◆2014 FIFAワールドカップ アジア予選◆ 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが急に来たので
前スレ
◆2014 FIFAワールドカップ アジア予選◆ 12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wc/1339506558/


ttp://www.the-afc.com/jp/tournaments/men-a-youth/fifa-world-cup-2010/30068-2014-fwc-asian-qualifiers-format
2014年W杯アジア予選の方式と全日程-AFC公式HP(日本語)
ttp://www.fifa.com/worldcup/preliminaries/asia/standings/index.html
2014年W杯アジア予選全日程と結果-FIFA公式HP(英語)
ttp://www.the-afc.com/en/fifa2014-schedule-a-results?view=Competitions&id=423
2014年W杯アジア予選全日程と結果-AFC公式HP(英語)
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/14brazil/preliminary/data/asia/3rd/index.html
2014年W杯アジア予選全日程と結果-スポナビ
ttp://www.fifa.com/associations/association=jpn/index.html
各国サッカー協会や情報入手→上のツールバーのAssociationsから閲覧したい代表の協会を選択する。
ttp://www.nikkansports.com/soccer/top-soccer.html
日刊スポーツ-サッカー
http://www.sponichi.co.jp/soccer/
スポニチ-サッカー
2病弱名無しさん :2012/07/02(月) 21:09:30.38 ID:8JM5Zj7w0
A組
韓国 イラン ウズベキスタン カタール レバノン
B組
日本 オーストラリア イラク ヨルダン オマーン
3名無しが急に来たので:2012/07/02(月) 21:10:40.80 ID:8JM5Zj7w0
■A組
2012年6月3日   ウズベキスタン-イラン  レバノン-カタール
2012年6月8日   カタール-韓国  レバノン-ウズベキスタン
2012年6月12日   韓国-レバノン  イラン-カタール
2012年9月11日   ウズベキスタン-韓国  レバノン-イラン
2012年10月16日   イラン-韓国  カタール-ウズベキスタン
2012年11月14日   イラン-ウズベキスタン  カタール-レバノン
2013年3月26日   韓国-カタール  ウズベキスタン-レバノン
2013年6月4日   レバノン-韓国  カタール-イラン
2013年6月11日   韓国-ウズベキスタン  イラン-レバノン
2013年6月18日   韓国-イラン  ウズベキスタン-カタール
4名無しが急に来たので:2012/07/02(月) 21:11:11.25 ID:8JM5Zj7w0
■B組
2012年6月3日  日本-オマーン  ヨルダン-イラク
2012年6月8日 日本-ヨルダン  オマーン-豪州
2012年6月12日 豪州-日本  イラク-オマーン
2012年9月11日 日本-イラク  ヨルダン-豪州
2012年10月16日 イラク-豪州  オマーン-ヨルダン
2012年11月14日 オマーン-日本  イラク-ヨルダン
2013年3月26日 ヨルダン-日本  豪州-オマーン
2013年6月4日 日本-豪州  オマーン-イラク
2013年6月11日 イラク-日本  豪州-ヨルダン
2013年6月18日 豪州-イラク  ヨルダン-オマーン
5名無しが急に来たので:2012/07/02(月) 21:13:45.72 ID:8JM5Zj7w0
テンプレこっちだた


ttp://www.fifa.com/worldcup/preliminaries/asia/standings/index.html
2014年W杯アジア予選全日程と結果-FIFA公式HP(英語)
ttp://www.the-afc.com/en/fifa2014-schedule-a-results?id=116&type=Stage
2014年W杯アジア予選全日程と結果-AFC公式HP(英語)
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/14brazil/preliminary/data/asia/final/index.html
2014年W杯アジア予選全日程と結果-スポナビ
ttp://www.fifa.com/associations/association=jpn/index.html
各国サッカー協会や情報入手→上のツールバーのAssociationsから閲覧したい代表の協会を選択する。
ttp://www.nikkansports.com/soccer/top-soccer.html
日刊スポーツ-サッカー
http://www.sponichi.co.jp/soccer/
スポニチ-サッカー
6名無しが急に来たので:2012/07/02(月) 21:14:25.27 ID:8JM5Zj7w0
○国際Aマッチwiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9BA%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%81

各国のサッカー協会が国際Aマッチデーに行われる国際Aマッチのために選手を招集する場合、
たとえ選手が所属するサッカークラブ側が反対した場合でも、年間7試合を上限として強制的に招集可能。

【以下男女共通】国際Aマッチデーは公式戦試合日と親善試合日の2種類がある。
代表選手の所属クラブは公式戦試合日の場合は、代表戦の4〜5日前、
親善試合日の場合は、代表戦の48時間前に、選手を代表に貸し出す義務がある。


○国際Aマッチデーカレンダー
ttp://www.fifa.com/mm/document/worldfootball/calendar&live/51/52/61/110513_IMC-FIFA-dates-2010-2014-updateMay2011-EN_11-01240_101_EN_EN.pdf
男子:FIFA国際Aマッチデー公式カレンダー2010〜2014年(2011年5月更新版)
ttp://www.fifa.com/mm/document/worldfootball/calendar&live/52/76/69/amendedwomensinternationalmatchcalendar2012and2013_10.12.11.pdf
女子:FIFA女子国際Aマッチデー公式カレンダー2011〜2013年
7名無しが急に来たので:2012/07/02(月) 21:24:43.47 ID:u7eTN6Sv0
■A組
2012年6月3日   ウズベキスタン0−1イラン  レバノン0−1カタール
2012年6月8日   カタール1−4韓国  レバノン1−1ウズベキスタン
2012年6月12日   韓国3−0レバノン  イラン0−0カタール
2012年9月11日   ウズベキスタン-韓国  レバノン-イラン
2012年10月16日   イラン-韓国  カタール-ウズベキスタン
2012年11月14日   イラン-ウズベキスタン  カタール-レバノン
2013年3月26日   韓国-カタール  ウズベキスタン-レバノン
2013年6月4日   レバノン-韓国  カタール-イラン
2013年6月11日   韓国-ウズベキスタン  イラン-レバノン
2013年6月18日   韓国-イラン  ウズベキスタン-カタール
8名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/07/02(月) 21:26:13.48 ID:4L0fognI0
残    ■■■■.5.■■■■10■■■■15■■■■20■■■24

5 日本 ■■■■■■■
6 イラク.■■
6 豪州 ■■
5 オマーン.■
6 ヨルダン.■

6 韓国 ■■■■■■
6 イラン.■■■■
5 カタール..■■■■
6 ウズベ..■
5 レバノン.■
9名無しが急に来たので:2012/07/02(月) 21:26:54.88 ID:u7eTN6Sv0
■B組
2012年6月3日  日本3−0オマーン  ヨルダン1−1イラク
2012年6月8日 日本6−0ヨルダン  オマーン0−0豪州
2012年6月12日 豪州1−1日本  イラク1−1オマーン
2012年9月11日 日本-イラク  ヨルダン-豪州
2012年10月16日 イラク-豪州  オマーン-ヨルダン
2012年11月14日 オマーン-日本  イラク-ヨルダン
2013年3月26日 ヨルダン-日本  豪州-オマーン
2013年6月4日 日本-豪州  オマーン-イラク
2013年6月11日 イラク-日本  豪州-ヨルダン
2013年6月18日 豪州-イラク  ヨルダン-オマーン
10A&B組動画:2012/07/02(月) 21:28:30.97 ID:u7eTN6Sv0
11最終予選中継情報:2012/07/02(月) 21:40:37.20 ID:u7eTN6Sv0
ttp://www.the-afc.com/en/fifa2014-schedule-a-results?id=116&type=Stage
ブラジルW杯アジア最終予選全日程と結果&会場&現地キックオフ時間
ttp://www.tv-asahi.co.jp/newstar/pdf/newstar_bangumi.pdf
A&B組全試合放送(生中継ほぼなし)朝日ニュースター7月の番組表
日本戦は、テレ朝系とNHKBS1が生中継。他国の生中継はネット中継へどうぞ。

◎アジア最終予選ネット中継
【注:著作権法修正案可決により、10/1以降は有料放送の場合は録画厳禁。もちろん、自分が契約し、自分が視聴するものは合法】
ttp://theusagetv.org/c-1.html
TheUsageTV
ttp://www.sportlemon.tv/c-1.html
sportlemon.tv
ttp://www.alkass.net/live.aspx
カタール・アルジャジーラスポーツTV
ttp://www.rojadirecta.me/
rojadirecta
試合後、フルマッチ配信あり→ttp://www.youtube.com/user/theasianfootball?feature=results_main
◎ネット中継情報
ttp://www3.atwiki.jp/netdefootball/pages/93.html
ネットでサッカー観戦Wiki
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1299905048/1-22
ネット観戦スレ
12U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/07/02(月) 21:49:33.24 ID:+rm2vf6a0
            5       10       15       20
韓国  ...■■■■■│■□□□□│□□□□□│□□□□□│□□□□x
イラン ....■■■■□│□□□□□│□□□□□│□□□□□│□□x
カタール   .■■■■□│□□□□□│□□□□□│□□□□x .│
ウズベク ■□□□□│□□□□□│□□□□□│□□□□x .│
レバノン .■□□□□│□□□□□│□□□□□│□x       .│
             5       10       15       20
日本  ...■■■■■│■■□□□│□□□□□│□□□□□│□□x
イラク   .■■□□□│□□□□□│□□□□□│□□□□□│x
豪州  ...■■□□□│□□□□□│□□□□□│□□□□□│x
オマーン ■■□□□│□□□□□│□□□□□│□□x     .│
ヨルダン..■□□□□│□□□□□│□□□□□│□□□□x .│
             5       10       15       20
13A組第3節までの順位表:2012/07/02(月) 21:59:17.05 ID:u7eTN6Sv0
>>1-12乙です。
ttp://www.the-afc.com/en/fifa2014-schedule-a-results?id=116&type=Stage
ブラジルW杯アジア最終予選全日程と結果&会場&現地開始時間
◎A組(韓国、イラン、ウズベキスタン、カタール、レバノン)
6/3(日)第1節ウズベキスタン0−1イラン 
     第1節レバノン0−1カタール

6/8(金)第2節カタール1−4韓国
    第2節レバノン1−1ウズベキスタン

6/12(火)第3節韓国3−0レバノン
     第3節イラン0−0カタール

A組第3節までの順位表
1位韓国  勝ち点6 2勝     得点7失点1得失点差+6
2位イラン 勝ち点4 1勝1分け  得点1失点0得失点差+1
3位カタール勝ち点4 1勝1敗1分け得点2失点4得失点差-2
4位ウズベク勝ち点1 1敗1分け  得点1失点2得失点差-1
5位レバノン勝ち点1 2敗1分け  得点1失点5得失点差-4

9/11(火)第4節レバノン対イラン
     第4節ウズベキスタン対韓国
14B組第3節終了時点の順位表:2012/07/02(月) 22:11:39.86 ID:u7eTN6Sv0
◎B組(豪州、イラク、ヨルダン、オマーン、日本)
2012/6/3(日)第1節ヨルダン1−1イラク  
        第1節日本3−0オマーン

6/8(金)B組第2節日本6−0ヨルダン
       第2節オマーン0−0豪州

6/12(火)第3節豪州1−1日本
      第3節イラク1−1オマーン

B組第3節終了時点の順位表
1位日本  勝ち点7 2勝1分け 得点10失点1得失点差+9
2位イラク 勝ち点2 2分け得点2失点2得失点差0
3位豪州  勝ち点2 2分け得点1失点1得失点差0
4位オマーン勝ち点2 1敗2分け得点1失点4得失点差-3
3位ヨルダン勝ち点1 1敗1分け得点1失点7得失点差−6

9/11(火)第4節日本対イラク
     第4節ヨルダン対豪州
15名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/07/02(月) 22:26:04.59 ID:4L0fognI0
ID:u7eTN6Sv0

毎度毎度膨大な長文およびソース乙
16名無しが急に来たので:2012/07/02(月) 23:11:03.40 ID:MGExvV0U0
>>1
17名無しさん@恐縮です :2012/07/02(月) 23:56:07.25 ID:jKuMZeXu0
お疲れ様です
18名無しが急に来たので:2012/07/03(火) 01:45:34.26 ID:bY5JeF2jO
では、
お題お願いします。
19:2012/07/03(火) 03:40:00.69 ID:meCoLyKYO
クラブで絶不調の遠藤、今野をレギュラーで起用するのは、いかがか?
20名無しが急に来たので:2012/07/03(火) 04:31:08.72 ID:i3iFMc5W0
今野はFC東京がJ2に落ちた2011年1月のアジアカップの時も起用されていたんだ、
その議論はいまさらだろう。遠藤にも同じことが言える。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 06:32:39.70 ID:kQOUzza60
>>19
今野はFC東京→ガンバ大坂だから落選リーチがかかったと言える。
後は槙野、栗原に次ぐ控えの若手が見つかり次第切られると思われ。
遠藤は長期離脱とかない限りザックや協会側からは流石に切れない。
22この子の名無しのお祝いに :2012/07/03(火) 10:37:07.02 ID:9Oa4x+4o0
>>後は槙野、栗原に次ぐ控えの若手が見つかり次第

バカなの そういうのがさっぱり全くいねーんだろーが
23:2012/07/03(火) 12:09:05.31 ID:meCoLyKYO
例えば、代表に選ばれた事もある、宇佐美・原口・宮市なんかは、身長が180センチ位ある。
かってなら、足元の技があっても、DFとして育てられていたはず。 でも、今時の日本はトップ下ばかりに人材が集まってしまう。
24:2012/07/03(火) 12:11:15.12 ID:meCoLyKYO
ポジションを最終的に決めるのは、育成組織なのか?本人の希望が優先されるのか?
トップ下ばかりに人材が集まる悪癖を見直さないと。
25名無しが急に来たので:2012/07/03(火) 12:17:58.69 ID:9Oa4x+4o0
なんとかって漫画家のせいじゃねーのか
26名無しが急に来たので:2012/07/03(火) 13:13:03.05 ID:bY5JeF2jO
高橋「ん?」
27名無しさん@恐縮です :2012/07/03(火) 17:56:35.63 ID:Oxzo0dJl0
>>24
本人の希望が最優先だけど、
いろいろなポジションやらせるのは結構ふつうだから、本人が手ごたえを感じればコンバートも容易なんじゃね
まぁプロでさえ不本意なポジションに甘んじることもあるよね。出す出さないは監督が決めることだから
28U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/07/03(火) 20:38:21.78 ID:0eKSy9oK0
>>24
それは、その時選手が所属しているクラブの監督が決める。
学校の部活だったり、Jクラブ等のユースだったりね。

もちろん、>>27さんが書いている通り、選手の希望が最優先ではある。
ただ、そのクラブで出場機会を確保したい選手は概ね監督に従う。

日本では、育成年代の移籍は盛んではないから。

コンバート自体は成功例はあるが、
主にDFで日本代表出場数1位のCB井原正巳とか左SB長友とかね(2人とも大学で転向)。

日本サッカー協会自体は、FWやGKなど他のポジションの育成に取り組んでいるが、
選手がプレーするのは、結局クラブだから。

>>25-26
日本サッカーの普及に大きな役割を果たした「キャプテン翼」では、主人公の大空翼がCFから10番MFに転向してから大活躍というストーリー。
さらに、劇中でMFこそサッカーで最重要ポジションという描き方をした。

それで、日本に中盤の選手の飽和状態を作り出したと批判され、
作者の高橋陽一は、ストライカーが主人公の少年サッカー漫画を2本くらい描いたが、
いずれも短期間で打ち切りの憂き目にあっている。
29名無しが急に来たので:2012/07/04(水) 00:02:00.17 ID:L4GZGURY0
マスゴミに流されやすいクソガキ日本人どもの見本やな
30名無しが急に来たので:2012/07/04(水) 04:04:58.65 ID:qvifbSmC0
その影響の受けやすさがパスを繋ぐ今の日本代表のスタイルを
形作る際に一役買っていることを無視してはだめだよ。
31名無しが急に来たので:2012/07/04(水) 09:30:31.62 ID:L4GZGURY0
いくらバルサにあこがれバルサに影響を受けバルサを目指しても無理なもんは無理!
32名無しが急に来たので:2012/07/04(水) 09:52:33.85 ID:ieT7/GBU0
でも朝鮮猿みたいな糞サッカーしてても上にはいけないしね。
33:2012/07/04(水) 12:39:51.79 ID:2zmvFaiVO
でも、海外でプレーしている日本人が褒められるのはテクニックより、運動量やチームに対する献身的な事だったりするんだよね。
スペインの様な攻撃サッカーは、上には上がいるからその道を目指すのはどうかな? ドイツ大会の二の舞にならない?
34名無しが急に来たので:2012/07/04(水) 14:57:06.63 ID:NTr/tqWLO
上を見なきゃ進歩しないと思うんだが‥。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 15:21:21.81 ID:72mNMwuP0
>>34
それが現実的な手段で無かったのなら精神論に過ぎない。
36名無しが急に来たので:2012/07/04(水) 15:54:53.56 ID:eFTtpw5b0
そういやオシムがワールドカップを戦うなら1度はトップに当てるサッカーを
やっておくって言ってたな。もちろん、パス・サッカーのベースはそのままでって意味で。
やっておいて損はないって意味らしいが何も通用しなくなったときは体をはるって考えは
わかるが当時は当てられる選手がいなかったけどな。ワールドカップというより
ACLでは当てるサッカーでもいいとは思う。それでやられまくってるしそれこそ
>>35の言い分が通じる。>>32の言うように韓国のサッカーじゃあれより上は厳しいと思うが
それでも一応、日韓大会後はU19から五輪世代、A代表で一定の勝点をゲットしてきてるので
今後も維持キープできる素地はあるし急ぐより安定した実績は残せる可能性はある。
それを言うなら岡田のときの本田が1人でサイド流れてロングを受けるサッカーに今後もあれ以上の
結果を求めることなどもできなかったのも事実。韓国はパス・サッカーは凍結したが
日本サッカーも当てて落とすサッカーは引き出しに入れておいてもよい。
何だったら闘莉王をベンチに置いて後半で点が欲しいときの高さ要員でFW登録してもいいと思う
37名無しが急に来たので:2012/07/04(水) 19:41:50.15 ID:qvifbSmC0
>>36
その点は大丈夫だろう。既にハーフナー使っているし、いざというときの手段も考えているはず。
ハーフナーが育つことが前提だが。なんか日本代表スレみたいになってるな。

FIFAランキング発表されたけど、完全にサウジアラビアが落ち目だな。
あと、また中国がランキング上げているな。次回の予選もFIFAランキングでポット分けされることに
備えての措置か。カマーチョがそのときまで監督やってるかどうかわからんが。
38:2012/07/04(水) 21:06:57.72 ID:2zmvFaiVO
日本はW杯で、南米の国に勝った事がないんだよな。相性が悪いのは、只の偶然とは思えない。
日本は、南米の国と親善試合を多くやるべきだろう。
39名無しが急に来たので:2012/07/04(水) 21:16:22.08 ID:255By+We0
>>38今年、ブラジルと親善試合。コンフェデ杯でも対戦する可能性有。

組み合わせ抽選は2012年11月24日開催。
ttp://www.fifa.com/mm/document/tournament/competition/93/54/20/drawproceduresfororgco%5f081017%5ffinal%5fe.pdf
前回コンフェデ杯のポット(pot)分け及び抽選手順-FIFA公式HP
ポット1:開催国ブラジルと2012年10月のFIFAランク上位3か国(現時点ではスペイン、ウルグアイ、イタリア)
ポット2:アフリカ(2013年1月決定)、日本、タヒチ、メキシコ

