:28:54.94 ID:KhuUbhWU0
前回のスイスホンジュラス戦はシュールな試合だった
めちゃくちゃ落ち込んでるスイス人と試合そっちのけで大はしゃぎしてるホンジュラス人、南アフリカ人の対比がおもしろかった
773名無しが急に来たので:2013/11/12(火) 18:36:59.98 ID:1WbLwIp40
ブラジルW杯は南アフリカ大会で惨敗した欧州中堅国の巻き返しが
あるのかがグループリーグの焦点だな。フランスがメキシコに負け、
ギリシャが韓国、セルビアが豪州、デンマークが日本、スイスが
チリにそれぞれ負けたからね。ブラジルW杯でも負けるようなら
それこそブラッターの言ってた欧州枠の削減も現実味が出てくる。
774名無しが急に来たので:2013/11/12(火) 19:23:15.27 ID:h3kevMAZ0
ポット分けが発表されるのっていつ?
プレーオフが終わってからなのは当然だけど。
抽選の一週間くらい前かな?
後約3週間で抽選か、楽しみだ。
775名無しが急に来たので:2013/11/12(火) 20:10:08.87 ID:2TYg6KBL0
明日の24時ヨルダン対ウルグアイか
アジア以外の強豪国がアウェー中東とどんな試合ふるのか楽しみだな
776名無しが急に来たので:2013/11/12(火) 20:37:54.48 ID:AtpTiRxf0
さてウルグアイは何点取るかな?
777名無しが急に来たので:2013/11/12(火) 21:02:25.46 ID:KhuUbhWU0
もうどのチームもプレーオフに向けて現地入りしているのか・・欧州リーグ組は中2日とかだから結構きつそうだな
ヨルダンの代表選手がどのリーグに参加してるかはしらないが合わせる時間はヨルダンのほうがあるだろうし意外にその差がきいてくるかも
778名無しが急に来たので:2013/11/12(火) 21:02:38.59 ID:WLm8O2s/0
この時期の中東は灼熱地獄ではないからな。
779名無しが急に来たので:2013/11/12(火) 21:14:00.31 ID:KhuUbhWU0
>>778
調べてみたらアンマンは中東でも地中海よりだから気温自体はもともと東京と同じくらいだね(夏でも最高30度ちょい)
780名無しが急に来たので:2013/11/12(火) 21:31:47.70 ID:1WbLwIp40
ヨルダンもホームは強いから意地は見せるだろ。
案外、1点差勝負になったりして。ヨルダン1-2ウルグアイとか。
781名無しが急に来たので:2013/11/12(火) 22:03:35.69 ID:wQyFuibCP
ヨルダン戦はTV放送ありますか?
782名無しが急に来たので:2013/11/12(火) 22:21:23.68 ID:7SDqNB4b0
大陸間プレーオフは全試合放送無し
ネットで見るしかない
783名無しが急に来たので:2013/11/12(火) 23:44:12.79 ID:R5ojhrt10
がんばれイブラ
ポルトガルたおしてくれ
784名無しが急に来たので:2013/11/12(火) 23:58:35.87 ID:n6Pc0/b+0
>>782
いつもプレーオフはどっかしら放送してくれてたのに。
不況の影響かね?
785名無しが急に来たので:2013/11/13(水) 00:05:37.34 ID:6SfXaQH40
大陸間POが水曜開催なのは移動距離が長いから2ndレグ考慮しての事なのかね
そういやアトレチコのゴディンとかも週末の試合免除されて代表に向かってたっけ
786名無しが急に来たので:2013/11/13(水) 00:48:00.01 ID:XRZIiDOD0
>>785
その免除はクラブが自主的にしたのか、FIFAがムリヤリ強権を発動させたのか?
たとえ試合の間隔が短かろうが最初に決めた取り決めが覆されると困るよ。
となるとプレーオフの廃止も現実味を帯びてくるか。
787名無しが急に来たので:2013/11/13(水) 00:58:37.57 ID:J+G7bBIUP
>>783
俺も
クリロナよりイブラを見たい
788名無しが急に来たので:2013/11/13(水) 05:02:22.21 ID:9ONuQa/F0
ガオラが20日ドイツカップから(生)オランダvsコロンビアに変わったな
789名無しが急に来たので:2013/11/13(水) 08:07:31.16 ID:J+G7bBIUP
親善試合かいっ!!
790名無しが急に来たので:2013/11/13(水) 08:48:04.61 ID:2szlXaLX0
オランダ vs. 日本
ベルギー vs. コロンビア

オランダ vs. コロンビア
ベルギー vs. 日本

かぁ。
791名無しが急に来たので:2013/11/13(水) 11:43:24.65 ID:R8arK1D80
テレビ放送がある試合

オランダ×日本   テレビ朝日
イングランド×チリ   FOXスポーツ
ブラジル×ホンジュラス  テレ朝チャンネル
ベルギー×日本   テレビ朝日
イングランド×ドイツ  FOXスポーツ
オランダ×コロンビア  GAORA 
ブラジル×チリ   テレ朝チャンネル
792名無しが急に来たので:2013/11/13(水) 11:56:17.30 ID:q55V+Bft0
>>790
コロンビアとの実力比較にもなるよな
793名無しが急に来たので:2013/11/13(水) 12:46:32.18 ID:/Ooh9QFki
FIFA World Cup 2014 Qualifying

00:00 - Jordan vs. Uruguay
04:30 - Mexico vs. New Zealand

ネットでサッカー観戦
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1384309618/
794名無しが急に来たので:2013/11/13(水) 13:20:17.38 ID:3/TwzK/p0
1: 風吹けば名無し 2013/11/13(水) 08:35:03.77 ID:uNvYeHYe [1/1] AAS

http://headlines.yah...3-00000031-goal-socc

やっぱりロナウドがNo1やっぱりロナウドが
795名無しが急に来たので:2013/11/13(水) 14:04:26.19 ID:+U56ZcwE0
ドイツの時も南アの時もプレーオフの放送あったよね(´・ω・`)
796名無しが急に来たので:2013/11/13(水) 16:38:53.28 ID:nNAGiulF0
プレーオフ放送しないとかあほやん?うせやん?
797名無しが急に来たので:2013/11/13(水) 16:42:25.92 ID:XRZIiDOD0
>>796
本番の放送すら危ういよ。
798名無しが急に来たので:2013/11/13(水) 17:51:03.59 ID:lgJdM74I0
ヨルダン勝ってくれないかな
2大会連続でアラブ0だと中東の油成金が暴走しそうで怖い
799名無しが急に来たので:2013/11/13(水) 18:01:58.68 ID:oTDiNX+kO
イランは?異端?
800名無しが急に来たので:2013/11/13(水) 18:15:40.99 ID:3/TwzK/p0
プレミアリーグはCLに出られないチームのクオリティも高いのが特徴だな〜リバプールのスアレス、スターリッジ、ジェラードとか、エバートンのルカク、ベインズとかトッテナムのソルダード、パウリーニョ、レノン、エリクセン、 ラメラとか超一流プレイヤーが分散されてる
801名無しが急に来たので:2013/11/13(水) 18:31:13.88 ID:p60bGWEmi
>>791
ベルギーvsコロンビアないのね
802名無しが急に来たので:2013/11/13(水) 18:37:14.85 ID:p8X8U93q0
>>795
そうなんだよ。日韓の時もあったのに。

