アジアカップ2015 in オーストラリア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが急に来たので
大会は2015年1月4日から26日にかけて開催される予定

出場決定国
 オーストラリア(開催国・前回準優勝)
 日本(前回優勝)
 韓国(前回3位)
 北朝鮮(チャレンジカップ優勝)

予選
 グループA ヨルダン、シリア、オマーン、シンガポール
 グループB イラン、クウェート、タイ、レバノン
 グループC イラク、中国、サウジ、インドネシア
 グループD カタール、バーレーン、イエメン、マレーシア
 グループE ウズベキスタン、UAE、ベトナム、香港
2名無しさん@13周年 :2012/10/09(火) 19:22:37.13 ID:K/XfWZ+d0
↓だと各組上位2チームと3位の成績最上位が本選出れるようだね
http://www.the-afc.com/en/tournaments/men-a-youth/afc-asian-cup/40286-renew-acq
3名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/09(火) 19:45:07.94 ID:oKdYw1zS0
>>2
開催国枠のオージーが準優勝枠と被った影響だろうね
4名無しさん@恐縮です :2012/10/09(火) 20:46:04.49 ID:mpMJ7hPk0
>>1
こうしてみるとA〜Cはプチ死の組って感じ
5名無しが急に来たので:2012/10/09(火) 21:08:12.07 ID:fkOitaF90
落ちぶれたサウジとなかなか強くならない中国が
同じグループか。これは見物だな。
6名無しが急に来たので:2012/10/09(火) 21:50:47.04 ID:K/XfWZ+d0
サウジついにpot3・・
7さあ名無しさん、ここは守りたい :2012/10/09(火) 21:51:51.72 ID:BXUSStUq0
>>1
「アジアカップ予選」っていうスレタイでもよかった気がするが、とりあえず乙

A・Bはそこそこ高いレベルで死の組だな
Cは2枠目が中国サウジの低レベルな争いになるか
8名無しが急に来たので:2012/10/09(火) 21:53:29.77 ID:BXUSStUq0
各組2位までと、3位のうち成績最上位の計11チームが本大会進出
残り1枠は2014年のAFCチャレンジ杯優勝国に与えられる
9名無しが急に来たので:2012/10/09(火) 21:58:00.29 ID:oKdYw1zS0
3強が早々に出場権獲得してるんで
どの組もどんぐりのってイメージだなあ
10名無しが急に来たので:2012/10/09(火) 22:04:09.78 ID:sKIz+yhu0
2012年のサウジ


2月29日● サウジアラビア2-4オーストラリア W杯予選
6月22日○ サウジアラビア4-0クウェート  アラブカップ
6月28日△ サウジアラビア2-2パレスチナ アラブカップ
7月4日 ● サウジアラビア0-2リビア    アラブカップ
11名無しが急に来たので:2012/10/09(火) 22:38:52.43 ID:K/XfWZ+d0
来年の2月から開始か
12名無しが急に来たので:2012/10/09(火) 23:24:38.74 ID:Jc5KJT2v0
予選スケジュール
2013年2月6日
2013年3月22日
2013年10月15日
2013年11月15日
2013年11月19日
2014年3月5日
13名無しが急に来たので:2012/10/10(水) 02:58:51.26 ID:Nza6gkth0
全部合わせて16にならなくない?
14名無しが急に来たので:2012/10/10(水) 03:56:46.01 ID:KBv0Hbi40
チャレンジカップ枠・・・2枠
 北朝鮮(チャレンジカップ2012優勝)
 未 定(チャレンジカップ2014優勝)

2014も北朝鮮が優勝した場合は2014チャレンジカップ準優勝国を選出
15Now_loading...774KB :2012/10/10(水) 09:00:52.73 ID:3GNW4X0C0
>>14
FIFAランキングが下位22位以内がチャレンジカップ予選出場権だから、
現在、AFCで9位の北朝鮮は、予選までにわざと順位を下げるように(試合をしないなど)
しない限り、2014年大会は出場できないが。

ただ、故意に順位を下げて出場があり得ないとは言わない。
16名無しが急に来たので:2012/10/10(水) 11:52:11.33 ID:708j+1am0
北チョン抜きのチャレンジカップ枠なんてどんなザコが本戦に出てくるかそれはそれで興味深い
前回はインドがフルボッコにされていたっけ
17名無しが急に来たので:2012/10/10(水) 20:45:28.13 ID:9QVzWnZP0
http://twitter.com/nnlazio/status/255921582051037184
サッカーの本田、強豪相手の時にbig mouthだけど、そういう時って怪我だの何だの言って出ない、なぜ?
半分に折れる苗字は朝鮮の名前って聞くけど、本田っていう名前はどうなんだろう?
18名無しが急に来たので:2012/10/11(木) 11:39:24.12 ID:4fZgomsVO
↑そういうあなたはどちらの国の人?
19名無しが急に来たので:2012/10/11(木) 13:20:20.49 ID:BU/OO1C/O
グループA、Bはかなりキツいな…。結構アジア杯って出場するの
難しいんだな。
20名無しが急に来たので:2012/10/11(木) 14:40:40.41 ID:3ikAX3fl0
予想

第一シード:オーストラリア、日本、韓国、ウズベキスタン
第二シード:カタール、イラク、イラン、ヨルダン
第三シード:シリア、中国、UAE、バーレーン
第四シード:北朝鮮、タイ、オマーン、インド
21名無しが急に来たので:2012/10/11(木) 16:43:33.57 ID:G3Ngz0hm0
W杯3次予選レベルに近いね
22名無しが急に来たので:2012/10/11(木) 20:31:56.98 ID:+qfLpW9q0
ランキング下位はチャレンジカップに出るから自然そうなるね
23実習生さん :2012/10/11(木) 20:52:10.80 ID:kH/O/Emr0
>>21
アジア全46協会の内、
FIFAランキング上位24位までのチームが参加できるのが、
AFCアジアカップ本大会及び予選。

FIFAランキング下位22位以内のチームが参加出来るのが
AFCチャレンジカップ本大会及び予選。

だから、自然とそうなる。
24名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/11(木) 21:46:09.26 ID:5yQrDKG30
ところで、アジアカップ予選だが、2013/11/15と2013/11/19にどこか
1カ国が極めて高い確率でW杯予選の大陸間プレーオフと重なるわけ
だが、大丈夫なの?
25名無しが急に来たので:2012/10/11(木) 21:52:55.84 ID:3ikAX3fl0
>>24
プレーオフ進出チームが決まった後に調整するんじゃね?
26名無しが急に来たので:2012/10/11(木) 22:33:28.69 ID:uwUoUStc0
予備日が設定されていてプレーオフと重なった場合には日程変更される
27名無しが急に来たので:2012/10/11(木) 23:53:09.13 ID:58TJ0FDy0
>>24-26
アジア最終予選に進出してる国は3月も重なるが、
ワールドカップ予選と重なる分は1月に振り替えられる模様。
今回より最初から1月では無く、なるべくAマッチデーで行う努力の跡が見受けられる。
28名無しが急に来たので:2012/10/12(金) 00:20:05.22 ID:2s9k/n/UI
サウジって今弱いよねwww
29:2012/10/12(金) 07:08:45.57 ID:IJPrwvMoO
サウジはみんな国内組だからね

今の時代それじゃアジアでも通用しないって事だね
30名無しが急に来たので:2012/10/12(金) 11:00:17.47 ID:S468yMrL0
サウジは給料はそれなりに貰ってるから
海外に出る必要もない。王族も海外移籍に
難色示すっていうし。
31名無し~3.EXE :2012/10/12(金) 11:34:12.44 ID:9pA4hAI10
今はサウジは海外移籍を禁止はしていないが、
王族お気に入りの選手は優遇されているし、
海外移籍すれば、給料は下がるし
(クラブが選手を査定し、その査定に基づき、政府が給料支払う)、
海外では競争が激しく、レギュラーは確約されていないからね。

海外移籍したがらないのは当然のこと。
だけど、それがサウジの選手の伸び悩みの原因。
32名無しが急に来たので:2012/10/12(金) 11:49:10.67 ID:7NSnDoJZ0
禁止されていなくても、目標としての国外移籍が
選手の意識にあるかないかでは大きく違うからね。

逆に、リーグで独自性を打ち出すなどして
改革起こして国内組が充実すればいいんだろうけど。
ACLでは復調の兆しも出てきているし、短気になってライカールトを切ったりせずに
18年までの長いスパンで代表を鍛えていくと考えるなら
まだまだ復活する可能性はあると思う。
33名無しが急に来たので:2012/10/12(金) 12:00:42.91 ID:hovBehmH0
アルイテハドみたいにACLで優勝できるようならまだサウジは復活の目がある。
今後は日韓が国内リーグは悲惨になるからサウジの独壇場になるくらいじゃないと代表ではもう無理だな

にしてももうアジアカップの予選かよw
前回も今回も奇数年の1月開催になったからW杯に出た国はほとんどメンバー変える必要ないじゃん
34名無しが急に来たので:2012/10/12(金) 19:43:55.63 ID:9pA4hAI10
35名無しが急に来たので:2012/10/12(金) 19:57:42.49 ID:9pA4hAI10
>>32
ただ、サウジプレミアリーグは、2011年1試合平均4204人の観客動員(アジア9位)
しかないからね。

暑い中、見に行きたくないだろう。
涼しくなっても、わざわざスタジアムまで行かなくても視聴できるし。

モチベーションも上がらないだろう。
36名無しが急に来たので:2012/10/12(金) 20:18:11.05 ID:S468yMrL0
>>35
この前のアジアカップでカタール人のサッカー観戦の仕方は
水タバコを吸いながらテレビ観戦ってテレビでいってたけど
サウジもそうなん?
37名無しより愛をこめて :2012/10/12(金) 20:22:15.94 ID:XsIH8L5B0
>>34
AFCのサイトももうできてるのか
そういや日本語サイト消滅しちゃったよね
日本が優勝した直後に
今は英語とアラブ語だけなのか
38名無しが急に来たので:2012/10/12(金) 20:43:50.83 ID:9pA4hAI10
>>36
オイルマネーで潤っている国は似たり寄ったり。サウジの観客動員は、カタールよりマシというレベル。
Jリーグでは観客動員は生命線。オイルマネーがある国は違う。それが中東リーグ伸び悩む原因。

ttp://number.bunshun.jp/articles/-/12494?page=5
カタールスターズリーグのアルガラファとアルホールの試合。
入場料は300円。観衆は700人。

アルガラファの応援席には、青と黄のけったいな半被を着込んだ黒人の集団がいた。
浮き出た頬骨。落ち窪んだ目。無表情で、太鼓に合わせて手を叩いている。

これはサポとして雇われた出稼ぎのスーダン人。1試合応援すると1500円もらえる。

弱々しく、揃わない手拍子。世界一無気力なサポーターを、
目つきの悪い鷲鼻のイエメン人が偉そうに仕切っていた。

インド人の売り子がイエメン人から小銭をもらい、
紙吹雪の束をスーダン人の中に投げ入れていた。
一束60円のその紙吹雪をスーダン人が無気力に撒き散らす。

>>37
AFC公式サイトの日本語版は2011年1月末で更新されなくなり、ほぼ1年後消滅。今は英語とアラビア語のみ。
39名無しが急に来たので:2012/10/12(金) 22:16:19.20 ID:65tYmYiv0
40名無しが急に来たので:2012/10/12(金) 23:07:16.96 ID:PTPdYvw1O
フランス戦まであと5時間
41名無しが急に来たので:2012/10/13(土) 07:26:49.33 ID:vsIu1L2EO
カタールリーグって中東の中でも特に糞リーグだからな。
そこ見て中東全体を語るのはJ、K、Cを東アジアってくくりで全部ひとまとめにしちゃうようなもん。
42名無しが急に来たので:2012/10/13(土) 11:36:57.70 ID:6uejVy8m0
>>41
観客動員数が少ないのは共通しているでしょ?
さらに、オイルマネーがある国は、
観客動員が少なくても、それでリーグを支えているのも。

似たり寄ったりという評で間違っているかな。


41さんは各中東リーグの詳しい事情を知っているなら、
ぜひ書いてほしい。
43名無しが急に来たので:2012/10/13(土) 19:03:43.40 ID:EB8RZjr9O
サウジアラビアはアンデルレヒトに
センターバックがいる
44名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/13(土) 19:51:49.44 ID:6uejVy8m0
>>43
W杯3次予選で敗退してから、サウジの選手2名欧州に移籍。
28歳代表CBの要オサマ・ハウサフィがベルギーのアンデルレヒト(実際に移籍したのは7月以降)。
W杯予選にも敗退した為、残りの選手生命は欧州挑戦にささげるつもりで、給料は下がっても移籍した。

27歳のMFマジド・アーメド(マジン・アハメド・アル=フタイフィ)は、ブンデスリーガのフォルトゥナ・デュッセルドルフへ。

3次予選中にもDFアル・ハフィスが移籍している。

何にせよ、海外挑戦が遅すぎだし、移籍する選手自体が少ないし、
サウジ復活は遠いかも。
45名無しが急に来たので:2012/10/14(日) 10:23:28.96 ID:wb0f8IJNO
グループBとCが面白いな
12大会連続出場中のイランも油断できない
タイがどれだけやれるか!?Cはイラク、サウジアラビア、中国のデッドヒートが面白い
10大会連続出場中の中国か8大会連続出場中のサウジアラビアどちらかが落ちるからかなり注目
46名無しさん@13周年 :2012/10/14(日) 16:54:48.89 ID:fNXfQ3ES0
 前回は、南アW杯の余韻も覚めていないし選手もそのまま。
憎い豪州も片づけての優勝で気分がよかった。 だが、2015の
豪州ア大会は、真夏なんだな・・。 どうなるやら・・・。
47名無しが急に来たので:2012/10/14(日) 18:28:26.14 ID:B/jCi6XH0
>>46
大会開催時期を2015年1月4日から26日と設定した後に、
オーストラリアが開催国として立候補して決まったようだからね。

どうせなら、大会開催時期は2007年大会まで7月だったから、6月開催にすれば、
オーストラリアの冬季に大会を開催できるんだが。

本来1月開催にしたのは、カタールの酷暑を避ける為だったはず。
わざわざオーストラリアの夏に開催しなくてもいいと思う。

○2015年以降の国際Aマッチデー
2015〜18年の日程から毎年3、9、10、11月と奇数年の6月に2試合ずつ、2年間合計で18試合行う。
但し、2016年は欧州サッカー連盟を除いた地域は6月にも2試合行う。
4846:2012/10/14(日) 19:23:32.41 ID:dPz1laBv0
 にゃるほど! 「開催時期を2015年1月4日から26日 」

         ↑
 まっとうな日本人なら到底休みが取れないよ〜〜〜。
大学生でさえ、期末試験の準備で留年もかかっている・・。
 どうすどうする??
49名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/14(日) 19:46:37.12 ID:JTMv6d/t0
会場候補地:
ブリスベン・スタジアム(ブリスベン)
キャンベラ・スタジアム(キャンベラ)
ロビーナ・スタジアム(ゴールドコースト)
メルボルン・レクタンギュラー・スタジアム(メルボルン)
ドックランズ・スタジアム(メルボルン)
スタジアム・オーストラリア(シドニー)
シドニー・フットボール・スタジアム(シドニー)
パラマタ・スタジアム(パラマタ)

ダーウィンやアデレード、パースではやらんのか・・・・・
50名無しが急に来たので:2012/10/14(日) 21:11:49.72 ID:/jp1RoSn0
>>17

ほんとおまえら朝鮮ゴキブリってキモイ
ピザも韓国が起源ニダってアメリカで主張して嘲笑されてw
今度は折り紙も韓国が起源ニダってモンゴルでやってるよなw
おまえらなんにもないから起源主張したり、在日認定したりするんだよなw
ベッカムもカールルイスもキリストも朝鮮人ニダッだけw
キモイからおまら朝鮮ゴキブリはさっさと死ねよw
51名無しさん@毎日が日曜日 :2012/10/14(日) 21:15:54.30 ID:vSyjC12T0
パラマタってどこの田舎町やねん
52名無しが急に来たので:2012/10/14(日) 21:29:32.51 ID:B/jCi6XH0
>>51
wiki
パラマタ(Parramartta)は、オーストラリア、シドニー西部郊外(25km)にある都市である。
ポート・ジャクソン湾に注ぐパラマタ河岸に多くの行政・商業施設があり、
国内最大のショッピングセンター・Westfield Parramattaがある。
5346:2012/10/14(日) 23:14:01.21 ID:H15gvAIo0
 豪州ってのは、欧米先進国で唯一日本に対して勧告査証を免除してない。
こんなとこでスポーツイベントをやるのは、今一納得がいかない。かわりに
ワーホリビザは簡単にくれる。
54名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/14(日) 23:29:28.99 ID:herKHvGD0
>>53
アメリカも今は免除してないよ。他に、ブラジルも免除してない。
日本人はかつて大量に移民を出したから、日本人が流出した国は簡単に
査証を出さない。欧州への移民は比較的少なかったので、不仲なロシアを
除いてどこも簡単に査証を出してくれる。
5546:2012/10/14(日) 23:40:52.02 ID:H15gvAIo0
>>54 ブラジルは当然先進国ではない。 
56名無しが急に来たので:2012/10/15(月) 00:26:26.42 ID:Z3vyVwKm0
>>53
歴代開催国・地域
香港(冷戦中、すぐ隣に中共)、韓国(軍事独裁政権)、イスラエル(ここは・・・)、イラン(皇帝独裁)、タイ、
イラン(皇帝独裁)、クウェート(国王独裁)、シンガポール(一党独裁)、カタール(国王独裁)、日本、
UAE(首長独裁)、レバノン(内戦の余波あり)、中国(一党独裁、反日カップ)
インドネシア・マレーシア・タイ・ベトナム(一党独裁)、カタール(国王独裁)、豪州

凄い国ばかりでござるよ
57名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 15:53:31.52 ID:L+Pr9dLt0
イランに皇帝もういないだろ
58名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 19:45:16.97 ID:C5jW2iLt0
開催当時の話に決まってんだろ。アスペかwww

今のイスラム原理主義政権の方がヤバイけどな
59名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:19:27.12 ID:6hjtULmLO
アデレードやパースは会場になってないんか
60名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 10:46:15.09 ID:bTZOcg4U0
過疎
61名無しが急に来たので:2012/10/24(水) 16:30:12.38 ID:QlHrzRXxO
反中・反韓に徹します!
62名無しが急に来たので:2012/10/24(水) 16:45:43.84 ID:QlHrzRXxO
独裁政治が全て悪いんじゃない。要はどう統治するかだろ。スターリン、ヒットラー、ポルポト、カダフィ、ムバラク、アサドは虐殺しているからな。こいつらは例外。
63名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/25(木) 00:01:12.52 ID:NCNgtFG30
流刑地でやるなよアホ アジアですらないだろ糞オスは
64名無しが急に来たので:2012/10/25(木) 00:04:26.70 ID:bPzEJs8l0
豪州でやったらあとやってない地域って中央アジアぐらいか

次の大会はぜひウズベキスタンで
65:2012/10/25(木) 16:03:49.07 ID:o8yADGBUO
ウズベキは国が不安定だからどうかな

中央アジアで一回くらいは開催して欲しいけどね。

66名無しが急に来たので:2012/10/25(木) 19:54:49.75 ID:5oSxpWqF0
単独で開催できそうな所っていうと
東は日中韓豪泰
西はカタール、ヨルダン、UAE、クウェート
ぐらいか
67名無しが急に来たので:2012/10/25(木) 20:02:39.25 ID:lSdEBW+zO
こりゃあ何十年振りに韓国開催あるで
68どうですか解説の名無しさん :2012/10/25(木) 20:39:55.61 ID:KVhXc/uS0
2019はインドだよ
69名無しが急に来たので:2012/10/25(木) 20:42:18.92 ID:fASKwiqS0
イラン開催もあるで。
70名無しが急に来たので:2012/10/25(木) 23:58:22.35 ID:q+oH/CdL0
決勝戦開催されるようになってからは、
東-星(1984)日(1992)中(2004)泰(1972,2007)豪(2015)
西-イラン(1972)クウェート(1976)UAE(1996)レバノン(2000)カタール(1988,2011)
だから、2019はサウジ、ヨルダン、ウズベキスタンあたりか。
さすがにインドは交通含めホスピタリティの面で厳しそう。
2023は日本か韓国になるだろうね。
71名無しが急に来たので:2012/10/25(木) 23:59:22.72 ID:q+oH/CdL0
イラン(1976)クウェート(1980)だった
72公共放送名無しさん :2012/10/26(金) 00:12:57.09 ID:qeq6a1Gp0
チャレンジカップでインドをなんとか本大会に出そうとしてるな 何回インドホームやるんだよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:28:10.57 ID:P05885e50
アジアCCは北朝鮮でやればいいのにね
74名無しが急に来たので:2012/10/26(金) 19:56:01.89 ID:jAKqfkoL0
>>73
大会を開けるようなインフラが無い。電力が無い。ノウハウも当然ない。

外貨は獲得したいが、16か国の代表及びTVやマスコミ等のメディア、サポーターの
宿舎それに対応できる体制(監視するガイドの数も足りない)はない。

北朝鮮のホームで、日本がW杯3次予選で対戦したが、
あのスタジアムも、FIFAが援助して作った人工芝のスタジアム。

電力不足で、試合は夕方だった。
たった1試合でも、これなのに、アジアカップ全試合39試合を開けるわけがない。
75名無しが急に来たので:2012/10/26(金) 20:06:16.98 ID:jAKqfkoL0
>>73>>74
アジアCC=アジアチャレンジカップのことも同様。

そもそも、アジアチャレンジカップ本大会及び予選出場権が与えられるのは、
アジア全46協会の内、FIFAランキング下位22位以内のチーム。

北朝鮮は現在、AFC内で9位なので、
2014年のFIFAランキングが現在より16位下げる必要がある。

チャレンジカップ本大会8か国16試合のAマッチを行える体制は今の北朝鮮にはない。
76文責・名無しさん :2012/10/26(金) 20:40:03.35 ID:4QnQ8wya0
>>64
一応AFCU-16を二回開いた実績はあるし
ぽしゃって日本開催になったとはいえ、女子W杯ももともとウズベキスタンで開く予定だったから
何とかなると思うんだがなあ
77名無しさん◎書き込み中 :2012/10/26(金) 21:07:54.97 ID:jAKqfkoL0
>>76
ウズベキスタンは、2011年のGDPは453億ドルで、日本の香川県とほぼ同じ経済規模の国。

AFC U-16選手権2度開いた実績はあるが、年代別代表の“アジア”の大会では施設、マスコミ等
そこまで要求が高いわけではない。

2012 FIFA U-20女子ワールドカップはウズベキスタン国内での開催が決定していたが、
施設等が規準に満たない等の理由により、日本開催になった。

女子サッカーの年代別代表世界大会は開けないインフラとFIFAに判断されたわけだ。

アジア最高峰のA男子代表大会のアジアカップ本大会を開くのは難しいのでは?

ちなみに、世界初4か国共同開催の2007年アジアカップの開催国の1つ
インドネシアの経済規模は、2011年のGDPは8456億ドルで世界第16位。

そんな国でも、単独開催できなかった。
78名無しが急に来たので:2012/10/26(金) 21:25:12.49 ID:4QnQ8wya0
>>77
そうなのか…
よくよく見たら複数回やってるところも結構あるからできるところも限られてるのね
意外とサウジは1回もやってないんだな
79名無しが急に来たので:2012/10/27(土) 01:05:59.02 ID:PpbGWtv3O
今のところ開催出来そうなのは中東の金有るとこと日中韓豪くらいなのか
共催なら出来る国もあるのかねぇ。4国開催は勘弁だけど
80名無しが急に来たので:2012/10/27(土) 10:17:09.98 ID:w4dcWT7RO
南アでさえw杯開催出来たし
ブータンでやろう
81名無しが急に来たので:2012/10/27(土) 13:38:33.34 ID:v/vkxlPlO
国内情勢の不安定なレバノンで開催できたんだからウズベキスタンでもできるはず
82どうですか解説の名無しさん :2012/10/27(土) 18:36:13.47 ID:2cf0b3CR0
香港はスタはなかなか良かった
アジア杯をやるにはスタも国自体も小規模だけど
83名無しが急に来たので:2012/10/27(土) 19:50:03.64 ID:3bqoQ8800
>>81
不可能とは言わんがそんなとこはできるだけ避けてほしい
アジアはどうせ碌なとこないんだから2回に1回は日本にやらせときゃいい
84名無しが急に来たので:2012/10/27(土) 23:43:12.68 ID:eNb3rKxs0
日本という可能性はないの?
85名無しさん@ピンキー :2012/10/28(日) 00:01:37.33 ID:qYDliuBx0
>>84
日本はない。
なぜなら、2015年アジアカップ豪州大会の次の開催地は、
西ゾーン【南&中央アジア及び西アジア】の国だから。

AFCアジアカップ-wiki
『アジアカップ開催地の選択におけるローテーション制が一部変更。
東アジア及び東南アジアを東ゾーン、南&中央アジア及び西アジアを西ゾーンに統合し、
東西ゾーン交互の開催に変更された(従って2011年大会は西ゾーンでの開催となる)。

この理由としては、アジアカップの規模が大きくなったため、開催能力のある国・地域が限られることが挙げられる。』
86名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/28(日) 03:26:55.13 ID:yKegT3yC0
日本はリオ五輪予選を兼ねる第2回U22アジアカップを招致すべき
87名無しが急に来たので:2012/10/28(日) 03:31:14.28 ID:EC0VkCwn0
共催を認めるしかないのではないか?
EUROですら16チームになってからは共催が目立つようになった。
88名無しが急に来たので:2012/10/28(日) 11:37:22.40 ID:88W/KTNxO
動員考えたら中国が一番いいんだよな
日本でやっても日本戦絡みの試合だけしか客入らないし
他国も
89名無しが急に来たので:2012/10/28(日) 16:30:35.64 ID:+oFLSrlY0
日本以外にとってはチャイナが一番いいんだろうけど、
暴力規制できない国で大陸選手権とか論外
90名無しが急に来たので:2012/10/28(日) 19:51:19.87 ID:9t5hZ+mg0
>>70
サウジは無い
単発のH&Aの試合だったらやるだろうけど、
異教徒や女性が客として長期間滞在するのを非常に嫌がる。
91名無しより愛をこめて :2012/10/28(日) 20:23:12.89 ID:4OsQL4Yb0
ああ、だから一度も開催したことないのね
92名無しさん@毎日が日曜日 :2012/10/28(日) 20:33:37.04 ID:qYDliuBx0
>>90
2006年まではサウジアラビアは観光ビザを発行しない隠れた秘境だったしね。
ただ、今は団体客に限り、観光ビザ発行しているし(指定の観光業者経由のみ。それ以外駄目)、
男女の比率も制約は無くなっている。

サウジでのアジアカップ開催は、将来はあり得るかも。
93:2012/10/28(日) 20:44:46.49 ID:o/8vi7DH0
中東:UAE、イラン、オマーン、シリアとヨルダンの共催
中央:ウズベキスタン、インド
東南:タイ、マレーシア、ベトナム
 東:日本、韓国、中国
 南:オーストラリア

出来るのはこれくらいか。
94名無しが急に来たので:2012/10/28(日) 22:03:26.87 ID:4OsQL4Yb0
今思えばよくレバノンで開催で来たよなあ
95名無しが急に来たので:2012/11/01(木) 19:39:40.83 ID:vl7ZmWfX0
>>93
東アジア及び東南アジアを東ゾーン、南&中央アジア及び西アジアを西ゾーンで、
東西ゾーン交互の開催なので、
2011年西ゾーン(カタール)、2015年東ゾーン(豪州)、2019年西ゾーンだから、

2019年アジアカップは、
中東:UAE、イラン、オマーン、シリアとヨルダンの共催
中央:ウズベキスタン
南アジア:インド

ただ、カタールワールドカップが2022年なので、
国際大会開催経験の為に、もう一度カタール開催もありえるかも?
96名無しが急に来たので:2012/11/01(木) 20:13:02.60 ID:HuDdKCzO0
2021年にコンフェデがあるから大丈夫
97名無しが急に来たので:2012/11/02(金) 22:00:09.85 ID:Lw3xvL86O
バーレーンは無理なん?
98名無しが急に来たので:2012/11/02(金) 22:22:23.43 ID:+z1hslTn0
>>97
IMFの統計によると、2011年のバーレーンのGDPは約261億ドルと推計されており、
日本の島根県よりやや小さい経済規模。

バーレーンは世界第42位の金融センターと評価されており、中東ではドバイ、カタールに次ぐ第3位。

観光にも力を入れており、現在は豊かな国の一つとして数えられているが、
失業率が15%超 (政府発表値約6.6%:2003年) とGDPと比べて高い。

少数派であるスンナ派は政治やビジネスなどの面で優遇されて支配層を形成しているのに対して、
多数派であるシーア派は貧困層が多く、公務員や警察には登用されないなど差別的な待遇に不満を感じている。


開催できないことはないと思うけれど、火種はあるし、スタジアムも整備しないといけない(改修か新設)。
南アW杯出場結局できず、ブラジルW杯予選では敗退。そんな中、政府が支出出来るのかどうか。

現在のバーレーン国内スタジアム
ttp://www.worldstadiums.com/middle_east/countries/bahrain.shtml
99名無しが急に来たので:2012/11/03(土) 00:53:52.42 ID:mdQiw16SO
台湾でいいよ
インフラは全く問題ない
サッカー後進国を発展させよう
100名無しが急に来たので:2012/11/03(土) 01:00:52.35 ID:gt/DtdQE0
>>99
東ゾーンと西ゾーン交互開催>>85

2015年アジアカップ豪州大会の次の開催地は、
西ゾーン【南&中央アジア及び西アジア】の国。
101:2012/11/03(土) 01:33:42.91 ID:cgQCEdz1O
>>100 開催国の台湾が弱すぎるから無理だろ。


102名無しが急に来たので:2012/11/03(土) 01:56:59.18 ID:gt/DtdQE0
>>101
そうだったね。

アジア全46協会の内、
FIFAランキング上位24位までのチームが参加できるのが、
AFCアジアカップ本大会及び予選。

FIFAランキング下位22位以内のチームが参加出来るのが
AFCチャレンジカップ本大会及び予選。

で、台湾の今のFIFAランクはアジア内で34位。
10位アップしたら可能性がある(FIFAランクだけで言ったら19位アップ)。


ただ、チャレンジカップの優勝国をアジアカップ本大会に受け入れているのだから、
アジアカップの開催国に関しては、下位22位の国でも開催出来るのでは?
103名無しが急に来たので:2012/11/09(金) 23:04:18.94 ID:6wUtwDvG0
アジアカップオーストラリア大会で到達が予想される記録(◎確定/確実、○可能、△微妙、×困難)
[通算10大会出場(過去3代表)]
○クウェート
[通算5大会出場(過去12代表)]
○バーレーン、×インドネシア
[5大会連続出場(過去10代表10度)]
○カタール
[5大会優勝(過去なし)]
△日本
[通算50試合(過去2代表)]
△中国(残り3)
[通算30勝(過去1代表)]
◎韓国(残り3)
[通算20勝(過去3代表)]
△サウジアラビア(残り2)、×中国(残り3)
[通算10勝(過去7代表)]
△UAE(残り1)、○ウズベキスタン(残り1)、△シリア(残り3)
104名無しが急に来たので:2012/11/09(金) 23:04:54.71 ID:6wUtwDvG0
アジアカップオーストラリア大会で到達が予想される記録(続き)
[通算20分(過去なし)]
△イラン(残り3)
[通算10分(過去7代表)]
△UAE(残り2)、×タイ(残り2)
[通算20敗(過去なし)]
×中国(残り3)
[通算10敗(過去8代表)]
○シリア(残り1)、△バーレーン(残り2)、△ウズベキスタン(残り2)、×インドネシア(残り2)
[通算100得点(過去1代表)]
◎韓国(残り8)
[通算50得点(過去5代表)]
△クウェート(残り4)
[通算50失点(過去2代表)]
○クウェート(残り5)、×タイ(残り5)、△UAE(残り7)、×イラン(残り8)
105名無しが急に来たので:2012/11/09(金) 23:11:42.87 ID:6wUtwDvG0
忘れてた(というより、基準を変えて記録とする)
[通算60試合(過去なし)]
○イラン(残り2)、◎韓国(残り4)
[通算40試合(過去4代表)]
○クウェート(残り1)、◎日本(残り3)
[通算30試合(過去7代表)]
○カタール(残り1)、○イラク(残り1)
106名無しが急に来たので:2012/11/14(水) 06:03:22.36 ID:xb2ojlA8O
>>85 いまさらだが、書いてる中身とのギャップを感じさせる名無しが笑えるな。
107日本代表アジアカップこれまでのあゆみ:2012/11/16(金) 22:56:58.81 ID:BDt/8qtg0
日本代表アジアカップこれまでのあゆみ
・アマ時代
○第1回〜第3回不参加
○第4回日本初エントリー。B代表予選敗退(同時期に日本A代表南米遠征の為)
○第5回不参加
○第6回日本A代表初エントリーし、予選敗退。
○第7回〜第8回不参加。