*同じ地域連盟加盟国同士は同じ組に入らない。その為、B組にウルグアイが入る。スペインとイタリアは同じ組に入らない。
*組内の順番も抽選で同時に決め試合順を決定(ブラジル除く)。

手順
@原則として、A組→B組の順に入れていく。
Aポット1のブラジルは開幕戦を行なうためA組1番に予め配置し、ウルグアイをB組に入れる。
Bポット1のスペインとイタリアを抽選してA組とB組に振り分ける。
Cポット2の4か国を抽選してA組とB組に振り分ける。

ttp://www.fifa.com/worldranking/rankingtable/index.html#
FIFAランキング-FIFA公式HP
40ワールド名無しサテライト :2012/07/04(水) 21:25:14.84 ID:U6eiUb+P0
>>37
中国はなんだかんだでW杯予選で5勝(3敗)してるからな
41名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/04(水) 21:46:48.29 ID:eN9/FzwV0
>>40
つってもそのうち4勝がラオスシンガポール、残り1勝が消化試合のヨルダン
中国の問題は実力が拮抗した相手との負けられない試合でほとんど負けるところ
ある意味これはすごい
42名無しが急に来たので:2012/07/04(水) 23:01:52.37 ID:5spkJpvN0
今週の東洋経済に中国サッカーが弱い理由が書いてあったな
人気スポーツだからこそいろいろな利害関係があって弱いんだって
43名無しが急に来たので:2012/07/04(水) 23:18:59.70 ID:EkK+Ata/0
>>38
●アルゼンチン ●ブラジル △パラグアイ

たった3試合しかもこの対戦相手で相性悪いとか言い切っちゃうってどうよ。
相性の問題じゃないだろ。
44名無しが急に来たので:2012/07/04(水) 23:42:50.99 ID:eN9/FzwV0
普通に実力の問題だろうなw
それ言ったらW杯で北中米とオセアニアには全敗なわけだし

日本に限らずアジア勢で対南米で勝利ってないだろ確か
45U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/07/04(水) 23:52:25.64 ID:U6eiUb+P0
>>44
さらにアフリカには全勝だな
46名無しが急に来たので:2012/07/04(水) 23:56:47.49 ID:s7EX5P920
【サッカー/W杯予選】オマーンに資格停止の警告 最終予選で日本と同組
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341409546/
47名無しさん@恐縮です :2012/07/05(木) 00:06:25.04 ID:bWt8O5sz0
アジアがW杯で勝った相手

94年 サウジ(ベルギー、モロッコ)
98年 イラン(アメリカ)
02年 韓国(ポーランド) 日本(ロシア、チュニジア)
06年 韓国(トーゴ) 大じい(日本)
10年 韓国(ギリシャ) オージイ(セルビア) 日本(カメルーン、デンマーク)


12勝のうち、
アフリカ4勝、欧州6勝、北中米1勝、アジア1勝
48U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/07/05(木) 00:28:40.69 ID:P33v6Fl20
>>47
まとめありがとう。

ただ、一応2006年独W杯時点では、豪州はオセアニア代表。
2006年1月でAFCに転籍したけれど、
2005年に独W杯出場権を獲得した時点ではオセアニアだったから。

アジア勢は、W杯では南米勢に引き分けか負けという成績しか残していない。
米W杯では、韓国がボリビアに勝てた試合だったが、0−0で引き分けているし。
49名無しが急に来たので:2012/07/05(木) 00:28:41.59 ID:zYCee/DX0
>>37
ハーフナーを育ててるのは確かだしあの長身は確かに魅力だが線が細くみえるせいか
体幹がまだ弱そうだなって気がするんだよな。オランダで欧州人相手に揉まれてるんで
そんなこともないんだろうが闘莉王は体の芯は絶対強い。野球でもそうだが1流のフィジカルは
尻みてわかるって言う。あの尻はスゴイよ。野茂、フッキと同等の尻だよアレは!
揺ぎない体の芯の強さが滲みでてるっていうか天性のもんだよ。性格的にはFW転向して
高さ勝負に持って来いだと思うんだよな。逆にCBとしては南ア大会を除いてミスが多くて
危なっかしかったが…
50名無しが急に来たので:2012/07/05(木) 00:30:28.11 ID:c3PWXpPLO
66年w杯の北は?
51名無しが急に来たので:2012/07/05(木) 00:34:44.66 ID:Q2txSDWC0
>>47
こうしてみるとアフリカと欧州中堅は意外とねらい目だな
南アの日韓もこの2地域が同居してたしな

あと省くべきところしっかり省いてんのは評価したいw
52名無しが急に来たので:2012/07/05(木) 00:38:05.67 ID:P33v6Fl20
>>50
1966年イングランドW杯グループリーグ第4組
第1戦ソ連3−0北朝鮮

第2戦北朝鮮1−1チリ

第3戦北朝鮮1−0イタリア

決勝T準々決勝(当時は8チームが決勝トーナメント進出)
ポルトガル5−3北朝鮮

1966年のベスト8北朝鮮も、南米には勝利していない。
53名無しが急に来たので:2012/07/05(木) 00:50:29.33 ID:Ij70j+c30
>>47
補正;アジアがW杯で勝った相手

66年 北朝鮮(イタリア)
94年 サウジ(ベルギー、モロッコ)
98年 イラン(アメリカ)
02年 韓国(ポーランド) 日本(ロシア、チュニジア)
06年 韓国(トーゴ)
10年 韓国(ギリシャ) オージイ(セルビア) 日本(カメルーン、デンマーク)


12勝のうち、
アフリカ4勝、欧州7勝、北中米1勝
これが正確
54名無しが急に来たので:2012/07/05(木) 01:07:56.48 ID:GPTrNDB10
【サッカー/W杯予選】オマーンに資格停止の警告 最終予選で日本と同組
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341409546/
55名無しが急に来たので:2012/07/05(木) 01:58:00.20 ID:qp7Mg4Cy0
気持ちはわかるが2002年な
56名無しが急に来たので:2012/07/05(木) 01:58:55.50 ID:5efLQoHi0
   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´><02年(ポルトガル、イタリア)
57名無しが急に来たので:2012/07/05(木) 02:38:30.38 ID:qp7Mg4Cy0
>>51
欧州中堅はねらい目ってほどでもないだろ。
大会に出場すればほぼ確実に当たるから対戦数が多く、勝利数が多く見えてるんだろう。
58名無しが急に来たので:2012/07/05(木) 09:39:38.30 ID:L6RNF6Sg0
>>54
どうなるんだろうなこれ?
代わりの国が入ってくるとしたら2次予選グループ3位で最上位といったらシナじゃなくてバーレーンなんだが。
59名無しが急に来たので:2012/07/05(木) 09:52:45.04 ID:qE49ou8b0
とりあえず欧州中堅より、南米のブラアルウル3強以外の国のほうがやり難いイメージはある
60名無しが急に来たので:2012/07/05(木) 10:05:05.58 ID:POS0td2h0
今の段階で繰り上げ出場とか無いでしょ
残りの対オマーン戦は0-3、それとも全ての対オマーン戦は0-3のどちらかだと思うけど
前者だと日本ラッキー、後者だと日本涙目かな
まぁFIFAの単なる威嚇だと思うけど
61名無しが急に来たので:2012/07/05(木) 10:50:32.57 ID:9BN4jUQJO
>>60
今回は認めて、次回はアウトって処分になるんじゃね?
62名無しが急に来たので:2012/07/05(木) 11:02:11.27 ID:MtPzWDXg0
記事によればCASに持ち込めと言ってるだけで即アウトなわけじゃないから、
訴えてるクラブの説得が成功すれば問題ないと思う。金は必要かもしれんが。
63名無しが急に来たので:2012/07/05(木) 11:04:28.39 ID:p/QWOOmq0
しっかしぃFIFAっつーのんは偉そうだな
64名無しが急に来たので:2012/07/05(木) 11:20:52.78 ID:p/QWOOmq0
>>訴えてるクラブの説得が成功すれば

ああいう国じゃあそれが難しいんじゃネ オーナーである王族同士のプライドの戦い
65名無しが急に来たので:2012/07/05(木) 12:18:56.18 ID:c3PWXpPLO
コリンチャンス南米初制覇おめ!
12月が楽しみ
66:2012/07/05(木) 13:03:15.81 ID:ptQqSa2rO
アジアがオセアニアを引き込むかわりに、W杯の枠が一つでも、増えないかな?実際問題、オセアニアは世界から見て、お味噌の存在な訳だし、合併するとしたら、相手はアジアしかいないと思うんだ。FIFAは、動き出さないのだろうか?
67ご冗談でしょう?名無しさん :2012/07/05(木) 13:49:47.63 ID:iA5EzbPe0

【サッカー】鄭夢準、「FIFA会長が『審判を買収して韓国が4強に行った』と話した」[07/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1341454426/
68.:2012/07/05(木) 14:48:08.10 ID:9xTZ4JXK0
>>66
今でも地域が広すぎるのにオセアニアなんかくっつけなくていいよ。
それに日本にとっては現状の4.5枠でも楽勝だから
無理して枠を増やす必要もない。
半分の2.5枠ぐらいでも十分かもな。
69名無しが急に来たので:2012/07/05(木) 16:59:11.41 ID:zYCee/DX0
アラブ・ネーションズ・カップ2012 サウジアラビア大会

準決勝

リビア2−0サウジアラビア
モロッコ2−1イラク 

●グループ・リーグでクウェート、パレスチナと対戦し地元のメンツにかけて
アフリカ勢との対戦を避けたサウジもここで捕まりお陀仏

●イラクは1点差負けとはいえ得点は90分+5分にPKを決めたに過ぎず実質は
2−0完敗に等しい

●レバノンはグループ・リーグでイラク、スーダン、エジプトU23を前に最下位で敗退

中東はアフリカのお供え物になって全滅…

70代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/05(木) 17:28:17.48 ID:p7wuk0560
中東は代表では低迷期突入してるねぇ
71名無しが急に来たので:2012/07/05(木) 22:22:45.18 ID:vMoXlGC3O
>>68
オセアニアくっつけてわければいい
ありえないけど東西で分けたら西0.5枠東4枠とかそれくらいの力の差ないか?
73名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/07/05(木) 22:41:26.47 ID:Q2txSDWC0
ぶっちゃけ今の実力差なら東3.25西1.25が妥当

ただ中東の事だから西2.25東2.25かそれ以上を要求する可能性がある
74名無しが急に来たので:2012/07/05(木) 22:54:38.83 ID:sAbmT4yy0
>>73
おれぶっちゃけサッカーあんま詳しくないけどアジアの強豪って言ったら日韓豪くらいしか出てこないんだけど
西に強豪国ってあるの?
75名無し曰く、 :2012/07/05(木) 23:15:11.89 ID:92BXg+FC0
枠と地域は今のままでいいけど
日韓豪は最終予選からの参加にして欲しい
76名無しが急に来たので:2012/07/05(木) 23:16:19.92 ID:rrPk6+dEP
タイプレミアりーグ、バンコクグラスの滝澤がD-2(3部)のランシットFCへレンタル移籍
去年まではそこそこトップで活躍していたが今年から途中出場が多くなっていた
77名無しが急に来たので:2012/07/05(木) 23:36:14.19 ID:5efLQoHi0
>>69
もうこの出場国集めてアラブ代表で競えばいいじゃん。
アジア・アラブ・ブラックアフリカの区分で。
78名無しさん@恐縮です :2012/07/05(木) 23:42:54.32 ID:tln5s0SO0
79名無しが急に来たので:2012/07/05(木) 23:48:03.57 ID:tln5s0SO0
おれもそう思う
中東は北アフリカの組織力に感化されるべき
80名無しが急に来たので:2012/07/06(金) 00:06:09.04 ID:tR66v+5z0
>>74
西はサウジ、イランが強豪、ウズベク、カタールあたりが準強豪ぐらい
ただ、サウジは凋落が酷いしイランにしても日韓豪より1段落ちる

西の方が中堅国は多いけど(東は北朝鮮と中国くらい)
日韓豪で3枠未満の枠を争ってそれ以下の国々が2枠以上ってのはおかしい
ちょくちょく出てくるスリルな予選が見たい〜な人たちはそれでいいかもしれんが

>>77
それはそれでアフリカの方ももめるだろうな
今のアフリカ出場国ってほとんどブラックアフリカだもん
不相応に枠取られたらブラックアフリカのメンツが黙ってないと思う
81名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/06(金) 00:12:43.52 ID:PSkMOpwb0
ブラックアフリカ 1減の4 アラブ3 東洋 3でどこもメンツ保てるでしよ。 争わない 争わない (;^ー^)ノ"まあまあ

ってわけにはいかないかな
82渡る世間は名無しばかり :2012/07/06(金) 00:44:27.78 ID:hWD8i8fj0

>>74
一般的に紹介するなら

日本、韓国、豪、イラン、サウジが強豪
サウジが没落する一方、ウズベクスタニが台頭、カタールが怪しい雰囲気を放っている

みたいな
83名無しが急に来たので:2012/07/06(金) 00:58:20.78 ID:7qKp7WS7O
ウゼベクスタニww
>>72 ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/shukyu/200903/CK2009030502000271.html
豪州AFC加入後以降にAFC内委員会で検討AFC分割案(小倉当時FIFA及びAFC理事現日本サッカー協会名誉会長の発言)
*尚、実現するにはFIFAの理解が得られないと無理だが、FIFA無理解。よって、今すぐではなく将来的な考え。

○AFC(アジアサッカー連盟)東西分割案
現AFC加盟国・地域「46」のうち東アジアと東南アジアを合わせた「21」を東へ、
中央・南・西を合わせた「25」を西とする案。

○AFC+OFC(オセアニアサッカー連盟)合併後に東西分割案
東アジアと東南アジアとオセアニアは東、残りは西。

*問題点:オセアニアへの飛行機での移動は乗り換え時間も含め非常に時間がかかり、
むしろ従来通り、分割しないで東アジアから西アジアへ移動する方が負担が少ない

○AFC+OFC+北アフリカ合併後に東西分割案
東アジアと東南アジアとオセアニアは東、残りと北アフリカは西。

分割案自体はあると知っておいた方がいい。
私的案は1次予選は東西分割、OFCはOFCで。最終予選はアジア全体とOFC代表で行う。
85名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/07/06(金) 01:21:45.79 ID:tR66v+5z0
どう転んでも枠が実力通りに分配されるとは思えないし
公式戦は東アジアの反日ばっか
イランとかウズベクとかと戦う機会も殆どなくなっちゃう

日本にとっては不利益しか思い浮かばんな
86名無しが急に来たので:2012/07/06(金) 01:42:58.78 ID:JwSZeZcAO
てか、
なんでサウジ、UAEは弱くなっちまったんだ?
87名無しが急に来たので:2012/07/06(金) 02:48:30.04 ID:g7KQt/dU0
サウジの隆盛と凋落はとてもわかりやすい。
かつてサウジは王族の強い権限とオイルマネーで国内のサッカー環境を
劇的に改善し強化に努めアジアの盟主状態にまで上り詰めた。
しかしそのうち、今度は王族が自分のお気に入りの選手を起用するように
選手起用に介入するようになった。さらにちょっとでも負けが重なると
短期な王族はすぐに代表監督を解任させてしまう。
絶対王制の国でもあるし王族の口出しで協会も方針が定まらない。
結局、去年のアジア杯惨敗を受けて、王族の1人を協会長に据えて
その他の王族の口出しをさせないようにして建て直しを図っているところ。
88:2012/07/06(金) 07:15:41.20 ID:/UdqqD+tO
W杯の出場枠の数は、FIFA内の権力と比例しているのかな?
アジアの当面のライバルは北中米か、アフリカ?
欧州の枠は削れないだろうし…。
89名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/07/06(金) 07:25:40.41 ID:tR66v+5z0
サウジはアジア杯のあと対外試合禁止してたのはアホだったと思う
おかげでFIFAランク下がりまくって第2シードで豪州引くんだもん
しかもライカールト呼んだはいいが、練習試合もなしにぶっつけ本番でいくという無謀ぶり
オマーン相手に無得点、タイに取りこぼし、豪州には実力通りボコられた

UAEはもともと最終予選出たりでなかったりでしょ
ただロンドン世代はワールドユースベスト8アジア大会準優勝五輪出場権獲得という黄金世代だから
これから化ける可能性はある
90名無しが急に来たので:2012/07/06(金) 07:28:27.52 ID:Bb8s7vTv0
そろそろタイとかマレーシアとか枠争いに出てきてほしい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 07:29:12.73 ID:k+dqQ7g40
>>85
うん。それと東アジアと東南アジアを同じに考える大東亜思考も止めて欲しい。
別の協会だろと。
分割するなら韓国、北朝鮮、中国と1枠を争うのが普通だろ。
92名無しが急に来たので:2012/07/06(金) 07:50:27.98 ID:Bb8s7vTv0
オセアニア連盟が北中米連盟と合併して環太平洋連盟に名前変え
アジア連盟から脱退した日本とオーストラリアが加入
これやってほしいんだよね

93名無しが急に来たので:2012/07/06(金) 08:14:10.42 ID:zfME5QOyO
ぼくがかんがえたわーるどかっぷよせんスレ
94名無しさん@涙目です。 :2012/07/06(金) 08:41:26.14 ID:hWD8i8fj0
UAEは黄金世代の一人テヤブアワナ(21)を事故で亡くしてる
油族では唯一帰化人を政策的に入れない純血チームのUAEにとって
大きな痛手
95名無しが急に来たので:2012/07/06(金) 10:29:46.57 ID:Y77yK31FO
欧州は枠減らした方がいいね
こないだのユーロもレベル低いし糞つまんなかった
96:2012/07/06(金) 12:12:26.81 ID:/UdqqD+tO
欧州は恵まれすぎだろ。
予選が一番、過酷なのは北中米じゃないかな?
ただでさえ枠が少ないのに大国のアメ・メキが居直っている。小さな島国は、残りの1枠を争っているようなもん。 大陸POの相手も南米だとキツい。今回は、オセアニアだから4ヵ国が本戦に行けるか?
97名無しが急に来たので:2012/07/06(金) 12:39:39.98 ID:0KY/dOPQ0
一番きついのはアフリカ 甘いのは南米
98名無しが急に来たので:2012/07/06(金) 14:34:29.14 ID:uB1+Ine30
アフリカがきついのは確かだが、ネイションズカップを2年に1回開催しておいて
タイトなスケジュールを自分で組まざるを得なくしている感が強いからなあ。
欧州は、南アのときの欧州プレーオフ突破チームや今回のユーロでGP敗退したチーム見ている限りでは
あと1、2枠削ってもいいと思うけどね。
99名無しが急に来たので:2012/07/06(金) 15:04:41.88 ID:YYY7CF8l0
>>92
時差が大きいし距離も離れているから大変じゃないっすか?
W杯の予選ではなくセントラル方式で環太平洋選手権とか見てみたいがそれやるスケジュールの余裕ないか。
100名無しが急に来たので:2012/07/06(金) 16:29:51.05 ID:1DXjlH960
>>98
最終予選がH&Aの2試合ってのは酷いなあ…
0−0、1−1でアウェーゴール方式で弱小国が運で出場する可能性もあり。
エチオピアとかコンゴとか
ブラジル大会の結果で枠削られるのはアフリカの可能性もあるぞ。
101:2012/07/06(金) 17:47:13.81 ID:/UdqqD+tO
アフリカは、強豪が順当にW杯に行く事より、より沢山の国が出場権を獲得する方が良し、という考えなのかな?
この方法を中東が見習い、アジアに持ち込まなければいいけど…。
102名無しが急に来たので:2012/07/06(金) 18:37:16.51 ID:rcoGsBV10
>>100-101
この方式は強豪国がW杯に出やすくするするための方式だよ。
2次予選で4チームx10組にすることにより各組2番手以降の密度を薄くして強豪国を勝ちやすくしてる。