ポルトガル対スウェーデンなんて、本大会のトーナメント1回戦でも
おかしくないレベルだと思うけどね。
803名無しが急に来たので:2013/11/13(水) 19:02:09.83 ID:aOjDFwsz0
0:00(24:00) ヨルダン vs ウルグアイ
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=229673&part=sports

4:30(28:30) メキシコ vs ニュージーランド
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=229671&part=sports

今日の連盟間プレーオフの放送がないみたいだけど、
とりあえず、”試合予定表”を貼っとくね。
804名無しが急に来たので:2013/11/13(水) 19:08:36.04 ID:XRZIiDOD0
>>798
暴走も何も最終予選を4グループにする噂もあるし、
カタールに自力での出場実績を作ろうとしてる。
なんか大陸間プレーオフの日程が微妙に早まったから、
プレーオフを廃止してアジアに枠よこせみたいな。
805名無しが急に来たので:2013/11/13(水) 19:20:58.66 ID:R8arK1D80
>>802
GAORAがドイツ戦、オランダ戦を担当、FOXスポーツがイングランド担当で
3チームとも1位通過したし、ブラジルW杯本大会の中継も金欠で今のところ
日本でのテレビ放送の予定はない。だからプレーオフに回す金もない。
806名無しが急に来たので:2013/11/13(水) 19:30:20.62 ID:XRZIiDOD0
雑誌からの受け売りだが本番の放映権料はバラ売りとか都合の良い所だけ買うって事が出来ず一括だけらしい。
極端な話、全64試合放送しても200億円だし、1試合だけの放送でも200億円となる。
ただし、ゼロ試合ならゼロ円で済む、という事は…
807名無しが急に来たので:2013/11/13(水) 19:48:26.52 ID:Am3N8KBq0
しかし、Wカップの時日本代表以外の、試合しか放映できないんだったら
もう、ネットで観戦するしかないよな。

優勝候補のブラジルやアルヘン、スペイン、ドイツ戦なんか垂涎の試合が
たくさんあるからな。
808名無しが急に来たので:2013/11/13(水) 19:50:29.62 ID:Am3N8KBq0
ウルグアイか・・・
戦前・戦後2回優勝の古兵だよね。

前大会では、ドイツと3位争ったよね。
ウルグアイとドイツではどっちが上かな??
809名無しが急に来たので:2013/11/13(水) 20:00:54.32 ID:s4cDNTB8O
プレーオフ、さすがにFIFA公式かYouTubeでは見られるだろうな。
組合せ抽選の時も放送してくれたじゃないか。頼むぞほんと!!
810名無しが急に来たので:2013/11/13(水) 20:06:22.05 ID:6+a+LmzS0
ヨルダン-ウルグアイは夜中の12時から?
ネット中継で見たいな。
811名無しが急に来たので:2013/11/13(水) 20:09:17.30 ID:6+a+LmzS0
民放のどっかが200億で買って、開幕戦、日本戦、決勝、だけ地上波各局に
売り出す。その他は当局のCATVの専門チャンネルでパイパ^ビュー形式で
有料放送。もしかしたら、ネットでTVで有料とか。そういう感じになるんじゃないのか?
812名無しが急に来たので:2013/11/13(水) 20:58:55.56 ID:R8arK1D80
>>811
W杯の放映権は南アフリカ大会とブラジル大会がセットで400〜500億円。
それを電通が買った。そして南アフリカ大会の分をスカパーとNHKと
民放各社がお金を出し合い、買って放送した。そしてこれからブラジルW杯の分を
電通から買うんだが金欠でスカパーが放送を断念。一番金を払ってたスカパーが
撤退したためNHK、民放各社も払えない状態。ちなみにスポーツ裁判所の判決で
テレビ放送は無料で放送しなければならないという判決が出てるから
テレビで有料放送したらたぶん訴えられる。
813名無しが急に来たので:2013/11/13(水) 21:58:57.09 ID:oA5CHLgl0
ところで西アジアのアラブ諸国はアジアとやるより、
アフリカとやった方が居心地良くないかと思ったが、
これでは現CAFの加盟国数が多くなりすぎてしまう。
勿論現AFCが現OFCを吸収するという前提で。
814名無しが急に来たので:2013/11/13(水) 22:30:56.73 ID:XRZIiDOD0
>>813
CAFからしてみれば北アフリカの政治力を手放したくないらしい。
815名無しが急に来たので:2013/11/13(水) 22:53:52.82 ID:2p38pDEi0
ヨルダンは一点でも取られたら終わりだな
816名無しが急に来たので:2013/11/13(水) 22:57:55.26 ID:ERbwjwYFO
H夜弾1-3ウルグアイHウルグアイ6-0夜弾
817名無しが急に来たので:2013/11/13(水) 23:41:56.77 ID:6+a+LmzS0
予想

ヨルダン0-3ウルグアイ
メキシコ1-0NZ
818名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 00:46:26.29 ID:gYeLMRHH0
ジョルダン弱すぎるな・・・これ以上アジア枠増やしてどうすんだってば
次のW杯南米の枠4.5だったらウルグアイはPOにすら進めない可能性あるね
819名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 00:51:54.88 ID:Bjj0X0Fy0
ヨルダン0-2ウルグアイで前半終了

力の差があるなやっぱり

南米予選はどこも力がある上に高地勢はもちろんどのチームもホームでやたら強いのもあるな
820名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 00:54:34.82 ID:6ivbkKyr0
>>818
ブラジル込みで4.5枠なんて長いこと続いたしPOはウルグアイの定位置だ。

大陸間プレーオフ第1戦と2戦の試合間隔を考慮してなのが
微妙に開催日が前倒しされたが、これを理由にPO廃止→出場枠は整数のみでアジア枠増。

それか大陸間プレーオフは移動の負担を考慮して1試合のみ。
欧州で一発勝負にするか、AFC,OFC加盟国のホームで一発勝負にする等。
821名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 00:58:01.47 ID:O6ehOMmmO
メキシコは大丈夫かなぁ?(´・ω・)
822名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 01:46:03.11 ID:O6ehOMmmO
もうウルグアイは出場決定でいいな(´・ω・)
823名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 01:55:50.34 ID:Bjj0X0Fy0
セカンドレグやるの?これw
ただの凱旋試合になるぞw
824名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 01:55:51.89 ID:WGqhhYAh0
ウルグアイ出場おめ。本大会のシード権も獲得だな。
メキシコはやらかす予感。
北中米最終予選で得失点差マイナスで本大会行ける程、甘くないぜ!
825名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 02:01:11.20 ID:mk0BWVae0
ホームで5-0で虐殺されるってw
FIFAも枠再考するべきだろ