・1992年バルセロナ五輪からU-23になることが決定。1988年ソウル五輪終了後、日本A代表が最大の目標をW杯に変更。
○第9回大学生主体のB代表予選突破し、B代表そのまま本大会出場でグループリーグ敗退(バルセロナ五輪の為のチーム作りの為、大学生主体のB代表が参加)。

・プロ化直前1992年
○第10回日本大会で初めて真剣に取り組み、オフトジャパン(A代表)初優勝。以後は日本A代表が全て出場。翌年Jリーグ開始。

・プロ化後
○第11回加茂ジャパンベスト8。
○第12回トルシエジャパン優勝。
○第13回ジーコジャパン優勝2連覇。
○第14回世界初の4か国共催。東南アジア。オシムジャパン4位。
○第15回ザックジャパン優勝。4回優勝はアジアカップ最多。
108名無しが急に来たので:2012/11/16(金) 23:21:39.25 ID:BDt/8qtg0
>>107
○第9回大会まで日本がアジアカップに真剣に取り組まなかった理由
アマチュア時代の日本代表の最大の目標だった五輪とアジアカップが重なっていた上、
予算が限られていた為、
過去のアジアカップの日本の取り組みは第9回までは真剣ではなかった。

第10回日本大会は、@開催国であることA翌年の
109名無しが急に来たので:2012/11/16(金) 23:29:21.15 ID:BDt/8qtg0
>>107
>>108は途中送信です。すみません。

○第9回大会まで日本がアジアカップに真剣に取り組まなかった理由
アマチュア時代の日本代表の最大の目標だった五輪とアジアカップが重なっていた上、
予算が限られていた為、
過去のアジアカップの日本の取り組みは第9回までは真剣ではなかった。

第10回日本大会は、
@開催国としてふさわしい成績A翌年の1993年5月15日Jリーグ開催に向けた盛り上げ
Bオフトと中心選手のラモス瑠偉の確執後、和解も、この大会の成績次第で再燃の恐れ。
C翌年の1993年4月8日米W杯アジア予選開始
以上の理由で、日本代表に、初めて好成績が求められた。


○学生主体のB代表を第9回アジアカップに参加させた理由
1992年バルセロナ五輪(この五輪から23歳以下の大会)のアジア予選に向けたチーム作りの為。
1988年、第9回カタール大会予選に大学生主体のB代表を参加させた。
ところが、期せずして予選を突破した為、そのまま同年12月の本大会にも出場させた。
110名無しが急に来たので:2012/11/17(土) 02:22:26.91 ID:2e7DGJkd0
111名無しが急に来たので:2012/11/17(土) 02:26:25.00 ID:2e7DGJkd0
112名無しが急に来たので:2012/11/18(日) 09:30:02.03 ID:VMB1lQ9AO
グループBてイラン敗退したら面白いな
113名無しが急に来たので:2012/11/18(日) 09:31:11.95 ID:VMB1lQ9AO
グループBは一番の混線グループだからイラン敗退したら面白いな
クウェート、タイ、レバノンどれも難敵ばかり
114名無しが急に来たので:2012/11/18(日) 13:10:18.33 ID:vEbBSckFO
東南アジア勢は全滅だな…
香港も
115名無しが急に来たので:2012/11/18(日) 22:57:50.93 ID:ZlSzSPTPO
チャレンジカップにいけてればなぁ(´・ω・)
116名無しが急に来たので:2012/11/19(月) 01:22:17.14 ID:uWt8lBXrO
北朝鮮戦法は勘弁してくれよ…
117名無しが急に来たので:2012/11/19(月) 18:27:59.88 ID:45qWUd6S0
イランは準々決勝で韓国と対戦するまで敗退しないw
118東アジアカップ予選に豪州男女代表ゲスト参加:2012/11/19(月) 19:09:41.30 ID:XneZP5zF0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%972013
○東アジアカップ2013予選オーストラリア代表が男女ともゲスト参加(連盟に加盟せず、大会のみの参加)

男女とも、予選は1位のみが、
2013年7月20日から7月28日にかけて韓国で開催される東アジアカップ(旧東アジア選手権)に出場する。

○豪州男子*全て日本時間
予選2次ラウンド2012/12/1〜12/9に香港で開催。
12/3(月)夜9時半第1戦対香港
12/5(水)夜9時半第2戦対北朝鮮
12/7(金)夜6:50第3戦対グアム
12/9(日)夜6時第4戦対台湾

○豪州女子*全て日本時間
予選2次ラウンド2012/11/20〜11/24に中国・深?で開催。
11/20(火)夜6時第1戦対台湾
11/22(木)夜6時第2戦対香港
11/24(土)夕方4:45第3戦対中国
119名無しが急に来たので:2012/11/20(火) 17:36:01.59 ID:wiXWD7bl0
3位でも2チームが出場できるぬるい予選だし
いつもの面子に落ち着くだろうな
120名無しが急に来たので:2012/11/20(火) 19:46:51.39 ID:kG4IBMSyO
中国が敗退しますように(-人-)
121名無しが急に来たので:2012/11/20(火) 22:34:01.55 ID:iSdibpiF0
>>119
3位は1チームだけだよ。
開催国兼アジアカップ2011準優勝(豪州)、アジアカップ2011優勝(日本)、
アジアカップ2011−3位(韓国)、チャレンジカップ2008優勝(北朝鮮)、
チャレンジカップ2010優勝国(未定)+11カ国
予選各組1位(5カ国)+予選各組2位(5カ国)+予選各組3位の最上位の1カ国

最も、韓国がFIFAの裁定で失格になったら、3位が2チームになるだろうが。

>>120
敗退するのはサウジだと思う。同じ東亜のよしみとして、中国には出て欲しい。
122名無しが急に来たので:2012/11/20(火) 22:38:53.43 ID:/an5T3N80
よしみなんていらん
あんなチンピラ集団と当たる可能性なんて少しでも小さい方がいい
123名無しが急に来たので:2012/11/21(水) 00:55:54.33 ID:y/IBD+070
>>118
東アジアカップ2013予選
○豪州女子*全て日本時間
予選2次ラウンド2012/11/20〜11/24に中国・深?で開催。
11/20(火)第1戦7−0台湾、中国6−0香港
11/22(木)夜6時第2戦対香港
11/24(土)夕方4:45第3戦対中国
124名無しが急に来たので:2012/11/23(金) 14:17:40.93 ID:j7rnn6vV0
アジアカップの開催国

2015:オーストラリア
2019:UAE
2023:韓国・北朝鮮
2027:オマーン
125名無しが急に来たので:2012/11/23(金) 14:58:29.99 ID:3HLcF17pO
なんか中東諸国ばかりで開催してるイメージ
126アジアカップは8大会が中東開催:2012/11/23(金) 18:41:02.89 ID:yhwY1qnF0
>>125
過去15大会中8大会が西アジアで開催だからね。
その理由は、かつてオイルマネーの中東勢にAFCが牛耳られていたことが大きい。

ただ、2007年第14回アジアカップ(世界初東南アジア4か国共同開催)から
開催地の選択にローテーション制を採用し、
東アジア→東南アジア→南&中央アジア→西アジアの順になることが決まり、

その後、2011年第15回カタールアジアカップからアジアカップの規模が大きくなり、
開催能力のある国が限られるようになったため、
開催地の選択におけるローテーション制が一部変更され、
東アジア及び東南アジアを東ゾーン(豪州含む)、南&中央アジア及び西アジアを西ゾーンに統合し、
東西ゾーン交互の開催に変更された。

従って、2019年第17回アジアカップ開催国は西ゾーンで開催になる。
127名無しが急に来たので:2012/11/23(金) 19:21:50.38 ID:yhwY1qnF0
>>126
日本が初めて真剣にとりくみ、初優勝した第10回日本アジアカップから数えると、
(つまり事実上この大会からアジアカップが日本でも注目され始めた)
2015年第16回豪州大会まで、7回中3回が西アジア(中東)開催で、半分以下だが、
第10回アジアカップの次の第11回UAEアジアカップと第12回レバノンアジアカップが、
立て続けに中東開催だったので、>>125さんが書いているようなイメージがついたのだと思う。
128名無しが急に来たので:2012/11/24(土) 23:31:59.98 ID:gGQH4HhH0
>>118
ttp://www.futbol24.com/international/AFC/EAFF-Women-Championship/2012-2013/
女子東アジアカップ2013予選
○豪州女子
予選2次ラウンド2012/11/20〜11/24に中国・深センで開催。
11/20(火)第1戦7−0台湾、中国6−0香港
11/22(木)第2戦4−0香港、台湾0−2中国
11/24(土)第3戦1−2中国、台湾2−1香港

オーストラリアは中国に1−2で敗れ、中国が東アジアカップ出場。

1位中国勝ち点9 3勝   得点10失点1 得失点差+ 9
2位豪州勝ち点6 2勝1敗 得点12失点2 得失点差+10
3位台湾勝ち点3 1勝2敗 得点2 失点10得失点差- 8
4位香港勝ち点0 3敗   得点1 失点12得失点差-11
129名無しが急に来たので:2012/11/25(日) 04:33:31.00 ID:lqnzAVPsO
オージーと北は結構面白い試合になりそうだな
130名無しが急に来たので:2012/11/25(日) 10:35:41.63 ID:CxgUPKhf0
>>103-105
韓国の◎だけ圧倒的に不自然なんだが、釣りなのか?
(近年、1大会で実現できてないことばかり)
131名無しが急に来たので:2012/11/25(日) 13:22:52.07 ID:xcRcHnPB0
103ではないけど
前回の韓国は4勝してた。確か延長勝ちも大会公式では勝ちに含まれるはず。
次回は開催国が豪州なので順当に強い方から4ヶ国(日豪韓とイラン?)がそのままシードになる。
という事はGLでも3勝は狙える。
だからといって◎(確定)とは思えないが。

おそらく豪州的には日本とは決勝まで当たりたくないだろう。
2大会連続で日本に阻まれているからな。操作してくるだろうな。
シードはA組豪州(これは確定)、B組にイランか韓国、C〜D組の片方に日本、もう片方にイランか韓国って感じか。
132名無しが急に来たので:2012/11/25(日) 15:02:24.22 ID:CxgUPKhf0
>>131
いやいや、◎のうちわけみてみろ。釣りだろ。
出場する日本の三試合消化は、そりゃ◎だろうよw
133アジアカップ2015予選日程:2012/12/04(火) 19:27:59.62 ID:cEBO/93+0
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/steven08/article/1514
詳しい方のブログ記事

アジアカップ2015予選組み合わせ
グループA  ヨルダン シリア オマーン シンガポール
グループB  イラン クウェート タイ レバノン
グループC  イラク 中国 サウジ インドネシア
グループD  カタール バーレーン イエメン マレーシア
グループE  ウズベキスタン UAE ベトナム 香港
各グループ上位2チームと、3位のなかで1番成績の良かったチームが本戦へ

アジアカップ2015予選
第1節 2013年2月6日
第2節 2013年3月22日
第3節 2013年10月15日
第4節 2013年11月15日
第5節 2013年11月19日
第6節 2014年3月5日
※W杯予選のプレーオフ次第で変更有り。
ttp://www.fifa.com/mm/document/worldfootball/calendar&live/51/52/61/updatedOct2012_110513_IMC-FIFA-dates-2010-2014-updateMay2011-EN_11-01240_101_EN_EN.pdf
FIFA国際Aマッチデー公式カレンダー2010〜2014年(2012年11月更新版)
134名無しが急に来たので:2012/12/11(火) 19:42:47.43 ID:XMo6a9r40
民間団体の「言論NPO」が党公約を独自評価。維新の会の総合点は16点www

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121210-00000109-jij-pol
135名無しが急に来たので:2012/12/22(土) 14:25:31.93 ID:hnz8FuBdO
次優勝すれば最多5回目か。もうアジアの敵は豪州と韓国だけだな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:56:55.49 ID:wrorvWzz0
まだ北朝鮮とウズベキとは勝負付けが済んでない
137アジアカップ2011優勝動画:2012/12/31(月) 20:21:17.45 ID:dr1E/rYB0
コンフェデ杯出場権を得た大会の優勝(イタリアは準優勝)ハイライト
○A組
ブラジル:開催国

日本:アジアカップ2011優勝
ttp://www.youtube.com/watch?v=gDoB3Gtcr-k
メキシコ:ゴールドカップ2011優勝
ttp://www.concacaftv.premiumtv.co.uk/page/CatchUpVideo/0,,12907~1780156,00.html?freetext=Gold%20Cup
イタリア:EURO2012準優勝
ttp://www.youtube.com/watch?v=u-1kz2RaEkc

○B組
スペイン:南アフリカW杯2010優勝
ttp://www.fifa.com/worldcup/archive/southafrica2010/highlights/video/video=1272929/index.html
      EURO2012優勝
ttp://www.youtube.com/watch?v=MA9ChVHsvmQ
ウルグアイ:コパアメリカ2011優勝
ttp://www.youtube.com/watch?v=Zi-9fmMUDJg
タヒチ:OFCネーションズカップ2012優勝
ttp://www.youtube.com/watch?v=61laxNc_frw&feature=player_profilepage
アフリカ:アフリカネーションズカップ2013優勝
ttp://www.youtube.com/user/MyAfricanFootball
138名無しが急に来たので:2013/01/01(火) 16:32:16.70 ID:ti9bfVDC0
あけましておめでとう。今年もよろしく。

ttp://www.goal.com/jp/news/3476/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2/archive/1
「Goal.comアジアカウントダウンto2013」
2012/12/19〜12/31まで、アジア13カ国の2012年を1日1カ国ずつ振り返る企画。

香港、ベトナム、インド、インドネシア、イラン、マレーシア、
サウジ、タイ、中国、シンガポール、豪州、韓国、日本(掲載順)

日本のページ下部のカウントダウンto2013と書いてある所に、他の12か国のリンク有。
139名無しが急に来たので:2013/01/20(日) 00:04:09.58 ID:wpyKlYzq0
保守
140名無しが急に来たので:2013/01/23(水) 00:57:26.74 ID:Vn5XOUHt0
来月6日から予選開始
141名無しが急に来たので:2013/01/23(水) 16:09:43.81 ID:77mVC65Z0
「日本人の身体能力向上」をテーマに深層筋の研究を行っています。
「インナーマッスルは鍛えにくい」「大腰筋の鍛え方が解らない」
と感じている方は是非一度覗いてって下さい。少しは役に立つと思います。

http://sinsoukinkenkyujo.web.fc2.com/sub18.html
142名無しが急に来たので:2013/01/23(水) 16:33:34.83 ID:D9SnYdjU0
豪州で気温50度行ったらしい。
本当に1月にやるんだよな。
143名無しが急に来たので:2013/01/23(水) 23:43:13.10 ID:ygN2pc2b0
アジアカップ予選、第1節(02/06)&第2節(03/22) (★はブラジルW杯最終予選進出国)

         2月6日      ......|       3月22日
-──────────────┼──────────────
  .......★ヨルダンvsシンガポール | シンガポールvsオマーン★
   ...★オマーンvsシリア      |      シリアvsヨルダン★
      ★イランvsレバノン★ ......|...... ★レバノンvsタイ
        .タイvsクウェート ........|........ クウェートvsイラン★
     ..★イラクvsインドネシア  .|.  インドネシアvsサウジアラビア
  サウジアラビアvs中国    ........|........    中国vsイラク★
    ★カタールvsマレーシア ......|...... マレーシアvsイエメン
    .★イエメンvsバーレーン .....|..... バーレーンvsカタール★
★ウズベキスタンvs香港    ........|........    香港vsベトナム
      ベトナムvsUAE      |      UAEvsウズベキスタン★
144名無しが急に来たので:2013/01/25(金) 00:52:39.42 ID:KM4/TDsB0
3月にAFCチャレンジカップ2014予選が開幕
http://en.wikipedia.org/wiki/2014_AFC_Challenge_Cup_qualification
145名無しが急に来たので:2013/02/01(金) 00:23:12.39 ID:HvMTX6ldO
そろそろか
146名無しが急に来たので:2013/02/04(月) 18:13:17.55 ID:i/YB5qlxO
中国が2019年に立候補するみたいだな
147名無しが急に来たので:2013/02/04(月) 18:39:11.58 ID:YCsaFt7T0
シナ2004年にやったから却下で 大気汚染ひどいし
148名無しが急に来たので:2013/02/04(月) 19:12:41.27 ID:C/AGjd/ZO
アジアカップ予選も放送して欲しいなぁ朝日ニュースター辺りで
149名無しが急に来たので:2013/02/04(月) 22:42:39.91 ID:go1qcRPU0
>>146
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=69131&type=0
2013年2月3日、新民ネットによると、
中国サッカー協会は中国体育総局などの関連部門から許可をもらったあと、
正式にアジアサッカー連盟に対し、2019年開催の男子AFCアジアカップの開催地として名乗りを上げる。
>>

東アジア及び東南アジアと豪州を東ゾーン、南&中央アジア及び西アジアを西ゾーンに統合し、
東西ゾーン交互の開催に変更され、
2011年大会は西【カタール大会】、2015年大会は東【豪州】なので、
2019年大会は西の番。

よって、中国は立候補できないはずだが、
またAFCが変更したのか?
15010人に一人はカルトか外国人:2013/02/05(火) 08:18:49.10 ID:juYFBhop0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
...
151名無しが急に来たので:2013/02/05(火) 12:43:33.82 ID:sbNRPgS50
みんなバイバイ・・・
http://www.mag2.com/m/0001548471.html
152名無しが急に来たので:2013/02/06(水) 00:11:38.20 ID:63bjPb3oO
サウジ頑張ってくれ
153名無しが急に来たので:2013/02/06(水) 00:26:47.64 ID:ZSrLC8V3O
ウズベクとイランは本戦確実だわな
東南アジア勢はノーチャンス全滅だろう後は中東はわからんイラクもやってみないとわからない
15410人に一人はカルトか外国人:2013/02/06(水) 09:25:49.04 ID:It3XOCpd0
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
靖国参拝、皇族、国旗国歌を嫌う人間が多いのは神社神道を嫌うカルト信者がいるから
10人に一人はカルトか外国人....
155名無しが急に来たので:2013/02/06(水) 21:56:41.74 ID:vuw5E3sN0
ウズベキスタンが10人の香港相手にホームで引き分けるとか予想外だな・・
156名無しが急に来たので:2013/02/06(水) 22:06:17.93 ID:TZoV14G20
ベトナム1-2UAE

タイ1点ビハインド中

東南アジアは1か国ぐらいは本戦来てくれよ
157名無しが急に来たので:2013/02/06(水) 22:25:37.17 ID:63bjPb3oO
ウズベクダセー
158名無しが急に来たので:2013/02/07(木) 04:18:16.86 ID:1Wy8+suh0
オマーン 1−0 シリア
ヨルダン 4−0 シンガポール
オマーン、西アジア杯覇者シリアを破る。シンガポールは波乱を起こせなさそう・・

イラン 5−0 レバノン
タイ 1−3 クウェート
レバノンボコボコにされる。タイもホームで痛い敗戦

イラク 1−0 インドネシア
サウジアラビア 2-1 中国
試合みた感じではインドネシア以外は戦力が拮抗しているような気がする

イエメン 0−2 バーレーン
カタール 2−0 マレーシア
一番楽なグループな上イエメンの最大の武器である高所のホームは政情不安で使えず。
よってカタールバーレーンはほぼ確実か

ウズベキスタン 0−0 香港
ベトナム 1−2 UAE
香港が唯一の番狂わせ。東南アジアはまた総崩れの予感
159名無しが急に来たので:2013/02/07(木) 04:31:09.54 ID:luzYW9us0
    グ ル ー プ A.    |    グ ル ー プ B.     |    グ ル ー プ C
ヨルダン.   3 +4(4-0)|イラン.    3 +5(5-0)|サウジアラビア、 3 +1(2-1)
オマーン、  3 +1(1-0)|クウェート  3 +2(3-1)|イラク      3 +1(1-0)
シリア.    0 −1(0-1)|タ イ、    0 −2(1-3)|中 国    0 −1(1-2)
シンガポール   0 −4(0-4)|レバノン    0 −5(0-5)|インドネシア、  0 −1(0-1)

    グ ル ー プ D.     |    グ ル ー プ F
カタール...  3 +2(2-0)|UAE...    3 +1(2-1)
バーレーン . 3 +2(2-0)|ウズベキスタン 1 ±0(0-0)
イエメン、   0 −2(0-2)|香 港    1 ±0(0-0)
マレーシア  0 −2(0-2)|ベトナム...  0 −1(1-2)

※3位比較(一番成績のいいチームが本戦出場)
香 港    1 ±0(0-0)
中 国    0 −1(1-2)
シリア.    0 −1(0-1)
タ イ、    0 −2(1-3)
イエメン、   0 −2(0-2)
16030代からうまくなるフットサル:2013/02/07(木) 07:17:51.95 ID:z085Ajre0
ダンナと子どもとフットサルしてます!

家族でフットサルしてる人っているのかな?
庭にゴール作ってミニゲームしてるけど
まだまだ小学生には負けない元なでしこ候補の私(^^)
30代からウマくなる ボールの運び方と
足技が格段にうまくなる秘密の練習方法です。
http://oyako-soccer.com/index.html
この練習で小学5年の息子は関東選抜チームに入れました。

これほんと
161名無しが急に来たので:2013/03/01(金) 23:13:29.29 ID:i18dr0F00
675 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/03/01(金) 20:10:10.09 ID:lZg21CnF0
明日3月2日のAFCチャレンジカップ予選
A組(ミャンマー)
18:30        インド vs 台湾
21:15    .ミャンマー vs グァム
C組(ラオス)
18:00 アフガニスタン vs スリランカ
21:00      ラオス vs モンゴル
D組(ネパール)
17:15  ....パレスチナ vs バングラデシュ
20:20     .ネパール vs 北マリアナ諸島

開始時間は日本時間表記
グループEは22〜26日に変更されたもよう
ttp://www.the-afc.com/en/tournaments/men/afc-challenge-cup.html
162名無しが急に来たので:2013/03/02(土) 20:39:35.14 ID:WpvZpa2g0
インド2−1台北
163名無しが急に来たので:2013/03/03(日) 05:02:18.64 ID:uJLuSPwn0
677 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/03/03(日) 00:13:35.80 ID:nkO1HZr50
A組(ミャンマー)
18:30        インド(3) 2−1 (0)チャイニーズ・タイペイ
21:15    .ミャンマー(3) 5−0 (0)グァム
C組(ラオス)
18:00 アフガニスタン(3) 1−0 (0)スリランカ
21:00      ラオス(1) 1−1 (1)モンゴル
D組(ネパール)
17:15  ....パレスチナ(3) 1−0 (0)バングラデシュ
20:20     .ネパール(3) 6−0 (0)北マリアナ諸島
164名無しが急に来たので:2013/03/05(火) 00:08:22.69 ID:Mxy6AONu0
682 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/03/04(月) 23:37:23.40 ID:cYFzNRI90
A組(ミャンマー)
18:30           グァム(0) 0−4 (6)インド
21:15 チャイニーズ・タイペイ(1) 1−1 (4)ミャンマー
C組(ラオス)
18:00 . モンゴル(1) 0−1 (6)アフガニスタン
21:00 スリランカ(0) 2−4 (4)ラオス
D組(ネパール)
17:15 北マリアナ諸島(0) 0−9 (6)パレスチナ
20:20 .バングラデシュ(3) 2−0 (3)ネパール


最終節(6日)
A組 ミャンマー(4) vs (6)インド、台湾(1) vs (0)グアム
C組 ラオス(4) vs (6)アフガニスタン、スリランカ(0) vs(1)モンゴル
D組 バンヅラデシュ(3) vs (0)北マリアナ諸島、ネパール(3) vs (6)パレスチナ
165名無しが急に来たので:2013/03/07(木) 01:16:01.38 ID:WGGC6AyE0
686 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/03/07(木) 00:11:11.20 ID:qfvwuAvN0
A組(ミャンマー)
18:30 チャイニーズ・タイペイ(1) 0−3 (3)グァム
21:15        .ミャンマー(7) 1−0 (6)インド
C組(ラオス)
18:00 スリランカ(3) 3−0 (1)モンゴル
21:00   . ラオス(5) 1−1 (7)アフガニスタン
D組(ネパール)
18:30 バングラデシュ(6) 4−0 (0)北マリアナ諸島
21:30     ネパール(4) 0−0 (7)パレスチナ
166名無しが急に来たので:2013/03/07(木) 01:17:29.03 ID:WGGC6AyE0
>>165の転載続き

A組
ミャンマー 勝点7(2−1−0)、得失差+06(07−01)
インド ...... 勝点6(2−0−1)、得失差+04(06−02)
グァム   . 勝点3(1−0−2)、得失差−06(03−09)
台湾    . 勝点1(0−1−2)、得失差−04(02−06)
C組
アフガニスタン 勝点7(2−1−0)、得失差+02(03−01)
ラオス      勝点5(1−2−0)、得失差+02(06−04)
スリランカ  ... 勝点3(1−0−2)、得失差+00(05−05)
モンゴル   .. 勝点1(0−1−2)、得失差−04(01−05)
D組
パレスチナ  .. 勝点7(2−1−0)、得失差+10(10−00)
バングラデシュ. 勝点6(2−0−1)、得失差+05(06−01)
ネパール    . 勝点4(1−1−1)、得失差+04(06−02)
北マリアナ諸島 勝点0(0−0−3)、得失差−19(00−19)
167名無しが急に来たので:2013/03/07(木) 01:33:11.83 ID:WGGC6AyE0
>>166転載続き

グループB 3/17〜3/21(開催地:キルギス)
キルギス、タジキスタン、パキスタン、マカオ

グループE..3/22〜3/26(開催地:フィリピン)
フィリピン、トルクメニスタン、カンボジア、ブルネイ
168名無しが急に来たので:2013/03/07(木) 01:41:11.12 ID:WGGC6AyE0
AFCチャレンジカップ2014@モルディブ 出場国
モルディブ(開催国)、ミャンマー(A1位)、アフガニスタン(C1位)、パレスチナ(D1位)
B1位(3/17〜3/21)、E1位(3/22〜3/26)、2位中成績上位2チーム

・2位成績比較(上位2チームが本戦出場)
(D)バングラデシュ、. 6 +5(6-1)
(A)インド       6 +4(6-2)
---------------------------------------
(C)ラオス     5 +2(6-4)
(B)3/17〜3/21
(E)3/22〜3/26
169名無しが急に来たので:2013/03/16(土) 14:48:07.84 ID:OgMyjNwxO
こっちもそろそろだな
170名無しが急に来たので:2013/03/17(日) 21:05:36.09 ID:jYPfI/ZG0
17日結果
タジキスタン 1−0 パキスタン
キルギス 1−0 マカオ

19日予定
(0)マカオ − タジキスタン(3)
(0)パキスタン − キルギス(3)

※パキスタンとマカオは負けたら無条件で敗退決定

・B組(@キルギス)17日〜21日
キルギス、.   3 +1(1-0)
タジキスタン、.3 +1(1-0)
マカオ     0 −1(0-1)
パキスタン... 0 −1(0-1)
171名無しが急に来たので:2013/03/19(火) 20:56:34.10 ID:bmHn3kjb0
19日予選B組結果
マカオ 0−3 タジキスタン
パキスタン 0−1 キルギス

※マカオ、パキスタンの敗退が決定。

21日予選B組予定
(0)パキスタン − マカオ(0)
(6)キルギス − タジキスタン(6)

※キルギスvsパキスタンの勝者がチェレンジカップ出場決定。負けた方は敗退。
  引き分けなら、両チーム共に出場。

※2位のワールドカード争いは、
  勝敗がついたのなら、バングラデシュ(D2位)が決定。
  引き分けならキルギス(B2位)が決定で、インド(A2位)が敗退。

・B組(@キルギス)17日〜21日
タジキスタン、.6 +4(4-0)
キルギス、.   6 +2(2-0)
パキスタン... 0 −2(0-2)
マカオ     0 −4(0-4)
172名無しが急に来たので:2013/03/21(木) 21:30:09.19 ID:AHKlitA20
21日予選B組結果
パキスタン 2−0 マカオ
キルギス 1−0 タジキスタン

※キルギス(B組1位)のチャレンジカップ出場が決定

・B組(@キルギス)17日〜21日
★キルギス、.   9 +3(3-0)
  タジキスタン、.6 +3(4-1)
  パキスタン... 3 ±0(2-2)
  マカオ     0 −6(0-6)
173名無しが急に来たので:2013/03/21(木) 21:39:22.85 ID:AHKlitA20
E組のブルネイが辞退したため、
各組最下位との対戦を除いた成績で比較

・2位成績比較(上位2チームが本戦出場)
★(C)ラオス     4 +2(5-3)
  (A)インド       3 +3(4-1)
---------------------------------------
  (D)バングラデシュ、. 3 +1(2-1)
  (B)タジキスタン、.3 ±0(1-1)
  (E)3/22〜3/26

ラオスのチャレンジカップ出場が決定
(ブルネイが辞退してなければ、バングラデシュ出場、ラオス敗退という逆転でした)


24日予選E組予定
トルクメニスタン − カンボジア
174名無しが急に来たので:2013/03/21(木) 21:51:35.09 ID:7MNF0O5g0
明日予選か
注目はやっぱ中国vsイラクかな
175名無しが急に来たので:2013/03/22(金) 01:27:26.54 ID:lFYrHSYf0
浩吉ラオス残ったか
176名無しが急に来たので:2013/03/22(金) 12:01:05.11 ID:a22MShec0
中国vsイラクが楽しみだ
177名無しが急に来たので:2013/03/22(金) 15:55:20.44 ID:XANTB08OO
中国負けろ
178名無しが急に来たので:2013/03/22(金) 19:32:08.28 ID:hrH4MPcu0
22日チャレンジカップ予選E組結果
トルクメニスタン 7−0 カンボジア
フィリピン 3(没収試合)0 ブルネイ

24日チャレンジカップ予選E組予定
(3)カンボジア − フィリピン(3)
(6)トルクメニスタン 3(没収試合)0 ブルネイ(0)

※カンボジアは7点差以上で勝たなければ敗退決定

・E組(@フィリピン)22日〜26日
トルクメニスタン、 6 +10(10-0)
フィリピン..  3 +3 (3-0)
カンボジア   3 −4 (3-7)
ブルネイ   0 −9 (0-9)
179名無しが急に来たので:2013/03/22(金) 19:36:48.65 ID:hrH4MPcu0
>>173
E組のブルネイが辞退したが、
除外という扱いでなく、3−0の没収試合という扱いになるらしい。
(ソース:http://www.aseanfootball.org/v2/?p=12436

ですので最下位の成績を除かず、3試合全ての成績で比較する。
これにより、バングラデシュの出場が決定し、ラオスの敗退も決定。
ラオスの監督は日本人だっただけに残念だわ・・・

・2位成績比較(上位2チームが本戦出場)
★(D)バングラデシュ、. 6 +5(6-1)
  (A)インド       6 +4(6-2)
---------------------------------------
  (B)タジキスタン、.6 +3(4-1)
  (C)ラオス     5 +2(6-4)
  (E)3/22〜3/26
180名無しが急に来たので:2013/03/22(金) 19:38:52.17 ID:hrH4MPcu0
今日のアジアカップ予選

・A組
2試合とも8/14に変更
・B組
00:30 (0)レバノン vs タイ(0)
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=195239&part=sports
 (3)クウェート vs イラン(3)は3/26に変更
・C組
20:35 (0)中国 vs イラク(3)
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=195501&part=sports
 (0)インドネシア vs サウジアラビア(3)は3/23に変更
・D組
21:45 (0)マレーシア vs イエメン(0)
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=195237&part=sports
00:45 (3)バーレーン vs カタール(3)
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=195240&part=sports
・E組
22:45 (3)UAE vs ウズベキスタン(1)
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=195238&part=sports
21:00 (1)香港 vs ベトナム(0)
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=195236&part=sports
181今夜、アジアカップ予選第2節:2013/03/22(金) 19:53:08.02 ID:qE4pXKul0
アジアでは、アジアカップ本大会出場決定済みの日・韓・豪及び北朝鮮を除く国が、
今夜アジアカップ予選第2節。

ttp://www.the-afc.com/en/schedule-a-results.html
アジアカップ予選全日程及び順位表

ページ上部の
Match times are currently set to the LOCAL VENUE time, please click here to convert to your time zone.
のclick hereをクリックすると、PCのタイムゾーンを日本に設定していれば、
試合時間が日本時間で表記される。