今までは最終予選で波乱を起こせばW杯へいけていたが、
2次予選で波乱を起こした国は最終予選でもう一度波乱を起こさないとW杯にたどり着けないようになった。
103名無しが急に来たので:2012/07/06(金) 18:45:37.71 ID:1DXjlH960
>>102
順当なのはエジプト・チュニジアの組くらいで後は荒模様。
アウェーではあるがガーナがザンビアに、カメルーンもリビアに負けてるし。
104名無しが急に来たので:2012/07/06(金) 19:01:14.71 ID:zd+cGNru0
アフリカスレでしゃべれよ な
105アラブネーションズカップのイラクA代表動画:2012/07/06(金) 19:16:33.18 ID:fo3e0Lsf0
◎日本次戦の相手イラク代表
アラブネーションズカップ6/22〜7/6
*10番エースFWユニス・マハムド、ハワル・モハメド、ナシャト・アクラムらアテネ五輪4位、
2007年アジアカップ優勝メンバーら主力が数人欠けたイラクA代表で参加。

得点者名はイラク代表のみ。
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=nfXV-zqfijI
C組第1戦1-0レバノン  得点FWムスタファ・カリム9番(24歳。既に30試合以上出場。次代のエース)

ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=H_ClBaoUiVo
C組第2戦2-1U-23エジプト 得点FWムスタファ・カリムとFWアラー・アブドゥル・ザフラ17番

ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=1Gwi9nQeZzE
C組第3戦1-1スーダン 得点DFサラム・シャキル14番

ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=9x-QcQIKYIQ
準決勝1-2モロッコ(国内リーグ選抜) 得点FWムスタファ・カリム

ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=ZyOUS-0f7GY
3位決定戦1-0サウジ(世代交代最中) 得点FWアラー・アブドゥル・ザハラ17番
106この子の名無しのお祝いに :2012/07/06(金) 22:10:34.28 ID:zd+cGNru0
アラブスレでも作れや 屑
107名無しが急に来たので:2012/07/06(金) 22:55:03.51 ID:PIvrVstu0
そんな糞スレいらんわ
108名無しが急に来たので:2012/07/06(金) 23:03:16.23 ID:fo3e0Lsf0
>>106
スレタイ読めば、的外れじゃないでしょう。
最終予選で日本が次に対戦する国の分析だよ。

アジア予選のスレッドだから、
9/11(火)最終予選B組第4節日本対イラク戦の対戦相手分析用に
最新の主にAマッチの試合のハイライトを貼ったまでのこと。
109名無しが急に来たので:2012/07/06(金) 23:07:13.43 ID:rcoGsBV10
>>103
アフリカ単独はないのでワールドカップ本スレ
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/wc/1302953520/
110名無したん(;´Д`)ハァハァ :2012/07/06(金) 23:13:30.70 ID:fo3e0Lsf0
>>109
一応、他に、アフリカ総合スレもある。

アフリカ総合スレッド3
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1285376923/
111名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/07/06(金) 23:26:34.19 ID:rcoGsBV10
>>110
海外サッカー板はまったくみてなかったわ。thx
112名無しが急に来たので:2012/07/06(金) 23:32:28.35 ID:1DXjlH960
ハイライトしか見てないのでよくわからんが
イラクって実際守備組織どうなんだろうな。
ジーコだからいわずもがなかもしれないが。
113イラクB組での試合動画:2012/07/06(金) 23:51:35.66 ID:fo3e0Lsf0
>>105
◎日本次戦第4節の相手イラク代表B組動画
アジア最終予選B組第1節ヨルダン1−1イラク
ttp://www.youtube.com/watch?v=S2arwb-u144&feature=player_embedded
ハイライト
ttp://www.youtube.com/embed/d_wneSi5uzM?rel=0&iv_load_policy=3&autoplay=1
フルマッチ

B組第3節イラク1−1オマーン
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=z9cAUDRPUmE
ハイライト
ttp://www.youtube.com/watch?v=cdnkJo7rIdg
ほぼフルマッチ
114:2012/07/07(土) 00:35:15.07 ID:YMY3HAKHO
イラク・UAEは意外にもW杯の出場経験があるんだよね。
そして、インドも裸足の参加を認められていれば…。
115名無しが急に来たので:2012/07/07(土) 00:40:41.71 ID:20M5/dXj0
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー5007
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1341583379/
116名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 00:54:57.55 ID:PTgu+5KO0
>>114
イラクは、ガルフカップ優勝3回。1980年のモスクワ五輪、1984年のロサンゼルス五輪、
1986年のメキシコW杯(マラドーナの五人抜きの大会)に出場(現時点でイラクのW杯出場はこの1回のみ)
するなど1970年代後半から80年代半ばにかけてはアジアトップクラスだった。

それからもコンスタントではないが、戦争などであれだけ国土が荒廃しながら、
ちょくちょく好チームを送り出している。


UAEは、1勝4分けで伊W杯アジア最終予選を突破して、1990年伊W杯1回出場。
当時の勝ち点は、勝利2、引き分け1と引き分けでも勝利の半分の勝ち点がもらえたので、UAEが突破した。

今の勝ち点は、勝利3、引き分け1なので、引き分けが多くてはまず突破は出来ない。


インドは1950年ブラジルW杯出場したが、現地で多くの代表選手が裸足でプレーしているのをみたW杯組織委員会が
急遽、危険防止の観点でシューズ着用の規定を設けた。それで、インドは棄権した。

その後のヘルシンキ五輪の後くらいに、サッカー競技規則第4条競技者の用具の項でシューズ着用義務が明確に規定された。
117名無しが急に来たので:2012/07/07(土) 01:59:38.55 ID:oT1f93mc0
ワロタw
裸足で痛くないんか?つーか裸足でアジア予選勝ち上がったてことだよね?
それはすげえ
118名無しが急に来たので:2012/07/07(土) 05:57:46.48 ID:C2d/ff+b0
未来のサッカーを考えた時に、技術やルール以外に変わってくるものって言ったら移動時間だろうね
国際試合の為に何日もかけて船で移動してたって時代もあったわけで
移動時間の負担がなくなるなんて時代がきたら、気軽に遠くの国と試合組めるようになるんだろうな


119名無しが急に来たので:2012/07/07(土) 07:00:32.59 ID:88tmCIfW0
イラク&レバノン出場、アラブカップ2012最終結果

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1332109487/53-54

・イラク(3位)
vsレバノン....  1−0 ○
vsエジプトU23 2−1 ○
vsスーダン...  1−1 △
vsモロッコ.   1−2 ●
vsサウジアラビア. 1−0 ○

・レバノン(GL最下位敗退)
vsイラク..    0−1 ●
vsスーダン...  0−2●
vsエジプトU23 1−1 △
120名無したん(;´Д`)ハァハァ :2012/07/07(土) 07:27:16.91 ID:PTgu+5KO0
>>116-117
ネットで確認してみたら、真相が判明した。

英国植民地の為、最初の頃、アジアの強豪だったインド代表は、1948年ロンドン五輪で、ほとんどの選手が裸足で出場していた。

戦後復興で余裕が無く、1950年ブラジルW杯アジア予選に、アジアからエントリーしたのはたった3国で、
さらに、インドを除く国が結局、棄権した為、インドは本大会出場権を得た。

ところが、裸足での参加を国際サッカー連盟(FIFA)に拒否という理由で、大会直前に参加を辞退した。

ttp://latimesblogs.latimes.com/sports_blog/2011/07/did-india-withdraw-from-the-1950-world-cup-because-they-were-not-allowed-to-play-barefoot.html
長年、それが理由だとされてきたが、2011年のロサンゼルスタイムズ紙の調査で、

「一番の大きな理由は、当時のインドには五輪のみが重要で、
W杯の重要性を認識していなかった財政難のインドサッカー連盟が五輪に集中したかった為」と判明した。

もう一つの棄権理由だったW杯旅費も、実際はブラジルW杯組織委員会が大部分を負担すると約束していた。
121:2012/07/07(土) 08:22:44.16 ID:YMY3HAKHO
日本も大戦前に、W杯に出場できる機会があったんだっけ?
その時に出場していたら、野球よりも、国民的競技になっていた、ワケないか。戦争後にアメリカかぶれになったから、サッカーよりも野球を選択するよね…。
122名無しが急に来たので:2012/07/07(土) 09:37:41.14 ID:RbVU+Ygj0
>>114
イラクがワールドカップに出場した1986年大会の3試合があった

イラクvsベルギー(フルマッチ)
http://www.youtube.com/watch?v=2wJMo-wmG0c&feature=relmfu

イラクvsパラグアイ(フルマッチ)
http://www.youtube.com/watch?v=dlqiUC1BqbU&feature=relmfu

イラクvsメキシコ(フルマッチ)
http://www.youtube.com/watch?v=n63X9jW0AXk
123名無しが急に来たので:2012/07/07(土) 09:41:05.37 ID:RbVU+Ygj0
ちなみに韓国の1986年大会の3試合

アルゼンチンvs韓国(フルマッチ)
http://www.youtube.com/watch?v=fGk__iUiCLU&feature=results_video&playnext=1&list=PL7B53E8103FEF7339

イタリアvs韓国(フルマッチ)
http://www.youtube.com/watch?v=QeX1ArmDy84&feature=results_video&playnext=1&list=PL7B53E8103FEF7339

ブルガリアvs韓国(フルマッチ)
http://www.youtube.com/watch?v=XeHX-JPfs3w
124名無しが急に来たので:2012/07/07(土) 09:52:25.59 ID:JCCvKuMM0
頼りねー会長やなw

【大仁会長困惑 オマーン除外問題「全然分からない」】

14年W杯アジア最終予選で日本と同じB組のオマーンが予選から除外される可能性があることについて、
日本協会の大仁会長は「AFCからもFIFAからも全く(情報は)入っていない」と現状を説明した。
失格となった場合の措置についても「今までの戦いがどうなるのか。全然分からない」と困惑気味に話した。

事の発端は昨年8月のオマーン協会理事選で、国内3クラブが選挙で不正があったとして一般の裁判所に提訴。
これが規約で禁じている「第三者の介入」にあたるとして、FIFAが資格停止処分を科す可能性があると発表していた。

[ 2012年7月7日 08:09
125名無しが急に来たので:2012/07/07(土) 10:09:11.98 ID:s1RRRGECO
ダイヤモンドサッカーにでてた大仁さん会長だったのか
出世したなぁ
126名無しが急に来たので:2012/07/07(土) 11:07:10.14 ID:8pdZ+Oy80
>>121
1930年のウルグアイ大会は招待状が来ていたけどそんな遠くまで行けないということで不出場。
1938年のフランス大会で初めて予選にエントリーしたが、前年からの日中戦争の影響で棄権。

この時、1回でも出場していたら2002年が日韓共催にされることはなかっただろうね。
当時の日本の弱点は、本大会出場歴がなかったってことだけだったから。
127名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 11:26:45.01 ID:PTgu+5KO0
>>126
日韓共催は、日本のW杯出場実績は全く関係ないよ。FIFA会長選挙の産物だから。

会長派:最初から日本単独開催支持(アヴェランジェ当時会長。会長続投目指す。ブラッター当時事務局長はこっち)

欧州理事派:会長派に対抗する為、共催支持(ヨハンソン当時UEFA会長ら。FIFA会長になりたい。会長の意見には反対だが、ジャパンマネーは惜しい)。

*韓国単独という意見は無いどころか、鄭夢準韓国サッカー協会会長当時FIFA副会長が韓国単独開催訴えたが、
逆にヨハンソンらに開催能力等で駄目だしされ、共催しかないだろと説得される始末。


で、欧州理事派が、欧州の各国サッカーリーグに選手を受け入れてもらう立場にあるアフリカ理事の票を押え多数派(FIFA理事全21名中11名)になり、
その事を知り、敗北を知ったアヴェランジェ会長が、自身の権威を守る為、自分から日韓共催を言い出すことを決断。

日本に日韓共催を受け入れさせ(韓国は既に共催受け入れていた)、次の日、アヴェランジェ会長が日韓共催を自分で言いだし、決着。

日韓共催が決定した。
128名無しが急に来たので:2012/07/07(土) 11:59:13.76 ID:QCcd1xfk0
>>96
北中米は比較的楽なほうでしょw
ホンジャラでさえ、イランくらいの力しか無いんじゃないの?最近強いけど。
Costa Ricaは最近パっとしないね

>>97
南米はきついっしょw
129:2012/07/07(土) 12:25:04.71 ID:YMY3HAKHO
それでも2002大会の開催を日本単独にこだわって、選挙をしていたら、結果はどうなっただろう?
案外、日本が勝てたと思うんだよね。
130名無しが急に来たので:2012/07/07(土) 12:27:20.95 ID:C2d/ff+b0
>>128
その大陸の中での国同士の平均レベルっつーことだから、イランレベル云々って話はどうでもいい
てか北中米もキツイって
カナダに友達がいるから毎回注目してみてるけど、アメリカ、メキシコで2枠抑えて
残り1枠をホンジュラス、ジャマイカ、コスタリカ、キューバ、カナダあたりで奪いあう
3次予選突破で喜んでも最終予選で無理ゲーだろ!ってなる
今は3次予選の途中だけどCグループの波乱が面白い

131名無しが急に来たので:2012/07/07(土) 12:30:59.06 ID:PTgu+5KO0
>>129
日韓共催は、どちらにせよ避けられなかった。

当時、W杯開催は、FIFA理事の投票によるもの。FIFA理事全21名中11名欧州派(共催派)が抑えた時点で終わり。

アヴェランジェFIFA会長が何を言おうが、投票で欧州派が勝って、日韓共催決定。
132名無しが急に来たので:2012/07/07(土) 12:41:00.97 ID:C2d/ff+b0
南アフリカW杯の準備が上手く進んでなくて、もしもの時に代替会場として日本の名前が上がっていて
そこに韓国の名前はなかったわけだ
2010年にしても単独開催の能力がないと判断されてたわけね
133名無しが急に来たので:2012/07/07(土) 13:17:18.42 ID:sdTBNPVg0
オマーン代表はどうなるのか気になる
個人的には残ってもらいたいけど
134名無しさん@ピンキー :2012/07/07(土) 13:34:26.75 ID:PTgu+5KO0
>>133
俺も残って欲しい。

オマーンが棄権になったら、オマーン戦は全チームとも全て0−3で不戦勝扱いになるだろうから、
スコア的には同じだけど、
第1戦の本田、前田遼一、岡崎の得点記録も全て破棄されるからね。
135名無しが急に来たので:2012/07/07(土) 14:04:15.98 ID:QAGwEv3/0
>資格停止の警告

この判断をどの段階でするのかな?
もちろん近いうちに決めるんだろうけど

仮に決まったとしたら最終予選開始まで遡るってこと?
豪州のオマーン戦も勝ち点3に変更?
だとすると不公平な気がするなぁ
未消化の試合に関してなら仕方ないとは思うけど
136名無しが急に来たので:2012/07/07(土) 14:17:34.93 ID:PTgu+5KO0
>>135
最終予選開始まで遡るが正解。

1国が予選のリーグ戦で出場停止になるなら、
その国との試合結果は全て同じにしないと不公平になるから仕方がない。

豪州だって、ホームのオマーン戦を残しているわけだしね。
137名無しが急に来たので:2012/07/07(土) 14:32:52.76 ID:vxglY5dl0
資格停止処分ってのは結構ぬるい。

ヨーロッパあたりでも前例がいくつかあるんだけど、W杯予選期間中に資格停止になったが
実際の停止は試合のない期間だけで試合の前日に停止解除されて普通に試合したりとかね。
138名無しが急に来たので:2012/07/07(土) 14:34:12.51 ID:/E6BM0hF0
オマーンが資格停止になったらフマーン
139名無しが急に来たので:2012/07/07(土) 15:12:37.89 ID:VE1UQ7pn0
仮にオマーンがいなかったことにすると現状は

日本2試合 勝点4
豪州1試合 勝点1
イラク1試合 勝点1
ヨルダン2試合 勝点1

日本もそれほど有利な感じでなくなるか
140名無しが急に来たので:2012/07/07(土) 15:13:51.98 ID:zsZQC3tz0
オマーン国際と不満?
141名無しが急に来たので:2012/07/07(土) 15:31:29.44 ID:s1RRRGECO
サッカー好きなら誰でも知ってる事を
無駄に長文で書き込む奴が最近ウザイな
142名無しが急に来たので:2012/07/07(土) 15:43:37.70 ID:Vg5uSPjE0
>サッカー好きなら誰でも知ってる事


知ってるか知らないかはあなたが決めることではない
思い込みは止めた方がいいです
143名無しが急に来たので:2012/07/07(土) 15:57:50.09 ID:s1RRRGECO
ほらキタw
もう少し簡潔に書き込むこと覚えろよ

144名無しが急に来たので:2012/07/07(土) 16:37:46.90 ID:RZF9EHbQ0
オマーンが失格になったらグループBは最下位が敗退で、
あとはW杯とプレーオフか。
145名無しが急に来たので:2012/07/07(土) 17:46:56.72 ID:RbVU+Ygj0
>>142
アホは相手すんな 最後に一言釘さして締めくくってニヤッってすることで
エクスタシー感じる哀しい奴なんだよ 
146病弱名無しさん :2012/07/07(土) 18:20:16.48 ID:eUQwmJgD0
オマーン国旗、種
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:31:39.98 ID:NifPCl0i0
まあ3行以内に纏められない文章は
書いた本人の考えも
纏まっていない場合が多い
148名無しが急に来たので:2012/07/07(土) 22:18:02.33 ID:JDw+gk260
>>147それ
は言
える。
149:2012/07/08(日) 01:48:58.32 ID:tT5ic2wMO
アジアの予選を戦うと、対戦相手のユニフォームが、赤・白の二色が多いのに気付く。
日本のユニフォームが青になったのは、そういう所も関係しているの?
150名無しが急に来たので:2012/07/08(日) 02:51:25.03 ID:kqw5KEQ40
韓国、北朝鮮、中国と全て赤だし赤は勘弁して欲しい。
中東もイスラムの緑が多いかとおもいきや白や赤が結構多いし。
青だとタイ、インド、黄だと豪州、マレーシアだけど、
ウズベクが水色と緑にするとかもっと個性あってもいいと思うけどね。
151名無しが急に来たので:2012/07/08(日) 09:24:05.04 ID:UtSsRC7S0
>>149
違う。日本がプロ化する前の日本代表のユニは赤だったがプロ化して青ベースになった。
それまで青ベースのユニだった韓国は日本が青ユニに変更したので赤ベースに変更。
だから、昔は日、中、北が東アジアでは赤ユニで共産主義の象徴の赤を嫌ってた韓国が昔は青ユニだったわけ。
152名無しが急に来たので:2012/07/08(日) 09:28:15.27 ID:UtSsRC7S0
丁度、1994年アメリカ大会でオランダ相手に0−5でブチのめされてた
試合を見たことある人いるだろうがその当時の韓国はまだ青のユニホームだったから
赤のユニをホーム用にしたのはその大会後くらいかな