予選はアジア2、アフリカ2、ヨーロッパ8、北中米2、南米3、開催国決定後
残り14をセントラル方式で全世界プレーオフにすべき
これなら一応アジアからも文句でないだろ
826名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 02:02:50.06 ID:8NXgiVX30
本気のウルグアイと延長まで戦った2010年大会の韓国 ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイじゃん
827名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 02:07:04.40 ID:+PFJnWqb0
このヨルダンに負ける日本のJリーグがACL負けまくりアジアでも弱すぎるのは当然だな(笑)
828名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 02:23:59.79 ID:YOhDXKcH0
日本も親善試合のホームで後半手を抜いてもらっても2-4だから、ガチならヨルダンと変わらんだろう
アジアは本番でどこがウルグアイと当たっても虐殺されそう
829名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 02:28:50.68 ID:Bjj0X0Fy0
>>826
延長ってロスタイムのことか?w

わりとgdgdな時間帯もあったりしたけど決めるとこ決めて5-0だからなあ さすがだわ
830名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 02:41:40.13 ID:MBF6XRM60
メキシコ戦って放送ある?
831名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 02:58:26.22 ID:WGqhhYAh0
本大会着用の各国代表ユニフォームが続々発表されて来た。
しかしドイツがALLホワイト。スペインがALLレッドと各国個性がなくなってきてる。
フランスなんか上から青白赤のトリコロールが良かったんだがナイキ以降以来ALLブルーとかだしな。
ユニも試合に華を添える要素であり国の代名詞だったんだが色々と変わって来てるね。
832名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 03:13:01.89 ID:6ivbkKyr0
>>831
原点回帰
833名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 03:32:48.56 ID:MBF6XRM60
どっちかっていうと日本の高校サッカーぽいユニになってきたのかな?
だいぶ日本のロリコン文化が浸透してきたな。
いいことだ(・∀・)
834名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 05:22:22.83 ID:gYeLMRHH0
>>820
ん? 
だから4.5枠だったらこれまでの予選のような調子じゃ
ロシア大会はウルグアイはPOすら出れないかもねって書いてるんだが
835名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 07:12:11.10 ID:WWCQZu640
北中米とアジアの力関係(ポテンシャル含む)

AAメキシコ(本来のポテンシャル。現時点ではA)
Aアメリカ
B日本、コスタリカ、ホンジュラス
Cパナマ、ジャマイカ 、イラン、豪州(2006まではAランク)
Dイラク、ウズベキスタン、カナダ、グアテマラ、トリニダートトバコ、エルサルバドル
Eサウジ、ハイチ、カタール、オマーン、バーレーン、シリア、ヨルダン、韓国、レバノン
Fキューバ、UAE、クウェート、北朝鮮
Gタイ、ベトナム、インドネシア、タジキスタン、シンガポール
836名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 07:17:09.11 ID:chKFrFXy0
北中米予選でダメダメだったメキシコには落ちてほしかった
ロスタイムに逆転されたパナマがなあ・・・
837名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 07:27:24.19 ID:TvcJ3fsw0
>>827
日本が強いとは思わんが、ホームでは6−0だったけど?
アウェーではあと勝ち点1ってことで気が緩みまくってたのもあるだろう
そういえばACL優勝した中国の代表チームは最終予選にも出てきてないね
838名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 07:37:49.06 ID:buGt4ZCy0
大陸間プレーオフは一戦目で決まったな。
839名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 07:38:21.32 ID:uHKWzvUo0
ウルグアイとメキシコは当確だね
良かった良かった
840名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 07:39:31.09 ID:buGt4ZCy0
日本はこのヨルダンにアウェーで2-1で負けてるんだな。

ウルグアイホームでは夢のスコアの10-0もありうるぞ?

2試合合計15-0になったりして。
ウルグアイもホームだから手を抜かないだろうし。
841名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 07:40:55.08 ID:KWyMzCWC0
10-0なんてねーから安心しろ
842名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 07:51:46.41 ID:FGcltRyZO
>>835
パナマやジャマイカはもう一つ下だろ。
843名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 09:36:07.91 ID:Ao5R1gXNO
>>835
アメリカとイランが親善試合を本大会までにやる話があるから
同じ組に入らなくて実現したらもっとはっきりするかもね
844名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 10:48:36.68 ID:vOZs26T2O
スイス×ボスヘル×韓国×チュニジア

こんなグループは観たくない
845名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 11:07:59.15 ID:xKF1ZFdk0
ウルグアイとメキシコ確定
846名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 11:22:23.10 ID:6ivbkKyr0
大陸間プレーオフは廃止か一発勝負で十分だな。
847名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 11:34:08.42 ID:fon0catu0
スイス
ギリシャ
カメルーン
イラン
が最弱
848名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 12:16:01.65 ID:UTjc9Nc5i
>>844
これはこれでいいと思う。潰しあってほしいし、韓国はこのグループでの敗退を熱望する
849名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 12:26:07.73 ID:Wdl2VEUy0
コスタリカとホンジュラスのどちらかは、前大会のガーナ級のインパクトを残しそうだな。
850名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 12:50:23.87 ID:Q568xN7x0
ここでコスタリカとかホンジュラス推してる奴がいるってことは本戦は大したことなく終わるんだろうな
851名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 13:07:58.11 ID:Jj8g78Fc0
>>844
そういうグループがあれば、どっかが混戦グループになって面白いだろ。
それにチームのネームバリューと試合自体の面白さは全く別物。イングランドの試合見りゃよーくわかる。