Match times are currently set to your time zone, please click here to revert to the local venue time.
現地時間表記に戻したい時は、この文のclick hereをクリックする。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/AFC%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%972015_%28%E4%BA%88%E9%81%B8%29
AFCアジアカップ2015 (予選)
182名無しが急に来たので:2013/03/22(金) 20:59:34.70 ID:HHoV+pLg0
しかしイラクも災難だな。この時期に中国で試合するとは。
あと、イラクは監督変わった後だからかあまり組織が洗練されてないね。
183名無しが急に来たので:2013/03/22(金) 21:49:35.89 ID:XANTB08OO
あげぇ
184名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 03:30:56.47 ID:5Fwjt0Qu0
第2節結果
・A組
オマーン (8/14) シリア
ヨルダン (8/14) シンガポール

・B組
レバノン 5−2 タイ
クウェート (3/26) イラン

・C組
中国 1−0 イラク
インドネシア (3/23) サウジアラビア

・D組
マレーシア 2−1 イエメン
バーレーン 1−0 カタール

・E組
UAE 2−1 ウズベキスタン
香港 1−0 ベトナム
185名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 03:33:19.65 ID:5Fwjt0Qu0
A組は2節は8/14
B組のクウェートvsイランは3/26
C組のインドネシアvsサウジアラビアは3/23

    グ ル ー プ A.    |    グ ル ー プ B.     |    グ ル ー プ C
ヨルダン.   3 +4(4-0)|イラン.    3 +5(5-0)|サウジアラビア、 3 +1(2-1)
オマーン、  3 +1(1-0)|クウェート  3 +2(3-1)|中 国    3 ±0(2-2)
シリア.    0 −1(0-1)|レバノン    3 −2(5-7)|イラク      3 ±0(1-1)
シンガポール   0 −4(0-4)|タ イ、    0 −5(3-8)|インドネシア、  0 −1(0-1)

    グ ル ー プ D.     |    グ ル ー プ E
バーレーン . 6 +3(3-0)|UAE...    6 +2(4-2)
カタール...  3 +1(2-1)|香 港    4 +1(1-0)
マレーシア  3 −1(2-1)|ウズベキスタン 1 −1(1-2)
イエメン、   0 −3(1-4)|ベトナム...  0 −2(1-3)
186名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 12:24:44.03 ID:SjFJa+VHO
ウズベキスタン下手したら予選敗退あるな
187名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 14:25:35.51 ID:QAfaLsPP0
>>186
流石に香港を下回ることはないと思うが・・・・。
188名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 15:16:39.34 ID:5Fwjt0Qu0
C組第2節
21:00〜 (0)インドネシア vs サウジアラビア(3)
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=195241&part=sports
189名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 22:12:20.76 ID:fczhXXp20
アジアカップ2015、イマイチまだ国内では盛り上がらないな
日本にとってはまだまだ先だからか
W杯予選があるからか
190名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 22:16:14.68 ID:RtkoOl9u0
>>189
一番の大きな理由は、予選が日本に関係ないこと。予選がなければこんなもんでしょ。
しお中や他の予選出場国のスレでは結構盛り上がっているけどね。
191名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 23:03:18.81 ID:Ao5Eif0NO
サウジは2勝目か
アジアカップには出れそうか
192名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 23:06:36.11 ID:5Fwjt0Qu0
インドネシア 1−2 サウジアラビア

    グ ル ー プ C
サウジアラビア、 6 +2(4-2)
中 国    3 ±0(2-2)
イラク      3 ±0(1-1)
インドネシア、  0 −2(1-3)

2試合ともみたが、死の組とは思えないレベルだったわぁ・・・
193名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 23:39:53.22 ID:hzj9vC720
インドネシアと接戦とかサウジは弱くなりすぎだな
日本だったら叩かれまくってる
194名無しが急に来たので:2013/03/24(日) 22:50:56.15 ID:5XThH18W0
イラクは平均23歳とか若手ばっかだな
195名無しが急に来たので:2013/03/25(月) 07:13:06.01 ID:LmCVGxpM0
24日予選E組結果
カンボジア 0−8 フィリピン
トルクメニスタン 3(没収試合)0 ブルネイ

※カンボジアの敗退が決定

26日予選E組予定
(6)フィリピン − トルクメニスタン(6)
(3)カンボジア 3(没収試合)0 ブルネイ(0)

※フィリピンは8点差以上の負けでなければ出場決定
  トルクメニスタンは7点差以上の負けでなければ出場決定

・E組(@フィリピン)22日〜26日
フィリピン..  6 +11(11-0)
トルクメニスタン、 6 +10(10-0)
カンボジア   3 −12( 3-15)
ブルネイ   0 −9 (0-9)
196名無しが急に来たので:2013/03/25(月) 19:41:21.39 ID:AuAsW74cO
東南アジア勢は全滅必至やな仕方ないが
ウズベクやイラクは少しだらしないな
圧勝で本大会決めなあかん
197名無しが急に来たので:2013/03/25(月) 20:00:12.56 ID:lrnw5rkIO
チャレンジカップのフィリピンくらいだな可能性あるのは
198名無しが急に来たので:2013/03/25(月) 21:46:26.05 ID:9HA1tFKJ0
フィリピンは帰化選手増えたな
199名無しが急に来たので:2013/03/25(月) 22:26:29.76 ID:OqqnyK0M0
俺たちのコーキチのラオス代表はどうなってんの?
死角があるとすればオレだけとか名言吐いて、ラオス国民を悶絶させてるんじゃないか?
隣のカンボジア敗退でメシウマなのかとか、何でもいいから教えてください
200名無しが急に来たので:2013/03/26(火) 12:20:35.81 ID:LqiOz5e+O
東ティモールがアジア制圧するのは俺が死んだ後だろう
201名無しが急に来たので:2013/03/27(水) 01:32:40.36 ID:tnpQvVy50
・B組
1:35 (3)クウェート vs イラン(3)
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=195243&part=sports
202名無しが急に来たので:2013/03/27(水) 01:45:55.23 ID:tnpQvVy50
26日チャレンジカップ予選E組結果
フィリピン 1−0 トルクメニスタン

※フィリピン(E組1位)、トルクメニスタン(E組2位)
のチャレンジカップ出場が決定

・E組(@フィリピン)22日〜26日
★フィリピン..  9 +12(12-0)
★トルクメニスタン、 6 +9(10-1)
  カンボジア   3 −12( 3-15)
  ブルネイ   0 −9 (0-9)

・2位成績比較(上位2チームが本戦出場)
★(E)トルクメニスタン、 6 +9(10-1)
★(D)バングラデシュ、. 6 +5(6-1)
---------------------------------------
  (A)インド       6 +4(6-2)
  (B)タジキスタン、.6 +3(4-1)
  (C)ラオス     5 +2(6-4)
203名無しが急に来たので:2013/03/27(水) 01:47:58.91 ID:tnpQvVy50
AFCチャレンジカップ2014@モルディブ(3/8〜3/23) 出場国と過去の大会の成績

               2012    2010      2008    2006    アジアカップ
モルディブ (開催国)  GL3位  予選2位   不参加   不参加     未出場
ミャンマー     (A1) 予選4位   4位     4位     不参加  1回・準優勝(68)
キルギス    (B1) 予選3位  GL3位   予選2位   3位      未出場
アフガニスタン、(C1) 予選3位  不参加   GL4位   GL4位      未出場
パレスチナ    (D1)   4位   予選3位   不参加     八強     未出場
フィリピン     (E1)   3位   予選3位  予選2位  GL3位      未出場
トルクメニスタン(E2)  準優勝   準優勝   GL3位   不参加  1回・GL3位(04)
バングラデシュ (D2) 予選3位  GL4位   予選3位    八強   1回・GL5位(80)
204名無しが急に来たので:2013/03/27(水) 01:48:30.11 ID:tnpQvVy50
ポット分け

pot1 モルディブ(開催国)、トルクメニスタン
pot2 パレスチナ、フィリピン、★インド
pot3 キルギス、アフガニスタン
pot4 バングラデシュ、ミャンマー

4×2組にわけて上位2チームが準決勝進出。
優勝チームに”アジアカップ2015@オーストラリア”の出場権が与えられる。
205名無しが急に来たので:2013/03/27(水) 03:29:16.91 ID:tnpQvVy50
クウェート 1−1 イラン

アジアカップ予選、第2節終了(A組だけ2節が8/14に行われる)

    グ ル ー プ A.    |    グ ル ー プ B.     |    グ ル ー プ C
ヨルダン.   3 +4(4-0)|イラン.    4 +5(6-1)|サウジアラビア、 6 +2(4-2)
オマーン、  3 +1(1-0)|クウェート  4 +2(4-2)|中 国    3 ±0(2-2)
シリア.    0 −1(0-1)|レバノン    3 −2(5-7)|イラク      3 ±0(1-1)
シンガポール   0 −4(0-4)|タ イ、    0 −5(3-8)|インドネシア、  0 −2(1-3)

    グ ル ー プ D.     |    グ ル ー プ E
バーレーン . 6 +3(3-0)|UAE...    6 +2(4-2)
カタール...  3 +1(2-1)|香 港    4 +1(1-0)
マレーシア  3 −1(2-1)|ウズベキスタン 1 −1(1-2)
イエメン、   0 −3(1-4)|ベトナム...  0 −2(1-3)
206名無しが急に来たので:2013/03/27(水) 03:29:48.22 ID:tnpQvVy50
※3位比較(一番成績のいいチームが本戦出場)
(C)イラク      3 ±0(1-1)
-------------------------------
(D)マレーシア  3 −1(2-1)
(B)レバノン    3 −2(5-7)
(E)ウズベキスタン 1 −1(1-2)
(A)シリア.    0 −1(0-1) ←1試合少ない
207エム:2013/04/17(水) 11:08:28.01 ID:0ss6kEHbO
オージー開催だから、小野を呼ぼう(提案)
208名無しが急に来たので:2013/04/17(水) 13:34:29.10 ID:LVnnKypSO
1月4日開幕とは、日本のサッカーファンにとって最高の日程だ。
1月はJリーグとブンデスの試合が無いから退屈なんだよね。
あとは試合開始時間をなるべく遅くしてくれたらいいな。
これは電通が上手いこと交渉するだろう。
209名無しが急に来たので:2013/04/17(水) 15:43:27.83 ID:/sCc3rg+0
>>208
発表された日程だと当初発表より5日ズレて1月9日開幕、1月31日決勝になったみたい。
210名無しが急に来たので:2013/04/18(木) 01:57:42.85 ID:WgNEhh9A0
>>209
理由は何だろ?
まさか天皇杯の元日決勝を動かせない日本が交渉した結果なのだろうか?
211名無しが急に来たので:2013/04/19(金) 00:37:17.34 ID:ktz6o9T10
>>208
南半球の1月は夏だから遅くする分には好都合だろう。
ほぼアジア全域が見やすい時間帯になるんじゃね?
212名無しが急に来たので:2013/04/19(金) 07:54:45.65 ID:9h5Bu76p0
>>209
決勝戦が欧州の移籍ウインドウが閉まる日かぁ。
あまりよろしくないね。
213名無しが急に来たので:2013/04/20(土) 00:53:46.36 ID:CQ1gJPhO0
>>212
時差があるから優勝が決まってから動いて間に合うかな?
準決勝が決まった時点で2通りのパターンを決めといて水面下で準備しておく必要があると思うが。

アフリカネーションなんて2月開催だし。
214名無しが急に来たので:2013/04/20(土) 18:08:31.61 ID:kyx88ujYI
215名無しが急に来たので:2013/04/21(日) 01:34:57.10 ID:7ilJrlYv0
>>207
2015年まで豪州でプレーしてるとは限らないし、旬の過ぎた選手であり、
ワールドカップの半年後で世代交代を進めるという事を考えれば
日本か豪州の代理店のゴリ押しでも無い限り可能性は低い。

だが現地でプレーしてる選手は南半球の気候に強い。
開催国の豪州ですら欧州組が多かったら北半球と条件は同じだ。
案外、常夏で"ほぼ"国内組の東南アジア勢が躍進するのではないか。
216名無しが急に来たので:2013/04/21(日) 08:25:09.45 ID:BpNcmL9X0
>>215
>案外、常夏で"ほぼ"国内組の東南アジア勢が躍進するのではないか。

予選で全滅しそうですが・・・・・。
217名無しが急に来たので:2013/04/22(月) 01:16:27.44 ID:PKfI/AUcO
ま、まだフィリピンがおるわい!
218名無しが急に来たので:2013/04/23(火) 18:08:04.76 ID:xy8GQIcN0
>>210
天皇杯決勝の日は動かす事を検討してるらしい。
219名無しが急に来たので:2013/04/24(水) 00:49:45.11 ID:3Jwe6hyL0
>>217
フィリピンはほぼ海外組の東南アジア勢だろ
220名無しが急に来たので:2013/04/26(金) 17:27:02.64 ID:7zNMD9pjO
>>218
南半球の気候(夏)に慣らすため、早めに現地入りするためとか?
221名無しが急に来たので:2013/05/20(月) 22:14:22.98 ID:RXQ45jaZ0
アジアカップを控えた2014年に限り天皇杯決勝を12月13日に前倒すのが
来月の理事会で正式決定するのを待つだけの段階に来たみたいだが
(ソースは己でggrks)
アジアカップ2015の開幕は当初の予定より遅くなって1月9日だし、
この日は開催国の豪州と、その相手だけしか試合がなく
ポットから言えば日本が開催国と同じ組になる訳が無いから日本の初戦は
2015年1月10日〜12日になるんだけど、元日まで天皇杯やってても
それだけあれば十分だろう、全員が元日までやる訳じゃないし、
そのころには代表の主力は海外に移籍してる可能性だって高いんだし。
222名無しが急に来たので:2013/05/21(火) 00:40:25.56 ID:41ADRcJ90
代表のトレーニング期間が長くなって強化につながるわけだし、反対は出しにくいだろ。
年末の海外移籍するなら休みなしのプレミア以外は
少し休む期間をとって調整期間作ったほうがいいと思うし。
それに元日だから天皇杯に人が集まっていることが実証されれば、
次1月のアジアカップで日程が早まった時にどうするかの対策もできる。
223名無しが急に来たので:2013/05/22(水) 12:58:45.54 ID:P//+6BMR0
a
224名無しが急に来たので:2013/05/23(木) 21:27:09.05 ID:E1rcWVpl0
>>221
前回のカタール大会では
準備不足で初戦、2戦目と動きが悪かったので
今回は準備は怠らないでしょう
225名無しが急に来たので:2013/05/23(木) 21:34:34.64 ID:VWj1JwLy0
>>224
準備不足は言い訳にならないだろう、その範囲内で結果を出さなくてはならない。
つまり前倒しは反対だよ。
コンディションが悪いって言うならば天皇杯勝ち残り組からは召集しなくて良いぐらいだ。
226名無しが急に来たので:2013/06/09(日) 14:57:07.37 ID:AuX1ufIL0
天皇杯の決勝の前倒しはJクラブ側も求めてたことだから
反対する奴はいないわな。
227名無しが急に来たので:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:eJXa3D7U0
15年アジア杯は豪州5都市で 決勝会場はシドニー
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/07/23/kiji/K20130723006279180.html
228名無しが急に来たので:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:ZKDq61GC0
アジアカップ予選、A組第2節延期分

今日 20:30 シンガポール vs オマーン
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=214916&part=sports

明日 23:30 シリア vs ヨルダン
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=215074&part=sports


ヨルダン.   3 +4(4-0)
オマーン、  3 +1(1-0)
シリア.    0 −1(0-1)
シンガポール   0 −4(0-4)
229名無しが急に来たので:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:JwF1cK/l0
アジアカップ予選、A組第2節延期分

シンガポール 0−2 オマーン
シリア 1−1 ヨルダン
230名無しが急に来たので:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:JwF1cK/l0
    グ ル ー プ A.    |    グ ル ー プ B.     |    グ ル ー プ C
オマーン、  6 +3(3-0)|イラン.    4 +5(6-1)|サウジアラビア、 6 +2(4-2)
ヨルダン.   4 +4(5-1)|クウェート  4 +2(4-2)|中 国    3 ±0(2-2)
シリア.    1 −1(1-2)|レバノン    3 −2(5-7)|イラク      3 ±0(1-1)
シンガポール   0 −6(0-6)|タ イ、    0 −5(3-8)|インドネシア、  0 −2(1-3)

    グ ル ー プ D.     |    グ ル ー プ E
バーレーン . 6 +3(3-0)|UAE...    6 +2(4-2)
カタール...  3 +1(2-1)|香 港    4 +1(1-0)
マレーシア  3 −1(2-1)|ウズベキスタン 1 −1(1-2)
イエメン、   0 −3(1-4)|ベトナム...  0 −2(1-3)

※3位比較(一番成績のいいチームが本戦出場)
(C)イラク      3 ±0(1-1)
-------------------------------
(D)マレーシア  3 −1(2-1)
(B)レバノン    3 −2(5-7)
(E)ウズベキスタン 1 −1(1-2)
(A)シリア.    1 −1(1-2)
231名無しが急に来たので:2013/10/01(火) 19:54:13.35 ID:MlXjjXQuO
今月だな
232名無しが急に来たので:2013/10/01(火) 20:07:55.36 ID:4uHVcBek0
A
アジアカップ予選第3節(10/15) (括弧内は勝ち点)

A
シンガポール(0) - シリア(1)
ヨルダン(4) - オマーン(6)
B
レバノン(3) - クウェート(4)
イラン(4) - タイ(0)
C
インドネシア(0) - 中国(3)
イラク(3) - サウジアラビア(6)
D
マレーシア(3) - バーレーン(6)
カタール(3) - イエメン(0)
E
香港(4) - UAE(6)
ウズベキスタン(1) - ベトナム(0)
233名無しが急に来たので:2013/10/02(水) 02:44:07.02 ID:9MYwKH6BO
ウズベクが地味に出足が悪く苦戦してるな
楽勝の組なのに
234名無しが急に来たので:2013/10/02(水) 19:46:26.88 ID:59veknsV0
ここで負けたらお笑いのウズベク
235名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 15:10:57.82 ID:wADJV35a0
日本人が築いてきた信頼や評判を
何の努力もしないチョン土人がなりすまして奪う
日本人が縄文人の顔立ちのままなら良かったのに
これ以上平たい顔と混ざったらだめだ
236名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 16:04:54.68 ID:e2C8uvt/0
勝手に植民地にして日本人名を名乗らせることを強制しておいてよく言うよ
237名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 02:53:46.00 ID:wgmMOfF1O
平たい顔族(;_;)
238名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 14:41:33.59 ID:3MOUyqpD0
事大主義で望んでの改名を強制と嘘をつかれてもなぁ。
239名無しが急に来たので:2013/10/07(月) 00:30:59.01 ID:oKVzgFSg0
20年欧州選手権に日本招待も

 2020年欧州選手権に日本代表が招待される可能性があると、6日付の
英紙インディペンデントが報じた。
 大会を主催する欧州連盟(UEFA)のプラティニ会長の側近によると、
他大陸のチームの招待を検討しており、日本のほかにブラジル、アルゼンチン
メキシコなどの名前が挙がっているという。
 同紙は「まだ初期の計画の段階だが、実現性は高い。南米選手権は既に
20年以上、他大陸のチームを招待している」との側近の談話も伝えた。
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20131006-1200748.html
240名無しが急に来たので:2013/10/07(月) 00:51:26.31 ID:GIBTRyfi0
これって予選敗退国に悪くない?
241名無しが急に来たので:2013/10/07(月) 02:17:27.42 ID:zillgFF80
参加国24に拡大してレベル下がるのを恐れて1グループは招待国だけで4カ国埋める算段なのかな。
242名無しが急に来たので:2013/10/07(月) 17:16:27.18 ID:TmMqSSJKO
あとW杯予選と被る可能性もある
243名無しが急に来たので:2013/10/09(水) 00:23:13.18 ID:dMWQc2q40
>>242
2020年6月のAマッチデーはゼロにすれば良い、FIFAが認めないと思うけど。
244名無しが急に来たので:2013/10/10(木) 00:14:56.20 ID:raLMAEPR0
他の時期のマッチデーを6月に持ってきて、くっつけて妨害するテクニックも考えられる。
ワールドカップの欧州予選は使えるマッチデーが減らされても大丈夫だけど、
他の大陸はダメージが大きいので他を減らされた分、ユーロの裏の6月に増やされたら
6月に自分ン所の大陸のワールドカップ予選をやるしかない訳で。
245名無しが急に来たので:2013/10/10(木) 07:50:57.28 ID:fpnMg0MJ0
2020年は東京五輪もあるし無理だな
246名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 05:01:28.53 ID:CdrYlByG0
東京オリンピックまでに女性専用車の廃止させよう



<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi


男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両をを廃止させよう
247名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 20:55:16.93 ID:w8oqWGaa0
南米連盟も欧州連盟も招待してくれるのはうれしいけど、
FIFAからするとW杯の価値が下がるから絶対妨害してくる。
その第一弾が日本が南米選手権に出ようとした時、ブラッターが
言った選手の拘束力は代表にはないってやつだろ。
248名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 18:02:50.70 ID:xzIWEOMP0
無視するのは気になって仕方がない証拠
249名無しが急に来たので:2013/10/15(火) 08:49:05.08 ID:wdaXFDOdO
今日か
250名無しが急に来たので:2013/10/15(火) 15:57:37.30 ID:6zSkY6Cl0
20:45 A組 シンガポール vs シリア
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=225455&part=sports
21:00 C組 インドネシア vs 中国
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=225499&part=sports
21:00 E組 香港 vs UAE
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=225483&part=sports
21:45 D組 (3)マレーシア vs バーレーン(6)
21:45 D組 マレーシア vs バーレーン
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=225502&part=sports
22:00 E組 ウズベキスタン vs ベトナム
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=225503&part=sports
23:30 B組 レバノン vs クウェート
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=225488&part=sports
00:00 A組 ヨルダン vs オマーン
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=225238&part=sports
00:30 B組 イラン vs タイ
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=225504&part=sports
01:30 C組 イラク vs サウジアラビア
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=225506&part=sports
251名無しが急に来たので:2013/10/15(火) 17:19:39.51 ID:41cSUiFX0
ありがとう
252名無しが急に来たので:2013/10/15(火) 22:49:15.78 ID:SAEGlaKK0
いまの所順当すぎるなー
東南アジアは次も0チームになりそうだ
253名無しが急に来たので:2013/10/15(火) 22:58:04.69 ID:SQHc77Me0
インドネシア 1−1 中国 (終了)
254名無しが急に来たので:2013/10/16(水) 00:14:24.50 ID:1B2KpBYKO
他の結果はー?
255名無しが急に来たので:2013/10/16(水) 06:31:42.68 ID:dAaYnCEV0
アジアカップ予選、3節結果

A組
(3)シンガポール 2‐1 シリア(1)
(5)ヨルダン 0‐0 オマーン(7)

B組
(4)レバノン 1‐1 クウェート(5)
(7)イラン 2‐1 タイ(0)

C組
(1)インドネシア 1‐1 中国(4)
(3)イラク 0‐2 サウジアラビア(7)

D組
(6)カタール 6‐0 イエメン(0)
(4)マレーシア 1‐1 バーレーン(7)

E組
(4)香港 0‐4 UAE(9)
(4)ウズベキスタン 3‐1 ベトナム(0)
256名無しが急に来たので:2013/10/16(水) 06:33:13.65 ID:dAaYnCEV0
    グ ル ー プ A.    |     グ ル ー プ B..     |    グ ル ー プ C
オマーン、  7 +3(3-0)|イラン.    7 +6(8-*2)|サウジアラビア、 9 +4(6-2)
ヨルダン.   5 +4(5-1)|クウェート  5 +2(5-*3)|中 国    4 ±0(3-3)
シンガポール   3 −5(2-7)|レバノン    4 −2(6-*8)|イラク      3 −2(1-3)
シリア.    1 −2(2-4)|タ イ、    0 −6(4-10)|インドネシア、  1 −2(2-4)

.     グ ル ー プ D.     |    グ ル ー プ E
バーレーン . 7 +3(4-*1)|UAE...    9 +6(8-2)
カタール...  6 +7(8-*1)|ウズベキスタン 4 +1(4-3)
マレーシア  4 −1(3-*4)|香 港    4 −3(1-4)
イエメン、   0 −9(1-10)|ベトナム...  0 −4(2-6)

※3位比較(一番成績のいいチームが本戦出場)
(D)マレーシア  4 −1(3-4)
-------------------------------
(B)レバノン    4 −2(6-8)
(E)香 港    4 −3(1-4)
(C)イラク      3 −2(1-3)
(A)シンガポール   3 −5(2-7)
257名無しが急に来たので:2013/10/16(水) 06:37:29.00 ID:GIKUNx8IO
>>255ベトコンよえーwwww
6年前の初出場ベスト8は八百長か
258名無しが急に来たので:2013/10/16(水) 06:47:48.72 ID:dAaYnCEV0
次節(11/15)

・C組
サウジアラビア はイラクに○なら、自力で出場決定
△でも、中国がインドネシアに△以上で、 サウジ の出場が決定

・D組
バーレーン はマレーシアに○なら、出場決定

・E組
UAE は香港に○なら、出場決定
259名無しが急に来たので:2013/10/16(水) 07:17:11.74 ID:zAR3YMYII
>>257
アジアカップは地の利をいかしたんだろ。
中東勢は多湿な気候に弱いし。
260名無しが急に来たので:2013/10/16(水) 10:34:36.79 ID:0HfsWa/30
東南アジア一つぐらい出てくれー
毎回中東+東+ウズベクじゃ面白味が欠けるわ
261名無しが急に来たので:2013/10/16(水) 10:52:00.31 ID:CmAJ1Qr00
東南アジア楽しむなら鈴木カップしかない
262名無しが急に来たので:2013/10/16(水) 12:56:29.68 ID:1B2KpBYKO
東南アジアで出場を期待出来るのはチャレンジカップのフィリピンくらいだな
263名無しが急に来たので:2013/10/16(水) 16:10:31.98 ID:RwxntIk70
六年前って自国開催だろ、越南
264名無しが急に来たので:2013/10/16(水) 21:56:45.50 ID:f8rJU4X3O
スィンガポールはシリアに勝利は大健闘やないの?
265名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 08:54:29.14 ID:kwqBFNZP0
fifaのページだとこうなってるけどヨルダンどうするんだろうね

2013/11/13 Jordan - Uruguay
2013/11/15 Oman - Jordan
2013/11/19 Singapore - Jordan
2013/11/20 Uruguay - Jordan
266名無しが急に来たので:2013/10/21(月) 09:39:27.93 ID:KrgMRMtT0
どっちが大事かは一目瞭然
全力でアジアカップは捨てにかかるだろ
267名無しが急に来たので:2013/10/24(木) 15:18:25.20 ID:yxnEw5VEO
>>265
わらたwwwww
スケジュールひどいな。
それにウルグアイって前回2010W杯のベスト4で、南米選手権優勝チームでしょ。
こんなのが大陸間プレイオフに来るとか泣くしかない。

日程調整してもらえないならW杯予選を1軍、アジア杯を2軍で戦って
共倒れになる可能性が高いだろうな。
268名無しが急に来たので:2013/10/24(木) 20:00:54.33 ID:O1U0BAIl0
さすがにアジアカップ予選は1月に変更だよ。
いつも通りAFC発表のフォーマットは既に削除済みだが、
前見たときはそう書いてあった。
269名無しが急に来たので:2013/11/10(日) 22:28:51.43 ID:q9KtgAOv0
そろそろ
270名無しが急に来たので:2013/11/10(日) 23:47:24.03 ID:vrNzPIDw0
まだまだ
271名無しが急に来たので:2013/11/11(月) 09:33:11.46 ID:FL6kAj5p0
明後日か
しかし、日本が4位以下に終わってたら今回のオランダ、ベルギー戦ポシャってたのか
つくづく予選免除の恩恵はでかいな
272名無しが急に来たので:2013/11/11(月) 16:54:21.20 ID:vf+kT+Hk0
>>265-268
オマーン対ヨルダンは来年1月31日にシンガポール対ヨルダンは同2月4日に決まった。

>>271
あと予選最終節がある来年3月5日の代表戦の日も本大会の対戦相手を見据えて有意義に使えるチャンスがある。
273名無しが急に来たので:2013/11/11(月) 18:15:24.43 ID:AtaAk/jV0
オシムの負の遺産の話か
274名無しが急に来たので:2013/11/12(火) 01:41:21.39 ID:v45OHXF00
>>271
イランは苦労してるからな
この前のタイ戦でオランダでやってる若手と二重国籍選手のDFを
ケイロスはデビューさせて今回もこの二人は呼ばれてるが
親善試合だったらブンデスで好調なダヴァリなんかも試したいはず
275名無しが急に来たので:2013/11/12(火) 20:37:40.26 ID:hi1sxNao0
1月はPOのある国だけとか
Aマッチデー以外の開催は極力、少なくする努力が見受けられる。
276名無しが急に来たので:2013/11/12(火) 23:52:41.38 ID:L7zEfFp+0
ぼちぼちか 忘れそうだな
277名無しが急に来たので:2013/11/13(水) 21:19:39.50 ID:aOjDFwsz0
http://www.the-afc.com/en/tournaments/men/afc-challenge-cup/25544-challenge-cup-qualifiers-280313.html

チャレンジカップ、辞退したブルネイの影響で2位のワイルドカードは最下位の成績を抜いて比較に変更。
この影響でワイルドカードの1つがバングラデシュからラオスに変更。
木村監督おめでとう。


2014年3月8日 - 3月23日
pot1 モルディブ(開催国)、トルクメニスタン
pot2 フィリピン、フィリピン
pot3 キルギス、アフガニスタン
pot4 ミャンマー、ラオス

4×2組にわけて上位2チームが準決勝進出。
優勝チームに”アジアカップ2015@オーストラリア”の出場権が与えられる。
278名無しが急に来たので:2013/11/13(水) 21:20:18.72 ID:aOjDFwsz0
               2012    2010      2008    2006    アジアカップ
モルディブ (開催国)  GL3位  予選2位   不参加   不参加     未出場
ミャンマー     (A1) 予選4位   4位     4位     不参加  1回・準優勝(68)
キルギス    (B1) 予選3位  GL3位   予選2位   3位      未出場
アフガニスタン、(C1) 予選3位  不参加   GL4位   GL4位      未出場
パレスチナ    (D1)   4位   予選3位   不参加     八強     未出場
フィリピン     (E1)   3位   予選3位  予選2位  GL3位      未出場
ラオス        (C2) 予選PO  不参加   不参加   不参加.      未出場
トルクメニスタン(E2)  準優勝   準優勝   GL3位   不参加  1回・GL3位(04)
279名無しが急に来たので:2013/11/13(水) 23:21:19.76 ID:3DwHLRJX0
pot2 がWフィリピンになってるよ
280名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 09:30:01.57 ID:mP7ZrgQJ0
次大会はどこもレベルが低すぎてどこが優勝するかわからん
低レベル戦国
281名無しが急に来たので:2013/11/14(木) 23:55:44.06 ID:6ivbkKyr0
ttp://www.jfa.or.jp/jfa/rijikai/2013/20131114/PDF/k20131114.pdf

天皇杯を前倒ししたら、かなり無理のある日程になったよ。
やっぱり元日までやってから現地に行くべきだよな。
プロなんだから、それで結果出せ、
コンディションとか言い出すなら海外組を主体に天皇杯早期敗退組でメンバーを組めば良いだろう。
282名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 18:45:02.64 ID:2fDpLe1R0
A組
19:30 シリア(1) vs (3)シンガポール
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=230806&part=sports
(オマーン vs ヨルダン は1/31に延期)

B組
21:00 タイ(0) vs (7)イラン
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=230808&part=sports
00:35 クウェート(5) vs (4)レバノン
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=230813&part=sports

C組
20:35 中国(4) vs (1)インドネシア
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=230807&part=sports
01:30 サウジアラビア(9) vs (3)イラク
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=230814&part=sports
 ※ サウジ は△以上で予選通過決定
283名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 18:45:51.63 ID:2fDpLe1R0
D組
21:00 イエメン(0) vs (6)カタール
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=230809&part=sports
※(イエメン,マレーシア)=(●,○)なら イエメン の敗退が決定
23:45 バーレーン(7) vs (4)マレーシア
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=230811&part=sports
 ※ バーレーン は○で予選通過決定