そして、南ア大会からはホームのユニが赤で2ndユニホームが白シャツと青ズボンになっている。

連投スマソ
153名無しが急に来たので:2012/07/08(日) 10:23:50.77 ID:UtSsRC7S0
訂正)オランダに凹られたのは98フランス大会だったんでユニの色を変更したのは
その大会後だな。日韓共催でどっちも同じ青にするより区別化したかったのかもしれんな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:53:54.68 ID:O4IJYx5r0
青時代の韓国は格好良かったよ
155:2012/07/08(日) 11:57:23.50 ID:tT5ic2wMO
日本は国旗に合わせて、ユニフォームを白ベースにするべき
156[名無し]さん(bin+cue).rar :2012/07/08(日) 12:09:14.76 ID:3ZWPHirN0
ホームは今のまま青ベースでアウェーは白ベースに赤で日の丸っぽくすればいいじゃん
157名無しが急に来たので:2012/07/08(日) 12:19:22.09 ID:xriZK/+9O
つーか日本が赤ベースの時代って88年〜90年位だろ?
横山時代
あとはたいていは白青だぜ
始めて代表組んだ時はエンジだけど
158名無しの権兵衛さん :2012/07/08(日) 12:41:23.37 ID:eJp9ps9b0
1stユニは青ユニのままで(今更変えられないだろう)
2ndユニはバレーや野球のように白を基調にして黒と赤のラインを入れる。
この色調は結構良いと思う。
白と赤だけだと、ちょっと単調になる。
159名無しが急に来たので:2012/07/08(日) 12:48:46.60 ID:6Bo8axwB0
http://kitcat.img.jugem.jp/20090518_592159.jpg
ツール・ド・フランスのマイヨ・ブランはどうみても日本専用
160:2012/07/08(日) 15:03:22.42 ID:BQCEvROcO
シドニー五輪の時アウェイ用で韓国は青ユニ着てたな

161和司命:2012/07/08(日) 17:19:17.27 ID:RbHZbttw0
>>159
ツールは、4年に1度、W杯と被るんだよね。
テレビ見るのが、大変。
162:2012/07/08(日) 18:19:40.21 ID:8tL8G0fpO
青のままでいいよ‥。
いまさら変えんなってな話だな。
163名無しが急に来たので:2012/07/08(日) 18:20:04.32 ID:xriZK/+9O
チャリンコレースの何がおもしろいのか理解できん
164名無しが急に来たので:2012/07/08(日) 18:59:12.23 ID:4ODiOl0WO
>>140
ちょっとな
165名無しが急に来たので:2012/07/08(日) 19:22:51.99 ID:8tL8G0fpO
>>164
??
解らん、解説してくれ。
166和司命:2012/07/08(日) 20:49:54.69 ID:RbHZbttw0
>>163
ここで話す事ではないので、自転車ロードレースの面白は説明しないけど、
ヨーロッパでは、サッカーの次に人気の高いスポーツって事は覚えといて。

167名無しが急に来たので:2012/07/08(日) 21:34:58.53 ID:8tL8G0fpO
ところで、今度の日本vsイラクの試合会場ってどこなの?
168名無しさん@実況は実況板で :2012/07/08(日) 21:44:39.26 ID:uukQDjb/0
>>157
FCのキャプテン翼2のユニがそれだよな、懐かしい
169名無しが急に来たので:2012/07/08(日) 21:48:23.04 ID:Zb1l4TUL0
青でも赤でもどーでもええやん アホちゃうか
170名無しが急に来たので:2012/07/08(日) 21:53:03.72 ID:Zb1l4TUL0
青とか赤なんかどーでもええやん おまーんの対応の方が気にならんのかいな
171名無しが急に来たので:2012/07/08(日) 21:59:00.68 ID:9+hq2v1T0
>>167
必勝埼スタに決まってんだよ
当然、アウェーのくそ芝に対抗して試合開始直前、芝に大量の放水
おかげで、スタジアム観戦(予定)のおれらは水浸し
172名無しが急に来たので:2012/07/08(日) 22:55:19.79 ID:Zb1l4TUL0
首都圏ばかりでやんなよ
173名無しが急に来たので:2012/07/09(月) 00:01:10.32 ID:Nm9JsRMIO
てか、さいスタだけやん。w
ま、サッカー専で一番最高のスタジアムだけどね。
174名無しが急に来たので:2012/07/09(月) 00:13:34.42 ID:VP9rkhyf0
全国あちこちにW杯やったスタあんだろーが
175名無しが急に来たので:2012/07/09(月) 00:21:54.58 ID:Fpz2FpUzO
金儲けの為
176名無しさん@恐縮です :2012/07/09(月) 02:16:09.82 ID:o8rLPV3p0
日韓W杯でやった時も長居のときだけ客の盛り上がり微妙だったよね
やっぱ関西ではやらない方が良いよな。あっちは所詮サッカーより野球の土地柄だし
177代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/09(月) 03:33:48.51 ID:Nqfvo/uB0
不敗神話もあるし、勝手知る実質日本代表ホームスタジアムだしねぇ>さいスタ
さすがに予選の試合でさいスタ以外は消化試合とかでないと・・・
178やめられない名無しさん :2012/07/09(月) 05:34:04.66 ID:l75AiFXm0
>>165
おまんこくさいと不満
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 09:58:01.01 ID:qqrYD0Hf0
>>174
陸上競技場はカメラとか取材エリアとかの配置が埼スタより条件が悪くて
使いたくないらしい
Jリーグとか五輪代表とかの試合も仕方なくやってるだけ
180名無しが急に来たので:2012/07/09(月) 10:56:11.95 ID:YFsxIdtA0
ジーコとザックは埼スタでやりたいと協会に頼んだって聞いたけど。
181名無しさんといっしょ :2012/07/09(月) 13:06:37.66 ID:oUeKBrp90
ジーコもそうだったがサッカー専用じゃないとだめなんでしょ
陸上トラックが邪魔な糞スタはいっぱいあるけど
6万以上入る専用スタってないもんな
ホームの雰囲気づくりに最適ですよ埼スタ!
182名無しが急に来たので:2012/07/09(月) 13:09:17.95 ID:oUeKBrp90
>>176
山の上にある陸の孤島宮スタでのトルコ戦はもっと微妙だったけど…
183:2012/07/09(月) 15:06:53.89 ID:Nm9JsRMIO
カシマスタじゃダメなのかよ?
184:2012/07/09(月) 16:37:37.68 ID:EgTWmXUdO
日本代表の試合を見に行く人も、関東人が多いのか?
185名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/07/09(月) 18:14:25.07 ID:1M/opPeN0
キャパ
都心
専スタ

加えて縁起もいいときた

国立みたいな陸トラ付きよりずっといい
186名無しさん@13周年 :2012/07/09(月) 18:45:27.22 ID:3eeKhUrJ0
>>185
と、都心?
187名無しが急に来たので:2012/07/09(月) 20:18:49.67 ID:Okz9IY800
いやほら都心から1時間で着くじゃん。
188この子の名無しのお祝いに :2012/07/09(月) 20:36:26.19 ID:VP9rkhyf0
日本全国にJリーグクラブいっぱい作ってんだからサッカー盛り上げの為に日本全国でやれよな
189名無しさん@恐縮です :2012/07/09(月) 21:15:39.42 ID:6x3Rq68z0
>>130
一般論から外れたこと言ってんだから、どうでもいいとか言うなよw

>>141
ちょっと長いよなw
190名無しが急に来たので:2012/07/09(月) 21:20:16.96 ID:69SYFv39O
西が丘や大宮サッカー場は雰囲気いいよな
191:2012/07/09(月) 21:33:38.84 ID:EgTWmXUdO
W杯の予選試合を首都で行っていない国も珍しいよね?
192名無しが急に来たので:2012/07/09(月) 22:09:13.40 ID:VP9rkhyf0
オーストラリア、ブリスベンだったろが 
193:2012/07/09(月) 22:15:20.32 ID:EgTWmXUdO
ブリズベンでやったのは、テレビ中継で日本と時差を調整する為では?
普段はシドニーだったような。
194U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/07/09(月) 22:24:31.01 ID:5hehYAj/0
3次予選のオーストラリアホーム
タイ戦 ブリスベン
オマーン戦 シドニー
サウジアラビア戦 メルボルン

首都はキャンベラだけどな
195:2012/07/10(火) 01:02:04.15 ID:k1Qk49AqO
>>191
という訳で、
全然めずらしくないという結果が出ました。
 
ドンマイ。
196名無しが急に来たので:2012/07/10(火) 01:05:49.72 ID:81BqC/RO0
>>193
な訳はない
おまえブリスベンとシドニーの時差調べていっているのか?
197:2012/07/10(火) 01:12:36.38 ID:k1Qk49AqO
どっちにしてもシドニーは首都じゃないわい。
198名無しが急に来たので:2012/07/10(火) 01:56:18.38 ID:Mtuqj1m90
オーストラリア どこが一番人口多い都市?
199代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/10(火) 05:24:56.53 ID:K2TTuXok0
>>93
それが一番いいとおもう!
とにかく朝鮮中国とは試合したくない!
怪我させられたり、勝っても負けても後味悪いし。アメリカ、メキシコ、オーストラリア、日本で切磋琢磨して欲しいね
200この子の名無しのお祝いに :2012/07/10(火) 08:44:09.18 ID:6s4T1mKg0
西日本に6〜7万以上入る専用スタジアムがあればええんや!

ないやんか…
201.:2012/07/10(火) 08:45:17.86 ID:W7r5D5140
試合したくないって、お前が試合する訳じゃないだろw
202名無しさん@恐縮です :2012/07/10(火) 09:09:00.47 ID:/w2XzyGy0
746 :名無しさん@13周年 [sage]:2012/06/05(火) 23:26:32.53 ID:Om/xEAQx0
>>742
ウズベクスレでウズベクを持ち上げてる奴に「何で応援してるの?」と聞いたら
「ウズベクを旅行したら日本語で話し掛けられた。ウズベクは親日だ(キリッ」とか
見てるこっちが恥ずかしくなるぐらいのバレバレの妄想言ってた。

要するにバカなんだろうな。




↑過去ログ読んでたら本物のバカ発見したわ・・・
203名無しさんといっしょ :2012/07/10(火) 09:15:22.20 ID:6s4T1mKg0
ジーコもザックもワールドカップ最終予選会場に埼玉スタジアムを選定した
これは偶然の一致とはいえない重要な要素がある
キャパなら横浜、アクセスなら国立や長居なのに埼スタにするのは?

東京や大阪のアクセスいい所に専スタないって寂しい国だ

204名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2012/07/10(火) 10:40:26.78 ID:Vq7y8P3M0
逆に東京や大阪の利便性で作る必要も無い
他の場所にあればいいよ
205名無しが急に来たので:2012/07/10(火) 11:42:02.01 ID:k1Qk49AqO
専スタで生観戦したら、国立や日産(横浜)なんてアホらしくなるぞ、マジで。
206名無しが急に来たので:2012/07/10(火) 13:03:56.70 ID:7WNPmmym0
関西人、ガンバの新スタ計画に寄付しろよ
207食いだおれさん :2012/07/10(火) 14:09:38.72 ID:6s4T1mKg0
専スタならなんでもいいかと言えば…陸の孤島はカンベンな、カシスタ!
夜7時20分キックオフとかじゃ、帰宅難民続出だぞ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:23:41.02 ID:LyYLmejU0
鹿島はトゥーロン国際みたいな
なんちゃって世界大会を開けばいいと思うんだ。
>>203
ジーコが、ザックが、埼スタを選んだって言うけどアレ協会の意訳だと思うんだ。
岡ちゃんはそんな事言わないし。
例えば川淵が埼スタがいいとか言うと横浜市長や神奈川県知事からクレームがつくから
何も知らない「本場の」外人が言った事にしてると。
209名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/07/10(火) 17:23:43.46 ID:cIRd1x/p0
結局アクセス、専スタの雰囲気、キャパシティを考えたら埼玉以上の場所はないってことだ
210:2012/07/10(火) 19:49:33.59 ID:c8G8+2oaO
味の素スタジアムを専用にしていたら、そこで開催されていたかな?
211さあ名無しさん、ここは守りたい :2012/07/10(火) 20:33:45.97 ID:cIRd1x/p0
今の代表戦の人数収めようと思ったら最低6万以上はないとな…
212名無しが急に来たので:2012/07/10(火) 20:40:54.52 ID:X4hzhZsS0
せめてさいたまスーパーアリーナぐらいの立地だったら最高なのにな。
あそこサッカーできないの?
213この子の名無しのお祝いに :2012/07/10(火) 21:59:07.72 ID:dgs89qK90
五輪予選は豊田や鳥栖でやってたんだっけ
214名無しが急に来たので:2012/07/10(火) 22:51:04.04 ID:zloVyDu60
スタジアムの話題あきちゃったあたし
215名無しが急に来たので:2012/07/10(火) 23:02:18.26 ID:k1Qk49AqO
>>214
次のお題をお願いします。
216名無しが急に来たので:2012/07/10(火) 23:07:40.92 ID:zloVyDu60
>>215
俺の私の選んだアジアドリームチーム!
FW 2人
MF 4人
DF 4人
GK 1人

どうぞ
217名無しが急に来たので:2012/07/10(火) 23:12:06.35 ID:zloVyDu60
11人言うの大変ならFWは誰々だなくらいな感じでいいです。

さぁ、どうぞ
218:2012/07/10(火) 23:32:12.42 ID:c8G8+2oaO
東南アジアって、目覚ましい経済発展をして、サッカー人気も高いのに、レベルはまだまだ。今はまだイマイチだろうが、未来はどうだろうか?
将来、日本を脅かす存在になるだろうか?
219名無しより愛をこめて :2012/07/10(火) 23:41:01.16 ID:cIRd1x/p0
タイあたりは片鱗を見せてる
個人的にはベトナムも推したい
インドネシアとマレーシアはまだまだ掛かるだろうな

当面の目標は中東の中堅国だな
220名無しが急に来たので:2012/07/10(火) 23:42:00.10 ID:zloVyDu60
218の人気に嫉妬
でもそっちの話題嫌いじゃないわ
221名無しが急に来たので:2012/07/10(火) 23:42:02.43 ID:vU1a/6LgP
>>218
Jが始まる前は大差無かったし、個々の選手の能力は非常に高いから
今後環境が整えばそこそこ手ごわい相手になると思う
ユースの予選では韓国にも勝つし、日本とも引き分けた
あとは大人になってからの自制心(酒と女)が備われば怖いね
222名無しが急に来たので:2012/07/10(火) 23:50:24.84 ID:zloVyDu60
何度かマレーシアに行ったことあるけど
UEFAとかCLとか町のあちこちで街頭テレビやプロジェクター用意して観戦してる
海外サッカーの人気は日本以上だと思う


223名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/07/11(水) 00:10:39.29 ID:83ich88M0
インドネシアはスリナムみたいに有望なのはオランダに取られるからね。
ランツァートとかファン・ブロンクホルストとかハイティンハとか。
224名無しが急に来たので:2012/07/11(水) 00:39:59.41 ID:4AeATXiUO
中国‥は、
ダメなのか?
225名無しが急に来たので:2012/07/11(水) 01:06:25.73 ID:CDMq9nl4O
>>224
中国はず〜〜〜〜〜〜と前から今でも言われてるが強くならないと思う
たぶん社会主義の国は無理なんじゃないかね(旧ソ連とか強いところあるにはあったが)
226名無しが急に来たので:2012/07/11(水) 01:11:17.31 ID:CDMq9nl4O
追記
自由な発想が出来なかったりチームの為に犠牲になったりってところが向かないと思う
227名無しが急に来たので:2012/07/11(水) 01:25:46.58 ID:G/6CrukIO
海外サッカー(笑)が国内より人気な時点で終わってるわ東南アジアは
まずは自国リーグ盛り上げろと
228名無しが急に来たので:2012/07/11(水) 01:35:53.91 ID:4AeATXiUO
>>227
それ‥、
当たってるわ。
229名無しが急に来たので:2012/07/11(水) 03:31:40.17 ID:gKNBfVDa0
前に何かで読んだ。
中国のクラブチームだかの外人監督が「中国人はわざと転けてばかり。これじゃあ上達しない。」的なこと言ってた。
ズルして勝とうという国民性が邪魔してレベルが上がらないんじゃない。
230:2012/07/11(水) 07:27:15.17 ID:7rZWwGuuO
東南アジアは気候もネックじゃない?
年間通して高温だし、スコールも雨期がある国も。
特に気温は、試合の運動量に影響するから、苦しいよね?
231名無しが急に来たので:2012/07/11(水) 09:42:03.40 ID:obdGcBaQ0
>>208
?ちょっと意味わからないな

なぜ協会が埼スタがいいというと横浜や神奈川からクレームがくるんだ?
そんな事言ってたら大阪や静岡や宮城や…みんな公平性やらなにやらで収拾つかなくなるだろ?

そして協会は、6万の埼玉より7万の横浜でやったほうが収入が多くていいんじゃないのか?
なのになぜ埼玉を「選んだ」のか?7万より、6万でもいいから「専用」にこだわった「人物」が
いるってことじゃないのか?

岡田も埼玉使ってたよな、なんかどうでもいい豪戦かなんかを横浜でやってたが
あれこそ協会の「収入」の重圧があったんじゃないのか
232名無しが急に来たので:2012/07/11(水) 11:17:27.46 ID:5tb32pqY0
>>227の言うとおり、東南アジア、特にタイやマレーシア辺りのサッカー人気は歪
在住ファランや観光客が持ち込んだ欧州サッカー人気に偏ってる点で糞
233名無しが急に来たので:2012/07/11(水) 11:23:35.01 ID:527Rh/4w0
東南アジアのJリーグ放送は結局どれくらい視聴されてるんだろうな
234名無しが急に来たので:2012/07/11(水) 12:29:39.68 ID:4AeATXiUO
>>233
視聴されてねーんじゃね?
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/11(水) 12:33:38.24 ID:j95AZm4Y0
自国の選手が出てるわけでもないし
欧州の主要リーグより数段劣るレベルのリーグなんてわざわざ見ないだろうな
236名無しが急に来たので:2012/07/11(水) 13:44:06.47 ID:+x8m2R5VP
>>233
地上波では無いので一番のターゲットである低所得者層は絶対に観ない
金払ってまで観るもの好きはほとんどいないと思う
237名無しが急に来たので:2012/07/11(水) 16:25:14.81 ID:4AeATXiUO
>>233
日本大使館・日本企業だってあやしいモンだな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 17:44:48.89 ID:P9aDkMAu0
>>233
賭けの対象になってるみたいなので
飲み屋のオヤジ達中心に一定の視聴はあるかと
239名無しが急に来たので:2012/07/11(水) 19:43:15.81 ID:5tb32pqY0
だからぁ〜 タイ選手とか獲れよ
240名無しが急に来たので:2012/07/11(水) 22:41:12.54 ID:527Rh/4w0
タイの選手って自国リーグで結構な
お金もらってるらしいね
241名無しが急に来たので:2012/07/11(水) 22:54:27.66 ID:+x8m2R5VP
>>240
もらってない
242名無しが急に来たので:2012/07/12(木) 00:40:41.77 ID:ShehMqp90
今、J2のどこだったかタイ人助っ人いるだろ
以前も山形にタイ人の助っ人いたし
243名無しさん@実況は実況板で :2012/07/12(木) 01:17:39.80 ID:ZWX6nzZb0
東南アジアの選手って足元はあるけどフィジカル糞なよくいるユースの選手と変わらないレベルなんだろうな
244名無しが急に来たので:2012/07/12(木) 09:53:20.75 ID:bmY8gxCz0
>>241
どこかでタイリーグの強豪で実力ある奴ら(Jで通用するレベル)は並のJの選手より貰ってると聞いたけど
245名無しが急に来たので:2012/07/12(木) 10:15:31.45 ID:K/fgiygnO
Jは安すぎるからな
246名無しが急に来たので:2012/07/12(木) 10:18:30.78 ID:2in07j1C0
J2鳥取の前監督がタイ人だったが、交通事故で大怪我して退団