戦う前からどこが突破するか見えちゃうようなグループばっかじゃつまらない。
852名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 14:28:54.40 ID:xKF1ZFdk0
欧州早く見たい
853名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 14:55:53.92 ID:sI3lFcyD0
>>844
オシム激おこ
854名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 14:56:27.85 ID:iqnEDM3M0
>>851
ほんとだよな。
イングランド、フランス、ポルトガルは
ネームバリューだけでちっとも面白くない。
スイスの試合は見たことないが、どうも顔ぶれを見るとこっち系の匂いが・・・
コロンビアは面白そうだ。
ベルギーはどっちも行けそう。
855名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 15:20:10.65 ID:vVGHI4/Q0
大陸間プレーオフはアジアvsオセアニア 北中米vs南米で固定しろ
今回のように実力差がありすぎて2戦目の意味なし
856名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 15:32:34.27 ID:YtbOzU/w0
>>855
本大会で楽しめばいいし、プレーオフは欧州のプレーオフで楽しめばいい。
857名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 15:33:09.74 ID:QCEfZhsl0
>>840
ホームの試合だし、おまけにもう出場決定したようなもんだし、移動祝祭日のような
リラックスしてなおかつ熱い会場の雰囲気になるだろう、例の、超長い国歌を歌う
もみあげ男が登場してさらに盛り上げてもらいたいw
858名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 15:41:46.77 ID:rIbYAu7ai
>>639
ニュージーランドが日本みたいにボールを繋ぐサッカーなんて
やるわけないだろ。自陣に引きこもってカウンター狙いだよ。
その状況で点が取れないのが今のメキシコ。
859名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 16:02:26.85 ID:yHBTF3Hj0
ポルトガル代表とかクリロナだけやんwwwwwwマンUで控えのナニがレギュラーなんだから、香川真司でもポルトガル代表のレギュラーに簡単になれる
860教祖2013:2013/11/14(木) 16:28:23.64 ID:Pjf/9TW+O
世界王者ブラジルの地元優勝か?
それとも欧州王者イングランドが48年ぶりの優勝か?
アジア王者韓国は、アジア勢初の決勝進出を狙う
 
これが来年ワールドカップの見所ですね
861名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 17:02:06.73 ID:Bjj0X0Fy0
ベルギーは結構試合おもしろくないぞ個人的には
イングランドはある意味面白いなw
ワールドカップ本番はどこも結構慎重になるから面白みにはかける試合になるよね
2010は開幕戦とドイツイングランドが一番面白かった気がする
日本パラグアイは当事者でもあまり記憶に残らない凡戦だったね・・
862名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 17:14:46.13 ID:TvcJ3fsw0
>>859
香川は右のウイングとしてはどうなんだい?左しか無理ならそこにはクリロナがいるよ
レアルのCBとSBとか、今のモナコの中心選手とかもいるけども
863名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 17:29:54.80 ID:8WSuUe4D0
>>855
弱いチームがPOで減った方が良くねーか
864名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 17:31:44.73 ID:8WSuUe4D0
>>861
ベルギーは身体能力のゴリ押しサッカーだから組織力は低いわな。
まぁ、そのゴリ押し度合いは凄まじいがw
865名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 17:42:36.85 ID:aoqDM13c0
ポルトガルなら香川トップ下だわ
866名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 18:14:16.23 ID:TSnZtst+0
モナコ(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwマンUで控えのナニは香川真司に負けてるんだろ?wwwwwwその時点でポルトガル代表は弱すぎる
867名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 18:29:41.60 ID:wi3mHUvs0
>>866
それでもユーロベスト4までいっちゃうんだよね
クリロナ凄すぎ
868名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 18:42:10.86 ID:TvcJ3fsw0
>>866
だから香川は右のウイング出来るのかい?ナニとはサイドが違うぞ
ポルトガルはユーロでオランダに勝ってスペインとPKやってベスト4なんだが
それでも弱すぎるなら、世界で弱くないチームはブラジルくらいしかなくなるね
クリロナ一人だけじゃここまでならないくらい分かるだろ
869名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 18:45:48.27 ID:H53/G1S80
「シンジ、マドリーに来ないか?」モウリーニョが香川を誘った日

http://number.bunshun.jp/articles/-/747431
870名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 19:20:33.58 ID:buGt4ZCy0
ヨルダンはアウェーでは劇弱だが、ホームでは鬼のように強かったのに
ウルグアイには全く歯が立たなかったな。

アジア最終予選&プレーオフ
:ヨルダンホーム 4勝2分1敗
ヨルダン10-1 ネパール
ヨルダン 1-1 イラク
ヨルダン 2-1 オーストラリア
ヨルダン 2-1 日本
ヨルダン 1-0 オマーン
ヨルダン 1-1 ウズベキスタン
ヨルダン 0-5 ウルグアイ

:ヨルダンアウェー 2分4敗
ネパール1-1ヨルダン 
日本 6-0 ヨルダン(前半27分に退場)
オマーン 2-1 ヨルダン
イラク 1-0 ヨルダン
オーストラリア 4-0 ヨルダン
ヨルダン 1-1 ウズベキスタン
871名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 19:22:41.03 ID:buGt4ZCy0
ポルトガルはEURO2000が美しかった。
美しく強く、そしてはかなかった。

今のポルトガルは勝負強くなった反面チームとしての魅力は減ったな。
872名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 19:38:29.95 ID:PmemuhlM0
そのウルグアイが、Wカップでいまだに勝ててない国が有名な国で1カ国あるんだよ・・・

どこだと思う??????
ちなみにウルグアイもその昔伝説のブラジルkillerだろ。。。。。。。
2014年のWカップは、南米勢VS欧州勢のハルマゲドンがおこりそうだよ。
873名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 19:48:28.34 ID:TSnZtst+0
ドルトムント香川真司を見てたら、マンUで控えのナニが簡単にレギュラーのポルトガル代表は駄目なのは当然
874名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 20:00:00.78 ID:84Fl9d98O
Hでつえーと言ってもレベルが低いアジアのティームだしな夜弾
875名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 20:13:40.58 ID:9ciy2kYg0
新監督がシャフィ+キャプテンと対立して干す無能だからヨルダン人も期待してなかったみたいね
876名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 20:17:14.87 ID:QCEfZhsl0
>>872
間違ってまたブラジルに勝っちゃったらどうしよう・・・w
877名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 20:31:50.22 ID:PmemuhlM0
そのときこそ、本物の暴動が起きるだろうな・・・・・・

ウルグアイが苦手とするその国の名はどこだともう??
影の薄い優等生と云うかんじかな。?!
878名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 20:32:02.30 ID:x7sK1++/0
監督変わったのか
じゃあ仕方ないな
次期日本代表監督お願いできないかな
879名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 20:46:38.77 ID:Bjj0X0Fy0
まあ南米からしたら今の日本やオーストラリアごときにホームで勝ったところでなんなんだて感じなんだろうな・・
別に監督がかわらなかったり正GKが出場停止にならなかったりしたところで結果はたいしてかわらなかっただろ・・
シャフィーだってアウェーでは日本ヨルダン相手に10失点だぞ
880名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 20:50:49.97 ID:3lEvbL0n0
確かにポルトガルの試合は面白みに欠けるな
イブラ頼みのスウェーデンの方が見てみたいかも