E組
21:00 ベトナム(0) vs (4)ウズベキスタン
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=230810&part=sports
 ※(ベトナム,香港)=(●,○)なら ベトナム の敗退が決定
0:30 UAE(9) vs (4)香港
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=230812&part=sports
 ※(UAE,ウズベク)=(○,全て)or(△,△以下)なら UAE の予選通過決定
284名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 19:05:44.26 ID:jkJyrMaA0
〜  〜
〜       ごくろう!
 〜    ∧_∧___ 
      ( ´Д` ) / |
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
285名無しが急に来たので:2013/11/15(金) 22:41:46.77 ID:HnGfMsr1O
あげ!(`・ω・´)
286名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 03:31:03.93 ID:IcegogRM0
A組
シリア 3−0 シンガポール
(オマーン vs ヨルダン は1/31に延期)

B組
タイ 0−3 イラン
クウェート 0−0 レバノン

C組
中国 1−0 インドネシア
サウジアラビア 2−1 イラク
※ サウジ 予選通過

D組
イエメン 1−4 カタール
バーレーン 1−0 マレーシア
 ※ バーレーン 予選通過

E組
ベトナム 0−3 ウズベキスタン
UAE 4−0 香港
 ※UAE 予選通過
287名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 03:32:10.06 ID:IcegogRM0
     グ ル ー プ A      |    グ ル ー プ B     |    グ ル ー プ C
※オマーン、  7 +3(3-*0)|イラン.    10 +9(11-*2)|★サウジアラビア、 12 +5(8-3)
※ヨルダン.   5 +4(5-*1)|クウェート   6 +2(*5-*3)|  中 国     7 +1(4-3)
  シリア.    4 +2(6-*4)|レバノン     5 −2(*6-*8)|  イラク       3 −3(2-5)
  シンガポール   3 −9(2-11)|タ イ、     0 −9(*4-13)|  インドネシア、   1 −3(2-5)

      グ ル ー プ D      |    グ ル ー プ E
★バーレーン . 10 + 4(*5-*1)|★UAE...    12 +10(12-2)
  カタール...   9 +10(12-*2)|  ウズベキスタン  7 + 4(*7-3)
  マレーシア   4 − 2(*3-*5)|  香 港     4 − 7(*1-8)
  イエメン、    0 −12(*2-14)|  ベトナム...   0 − 7(*2-9)
288名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 03:33:09.11 ID:IcegogRM0
>>287
★:本戦出場決定
※:1試合少ない


3位比較(一番成績のいいチームが本戦出場)
(B)レバノン    5 −2(6-8)
-------------------------------
(A)シリア.    4 +2(6-4)
(D)マレーシア  4 −2(3-5)
(E)香 港    4 −7(1-8)
(C)イラク      3 −3(2-5)
289名無しが急に来たので:2013/11/16(土) 05:45:06.35 ID:sU8eMmYj0
イラクほぼ死亡か
東南アジアはまるでだめだな・・
290名無しが急に来たので:2013/11/17(日) 17:32:25.69 ID:BybPkFsg0
イラクは2連勝しか道がない。しかも、中国がサウジに負けるか引き分けで。
サウジは既に突破を決めているけど、チームとしての完成度を高めるために手を抜く必要性は
低いがどう出るか。勿論イラクがアウェーでインドネシアに勝てないと話しにならんけど
291名無しが急に来たので:2013/11/17(日) 20:51:07.37 ID:z/V3jv4d0
>>227
5会場でいいのか
2023が日本開催だったら首都圏集中開催できるね
キャパ4万以上として

新国立
味スタ
カシマ
埼玉2002
横浜国際
292名無しが急に来たので:2013/11/17(日) 22:11:57.70 ID:N4ItM94P0
日本はもうないだろな 
293名無しが急に来たので:2013/11/17(日) 22:26:09.51 ID:MyHBlTrpO
普通にやる可能性有るんじゃない?
294名無しが急に来たので:2013/11/17(日) 22:40:10.54 ID:N4ItM94P0
基本アジア大会とかアジアカップとかサッカー発展途上国巡りじゃないかな オーストラリアは編入されてきたけど 日本は92年でお役御免だと思う
295名無しが急に来たので:2013/11/17(日) 22:41:44.48 ID:N4ItM94P0
アジア大会は取り消す
296名無しが急に来たので:2013/11/17(日) 23:09:50.98 ID:ndt82m0l0
次は西アジア若しくはウズベクで、その次が韓国かなぁ。で、またアッチに行ってその次か、日本は
297名無しが急に来たので:2013/11/17(日) 23:48:16.88 ID:iKnPmPi0O
中東はいつも過半数アジアカップに送り込んで来るけど
w杯アジア最終予選でも
安定してるのはイランくらいでメンツは微妙に入れ替わってるよな
298名無しが急に来たので:2013/11/18(月) 09:19:40.83 ID:ERP3QsrK0
>>293>>294
296も言ってるけど、2019年は西アジア・中央アジア・南アジアの中から(ウズベクか)。
2023年は東アジアor東南アジア(順番的におそらく韓国)
2027年は西アジア・中央アジア・南アジアの中から(インドがやれば全地区開催済みになる)。
2031年は東アジアor東南アジア(ここで日本になるはず)

参加16ヶ国になってからは、開催能力のある国が東は日中韓豪だけだろう。
西はカタール、UAE、クウェートくらいしか思い浮かばない。
イラン、イラク、シリア、レバノンは政情不安で無理。
ヨルダンは貧乏だから無理
サウジも非イスラム系外国人が長期滞在できないから無理。
ウズベクもあのスタ見ると、ちょっと怪しい。
299名無しが急に来たので:2013/11/18(月) 13:39:56.06 ID:kefH5c6KO
オマーンは無理なん?
300名無しが急に来たので:2013/11/18(月) 15:45:43.12 ID:WNXxk2gh0
>>299
出来ると思うよ。来年の1月開催の第1回U-22アジアカップの
開催国はオマーンだし。
301名無しが急に来たので:2013/11/18(月) 17:17:12.03 ID:exXr0nCV0
香港マカオ共催はやるんじゃない 
302名無しが急に来たので:2013/11/18(月) 20:05:25.27 ID:kefH5c6KO
スタとか有るのかって思ったけど5つも有れば出来るのか
303名無しが急に来たので:2013/11/18(月) 23:03:57.44 ID:0AQ3R/Ls0
日本でもし開催するとしたら
決勝、日本が出そうな試合:オリンピックスタジアム
あとはさいたま、大阪(長居かガンバ新スタ)、豊田、横浜って感じかな?

けどアジアカップの客の入りを考えたらフクアリとかナック5とか西が丘、仙台くらいのスタジアムでいい気がするけどな
304名無しが急に来たので:2013/11/18(月) 23:24:04.28 ID:XKJPHF8Z0
日本が決勝に残るならどこでも埋まると思う
他国同士なら動員賭けて依然やった国立のACL決勝ぐらいかな
305名無しが急に来たので:2013/11/19(火) 00:07:04.76 ID:YZvtoOeN0
日本でやると赤字だろな 
306名無しが急に来たので:2013/11/19(火) 00:14:13.74 ID:tg8VeEPKO
広島でやった時は客入ったのかな?
307名無しが急に来たので:2013/11/19(火) 00:22:20.15 ID:hwCOD/3L0
wikiだと決勝で6万入ってるね
おそらくサンフレの歴代最多試合を軽くちぎってる
日本絡み除けば5千〜2万と幅広い
308名無しが急に来たので:2013/11/19(火) 13:53:27.81 ID:CO3Y74Yz0
今夜の試合を日本時間で教えてください!
309名無しが急に来たので:2013/11/19(火) 14:26:48.45 ID:9BYY5wuf0
>>303
関東だけで集中開催するのが運営上は楽なんだろうけど
大阪、豊田でも一応やりそうな気がする
その2つと新国立・さいたま・横浜の5会場ではGLと準々決勝までで
準決勝・3決・決勝は新国立だろうな

日本が準決勝以上に行けば入場料・視聴率で余裕で黒字
310名無しが急に来たので:2013/11/19(火) 18:09:17.77 ID:tg8VeEPKO
ワールドカップ予選に隠れがちなアジアカップ予選(´・ω・`)
311名無しが急に来たので:2013/11/19(火) 19:24:07.41 ID:61M7KthA0
>>308
A組
19:30 シリア(4) vs (7(1試合少))オマーン
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=230815&part=sports

(シンガポール(3) vs (5(1試合少))ヨルダン は2/4に延期)

B組
00:30 レバノン(5) vs (10)イラン
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=230820&part=sports
 ※イラン は△以上なら出場決定
00:35 クウェート(6) vs (0)タイ
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=230823&part=sports
 ※(クウェート,レバノン)=(○,●)なら、クウェート の出場決定
    タイ は△以下で、敗退決定
C組
20:35 中国(7) vs (12)★サウジアラビア
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=230816&part=sports
 ※(中国,イラク)=(○,全て)(△,△以下)なら、中国 の出場が決定
21:00 インドネシア(1) vs (3)イラク
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=231235&part=sports
 ※インドネシア は、●で敗退決定
312名無しが急に来たので:2013/11/19(火) 19:24:40.75 ID:61M7KthA0
D組
21:45 マレーシア(4) vs (9)カタール
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=230818&part=sports
 ※カタール は、△以上で出場決定
23:45 ★バーレーン(10) vs (0)イエメン
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=230819&part=sports
 ※イエメン△以下 or マレーシア○で、イエメン の敗退決定

E組
21:00 香港(4) vs (7)ウズベキスタン
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=230817&part=sports
 ※ウズベキスタン は、○なら出場決定
00:30 ★UAE(12) vs (0)ベトナム
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=230822&part=sports
 ※ベトナム△以下 or 香港○で、イエメン の敗退決定
313名無しが急に来たので:2013/11/19(火) 19:40:57.43 ID:rrrXlDGj0
>>305
日本じゃアジアカップの認知度・ブランドが広島大会の頃とは段違いだから、
赤字にはならんだろう。日本のカードは勿論、サウジアラビア対オーストラリア
みたいなカードもかなり埋まると思う。
314名無しが急に来たので:2013/11/19(火) 23:56:14.44 ID:YZvtoOeN0
いやいや日本以外のアジアなんてわざわざ金払ってみねーってw
315名無しが急に来たので:2013/11/20(水) 02:51:42.73 ID:Cck8sEK10
A組
シリア 0−1 ☆オマーン
(シンガポール vs ヨルダン は2/4に延期)

B組
レバノン 1−4 ☆イラン
☆クウェート 3−1 ×タイ

C組
中国 0−0 ☆サウジアラビア
×インドネシア 0−2 イラク

D組
マレーシア 0−1 ☆カタール
☆バーレーン 2−0 ×イエメン

E組
香港 0−2 ☆ウズベキスタン
☆UAE 5−0 ×ベトナム
316名無しが急に来たので:2013/11/20(水) 02:52:37.58 ID:Cck8sEK10
残り1節(3/5)

      グ ル ー プ A      |      グ ル ー プ B      |    グ ル ー プ C
☆オマーン、  10 +4(4-*0)|☆イラン.    13 +12(15-*3)|☆サウジアラビア、 13 +5(8-3)
※ヨルダン.    5 +4(5-*1)|☆クウェート   9 + 4(*8-*4)|  中 国    8 +1(4-3)
  シリア.     4 +1(6-*5)|  レバノン     5 − 5(*7-12)|  イラク      6 −1(4-5)
※シンガポール、.  3 −9(2-11)|×タ イ、     0 −11(*5-16)|×インドネシア、  1 −5(2-7)

      グ ル ー プ D      |    グ ル ー プ E
☆バーレーン . 13 + 6(*7-*1)|☆UAE...    15 +15(17-*2)
☆カタール...  12 +11(13-*2)|☆ウズベキスタン 10 + 6(*9-*3)
  マレーシア   4 − 3(*3-*6)|  香 港     4 − 9(*1-10)
×イエメン、    0 −14(*2-16)|×ベトナム...   0 −12(*2-14)

☆:出場確定
×:敗退確定
※:ヨルダンは2試合、オマーンとシンガポールは1試合少ない
317名無しが急に来たので:2013/11/20(水) 02:53:09.15 ID:Cck8sEK10
※3位比較(一番成績のいいチームが本戦出場)

(C)イラク      6 −1(4-*5) vs中国(2位・N)
-------------------------------
(B)レバノン    5 −5(7-12) vsタイ(4位・A)
(A)シリア.    4 +1(6-*5) vsヨルダン(2位・A)
(D)マレーシア  4 −3(3-*6) vsイエメン(4位・N)
(E)香 港    4 −9(1-10) vsベトナム(4位・A)
318名無しが急に来たので:2013/11/20(水) 14:59:53.30 ID:tzLY8eS30
レコンビンって代表にはもう召集されてないんだな
319名無しが急に来たので:2013/11/23(土) 02:50:20.04 ID:WtsGqSL2O
開催国でホームということもあるし、オーストラリアは手ごわいだろうな。
オーストラリアはアジアに移籍してから2回アジアカップに出場してるけど2回とも決勝トーナメントで日本に負けてるんだよな。
2007年は準々決勝で日本に負けてベスト8に終わり、そして2011年は決勝で日本に負けて準優勝。
2006年のワールドカップでは逆に日本が負けてる、因縁のライバルという感じだと思う。
俺的にはライバルと聞いて思い浮かぶのは完全にオーストラリア。韓国ではない。
320名無しが急に来たので:2013/11/23(土) 08:29:57.42 ID:0Yk/D+Ah0
しかしオーストラリアも衰退著しいからな
あと2年でどこまで立て直してこれるか
組み合わせ次第では開催国でGL敗退なんていう大恥かくこともあるかも
あと今更だけど、せっかくオーストラリアで開催するんだから
オージーの永遠のライバル、NZを招待国として参加させて欲しかった
321名無しが急に来たので:2013/11/23(土) 10:03:19.36 ID:ytQ9C3LE0
オージーは2014年の暮れのスズキカップに出るんだよな。
雑魚相手にやって本番の役に立つのかね。
322名無しが急に来たので:2013/11/23(土) 10:11:17.90 ID:0Yk/D+Ah0
>>321
スズキカップって東南アジア選手権のことだっけ?
日本が今年の東アジアカップを有効活用したように、オージーも新戦力発掘に
有効活用してもらいたいね。
323名無しが急に来たので:2013/11/23(土) 17:27:57.16 ID:+2GxsjXX0
>>321
そういう意味では本番前に間を空ける事に重要な意味は無く、
元日まで天皇杯やってた方がトーナメントの戦い方の維持ができるんじゃね?

>>322
発掘してもアジアカップには登録が間に合わないんじゃね?
324名無しが急に来たので:2013/11/23(土) 18:04:37.82 ID:s602unPy0
楽しみ
325名無しが急に来たので:2013/11/24(日) 11:19:25.14 ID:bWeom/Ym0
かつてと違って今は日本代表は優勝以外は失敗とみなされるだろうから
選手や監督にとってはある意味W杯よりもきついだろうなあ
326名無しが急に来たので:2013/11/24(日) 12:33:11.67 ID:80wICs960
2〜3位なら失敗ではあるけど、監督クビとまでは行かない(ただ、その後3年間の在任中は監督をクビにし易くはなる)

4位なら監督クビ濃厚だね
アジア杯予選なんて完全に罰ゲームだからな
W杯で実績のあるオシムだから刎ねられなかっただけで、次の監督がW杯で実績なしでアジア杯4位ならほぼ確実にクビ

8強止まり〜GL敗退なら、試合翌日に解任発表(当然だろう)。
327名無しが急に来たので:2013/11/24(日) 17:10:20.57 ID:dDeSmaYu0
準々決勝も準決勝も毎回大苦戦しながら辛うじて生き延びているよな
4位になるのは本当にやばい FIFAランクのポイントは稼げるけどさ・・
328名無しが急に来たので:2013/11/24(日) 18:32:21.91 ID:FXiOdlYh0
アジアカップはW杯の半年後だからW杯予選敗退組が準備期間が
長くて有利なんだけどな。そんな中よく、ぶっつけ本番で日本は
優勝したよ。吉田なんかいきなりCBで先発だもんな。
329名無しが急に来たので:2013/11/24(日) 22:02:40.80 ID:1gsUEufk0
>>315
試合直前にベイルートのイラン大使館近くで爆発が起きて
大丈夫なのかって話も流れてたがレバノンまたボコボコにされたか
ぼろぼろのピッチとキーパーのばか当たりで1回勝ってしまった後は
0−5、0−4、1−4って丸っきりあのAAになっとるな
330名無しが急に来たので:2013/11/24(日) 22:40:24.18 ID:9xo/coxv0
>>328
日本はかなりの準備不足だったけど
GLの間にうまく調整した気がする
勝ち点取れたからこそだけど
相手によってはGL敗退もあったかも
331名無しが急に来たので:2013/11/24(日) 23:09:46.28 ID:1TctY4x50
監督代わって数ヶ月後の大会になるし流石に優勝以外失敗はノルマ高すぎるわ
ベスト4辺りが妥当なノルマだろ
ただアジア杯予選とか糞面倒なのは勘弁だから3位以内には入って欲しい
332名無しが急に来たので:2013/11/25(月) 09:33:39.60 ID:VAvCZXfI0
ザックだってぎりぎりの戦いだったんだし
さすがに就任1,2試合後の本番で優勝とは言えんわ
3位がノルマ
333名無しが急に来たので:2013/11/25(月) 12:07:05.25 ID:2ddGHgV30
アジアカップの成否のラインはW杯の出来次第だろうね
準備期間が短いからまたW杯のメンバー中心の構成になるだろうし、
W杯でそれなりの結果を残していればアジアカップでも当然優勝がノルマといった雰囲気になるだろう
仮にW杯でアジア勢で唯一ベスト8以上の成績を残すようなことになれば、アジアカップ3位で誰も納得する訳がない
逆にW杯で惨敗すればハードルも下がる
334名無しが急に来たので:2013/11/25(月) 19:57:14.97 ID:4TC1uQn60
優勝チームに負けてのベスト8も仕方ないと思うよ。
335名無しが急に来たので:2013/11/26(火) 20:17:24.49 ID:69LPwpcR0
>監督代わって数ヶ月後の大会になるし
それは韓国も豪州もイランも同じ条件なんだよ

4位以下になると、その後の予選でかなりの日程が潰されてしまうので完全に失敗。
優勝チームに負けてのベスト8ってのも言い訳。それは日本側じゃなくて相手側の努力の話。
336名無しが急に来たので:2013/11/27(水) 01:07:25.93 ID:9dNnu9lZ0
GL突破は当然としてもカップ戦な以上決勝T以降は運の要素も強いのは言わなくてもわかるだろ
仮にイラン、韓国、ウズベク、OG辺りと当たれば敗退したっておかしくない
まさかこれらの国に勝って当前とは言わないよな
337名無しが急に来たので:2013/11/27(水) 02:06:33.49 ID:GPa78Q/h0
イラン、韓国、ウズベク、OG、すべてW杯レベルではGL全敗の可能性も含んだゴミばかり
そこに負ければ日本もゴミの仲間入り
338名無しが急に来たので:2013/11/28(木) 00:49:56.43 ID:HbbnLtRc0
勝って当たり前だよ
日本は優勝しか許されないから
W杯優勝を掲げてる以上アジアで負けなんて許されるわけが無い
>>337の言うとおりGL敗退レベルでしか無い国が相手なんだから
当然勝つことしか許されないよ
339名無しが急に来たので:2013/11/28(木) 07:05:31.20 ID:O3RSGtC+0
理想と現実を分別できない馬鹿って事ね
340名無しが急に来たので:2013/11/28(木) 07:19:32.67 ID:6WeqkFny0
日本だってまだGL突破が当たり前なレベルじゃない
341名無しが急に来たので:2013/11/28(木) 10:56:35.34 ID:HbbnLtRc0
たぶん今の代表選手にアジア杯優勝できなくても仕方ないなんて考えてる奴はいないだろう
南アフリカではベスト16で号泣しても帰国後はある種の達成感持ってる選手もいただろう
はたしてアジア杯三位で達成感や満足感を持つ選手なんているのかな?
342名無しが急に来たので:2013/11/28(木) 11:09:35.94 ID:PhNCyBGM0
達成感だの満足感だのさっきから君はなんの話をしてるの?
感情の話なら君の中だけに留めておいた方がいいよ
343名無しが急に来たので:2013/11/28(木) 20:12:58.02 ID:HbbnLtRc0
え?そこが大事でしょ?
自分達が何を求めてるのか何を目標にしてるのか
それによって代表に求められる結果が変わるのは当然でしょ?
日本は親善試合でベラルーシに負けたけど?
だからベラルーシに負けても仕方が無いなんて言えるの?
W杯予選でヨルダンにも負けたね
だからアジアカップの決勝トーナメントでヨルダンに負けても仕方ないのかな?
いやーすごい批判されると思うよ南アフリカの賞賛ムードはありえないなあ
344名無しが急に来たので:2013/11/28(木) 21:32:59.25 ID:8pNnLnG40
現実問題ヨルダンやベラルーシ、ウズベキスタンに負ける事もあるのが実力と言ってるだけで誰も負けても賞賛しろなんて言ってないんだが。
大きな目標を掲げるのは結構だがまず自分たちの現在地をきちんと把握するのが大事だと思うよ。
もちろんそんな事は俺なんかが言うまでもなく選手達自身が十分自覚してるだろうけど、
君みたいに理想ばかりが肥大化してる人もいるみたいだし
345名無しが急に来たので:2013/11/28(木) 22:58:03.63 ID:6WeqkFny0
イランのFIFAランクが上昇してアジア1位になったけど
ここの予選のおかげかね
346名無しが急に来たので:2013/11/28(木) 23:10:53.86 ID:OJ4n1QPY0
>>336
おそらく次回のアジアカップでシードになるのは
開催国(豪州)とランク上位の日本・韓国、その次はイランかウズベク辺り。
この辺りと決勝T1回戦で当たるという事は
日本がGL2位で相手がGL1位、または日本がGL1位で相手がGL2位という事になる。

日本がGL2位って事はGLの非シード国相手より下の成績って事だろ。
その時点で駄目だよね。シード国なら1位通過しないと。
決勝トーナメントでは1位通過か2位通過かで大差があるのは、やる前から分かってるんだから。

相手シード国がGL2位って事はGLで非シード国より下って事だろ。
そんな調子を落としてる相手に負ける時点で駄目だよね。

>>344
(実質的にほぼ)消化試合、親善試合の試合の結果は関係ないでしょう
敵地ってんなら日本は開催国(中国、ベトナム、カタール)に3連勝中だけどね。


開始前から負けた時の予防線ばっか考えてる奴もどうかと思うけどね。
347名無しが急に来たので:2013/11/28(木) 23:47:05.41 ID:Ks89oQIs0
>>345
係数2.5だからな
348名無しが急に来たので:2013/11/29(金) 04:41:06.03 ID:OBg5PziF0
>>344
少なくとも君の妄想よりはまともだね
そして確かに君の言うとおり選手たちの方がよくわかってるよね
「アジアじゃ負けられない」「世界で戦う」

ドイツ大会後のしらけきったムード
南アフリカ大会後の熱気
これだけで現実はわかるよね?日本代表に求められてるもの理解できるよね?
それじゃあ日本代表に求められるアジアカップの結果とは?
349名無しが急に来たので:2013/11/29(金) 07:15:59.41 ID:nzX3w7Gu0
だからさあブラジルやスペインにでもなったつもりなの?
こないだのカタール大会にしたってどれもギリギリの戦いの末の優勝で訳で
優勝候補なのと優勝できて当然なのは全く違う話
それで仮に優勝出来なかったら監督解任でもすんのか?
俺の記憶ではそういう短絡的な思考のアホをこないだ本田が諌めてたと思うんだけど
350名無しが急に来たので:2013/11/29(金) 07:46:38.24 ID:9WrHm+7z0
アジアではそれだけの地位になったんだよ
>それで仮に優勝出来なかったら監督解任でもすんのか?
自分の意見を通すために極論言うな馬鹿
351名無しが急に来たので:2013/11/29(金) 11:03:05.05 ID:ARshQMOg0
普段は散々オージーや韓国を雑魚扱いしておいて、アジアカップになると
突然強豪扱いで負けても仕方ないとか、恥ずかしすぎるわ
352名無しが急に来たので:2013/11/29(金) 11:22:58.00 ID:zynskYcg0
俺はオージーも韓国も侮れないと今でも思うがな
アジアで苦戦したりベラルーシに負ける日本も
世界の強豪にいい戦いする日本も
どっちも同じチームだよ
相性、コンディション、メンバー、対策いろんな要因が絡むわけで
今のとこ豪韓が迷走して日本が順調だから差があるように見えるだけ
353名無しが急に来たので:2013/11/29(金) 11:45:19.50 ID:ARshQMOg0
>>352
一貫性があってよろしい
そもそも日本は90分でまったくオージーに勝てんかなら
東アジアカップは除く
354名無しが急に来たので:2013/11/29(金) 18:41:30.15 ID:IIGqGzbX0
>>349
>優勝候補なのと優勝できて当然なのは全く違う話

「優勝できて当然」とは誰も言ってないと思うが。
いま言ってるのは「やるからには優勝を目指すのが当然」って話。
話を摩り替えてはいけないよね。

そういうのは 詭 弁
355名無しが急に来たので:2013/11/29(金) 18:50:02.55 ID:FYfNWbjs0
はあ?それこそ論点のすり替えだわ
誰も目標を掲げる事を否定なんかしてないし、ただ敗退する可能性も十分にあるから目標と現実は別けて考えろよって話をしてるのに
馬鹿が優勝以外は失敗!って気を吐いてるんだろ
356名無しが急に来たので:2013/11/29(金) 18:58:47.99 ID:8TaiesRbi
ギスギスしてますねえ
357名無しが急に来たので:2013/11/29(金) 20:16:39.75 ID:IIGqGzbX0
>>355
最多優勝国(しかも直近6大会で4回も優勝)が「優勝以外は失敗」というのは、別におかしくないでしょう。
失敗ではあるけど、2〜3位なら監督のクビは繋がっている。
それはいわゆる許容範囲(失敗しても許される範囲)というもので。

4位で終わったら許されない理由は、散々書かれているけどアジア杯予選で日程が潰されるから。
ベスト8で敗退してはいけない理由は>>346に書いてある通り。
4位以下ならクビ
ベンゲル辺りのレベルの監督が日本代表に来てくれるなら話は別だが。まぁ無いけど。
358名無しが急に来たので:2013/11/29(金) 20:22:14.02 ID:zynskYcg0
アジアは侮れないし、敗退の可能性も十分にあると思うが
優勝できなかったら叩かれても仕方ないと思うよ
解任すべきかどうかはまあ上で言われてるノルマ次第だなあ
359名無しが急に来たので:2013/11/29(金) 21:02:36.35 ID:2v0mYww40
W杯後半年で解任で違約金払うリスクあるなら原ジャパンでつないだほうがいいなw
360名無しが急に来たので:2013/11/29(金) 22:13:26.23 ID:Acxpx6NN0
前回もGL時はコンディションが酷かったし、
負けるかは兎も角ドロー辺りで取りこぼしてGL2位通過とかは普通にあり得るだろうな。
そうなるとベスト8でコッチは移動アリで相手は移動ナシで敗退かなw
361名無しが急に来たので:2013/11/29(金) 22:41:15.46 ID:oJ3iDsLY0
勝負事だから勝つこともあれば負けることもある。
しかしアジアカップでは間違いなく優勝を目指して戦うことになるし、優勝するだけの力があるわけだから、
たとえ不運であろうが優勝できなければ失敗ということになるだろう。
3位を目標にして3位になれば大成功なわけだが。
362名無しが急に来たので:2013/11/30(土) 09:40:39.05 ID:JktjZd320
>>359
ド素人のジーコに20億払う金があるんだから
違約金程度、どうってことは無いだろw
363名無しが急に来たので:2013/11/30(土) 17:13:57.46 ID:XL9tjbwp0
あーもう結構決まってきてるのか
イラクどうしちゃったんだ?黄金世代からの移行期ってことか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 21:38:59.68 ID:TCKNZv+a0
>>361
なんか世代交代とか言って微妙なメンバーで挑みそうな予感
ベテランだけ排除して現状の1.5軍程度のメンバーなら優勝争い出来そうだが
365名無しが急に来たので:2013/11/30(土) 23:56:05.58 ID:G1zDyCTB0
1996 準々決 イラン6-2韓国
2000 準々決 イラン1-2韓国
2004 準々決 イラン4-3韓国
2007 準々決 イラン0-0(2PK4)韓国
2011 準々決 イラン0-1韓国

アジアカップ名物イラ韓戦今回もあるかな
このアジア強国が準々決勝で毎回消耗戦を繰り広げてくれることによって片方は消え、もう片方も疲弊した状態で準決勝を迎えるので敗退する。
ここ20年日本やサウジばかりが決勝に勝ち進んでたのはこういう原因もあった
この構図が崩れイラン韓国が決勝に上がってくるようになると日本の優勝もより一層難しくなる
366名無しが急に来たので:2013/12/01(日) 00:16:50.29 ID:eGv9xEyk0
>>365
前回のイラン韓国戦は日本の試合以外ではおれ的にはベストマッチだった
W杯予選最終戦はクソだったが、両国にはまた熱い戦いを見せてもらいたいわ
367名無しが急に来たので:2013/12/01(日) 08:39:59.46 ID:MFA3oOyN0
365は西側のAFCが仕組んだ消耗戦でその前はサウジが勝ててが今は日本が恩恵を受けてるな
368名無しが急に来たので:2013/12/01(日) 09:16:41.23 ID:dJEqCFwO0
>>365
1996 準々決 イラン6-2韓国
このスコアで消耗とか無理あるだろw

2004年は日本とイランがGLで同組。で、日本がイランを抑えて1位通過だったから、それは関係ない。
しかも準決勝で負けた相手は日本・サウジじゃなくて中国だろw

あと1992年はGLで日本はイランに勝ってる。ちなみに南朝鮮の方は予選でタイに阻まれて本大会不出場www
369名無しが急に来たので:2013/12/01(日) 10:53:27.94 ID:VVD4DCHF0
6体回連続韓国イラン潰しあいあるな
370名無しが急に来たので:2013/12/01(日) 17:02:00.91 ID:GSUX8Xkn0
タイ、ベトナムには頑張って欲しかったがすでに敗退決定か
タイあたりは国内リーグはそれなりに成長してているように思えるんだが
代表はむしろ昔より弱体化してないか?
371名無しが急に来たので:2013/12/01(日) 17:26:52.27 ID:MFA3oOyN0
リーグが成長するというのは外人依存が進んでるということもあり長期的にみれば
現地サッカーのレベル向上に貢献するが短期的には今の中国と同じく点取れるFWが
出場機会がなくなり代表での得点力不足を招いてしまい弱体化してしまってる。
372名無しが急に来たので:2013/12/01(日) 17:41:57.62 ID:GSUX8Xkn0
>>371
なるほど
まだ時間はかかるが今後の成長の期待はできるということだな
373名無しが急に来たので:2013/12/01(日) 23:46:28.39 ID:7YcklYTi0
東南アジアで可能性が一番高いのは
チャレンジカップ枠からのフィリピンか。
他はもう無理orかなり厳しめの条件しかない。
374名無しが急に来たので:2013/12/02(月) 01:15:25.32 ID:fwqlj5Sn0
チャレンジカップ枠ってオーストラリア大会が最後なんだな
その次の大会からはタイとベトナムにも本大会出場のチャンスが増えるかな
375名無しが急に来たので:2013/12/02(月) 07:07:18.01 ID:QnomVQsR0
チャレンジカップ枠とか北の為にあるようなもんだしな
376名無しが急に来たので:2013/12/02(月) 07:32:50.92 ID:3HlafYja0
最近知ったのだが、日本はいまだかつてクェートに勝ったことがないらしい
どころか、全敗らしい(3戦3敗)
そんなわけで次回はぜひクェートと対戦して、「おれたち日本に負けたことないもんね」
などとふざけたことをいっているクェート人たちを(別に誰もいってないけど)だまらせてやりたい
377名無しが急に来たので:2013/12/02(月) 12:58:33.84 ID:HpP1XWT00
>>376
FIFAのホームページで調べたら4戦4敗だった