柏が今年のACLでタイのクラブに負けた あなどれないよ というより粕だな
247名無しが急に来たので:2012/07/12(木) 10:26:20.85 ID:bmY8gxCz0
東南アジアが強くなると面白くなるのにね
マレーシア代表のワッキー似のGKとかJに来てほしい
248:2012/07/12(木) 10:26:43.86 ID:ct8bPrzsO
サッカーの強さって、単純に国の経済力と比例しないから面白い。でも、東南アジアの大企業が金を出して、強化に乗り出したら、危ういかも?
日本の企業は銭ゲバで、スポーツに金を投資しないからな。
249名無しが急に来たので:2012/07/12(木) 10:34:34.00 ID:bmY8gxCz0
ウルグアイなんて国の人口が老若男女併せて300万人程度しかいないのに強豪だもんな
やはりサッカーの強さは周りに強い国が多くないとダメだな
オセアニア連盟がいい例だ
250名無しが急に来たので:2012/07/12(木) 12:36:28.00 ID:zjn9Nh1sP
>>244
外国人はある程度もらってけど、それでも大したことない
1,500万円以上もらってる奴ってトップのほんのひと握り
タイの選手ってひとくくりにしたら少ないよ
下は月5万円程度なんだから
251名無しが急に来たので:2012/07/12(木) 13:39:13.32 ID:4VlsEpdP0
>>248
経済力じゃなくて歴史や伝統が一番反映されてると思う。アジア最強の日本や
それに次ぐオージーが未だ世界的には中堅なのも興味なかったり歴史が浅いのが大きい。
まぁ母国イングランドっていう例外もあるがほぼこの理由が当てはまる。
252名無しさん@13周年 :2012/07/12(木) 18:45:05.10 ID:ZsX24EwR0
プロリーグの歴史 7割
環境 3割

東南アジアには悪いけど、あそこは何百年かかっても無理だと思う
253名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/07/12(木) 20:26:47.64 ID:G72CTg7K0
>>248
銭ゲハって欧州のクラブが慈善事業でやってると思ってんの?
景気がいいクラブはどこも金が集まる所か個人オーナのおもちゃくらいでしょ
254名無しが急に来たので:2012/07/12(木) 23:10:24.94 ID:zjn9Nh1sP
>>253
そうそう、会社とは利益を生み出す集団、慈善事業とは違う
沢山儲けてスポーツに投資しないと銭ゲバ呼ばわりは世の中知らない証拠
255:2012/07/12(木) 23:25:22.44 ID:ct8bPrzsO
あのう、大企業は、利益度外視で地域貢献したり、文化活動に金を出したりしてイメージアップ活動をしてますよ?
Jリーグの親会社も、利益最優先なら、とっくに見切ってますけどねw
256名無しが急に来たので:2012/07/12(木) 23:30:44.55 ID:2in07j1C0
ここは
◆2014 FIFAワールドカップ アジア予選◆
257名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/13(金) 10:56:15.59 ID:um62bdI70
>>255
じゃあそれでいいんじゃね
なんで銭ゲハになるんだか
258 ◆jPpg5.obl6 :2012/07/13(金) 11:51:37.68 ID:bUGd8wE3O
銭ゲハじゃなくて「銭ゲバ」な 言葉も知らないの?
259名無しが急に来たので:2012/07/13(金) 12:10:20.88 ID:19syMxAn0
>>258
平仮名入力で濁点つけ忘れたおじいちゃんじゃね?
260名無しが急に来たので:2012/07/13(金) 12:12:16.80 ID:AEdOlABq0
ここは
◆2014 FIFAワールドカップ アジア予選◆

261名無しが急に来たので:2012/07/13(金) 12:16:22.18 ID:DLfhGxgpP
>>258
>「銭ゲバ」な言葉

ってどう言う意味だよ
262名無しが急に来たので:2012/07/13(金) 12:19:12.04 ID:19syMxAn0
アシシって前々からうざったい奴だなぁとは思ってたけど、ここで相当叩かれてるな
批判に対して「海外で観戦してますが?」って何度か見かけたことあるが、ここでも同じようなこと言ってる

ウズベキスタン戦後の討論番組
3分40秒あたりから
http://www.youtube.com/watch?v=3OZSNJOKgvg&feature=youtube_gdata_player
263名無しが急に来たので:2012/07/13(金) 12:20:25.73 ID:19syMxAn0
>>261
ちゃんと見ろ、落ち着け
これはお前が悪い
264名無しが急に来たので:2012/07/13(金) 13:20:48.05 ID:AEdOlABq0
ここは
◆2014 FIFAワールドカップ アジア予選◆

265神も仏も名無しさん :2012/07/13(金) 15:01:14.85 ID:2zYkR8JS0
9月6日にUAE戦か。イラク対策になんのかな。
266名無しが急に来たので:2012/07/13(金) 15:58:01.96 ID:SHysNN10O
雑魚対策なら雑魚とやればいいんじゃね
267名無しが急に来たので:2012/07/13(金) 18:37:04.32 ID:StuDoLopO
ブータンでも十分なくらいだ
268名無しが急に来たので:2012/07/13(金) 18:43:46.99 ID:sRele/7KO
日本3-0イラク

全く問題ないだろう
もしかしたらもっと得点取れるかも
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:19:20.53 ID:J7Z7cFCI0
>>254
大企業は利益を上げる利権を社会に対して持ってる場合が多いので
社会貢献をする義務はあるのですよ。
個人で発明して市場を作ったのなら尊敬されるだけで批判は受けないでしょうね。
270名無しが急に来たので:2012/07/13(金) 20:09:09.46 ID:DLfhGxgpP
>>263
そっちこそよく見ろ
俺は「ゲハ」とは書いてない
「銭ゲバ」くらい知っとるわ
文法としておかしいと言ってるのだ
271この子の名無しのお祝いに :2012/07/13(金) 20:20:20.91 ID:AEdOlABq0
ここは
◆2014 FIFAワールドカップ アジア予選◆



272名無しが急に来たので:2012/07/13(金) 21:08:38.78 ID:StuDoLopO
銭ゲバがどうこう話すぐらいなら、雑魚のジーコイラクを叩こうぜ
273名無しが急に来たので:2012/07/13(金) 22:50:32.08 ID:8XR+Loo1O
>>270
258のレスをよーーーーーく見てみような
で自分が間違ってたと思ったら素直に引き下がろう
274名無しが急に来たので:2012/07/13(金) 23:32:06.14 ID:AEdOlABq0
ここは
◆2014 FIFAワールドカップ アジア予選◆


275名無しが急に来たので:2012/07/13(金) 23:53:42.69 ID:DLfhGxgpP
>>273
何が間違ってる?

勘違いに気づいたら素直に引き下がろう

俺は257でも258でもないからな

お前馬鹿じゃねーの?


276名無しが急に来たので:2012/07/13(金) 23:57:27.73 ID:DLfhGxgpP
>>273

頭悪いやつは困るわ

277名無しが急に来たので:2012/07/13(金) 23:57:31.58 ID:ZdVx2JMk0
>>269
利益を出した事は企業の努力だろう。
たぶん市場のショバ代ぐらいは還元してるとは思うが
それを当然の事などと勘違いしないように。
278名無しが急に来たので:2012/07/14(土) 00:00:57.68 ID:DLfhGxgpP
>「銭ゲバ」な言葉

名詞に「な」をつけて形容詞になると思ってる馬鹿

ゲハなんかどうでもいいわ、書いた本人に言え
279名無しが急に来たので:2012/07/14(土) 00:25:48.71 ID:lF4eA5Wk0
>>278
あーマジレスしていいか?
落ち着いて>>258をよく見ろって書いたろ?
よく見たか?
「銭ゲバ」な言葉
ではなくて
「銭ゲバ」な、言葉も知らないの?
って事だよ
よーく見ろよ、「な」と「言葉も知らないの?」の間にスペースがあるだろ?
勘違いしといて恥ずかしすぎだろw
280名無しが急に来たので:2012/07/14(土) 00:37:41.01 ID:lF4eA5Wk0
ID:DLfhGxgpPは約束通り素直に引き下がってね
二度とこのスレ来るなよ
281名無しが急に来たので:2012/07/14(土) 00:56:39.19 ID:Ezz1njndP
>>279

しつこいねー、
間違いに気づいてあとから「、」いれて必死www

スペース入れてまともな言葉だと言い張る馬鹿

もう一度訊くけど

「銭ゲバな、言葉」ってどう言う意味?

「、」入れたらさらにおかしくなるのに気づかないのか?

日本語は朝鮮学校で習ったのですか?

間違いに気づいたら二度とこのスレに来るなよ
282:2012/07/14(土) 00:59:27.87 ID:xFFpC4X7O
俺、258だが、すまん。
アジア予選やサッカーに関係ない、一連の元凶を作ってしまって。
ところで皆は、アジア予選のテレビ中継は、テレビ朝日で見てる?
それとも、NHKBS? 私は因みにザッピング派。
283名無しが急に来たので:2012/07/14(土) 01:00:47.80 ID:Ezz1njndP
>>280
句読点の代わりにスペースを入れるゆとり教育受けた在日か?
284名無しが急に来たので:2012/07/14(土) 01:09:00.68 ID:lF4eA5Wk0
スペースに気がついてないから「、」にしたんだけど、余計なことしちゃったみたいだな。
改行のほうがわかりやすいか?

「銭ゲバな(笑)
言葉も知らないの?」

てかここまで説明しないと理解できないのかよ
285名無しが急に来たので:2012/07/14(土) 01:10:01.29 ID:I9isVOc80
>>281
心底どうでもいいけどお前の突っ込みもいいがかりすぎだろw

>>278
そこは読点じゃなく句点をいれるべきだな。
286:2012/07/14(土) 01:12:05.44 ID:xFFpC4X7O
283さん、もう良いでしょう。
俺が悪かったから、これ以上、この話題は無しにしましょう。あなたのプライドを傷付けた事を謝ります。
あ、ちなみに、私は在日ではないですよ。あしからず。
287名無しが急に来たので:2012/07/14(土) 01:29:01.43 ID:lF4eA5Wk0
>>286
了解しました。
スレ汚し失礼しました。
288名無しが急に来たので:2012/07/14(土) 01:34:50.10 ID:lF4eA5Wk0
ってもう馬鹿は相手するなって意味だと思って、俺にレスしてると勘違いして返信しちまったよ!
289名無しが急に来たので:2012/07/14(土) 02:24:51.06 ID:DoZ5mSoCO
2ちょんねるらしい典型的な糞スレ
290名無しが急に来たので:2012/07/14(土) 02:44:17.52 ID:Ezz1njndP
>>284

ぶぶっ、お前学校もう一度生き直した方がいいわ


「銭ゲバな(笑)
言葉も知らないの?」

で、これってどう言う意味になるの?


何度訂正されても正しい日本語ではないな
これをまともに理解してもらえる思うのか?

291名無しが急に来たので:2012/07/14(土) 02:44:34.88 ID:SRs+dw2dO
じゃあ本題に戻りましょう。
 
で‥、どこまで話が進んだの?
292名無しが急に来たので:2012/07/14(土) 02:45:11.82 ID:Ezz1njndP
>>288

その馬鹿はお前のことだよ
293名無しが急に来たので:2012/07/14(土) 02:54:33.98 ID:lF4eA5Wk0
>>291
UAE戦についてとか?

294:2012/07/14(土) 07:15:02.59 ID:xFFpC4X7O
問題提起。
いつかはベテランの遠藤を外さなければいけない時期が来る。
それを、遠藤に衰えが見え始めたらやるのか、それとも、予選中に試すべきか?個人的には、早めにやるべきかと。 後釜は、守りが堅い細貝が一番、かな?
295名無しが急に来たので:2012/07/14(土) 07:36:33.41 ID:SRs+dw2dO
>>293
正直、この時期にUAEなんかに負けたら話になんないと思う‥が、ただ勝つだけってのもなんだかな‥‥。
296名無しが急に来たので:2012/07/14(土) 08:46:57.96 ID:RwLEb6dr0
UAEは3次予選どんな感じだったの?
そっちのほうが知りたいし、アジア予選スレの目的にもかなっていると思うが。
297名無しが急に来たので:2012/07/14(土) 10:57:15.57 ID:SRs+dw2dO
何年か前のUAEなら手強いってイメージがあったんだが‥。
298名無しが急に来たので:2012/07/14(土) 11:35:15.20 ID:lF4eA5Wk0
昔はサウジ、イラン、UAEは強豪ってイメージあったよね
今は中東各国の戦力イメージが掴みきれない
アジアカップのヨルダンに不安を持ったかと思いきや、W杯予選のヨルダンで雑魚と思ったり
だからもう一括りに中東国としてみるしかなくて
全体的にどこも不気味な相手って感じになるんだろうね
299名無しが急に来たので:2012/07/14(土) 13:20:27.44 ID:aHGuD65aO
中東は今回もイランが生き残るかどうかだろ。油で豊かになりすぎて、ハングリーさに欠ける。コロコロ転げ回って時間稼ぎしたり、強くなる要素が全くない。
300名無しが急に来たので:2012/07/14(土) 13:57:22.97 ID:DoZ5mSoCO
その中東諸国に全く歯が立たない中国や東南アジア
301和司命:2012/07/14(土) 14:04:22.78 ID:GjAwroqI0
>>282
サッカーに限らず、下らん演出、ばか騒ぎをする民放(CSを除く)は、普段から見ないから、
BSで放送があれば、当然、BS見ます。
302名無しが急に来たので:2012/07/14(土) 15:20:00.29 ID:qEE5DydZ0
UAEは3次で韓国、レバノン、クウェート相手に1勝5敗か。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 18:39:29.14 ID:J3TAjuVH0
>>301
やっぱ山本さんの解説が一番だよな。
304この子の名無しのお祝いに :2012/07/14(土) 21:23:16.96 ID:+TFshapn0
監督としてはアレだけどな
305和司命:2012/07/14(土) 21:40:40.58 ID:GjAwroqI0
>>303
解説・実況 山本浩
ですね。最高でした。

今は、野地君
306名無しが急に来たので:2012/07/14(土) 21:47:49.03 ID:aHGuD65aO
レジェンドと人間力を間違えるとはw
307名無しが急に来たので:2012/07/15(日) 01:15:36.60 ID:5Ur43E260
>>306
わざとだろ
308名無しが急に来たので:2012/07/15(日) 02:00:06.57 ID:5KGEBBLeO
実況chや芸スポやら見てたら松木の評価が高かったりするんだがなんなんかね
松木の試合中の予言みたいなのが当たったら、それを並べて名解説スゲーとか
そら、あれだけ喋ってたら当たることもあるだろうと
テレ朝の工作員と釣られてる人達なんかな
309名無しが急に来たので:2012/07/15(日) 02:17:28.84 ID:lvw+6Wlc0
松木が人気なのはまず第一に縁起がいいこと。
あとは純粋に発言が笑えることと勢いがいいので盛り上がること。
そしてその割に解説が的確なこと。
310和司命:2012/07/15(日) 08:51:39.48 ID:TDU0v8WC0
>>309
松木さんの、携帯大喜利は最高に面白いけど、
NHKのサッカー解説には、殆ど見かけない。契約の問題か?
311名無しが急に来たので:2012/07/15(日) 10:02:41.72 ID:c/ZW0ZMDO
松木さん、確かに威勢だけはいいなw
312この子の名無しのお祝いに :2012/07/15(日) 10:19:34.06 ID:kZwS6oDJ0
ここは
◆2014 FIFAワールドカップ アジア予選◆


313名無しが急に来たので:2012/07/15(日) 13:30:47.06 ID:h76EKZZWO
松木のキャラは面白いのであり!リアクションNo.1だろあの人
314名無しが急に来たので:2012/07/15(日) 14:38:20.21 ID:UAo2ygMk0
民放で一番ひどいのは日テレだな
アナは資料読み酷いし
4番をよばんと呼ぶ野球スタイル
解説の城は耳障りな語尾
315:2012/07/15(日) 15:10:30.46 ID:AkHm2+tGO
地上波のアナだと、ウジの青島かな。
316名無しが急に来たので:2012/07/15(日) 15:33:34.02 ID:kZwS6oDJ0
ここは
◆2014 FIFAワールドカップ アジア予選◆


317和司命:2012/07/15(日) 15:42:47.07 ID:TDU0v8WC0
ワールドカップ予選の、「テレビ中継」に関する話をしちゃいかんのか?
318名無しが急に来たので:2012/07/15(日) 16:39:35.24 ID:UAo2ygMk0
>>317
ケバ野郎だからスルーしとき
319名無しが急に来たので:2012/07/15(日) 17:31:15.37 ID:c/ZW0ZMDO
セルジオ使ってんのどこだっけ?
320名無しが急に来たので:2012/07/15(日) 17:45:51.56 ID:0BamSKD7O
倉敷とか言う奴のキモさは異常
あいつホモだろ?
321昔の名無しで出ています :2012/07/16(月) 00:28:22.33 ID:ZobAa5xI0
小島さんの、ぅんーー。
322名無しが急に来たので:2012/07/16(月) 01:06:15.21 ID:gUnLQ7+a0
>>321
気になるよなあれw
323:2012/07/16(月) 09:42:52.99 ID:w19RG0+zO
越後は、テレビ中継だと毒舌を殆ど吐かないのに、執筆媒体では、日本サッカーのあらゆる事柄を貶しまくる。ダブルスタンダードなのが鼻につく。
世間一般には、嫌われたくないからか?
324作者の都合により名無しです :2012/07/16(月) 11:21:22.39 ID:h0bHGomV0
越後は食い扶持のため計算して「愛ある批判者」を演じてるだけだから
サッカー教室や日本が勝った時のにこにこもその一環

一般人にはトーンを抑えて、コアなファンに対しては辛口を使い分ける
だからあまり整合性とか気にしてはない
325名無しが急に来たので:2012/07/16(月) 11:25:24.93 ID:Bachvrs30
ここは
◆2014 FIFAワールドカップ アジア予選◆


326代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/16(月) 12:34:22.92 ID:37cEgnic0
松木はBS朝日ACLではもっとトーン抑えた解説してるから、代表のアレは職人芸や
327名無しが急に来たので:2012/07/16(月) 17:01:40.74 ID:5+q9Y7neO
>>325
ネタ切れなんだ、
ちょっと待ってろ!
328:2012/07/16(月) 19:00:07.27 ID:w19RG0+zO
今回の、W杯予選のアジア枠は4.5だけど、出場国が32ヵ国になってから、アフリカはずっと、5枠をキープしているんだよね。 世界の評価は、アジアよりアフリカの方が上なの? 実際のデータで比べたら、どっちが上だろう?
329名無しが急に来たので:2012/07/16(月) 22:29:00.04 ID:aSI1L7hc0
>>328
アフリカはGL敗退が多くてもベスト8に送り込んでる。
330名無しが急に来たので:2012/07/16(月) 22:55:00.55 ID:5+q9Y7neO
オセアニアを除いて、アジアが一番評価が低いと思うが仕方無いっちゃ仕方無い。
331名無しさん@恐縮です :2012/07/16(月) 23:16:45.74 ID:UVTj48gb0
平成のワールドカップで複数の代表を出し、かつGL全滅をしたのはアジアだけ。
(平成2,10,18)