W杯だと個人的にガーナが毎回面白い試合してると思う
個人的には2010W杯はガーナ対ウルグアイが一番面白かった
881名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 20:55:58.16 ID:wi3mHUvs0
ヨルダンホームだしいい勝負になるとか言ってたやついたけど
完膚無きまでにボコられたな
チャンスを確実に決めるウルグアイの決定力すごすぎだわ
882名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 20:58:30.53 ID:SsqjPqDC0
ガーナといえば2006のイタリア、ガーナ、チェコ、アメリカのGLは激戦だった
ヨルダンつーか中東はまともな審判が裁いたらあんなもんだろ
883名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 22:07:06.14 ID:mMcI8SnEP
既に書かれてるけど、本大会の放映権料分担で揉めてるせいなのか
予選PO、ヨーロッパすら放送は地上波衛星全滅かよ・・・

本大会の弱い国同士のGLとかよりは欧州予選POの方が余程面白いのに・・

アメリカと電通のせい?
884名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 22:12:45.82 ID:gDsn/uEe0
日韓W杯とドイツW杯にイブラヒモビッチは出てるが、W杯では0ゴールという事実
885名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 22:13:56.00 ID:P/Ne83cC0
ってかテレビ全滅でしょ?
886名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 22:24:59.40 ID:JdOXdDmY0
虐殺ワロタ

ウルグアイが敵地でヨルダンに5発快勝、W杯へ前進/大陸間PO
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20131114/147970.html
887名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 22:29:48.37 ID:YtbOzU/w0
>>883
単純にFIFAが放映権料を高くしただけ。
888名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 22:31:47.45 ID:/F6Pngd7P
W杯本戦のTV中継はどうなっちゃうのよ?
889名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 22:55:53.54 ID:FGcltRyZO
FIFAのサイトでは見れるの?欧州のプレーオフ。
アイスランドが見たい。
890名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 22:57:00.86 ID:HgsQuO2f0
金と我田引水に狂ったブラッターを引きずり降ろさないと、ワールドカップは
金権腐敗で衰退するだろう。
891名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 23:00:06.37 ID:8WSuUe4D0
結局チキンレースだからな。
最終的にはNHKが大方を出す事になるだろ。で、日本戦は全てNHK。
中継なしには、ならんよ。
以前MLBの放映権も、電通が先走って買い取ったが売れなくて、
最終的にNHKに泣きついて500億で買い取っってもらったんだし
892名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 23:15:34.64 ID:05vV7mVY0
韓国のソンフンミンに負けて、低レベルなJリーグに逃げ帰った過大評価の宇佐美さんwwww
893名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 23:53:02.05 ID:C5kyFJ660
本番はドイツ、日本、ガーナ、ポルトガル でお願いします。
894名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 23:58:16.87 ID:8NXgiVX30
まあ、一応はスカパーも撤退とは言ってても今後に含みは持たせてるとは
言ってるしな。韓国だって代表戦の民放の放映権が高くて予選の中継ができないとか
話があったけど韓国とウズベクの試合を観戦しにソウルに行ったとき
帰りのホテルで普通にテレビで韓国戦の再放送やってて深夜には
イランとレバノンの試合もやってたよ。俺ももの好きだがこれ本当の話だぞ。
895名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 00:01:12.66 ID:RgXsgflA0
まあ・・・チケットを業者に頼んで届いた後にNHKが
韓国とウズベクの試合を生放送するの知って・・・・な気持ちに
なったんだがな  ちなみに俺はウズベクスレの者だ
896名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 01:03:36.57 ID:TSylupXf0
>>891
400億だっけ?
NHKが全部出すわけじゃないだろうが、350億くらいは出すんだろうなぁ・・・
897名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 06:15:27.30 ID:m7puevop0
>>896
NHKの年間予算調べてみろよ。別にテレビでやらなくたって、ネットで見られればいいんじゃないの?
898名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 07:02:39.71 ID:5fR2YVk90
注目対決はコロンビアの完勝か。

南米はやはりどこも強いな。
899名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 07:25:50.72 ID:hTMgq2m+0
地の利もあるし南米勢が活躍しそう
一番弱そうなエクアドルでもトーナメントまで行けるんじゃないか?
900名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 07:38:59.54 ID:jTMRw/w/0
>>887
高騰の引き金は、2002の時、電通が空気読まずに通常の放送権料の倍以上の入札をしたから
なんだけどね。
放送業界から叩かれまくったが。
901名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 09:02:09.58 ID:4qrrZDw+0
南米の入らない組が2つできるのか、日本はそこがいいよな
スイス ボスニア アルジェリア 日本
902名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 09:24:55.36 ID:+EmJzY7E0
やっぱりコロンビアの方が強かったな
所詮ベルギーなんてベスト16レベルよ
903名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 11:02:51.43 ID:oiertUEEP
すいません、既出の話題だとは思いますが教えてください。

2014年ワールドカップの欧州プレーオフのテレビ中継は、全くないんでしようか?
ストリーム放送ならあるみたいなんですが。
904教祖2013:2013/11/15(金) 11:31:38.40 ID:rin+VV+NO
そう言えば、世界ランクなるシステムでシードを決めた為、欧州王者イングランドはシードになれませんでしたね。
まぁ実力的には間違いなく欧州最強でしょう。
905a:2013/11/15(金) 12:04:32.02 ID:DRIjFrbm0
なんでイングランドが欧州王者なの?
スペインではないのかな?
906名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 12:16:34.80 ID:4sDpOqz4i
>>905
そいつの脳内ではイングランドが最強王者らしい
907名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 13:01:23.93 ID:HnGfMsr1O
イングランドは欧州中堅だよ(´・ω・`)
908名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 13:05:01.11 ID:jTMRw/w/0
>>880
予選最終のドイツ戦見るとわかるが、ズラタン抜きの攻撃陣は悪くないぞ。
連携してドイツの最終ラインを綺麗に崩して得点してる。
909名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 14:32:21.86 ID:nFy09nJU0
コロンビアはどうか知らんけど、ベルギーはフルメンバーで
なかったね。まあ、予選突破後の初の試合だから
いろいろ試してるんだろうな
910名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 14:56:08.22 ID:nhp5iUYx0
連携の差だけで、ベルギーの方が攻撃の厚みはあったよ
911名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 14:59:04.05 ID:TebM+u1V0
ブラジルVSスペイン、ドイツ、オランダで最終決戦と予想
912名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 15:17:14.16 ID:H5Fn2aGX0
コロンビアは決定力が高い
ベルギーもバーを叩くシュートが2、3つあったけどモノに出来なかったな
913名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 15:17:45.35 ID:H5Fn2aGX0
バー×
ポスト〇
914名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 15:25:13.48 ID:z8mCB1Yn0
コロンビアベルギーのハイライト動画みて一番びっくりしたのはコロンビアのGKがモンドラゴンだったことだなw
915名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 16:46:46.14 ID:ZNSHqabq0
モンドラゴンて今いくつだよ
916名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 16:50:48.27 ID:ZNSHqabq0
昔いたモンドラゴンってルーマニアだったような
917名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 16:58:38.89 ID:NRZ7qKXx0
94 98出てたな 42歳
918名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 17:05:47.05 ID:vdjozCfL0
ブルガリア、セルビア、ベラルーシに完敗した日本代表こそ過大評価だろう
919名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 17:15:55.97 ID:/QkaG9WH0
だからベルギーはベスト4なんて無理だから。
組み合わせ次第でベスト8に行ければ大成功でしょ。
ホームでコロンビアに負けるぐらいだから、まあ大体のレベルはわかったでしょ。
920名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 18:11:58.46 ID:+3LtiOqi0
ベルギーホームでこれだもんな。アルヘンとかブラジル相手なら虐殺確定レベル
コロンビアのポット1もどうかと思うが、ベルギースイスは完全にねーわな
イタリアとオランダに譲れば上手く収まるんじゃないか
6強馬鹿じゃないけど、FIFA考え直した方がいいんじゃね
921名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 18:24:25.39 ID:BU+DBcNR0
連携の差だけというけど、代表はそれが一番難しいんじゃね
922名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 18:32:14.86 ID:Y3Ic1h2L0
親善試合でどうこう言うなら、ブラジルはイングランドに負けたんですがそれは
923名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 18:33:09.68 ID:ajaBrB7W0
スイスにも負けたな
924名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 18:34:03.12 ID:3+mzd5Lm0
むしろポット1に入ればGL通過は当たり前、決勝T1回戦も勝たないと勿体無いんだよな
925名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 18:43:12.66 ID:2fDpLe1R0
ヨーロッパプレーオフ1stレグ