日本0-2クウェート(1978年)
日本0-2クウェート(1986年)
日本0-1クウェート(1988年)
日本0-2クウェート(アジアカップ1996決勝T一回戦)
378武田:2013/12/02(月) 13:12:35.41 ID:kCSW+S20O
1996年のアジアカップはよく覚えてる。マチャラ監督してて、日本めちゃ研究されてたな。まあ、今したら問題ないと思うが。
379名無しが急に来たので:2013/12/02(月) 13:17:44.24 ID:3HlafYja0
>>377
おお、訂正サンクス
これはますます分からせてやらないとな
380名無しが急に来たので:2013/12/02(月) 13:25:01.07 ID:GOErwkh2O
アジア大会か何かで倒さなかったか?
381名無しが急に来たので:2013/12/02(月) 13:57:02.71 ID:DqgIcAjQ0
カモの時にカウンターでアブドルアジズにやられたのは覚えてるな。
382名無しが急に来たので:2013/12/02(月) 15:31:48.90 ID:HpP1XWT00
>>380
年代別の試合じゃないか?
ロンドン世代が五輪予選でホームで3-1で勝ってる。
A代表同士の試合ならFIFAのホームページに載るから。
ちなみに1978年と1986年の敗戦アジア大会での敗戦。
383名無しが急に来たので:2013/12/02(月) 15:50:13.26 ID:jmzzAm0e0
わからせるも何も別にクウェートなんて意識してないし負け越してようがどうでもいいわ
384名無しが急に来たので:2013/12/02(月) 16:37:42.26 ID:gx5U3hN50
1998アジア大会でU-23日本代表がクウェートフル代表に1-0で勝ってる
勿論国際Aマッチではないが
1988年の負けはアジアカップ予選でこちらも相手がフル代表なのに対し日本は大学生主体のチーム

78年86年は普通に力負けだとして苦手意識が残ってる人はやっぱり96年アジアカップでやられた影響かな
385名無しが急に来たので:2013/12/02(月) 16:40:29.92 ID:lm6Bgh0x0
日本が中東にやられるのはかけっこで1vs1を作られてぶっちぎられた時。
オシムの時のサウジ戦の阿部ちゃん この前のヨルダンアウェイの吉田
386名無しが急に来たので:2013/12/02(月) 19:06:10.22 ID:HpP1XWT00
まあ、最近クウェートとは対戦がないからアジアカップやW杯予選で
当たってもいいかもね。もうバーレーン、オマーンはしばらく
当たらなくていい。
387名無しが急に来たので:2013/12/02(月) 20:07:19.82 ID:3HlafYja0
>>383
つまらんことをいうなw
このレベルの国々に積極的に興味をもっていかないとアジアカップなんぞ楽しめんぞw

>>386
確かに、実に新鮮味のない顔ぶれになりそうだな
前回からシリアかヨルダンが抜けてオマーンが入る程度か
だからせめてNZを招待しとけとあれほど・・・いや別に言っていないがw
388名無しが急に来たので:2013/12/04(水) 00:46:43.59 ID:qra69r8+0
クウェートu-23も結構苦戦したよな
アウェーで負けたけど得失点差で辛うじて突破だったし
389名無しが急に来たので:2013/12/08(日) 10:20:43.58 ID:Emi/e56z0
日本はアジアカップで何度も優勝してコンフェデも出てるから
開催国(ブラジル)やプラティニ(フランス)から避けてもらえるんだろうなw

やはりそういう意味でも優勝しなきゃならない大会だわ<アジアカップ
390名無しが急に来たので:2013/12/09(月) 21:26:18.45 ID:vOw/7EzP0
世代交代とか言って東アジアカップみたいなメンバーで挑みそう
391名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 21:42:00.59 ID:NSlQVdzG0
欧州組呼べるからそれはないだろう 最低次のアジアカップ予選免除
392名無しが急に来たので:2013/12/11(水) 21:45:59.50 ID:F+yzBgPe0
予選免除逃したらもろA代表にのしかかってくるからな
上手い特典だよ
393名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 17:39:57.77 ID:NcceU1ze0
ただしアジアカップ予選に回った方がFIFAランクあがるw
394名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 20:46:14.25 ID:1G7pz9gQ0
現状日本にとってFIFAランクが重要なのはアジア最終予選のシード分けの時に何位にいるかだけだな。
もっと強くなればW杯の組み合わせ抽選の時にも関わってくるけど一桁台の話だからな。
395名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 23:23:42.57 ID:Il9+vHTa0
W杯で第1シードになれるくらいならともかく
現状のランキングなんてアジア1位でホルホルするぐらいしか意味ないからな
396名無しが急に来たので:2013/12/18(水) 23:53:34.45 ID:NcceU1ze0
大陸係数がある限り、どうあがいても10位台後半くらい止まりだろうから
本当に気にする場面が無いね
397名無しが急に来たので:2013/12/27(金) 08:24:42.30 ID:wAwLjHMCO
来季の確定済みスケジュール

2014/11/2(日) ACL決勝(H&A制)
2014/12/13(土) 天皇杯決勝(横国)
2015/1/9(金)〜 1/31(土) アジアカップ本選(オーストラリア)
398名無しが急に来たので:2013/12/27(金) 08:35:09.39 ID:wAwLjHMCO
来季の予想スケジュール

2014/12/6(土) J1最終節
12/10(水) アジアカップ日本代表23名発表
12/13(土) CWC準々決勝(モロッコ)
12/15(月)〜12/19(金) 国内組のみで代表合宿
12/16(火) ロシア組帰国
12/21(日) CWC決勝
12/23(火) ドイツ組、オランダ組、イタリア組帰国
12/27(土) プレミアリーグ18節
12/28(日) チャリティーマッチ
12/29(月) プレミアリーグ19節
12/30(火) ベルギー組帰国
2015/1/1(木) プレミアリーグ20節
1/2(金) 代表メンバーは成田空港に集合。オーストラリアに向け出発
1/4(日) プレミアリーグカップ戦
1/6(火) プレミア組合流
1/9(金) アジアカップ開幕
1/31(土) アジアカップ決勝

イタリアリーグ再開…1/7 オランダ、ベルギーリーグ再開…1/17 ドイツリーグ再開…1/24
プレミアリーグは中断無し Jリーグクラブのキャンプ開始…1/13
399名無しが急に来たので:2013/12/27(金) 17:13:33.52 ID:/MT6jKY90
このままの香川だったら来季は1月オフのブンデスにローンに出されるだろうな。
アジアカップ招集なら使えないわけだし。
400名無しが急に来たので:2014/01/09(木) 12:36:44.77 ID:457nOpFm0
>>397
ACLの決勝トーナメントの日程の確定は今月下旬だったような気が。

>>398
どうせ海外組の合流はギリギリになるんだから
天皇杯を前倒す必要は無かったよな。
401名無しが急に来たので:2014/01/09(木) 15:51:23.60 ID:GnZhmPL70
海外組じゃなく国内組に配慮しての措置だ。オフが全く無くなるからな
402名無しが急に来たので:2014/01/09(木) 17:36:20.57 ID:457nOpFm0
>>401
最初の頃は代表選手のオフという大義名分かあったが、
空いた所に、どさくさに紛れて合宿や親善試合を入れたら同じだ。
一番良いのは国内組からは選ばない事だし。
403名無しが急に来たので:2014/01/10(金) 18:43:41.23 ID:FHMxq0mC0
>>394
今回は第1シードを逃してイランと別の組になれた事が
逆に良かったのではないかと思われる。
404名無しが急に来たので:2014/01/10(金) 21:56:23.67 ID:ElBTddzc0
ポット分けの方法ってまだ決まってないよな?
まあ4強が順当にポット1になりそうだから問題ないだろうが
抽選日発表と同時に発表しろよと思うよな
405名無しが急に来たので:2014/01/12(日) 13:49:52.53 ID:Y/hWNtJt0
前回ポット分けに使ったランキングってFIFAランキングではないんだな
前回通りならポット1は日韓豪は決定として、最後の1枠はランキング最上位になるだろうが
そうすると前回ベスト4のウズベクが入ってくるのか?
406名無しが急に来たので:2014/01/26(日) 12:58:17.41 ID:MyJdQwtG0
http://www.the-afc.com/en/about-afc/afc-departments/competitions-division/27547-revamp-of-afc-competitions.html

・アジアカップは24チームになる
・AFCチャレンジカップは2014で廃止
・W杯予選の一部とアジアカップ予選が兼ねられることに。
407名無しが急に来たので:2014/01/26(日) 14:04:18.35 ID:yInLUjBj0
実質中東に支配されてるAFC暴走しすぎ。
408名無しが急に来たので:2014/01/26(日) 15:35:00.34 ID:NZgy43GN0
問題は開催期間が延びるか、どうかだよ。
24チームも出るならGLは弱い相手ばかりだから
今回みたいに天皇杯を前倒しする必要は無い。
409名無しが急に来たので:2014/01/26(日) 15:46:18.78 ID:NZgy43GN0
あとワールドカップ予選と兼ねるなら何が何でも
上位入賞による次回の予選免除権を狙う必要もなくなった。
410名無しが急に来たので:2014/01/26(日) 18:43:07.46 ID:G6dr7zKG0
大会上位に特典なけりゃ
強豪国でやる気のない国とか出てくるんじゃね
日本とかその筆頭になりそうな
中東の狙いかな
411名無しが急に来たので:2014/01/26(日) 19:45:03.88 ID:BZjpnZI70
コンフェデあるだろ
412名無しが急に来たので:2014/01/26(日) 19:50:02.00 ID:yInLUjBj0
決勝進出国はW杯3次予選免除で最終予選から 優勝はさらにコンフェデ権
413名無しが急に来たので:2014/01/26(日) 21:08:41.70 ID:T5lMt2Qf0
コンフェデなんてもう少し本気度の高い大会に成長するまではただの親善試合と変わらんと思うけどね
414名無しが急に来たので:2014/01/26(日) 21:31:36.90 ID:o5g9aUku0
>>413
相手国がたとえ、単なる親善試合程度の意気込みだったとしても、

W杯にもほぼ出場する各大陸選手権王者のレベルの3カ国と試合ができ【オセアニア除く】、
さらにW杯開催国の実際の会場で、
気候その他のシュミレーションも出来、
3戦全敗でも、170万ドル(約1億6000万円)を受け取ることが出来る
日本にとってとてもおいしい大会だよ。


同じことをただの親善試合でしようとしても、
W杯開催国の実際の会場で3試合親善試合を組めるはずがないし、
他の国でやろうとしても大赤字
(実際、日本主催で欧州でアフリカ勢との親善試合を組んだが、過去全試合赤字)。
415名無しが急に来たので:2014/01/26(日) 22:12:03.91 ID:LiESXKTH0
>>415
むしろ逆のつもりで言った
相手云々より、日本側が本気で勝ちあがることを目標とせず、単なる力試しの場にしてしまってるってこと
賞金云々は置いといて、去年のコンフェデで得たものと、欧州でのフランス、ブラジル戦で得たもの、
いったいなにが違うのか?
毎試合全力で勝ちに行くのは結構だが、GLにはGLなりの戦い方がある
いかにGLを勝ち上がるかというシミュレーションができる唯一の機会を有効に活用できたとは思えない
無意味とは言わないが、日本側の意識が変わらなければそこまで意義のある大会ではない
416名無しが急に来たので:2014/01/26(日) 22:40:58.99 ID:BZjpnZI70
あんだけ日程がタイトだと、さすがに生物として限界があるだろ…
417名無しが急に来たので:2014/01/27(月) 09:58:57.50 ID:j8KKNrCT0
コンフェデ出ると海外組のオフが短くなる。
ただでさえワールドカップ前で開幕が繰り上がってるのに。
418名無しが急に来たので:2014/01/27(月) 18:19:18.25 ID:vBdxhWFGO
そろそろヨルダンの試合か
419名無しが急に来たので:2014/01/27(月) 19:43:24.03 ID:JqPW2YTn0
W杯予選と兼ねるのは
W杯アジア1次予選とか2次予選に出てる弱小国だけだろ?
違うのか?
420名無しが急に来たので:2014/01/27(月) 21:45:02.97 ID:vBdxhWFGO
W杯予選を1次予選と最終予選だけにして、その1次予選をアジアカップ予選と兼ねるみたいだ
421名無しが急に来たので:2014/01/27(月) 22:48:18.54 ID:j8KKNrCT0
【サッカー】18年W杯アジア予選方式変更へ 1次予選、最終予選の「2段階」に・・・日本は歓迎
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390823914/
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20140127-1249429.html
ttp://cache2.nipc.jp/soccer/japan/news/img/soccer20140127-001-ns-big.jpg

47チームを5ないし6ずつの8グループに分けて一次予選。
上位3チームがアジアカップ出場。
上位1チームと2位の中で成績上位の計12チームで最終予選。
422名無しが急に来たので:2014/01/28(火) 00:54:04.08 ID:c120N9Lu0
この方式だとアジアカップ本番の3年前に予選敗退が決まりそうなんだが。
423名無しが急に来たので:2014/01/28(火) 03:08:08.06 ID:8Gqv2mUP0
これでタイとベトナムも本戦に出場できるようになるな、と思ってFIFAランキング見たら、どっちも24位以内に入ってなかった・・・
424名無しが急に来たので:2014/01/28(火) 15:11:27.44 ID:c120N9Lu0
>>423
途上国の移動負担を考慮してアジアカップ予選を兼ねた1次予選は地域別に分けるかもしれん。
425名無しが急に来たので:2014/01/28(火) 17:24:15.40 ID:phg6au0tO
Wカップ予選と連動してて、しかも従来と違いWカップ予選が2段階なのに
ランキング無視して地域別なんかには出来ないだろ
426名無しが急に来たので:2014/01/28(火) 17:40:39.32 ID:E8PKEWZd0
まあランキングはともかくタイ、ベトナムは実力的にはぎりトップ24に入ってるくらいじゃないかな
ミャンマーやアフガニスタンより弱いってことはないし
ちょうど今予選やってる国と日韓豪、チャレンジカップ枠の北朝鮮をあわせると24カ国だけど、
ちゃんと入ってるし
427名無しが急に来たので:2014/01/31(金) 05:07:23.47 ID:f553bKVW0
ここまでの予選の経過みてたんだけどさ、中国って本線出場かなり濃厚じゃね?
最終戦でイラクに負けてグループ3位になっても、3位の中で勝ち点首位は確定済み。
レバノンが勝てば勝ち点で並ぶが、現在の得失点差では中国が6点リード。
イラクの勝利とレバノンの大量点勝利に期待するか。
428名無しが急に来たので:2014/01/31(金) 22:00:16.94 ID:Rjbg/g3N0
>>427
そう、中国は確定と言っても差し支えない
3位の抜けは
イラク6
レバノン5
マレーシア・香港・シリア4
でこれに試合数の少ない、シンガポールが入る可能性がわずかってところ
429名無しが急に来たので:2014/01/31(金) 22:13:21.59 ID:Rjbg/g3N0
今日は23:30からアジアカップ最終予選のオマーンヨルダン戦
430名無しが急に来たので:2014/02/01(土) 01:22:26.83 ID:tK6ANMdh0
A組4節延期分

オマーン 0−0 ヨルダン


次(A組5節延期分) 日本時間 2/4 20:30〜
シンガポール vs ヨルダン
431名無しが急に来たので:2014/02/01(土) 01:22:56.85 ID:tK6ANMdh0
      グ ル ー プ A      |      グ ル ー プ B      |    グ ル ー プ C
☆オマーン、  11 +4(4-*0)|☆イラン.    13 +12(15-*3)|☆サウジアラビア、 13 +5(8-3)
※ヨルダン.    6 +4(5-*1)|☆クウェート   9 + 4(*8-*4)|  中 国    8 +1(4-3)
  シリア.     4 +1(6-*5)|  レバノン     5 − 5(*7-12)|  イラク      6 −1(4-5)
※シンガポール、.  3 −9(2-11)|×タ イ、     0 −11(*5-16)|×インドネシア、  1 −5(2-7)

      グ ル ー プ D      |    グ ル ー プ E
☆バーレーン . 13 + 6(*7-*1)|☆UAE...    15 +15(17-*2)
☆カタール...  12 +11(13-*2)|☆ウズベキスタン 10 + 6(*9-*3)
  マレーシア   4 − 3(*3-*6)|  香 港     4 − 9(*1-10)
×イエメン、    0 −14(*2-16)|×ベトナム...   0 −12(*2-14)

☆:出場確定
×:敗退確定
※:ヨルダンとシンガポールは1試合少ない
432名無しが急に来たので:2014/02/01(土) 01:23:45.21 ID:tK6ANMdh0
※3位比較(一番成績のいいチームが本戦出場)
(C)イラク      6 −1(4-*5) vs中国(2位・N)
-------------------------------
(B)レバノン    5 −5(7-12) vsタイ(4位・A)
(A)シリア.    4 +1(6-*5) vsヨルダン(2位・A)
(D)マレーシア  4 −3(3-*6) vsイエメン(4位・N)
(E)香 港    4 −9(1-10) vsベトナム(4位・A)
433名無しが急に来たので:2014/02/01(土) 08:13:47.46 ID:938EB6kN0
>>421
今回アジアカップ予選免除&W杯予選3次からだった日韓豪にとってむしろ試合数が増えるってことか

今回のW杯予選は3次で6試合、最終予選で8試合の計14試合

新方式だと、
1次で10〜12試合、最終予選も現行と同じ2グループに分けてH&Aの総当りだと10試合になるから、計20〜22試合

今より6〜8試合も多くなるじゃねえか、Aマッチデーも減るってのにこりゃ大変だ
434名無しが急に来たので:2014/02/01(土) 12:32:31.98 ID:p1X0w/Ob0
>>421って、レギュレーション間違って理解してるぞ。
日刊の記事が「1次予選」とか「二段階」って頭の悪い文章書いてるから紛らわしくなる。

http://www.the-afc.com/en/about-afc/afc-departments/competitions-division/27547-revamp-of-afc-competitions.html

>>the Member Associations will be divided into eight groups after preliminary stages.
要するに、予選は「3段階」。8組に分ける前に予備ステージがあるわけ。しいて言えば、予備ステージを「1次予選」と呼んだ方が分かりやすい。
おそらくH&Aだが、そこでランク下位を振り落とす。
で、32チームに絞ってから8組に分ける。「〜次予選」って呼ぶなら、コッチは「2次予選」になる
435最新版:2014/02/01(土) 13:34:11.57 ID:TorJnLiJ0
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20140128-OHT1T00217.htm

18年ロシア大会からW杯アジア予選の方式が大幅変更されることが決定的になった。
オマーンでアジア・サッカー連盟の競技委員会に出席した日本サッカー協会の原博実専務理事が27日深夜に帰国。
「4月の理事会で正式決定になるが大筋合意。分かりやすくシンプルになった」と明かした。
 40チームを5チームずつ8組に分けて1次予選を行い、各組1位と2位の上位4チームが最終予選に進出。
同時にアジア杯の出場権も付与される、最終予選は6チームずつ2組に分け、各組2位までがW杯出場権を獲得。
アジアの出場枠が現状の4・5のままならば3位同士で大陸間プレーオフの出場権を争う。
436名無しが急に来たので:2014/02/02(日) 15:13:09.65 ID:eQaf4Apz0
ドイツW杯の時のインド、今回のタジキスタンクラスと最低でも2試合行うことになり、
W杯より後に行われるアジア杯出場国が先に決定し
Aマッチデーが減少するのに試合数は増加する

改悪改悪アンド改悪
437名無しが急に来たので:2014/02/02(日) 18:40:07.43 ID:wc4q47hL0
>>436
インドレベルは仕方がなかろう。現状では欧州だけまともにフェロー諸島、
ルクセンブルクといったインドレベル(更にインドにも劣るアンドラ、サンマリノ)を
まともに扱わねばならないから、そっちから圧力がかかったんだろう。

それよりも、問題は1次予選。2位の8チームに関しては、H&Aでプレーオフに
すべき。現状の制度では死の組がババを引くことになる。
438名無しが急に来たので:2014/02/02(日) 19:36:37.17 ID:SA2l/uo20
今のままの方式でアジアカップの開催を一年遅らせればよかった
439名無しが急に来たので:2014/02/02(日) 20:07:20.77 ID:OTspaBZN0
こないだ繰り上げたばっかじゃん
440名無しが急に来たので:2014/02/03(月) 21:18:34.50 ID:3oIiG5FiO
441名無しが急に来たので:2014/02/03(月) 22:32:31.16 ID:gWn7Bb8d0
都合がつけば決勝見に行こうと思ってる
442名無しが急に来たので:2014/02/04(火) 01:20:31.66 ID:UblKwEb80
>>437
途中にプレーオフを挟むと進出・敗退・1位ヌケの有無に関わらず、その日の日程を空けとく必要があり、
プレーオフに進まない事が明らかになってから親善試合を組もうとしても対戦相手探しで出遅れる恐れがある。
443名無しが急に来たので:2014/02/04(火) 05:41:25.62 ID:pHLXBamh0
親善試合の日程の為に予選方式が犠牲になってたら本末転倒だわな
444名無しが急に来たので:2014/02/04(火) 22:38:29.53 ID:l3fFP+ET0
A組5節延期分
シンガポール 1−3 ヨルダン

        グ ル ー プ A      |      グ ル ー プ B      |    グ ル ー プ C
 ☆オマーン、  11 + 4(4-*0)|☆イラン.    13 +12(15-*3)|☆サウジアラビア、 13 +5(8-3)
 ☆ヨルダン.    9 + 6(8-*2)|☆クウェート   9 + 4(*8-*4)|  中 国     8 +1(4-3)
   シリア.     4 + 1(6-*5)|  レバノン     5 − 5(*7-12)|  イラク       6 −1(4-5)
   シンガポール、.  3 −11(3-14)|×タ イ、     0 −11(*5-16)|×インドネシア、   1 −5(2-7)

       グ ル ー プ D      |    グ ル ー プ E
 ☆バーレーン . 13 + 6(*7-*1)|☆UAE...    15 +15(17-*2)
 ☆カタール...  12 +11(13-*2)|☆ウズベキスタン 10 + 6(*9-*3)
   マレーシア   4 − 3(*3-*6)|  香 港     4 − 9(*1-10)
 ×イエメン、    0 −14(*2-16)|×ベトナム...   0 −12(*2-14)

☆:出場決定
×:敗退決定
445名無しが急に来たので:2014/02/04(火) 22:39:17.24 ID:l3fFP+ET0
※3位比較(一番成績のいいチームが本戦出場)
(C)イラク      6 −1(4-*5) vs中国(2位・N)
-------------------------------------
(B)レバノン    5 −5(7-12) vsタイ(4位・A)
(A)シリア.    4 +1(6-*5) vsヨルダン(2位・A)
(D)マレーシア  4 −3(3-*6) vsイエメン(4位・N)
(E)香 港    4 −9(1-10) vsベトナム(4位・A)
446名無しが急に来たので:2014/02/04(火) 22:43:07.34 ID:3v6LER9H0
順当すぎてつまらん…
つか東南アジア…
447名無しが急に来たので:2014/02/04(火) 23:52:16.80 ID:UblKwEb80
ならワールドカップ予選と「まとめ」ちゃって良いね。
448名無しが急に来たので:2014/02/05(水) 00:40:01.56 ID:ZB3+fDvE0
試合数が増えればポイント稼げてランキングあがるね
まあアジアカップの時期が早いから、WC直前では今回のように
底の順位になるんだが

このまま行くと本番の時には60位以下になりそうだなw
70位はさすがに大丈夫だろうけど

どうせ標準化するなら、ポイント3倍とか4倍の結果を均一に扱って欲しい
449名無しが急に来たので:2014/02/05(水) 00:42:31.04 ID:gUi5XFT+0
某スレより
まあこんなもんだよね

アジアヒエラルキー

A:日本
B:豪州、韓国、イラン
B-:ウズベク
C:イラクカタールサウジオマーンヨルダン等中東系、北朝鮮
C-中国
D:シンガポール、ベトナム、タイ等東南アジア
E:インド等
450名無しが急に来たので:2014/02/05(水) 13:15:07.22 ID:tJ8/rolo0
出回ってる情報は現時点では正式決定では無いから
ワザと2位抜けのルールで揉めさせて4月の最終決定の時に「グループ上位2位まで&3位の上位2位まで」の
最終予選を6×3に落とし込む政治的な駆け引きかもしれん。
451名無しが急に来たので:2014/02/05(水) 14:58:06.95 ID:A7MTWNHW0
その妄想の根拠はなんだよw
452名無しが急に来たので:2014/02/05(水) 20:24:28.71 ID:m1ME3wQO0
3組にすると、残りの1枠ないし1,5枠を掛けて、
グループ2位でまたリーグ戦みたいのやることになるんじゃねーの
453名無しが急に来たので:2014/02/06(木) 23:10:47.98 ID:4HzpzJif0
>>452
それこそ2位の中での成績を比較してストレートインなり敗退なりプレーオフなり判定すれば良い。
454名無しが急に来たので:2014/02/07(金) 02:09:31.64 ID:X6IGv28y0
報道:正式決定ではないが2GLで最終予選
変な人:3GLは確定で・・・2GLは3GLのための布石で・・・

個人の妄想をコモンセンスにしないでくれw
455名無しが急に来たので:2014/02/08(土) 23:22:30.52 ID:C+COQX3K0
1位通過できない国なら最終予選通過の可能性も低いだろうから
Aマッチデー2日潰されるが八百長対策含め、1次2位はH&Aで勝ち抜き決めた方
456名無しが急に来たので:2014/02/09(日) 00:39:11.19 ID:84KGYOeY0
いや、二位の中の上位半分にすら入れないチームが出場を決められるとは思えないから
そのまま切り捨てちゃって良い。
457名無しが急に来たので:2014/02/09(日) 01:04:44.36 ID:HPhT5lnb0
違う組の勝ち点を比較するのは意味ねえだろ
まあ昔から使われてきた方法だからなんの疑問も持たんアホも多いわけだが
458名無しが急に来たので:2014/02/09(日) 18:38:17.36 ID:84KGYOeY0
よ〜く考えてみると厳しい組に入った方が勝ち点が伸び悩むのに単純比較される矛盾を抱えているが、
あくまでもストレートで決められなかった場合の救済措置に過ぎないので細かいことは無視され続けて現在に至る。
459名無しが急に来たので:2014/02/09(日) 23:11:01.40 ID:jvoKw4tA0
>>435のレギュレーションで現在のFIFAランキングでポット分けすると

POT1:イラン、日本、韓国、オーストラリア、UAE、ウズベキスタン、サウジアラビア
POT2:オマーン、中国、カタール、クウェート、バーレーン、タジキスタン、イラク、レバノン
POT3:フィリピン、ミャンマー、トルクメニスタン、シリア、北朝鮮、香港、アフガニスタン、パレスチナ
POT4:ベトナム、キルギスタン、タイ、シンガポール、ラオス、マレーシア、インド、インドネシア
POT5:グアム、モルディブ、バングラデシュ、台湾、スリランカ、ネパール、パキスタン、イエメン
(41位以下:モンゴル、カンボジア、ブルネイ、東ティモール、マカオ、ブータン)

日本、イラク、北朝鮮、タイ、イエメン
サウジ、タジキスタン、ミャンマー、ラオス、東ティモール

この2つのグループの2位の成績が単純比較されていいわけがない。

てか、POT1vsPOT5の試合を2試合やることになるどけど、お互いにとってよくないでしょ。
460名無しが急に来たので:2014/02/10(月) 00:21:42.65 ID:jOgRBGXO0
24か国になれば本大会でも3位同士の勝ち点でトーナメント進出を決めることになるんだろうな
461名無しが急に来たので:2014/02/11(火) 05:58:19.64 ID:DAq4M2lP0
誰も話題に挙げてないけど、中国の本戦出場はほぼ決まってるっぽいね。

最終戦イラクに負けても、他組の3位はレバノン以外に抜かれることはない。そのレバノンとも得失点差6ある。

イラク3-0中国
レバノン3-0タイ

こうならない限り中国は敗退しない。また、中国が勝つか引き分けるかしないと、シリア、マレーシア、香港が3位中最上位になることはない。
462名無しが急に来たので:2014/02/11(火) 09:34:51.87 ID:mwzRSmfrO
レバノンはイラン戦の失点が痛いんだよな
ベイルートでこれしかないって勝ち方で1-0で勝っちゃった後
アジアカップ&Wカップ予選3試合続けてボコられたから
463名無しが急に来たので:2014/02/15(土) 14:19:58.00 ID:WRRTyLNMP
>>434
1次予選と予備予選は違う
1次予選を勝ち抜いた後に辞退するとFIFAからペナルティがある(4年間の出場停止)
予備予選を勝ち抜いた後に辞退しても特にペナルティはない

辞退する可能性のある国も含めて開催するのが予備予選
参加する全ての国が辞退しない事を前提としているのが1次予選
つまりある意味、予備予選はW杯予選ではない
464名無しが急に来たので:2014/02/17(月) 06:26:02.18 ID:N53ZBz6U0
AFCチャレンジカップ2014@モルディブ

・A組(5/19,21,23)
モルディブ(開催国)
パレスチナ
キルギス
ミャンマー

・B組(5/20,22,24)
トルクメニスタン
フィリピン
アフガニスタン
ラオス

  ┌─ (A1 位)
┌┤5/27
│└─ (B2 位)
┤5/30
│┌─ (B1 位)
└┤5/27
  └─ (A2 位)
優勝国は、アジアカップ2015@オーストラリア の出場権獲得
465名無しが急に来たので:2014/02/17(月) 11:49:47.07 ID:lbydFBF+P
41位以下(モンゴル、カンボジア、ブルネイ、東ティモール、マカオ、ブータン)、北マリアナは取り残されていくのか
466名無しが急に来たので:2014/02/17(月) 12:06:40.68 ID:gXRo35Mo0
北がいなくなって正しい大会のあり方を取り戻したな
優勝候補は中央アジア勢かな
467名無しが急に来たので:2014/02/22(土) 17:16:19.57 ID:o4LZ+BZH0
ラオスはコーキチじゃなくなったから興味失せた
468名無しが急に来たので:2014/02/28(金) 19:21:06.08 ID:8fmaDzF0O
そろそろか
469名無しが急に来たので:2014/03/01(土) 17:36:23.45 ID:GSlaVTYo0
結局ポット分けの方法は抽選本番まで発表されないんか?
前回もそうだった?
ポット1はイランなのかウズベクなのか、どっちなんだい?
470名無しが急に来たので:2014/03/02(日) 02:00:14.64 ID:fCma8rgs0
予選のポット分けは前回成績だね
471名無しが急に来たので:2014/03/02(日) 23:41:34.05 ID:9cR8QYB20
前回通りなのか
GLでアジアカップ名物イラン韓国戦見られるかな
472名無しが急に来たので:2014/03/03(月) 05:20:10.53 ID:YMurkG2S0
>>471アジアカップ名物なのは、準々決勝でのイラン-韓国戦だよw

中国大会のときみたいに日本とイランが同組になって、日本が1位、イランが2位で通過し、イランは準々決勝で韓国と対戦しそうな予感w
473名無しが急に来たので:2014/03/03(月) 11:00:56.90 ID:irvG8OD10
イラクは勝たないとヤバイけどホームだからやってくれるだろ、と思ったけどまだホームで試合できないのね。
まあもう慣れたもんだろうけど。
474名無しが急に来たので:2014/03/03(月) 14:15:54.13 ID:DEYgCN2a0
順位まで確定済みのイランvsクウェートの消化試合は今晩開催
5日はイランは親善試合、クウェートはACLプレーオフで延期したリーグ戦をやる
475名無しが急に来たので:2014/03/03(月) 17:31:05.11 ID:gwCYrdBj0
中国代表、15年の南米選手権への出場が決定、日本が辞退したため代わりに招待受ける
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140303-00000019-xinhua-cn

>日本サッカー協会は昨年10月、国際サッカー連盟の新規定で「1年に2つの大陸選手権に
>出場できない」ことや「海外組に対する招集の拘束力がない」ことを理由に辞退した

↑つまり中国は2015アジアカップには出ずに2015南米選手権には出るって事なのか?
476名無しが急に来たので:2014/03/03(月) 17:48:28.33 ID:cReJ4xAk0
ということは3/5のアジアカップ予選はヤオで負けるわけだな。支那負けに全力BETするわ。
477名無しが急に来たので:2014/03/03(月) 17:59:18.62 ID:78JDQBns0
>>475
日本の場合は両大会にベスメンそろえられないってことが問題なだけで
海外組ほぼ皆無の中国なら国内リーグ調整するだけだから問題ないでしょ
478名無しが急に来たので:2014/03/03(月) 18:33:52.44 ID:gwCYrdBj0
中国代表監督にフランス人のアラン・ペラン氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140303-00133257-gekisaka-socc
479名無しが急に来たので:2014/03/03(月) 18:38:22.05 ID:+myxpAcZ0
国内リーグ調整で済むから、いろんな選手を試せるってことで中国にはメリットがある。
スポンサーがつくので南米にもメリットがある。
コパの方はリオ世代中心で行くだろうけど、協会がこれがA代表って言えば、それで済む話だし、
中国選手間の序列なんて、FIFAはもちろん外国人は誰も知らないだろう?
480名無しが急に来たので:2014/03/03(月) 22:24:57.17 ID:/z2+GnnB0
>>479
協会がこれがA代表って言えば、それで済む話だし>>
いやいや、中国サッカー協会がコパ・アメリカに出場するチームまで、
A代表と公認してしまえば、コパ・アメリカに出場できなくなるよ。
あくまで、A代表ではない年代別中国代表として出場しないと駄目。