ちなみに、北中米、アフリカは昭和57年を最後にGL全滅は1度もない。
332:2012/07/16(月) 23:27:05.42 ID:w19RG0+zO
アジアサッカーをリードしているのは、日・韓・豪だけど、それ以外の国がだらしないね。
ウズベキ・イランあたりがW杯で決勝トーナメントに進む様になれば、アフリカみたいに5枠をゲット出来るかも?
333風吹けば名無し :2012/07/16(月) 23:31:35.86 ID:MU1ogj310
今後アジア枠が増えることはあっても減ることは無いだろ
FIFAとしては中国とか金払いが良い国に本戦出て来て欲しいだろうし
334メロン名無しさん :2012/07/16(月) 23:40:20.25 ID:rDRa+uVa0
アフリカは毎回死の組に入ってるイメージ
335名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/16(月) 23:43:18.57 ID:6+YZI1JU0
ウズベクの最終予選の初戦は確かに不運だったが、あんなテキトーなサッカーやってたら勝てるものも勝てない
正直W杯本戦に出てはいけないレベル
336名無しが急に来たので:2012/07/17(火) 00:04:16.62 ID:fCG7c/9e0
2020年のカタールW杯はアジア枠キツそうだね
337名無しさん@実況は実況板で :2012/07/17(火) 00:07:14.62 ID:Sukl+17/0
現在と同じく日・豪・韓で3枠当確状態のままならまだしも
新興勢力が出てくるとキツいよな
338名無しが急に来たので:2012/07/17(火) 00:09:09.42 ID:FapxzzZRO
>>336
普通に3.5枠だろ。
339:2012/07/17(火) 00:10:59.40 ID:mcA5Tu1LO
W杯が32ヵ国になってから、アジア対アフリカの直接対決は、どちらが勝っているだろう?
340名無しが急に来たので:2012/07/17(火) 00:20:45.69 ID:7BKkVgPU0
>>336
× 2020年のカタールW杯
○ 2022年のカタールW杯
341名無しが急に来たので:2012/07/17(火) 00:23:37.19 ID:Sukl+17/0
>>339
アジアの3勝2敗5分

*1998 フランス 1分
サウジアラビア 2−2 南アフリカ

*2002 日韓 1勝1敗
サウジアラビア 0−1 カメルーン
日本 2−0 チュニジア

*2006 ドイツ 1勝2分
イラン 1−1 アンゴラ
韓国 2−1 トーゴ
サウジアラビア 2−2 チュニジア

*2010 南アフリカ 1勝1敗2分
日本 1−0 カメルーン
韓国 2−2 ナイジェリア
豪州 1−1 ガーナ
北朝鮮 0−3 コートジボワール
342名無しが急に来たので:2012/07/17(火) 03:01:45.29 ID:C5Rhgjt00
アジア、北中米、アフリカは互角とまでは言わないけど
実績や総合力で言うと微々たるもんなんだよな。
個人的見解だけど
欧州>南米>>アフリカ>=北中米=アジア>>>>>>オセアニア
って感じだわ。
343名無しが急に来たので:2012/07/17(火) 04:05:21.54 ID:ih9DggGN0
実力国の層の厚さならアフリカが一番なんだろうがな
その意味での力のある国の数=レベルならアフリカがトップだろう。
北中米を次に推したいがアメリカ、メキシコがアジアのトップ以上の
実力を有していてコスタリカ、ホンジュラスがアジア4と同格で5位より上
それ以下のグアテマラ、パナマ、エルサルバドル、ジャマイカ、キューバ、カナダあたりが
アジアのクウェート、UAE、サウジ、ヨルダン、シリア、ウズベク、イラクあたりの
中堅どことどうなのかってなったら何ともいえんな。参考までに親善でアジア5位に勝った
NZはホンジュラスにここ2試合で1敗1分、エルサルバドルに直近の親善でドローだったから
さほど北米中とアジアの中堅に差はないんだろうな。となるとメキシコ&アメリカと
日韓豪で比べるとメキシコ>韓、米国>豪、(今の)日本は「?」ってなるな
344:2012/07/17(火) 05:31:10.85 ID:DwHZEJLSO
>>343
メキシコ>米国≧日韓豪≧ホンジュラス、コスタリカ、イラン
こんな感じだよ。
345名無しが急に来たので:2012/07/17(火) 08:19:06.25 ID:8I6m8VPe0
>>344
地力では、やはりメキシコがやや上か
韓国は、戦績からすると近年パッとしない
豪州は、あのホームの戦いぶりからすると、今後は期待できない
何気に日米って常に競るな
346この子の名無しのお祝いに :2012/07/17(火) 09:00:34.44 ID:1uFYiaJf0
ほんまにカタールなんかでW杯やるんかよ 信じられんわ
347:2012/07/17(火) 09:17:05.19 ID:mcA5Tu1LO
W杯の大陸出場枠で、アジア4枠・アフリカ4枠・北中米4枠を保持して、残りの1枠を、オセアニアを含めた4地域が、プレーオフで争ったら面白そう。
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2012/07/17(火) 11:34:17.58 ID:Ei2K2BRz0
ヨーロッパ枠多いよ
4枠分くらい大陸間プレーオフに充てていいよ
そしたらギリシャレベルは負けんじゃないの
349名無しが急に来たので:2012/07/17(火) 12:30:46.69 ID:k9lrMcXK0
>>338
3.5枠だと今で考えると1枠減ってる状態からのスタートだからキツイな
フランス予選並か
しかもオージーもいるし

ちなみにアフリカは五輪で結果残してきてるからじゃねーの?
350:2012/07/17(火) 13:50:14.29 ID:mcA5Tu1LO
2002大会で、アジアは4ヵ国の出場。2010大会は、アフリカは6ヵ国の出場。
どう考えてもFIFAは、アフリカを優先している。アジアがFIFA中で力を持つにはオセアニアと合併して、大陸加盟国の数を一番にするしかないかな?
351名無しが急に来たので:2012/07/17(火) 14:13:42.37 ID:87h38D+H0
>>350
かもな。アフリカは加盟国が多いからFIFA会長選挙など利権が絡んだ時に発言権が強くなってるし、
それが出場枠に影響してると思う。AFCの発言力を強化したいならオセアニアと合併するしかない。
352名無しが急に来たので:2012/07/17(火) 15:13:13.39 ID:k9lrMcXK0
AFC分断の話があるのにオセアニアと合併なんてありえん
東西分断の後、東側がオセアニアと合併ならありえる
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:27:35.05 ID:DcPyqOqI0
AFC東側
日、韓、中、北朝鮮で1枠
AFC西側
中東、中央ア、東南ア、南ア、オセアニアで4枠
354名無しが急に来たので:2012/07/17(火) 19:00:09.82 ID:ntjDG8QuO
アフリカは個人ではバリバリ欧州のクラブで活躍もしてるしねぇ
355救世主:2012/07/17(火) 19:22:52.55 ID:bl61felS0
心と宗教板の救世の提案で世界が平和。(本当に)4を見て下さい。
見たらワールドカップで100回優勝するよりうれしい幸せなこと
が分かります。サッカーで興奮するのにこれは興味ないというのは
明らかにおかしい。ノストラダムスが予言した救世主です。観戦が
100倍楽しくなります。うそだったら言いません。
356名無しが急に来たので:2012/07/17(火) 19:25:17.74 ID:FapxzzZRO
>>352
それならいいかも。
 
>>353
それは却下!
357:2012/07/17(火) 20:14:55.19 ID:mcA5Tu1LO
東西分断で日本が得るメリットは少なくないか?
西側のレベルの低い相手をカモに出来るから、日本はW杯予選を割と楽に突破できるのだし、東側の韓・豪・北・中あたりと少ない枠を争う分断後は、今よりも難易度が上がりそうだ。
358名無しさん@恐縮です :2012/07/17(火) 21:19:56.93 ID:+yZfMPXS0
ちなみに、平成のW杯の決勝T進出率

AFC:●●|○●|●●●●|○○●●|●●●●|○○●●|5勝15敗、勝率.250
CAF:○●|○●●|○●●●●|○●●●●|○●●●●|○●●●●●|6勝20敗、勝率.231
CONCACAF:○●|○○|○●●|○○●|○●●●|○○●|9勝8敗、勝率.529

正直、CONCACAFが5割を超えているとは思わなかった。
アフリカのアジア並の低レベルぶりも驚きだが。
359名無しが急に来たので:2012/07/17(火) 21:57:19.14 ID:k9lrMcXK0
東アジア+東南アジア+オセアニア連盟から3枠
中央アジア+南アジア+中東で2枠
これがベストじゃない?
360名無しが急に来たので:2012/07/17(火) 22:01:37.29 ID:k9lrMcXK0
>>357
とにかくAFCは広いんだよ
分断なしでオセアニアと合併なんて負担が大きすぎる
中東が雑魚とかいうけどアウェイだと結構やられてるんだぜ?
オージーなんか暑さで全く動けてなかったしな
361名無しが急に来たので:2012/07/17(火) 22:04:35.15 ID:k9lrMcXK0
>>353
なんで西側に東南アジアとオセアニアがいくんだよw
地理的にありえない
362:2012/07/17(火) 23:04:42.77 ID:mcA5Tu1LO
今の予選が苦しいのは、短期間(土曜日〜水曜日)という期間で移動して、2試合をしなければならない事にある。
これを改善するには、予選の試合数を減らして、月に一度のペースで試合をする形式にしたら、負担も減ると思う。
363名無しが急に来たので:2012/07/17(火) 23:12:00.04 ID:AHH3hpkq0
>>358
枠少ない上にメキシコ安定+アメリカがそこそこ行ってるからねえ。
メヒコさんの16強進出率と16強敗退率は異常。
364名無しが急に来たので:2012/07/17(火) 23:49:55.93 ID:k9lrMcXK0
>>362
それが理想だけど
AFCだけで日程が動いてるわけじゃないからね
365名無しが急に来たので:2012/07/18(水) 00:23:35.39 ID:xR7M9Zd90
分割もオセアニア統合も無いな。



>>362
減らしてもいいけど、その分、番狂わせが発生しやすくなるし。
ダブルデーの内、1試合しか予選を行わなかったとしても
残った1試合日に親善試合が行われるだけで
日程は緩くならない。
今年のUAE戦と同じ
366名無しが急に来たので:2012/07/18(水) 00:41:24.96 ID:/AUdcGgn0
>>353
こういうことを言う奴って偶にいるが一体何を考えてるのか?
>>357のように考えて東西分断は否定的なのが普通。
アジアを東西分断して出場枠減少することにメリットは全く無い。
367名無しが急に来たので:2012/07/18(水) 00:47:23.00 ID:+P28K0I00
>>366
>>353のアイデアはおかしいけど、
実際AFC分割の話(オセアニア統合も含め)は出てるよ
368名無しさん@恐縮です :2012/07/18(水) 03:38:58.53 ID:uCT65bmk0
統合&分割案は中東が望んでる
日豪韓が3枠もっていくから邪魔なんだよ
とにかくこの3国を分離しないと自分達がW杯に出難くなる
逆に日本としては統合も分割もメリットが少なくデメリットは多いので反対しておくべき
369:2012/07/18(水) 07:23:42.18 ID:2PchTmSoO
東西分断で西側は、何枠を求めているんだろう?
2か3か?
それだと、東側も同じか、それ以上の枠を確保しなければならず、アジア+オセアニアで6ヵ国も枠が必要な形になる。そんな事はまず無理じゃない?
370名無しさん@13周年 :2012/07/18(水) 08:35:06.59 ID:ITvn+TW50
今はアジア4,5、オセアニア0,5
合計5枠
統合して東西分割なら2,5ずつを主張するだろうね
371名無しが急に来たので:2012/07/18(水) 09:22:13.74 ID:0EzvW6xm0
これまでのオセアニア統合論はアジア側の視点であってオセアニア側の視点で語れば
せっかくの五輪をはじめ自動的に出られるユース年代の世界への扉を閉ざしてまで
アジアに吸収合併されることは望みはしないだろう。CWC参加の賞金も捨て難いだろよ。
最下位でもそれなりの額だからな。豪州がAFCに転籍する際にはNZも転籍の打診をしたらしいが
今では旨味に気付いちまったからな
372名無しが急に来たので:2012/07/18(水) 11:30:22.91 ID:2XcaHa1/P
>>368
2010年は北朝含めて4つ全部持っていかれて
プレーオフではNZに負けたし、いいところなしだった
373名無しが急に来たので:2012/07/18(水) 12:29:45.24 ID:M7silrX5O
中東は0.5枠でいい。
374名無しが急に来たので:2012/07/18(水) 12:30:45.73 ID:/AUdcGgn0
>>370
実力不相応だな
東3.5・西1.5くらいだろう。

>>372
今回はイラン、大陸間POでイラクが出そうじゃないか?
375:2012/07/18(水) 12:31:54.65 ID:2PchTmSoO
西側の東西分断構想は、実現に向けて動き出しているの?
FIFAはそれを認めるのだろうか?
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/07/18(水) 13:22:53.18 ID:doXetdp80
東4枠西0.5枠でいいだろ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 15:54:02.65 ID:knFI3bgm0
>>361
出て行きたいのは東アジアだけでしょ
東南アジアを巻き込むなって事
さらに言えば問題児の日韓だけで独立してろって話
378名無しより愛をこめて :2012/07/18(水) 17:02:57.81 ID:4NtJA2GG0
実力で言えば東3.5以上は必要
が、中東はそんなの飲むわけがない

現状維持かうまいこと言いくるめて2枠以上持って行きたいぐらいにしか考えてないだろう
379どこの誰かは知らないけれど :2012/07/18(水) 18:01:11.27 ID:+shB8uDi0
これからもずっと、東優勢の状態は続くだろうし、
東西分断が不可能になったら、難癖つけて、予選を
一ヵ所集中開催とかにしそうだな。
380名無しが急に来たので:2012/07/18(水) 21:07:38.59 ID:+P28K0I00
>>359
現場の実力ならこれがベスト
381名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/18(水) 21:39:00.07 ID:vLJapwPP0
2010年:出場なし
2006年:イラン(1分2敗)、サウジアラビア(1分2敗)
2002年:サウジアラビア(3敗)
1998年:イラン(1勝2敗)、サウジアラビア(1分2敗)
1994年:サウジアラビア(2勝1敗、ベスト16敗退)
1990年:UAE(3敗)
1986年:イラク(3敗)

分割したら、西アジアは成績でオセアニアと同等とされ、0.5枠になっても仕方ないぞ・・・
>>380
日韓豪ニュージー(+北)から3枠とかないわ
中東から2国も出たらGL全敗してアジア枠減らされるぞ
383この子の名無しのお祝いに :2012/07/18(水) 22:15:39.82 ID:pylDiVGA0
分割論 もう飽きた
384名無しが急に来たので:2012/07/19(木) 02:02:00.15 ID:nVD2lUUkO
>>383
お題出してから言え。
385名無しが急に来たので:2012/07/19(木) 02:44:32.90 ID:dGcN6R/y0
>>382
東3.5
西1.5
0.5は東西プレーオフ
これがギリギリラインだな
これ以上西を厳しくすると納得しなそう
386名無しが急に来たので:2012/07/19(木) 03:17:28.85 ID:A7Vwmudf0
>>385
分割が実現したとしたら
枠の配分はFIFAが決める事。
東の方が強いなどの主張は無意味。
387名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/19(木) 03:25:30.17 ID:JXLZUroy0
まぁ普通に考えてそうなったらオイルマネーで半分づつにされるんだろうなぁ
388名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/07/19(木) 07:40:07.28 ID:5KgupgBt0
東西分割を主張する人に聞きたい。枠の面で不利になっても、極端に
言えば>>387みたいになっても、なお分割せよと主張するのか。正直、
枠の面で有利になるとは思えんが。

もうすぐロンドン五輪が始まるが、オリンピックはアジアでは日本、韓国、
中国ばかりが活躍して、西の劣等国ども(サウジアラビア、イラン、トルコ、
インド、パキスタン、バングラデシュなど)はいつも恥を晒しているのだが、
そういう現状を配慮してもなお、西の劣等国を優遇せよというのか。
389名無しが急に来たので:2012/07/19(木) 08:56:36.10 ID:vWyHFuF60
西は中東イメージ
正直インド周辺やトルコの例はなんだかな
それもスポーツ全般だし
390名無しが急に来たので:2012/07/19(木) 10:14:29.97 ID:dGcN6R/y0
>>388
なってほしいと言ってる人いたっけ?
なったらの話しをしてるんだと思うけど
391名無しが急に来たので:2012/07/19(木) 11:52:57.88 ID:Zk2q810n0
>>387
西のほうは本大会で全チームGL敗退を繰り返して
行く行くは0.5枠とか昔みたく0.25枠とかにされるだけだろうね。
新エネルギーの開発が進めばなおのこと。
縦ポン・ミドルとセットプレー頼みで時間稼ぎの中東戦法オンパレードの
のサッカースタイルでは伸び悩む罠。
392:2012/07/19(木) 12:42:24.11 ID:BP7Tpv1XO
中東が停滞している理由の一つに、気候の問題があるかと。年中高温で、東側みたいに運動量の多いサッカーは難しい。
アメリカW杯でサウジが活躍出来たのも、熱さの中で戦ったからという説もあるしね?
393:2012/07/19(木) 12:44:04.66 ID:BP7Tpv1XO
中東の国がW杯で勝ち抜きたかったら、予選のホームの試合を、暑い時期にやるしかないかも?
394名無しが急に来たので:2012/07/19(木) 15:31:31.95 ID:A7Vwmudf0
>>391
分割したら別連盟なのに
なぜか東が減らされて
西は現状維持という事態もありうる
395名無しが急に来たので:2012/07/19(木) 16:29:09.03 ID:M7KKZyUo0
分割妄想 もう飽きたっつってるだろーが
中国とか中東戦法とか02年の韓国の買収とか
力つけないで上目指すって浅ましすぎるだろ
そんなことしても実力なかったら何の意味もないのに
397:2012/07/19(木) 19:59:10.45 ID:BP7Tpv1XO
オイルマネーを活かした、政治力が西側にはあるからな。
嫌いでも、中・韓・北・豪と同盟を結んで、東西分断構想を阻止しないとな。
398作者の都合により名無しです :2012/07/19(木) 20:08:29.35 ID:ruGHSN2M0
>>396
世界的に観たらそっちが普通じゃね?
勝てなきゃルールを変えればいいって言う発想
399名無しが急に来たので:2012/07/19(木) 20:23:51.20 ID:M7KKZyUo0
あ〜 つまんね
400名無しが急に来たので:2012/07/19(木) 21:18:53.89 ID:A/8WvanT0
>>398
絶対いつかは化けの皮は剥がれるんだから
汚いことはしないようにしようって世界共通の認識だと思ってたんだがな
やっぱ金権利名声とか関わってくるとそうもいかないのか
401名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/19(木) 22:49:29.75 ID:ENJ1hUnN0
暇人だから俺も書く

アジア W杯に出場して戦ったのべ83試合の内訳(グループリーグのみ)

         勝ち 負け 分け  勝ち率 負け率 分け率
西 30戦    3  22   5    10   73   17 (%)
東 53戦   10  30  13    19   57   24 (%)

02年の韓国は1勝1分1敗としておいた。
まぁ東アジア中心だわな

>>399
予選まで話題が無いんだから仕方ないだろう
402名無しが急に来たので:2012/07/19(木) 23:21:45.47 ID:agRbE/bP0
八百長なり買収なり選手がメインでやるわけじゃないしな。
誰かが動かすから選手が動いて動いた選手が捕まるだけで。
403名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/07/19(木) 23:29:52.07 ID:ruGHSN2M0
ハマムの処分が解除された
404名無しが急に来たので:2012/07/19(木) 23:32:20.28 ID:M7KKZyUo0
分割の話は飽きたでぇ
405名無しが急に来たので:2012/07/20(金) 03:10:35.03 ID:CKIH2vA30
なでしこ見ててニュージーランド対UAEの親善試合見逃したああああああ
見た人いる?
406名無しが急に来たので:2012/07/20(金) 23:57:42.87 ID:alr8Bsa50
どっちもみてねぇよ
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2012/07/21(土) 00:10:14.04 ID:FvtEK6nH0
>>401
1966年の北、2002年と2010年の日韓とのべ5チームが16強行ってるからなあ