4:00(28:00) アイスランド vs クロアチア
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=229678&part=sports

4:45(28:45) ギリシャ vs ルーマニア
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=229675&part=sports

4:45(28:45) ポルトガル vs スウェーデン
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=229676&part=sports

4:45(28:45) ウクライナ vs フランス
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=229677&part=sports
926名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 18:57:10.39 ID:+3LtiOqi0
>>922
ブラジルとベルギーやスイスの実績を比べたらダメだろう
それにコロンビアみたいな新興国とイングランドも
ホームでコロンビアに0−2負けってのはかなり印象悪い
927名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 19:12:40.82 ID:5fR2YVk90
どうせ、オランダ戦もアウェーらしさはゼロなマッチメイクなんだろうね。

会場は日本のゴールデンタイムに合わせて昼間にやるので、ガラガラ。
スタジアム広告が日本企業だらけ。オランダではTV中継なし。

オランダも1軍クラスは前半で退き、後は2軍
軽く流す程度にプレーでプレスゆるゆる。

これで、2-2くらいで引き分けて、善戦して日本強い!優勝狙える!
ってやるのが電通戦略だ。
928名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 19:32:14.16 ID:nFy09nJU0
オランダもベルギーも予選突破直後だからいろんな選手を
試すだろうね。まあ親善試合だからしょうがない。
でも日本の状況を考えれば勝利が一番の特効薬だから
勝ってほしいわ。それにW杯に行けるかいけないかの
微妙なラインのオランダとベルギーの選手は必死だろうから
そういう選手の方がやっかいかもね。
929名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 20:10:07.19 ID:5fR2YVk90
最近の海外遠征マッチメイクは
セルビア、ベラルーシ、
どれもアウェー感がゼロの会場ばかりだな。

いつも日本企業の看板だらけ、
客がほとんどいない。
相手の選手起用は若手中心。
日本のゴールデンタイムに合わせて真昼間に試合。

これらは、必ず電通が大金はたいて日本側の主催となってる。
本格的なまともなアウェーらしいの親善試合(欧州)っていつになるのかね?
フランスでやったフランス戦も微妙だったよな。

今回のベルギー戦はアウェーらしい雰囲気になりそうだけどね。
930名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 20:20:45.63 ID:+3LtiOqi0
土曜の昼間だから一応客は入るんじゃないか?>オランダ戦
ただオランダファンの関心はミッドウィークのコロンビア戦なんだろな
931名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 20:48:31.94 ID:z8mCB1Yn0
フランス戦は満員の完全アウェーだっただろw
セルビア、ベラルーシ戦のほのぼの感はすごかったな
932名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 20:58:37.90 ID:/QkaG9WH0
>>922
ブラジルが負けたのは、イングランドホーム
ベルギーがコロンビアに負けたのは、ベルギーホーム
この差はでかい。
ベルギーとコロンビアが
ブラジルで戦ったらもっと差をつけられて負ける可能性が高い。
933教祖2013:2013/11/15(金) 21:03:58.22 ID:rin+VV+NO
>>922
欧州王者イングランドが、ブラジルに勝っても驚きはありませんが
934名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 21:23:25.80 ID:D6vGJWB40
グループリーグの組み合わせで日本が入って欲しい第一シードはこんな感じだわ
スペイン>ドイツ>コロンビア>ベルギー>ウルグアイ=アルゼンチン>ブラジル=スイス
勝てないのが問題じゃなくてブラジルは飽きたしスイスじゃもったいない
935名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 21:42:10.36 ID:nFy09nJU0
>>929
セルビア戦は完全なセルビア主催だよ。日本企業の看板もないし。
まあ、引退試合も兼ねてたから完全アウェーという雰囲気ではなかったけど。
936名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 22:03:47.50 ID:oYgmp7sh0
ドイツがどこまで善戦するかな??

いちおう、ブラジル以外の南米鬼羅―だろ。
937名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 22:08:30.77 ID:Mbk5Q6xZO
ルーマニアかアイスランドが欧州POを勝ち抜けば、恐らくFIFAランクの関係で南米・アフリカポットに入る
そしてフランス(ウクライナ)が欧州ポットに入ると、少し死の組発生率が減るな
938名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 22:20:21.27 ID:n80FEHaW0
韓国 2-1 スイス

インチキシードの雑魚スイスが負けたこと、マジで気持ちいい。
まさに、天罰という表現が相応しい。ざまあwwwwwwwwwwwwwwwww。

おいおい、スイスのシードを支持した奴等は出て来いよwwwwwwwww
敗戦の弁を聞きてぇんだよぉwwwwwwwwwww
939名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 22:21:29.79 ID:YXFjBu4A0
韓国代表の元セレッソ大阪キム・ボギョンは24歳でプレミアリーグ10試合0ゴール0アシスト← 明らかに19歳のボルトン宮市亮に負けている事実
940名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 22:25:48.39 ID:/QkaG9WH0
>>936
決勝でブラジルに負けるんじゃない
941名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 22:28:06.12 ID:n80FEHaW0
>>936
GL次第。今回はGLによって鬼のように変わる。
ドイツ、ガーナ、イタリア、アメリカみたいな組に放り込まれたら、GL敗退だってあり得る。