アジアカップ2015は1月開催で、コパ・アメリカ2015は6月開催だから、
アジアカップ2015に中国A代表が出場する以上、
コパ・アメリカ2015に出場するチームは年代別代表を名乗らないといけない。
なぜなら「A代表は、1年に2つの大陸選手権に出場できない」から。

南米サッカー連盟は、その辺は融通利かせるはずだから、
中国年代別代表の出場を認めるだろう。
481名無しが急に来たので:2014/03/03(月) 23:12:29.12 ID:t+N9x7dVO
それならなんで日本の2軍を反対してたんだ?(´・ω・`)
482名無しが急に来たので:2014/03/03(月) 23:41:59.33 ID:fuHPVQbp0
>>475
1年に2つ出ちゃイケないなんて規定は明確なソースを見た事が無い。
サッカー界では不確かな伝聞が独り歩きする事は、よくある事。
483名無しが急に来たので:2014/03/04(火) 00:18:09.25 ID:GC4FCpqM0
後から出た記事では、1年に2つの大陸選手権に出場できないから辞退した、という部分は消えてるね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140303-00000026-xinhua-cn

日本は国内リーグとの兼ね合いや海外組の招集が難しいことから、辞退を申し入れた。となってる
484名無しが急に来たので:2014/03/04(火) 01:50:13.53 ID:QUY3LTSc0
>>481
日本は国内リーグでベスメン規定とかバカな事やっちゃって
ダブスタだと体裁が悪いんじゃねの
485名無しが急に来たので:2014/03/04(火) 23:42:10.35 ID:f0atp2pX0
むかしのAA出てきた。「サッカーアジアカップ」らしい

順位  国名     勝点   試合    勝 分 敗    得点 失点 得失
 1   日本      4       2     1 1 0      4   2  +2
 2   ベトナム   4      2     1 1 0      3   1  +2
 3   カタール   2      2     0 2 0      2   2    0
 4   UAE      0      2     0 0 2      1   5  −4

2007/7/16   17:20   ベトナム − 日本
2007/7/16   17:20   カタール − アラブ首長国連邦
         ↑日本時間今夜19:20ぐらい
486名無しが急に来たので:2014/03/05(水) 02:23:35.15 ID:CpvYEqL50
レコンビンどうしてるかと思ったらベトナム帰っちゃったのか
487名無しが急に来たので:2014/03/05(水) 21:01:30.06 ID:lifVKZnb0
本日、アジアカップ予選最終節


5節までの順位 >>444-445

(消化試合)
B 3/3 イラン 3−2 クウェート

E 21:00 ☆ウズベキスタン vs UAE☆
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=249927&part=sports
A 22:30 ☆オマーン vs シンガポール ←シンガポールはわずかに可能性あり
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=249959&part=sports
D 24:25 ☆カタール vs バーレーン☆
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=249971&part=sports
C 26:30 ☆サウジアラビア vs インドネシア×
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=249973&part=sports
488名無しが急に来たので:2014/03/05(水) 21:02:36.12 ID:lifVKZnb0
3位争い 23:00 開始
(C) イラク vs 中国
 http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=249963&part=sports
(A) ☆ヨルダン vs シリア
 http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=249961&part=sports
(B) ×タイ vs レバノン
 http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=249936&part=sports
(D) イエメン vs ×マレーシア
 http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=249967&part=sports
(E) ×ベトナム vs 香港
 http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=249970&part=sports

※(C)中 国..  8 +1(4-*3) vsイラク(3位・N) ←5節終了 2位

(C)イラク      6 −1(4-*5) vs中国(2位・N)
----------(成績最上位のみが出場)-------
(B)レバノン    5 −5(7-12) vsタイ(4位・A)
(A)シリア.    4 +1(6-*5) vsヨルダン(2位・A)
(D)マレーシア  4 −3(3-*6) vsイエメン(4位・N)
(E)香 港    4 −9(1-10) vsベトナム(4位・A)

※(A)シンガポール、.  3 −11(3-14) vsオマーン(1位・A) ←5節終了 4位
489名無しが急に来たので:2014/03/05(水) 21:05:19.03 ID:XuMTwRsK0
〜  〜
〜       ごくろう!
 〜    ∧_∧___ 
      ( ´Д` ) / |
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
490名無しが急に来たので:2014/03/05(水) 23:02:26.19 ID:YyrP0xMP0
レバノンに本大会出場して欲しいな
491名無しが急に来たので:2014/03/05(水) 23:24:46.83 ID:k12ECRKs0
あれ、ユニスって代表引退したと思ってたけど出てるのか
これは嬉しいニュースだな
492名無しが急に来たので:2014/03/05(水) 23:27:31.12 ID:k12ECRKs0
ユニスきたーーーーーー
493名無しが急に来たので:2014/03/06(木) 00:17:45.82 ID:NzslirrEO
レバノン頑張ってるなぁ
タイがやる気なさ過ぎとはいえ
494名無しが急に来たので:2014/03/06(木) 00:33:51.28 ID:J9/bm6c00
中国とレバノンは得失点差の争いになるのか
495名無しが急に来たので:2014/03/06(木) 00:47:02.93 ID:DkfuSaSj0
中国とレバノン今得失差ならんでる?
496名無しが急に来たので:2014/03/06(木) 00:53:47.88 ID:cG6bcx4q0
今は中国が1点リードだね
497名無しが急に来たので:2014/03/06(木) 00:59:29.62 ID:cG6bcx4q0
決まったな
タイがねばらなけりゃよかったが、まあイラクが突破できたからよしとしよう
498名無しが急に来たので:2014/03/06(木) 01:49:08.88 ID:9HMDSLda0
今月の26日に抽選会らしい
499名無しが急に来たので:2014/03/06(木) 01:55:58.04 ID:E8EbACeC0
韓国は別GLだろうから、中国か北朝鮮はいるわけか
1/2でこいつらと当たるの嫌だなぁ
500名無しが急に来たので:2014/03/06(木) 08:55:20.81 ID:WH1SKfILO
え?中国か北朝鮮と同組になるのは確定なの?
501名無しが急に来たので:2014/03/06(木) 08:59:13.30 ID:hR3HRCVc0
抽選のレギュレーションに変更がなければ中国と北朝鮮は別potになるから
日本と同じGLになる確立はそれぞれ1/4ずつということになる
どちらかと同じGLになる確率が1/2なのかどうかは文系なので分からん
502名無しが急に来たので:2014/03/06(木) 10:19:10.84 ID:lLRFEIjM0
東南アジアもっと頑張れよ
503名無しが急に来たので:2014/03/06(木) 10:39:59.28 ID:YC1VAq540
アジアは強豪が完全に東西にわかれちゃってるね
真ん中はあかんな
504名無しが急に来たので:2014/03/06(木) 11:16:40.78 ID:833ksmIL0
東南、南アジアはチャレンジカップにかけるしかないんや(´・ω・)
505名無しが急に来たので:2014/03/06(木) 11:29:10.15 ID:5044s3ZW0
西の上位ならともかく、第2グループあたりにも勝てんからな
506名無しが急に来たので:2014/03/06(木) 11:32:54.78 ID:wdafvQ+50
ポット分けが前回大会成績なら

┏━━━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┓
┃    pot1.    ┃    pot2.    ┃    pot3.    ┃    pot4.    ┃
┠───────╂───────╂───────╂───────┨
┃オーストラリア.  ┃ カタール.      ┃ 中   国      ┃クウェート.    ┃
┃日   本       ┃ ヨルダン..    ┃ バーレーン   ┃サウジアラビア、 ┃
┃韓   国       ┃ イラン.        ┃ 北 朝 鮮     ┃オマーン      ┃
┃ウズベキスタン、 ┃ イラク.       ┃ U A E.      ┃(チャレンジカップ2014優勝国)
┗━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┛

俺的死の組:日本、イラン、UAE、サウジ
俺的蜜の組:日本、カタール、バーレーン、チャレンジ杯枠
507名無しが急に来たので:2014/03/08(土) 03:21:07.80 ID:hUDKfbVm0
サウジポット4ですか、、、、
508名無しが急に来たので:2014/03/08(土) 14:58:10.43 ID:FRlwrIFQ0
今回サウジ予選圧倒的だったが、どんなんかな。
あそこはホント強い時と弱い時が両極端だからなぁ
509名無しが急に来たので:2014/03/08(土) 15:39:59.67 ID:hUr47PnF0
2011年の成績だとポット内で偏りがあるな
サウジもそうだけど、ポット3のUAEだっていいチームになってる
510名無しが急に来たので:2014/03/08(土) 18:52:08.01 ID:ivgJivVG0
死の組

日本
イラン
UAE
サウジアラビア

八百長組

韓国
ヨルダン
中国
チャレンジカップ
511名無しが急に来たので:2014/03/10(月) 13:12:35.96 ID:RQGMUOZn0
2014年のチャレンジカップ優勝国はボーナスステージ確定だな
512名無しが急に来たので:2014/03/10(月) 15:26:25.65 ID:fMwi1h3r0
チャンジカップってそういうもんだからな
北朝鮮が貧乏だから例外なだけで
513名無しが急に来たので:2014/03/10(月) 15:46:23.42 ID:t2MEI3gL0
チャレンジカップは今回が最後だったかな?

24チーム制のワールドカップ一次予選と兼ねられる方式への移行。
514名無しが急に来たので:2014/03/10(月) 19:21:33.22 ID:e9RnUIaF0
チャレンジカップが終わるかどうかはまだ決まってないと思うけど
弱小国のなかでもワールド&アジアカップ一次予選に進出できた国は
経済的にも日程的にもチャレンジカップに参加する余裕がなくなって結局廃れていくことになるかも
そうすると一次予選に進出できなかった最弱小国はさらに差をつけられてしまうだろうけど…
515名無しが急に来たので:2014/03/10(月) 20:48:05.09 ID:2qVwcoxK0
世界中のすべての国がサッカー大好きで、サッカーに勝つことを大きな目標にしてるわけじゃないからな
ただの娯楽に税金を使うというのは別の視点から見たら正気を疑われても仕方ないことだし
516名無しが急に来たので:2014/03/11(火) 00:41:30.09 ID:YaJucb7f0
アジアカップにしろチャレンジカップにしろ出場は強制ではないのだから、そういう国は出場しなければいいだけなのでは?
もっといえばそういう国はFIFAやAFCに加盟する必要もないのでは?
517名無しが急に来たので:2014/03/11(火) 01:17:24.52 ID:Z31MA0Gd0
だから下位の国は出場辞退とかしてるよねw
もしかして知らないのw?

辞退とかしてるのに加盟する国の都合はその国に聞けよw
メリットがなにかあるんだろw
518名無しが急に来たので:2014/03/11(火) 06:53:06.32 ID:xyO/gxqG0
>>516
FIFAとは、元々国際試合を行う為の調整及び統括をするために生まれた機関。

FIFA未加盟の国および地域は、FIFA公認の公式戦及び親善試合が出来ない。
FIFA加盟のA代表が対戦してくれたとしても、全ての試合は非公式戦になり、
FIFAには一切記録が残らない。
大幅にAマッチデーを削られたFIFA加盟国にとっては、
一切記録が残らない非公式戦を、やるメリットがない。

つまり、たたでさえ、対戦機会に恵まれない国が更に試合が出来なくなってしまう
(数年に1度は何とか国際試合が出来ていたのに、それすら無くなってしまう)。

また、FIFAは全加盟国にGOALプロジェクトで、資金援助しているが、
それも未加盟なら当然されない。

AFCのような地域連盟も加盟していないと、もし、経済的に予選に出場できそう年があったとしても、
W杯のような世界大会の予選及びアジアカップのような大陸選手権の予選にエントリーすらできない。

さらに、地域連盟独自の資金援助プロジェクトの恩恵(アジアはヴィジョンアジア。今の名称知らない)も
受けられない。
519名無しが急に来たので:2014/03/11(火) 13:15:50.97 ID:eA9ZwFfC0
結局廃止なのか存続なのかどっちなんだい?
4年毎の開催にすれば問題ないと思うが
520名無しが急に来たので:2014/03/12(水) 19:25:57.70 ID:RArKJ6070
チャレンジカップは存続するけど、優勝国のアジアカップ本戦へのダイレクト出場が廃止になって、最終予選だかプレーオフだかに出場できるようになるはず。
521名無しが急に来たので:2014/03/12(水) 21:57:04.35 ID:nbnnGqLl0
2枠は与えすぎだよな挑戦杯
522名無しが急に来たので:2014/03/13(木) 16:27:29.45 ID:8KXdTOqY0
それと予選の第4ポットの国がな
523名無しが急に来たので:2014/03/18(火) 01:52:41.18 ID:cBLCU6v50
Pot分けが決まりました
pot1;オーストラリア、イラン、日本、ウズベキスタン
pot2;韓国、UAE、ヨルダン、サウジアラビア
pot3;オマーン、中国、カタール、イラク
pot4;バーレーン、クウェート、北朝鮮、チャレンジカップ2014勝者
524名無しが急に来たので:2014/03/18(火) 18:57:33.76 ID:+JcmR0VH0
妄想偏見によるグループ分け

・豪州は開催国なので韓国とはあたらない
・韓国は政治的に強いため勝ち抜けやすいウズベキスタンの組
・韓国は同上、かつ北朝鮮を避けるためもあり、チャレンジカップ2014の勝者と同じ組
・豪州は比較的楽な相手を選びたい
・日本と中国は最近怪しいのでできれば離す

日本としては特亜3国とは嫌、チャレンジカップ2014は多分ムリ
そう考えると、どこ来ても同じだな
中東の国別の最近の強さなんてわからんわw
525名無しが急に来たので:2014/03/19(水) 03:55:57.11 ID:CXnppFfh0
・日本優勝
・韓国中国と試合をしない
・韓国中国がGL敗退

みっつ全部かないますように
526名無しが急に来たので:2014/03/20(木) 11:48:11.01 ID:n4YM3Tir0
26日にはもう抽選なんだな
527名無しが急に来たので:2014/03/20(木) 23:12:18.72 ID:UHjY9XqH0
しかしFIFAランク順ってのはどうなんだろ
前回3位以内に入れなかった国は公式戦の予選戦うからそのぶん有利なんだよね
528名無しが急に来たので:2014/03/20(木) 23:23:20.68 ID:DTVzJLZMO
FIFA管轄じゃないんだから前回大会の順位でいいのにね
529名無しが急に来たので:2014/03/21(金) 01:00:43.22 ID:1/lSqI1d0
抽選は中継とかあるの?
実質抽選はしてないことは既知なので、韓国はウズベクと同じ組なんだろうな
日本やイラン、豪州と同じになった場合、4POTをチャレンジ枠にしても
3POTが侮れない相手ばかりなのでGL敗退しっかりあるし
530名無しが急に来たので:2014/03/21(金) 01:08:43.51 ID:6W/FsG6a0
死の組 日本 韓国 イラク 北朝鮮

戦ってみたい組み合わせも考えてみたけど
どこも見飽きた国ばっかだな、いまだ未勝利のクウェートくらいか
韓国ウズベキスタンは本当ありそうだな
531名無しが急に来たので:2014/03/21(金) 01:14:53.06 ID:1/lSqI1d0
地域別で同じGLにならないように配置できないものかね
POT1は太平洋・中東・東・中央
POT2は東1・中東3だから、東1はPOT1中東とで確定、中東3は抽選
POT3も同じだから、日本と韓国以外の組
POT4はチャレンジが不明だけど、同上で

そうすると日本の組は
日本
UAE・ヨルダン・サウジ
オマーン・カタール・イラク
バーレーン・クェート・2014
で、顔なじみとはやらなくてすむ
532名無しが急に来たので:2014/03/21(金) 21:59:04.21 ID:4CAaYRes0
クウェートとイラン以外は最近やった気がする連中だな(´・ω・`)
533名無しが急に来たので:2014/03/21(金) 23:39:31.49 ID:g07RCPmh0
>>532
そもそも出場決定国の中で南アフリカW杯以降に対戦が無いのはその2ヶ国含め計3ヶ国しか無いしね。
ちなみにあと1ヶ国というのが意外にも(?)一時期見飽きた対戦といわれたあのバーレーンだったりする。
なお残り1枠のチャレンジ杯出場国で過去対戦経験があるのはミャンマー、フィリピン、アフガニスタンの3ヶ国。ただし全て30年以上対戦なし。
ただフットサルでよく対戦するキルギスとか年齢制限の大会でトルクメニスタンやパレスチナとありつながりが全く無いわけではない国も。
534名無しが急に来たので:2014/03/23(日) 05:54:45.89 ID:nTVHUKnv0
公式戦だけで考えると、イランとはドイツワールドカップ予選が最後(05年8月)。
UAEともしばらく対戦してなくて、東南アジアアジアカップGLが最後(07年7月)。
バーレーンとはカタールアジアカップ予選が最後(10年3月)

クウェートとはUAEアジアカップ決勝T1回戦(96年12月)と、18年も対戦がない。
535名無しが急に来たので:2014/03/23(日) 19:06:21.89 ID:qI6mm+tn0
バイヤンスレがハシェミアンってここの選手だよねと煽られてたw
Wカップ予選からイランとはやってないんだよな
1勝1敗スコアも同じ、日本の出場もアザディのイランサポが祝ってくれた
その前が暗黙の了解ってやつで引き分けたアジアカップかな
これだけ対戦がないっていうのも面白い
536名無しが急に来たので:2014/03/23(日) 19:12:29.65 ID:wlEm5Yxr0
イランは絶対に韓国と当たるからな アジアカップ
537名無しが急に来たので:2014/03/25(火) 05:53:19.39 ID:mdzBB2B10
日本・韓国・中国・北朝鮮の東アジアで固まる可能性もあるんだね。
実は前回もそうなる可能性あったけど、うまく全て別の組にバラけた。
538名無しが急に来たので:2014/03/25(火) 06:26:28.61 ID:aemmWJSD0
ブラジルでのイトゥのように
アジアカップも組み分けと試合場所が決定次第、なるべくはやく
他国に先んじてベースキャンプ地を決めたほうがいいな。
特にオーストラリアの場合、良いサッカー環境なんて多くないだろうし。

勝利のために準備の段階から徹底されたし。
539名無しが急に来たので:2014/03/25(火) 10:41:17.65 ID:q4D4Ni0N0
前回あのずさんな前準備でも優勝しちゃったから
今回も期待できそうにないなあ
現場と選手の根性に任せて、負けたら監督に全責任負わせる日本的手法だろう
540名無しが急に来たので:2014/03/25(火) 17:43:31.58 ID:sKYJECYV0
>>539
一応、今回はしなくて良いのに天皇杯が前倒しされてる。
ただし海外組には、そんな事は関係無かったでござるの巻き。
541名無しが急に来たので:2014/03/25(火) 21:13:05.49 ID:XhXcCo920
チョンだけは嫌だ
542名無しが急に来たので:2014/03/25(火) 22:30:42.41 ID:SjbTLS640
海外組最大派閥のドイツ組は12月からは
ウインターブレイクだからドイツ組と国内組は早い時期から
合宿は出来るんだな。
543名無しが急に来たので:2014/03/25(火) 23:42:03.71 ID:wbCFtDlr0
ブンデスはまだいいがこの時期の開催は欧州のクラブにはいい迷惑だよな
前回の時はWOWOWの解説者にまでオサスナが同情されて
イランの早期敗退をオサスナは願ってることでしょうと言われてたが
実際にイランが敗退した途端、よしこれで帰ってくるぞーと
地元紙が喜びを隠せない報道をしてたのにはワロタ
544名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 00:52:03.28 ID:lWglrvew0
>>542
ドイツもクリスマス前ギリギリまでやるんじゃね?
つまり年内を切り上げるタイミングはイタリアやスペインと同じ。
545名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 07:02:35.93 ID:cTbOIRT/0
抽選何時から?
546名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 07:19:45.74 ID:cTbOIRT/0
自己解決、日本では1700だな
中継ないか公式に行ったけど、ミスがあるみたいで
公式の半分くらいがアラビア語になってて調べきれなかった
547名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 11:40:32.34 ID:8F6D5d4P0
しかしガルフカップ勢はオhルな・・・
アジアカップでもPOT1に1か国も入れんとは。
韓国様がわざわざ遠慮してPOT2に回ってくれたのにw

AFCの地位向上のためにはオイルマネーの力も必要なんだがな。
アラブの王様たちがサッカーに対するモチベーションなくしたら困る。
548名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 12:06:21.82 ID:HuFqc4pm0
出た上から目線www
549名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 12:12:43.64 ID:ESetoJ710
アジアカップの組み分け今日らしいけど、何時から?(´・ω・`)
550名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 12:20:39.93 ID:6OZTj38d0
何時だろうねー(´・∀・`)
551名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 12:37:43.35 ID:3nOqPxFq0
グループA:豪州、サウジ、カタール、バーレーン
グループB:日本、UAE、オマーン、クウェート
グループC:ウズベク、韓国、イラク、北朝鮮
グループD:イラン、ヨルダン、中国、チャンレンジカップ優勝国

これでいいや
552名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 13:56:48.84 ID:4fiPjCcC0
19時からっぽいね
553名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 14:58:08.12 ID:8F6D5d4P0
2015・・・FIFAランク
POT1 オーストラリア63 イラン42 日本48 ウズベキスタン55
POT2 韓国60 UAE61 ヨルダン66 サウジアラビア75

2011・・・前回大会の結果
POT1 カタール イラク サウジアラビア 韓国
POT2 日本 オーストラリア イラン ウズベキスタン

2007・・・FIFAランク
POT4 オーストラリア37 イラン43 日本46 韓国48
POT3 カタール53 ウズベキスタン59 サウジアラビア62 オマーン63


POT分けの方法をちょこちょこ変える理由がよくわからんが・・・
結果的には日本の属するPOTは4年前と同じ構成になったな。
554名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 15:32:10.08 ID:ESetoJ710
なんだ19時からか(´・ω・`)
とりあえず寝るか
555名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 15:32:16.58 ID:4fiPjCcC0
日本時間は17時だった
556名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 17:54:26.39 ID:CzdHPjCy0
連覇狙う日本、来年のアジア杯でヨルダン、イラクらと同組
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20140326/177834.html

グループD
日本
ヨルダン
イラク
AFCチャレンジカップ2014優勝国
557名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 17:55:12.36 ID:CzdHPjCy0
グループA
オーストラリア
韓国
オマーン
クウェート

グループB
ウズベキスタン
サウジアラビア
中国
北朝鮮

グループC
イラン
アラブ首長国連邦
カタール
バーレーン
558名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 18:09:39.85 ID:8EIic3Lm0
ベスト4まで余裕だな
559名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 18:10:22.05 ID:+yJ0I5c40
当たりたくない国について
※日本はDを1位抜けとする

・中国
 格上揃いのBに配置、GL敗退が濃厚、勝ち上がっても2位の場合、決勝まで当たらない
・韓国
 開催国豪州に加え苦手な中東2国、苦戦必死、勝ち上がっても2位の場合準決勝まで当たらない
・豪州
 GLで韓国がいるが開催国だし多分抜ける、1位の場合、日本とは決勝まで当たらない、準決勝でイランと
・イラン
 中東だけの安定したGL、突破はほぼ確実、1位の場合、同上、さらに準決勝で豪州と当たる

今回楽勝すぎるだろ
準決勝でB1位のウズベクか、A2位の韓国、決勝で豪州かイラン
潰し合ってくれてるし
    
560名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 18:14:35.91 ID:dQNCGjQe0
日本のGL日程表
1/12 2014アジアチャレンジカップ優勝チーム(ニューカッスル)
1/16 イラク(ブリスベン)
1/20 ヨルダン(メルボルン)
561名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 18:21:43.85 ID:gkn41Zq00
これポジション順なのか? だとすればマッチスケジュールはこうか?
1/12vsチャレンジ杯優勝(ニューカッスル)→1/16vsイラク(ブリスベン)→1/20vsヨルダン(メルボルン)
決勝ラウンド 準々決勝1/23→準決勝1/26か27→1/30か31、3決か決勝
会場は1位通過だとキャンベラ→ニューカッスル→シドニー(3決はニューカッスル) 2位通過だとずっとシドニー。
562名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 18:27:34.56 ID:dQNCGjQe0
>>561
Pot番号がそのままグループ内のポジションに入る
日程・会場は合っている
2位通過はずっとシドニーだけど準決勝でオーストラリアと当たる可能性が高い
563名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 18:32:05.95 ID:cT8aCvuDO
クウェートを倒してやりたかった(´・ω・)
564名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 18:32:14.05 ID:RemsIAKL0
【サッカー/横浜Fマリノス】齋藤学が入籍
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395826102/
565名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 18:35:43.18 ID:gkn41Zq00
>>562
これで合ってたのか。そうなると、他グループを見ると・・・
8万人規模のスタジアムでウズベクvs北朝鮮とかイランvsカタールとかw
566名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 18:41:56.19 ID:8EIic3Lm0
567名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 18:46:28.94 ID:dQNCGjQe0
>>563
クウェートとは準決勝まで当らないから残念だな
>>565
開幕戦が3万人収容のメルボルンということもあって収益もあまり考えてないのでは・・・
568名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 18:58:24.37 ID:iPeOayfx0
次の監督が誰なのかだ
569名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 19:02:32.74 ID:ISXH6xNp0
ここまでグループに恵まれたのいつ以来だ?w
イラクは侮れんけどさ
570名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 19:16:31.36 ID:ISXH6xNp0
【悲報】イラン×韓国消滅【準々決勝】
571名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 19:19:39.66 ID:8EIic3Lm0
名勝負数え歌消滅か
572名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 19:33:35.71 ID:dBY3UG0r0
アジアカップまでケイロスの続投が決まってるから
韓国とやらずに済めばケイロスは喜ぶだろうがな
573名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 19:35:23.25 ID:cT8aCvuDO
チャレンジカップはトルクメニスタンあたりかな
574名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 19:49:53.52 ID:ISXH6xNp0
クウェートともやれそうにないし、珍しいところとやりたいからトルクメニスタン希望
タジキスタンに毛が生えた程度だろうけど
575名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 19:56:14.34 ID:3nOqPxFq0
ロンドン組が育ってるUAEが要警戒だな。イラクはリオ世代が強いけど、
A代表のピークは4年後のアジアカップかな。
準々決勝が日本×イラン、準決勝が日本×韓国、決勝が日本×豪州で
日本が優勝したら完全優勝だな。
576名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 19:59:40.40 ID:ISXH6xNp0
A 1オーストラリア 2韓国
B 1サウジアラビア 2ウズベキスタン
C 1イラン 2UAE
D 1日本 2イラク

準々決勝 オーストラリア×ウズベキスタン サウジアラビア×韓国 イラン×イラク 日本×UAE

準決勝 オーストラリア×イラン 日本×韓国

決勝 オーストラリア×日本

こんな感じじゃね
577名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 20:03:19.04 ID:gkn41Zq00
各組の過去の対戦を調べてみたが意外なことや意外に接点が少ないマッチがいくつかあった。
・開幕戦のカード、豪州vsクウェートはクウェートが勝ち越している(5勝3敗2分)
・中国vs北朝鮮の公式戦での対戦は1989年10月のイタリアW杯最終予選以来
・UAEvsカタールの公式戦での対戦は2007年アジア杯予選グループ以来(日本も同組だった)
・バーレーンvsUAEの公式戦での対戦は1997年W杯1次予選以来(ちなみに同組にはヨルダンもいたが当時はバーレーンとヨルダンは弱小)
・カタールvsバーレーンはこれまで35回対戦し引き分けが17回もある。
578名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 20:10:19.51 ID:+yJ0I5c40
つぁt
579名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 20:12:08.49 ID:+yJ0I5c40
ここだ
580名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 20:14:10.21 ID:+yJ0I5c40
ここd
581名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 20:20:09.92 ID:+yJ0I5c40
てmじおさ
582名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 20:21:19.70 ID:3nOqPxFq0
S:日本
A:オーストラリア、イラン、韓国
B:UAE、ウズベキスタン、サウジアラビア
C:イラク、ヨルダン、オマーン、カタール、バーレーン
D:クウェート、中国、北朝鮮
E:チャレンジカップ優勝国
583名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 20:22:09.98 ID:cyISaGK20
日本オワタな苦手ヨルダンに強豪イラク
予選敗退確実
584名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 20:43:31.64 ID:bRCFTP1c0
dふぁふぁ
585名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 20:51:18.31 ID:Dzfs6R3Z0
>>582
前回大会でヨルダン、韓国、豪州のW杯最終予選上位級に
90分で勝てないんだから日本が一枚上とか無いから。
ベスメン組めなければ予選落ちも普通にあるわ。
586名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 20:53:07.02 ID:H3PRauho0
まあ今度は楽勝したいね
ちゃんとチーム作って
前回はぶっつけで守備組織とか無かったw
587名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 20:55:37.92 ID:8EIic3Lm0
天皇杯決勝前倒ししてるから年末年始にテストマッチ組む時間はあるかな。スズキ杯2014王者でも相手してやってアジア戦略も噛ませてやれ。
588名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 20:56:31.19 ID:pVscfuhg0
2000並の強さを見せて欲しいな
589名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 21:03:55.22 ID:bRCFTP1c0
予言っていうか予感

2015の大会は中国が戦争おっぱじめて、サッカーどころじゃない気がする
590名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 21:30:48.04 ID:3nOqPxFq0
>>585
別に前回大会だけで決めてるわけじゃないから。
591名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 21:47:16.74 ID:R8VG4o0h0
2000年からの優勝国は日本とイラクだけだからな
日本が抜けてると言わざるを得ないだろ
592名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 22:01:59.25 ID:Dzfs6R3Z0
>>590
W杯予選や年代別も含めたら
日本のランクはBクラスも危ういだろ
593名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 22:06:45.66 ID:eE2NNxyY0
W杯予選を含めたらぶっちぎりの1位だった日本が抜けるのがわかるな
年代別を見ても韓国は年齢チェックの入るU16で勝てないし、今回はU16U18予選で東南アジアに力負け
オージーもイランもW杯予選の日本をカバーできる成績ではない

範囲を広げれば広げるほど日本が抜けてる事がわかるよ、悔しいだろうけど。
594名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 22:22:23.21 ID:fADvAxOQO
W杯予選グループ一位通過でもBクラス以下って凄いな
未熟なアンダーカテゴリーもなんかも同列に語っちゃってるしw

具体的にそれ以上の国を挙げて欲しいわ
595名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 22:44:15.01 ID:H3PRauho0
年代別はなんかA代表以上に意固地にボール回ししてるな
なんかの実験かってくらいに
596名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 23:12:22.45 ID:SLeiVEXH0
ID:Dzfs6R3Z0

消しといた
597名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 23:13:27.72 ID:bRCFTP1c0
イラクやオマーンが天敵とか言ってるのがいたけど、調べてみたら2000年以降は無敗じゃん
年代別で負けたり引き分けが1回あるくらい

まあ選手も監督も変わるものだから意味ないけどな
598名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 23:17:17.09 ID:H3PRauho0
オマーンはむしろ全盛期を日本と同組で潰されまくってたイメージ
599名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 23:42:18.84 ID:156fBOwz0
    ┌─ A1位 (オーストラリア、韓国、オマーン、クウェート)
  ┌┤
  │└─ B2位
┌┤
││┌─ C1位 (イラン、UAE、カタール、バーレーン)
│└┤
│  └─ D2位

│  ┌─ B1位 (ウズベキスタン、サウジアラビア、中国、北朝鮮)
│┌┤
││└─ A2位
└┤
  │┌─ D1位 (日本、ヨルダン、イラク、チャレンジ杯2014覇者)
  └┤
    └─ C2位
600名無しが急に来たので:2014/03/26(水) 23:48:53.16 ID:ISXH6xNp0
>>598
バーレーンもそれだな
601名無しが急に来たので:2014/03/27(木) 00:20:55.55 ID:rTybC3Nb0
>>599
日本は比較的楽な組に入ったね
トーナメントではどっちにしろシードクラスを倒していかないといけないから
GLでいかに怪我人や消耗を抑えられるかが大事かもね
602名無しが急に来たので:2014/03/27(木) 00:36:50.95 ID:lWBK2Ihk0
日本代表監督しだいでしょ
多分日本人監督
603名無しが急に来たので:2014/03/27(木) 01:16:13.52 ID:foDbIrIAO
そろそろイランと戦いたいんだよな。05年以降対戦がない。
604名無しが急に来たので:2014/03/27(木) 03:21:44.13 ID:gXCGWl5y0
    ┌─ A1位 オーストラリア
  ┌┤
  │└─ B2位 サウジ
┌┤
││┌─ C1位 イラン
│└┤
│  └─ D2位 イラク

│  ┌─ B1位 ウズベキスタン
│┌┤
││└─ A2位 オマーン
└┤
  │┌─ D1位 日本
  └┤
    └─ C2位 UAE

こんな予想というか願望
15カ国すべてのスタメン選手をろくに知らないのに、どっちが上だの言えないわなw
日本の選手を香川と本田しか知らない外人が、日本代表の実力を自信満々に
言ってたらアホだと思うようにw
605名無しが急に来たので:2014/03/27(木) 03:30:05.78 ID:a4pTphph0
韓国敗退とか波乱だな
606名無しが急に来たので:2014/03/27(木) 03:56:01.98 ID:r8UdpXiH0
607名無しが急に来たので:2014/03/27(木) 06:33:41.20 ID:K39gmbxU0
ここ10年ぐらいヨルダンとはよくあたるな
むこうもまたかよってかんじだろうけどw
608名無しが急に来たので:2014/03/27(木) 09:57:08.71 ID:vhsO9CyP0
一つ言えるのは中国終わったな。始まってないけどw
609名無しが急に来たので:2014/03/27(木) 14:44:08.60 ID:TPggZ79VO
中国は予選GL三位枠でレバノンがあと一点取ってたら総得点数の差で敗退してた
試合終了までわからなかったほんとギリギリでの通過
610名無しが急に来たので:2014/03/27(木) 15:59:08.89 ID:r8UdpXiH0
中国いつかくるくるいうのいるけどもう終わったんだよ00〜04がピーク。
その後は現実的に東アジアカップしか狙ってないw
611名無しが急に来たので:2014/03/27(木) 18:29:38.62 ID:v4gYtVW70
>>607
ヨルダンとしては、日本よりも「またイラクか」って感じだと思う。
ブラジルワールドカップ予選も三次→四次と連続して対戦してたし。

イラン-カタール、バーレーン-カタールも近年対戦多いね。
612名無しが急に来たので:2014/03/27(木) 19:44:31.93 ID:O8CKZBnh0
日本も一時期バーレーンとやりまくったからなあ。
あとはアジアカップ恒例の準々決勝でのイラン×韓国が
今回は準々決勝での対戦がない。
613名無しが急に来たので:2014/03/27(木) 19:52:31.98 ID:dLPGDwv9O
ドイツW最終予選、南アフリカW杯3次・最終予選、カタールアジアカップ予選とやったからなバーレーンとは
614名無しが急に来たので:2014/03/27(木) 21:48:46.49 ID:O8CKZBnh0
前回王者:日本
 開催国:オーストラリア
 強豪国:イラン、韓国
新興勢力:ウズベキスタン
黄金世代:UAE
古豪復活:サウジアラビア、イラク
615名無しが急に来たので:2014/03/28(金) 10:58:03.87 ID:t5vu7VVk0
黄金世代UAEは確かに注目なんだが、アタッカーがやや小ぶりかな。
ハリルは前の大会でも注目されていたけど、そこから大きく伸びた印象はない(まあ、まだ22歳なんだけど)
アフロはかなり成長してるようだけど
616名無しが急に来たので:2014/04/01(火) 08:35:13.71 ID:DqDx50l10
ザック後任候補にアギーレ氏浮上? スペイン紙報道

スペイン1部エスパニョールのハビエル・アギーレ監督(55)が、日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督(60)の
後任候補に挙がっていると、31日付のスペイン紙アスが報じた。同紙によると、日本協会がメキシコ人のアギーレ氏を候補の一人に入れているという。
アギーレ氏は現役時代、メキシコ代表として86年W杯メキシコ大会に出場。引退後は01年にメキシコ代表の指揮官に就任し、
02年W杯日韓大会では16強入りした。再びメキシコ代表の指揮を執った10年W杯南アフリカ大会でも、
1次リーグでフランスを撃破し16強に導くなど、その手腕は世界で高い評価を得ている。
ザッケローニ監督は10年7月に日本代表の指揮官に就任。W杯ブラジル大会で契約が満了する。
617名無しが急に来たので:2014/04/01(火) 09:52:13.76 ID:Qww74dTf0
サウジアラビア
2006W杯予選 予選通過
2007ガルフ杯 準決勝敗退
2007アジア杯 準優勝
2009ガルフ杯 準優勝
2010W杯予選 AFCプレーオフ敗退
2010ガルフ杯 準優勝
2011アジア杯 GL敗退
2013ガルフ杯 GL敗退
2014W杯予選 3次予選敗退

今回のアジア杯予選は調子よかったようだが・・・
真の復活なるか?