西は1994年のサウジのみ
408名無しが急に来たので:2012/07/21(土) 08:14:22.65 ID:eqlwmli30
>>407
1966年は参加16チームでベスト8
409名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/07/21(土) 08:25:34.16 ID:+0BVCBEC0
>>407
さらに06ベスト16、10年も勝ち点4のオージーも東側にいるからな
410:2012/07/21(土) 09:02:00.48 ID:Tje+qk/rO
W杯が32ヵ国制度になってから、アジアの予選は他の大陸に比べて、サプライズが起こりにくい地域でもあるよね?
一番の驚きは、中国出場かな?
411名無しが急に来たので:2012/07/21(土) 09:58:47.87 ID:8QvtFlFP0
不毛の東西論争
412名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/21(土) 11:28:46.02 ID:kBoo1jOC0
日本と韓国が予選に出ていないまさに「鬼のいぬまに」で
やっと出れた中国

もう出られないんじゃねーのあの国はw


東西分割論議は不毛だし飽きた
413名無しが急に来たので:2012/07/21(土) 11:29:19.33 ID:eqlwmli30
波乱が起きるのって精々
アフリカ数ヶ国とヨーロッパ1〜2ヶ国程度だろ
414ホワイトアルバムさん :2012/07/21(土) 11:46:23.14 ID:kBoo1jOC0
中東はブラジルやらウルグアイから帰化させても現実にたいしたことないし
サウジの凋落をみていてもわかるように国の体制にも問題があるようだし
なによりあのすぐ転んだり、前線へポカリサッカーやってたら勝てっこない
でもパス繋ごうにも芝生の問題も有りそうだし難しいだろうな

やはりイランは人種がアラブとは違うだけに怖さはあるが…今一歩良くないなぁ
415:2012/07/21(土) 12:34:14.86 ID:Tje+qk/rO
国の政治的安定と、サッカーの強化は比例しているんだろうか?
中東はアレだし、それを鑑みると、東南アジア、ウズベキあたりが今後、伸びるかな?
416名無しが急に来たので:2012/07/21(土) 12:46:18.50 ID:kBoo1jOC0
アフリカの政治情勢とサッカーの関係は割りとよく言われている
政治的安定は重要

ウズベクは伸びる要素あるだろうけど、東南アジアはどうなんだろう?
日本人より小さく軽い身体能力で、しかもやはり国の経済レベルや
サッカー環境、気候などをみるとちょっと難しいかもしれない
417名無しが急に来たので:2012/07/21(土) 13:11:18.32 ID:EPXyA5RxO
国民の盛り上がりが一番じゃね?
418名無しが急に来たので:2012/07/21(土) 13:17:27.30 ID:kBoo1jOC0
盛り上がろうにも政治体制や経済がしっかりしていないと
サッカーどころの話じゃない国が東南アジアやアフリカには多いんじゃないか
タイ、インドネシア、ベトナムなどサッカーの人気は高いけど国内限定の
話になっちゃってるし、日本や韓国、そして世界との差を埋めるには厳しいんじゃないかな

昔強かったといわれているミャンマーや予選にも出てこないフィリピンとかは
サッカーやってるのかな?
419さあ名無しさん、ここは守りたい :2012/07/21(土) 13:31:23.88 ID:e6y8FWVy0
>>418
ミャンマーも、フィリピンも、ブラジルW杯1次予選から出場しているよ。
共に、2次予選で敗退。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/2014_FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E4%BA%88%E9%81%B8
2014 FIFAワールドカップ・アジア予選-wiki
420:2012/07/21(土) 13:34:41.62 ID:Tje+qk/rO
中国が弱いのは、一人っ子政策・エリート育成・国民性にあるのかな?
中国は、若年代に背が小さいとプロになれないんだっけか? メッシなんか公称プロフィール168センチだけど、実際は165もないだろう。つまり、中国だと、プロにもなれなかった?
421名無しが急に来たので:2012/07/21(土) 13:39:28.11 ID:kBoo1jOC0
>>419
ありがとうございます

フィリピンというと五輪予選で小野伸二が壊されたことくらいしか浮かばない
422名無しが急に来たので:2012/07/21(土) 13:57:31.02 ID:I4spw2Yt0
a
423名無しが急に来たので:2012/07/21(土) 15:55:13.16 ID:jyBO5/uT0
>>420
一人っ子政策が大きいらしいね
よく考えると一人っ子しかいない世界って異様だよな
424ハリアン:2012/07/21(土) 16:19:34.29 ID:5IA5pCYu0
何やら愉しみですな
425名無しが急に来たので:2012/07/21(土) 17:45:30.81 ID:yE5jCWNvP
>>423
実際、本当に一人っ子なのは4割程度
完全に守らせるのは至難の技
426名無しが急に来たので:2012/07/21(土) 18:53:15.52 ID:TvYYhXja0
>>420
アジア・カップのときの登録メンバーの内、身長176cm〜179cmと
170cm台の選手が4人登録されてたから中国でも標準レベルの身長なら問題ないんだろう。
実際に足下の技術やスピードなど特別な才能がなければ160cm台など優位面より
不利な面の方が勝るし日本代表でも160cm台で代表選手ってなったらおらんし穴になるだろうしな
中国の場合は戦術面で長身を重用してるし実際に中国サッカーでファンが一番盛り上がるのは
CKなどのセットプレーで体と体がぶつかる肉弾戦なんだよ。スキルフルな日本とは嗜好が異なるから
そうなるんだが日本の方向性を認めつつあるから今後は変わる可能性もある。ロングボール主体の肉弾戦だけじゃ
行き詰りをみせてるのは自覚してるわけだからな
427名無しが急に来たので:2012/07/21(土) 19:03:10.94 ID:5NdYEi+vO
フィリピンはサッカー不人気だからなぁバスケ国だし
因みにバスケ日本代表はアジア7位の強豪国
428名無しが急に来たので:2012/07/21(土) 19:21:13.65 ID:EPXyA5RxO
>>427
アジア7位‥、
世界じゃ通用しないワケだw
429さあ名無しさん、ここは守りたい :2012/07/21(土) 21:37:45.13 ID:5PbSp7ww0
バスケと言えば台湾もバスケ国なんだよな、NBAの選手もいるらしいし
台湾行ったとき、テレビで大学の試合を毎日やっててワロタ

サッカーはと言うと、国立競技場の劣化版みたいなスタで細々とやってた
430:2012/07/22(日) 00:44:39.47 ID:gsCsmv5FO
上田桃子じゃないけど、バレー・バスケを選ぶ、長身男の気持ちが理解出来ないな。
その体格の良さをサッカーで活かせば、代表に入れるかもしれないのに。日本のバスケやバレーでは、世界で活躍出来ないのに。
431名無しが急に来たので:2012/07/22(日) 01:03:34.76 ID:hMcmmlWY0
>>430
さすがにそれはヘディング脳すぎるだろ
432名無しが急に来たので:2012/07/22(日) 01:06:00.10 ID:CLe5RP/30
>>429
あくまでバスケが台湾で人気があるってだけでアジアですら強豪でも何でもないぞ。
日本も論外、韓国も男子がかつては中国と双璧だったものの今は中東に取って代わられ
世界選手権の出場から少し遠ざかってる状態で東アジアは中国の1強状態

FIBA世界ランク(男)
10位.中国、20位.イラン、22位.レバノン、28位.ヨルダン、31位.韓国
34位.日本、41位.台湾(アジア最強だったのは1960年までの話)

FIBA世界ランク(女)
7位.中国、9位.韓国、15位.日本、23位.台湾、39位.インド、42位.タイ
433名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/22(日) 01:07:42.90 ID:PvKD9DyA0
台湾がせめて3次予選常連国ぐらいになってくれたらいいのになあ
日本と当ったら、アウェーは毎回見に行くのに
434名無しが急に来たので:2012/07/22(日) 09:29:45.67 ID:0Q8y81Nr0
日本では運動神経良くて身長の高い男子はまず野球に行く。
次がサッカー。
バレーバスケにはデクノボーしか回らない。
おかげで日本の男子バレーバスケはアジアでもカスレベル。
女子だとまずバレーだから女子バレーはなんとか戦えている。
なでしこ人気が定着するとサッカーに取られるかも。
435名無しが急に来たので:2012/07/22(日) 10:14:31.23 ID:FzSsgrFE0
う〜ん 東西の話の方がまだマシだったっぽい
436名無しさん@毎日が日曜日 :2012/07/22(日) 10:15:37.18 ID:PvKD9DyA0
イラク戦まであと51日
437名無しが急に来たので:2012/07/22(日) 10:23:19.77 ID:cwfElZQf0
438神も仏も名無しさん :2012/07/22(日) 15:17:54.38 ID:x9b1Un8V0
台湾には北朝鮮より強くなってもらいたいものだ。
439名無しが急に来たので:2012/07/22(日) 23:11:56.69 ID:G3N3/BhnO
台湾めちゃくちゃ弱いからなぁ…
440名無しが急に来たので:2012/07/23(月) 00:17:28.35 ID:wwhm93eW0
中華民国足球協会が設立されたのは1936年とその歴史は古い。黄金期は1950年〜1970年。
台湾サッカー協会 これまでのあゆみ
http://www.eaff.com/j/10fa/fa02/index.html
(抜粋)
1954年、1958年にはアジア大会2連覇を成し遂げた。AFCアジアカップでも1960年に3位、
1968年には予選で韓国を破り、本大会でも4位に入った。

だが、1974年にアジアサッカー連盟を脱退し1989年までオセアニアサッカー連盟に在籍。
同年にはアジア連盟に復帰したが、かつての強さは失われていた。

・・・オセアニアに転籍なんてするから弱くなったんだな
豪州の逆バージョンか・・・
441名無しさん@毎日が日曜日 :2012/07/23(月) 00:35:35.63 ID:XEsRf5ee0
台湾の位置でオセアニアってすごいなw
442名無しが急に来たので:2012/07/23(月) 00:43:07.04 ID:iT+Tm0wW0
その頃はイスラエルもオセアニアだったことを考えれば大したことない
443名無しが急に来たので:2012/07/23(月) 03:09:27.67 ID:d9VIQOmLO
みんな、
物知りだな‥
444名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 12:53:07.77 ID:LqvPqzM80
イスラエルには一度も勝ったことが無い
負け方も3、4点差とかでの完敗・・・釜本時代の話

今やったらどうなんだろうな?
ま、試合する機会はないだろうけど
445名無しが急に来たので:2012/07/23(月) 19:46:07.87 ID:D/QwVu6i0
9月の対イラク戦
今日、後援会優先販売申し込みした
ここのところカテ1バックロアで、オマーン戦、ヨルダン戦共に
前が横通路とか、横2席のみのゲート脇とか、ゆったり感が半端ない
ヤフオクで高値が出ること確実なくらいの良席なのだが(売ってないぞ)
後援会会員になって5年、席の優先順位も上がったのか?
446名無しが急に来たので:2012/07/24(火) 01:09:49.19 ID:m4c//tjb0
W杯の組み合わせ抽選って、仕込みとかあるの?
南アの時に、A組にフランスが入ったのを、仕込みだとか言う人がいたけど、実際そんなことって有り得るの?
マジレス求む。
447名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/24(火) 01:18:50.65 ID:oUlzspU30
>>446
仕込んだんならもう少し弱そうな国選ぶんじゃないの
ずっとベスト16以上のメキシコに簡単に勝てる相手ではない南米勢だからなぁ
フランスのとこももスロバキアとかスロベニアとかう少し中堅どこ選べたんじゃない。
ドイツ大会のポーランド、エクアドル、コスタリカみたいにさ。
448名無しが急に来たので:2012/07/24(火) 02:50:20.90 ID:0hb2WVfE0
>>446
そんなの一介の俺らがわかるわけねーだろw
449名無しが急に来たので:2012/07/24(火) 05:03:28.89 ID:y1cJL4IQ0
>>447
いや、あれは南アフリカが仕込んだんじゃなくて、フランスが仕込んだみたいに言われてた。
フランスはアイルランド戦でアンリの不可解なゴールで、その罰則的な意味でもポッド1外されてて、
さあどこになる!ってなってて、南アフリカの所だった。だから疑惑が出た。

>>448
まあそうだよねw
450:2012/07/24(火) 07:26:04.43 ID:LWMPKCH1O
南アフリカの時はガチだったんじゃない?
アフリカ人が抽選のアシスタントをしていたけど、アフリカ人を信用出来ず、抽選に仕込みがある事を世間にバラされる恐れがあったから、本気の形にしたのかも?
451名無しが急に来たので:2012/07/24(火) 18:59:04.35 ID:p2aYpElUO
東チモールは強くなるな
452名無しが急に来たので:2012/07/24(火) 19:53:39.61 ID:QzRpuI2Z0
>>446
逆仕込みされてたと思うね。F組と入れ替えられた。すなわち、予定では
以下の通りだった。

A組:南ア、パラグアイ、スロバキア、ニュージーラン
F組:イタリア、ウルグアイ、フランス、メキシコ

こうなる予定だった理由だが、絶対にメキシコをGL敗退させたかったからだ。
中堅国に5大会連続GL突破は許せなかったからだ。南米2強、欧州6強と
メキシコが並ばれ、許せなかったからだ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:06:50.71 ID:wLRlHPtV0
アディダス勢が分割されているとは良く言われてるよね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:17:26.43 ID:rnl/bAfq0
じゃあ日本とスペインは同組にならないってことか。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:19:07.99 ID:rnl/bAfq0
あれでも五輪では同組だね。
456名無しが急に来たので:2012/07/25(水) 01:02:32.11 ID:pNLgi0vK0
開催国のGL敗退の前例を作っといた方が後の開催国選びは楽になるし、
敗退するにせよ組み合わせのせいに出来るからメンツが保てる相手を選んだ。
457代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/25(水) 06:10:41.36 ID:GmsiGI840
まあ南アフリカのお陰でカタールやその内やるであろう中国もプレッシャー少しは減ったのでは
458U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/07/25(水) 09:10:23.86 ID:Lb2T+ZIZ0
五輪はFIFAだけじゃなくIOCも絡んでくるし
459名無し~3.EXE :2012/07/25(水) 09:39:57.41 ID:T3Sl3bnn0
言うまでもなく、男子では、最高の価値がある代表の大会は、ワールドカップのみ。

だから、大会賞金がFIFAから出なかった時代でも、各国とも真剣だったし、今も各国とも真剣。
そんなワールドカップだからこそ、抽選操作云々の話が出る。


五輪男子は、1980年モスクワ五輪まではアマチュアの大会だったので、
世界中で人気で早期にプロ化されたサッカーでは、
ワールドカップの発展とは逆に権威も人気も下がった。

今は、プロも解禁したが、23歳以下の大会で、さらにIOCからの賞金もない。
ワールドカップと比べたら、南米などを除き各国は真剣ではない(ブラジルは五輪のタイトルだけ持ってないから真剣)。

出場枠もIOCに大陸別に設定されており、W杯のように、成績に応じて出場枠を増減させよという議論も起こらない。

そんな五輪で抽選操作があるはずもない。

ちなみに、W杯や、五輪サッカーの抽選方法はwikiに書いてある。
460名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/25(水) 10:55:28.71 ID:5CiFbkvK0
五輪なんてFIFAからしたら目の上のタンコブみたいもんだろ
OA使うのも妥協の産物だし、各国による力の入れ具合が違いすぎる
461名無しが急に来たので:2012/07/25(水) 10:59:08.39 ID:5CiFbkvK0
ブラジルだけは真剣にメダル取りに行ってるのに毎回だめw
462名無しが急に来たので:2012/07/25(水) 12:53:26.05 ID:6ZG/YH6d0
マイアミで日本が勝ったときのブラジルのメンツが一番すごいと思う
463名無しが急に来たので:2012/07/25(水) 18:29:16.39 ID:oEj+mk77O
おっぱいサッカー
464:2012/07/25(水) 20:36:42.85 ID:scBBG13gO
日本が欧州の一員になれたらなぁ。
予選やCLで楽しめるのに。
465名無しが急に来たので:2012/07/25(水) 22:09:22.24 ID:Xi6FfE1S0
>>464
日本が欧州の一員になれたら
まず、CLは予選リーグで全滅
W杯予選は、日本のアジリティーが以外に通用して、2回に1回は出場出来そう
466名無しが急に来たので:2012/07/26(木) 00:38:49.93 ID:LKAYusE3O
隣の芝は青い
467さあ名無しさん、ここは守りたい :2012/07/26(木) 22:06:45.20 ID:CO7P5CtK0
正直アジアで苦労して勝ち抜いても本番に活かせる経験がほとんどないのが痛い
イランのアサディスタジアムくらいかな
468名無しが急に来たので:2012/07/27(金) 01:15:25.82 ID:mNhqKPEcO
スペイン(笑)糞弱かったな
469さあ名無しさん、ここは守りたい :2012/07/27(金) 01:32:39.44 ID:vWJwTIzw0
OAの存在が大きいとは言え、俺が国立に見に行ったシリア戦は何だったんだ
向こうはシャビもイニエスタもいないけど、日本だって香川も本田もザキオカも前田も遠藤も長谷部もいないのに
470名無しがお伝えします :2012/07/27(金) 01:42:10.19 ID:vWJwTIzw0
スレ違いをあえて続けると、モロッコ戦に勝った時点でGL突破決まるんだな
1位にならないと実質意味なさそうだけど
471:2012/07/27(金) 09:30:31.43 ID:VRpPkFNOO
日本が世界の舞台で活躍しても、只の偶然と評価されてしまうのに腹が立つ。
結局、欧州は「それでも、自分達の方が強い」と上から目線を止めないのだ。
472名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/27(金) 10:00:00.01 ID:2572J2ZW0
追加点の好機があれだけあって、3-0くらいの勝利なら驚きとか奇跡とか言われず
日本も強くなったなぁ、くらいで普通に評価されたのにな

追加点の重さ、重要性だな


永井、清武…;;
473名無しが急に来たので:2012/07/27(金) 10:08:44.19 ID:5n0bHhKf0
474名無しが急に来たので:2012/07/27(金) 16:00:54.50 ID:y7gmYwqr0
>>471
言わせとけばいいんだよ
475名無しさん@毎日が日曜日 :2012/07/27(金) 16:30:53.85 ID:htbqEofx0
>>471
まあA代表ではまだベスト16どまりなんだから仕方ない
言わせておけばいい
476名無しが急に来たので:2012/07/27(金) 16:41:33.81 ID:VZzqrceY0
日本は実績ないからな
世界ランク1位がサッカー後進国に負けたらそりゃ奇跡でしょ
とりあえずメダルとって、そのあとも実績を残していったら世界の強豪国の仲間入り
女子もちょっと前までそうだったじゃん
477名無しが急に来たので:2012/07/27(金) 19:01:09.53 ID:mNhqKPEcO
こないだのユーロも糞みたいな試合ばっかりだったけどなw
478名無しが急に来たので:2012/07/27(金) 19:18:52.11 ID:cZ192M3A0
>>471
メダルとれば認めてくれる
479名無しさん@恐縮です :2012/07/28(土) 03:56:21.63 ID:/x18Sa2H0
>>476
五輪のスペイン戦なら、奇跡でなく実力とチームスタッフ・戦術勝ちだよ
この時点でサッカー後進国を脱してる

>>471
そりゃ優勝でもしない限り上から目線は正さないでしょうよ
仮にアジアカップでウズベキスタンが優勝しても同じ目線にはならないと思う
480:2012/07/28(土) 07:36:58.05 ID:3vkXts4nO
日本が真の強豪と認められるには、W杯で三回連続で決勝トーナメントに行く位の結果を残さないと、かな?
481名無しが急に来たので:2012/07/28(土) 07:49:44.59 ID:CcoZ/Edk0
>>480
3回以上連続ベスト16(=決勝トーナメント進出)以上の成績となれば、世界でも強豪と評価されるだろうね。
つまり、12年間ベスト16以上の地位を保ち続けたということだから。