決勝トーナメントも相当運が左右する。16強〜決勝まであり得る。優勝はなさそうだが。
942名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 22:34:27.33 ID:nFy09nJU0
ドイツは守備面の整備と苦手のイタリアに対処できないと
優勝はない。
943名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 22:40:20.37 ID:oYgmp7sh0
イタリアは、世界で唯一のドイツ鬼羅ーだが、
イタリアこそ、強いんだかそうでないんだかよくわからない国だよな。
戦前2回優勝は勘定にはいらないし。
いちおう、欧州最強国か・・・・・
944名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 22:44:03.12 ID:YXFjBu4A0
そもそもドイツはスペインにも負け続けてるな最近は
945名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 22:45:02.38 ID:nIV08yTO0
スウェーデンポルトガル戦ってどっかで放送しないの?
946名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 22:46:23.10 ID:UEz5kSjtO
大日本帝国VSナチス・ドイツ
947教祖2013:2013/11/15(金) 23:04:18.35 ID:rin+VV+NO
>>938
アジア王者が、シード国に勝ちましたね。
948名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 23:08:13.93 ID:og6aBB+A0
ドイツ好きだが、レーブが監督やってる間はユーロもWCも優勝はないと思っている。来年は十中八九ブラジルが優勝だろう。
949名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 23:10:01.32 ID:/QkaG9WH0
イタリアがぽかやって途中で負けるのを尻目に、
勝ち上がるのがドイツの真骨頂。
今回も、イタリアが途中でやらかして、ドイツが決勝まで行きます。
雑魚や中堅チームにはめっぽう強い、ドイツの真骨頂がブラジルで見れるんだよ。
そして決勝で、ブラジルに圧倒されて準優勝
950名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 23:16:07.03 ID:VDASZllM0
ドイツはどんな組になっても、準々決勝くらいまでは楽々勝ち上がってくると思うけど。
問題はそこから。
98年みたいに意外なところにコロっと負けることもある。
951名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 23:21:23.23 ID:5fR2YVk90
>>935
でも開催都市はしょぼい地方都市。

ベラルーシ戦はミンスクでなくミンスクから1時間の僻地。
952名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 23:36:07.20 ID:En4dBfUji
ドイツが勝てる強豪
アルゼンチン ポルトガル イングランド
オランダ ポルトガル

ドイツが勝てない強豪
ブラジル イタリア スペイン

ここ数年はこんなイメージ。
まあブラジルとはワールドカップではまだ1試合しかやってないし、勝手なイメージだな。
953名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 23:49:51.20 ID:/QkaG9WH0
今の、南米勢はレベルが高いからな。
ただでさえ強い上に地の利もあるから、欧州勢はスペイン・ドイツ以外はノーチャンスだと思うよ。
ベスト8に南米勢4、ヨーロッパ勢2か3、アフリカ勢1、その他0か1
なんて感じになるんじないの
954名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 00:05:16.13 ID:kHHCBfzg0
南米勢は何かとアドリブが利くんだよね
荒れた芝とか暑さとかの環境面でも強い
955名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 00:16:00.69 ID:uBQdSZgs0
ドイツは大体いつもベスト8以上に入ってるけど、今回はどうかな?
天敵のスペインやイタリア、しぶとい南米勢にあっさり負けそうw
956名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 00:37:44.88 ID:mNyO2u2c0
ドイツ(西ドイツ)が出た大会でベスト8に入れなかったのって、実は1938年のただ1回しかない。
1954年大会以来、現在まで15大会連続ベスト8以上。

ちなみにブラジルは1966年GL敗退、1990年ベスト16どまりというのがある。
957名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 00:46:42.52 ID:+408OCsl0
90のブラジルはGLを唯一全勝で通過したのに
アルヘンがまさかの3位通過で当たったんだよな
試合も一方的に押しまくってたのに
終盤にマラドーナのたった一本の神スルーパスに負ける
958名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 01:16:56.70 ID:x4espcxX0
勝負ってそんなもんよ
959名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 01:23:10.90 ID:IC40xqve0
マンUで香川真司に負けて控えのナニが余裕のレギュラーのポルトガル代表だから、期待しない方が良いぞ
960名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 01:37:22.79 ID:sLcKIHz3P
>>954
いつも通り6月開催なら、リオまでのブラジルは暑さの心配は無い。サルバドルより北は
暑いかも知れない。問題は雨。この時期、豪雨になったりするし、周期的に寒冷前線が通過
する。これは南に行けば行くほど酷い。場合に寄っちゃ一番南、ポルト・アレグレは雪でも
おかしくない。積もらないけど。

ばちゃばちゃ、ぐちゃぐちゃのピッチで番狂わせは、かなりな確率であると思った方が良い。
特に海岸線の都市。FIFAの運営能力が試されるのかも知れない。
ぐちゃぐちゃピッチだと、百姓一揆できるチーム、すなわちカウンター主体のチームが有利だと
思う。豪雨が期間中に来ないことを祈る。
961名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 02:02:46.56 ID:S0gWZaxs0
インテル時代のイブラヒモビッチとマンU時代のクリロナがCLで対決した事あるが、その時はクリロナがゴール決めてマンU勝ったんだな
962名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 02:22:31.40 ID:8MV3BgqU0
ギリシャ負けて
963名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 02:26:45.29 ID:HSESM5E50
>>952
ブラジルには一昨年くらいの親善試合で圧勝したから、勝てるイメージしかわかないけどなぁ
2010でもアルゼンチンに圧勝、ウルグアイにもメンバー落として勝ってるし、南米には強いんじゃないかな
964名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 02:44:33.28 ID:8MV3BgqU0
ウルグアイもプレーオフで滑り込みか
965名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 03:16:23.26 ID:8MV3BgqU0
欧州予選プレーオフ


▽第1戦 11月15日(金)

ギリシャ × ルーマニア @ピレウス
ポルトガル × スウェーデン @リスボン
ウクライナ × フランス @キエフ
アイスランド × クロアチア @レイキャビク


▽第2戦 11月19日(火)