とにかくB組はウズベク&サウジのワンツーで頼むw
618名無しが急に来たので:2014/04/01(火) 23:57:45.19 ID:JwoIvinf0
チケットは5月発売
619名無しが急に来たので:2014/04/02(水) 22:46:45.50 ID:ttmi6Z2L0
チケットの一般発売は6月2日から
620名無しが急に来たので:2014/04/02(水) 22:52:19.62 ID:alWSh3pM0
円安だから高く感じる 決勝しか興味ないけど
621名無しが急に来たので:2014/04/05(土) 17:02:42.27 ID:g4m59DrQ0
英語フォーラムでアジアカップについて語るイラン人。日本をディスる!!

To be quite honest, I rate SK much higher than Japan. Japan, and Australia have both been lucky to avoid Iran and SK in quarter finals for almost 20 years.

This time, we won't be seeing SK in the quarterfinals and most likely we'll meet Japan in the semis. And I predict an easy win. Just because they've managed to avoid us and win the tournament, it doesn't mean that they're better than us and SK.


正直言って、俺は日本より韓国のほうをずっと評価するね。日本とオーストラリアはほぼ20年間準々決勝でイランか韓国を避けられてラッキーだよ。

今回、俺達は準々決勝で韓国と当たらず、恐らく日本と準決勝で当たる。楽勝を予想するね。俺達を避けて優勝したからって、それがあいつらがイランや韓国より強いと意味するわけじゃない。
622名無しが急に来たので:2014/04/05(土) 19:54:52.45 ID:n0HNqe2N0
海サカで相手にされなくなったから
こんなところまで遠征ですか
623名無しが急に来たので:2014/04/06(日) 15:35:23.78 ID:ojWHIy1c0
K糞得意の海外フォーラム
624名無しが急に来たので:2014/04/07(月) 19:58:09.25 ID:5LWbGE+r0
>>621
日本では日本がアジアで一番と思われてるけど、他のアジアの人々は日本を認めて無いのか
悔しいな・・・
625名無しが急に来たので:2014/04/08(火) 05:36:45.11 ID:Byk32a000
イラン人ってサッカーに関しては韓国人以上に身の程知らずだよ
あと民度が低いよね
去年バレーの試合で日本に勝ったとき、日本のバレーチームのfacebookがイラン人に荒らされてた
W杯の組み合わせ決まった後、メッシのfacebookも荒らしてて世界中から顰蹙買ってた
626名無しが急に来たので:2014/04/08(火) 06:41:06.25 ID:PcxrUiz3O
まだK糞に釣られるやつがいるとは
627名無しが急に来たので:2014/04/08(火) 08:38:08.07 ID:t9Qw0xJu0
>>625
さいなら
628名無しが急に来たので:2014/04/08(火) 15:56:07.88 ID:Oa8m7dys0
◎オーストラリア
○日本
▲韓国
△イラン、UAE、ウズベク

ホームの利でオーストラリア有利。日本はGLでイラク、ヨルダン
決勝T一回戦でUAEorイランで消耗しそう。
韓国やイランは安定的に力が出せないから厳しいかな。
UAEは黄金世代で、ウズベクも力はある。
629名無しが急に来たので:2014/04/08(火) 21:18:18.84 ID:wmqunRXy0
>>628
>>365を見れば分かるが、アジアカップのイランと韓国が
結果を残せてないのはこれがあったのが大きいからね
今回はないからどうなるか見物
630名無しが急に来たので:2014/04/08(火) 21:34:25.66 ID:BvYqrUiU0
つってもどっちも次で毎回こけてるんだよな
631名無しが急に来たので:2014/04/08(火) 22:16:42.56 ID:wmqunRXy0
そりゃ見てきた人なら分かると思うが毎回熱い消耗戦で
イラ韓ともここで力を使って次は負けるの繰り返し
もう様式美みたいなもんだった
632名無しが急に来たので:2014/04/08(火) 22:28:18.53 ID:nlm6kXZ/0
前回しか覚えてないが日本戦以外ではベストマッチだった
633名無しが急に来たので:2014/04/08(火) 23:12:47.30 ID:/Tap5wfv0
韓国:試合前、試合中、試合後、勝ち負け関係なく全てで不愉快、絶対に対戦したくない
中国:キチガイサッカーうぜえ、怪我するから嫌だ
豪州:開催国だし少し鬱陶しそう

後は無問題、どこでも楽しく戦える
あ、オマーンだかは怪しいけど中立だから大丈夫だろ
634名無しが急に来たので:2014/04/09(水) 20:45:42.59 ID:VTO/pAjW0
ガムディ劇場再び
635名無しが急に来たので:2014/04/10(木) 12:57:55.28 ID:uC6MDFuc0
>>621
俺も連中のその手の言い分をよく見かけるが惨めな言い訳だな
2000年、2007年、2011年の韓国は所詮1位突破できなかったチーム(それぞれ3位、2位、2位)
そんなチームに苦戦してるようじゃ、所詮優勝する力なんて無いってことなんだよ
過去4大会の歴代優勝チームは全てGL1位突破
2004年は韓国が珍しく1位突破したけど、イランは同組の日本に勝てず2位通過でこれも言い訳できない
唯一同情できるのは準決勝でPK戦で敗退した1996大会の時だけ
636名無しが急に来たので:2014/04/10(木) 18:49:42.25 ID:UlhnuTD30
そもそも日本のやる気の無さは毎回酷い
前回は参加国で唯一テストマッチをせず、直前合流のgdgdモード
前々回も他の国は東南アジアの気候に慣れる為に早く現地で合宿してたのに日本は初戦の一週間前までリーグ戦実施
(さすがのオシムも「私がFIFAに訴えることもできる」と愚痴ってた)
2004は海外組参加は茸と川口だけで他は参加せず(韓国は五輪不参加と引き換えに朴智星参加)
2000は当時AFC最高選手だった中田が参加せず、残された国内組も若手主体
こんな状態でもトロフィーを3つもさらわれるんだから、他の連中の言い訳など空しく聞こえる
637名無しが急に来たので:2014/04/10(木) 18:50:49.41 ID:Oi1drUv70
日本のネットだって負けたら言い訳三昧だろw
638名無しが急に来たので:2014/04/10(木) 19:10:46.25 ID:Oi1drUv70
>>636
マネージメントがクソなのは自分たちが悪い
「やる気がない」のも実力のうちだ
639名無しが急に来たので:2014/04/10(木) 19:20:34.62 ID:uC6MDFuc0
>>637-638
自分が良いこと言ってると思ってそうだけど馬鹿丸出しだよ
640名無しが急に来たので:2014/04/10(木) 19:24:25.91 ID:Oi1drUv70
>>639
おめーだよばーか
まともに反論できないならクソみたいな長文書くな
641名無しが急に来たので:2014/04/10(木) 19:24:27.85 ID:uC6MDFuc0
>>636
>2000は当時AFC最高選手だった中田が参加せず、残された国内組も若手主体

当時外国の掲示板読んでたけど、開幕前は五輪組主体の日本は全然優勝候補扱いされてなくて
試合をやる度に「なんだ、このチームは」って反応になっていったのが面白かったなw
642名無しが急に来たので:2014/04/10(木) 19:26:26.57 ID:uC6MDFuc0
>>640
これ以上馬鹿と話しても無駄なのでID消させてもらうね。
643名無しが急に来たので:2014/04/10(木) 19:33:31.95 ID:Oi1drUv70
反論できないから逃げたのね、はいはい
他人には言い訳するなと言いつつ、自分は言い訳だらけ
典型的なカスだな
644名無しが急に来たので:2014/04/10(木) 19:53:35.38 ID:Nr5DB7cO0
>>636
本当に日本はハンデ与えまくってるのに、それでも勝てないんだからな
やっぱり相当な地力差があるよ
PFDC(イランの掲示板)読むと、あちらのアジア杯への情熱は日本のそれより
はるかに凄いのに、それでも冷めた側の日本が優勝しちゃうから滑稽

>>639
同感

>>640
まともに反論って言うけど、そもそもまともなレスをしたと思ってるのかなぁ
645名無しが急に来たので:2014/04/10(木) 20:25:56.94 ID:K4zhxwvM0
2011年の大会はちょっと特殊だった。カタール開催ということもあり、時差の少ないヨーロッパで
全試合生中継されたし。2007年以前はアジアのマイナーな大会って感じだったけど、2011年は
注目度がかなりあった。内田がシャルケでアジアカップ優勝のセレモニーをされていたけど、
そんなことは2007年以前は考えられなかった。
今回はオーストラリア開催なので、ヨーロッパからの注目が少し減りそう。そこが気がかりだな、
646名無しが急に来たので:2014/04/10(木) 20:30:57.41 ID:uC6MDFuc0
ユーロスポーツで長友の決勝戦アシストシーンが何度も流されてたな
647名無しが急に来たので:2014/04/10(木) 23:06:14.36 ID:ln6gnC/10
>>636
やる気も何も、クラブが選手の給料を払ってる訳だし。
これはAFCの大会であり、FIFAの大会では無いからオシムの言ってる事は嘘だよ。
日本は与えられた制約の中で結果を出してるだけだ。
648:2014/04/11(金) 00:19:28.26 ID:2f9MBQWm0
FIFAが定めてる各大陸選手権での選手拘束権すら知らないバカ(>>647)はここですか?
649名無しが急に来たので:2014/04/11(金) 01:42:37.39 ID:5zFoKK3f0
>>647
国際大会に出る代表チームから選手が召集されたら、クラブ側は開幕2週間前までに応じなきゃいけないというガイドラインがあるんですよ
日本は2007年、2011年とアジア杯軽視なのか知らないけど強制召集しませんでした
ちなみに韓国は前回2週間くらい前からしっかり合宿とかしてて初戦の12日前のシリア戦で
朴智星とか李青龍とかヨンピョとか当時の海外組も出てますね
http://www.transfermarkt.co.uk/en/south-korea-syria/index/spielbericht_1071249.html
イランも初戦の2週間前にカタールとテストマッチやってますが、ネクナムとかショジャエイとか当時の欧州組も出場
http://www.teammelli.com/matchdata/details/matchdetails.php?id=2426

日本は上でも誰か言ってますが、参加国中唯一テストマッチすらこなさず大会突入しました
よく優勝できたと思います
650:2014/04/11(金) 02:01:11.97 ID:2f9MBQWm0
鼻クソほじほじモードの日本にすら勝てないアジアw
イランとか韓国とかバカみたいに合宿しても駄目なのか
651名無しが急に来たので:2014/04/11(金) 05:04:54.36 ID:6lEQjAyu0
なんかおまえら日本をアゲてるようで、すげー落としてるよな…
日本は将来を見据えて国内リーグや海外組の立場なんかに配慮してるだけで、
やる気がないとかアジアを軽視してるとかそういう事じゃないから
日本代表が公式戦で手を抜くなんて恥ずべきことはありえないし、結果として勝とうが負けようが言い訳なんかしない
652:2014/04/11(金) 06:58:47.73 ID:2f9MBQWm0
>日本は将来を見据えて国内リーグや海外組の立場なんかに配慮してるだけで、
>やる気がないとかアジアを軽視してるとかそういう事じゃないから

自分で書いてて矛盾してることに気づかないバカ?
653名無しが急に来たので:2014/04/11(金) 08:24:26.36 ID:IpbHa7Fy0
>>645
でもスタンドはちょっと寂しかったね。
オージーはスポーツ大国だし移民も多いから、客席は中国大会並に埋まることを期待。

>>651
「国内リーグ・海外組の立場」と「アジアカップ」を天秤にかけた結果、左側のほうが重かったのだから軽視してると思われても仕方ないと思う。
654名無しが急に来たので:2014/04/11(金) 22:50:51.57 ID:LamBiv7v0
スレ伸びてると思ってきたら、キチガイの自作自演と
それに釣られてのマジレスかよ
655:2014/04/11(金) 23:31:21.10 ID:2f9MBQWm0
豪州はこないだのMLBの試合もチケット高かったのに客入ってたし、まぁ動員はそれなりに期待していいだろう
656名無しが急に来たので:2014/04/12(土) 01:14:45.33 ID:N9WPBewG0
南半球だから一月は夏なのに、なぜ今回も7月開催じゃないんだ
前回はカタールの酷暑避ける為だったのに
657名無しが急に来たので:2014/04/12(土) 01:29:56.72 ID:JcFfLY6R0
オージーはシーズン途中であり体が動けると思ったんじゃないか。
658名無しが急に来たので:2014/04/12(土) 02:58:44.42 ID:QPFfmCem0
冬にやりたくないんだよ。
659名無しが急に来たので:2014/04/12(土) 11:18:55.58 ID:beCcODsJ0
まあ日本は次回大会も準備不足で臨むことになりそうだな。
天皇杯の時期をずらすと言っても、
Jリーグのオフシーズンにやることは変わりない。
監督も変わるだろうけど、W杯後なんて親善試合も少ないだろう。
さすがにオーストラリアでテストもしないということはないだろうけど。
660名無しが急に来たので:2014/04/12(土) 12:13:28.55 ID:ZGYi7iTu0
>>637 >>638 >>640
お前、以前アメリカスレで日本馬鹿にしてたらベルギー戦後に一気にボコられまくってた奴だろ?
やたら喧嘩腰だからわかるぞ
他にもフットサルスレとかで発狂してたり
661名無しが急に来たので:2014/04/12(土) 12:22:09.49 ID:ZGYi7iTu0
>>656
基本的にオーストラリアのサッカーシーズンは10月〜4月
逆だとオージールールやラグビーとシーズンがかぶって関心がそっちに行ってしまうから
W杯最終予選でも6月開催だと空席があった
あと多くの場合、あっちのサッカー場はオージールールやラグビーと兼用なので1月開催はスタジアム確保の目的もある
662名無しが急に来たので:2014/04/12(土) 13:22:28.58 ID:H9Pzh8Yb0
>>661
なるほど
でも気温は大丈夫なのかな?
この前の全豪オープンではコートで卵焼けてたよねw
663名無しが急に来たので:2014/04/12(土) 21:16:06.28 ID:3d+n9YoK0
そういえば今回のアジアカップから賞金出るんだっけ?
664名無しが急に来たので:2014/04/12(土) 22:48:58.52 ID:1CiBP+IM0
優勝国が500万ドル、準優勝が300万ドル、3位が200万ドルの予定

けっこう豪華だね
665名無しが急に来たので:2014/04/13(日) 00:29:41.45 ID:5gGveMOm0
>>657>>659
代表メンバーは国内組に限らない。
ここ重要。
666名無しが急に来たので:2014/04/15(火) 21:07:44.93 ID:d6xEacjJ0
    柿谷
  南野香川清武
   扇原山口
 長友山下吉田内田
    西川

監督:クルピ

あるよ、セレッソジャパン
667名無しが急に来たので:2014/04/17(木) 00:28:32.47 ID:DyXf9kEk0
アジア杯、24チームに拡大=W杯予選と統合―サッカー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140416-00000154-jij-spo

改悪改悪&改悪
668名無しが急に来たので:2014/04/17(木) 00:34:02.30 ID:BPbOeSJ90
まじかよー
669名無しが急に来たので:2014/04/17(木) 09:13:42.02 ID:1kTnyGMY0
予選の統合はいいんじゃないの。
アジアカップの予選を長々とやるのはあまり良くない。

まあ、24チームに増えることでアジアカップの本大会のクオリティーが
下がるのは間違いないだろうけどね
670名無しが急に来たので:2014/04/17(木) 18:40:44.32 ID:B+D6F/ey0
>>669
でも強豪国は実質自動出場になるから
本大会3位以上のノルマがなくなりB代表や1クラブ1選手縛りの参加になりそう
671名無しが急に来たので:2014/04/17(木) 21:56:16.24 ID:BPbOeSJ90
W杯予選の方式はそのままでよかったよな。それで最終予選進んだ国にアジアカップ出場権あげればいいだけなのに
672名無しが急に来たので:2014/04/18(金) 13:52:56.50 ID:1ntCOsZX0
確か一次予選の上位3チームがアジアカップ出場だっけ?
673名無しが急に来たので:2014/04/18(金) 20:05:49.40 ID:iE9u1win0
自己解決。
一次予選1位と2位の成績上位4か国、計12チームが
最終予選&アジアカップ本大会に進出。残りの上位24か国が
アジアカップ最終予選に回る方式。
674名無しが急に来たので:2014/04/18(金) 22:40:10.21 ID:xvMEQJsDQ
ワールドカップ予選の方は各組1位と2位の中で上位4チームという方式なので組み合わせ運が重要。
675名無しが急に来たので:2014/04/19(土) 01:09:01.18 ID:y9mlVBakQ
ワールドカップ最終予選とアジアカップ最終予選が重複する事は無くなり完全に棲み分けられた。

よってワールドカップ最終予選の裏日程でアジアカップ予選で捲土重来となる。
676名無しが急に来たので:2014/04/19(土) 01:18:04.83 ID:y9mlVBakQ
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/news/140416/scr14041620020003-n1.htm
>W杯とアジア・カップの1次予選を統合する。>40前後となる参加チームを8組に分け、各組1位と、
>各組2位のうち成績上位の4チームがW杯最終予選とアジア・カップ本大会に出場。
>それ以外の上位24チームが、アジア杯に出場する残り12枠を争う。(共同)

1位→W杯最終予選進出&ア杯出場権獲得
2位(上位半分)→同上
2位(下位半分)→W杯予選敗退&ア杯最終予選進出
3位→同上
4位→同上
5位(上位半分)→同上
5位(下位半分)→両方とも敗退


3、4番手あたりのチームのモチベーションは微妙な所か。
共通1次予選の成績がアジアカップ予選のポット分けに直結するならば
多少はモチベーションを煽れるかもしれないが。
677名無しが急に来たので:2014/04/19(土) 10:52:03.36 ID:1216P7iK0
チャレンジカップ枠は2019年大会からプレーオフ枠になるみたいなのがあったけどあれはどうなるんだろう
678名無しが急に来たので:2014/04/19(土) 21:22:46.55 ID:6zjA1+xM0
>>677
正直言って、24カ国出場にするなら、優勝国無条件出場で問題ないと思うが。
679名無しが急に来たので:2014/04/20(日) 02:52:02.86 ID:0aAiM7px0
無条件出場は廃止で決定してるわけだから無条件最終予選進出とかになるんじゃね
680名無しが急に来たので:2014/04/20(日) 09:51:16.70 ID:/50WVP/R0
>>679
無条件出場廃止って16カ国前提だろ。24カ国なら全然問題ないと思うが。
アジアのサッカーのレベルは低いし層も薄いしね。24カ国なら最下位
予選突破とチャレンジカップの優勝でさほどレベルが変わらんだろうし。
681名無しが急に来たので:2014/04/20(日) 09:56:09.09 ID:/50WVP/R0
そもそもチャレンジカップは底辺のレベルを上げるのが目的だし、16カ国ならともかく、
24カ国で文句が出るとは思えんが。
(クウェートやオマーンみたいな16ではボーダーラインでも24なら問題ないだろうし)

やはり、24カ国にした以上、無条件出場に戻すべきだと思う。
682名無しが急に来たので:2014/04/20(日) 14:17:42.15 ID:qdnN21AU0
今まではチャレンジカップ出場国は通常のアジアカップ予選には出場せず、
チャレンジカップがアジアカップ予選を兼ねていた
決して予選で敗退したにもかかわらず出場していたわけではない
今後は同じ予選を戦わざるを得なくなるから、敗退すれば終わりだよ
683名無しが急に来たので:2014/04/22(火) 00:07:05.02 ID:4itXnYgv0
優勝できる国なら1次予選なんて楽勝で突破できるだろ。
684名無しが急に来たので:2014/04/22(火) 20:27:05.25 ID:N1cD3iuE0
開催国が優勝候補というのはアジアカップではいつ以来かな。
11年のコパ・アメリカのアルゼンチンみたいにふがいない結果に終わる可能性もあるけど
685名無しが急に来たので:2014/04/22(火) 20:36:00.20 ID:L6LGnyxI0
アジアカップ歴代優勝国

1956 韓国
1960 韓国
1964 イスラエル
1968 イラン
1972 イラン
1976 イラン
1980 クウェート
1984 サウジアラビア
1988 サウジアラビア
1992 日本
1996 サウジアラビア
2000 日本
2004 日本
2007 イラク
2011 日本
686名無しが急に来たので:2014/05/01(木) 15:48:02.16 ID:08fnLpqI0
チャレンジカップ枠はどこが有力なの?フィリピン、ミャンマーあたり?
687名無しが急に来たので:2014/05/01(木) 20:30:21.72 ID:MEV+kja/0
トルクメニスタンじゃないの
688名無しが急に来たので:2014/05/01(木) 22:31:11.77 ID:zUaXNI3w0
あ〜トルクメニスタンいたかあ、東南アジア勢にきてもらいたいなあ
689名無しが急に来たので:2014/05/01(木) 23:20:16.60 ID:rpx0n1390
中央アジア勢がいい
こんな機会じゃないとウズベク以外戦う機会もないだろうし
タジクと戦えたのは例外だったし
690名無しが急に来たので:2014/05/02(金) 01:39:35.90 ID:UU7Is2oo0
AFCチャレンジカップ2012のベスト4の顔ぶれを見る限り
パレスチナ、フィリピン、トルクメニスタンが3強っぽいな

フィリピンは今回のチャレンジカップの予選でトルクメに勝ってるし
AFCスズキ・カップ2012ではベトナムを直接、負かしてベスト4入りと
弱小クラスの中じゃ2重国籍者をかき集めて着実に成長してるみたいだ
691名無しが急に来たので:2014/05/02(金) 02:48:57.90 ID:N7sYUzDx0
トルクメニスタン調べたら2004年大会では予選でUAE抑えて(直接対決H勝A分)1位で通過してるんだな
本戦でもGLで敗退したとはいえスコア見る限りは強豪相手に互角の戦いしてるし、
実績だけ見るとフィリピンはちょっときついか・・
692名無しが急に来たので:2014/05/02(金) 04:35:03.90 ID:p/tjN4wT0
ほぼ欧州育ちのフィリピーナをアジア枠でとってこい Jリーグ
693名無しが急に来たので:2014/05/02(金) 10:29:28.05 ID:0FUXXjmu0
ブックメーカーのアジアカップ優勝オッズ見てみると

トルクメニスタン200倍
パレスチナ、フィリピン、キルギス500倍
残りが1000倍だな
694名無しが急に来たので:2014/05/03(土) 10:21:32.04 ID:3xsDRjBy0
アジアカップの日本の準々決勝は3大会連続で劇的な勝ち方

2004:日本1-1ヨルダン
2007:日本1-1オーストラリア
2011:日本3-2カタール
695名無しが急に来たので:2014/05/18(日) 21:13:49.10 ID:IjVtxnYd0
韓国とイランが1位通過すれば準決勝でイラン×韓国が見れる。
696名無しが急に来たので:2014/05/19(月) 11:55:07.87 ID:5JnPREv60
>>693
今日から開催されるチャレンジカップとしての優勝オッズを見たいものだな。
たぶん、その倍率を約分すれば良いのかなw
697名無しが急に来たので:2014/05/19(月) 12:15:43.50 ID:l4S6jjlv0
698名無しが急に来たので:2014/05/19(月) 19:58:19.21 ID:NQTxB4O90
Palestine vs Kyrgyzstan: AFC Challenge Cup 2014
http://www.youtube.com/watch?v=8Y8Oyu1woZk
699名無しが急に来たので:2014/05/20(火) 01:17:29.88 ID:hJD1x5Uu0
アジアとの不毛な戦いがはじまるのか・・
南米選手権でてえな
700名無しが急に来たので:2014/05/20(火) 08:51:22.20 ID:wcn/WTz10
ミャンマーとパレスチナが勝利か
701名無しが急に来たので:2014/05/20(火) 23:04:12.72 ID:wcn/WTz10
トルクメニスタンが大勝か
702名無しが急に来たので:2014/05/21(水) 03:54:23.02 ID:2fXBtXxx0
ホンダロックや佐川急便が参加したら優勝するね
703名無しが急に来たので:2014/05/21(水) 09:29:26.79 ID:k3gKsLM60
フィリピンとアフガニスタンはドローか
704名無しが急に来たので:2014/05/21(水) 22:10:34.22 ID:k3gKsLM60
パレスチナがミャンマーに勝利
705名無しが急に来たので:2014/05/22(木) 10:44:40.46 ID:curI5P6C0
モルディブがキルギスに勝利か
706名無しが急に来たので:2014/05/22(木) 12:46:51.04 ID:GRDZHyuQ0
そんなことは調べればすぐわかるので書かなくていいです
スコアとか観戦記でもなく勝敗報告だけ
バカなんですか?
保守wですかw?
707名無しが急に来たので:2014/05/23(金) 10:00:56.10 ID:fj9UY1Wc0
フィリピンとアフガニスタンが勝利
708名無しが急に来たので:2014/05/23(金) 13:16:18.20 ID:dkJvx2jP0
確か日本代表の1試合最多得点も最多失点もフィリピン戦なんだよな
以外なところにつめ跡を残しているフィリピン
709名無しが急に来たので:2014/05/23(金) 20:38:54.35 ID:/lXnrvxk0
男女揃って決勝は日本×オーストラリア
710名無しが急に来たので:2014/05/24(土) 00:21:22.84 ID:XWAIa9tlO
それが実現するかはここにきて世代交代を進める方向に舵をきった
オーストラリアが半年でチームをどこまで高めることが出来るかだな
従来のメンバーでWカップまで続けるより可能性はあるだろうけど
711名無しが急に来たので:2014/05/24(土) 10:22:27.12 ID:p4YU5P/v0
パレスチナとモルディブが決勝T進出
ミャンマーはモルディブに勝ったのにキルギス落として敗退か
712名無しが急に来たので:2014/05/24(土) 10:40:19.85 ID:O+Z9lT3z0
なに意地になってんだこいつ
713名無しが急に来たので:2014/05/24(土) 13:35:25.43 ID:inBfy+Zk0
バカそのものじゃん

やらなくていいことをする(過去)
間違えたことを認めない(現在)
間違えたことをやり続ける(未来)

バカの人生ってずっとこれ
714名無しが急に来たので:2014/05/24(土) 14:12:07.04 ID:Sm2oQ5a70
なにげに日本にとって因縁の相手なんだよなフィリピンは。
715名無しが急に来たので:2014/05/24(土) 21:20:16.30 ID:6eH24U560
>>708
最多失点はベルリン五輪の0−8vsイタリアだよ
JFAが出版してる公式記録集によると、あのフィリピン戦はJFAの定義だとAマッチ扱いされてない
716名無しが急に来たので:2014/05/24(土) 22:07:15.71 ID:p4YU5P/v0
フィリピンとアフガニスタンが決勝T進出
一番有力視されてたトルクメニスタンがまさかの敗退か
717名無しが急に来たので:2014/05/24(土) 22:36:54.17 ID:PWvkfIx80
>>715
公式云々は知らんが一般的にサッカー日本代表の歴史を振り返ったときに
最多失点記録といえばフィリピン戦のことだよ
718名無しが急に来たので:2014/05/24(土) 22:40:09.62 ID:6eH24U560
>>717
それは君の勝手
JFAは公式記録扱いしてないのが現実だ
719名無しが急に来たので:2014/05/24(土) 22:57:09.55 ID:PWvkfIx80
>>718
じゃあフィリピン戦だと思っているやつはたくさんいるから頑張って喧伝して回ってくれ
ごくろうさん
720名無しが急に来たので:2014/05/24(土) 23:41:15.12 ID:+ZxcNtdi0
wikipediaでは最大差敗戦試合、日本2-15フィリピン、1917年5月10日、となってるな
A代表の記録じゃなくて全カテゴリーを含めた日本代表の記録という意味なんじゃないか?
721名無しが急に来たので:2014/05/24(土) 23:53:34.23 ID:6eH24U560
>>720
去年誰かが出典付きでイタリア戦に変更してたけど、香港発のIPユーザーが何度も差し戻してたよ
出典はそのままになってるけど
722:2014/05/25(日) 01:14:27.47 ID:Kv9+R1ZN0
http://www5f.biglobe.ne.jp/~jfdb/o_rank.htm
http://www.japannationalfootballteam.com/team_records.html