ルーマニア × ギリシャ @ブカレスト
スウェーデン × ポルトガル @ソルナ
フランス × ウクライナ @サン・ドニ
クロアチア × アイスランド @ザグレブ
966名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 05:34:46.50 ID:O/z4+m6M0
まだ前半だけどウクライナとフランスなんてほとんど大差ねーな
やっぱりフランス大したことないわ
アウェーゴール取れないと真面目に敗退の可能性あるね
現状ではイングランド以下と思われ
967名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 05:40:47.43 ID:XH9upz070
ギリシャはさすがにしぶといな
憎まれっ子世に憚るだなw
968名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 05:42:49.78 ID:sU8eMmYj0
むしろアウェーゴール許したのが予想外だわ
969名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 05:45:24.07 ID:O/z4+m6M0
試合見てないからサッパリだけど2−1じゃむしろまずいんじゃね
1−0より劣るスコアなんだから
970名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 05:53:35.47 ID:O/z4+m6M0
イブラがまったく活きないな
SBに放り込まれたらそのうち失点しそう
あんま守りきろうと思わない方がいいと思うが
971名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 06:40:32.21 ID:daHOp9EC0
ギリシャはまだわからんぞ。
ルーマニアの2-0でルーマニア突破だし。
972名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 06:41:43.10 ID:sU8eMmYj0
フランスとルーマニアがほぼ死亡か
どっちも内容でも完敗してたしまあ仕方ないね
ギリシャに3失点とかリヒテンシュタイン以下じゃねえかw
973名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 06:43:44.44 ID:py505vpY0
ポルトガル 1-0 スウェーデン
ウクライナ 2-0 フランス
ギリシャ 3-1 ルーマニア
アイスランド 0-0 クロアチア
974名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 06:44:00.49 ID:KTlsw4i80
イブラヒモビッチ空気だったな〜クリロナはヘディング強いよな何気にwwww
975名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 06:44:01.44 ID:PMTXxncs0
フランス逝ったw
976名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 06:45:13.03 ID:Em/Mt+GQ0
>>975
フランスホームなら3-0の可能性もある。
2-0って案外微妙
977名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 06:46:01.92 ID:O/z4+m6M0
フランスの勝ちが1倍とか言ってたアホはどこ行ったんだ?
スウェーデンの敗因は守ろうとし過ぎた事だろーな
ズラタン活かし切れなかったのが最大の敗因
次ホームで2−0で勝ち切れるだけの力はないので、
アウェーゴールやらなかったPORが大分有利になったかなー

前半で1−0くらいに出来ればかなり拮抗した試合になるかも分からんけど
978名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 06:46:57.40 ID:QWSy5sOg0
1失点したら4点取らなきゃいけないフランス
勝率20%ってとこか
979名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 06:47:02.91 ID:PMTXxncs0
ないないw
アウェーゴールとられて終わり
980名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 06:49:29.09 ID:QTziEkYY0
死の組が一つ無くなりそうだね
981名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 06:51:00.51 ID:daHOp9EC0
ルーマニアは2点差は痛いが、アウェーゴール取ったのは大きい。
2-0でも勝ち抜け。
3-1で同点だし...

逆にフランスはアウェーゴール取れなかったので痛い
2-0で同点。
3-0で勝利
3-1でも敗戦
アウェーゴール捉えれたら3点必要になるからな。
982名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 06:51:45.29 ID:sU8eMmYj0
リベリーのバロンドールも消えたな
2試合目でハットトリックして逆転出場とかになったら別だが
コシールニーは10点満点で1点がつくレベルの戦犯だったなw
983名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 06:53:46.21 ID:daHOp9EC0
チリがアウェーでイングランド快勝

しかし、南米勢強すぎるな。
南米は8枠あげてもいいいくらいだな。

逆に欧州勢はやはり組み合わせにより雑魚が出てきてしまうな。
984名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 06:54:37.69 ID:iPl7I1yd0
2点差で負けてロスタイムにクチェルにいらん報復して
コシェルニーがレッドカードで退場って最悪のムードが漂ってそうだな
日数もないし一発勝負で下手したらフランスは泥沼ムードでチーム崩壊するかもな
985名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 06:55:32.57 ID:HYTFHN6w0
会場がブラジルだから南米のチームはやりやすいだろうね
986名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 07:06:49.96 ID:2Rf9QumT0
ギリシャ3-1ルーマニア
簡単に試合内容教えてください
987名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 07:21:56.32 ID:O/z4+m6M0
Nik Postinger @nikpostinger
TV4 reporter?”Who’ll win the qualifier?”
Ibrahimovi??”Only God knows”
Reporter?”It’s kinda hard to ask him”

Ibra?”You’re talking to him now”

イブラ吹いたw
火曜にはイブラ劇場を期待しようか
988名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 07:25:47.24 ID:daHOp9EC0
>>986
中盤はルーマニアが押してたが
3点目のセットプレー取られて以降、ルーマニアもあせって
空回りし、ギリシャが余裕もってプレーって感じかな。


感想としてはギリシャは相変わらず糞サッカー。
989名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 07:47:24.01 ID:U/GbPllV0
>>704
> ブックメーカーと言えば、ウィルヒルで、フランス×ウクライナで、破綻願望者が続出しているようだね。
> フランスが2.5倍で、ウクライナが2.7倍。あり得ない。
> フランスは1.1倍未満で、ウクライナは10倍近くあって然るべき。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
990名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 07:56:54.63 ID:Tp4lZmIi0
イングランドキチガイ逝ったwww

ベルギーと言い欧州勢雑魚杉www

ベスト4はブラジル アルヘン コロンビア スペイン だな
991名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 07:59:56.80 ID:HYTFHN6w0
>>989
これは凄い。ギャンブラーは分かってたんだな
992名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 08:03:00.06 ID:Tp4lZmIi0
>>989
WSDでブックメーカーがいかに正確で客観的なオッズを決めているかってのを関係者が力説してたのを思い出した
結局正しかったんだな
993名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 08:09:24.08 ID:Ubaa8JDm0
ホームで、チリに0−2w
チリ代表のサンチェスに「イングランドは優勝無理w」と試合前に馬鹿にされ
実際の試合でもチリに馬鹿にされたイングランドw
チリにホームで0−2じゃ優勝どころのレベルじゃないよな。
それより、プレミアオタ一押しのウィルシャーは南米勢相手だと、下手くそがバレてしまったな。
994名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 08:10:20.17 ID:V8q/WzyEO
ギリシャしぶてえぇぇ。本大会に出ても何も印象残すことなく敗退するくせに

フランスはまあ歴史上から見れば10年代がお休みの時代でもなんら不思議はない
995名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 08:16:30.90 ID:I4XattI40
フランスは下手に本戦でてボコボコにされるより、予選落ちして早々にチームを再建し、地元開催のEUROに備えるべきだと思う
996名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 08:30:26.07 ID:uALQFGJZ0
お、俺のポルトガル勝ったのか!
でも油断は出来ないな
997名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 08:48:28.45 ID:py505vpY0
次スレたてました

2014年ワールドカップブラジル大会 part7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wc/1384559195/
998名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 08:51:19.40 ID:gkfN7zo20
>>957
ブラジルは、カレカのポストのシュートとか惜しいのが何本もあった
アルゼンチンは、マラドーナのドゥンガを抜いたカニージャへのスルーパス1本のみ
999名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 10:21:32.40 ID:ovxo11Nb0
それにしてもクロアチアのこの弱さは何なんだ?
個々の強さは強豪並みなのに
1000名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 10:29:21.41 ID:C4BfrRL00
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。