代表系のデータサイトだと確かに最多失点試合はイタリア戦になってるな。。。
まぁどうでもいいけど。。。
723名無しが急に来たので:2014/05/25(日) 02:08:37.23 ID:tt+6OLiU0
そもそもJAF設立前、FIFAにも未加盟の時代の話だからな。
724名無しが急に来たので:2014/05/25(日) 03:19:10.94 ID:LOvXlCZ40
ドヤ顔で知識を披露したら、実は間違ってたけど
認めたくないので顔真っ赤でござる の巻
725名無しが急に来たので:2014/05/25(日) 05:51:24.36 ID:FIO/i9M20
パレスチナと当たりたいな
2002年のアジア大会でやたら苦戦した記憶がある
726名無しが急に来たので:2014/05/25(日) 09:42:14.41 ID:fRBopiVx0
これかはら頭に”JFA発足以降のA代表の”という冠をつけることだねw
727:2014/05/25(日) 09:44:17.62 ID:Kv9+R1ZN0
>>725
大久保がPK外してたなw
728:2014/05/25(日) 10:43:12.37 ID:Kv9+R1ZN0
>>716
トルクメニスタンは前半にPKを外してしまったようだ
https://www.youtube.com/watch?v=LMQLiAPGaK4
フィリピンの2点目が良い
729名無しが急に来たので:2014/05/25(日) 13:41:19.98 ID:UeKCp/g6O
日本がやった事の無いパレスチナかモルディブに優勝して欲しいなぁ(´・ω・`)
730名無しが急に来たので:2014/05/25(日) 13:54:53.20 ID:LmTY6Xxa0
モルジブ!? Σ<丶`Д´>
731名無しが急に来たので:2014/05/27(火) 11:20:16.46 ID:cPysL/2y0
決勝のチケットゲットした。
732名無しが急に来たので:2014/05/27(火) 16:38:52.69 ID:IQICGuGX0
じゃあ俺は真の決勝のチケットゲット
733名無しが急に来たので:2014/05/27(火) 22:37:47.19 ID:kehZYbws0
>>730
モルジブは10年前韓国と引き分けたね。
734名無しが急に来たので:2014/05/28(水) 01:53:27.03 ID:QeWGs93Q0
>>731
配送何にした?
735名無しが急に来たので:2014/05/28(水) 04:11:21.35 ID:9XidagJr0
フィリピン3−2モルジブ

モルジブは延長後半で力尽きたようだな

決勝は順当にフィリピンvsパレスチナ
日系ハーフで不動の左サイドバックの佐藤大介がいるフィリピンを応援しようぜ
736名無しが急に来たので:2014/05/28(水) 07:23:51.84 ID:0y5WZwsG0
このレベルのティームが優勝したら無条件でアジアカップ出場は納得いかんわ
余りに弱小過ぎる
アジアカップ予選敗退国とプレーオフやろ
737名無しが急に来たので:2014/05/28(水) 08:07:06.58 ID:Ci93o39Z0
>>734

書留便。
738名無しが急に来たので:2014/05/28(水) 09:26:36.74 ID:qAVvvNs40
>>736
臭いんだよレス乞食
ツッコミ待ちにしても面白いことかけ
現状、ボクは調べることもできない馬鹿ですって言ってるのと同じだ
739名無しが急に来たので:2014/05/28(水) 17:55:29.33 ID:HtYg/f/v0
どっちが優勝しても弱すぎて他の3チーム全てから夢スコくらいそう
フィリピンの方がヨーロッパベースの選手が多いから懸念のラフプレイは少ないだろう
740名無しが急に来たので:2014/05/28(水) 18:44:04.41 ID:xkpqRjD00
オーストラリア人てアジア人では無いのに、違和感無いのかな?
アジアアラブオセアニアカップにしないと。
741名無しが急に来たので:2014/05/28(水) 19:13:59.02 ID:Tf7wU7Bj0
昔、AFC総会なんかで中東の関係者がオーストラリアの人達の態度に関して
「彼らは自分等と我々アジア勢とは違うと。それは態度でわかる」っていう風に
言ってたよ。文字通りアジアなど眼中にないって思ってたんだろうな

今は、ACLも勝ててない上に欧州クラブで成功者も少ないしアジアのクラブ所属が増えて
以前のようなプライドの矜持も無くなっちまったんじゃない。違和感というより征服の野心を過ぎて
とりあえず順応しようとしてるように思える
742名無しが急に来たので:2014/05/28(水) 20:10:35.29 ID:xkpqRjD00
>>741
日本にも毎回は勝てないんだもんな。謙虚に為ったのか。
豪州は日韓W杯2002を観て本気に為ったらしい。
これからは色々な国の人が来そうAリーグに。
イタリア、ギリシア、クロアチア等。

中東はアジアで良いの?アラブカップではないの?
弱いから2地域が合体したのかな?
743名無しが急に来たので:2014/05/28(水) 20:16:08.70 ID:9KXIDFBW0
南米とプレーオフをやるくらいならアジア予選を
戦った方がW杯に出れると思って移って、実際出れてるんだから
思惑どおりだろうな。まあ、中東はガンバレ
744名無しが急に来たので:2014/05/28(水) 20:24:19.85 ID:xkpqRjD00
オージー、キーウィー、シナ。日本は前途多難だな。
745名無しが急に来たので:2014/05/29(木) 07:50:40.80 ID:WuQUhMStO
アジアアラブオセアニアなんかにしたらイランが怒るだろw
そういやオーストラリアはメルボルンの悲劇でイランにはトラウマがあるんだったな
メルボルンで対戦があったら面白いのに
746名無しが急に来たので:2014/05/30(金) 03:57:59.21 ID:ruW+AmcL0
いつもの馬鹿じゃないけどさ
モルジブとアフガンの3決は熱かったな
90分で勝負つかず
延長後半9分でアフガン先制
延長後半13分にモルジブ同点
PKは8-7で開催国モルジブが3位

見に行ったモルジブ人楽しめたろうなー
747名無しが急に来たので:2014/05/30(金) 14:50:36.67 ID:rsAMRY+R0
ワールドカップが100倍楽しくなる!!




http://bettinghill.jimdo.com/
748名無しが急に来たので:2014/05/31(土) 02:48:37.66 ID:clRwqi480
アフガニスタンってホームで試合出来るの?
年がら年がら年中内戦してるイメージなんだが
749名無しが急に来たので:2014/05/31(土) 04:15:30.44 ID:QIikuLYu0
パレスチナに決定だな、アジアカップ最終枠

現在のパレスチナ
88P 165位 アジア34位 

これに今回のチャレンジカップ分を加算(パレスチナ以外の点数不動と仮定)
358P 93位 アジア10位

これはやり過ぎじゃねw?
FIFAランキングの無能ぶりwwwww

オマーンの下でカタールや中国の上、ようは第三Potの順位までアップ
他のチームバカバカしくてやってられねえ

点数のうち、順位による部分が少なすぎるんだよ
750名無しが急に来たので:2014/05/31(土) 08:17:55.09 ID:QnW6nUv2O
A代表では初対決かな
751名無しが急に来たので:2014/05/31(土) 08:25:42.23 ID:QIikuLYu0
752名無しが急に来たので:2014/05/31(土) 08:45:33.97 ID:aSb5Q5+oO
レバノンに2敗のタイに続いて、二重国籍選手集めてもパレスチナに負ける
東南アジアは中東の壁をまだ当分は破れんな
753名無しが急に来たので:2014/05/31(土) 09:23:03.35 ID:2yu3lM850
ていうか弱体化してないか>東南アジア
インドネシアとタイは最近まで結構出てたのに
754名無しが急に来たので:2014/05/31(土) 10:49:16.48 ID:aeUl5iCD0
日本の初戦はパレスチナ戦?
755名無しが急に来たので:2014/05/31(土) 15:45:04.02 ID:clRwqi480
相変わらず西アジアが多いな
756名無しが急に来たので:2014/05/31(土) 16:09:51.63 ID:IEt5UxNy0
アジアは中東の壁が分厚いからな
壁ができる前に上にいた韓国
上にいる状態で入ってきた豪州
中東で頭ひとつ抜けてるイラン

壁を超えたのは日本くらいで、壁を抜けそうなのがウズベク
それくらいか

中国は壁に阻まれてるし、東南アジアも力不足
北朝鮮が結構食い込んでるけど、国のバックアップのせいか抜けられそうな気配はなし
757名無しが急に来たので:2014/05/31(土) 16:33:20.33 ID:f/x+xTcD0
ウズベクはポテンシャルはあるけどあと一歩足らない感がすごい
ここ一年中東の国で勝ったのはカタールだけで、5月の親善試合でオマーンと2試合やったが
どちらも1-0で負けた
758名無しが急に来たので:2014/06/02(月) 02:40:28.71 ID:SYxbXYJG0
あらら.ww
W杯逃したショックかウズベク
759名無しが急に来たので:2014/06/02(月) 02:47:13.65 ID:HUm5FEP10
今回のパレスチナもそうだけど、FIFAランキングってやっぱ糞だよなあ
レーティング形式にすればいいのにさ
760名無しが急に来たので:2014/06/03(火) 14:00:13.48 ID:oZ2MBpgi0
結局、アジアカップの出場枠とW杯予選の試合数を増やしたのも
FIFAランクを上げるためだろ。公式戦は親善試合の2倍、3倍の
ポイント貰えるから。日本がアジアカップ優勝して、ロシアW杯予選全勝、
ロシアコンフェデ杯で3位以上ならもしかしたらロシアW杯の第一シード
だってありえる。
761名無しが急に来たので:2014/06/03(火) 17:17:31.45 ID:6OUawFyH0
なんで馬鹿って自分一人の都合で世界が動いてると思うんだろう
762名無しが急に来たので:2014/06/03(火) 17:21:54.51 ID:e327FhdB0
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。
763名無しが急に来たので:2014/06/03(火) 17:56:26.03 ID:Hbld6fAyO
アジア最強を示す為に優勝キボンヌ
でもオーストラリア開催だからオーストラリアが立ちはだかりそうだ
しかし2004年決勝で大アウェーの中開催国に勝ったし大丈夫かな
764名無しが急に来たので:2014/06/03(火) 18:16:14.71 ID:ilReI729O
ホスト国は前回も倒してるし問題ない、多分
765名無しが急に来たので:2014/06/04(水) 00:02:54.93 ID:rA9t8B+H0
大韓民国優勝に5万ウォン
766名無しが急に来たので:2014/06/04(水) 00:19:39.04 ID:soyMvO6w0
いまチケット楽勝でとれる。決勝も。
767名無しが急に来たので:2014/06/20(金) 13:31:03.32 ID:TXAZvET90
アジア勢W杯ではダメダメだけどこのアジアカップは拮抗した面白い大会になりそうね
768名無しが急に来たので:2014/06/20(金) 22:51:49.61 ID:cGSSyOHZ0
>>767
どこを見ているんだ?オーストラリアは勝ち点こそ取っていないが、
内容的には物凄い健闘しているぞ。点数だけで評価するな。
769名無しが急に来たので:2014/06/24(火) 18:08:33.33 ID:/F0qLvqU0
だからなんだよ
GL全滅だから駄目なもんは駄目だろ
内容がいいから褒めろとかそういうレベルの話してるんじゃねえだろ
770名無しが急に来たので:2014/06/25(水) 00:05:49.07 ID:e5+zmac30
>>769
はっきり言って良い?
オーストラリアと日本、どっちが健闘した?どっちがいいサッカーをした?
もし日本と言ったら、お前は精神病院に行って来い、と言おう。
771名無しが急に来たので:2014/06/25(水) 00:11:26.23 ID:3IbVAnKf0
オーストラリアは無茶苦茶な死の組に、スイスがシードを盗んだ割を食って
放り込まれた。日本は楽な組だった。そもそも前提条件が違う。
その上、豪州は自分のサッカーが出来た。日本は出来なかった。どっちが評価すべき?
日本、といったら、お前サッカーを見るのをやめろ、という。
772名無しが急に来たので:2014/06/25(水) 04:46:29.94 ID:YXnnbOzw0
最後のスペイン戦は酷かった
773名無しが急に来たので:2014/06/25(水) 20:12:00.81 ID:BkYt4Q/wO
アジアカップに切り替えだな(`・ω・´)
774名無しが急に来たので:2014/06/25(水) 22:40:21.80 ID:OEVQDn/S0
相手が研究してくると全然違うんだろうね
豪州も1/2戦の相手は、勝ち点3は楽勝で残り2チームとの勝負と思って準備してたろうし
今回の日本も象牙やギリシャに研究された
前回の日本はかなり舐められてる感じでデンマークは楽勝とみなしてたようだし

まあ今回はザックが相手を見て勝手に慌てて自滅した感と、ここまで固定でやるとして
上手く行ってたのに大久保読んで前線の連携を見だしたのが失敗だと思うけど

あの大逆転のザンビア戦が毒となって回ったのかな
あれのせいで左サイド裏へのカウンターを恐れて象牙相手には守り重視で攻撃が腰砕け
ギリシャ相手の前半では左に集中して抜けるスペースを自分で潰す完全な自滅と
ザックが壊れたし、センセーショナルなゴールで大久保を使わざるをえなくなった
775名無しが急に来たので:2014/06/27(金) 10:12:56.07 ID:PRUzLC9sO
日程見て気付いたんだけどグループ内の試合順抽選じゃなくて、必ずシードが(抽選時)ランキング下から当たってくんだね。
最終節残しての通過・敗退が相当数出るかも。
776名無しが急に来たので:2014/06/27(金) 10:52:47.20 ID:Tn9/dhIZ0
WC1勝もできない地域の大会なんて
町内対抗少年サッカー大会みたいなもんだな
777名無しが急に来たので:2014/06/27(金) 15:45:12.85 ID:jKmTZM7SO
W杯2ちゃんを振り返って
ちょっとサッカーかじってる流行りスポーツに群がってるだけのDQNがW杯なると
どや顔で出てきて欧米賛美するのもウザいがそれ以上に
普段サッカー見ない素人がW杯なると戦術やシステムについて語り出すこと程ウザいものはない
あとそれと同じくらい普段無関係のパンピーがW杯なると日本と同化しようと寄ってきて
あまつさえ結果悪けりゃ叩き出すという、もはやいち人間のなせる所業じゃない
キチガイ、DQN、自尊心コジキとかそんな人間ばっかりじゃんサッカーって
元から筋肉の質が欧米に劣り、背が低く短足なアジア人がサッカーなんて向いてないんよ
もう一度サッカー見つめ直そ?
身体差が出ないゲームや盤上競技が日本人には向いてると思うんだ
そっち盛り上げようぜ
778名無しが急に来たので:2014/06/27(金) 16:40:45.98 ID:0QTL0md40
次回発表のFIFAランキング

AFC所属
1位 604 目本
2位 563 Islamic Republic of Iran
3位 523 ウズベク
4位 501 ウリナラ
5位 500 JorDAN
6位 466 UAE
7位 443 オマン公国
8位 397 OZ
779名無しが急に来たので:2014/06/27(金) 22:16:39.30 ID:2Rxm5XR20
オランダに善戦したが、結局1分けもできなかったオージーと
ランキングがムダに高いギリシャと引き分けた日本の差がでたか
780名無しが急に来たので:2014/06/28(土) 11:50:04.55 ID:X2JJmLYI0
アジアのサッカーファンが集まる掲示板教えて
今回のW杯やアジアカップについて語ったりで
日韓以外の人が多いと嬉しいんだが
781名無しが急に来たので:2014/06/28(土) 15:47:46.39 ID:+4jgVtsM0
次回のアジアカップでは、下剋上が起きて欲しい。
というか、今回のワールドカップの結果からして、下剋上が起きなければ
アジアの2番手以下はどうしようもないカスだという証明になる。
782名無しが急に来たので:2014/06/28(土) 20:24:12.20 ID:HHrDY/cm0
期待できそうな中堅はUAE、イラク、ウズベクかな
特にイラクは下の世代が強い
783名無しが急に来たので:2014/06/28(土) 23:14:29.03 ID:lnG+8PJmO
UAEには期待してるが、イラクは現状かなりヤバいから国情がどうなるかな
もともと中東は苦手だがオマーンに連敗するウズベクはあまり期待出来ないかも
ウズベクは数年後、今回出られなかったのが分岐点だったになりそうな感じもする
784名無しが急に来たので:2014/06/29(日) 10:13:34.96 ID:KV/+Qoux0
2017年のコンフェデに出られることだけが特典だもんな。
それ以外無価値
785名無しが急に来たので:2014/06/29(日) 11:44:19.51 ID:7fwIoy+s0
今回賞金もあるよ
786名無しが急に来たので:2014/06/29(日) 11:53:59.24 ID:4qMU5NjZ0
W杯出場国の現状

豪州は全敗とは言え、善戦しようやく若い芽が出てきたしケーヒルも残りホームだから優勝候補筆頭
日本は醜態晒したが、なんだかんだ形ができてるし強者となるアジアでは脅威
イランは守り一辺倒の今の戦術を今後どうするんだろ。もともと他の出場国に比べてタレントも少ないし
韓国は大会の醜態もそうだが、代表自体の不審は日本と違ってずっと続いているだけに立て直せるか
787名無しが急に来たので:2014/06/29(日) 12:51:31.81 ID:I3Ga0q9E0
イランも監督が変わるんだよな。金がないから国内でまかなうのか、
外国人ならセパハンのクラニチャールがやりたがってはいるようだが。
明甫の契約はいちおうアジアカップまでの契約だったかな。
788名無しが急に来たので:2014/06/29(日) 15:39:44.53 ID:tEt5oPqk0
イラクとUAEの若手はどんなもんかな。
789名無しが急に来たので:2014/06/29(日) 16:35:39.51 ID:/KVaw55L0
今回は仮に優勝しても虚しいよね
世界一簡単な地域大会なんだから
790名無しが急に来たので:2014/06/29(日) 17:27:55.07 ID:y+fI/B5N0
日本はどの面下げて出るのか?恥
791名無しが急に来たので:2014/06/29(日) 18:44:38.95 ID:W+aNCsR90
正直、アジアの第2勢力、少しは楽しみにしているよ。

ケーヒル依存から脱却できない豪州、「弱卒ブルー」日本、「アジアの猫」韓国、
引き籠り以外のオプションが乏しいイラン、これらがアジアで猛威を振るえば、
それだけアジアのレベルが低い証明でしかない。
792名無しが急に来たので:2014/06/29(日) 22:10:01.60 ID:JcR27feE0
>>784
>>785さんも書いている通り、
3位までのチームには総額1千万ドルの賞金が与えられる。

日本サッカー協会は、独立採算制なのだから、これは大きい
(サッカーくじtotoからの助成金は最高でも3億以下で、JFA全収入の3%以下でしかない)。

なお、日本男子A代表の1週間程度の海外遠征費だけでも、5000万円程度必要。
793名無しが急に来たので:2014/06/29(日) 23:55:47.51 ID:yzG0VX09O
猛威はふるわなくても、Wカップ勢はイランしか出てなかったけど
予選を見てたら日豪韓イラン倒して勝ち上がれる国と考えるとなかなか厳しい
現状中東勢とウズベクに期待するしかないけど、オーストラリア開催というのもあるからね
その点では決定時おいおいだったイランUAEの中東だけグループは興味深い

今回のイランのような予選でWカップ前のAマッチデーを潰されるのは改善されたが
再三指摘されてきたWカップ半年後に開催というのもやはりどうかと思うな
794名無しが急に来たので:2014/06/30(月) 00:13:15.15 ID:Vo8eFxHj0
五輪がずっと噂されてるU20世代縛りになるならW杯から2年後開催に戻してもいい
795名無しが急に来たので:2014/06/30(月) 09:38:35.26 ID:XiHz8n/P0
五大陸最弱のアジア杯楽しみです
796名無しが急に来たので:2014/07/01(火) 21:22:56.56 ID:l84SVJr+0
海外のサッカー賭けサイトの掲示板で既に大会スレ立ってるけど日本舐められまくってるな
「日本がGL敗退しても驚かない」「うち(ウズベク)にも日本は予選で圧倒されてたからな。」
「日本なんかよりイラクのほうがずっとW杯で良い試合できただろ」「パレスチナファンだけど
この組に本命はいないと思ってる。確かにうちが一番弱いけど、4カ国の実力は拮抗してる」
とかさぁ・・・。日本の株価大暴落。韓国はもっと悲惨で日本よりGL敗退予想が多かったな。
予想されてる優勝候補はオージーが一番手、次にイランって感じだったな。
797名無しが急に来たので:2014/07/02(水) 00:12:05.48 ID:WH8pirSF0
>>796
まぁ仕方ない。結果が全ての世界だ。
これから4年間俺達はアジアの人々から舐められる日々が始まったんだよなぁ・・・。
芸スポに行くと野球ファンの宴になっててサッカーファンは肩身狭い思いしてるし、日本サッカー暗黒時代の幕開けだぁorz
長友や香川が移籍してホルホルしてた日々に戻りたいorz
798名無しが急に来たので:2014/07/02(水) 00:48:55.92 ID:t7msVyfO0
↑外でろよw
799名無しが急に来たので:2014/07/02(水) 07:37:40.33 ID:CqFZCUP90
>>797
日本、韓国、ホンジュラスは当分野球が幅を利かせ、サッカーは肩身狭いことだろう。
どこも結果を残さなかったのが悪い。
800名無しが急に来たので:2014/07/02(水) 08:06:03.90 ID:dF9dqjce0
本当にK糞の芸風は変わらんな。
海外の掲示板では〜ばっかりw脳内の掲示板ですかってのwwwwwwwwww
801名無しが急に来たので:2014/07/02(水) 21:20:24.04 ID:yGqlx++80
>>799
勝手にホンジュラスを野球の国にするなよ
お前コスタリカとかコロンビアを野球が盛んな国とか他のスレで書いてたカスだろ
802名無しが急に来たので:2014/07/03(木) 17:21:13.73 ID:8tl/ZiLPO
サカアは世界的にオワコンだからしゃあない
803名無しが急に来たので:2014/07/03(木) 17:51:32.14 ID:6rwgEaVw0
サカ豚ザマァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
804名無しが急に来たので:2014/07/04(金) 07:13:09.11 ID:IAPHsBh30
×サッカー
○フットボール
805名無しが急に来たので:2014/07/04(金) 13:27:49.49 ID:2CDKIZcS0
w杯後の韓国は強そう
ロンドン五輪3位の奴らが主力になったらアジア1位に返り咲くかも
806名無しが急に来たので:2014/07/05(土) 02:12:29.83 ID:P8BH8xJD0
クロマティ「日本のサッカー、ダーメね」
807名無しが急に来たので:2014/07/06(日) 00:52:37.49 ID:Hgh+6jkC0
>>805
少なくともキム・シヌクを止められるCBは日本にはいない
アルジェリアみたいなガチムチ集団相手にもあいつが起点となってたからな
俺も今後の日本サッカーは暗黒時代になると思うね
808名無しが急に来たので:2014/07/06(日) 11:40:15.35 ID:4+WaR9nu0
キム・シンウク放り込み大作戦は効果が出やすい反面、後世に何も
残さない戦術だしね。韓国は今度のアジアカップを半世紀ぶりの
優勝を目指してくるだろうが、放り込み大作戦でアジアを制するようだと
「放り込みは正義」になっちゃうから方向性の修正が容易じゃなくなる。
809名無しが急に来たので:2014/07/06(日) 12:56:28.06 ID:+jBjfk6zO
広島に普通に跳ね返されてなかった?
810名無しが急に来たので:2014/07/06(日) 14:56:07.06 ID:T5Lp1QcW0
韓国が最終予選でイラン相手に放り込み大作戦やって
ことごとく跳ね返されたすえに2連敗したのをもう忘れたのか
イランやオージーなんかは韓国がアジアカップで
放り込みやったら脅威を感じるより喜ぶだろうな
811名無しが急に来たので:2014/07/06(日) 16:51:15.31 ID:j5V8aCLl0
>>810
日本の好適はオージー。
812名無しが急に来たので:2014/07/06(日) 23:19:29.01 ID:Hgh+6jkC0
ネトウヨはアジアカップでキム・シヌクに散々振り回されたのを忘れたのか?
813名無しが急に来たので:2014/07/07(月) 07:52:14.20 ID:0qGpsPoK0
代表で3ゴールしかしていない木偶の坊がどうしたって?
814名無しが急に来たので:2014/07/07(月) 20:26:20.19 ID:YJ40Au1F0
ザックジャパンに1回も勝てなかった韓国がどうしてって?
815名無しが急に来たので:2014/07/07(月) 23:10:47.71 ID:2ZgGvOLO0
>>796
悔しいな・・・
816名無しが急に来たので:2014/07/07(月) 23:33:00.56 ID:A64bMkKx0
でもw杯ベスト8にこの4年で4勝1敗1分けなんだよな
817名無しが急に来たので:2014/07/08(火) 00:44:39.74 ID:dE1bExwZO
韓国はザックジャパンだけでなくケイロスのイランにも
つーかイランに90分内で勝てたのって随分前だしオージーにも勝ててない
弱いアジアの強豪に勝てないのW杯で勝てるわけがないわなぁ
818名無しが急に来たので:2014/07/08(火) 07:44:40.89 ID:/teWWchI0
>>815
スルーされたのが悔しくて自己レスか?
819名無しが急に来たので:2014/07/08(火) 18:49:45.57 ID:Cygf5Yj30
2013年にFIFAの新規定、1年の間に2つの大陸選手権に出てはいけないという
規定が制定されて日本と中国はコパ・アメリカに出れなくなりましたとさ。
820名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 09:32:10.62 ID:chsoVyHN0
s&#822;&#821;&#823;&#802;&#790;&#852;&#790;&#850;&#783;&#867;
821名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 09:41:23.19 ID:v0hnY92SO
>>819
メキシコジャマイカはどーなの?
822名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 11:25:54.59 ID:2MfOpmRQ0
>>821
ジャマイカは知らないけど、メキシコはU-23代表をコパ・アメリカに派遣。
A代表がゴールドカップ。日本もリオ世代を連れていけばよかったのに。
823名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 11:53:43.63 ID:v0hnY92SO
世代別代表は駄目って言ってなかった?
824名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 14:48:37.08 ID:2MfOpmRQ0
>>823
そういえばコパ・アメリカとリオ五輪予選のU-22アジアカップが
同じ2015年6月開催だった。どのみち日本は無理だったわ。
825名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 16:50:06.85 ID:SMQV4dJD0
>>824
自己訂正。リオ五輪予選は2016年の2月やった。
やっぱコパ・アメリカに五輪代表を連れていけばよかったのに。
826名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 19:06:25.98 ID:YLWsH9DcO
なんとか予選リーグ突破して決勝トーナメント初戦で敗退と予想
827名無しが急に来たので:2014/07/16(水) 18:26:43.31 ID:iOaLPmCyO
ケイロスがイランと契約延長か
オージーとイランはアジアカップはほぼW杯の体制でいくってことだな
828名無しが急に来たので:2014/07/16(水) 19:14:49.77 ID:shQz2o8x0
まあ、オージーは最初からそのつもりでW杯に望んできたからな。
やっぱケーヒルやプレシアーノってアジアカップまで
残るのかな。
829名無しが急に来たので:2014/07/16(水) 19:50:55.74 ID:iOaLPmCyO
自国開催だし何か問題が起きない限りは残るんじゃないか
特にケーヒルは絶対いてもらわないと困るレベルだろ
因縁の対決でもあるオージー×イランを今回は見てみたいな
830名無しが急に来たので:2014/07/17(木) 06:09:44.84 ID:uG6NQM87O
何で暑くないのに1月なの?
831名無しが急に来たので:2014/07/18(金) 00:05:37.63 ID:HG480NP60
>>819
その規定が本当に存在するかどうか怪しいけどね。
サッカー界では不確かな事が伝聞で独り歩きするのは
よくある事

>>825
でも出ちゃダメだよ、Jリーグがあるんだから
年代別と言えども

>>830
冬にやりたくないからだろ。
832名無しが急に来たので:2014/07/18(金) 20:50:30.82 ID:u72bqWKs0
>>830
夏はラグビーやってるからオーストラリア人がサッカー見ない。
833名無しが急に来たので:2014/07/19(土) 10:07:47.28 ID:GdN2NR9a0
組み合わせまだか
834名無しが急に来たので:2014/07/19(土) 15:03:58.69 ID:x7A8Rvp30
>>833
もうとっくに決まってる
835名無しが急に来たので:2014/07/19(土) 21:03:53.26 ID:lOf0Sug70
イランケイロス続投って
まだあのひきこもりサッカー続けるのか
日本があたったらギリシャ戦みたいな展開になってグーチャンネジャトにカウンター弾食らって負けそうだな
836名無しが急に来たので:2014/07/20(日) 11:59:55.57 ID:fYWtrUTY0
アジアカップまで5ヶ月しか時間がないのだから
ケイロス以上の監督をすぐ就任させられると考えられない以上
イランが続投させなかったらむしろなぜ?だと思うけどね
まぁなぜは財政問題だと分かっているが
前任のゴトビと違って選手たちとの関係も極めて良好だからな
837名無しが急に来たので:2014/07/21(月) 08:30:31.41 ID:o3THa8+VO
ズバリ優勝候補、対抗、穴を教えて下さい。


ちなみに自分は
優勝 オーストラリア
対抗 イラン
穴 日本か韓国


です。
838名無しが急に来たので:2014/07/21(月) 09:44:40.52 ID:qh4i2VME0
まあ、いいんじゃね〜の
コンフェデに出て現地に誰よりも先に慣れたつもりが
調整で大失敗した国だってあるんだから優勝したところで
ワールドカップに生かせる保証はどこにもない事ははっきりしたんだし
そりゃ、優勝するに越したことはないけどな
839名無しが急に来たので:2014/07/21(月) 11:30:59.54 ID:IW0m6Fx30
>>837

◎オーストラリア
○日本
▲イラン
△イラク

組み合わせ的に準決勝でオーストラリア×イランの
可能性が高いからオーストラリアが本命でイランが穴。
日本は4大会連続で6試合戦ってるのでアジアの中では
やっぱり一番安定感があるので対抗。イラクは若手が
育ってるのでちょっと期待。
840名無しが急に来たので:2014/07/21(月) 14:12:12.13 ID:NWvDwr710
>>837
同感。
841名無しが急に来たので:2014/07/21(月) 20:46:52.45 ID:VSkSjf+S0
まあ本命オーストラリアは同意
W杯も内容は悪くなかったし、監督継続で、ケーヒルも残るしホームだし今のところ悪い材料はない
レッキーみたいな若手も出てきたしな

イランも今の戦い方を続けるならしぶといだろうな
日韓は監督変わるので未知数

ダークホースはイラクとUAE推し
842名無しが急に来たので:2014/07/21(月) 21:04:02.89 ID://5ULFyuO
イラン、欧州から帰化させまくれば優勝候補筆頭やな
グーチャンネジャドも帰化組
843名無しが急に来たので:2014/07/21(月) 22:38:23.12 ID:aPD+eoXI0
ケイロス政権下でイランを選んだ欧米育ちの多重国籍組は6人。
そのうちW杯メンバーに4人が入ったが、ダヴァリも最後にハギギに負け
主力として試合に出たのはデジャガとグーチャネジハドだけなんだよね。
攻撃の方は欧州に若いタレントが相次いで買われ、育ち始めているので、
最も影響力がある選手とケイロスがいうネクナムと相棒のテイモリアン
2回のW杯を戦った中盤の後釜探しが一番の問題だろうな。
844名無しが急に来たので:2014/07/21(月) 23:30:17.36 ID:PProQyb40
今の所、日本はコンフェデに出ない方がワールドカップ本番で好成績を挙げている。
海外組のオフが削られるんだよ、ワールドカップ前年という事で
開幕が繰り上げられてる合わせ技も含めて。
845名無しが急に来たので:2014/07/22(火) 00:05:27.49 ID:B4k/oA1K0
>>840
○同意
×同感
846名無しが急に来たので:2014/07/22(火) 00:44:49.72 ID:fPX6pvxY0
2001年出たがなコンフェデ
847名無しが急に来たので:2014/07/22(火) 02:37:07.05 ID:kBIrbnWR0
本命 イラン
対抗 豪州
穴 日本 イラク
大穴 韓国

つうか誰が監督になってどんなサッカー志向するのかの方が興味深々だわ
まあ原がやってる限りポゼッション指向なんだろうけど
848名無しが急に来たので:2014/07/22(火) 20:46:49.67 ID:wv1uEzoF0
>>847
原はドルトムントのようなスタイルが日本に合ってるって
結構前から言ってる。
849名無しが急に来たので:2014/07/22(火) 21:00:56.54 ID:vmuTdi100
誰がバリオスやレバントフスキ役やるんだよ
850名無しが急に来たので:2014/07/22(火) 22:38:19.59 ID:o1I1Y99V0
俺、決勝のチケット買ったから、決勝まで残ってくれよ!!
851名無しが急に来たので
>>842
イランやフィリピン、レバノンなどがやっているのは帰化とは違う
元から複数の国籍を持っている選手に自国代表を選ばせているだけ
帰化を代表強化の政策として積極的にやっているのはカタール