例えば、欧州や南米以外で強豪と目されているメキシコ代表にそういう評価がされるようになったのは、
メキシコが決勝トーナメント常連国になってから【1994米W杯から現在まで5連続ベスト16】。

その前に、1970ワールドカップと1986ワールドカップとメキシコ開催のワールドカップではベスト8の成績を残しているけれど、
それは自国開催での成績だし、
その後のW杯では、いずれも北中米カリブ海予選で敗退か失格だったので、強豪としての評価にはつながらなかった。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 14:54:38.65 ID:z9R3XfNP0
>>480
ジーコの悪口は止めなさい
483名無しが急に来たので:2012/07/28(土) 16:15:56.96 ID:4QSqv+/o0
>>480
フランス人の友達に聞いたけど、
日本はメキシコやアメリカと同等のイメージだって
決して弱くはないし、甘く見てはいけない相手
>>483
嬉しいけどまだまだなめていてもらいたいよね
485名無しが急に来たので:2012/07/28(土) 18:36:13.22 ID:CIgs6N/iO
そもそもメキシコとアメリカ(笑)を一緒にする馬鹿はニワカ
実績違いすぎるわ
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/28(土) 19:31:39.62 ID:I7ttCngB0
>>483
そこまで評価されるほどの強さを見せたことあったっけ?
まあアジアでは結構無双してるかなあ
487名無しが急に来たので:2012/07/28(土) 19:42:23.63 ID:k1JwMy4LO
まあメヒコ=日本ぐらいだろうね。確かメヒコもFIFAランキング19位だったんじゃない?
488人間七七四年 :2012/07/28(土) 19:44:59.90 ID:KuTWvwJ10
>>485
実績はそんなに違わないよ。むしろアメリカの方が上。
ちなみに、ベスト8以上をアウェーで成し遂げたのはアメリカのみだから。
最高成績はアウェーでベスト4。ホームでベスト8、アウェーではベスト16が
やっとの、ワールドカップのぶっちぎり最多敗記録を誇る、何一つアメリカに
勝てない、そのくせアメリカへの劣等感が韓国→日本よりも酷いどこかの弱小国とは違う。

最後に、哀れなメキシコ人のこの言葉をプレゼント。

ハレド・ボルヘッティ(元メキシコ代表)
「何をしてもアメリカに勝てない。アメリカに負けるたびに、アメリカへの嫉妬心で一杯になる。
しかし、アメリカへの嫉妬心こそがメキシコ人の最後の砦だ。アメリカへの嫉妬心を失った時、
メキシコは終わる。」
489備えあれば憂い名無し :2012/07/28(土) 20:10:51.86 ID:8cZCyGFl0
490名無しが急に来たので:2012/07/28(土) 21:09:30.66 ID:CIgs6N/iO
ねーよメキシコのが遥かに上
アメリカみたいな雑魚と比べるな
勿論
アジアじゃ韓国が日本より遥かに上
アジアカップの優勝回数(笑)は意味ない
491U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/07/28(土) 21:59:33.80 ID:/zuE2jr40
優勝してもそんなに評価あがらんだろ。
ユーロ優勝したギリシャでさえ評価されなかったし
492名無しが急に来たので:2012/07/29(日) 00:29:32.16 ID:z2liXblL0
デンマーク、イラク、タヒチ、コロンビア、ザンビア
493名無しが急に来たので:2012/07/29(日) 03:06:41.75 ID:d3HQ7OrwO
監督に給料も払えないイラクってどうなの
494名無しが急に来たので:2012/07/29(日) 03:27:39.56 ID:lZ+CEbHO0
>>493
それが事実なら、契約違反だが、
そもそも、イラクには経済的余裕が無い。

1980年イラン・イラク戦争以来、1991年湾岸戦争、2003年イラク戦争と
3度戦争があり、相次ぐ戦争で、国土は荒れ、現在も武装勢力が点在している状況。

2011年のイラクのGDPは1153億ドルと広島県よりやや小さい経済規模。

イラク経済は石油がほとんど支えているが、その原油施設が戦争で何度も破壊された。
現在は復旧しているが、一人あたりの生活支出は未だにイラン・イラク戦争前よりも低い。

正直言って、この状況で2004年アテネ五輪で4位、2007年アジアカップ優勝、
そして今回のアジア最終予選進出というのはすごいこと。
495名無しが急に来たので:2012/07/29(日) 04:20:26.17 ID:g1zwD/Sk0
ほのかにキムチの香りがしたんだけど気のせい?
496U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/07/29(日) 04:58:57.61 ID:2CGnvzBR0
メキシコが強豪ってイメージは無いわ
強豪の次のグループって印象
強豪はW杯のpot1に入る位の国
497名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/07/29(日) 05:15:33.59 ID:lZ+CEbHO0
>>496
それはあなたのイメージでしょう?

W杯優勝を狙えるチームだけを強豪と定義するならその通りだと思うけど。

それに、独W杯ではメキシコはポット1だよ。

ttp://web.archive.org/web/20060619115910/http://www.fifa.com/documents/fifa/events/FinalDraw_Pot1.pdf
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/2006_FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97#.E7.B5.84.E3.81.BF.E5.90.88.E3.82.8F.E3.81.9B.E6.8A.BD.E9.81.B8
独W杯第1シード計算方法及び結果(第1シードが第1ポットに入る)
ホスト国であるドイツと、過去のW杯本大会直近2大会の成績並びに過去3年のFIFAランキングで算出したシード国として
ブラジル、イングランド、スペイン、メキシコ、フランス、アルゼンチン、イタリア(W杯シードポイント順。尚、ホスト国のドイツは4位)の7か国、
計8カ国をシード国として「ポット1」。
498名無しが急に来たので:2012/07/29(日) 12:08:14.98 ID:lZ+CEbHO0
>>493
なるほど、事実だった。
ttp://web.gekisaka.jp/?u=%2Findex.fcgi%3Ftwm%3Dv%26menu%3Dfl%26guid%3DON%26key%3DXxp0myW8%26twi%3D104492%26accessloc%3Dmain%26accessby%3Dwidget
ジーコ監督は「スタッフへの給料が約10か月間未払金となっており、自分も5か月無給状態であった」と告白。

「アラブ杯決勝終了まではなんとか続けたが、いよいよ限界となりイラクサッカー協会と話し合いの場を持った。
この状態が続けば実質的に職務の続行は不可能である事を明確にし検討を促しリオに戻った」

「この先チームが本大会への切符を手にする力はある。
唯一不足しているのは協会側の自分達を含め懸命にプロとして任務を遂行している者達への配慮とリスペクト」

「再交渉はあるかもしれないが、私としては職務遂行への安定した保証が成されない限りは職務の続行はほぼ不可能」

イラクはW杯アジア最終予選に進出しており、日本と同組のB組。9月11日には埼玉スタジアムで日本と対戦予定。
499名無しが急に来たので:2012/07/29(日) 12:13:28.22 ID:9Huabspq0
こりゃ日本には来ないかもねジーコ。
500名無しが急に来たので:2012/07/29(日) 12:26:30.76 ID:EQBdpUzeO
トルシエ、ジーコはアジアで仕事をしているけど、その裏には「日本の監督を再度やりたい」という、思いがあるからかな?
実際、日本の監督ってやりがいのある仕事なのかな?
501名無しが急に来たので:2012/07/29(日) 12:38:31.25 ID:9Huabspq0
クラブではともかく代表監督だけは絶対やらせないだろうけどな
502名無しが急に来たので:2012/07/29(日) 12:42:12.19 ID:lZ+CEbHO0
>>500
給料はそれなりに高額で、イラク代表のような未払いが無い(これが重要)。
通訳もつけてくれる。

さらに、日本A代表戦はプロ化後は、サポが多く詰めかけ、常に満員状態。
(オフト以降に過去、日本代表監督候補にあがった監督は、Jリーグ誕生以前の日本しか知らず、それを理由に断った。
ところが、後日、日本代表サポが多く詰めかけ、その熱狂ぶりを、目の当たりにして悔やんだという)。

インフラなど全て整備され、組織的。治安も良い。

さらに、アジアではトップクラス。
W杯本大会で世界相手にどうやって勝たせるか、それまでにどう成長させるかが問題(これがやりがい)。


やりがいはあるし、給料もいい、住居、通訳等のインフラ完璧。
ビッククラブの監督やW杯優勝国等の監督の次に、魅力的。

特に、ステップアップを狙う監督にとってはとても魅力的だと思う。
トルシエは日本→マルセイユとステップアップしたが、失敗したので、夢よもう一度という所だろう。
503名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/29(日) 14:47:21.29 ID:HNalKqsd0
君はいちいち文章が長い
私を含め、おそらくはほとんど誰も最後まで読んでいないと思う
3行、いやせめて5行にまとめる努力と犠牲を払ったほうがいい
504名無しが急に来たので:2012/07/29(日) 15:56:15.15 ID:lqyWPcWBO
前に文章が無駄に長いと叩かれたのに
まだ居たのかw
505名無しが急に来たので:2012/07/29(日) 15:59:04.97 ID:yD4jn/Yh0
そへ長
ののい
文書文
章き章
に込は
つみ確
いはか
て自に
ど慰読
う.行み
こ為づ
う.と.ら
言変い
う.わ 。
のらた
はなだ
間い 、
違ん匿
っ.だ名
て.か掲
る.ら.示
よ 、板
506:2012/07/30(月) 10:45:10.69 ID:6LJEiuhKO
アジアの最終予選は、6ヵ国ずつに分けて、戦うべきだった。そして連戦は必ず、ホームとアウェイの移動をする形式にするべき。
つまり、短期間でホーム2連戦、アウェイ2連戦にならない様にするべきだった。
507名無しが急に来たので:2012/07/30(月) 11:02:11.96 ID:zzZPKCpHO
おっぱいサッカーの魅力をアジアから発信するべき
508:2012/07/30(月) 12:14:21.01 ID:xK15q+WN0
監督問題でごたごたしてるし9月のイラク戦は日本の圧勝かな?
日本 5−0 イラク
ヨルダン 1−0 オーストラリア
こんな感じになりそうな気がする。ヨルダンはこれから調子上げてきそう。
509名無しが急に来たので:2012/07/30(月) 18:09:35.02 ID:7G+skcc00
ジーコが監督辞めたらイラク強くなるな。要注意や
510名無しが急に来たので:2012/07/30(月) 19:20:42.71 ID:NM2ySJSL0
>>509
ジーコの時と打って変わって
組織的な守備に変わるだろうから思うように点は取れなくなるかもな。
511名無しが急に来たので:2012/07/30(月) 19:27:34.20 ID:0pm5T8Ai0
>>506
奇数休みが無いとコンフェデとの重なりを調整出来ないし。
そういう制約があると、たぶんカードは組めない。
512名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 22:25:08.38 ID:67IoNe610
イラク戦のDF陣はA代表補欠組と五輪組補充すりゃ何とかなりそうだな
513:2012/07/31(火) 12:41:09.33 ID:RHdlHljxO
W杯の各大陸の出場枠は、固定してしまった方が良くないか?
開催国 1
アジア&オセアニア 5 アフリカ 5
ヨーロッパ 12
南米 5.5
北中米 3.5 で。
514名無しさん@実況は実況板で :2012/07/31(火) 12:54:48.86 ID:GqKB6NVW0
よくない。
凋落のヨーロッパが永遠に12でいいのか。
515名無しが急に来たので:2012/07/31(火) 17:06:27.58 ID:WL7HkfnY0
>>514
ユーロが世界一みたいにあいつら思ってるからな
ヨーロッパの今の枠から4つくらいは各大陸に分けた方がいい
ワールドカップってくらいだし
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/07/31(火) 17:17:56.45 ID:Zk1vhrTg0
ヨーロッパ減らしても増やすとこないな
南米は増やしてあげればいいのに
517名無しが急に来たので:2012/07/31(火) 19:24:40.59 ID:WL7HkfnY0
>>516
しかし南米は国数考えたらこれ以上は無理だな
518名無しが急に来たので:2012/08/01(水) 00:21:03.99 ID:D/TnZRmA0
最終目標は欧州が8枠。
今の欧州が13枠なので、各大陸に1ずつ分ける。
519名無しさん@恐縮です :2012/08/01(水) 14:46:08.65 ID:04stob5g0
アジアの2/4がベスト16で4.5枠

ヨーロッパの6/13がベスト16、さらにその中の3が優勝、準優勝、3位で13枠

何が不満なんだよ 枠の話はよせ
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 15:42:42.67 ID:tZUdZNSM0
>>518

   日韓W杯  独W杯  南アW杯
欧州  9(60%)  10(71%)   6(46%)
南米  2(40%)  3(75%)    5(100%)
アフリカ   1(20%)  1(20%)   1(16%)
アジア 2(50%)  0(0%)    2(50%)
北中米 2(66%)  1(25%)   2(66%)
オセアニア  −    1(100%)   0(0%)

平均8以上突破してるのに8枠?
それならアジアも2枠でいいという理論になる

>>520
これ見る限りやはり南米増やしてあげればいいのに
そしてアフリカはふがいねえな
522名無しさん@実況は実況板で :2012/08/01(水) 15:51:55.49 ID:G0l62Wk80
欧州の7/13が予選Gr敗退、その中の3が予選Gr最下位
多いだろ

付け加えると選抜高校野球の近畿と四国の枠も多すぎ
523名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 15:58:09.16 ID:tZUdZNSM0
>>522
残念ながらアジアの突破率50%(最大時)と大して変わらないんだが
それに最下位数ならアジアの最下位数だって 02年 2 06年 2 10年 1 いずれも4枠程度でだ
524名無しが急に来たので:2012/08/01(水) 16:10:19.44 ID:tZUdZNSM0
"02
アジア  中国 ●0-4 ●0-3 ●0-2 --- 3敗 0得点9失点、勝ち点 0
       サウジアラビア ●0-8 ●0-3 ●0-1 --- 3敗 0得点12 失点、勝ち点0
欧州     フランス ●0-2 ●0-1 △0-0 ---1分2敗 得点0失点3 、勝ち点1
        スロベニア ●1-3 ●1-3 ●0-1 --- 3敗 2得点7失点、勝ち点 0
        ポーランド ●0-2 ○3-1 ●0-4 --- 1勝2敗 3得点7失点、勝ち点 3
アフリカ    ナイジェリア ●1-2 △0-0 ●0-1 --- 1分2敗 1得点3失点、勝ち点 1
         チュニジア ●0-2 △1-1 ●0-2 --- 1分2敗 1得点5失点、勝ち点 1

525名無しが急に来たので:2012/08/01(水) 16:10:49.45 ID:tZUdZNSM0
"06
アジア     日本 ●1-4 ●1-3 △0-0 --- 1分2敗 2得点7 失点、勝ち点1
        イラン ●0-2 ●1-3 △1-1 --- 1分2敗 2得点6失点、勝ち点 1
        サウジアラビア ●0-1 ● 0-4 △ 2-2 ---1分2敗 2得点7失点、勝ち点1]
欧州      セルビア・モンテネグロ ●0-6 ●0-1 ●2-3 --- 3敗 2得点10失点、勝ち点 0
北中米     コスタリカ ●2-4 ●0-3 ●1-2 --- 3敗 3得点9失点、勝ち点 0
          トリニダードトバゴ ●0-2 △0-0 ●0-2 --- 1分2敗 0得点4失点、勝ち点1
          アメリカ △1-1 ●1-2 ●0-3 --- 1分2敗 2得点6失点、勝ち点 1
アフリカ     トーゴ ●0-2 ●0-2 ●1-2 --- 3敗 1得点 6失点、勝ち点 0
526名無しが急に来たので:2012/08/01(水) 16:11:46.23 ID:tZUdZNSM0
"10
アジア       北朝鮮 ●1-2 ●0-7 ●0-3 --- 3敗 1得点12失点、勝ち点 0
欧州        フランス △0-0 ●0-2 ●1-2 --- 1 分2敗 1得点4失点、勝ち点 1
          セルビア ○1-0 ●0-1 ●1-2 --- 1 勝2敗 2得点 3失点、勝ち点 3
          イタリア △1-1 ●2-3 △1-1 ---  2分1敗 4得点 5 失点、勝ち点2
北中米       ホンジュラス ●0-2 ●0-1 △0-0 --- 1分2敗 0得点 3失点、勝ち点 1
アフリカ      ナイジェリア ●0-1 △2-2 ●1-2 --- 1分2敗 3得点 5失点、勝ち点 1
          アルジェリア ●0-1 △0-0 ●0-1 --- 1分2敗 0得点 2失点、勝ち点 1
          カメルーン ●1-2 ●0-1 ●1-2 --- 3敗 2得点 5失点、勝ち点 0

結局どこ増やしても最下位候補が増えるだけのような気がするけど
527名無しさん@実況は実況板で :2012/08/01(水) 16:46:56.55 ID:G0l62Wk80
突破率とかで数を比率関係で考えちゃだめ
枠を多く持っているところが得をする

予選敗退数は02も06も10も欧州が最多数に
なっているんだから

528名無しが急に来たので:2012/08/01(水) 16:58:57.92 ID:tZUdZNSM0
>>527
枠を多く持ってるんだから敗退数が多いのは当たり前だろ。
それに枠が多いから有利ではないだろ。
4〜5枠中1とか2しか突破出来ないんだからさ。
06のアジアは4枠で3が最下位、突破国もなしとかだったろう?
529名無しさん@実況は実況板で :2012/08/01(水) 17:08:43.64 ID:G0l62Wk80
>>528
敗退数が多いってことは枠が多いってことだよ
530名無しが急に来たので:2012/08/01(水) 17:13:11.50 ID:tZUdZNSM0
>>529
はぁ? じゃあ4枠中半分あるいは半分以上敗退するのは多くないのか?
結局同じことだろ
531名無しが急に来たので:2012/08/01(水) 17:13:55.87 ID:j3RQpdDc0
決勝トーナメント進めんのは32カ国中16カ国でしょ?
各大陸ごとの突破国数が50%になるのがベストなんじゃないの
520見るとアフリカ枠多くて南米少ない、他はまあ妥当ってとこじゃないの
532名無しさん@実況は実況板で :2012/08/01(水) 17:24:21.97 ID:G0l62Wk80
>>530
>>531
だから比率じゃないって言ってるでしょ
見るべきものは敗退数なんだよ
533名無しが急に来たので:2012/08/01(水) 17:24:57.18 ID:tZUdZNSM0
欧州が突破数で多いというなら突破数を考えたらこうなる。

欧州 10 或いは3大会平均で出したとしても8
アジア2 平均 1.33
アフリカ1      1
北中米 2    1.6
南米 5    3.3  
オセアニア 0    0・3 正しオーストラリアは移籍してるので0

南米は増枠するにも10カ国で6とか7とか?







534名無しが急に来たので:2012/08/01(水) 17:26:43.90 ID:tZUdZNSM0
>>532
だから4枠で2枠も敗退してるのにこれ以上増枠したところで突破数は上がらないだろうが
例えばUAEやカタールが出たら突破するのかよと
予選突破してきたとこですら苦戦してるのに
535名無しさん@実況は実況板で :2012/08/01(水) 18:03:15.67 ID:G0l62Wk80
>>534
だから突破数でもなくて敗退数と言っているだろう

例えば南アのときの各大陸の予選Gr敗退数は

ヨーロッパ :7カ国
アフリカ  :5カ国
アジア   :2カ国
北中米   :1カ国
オセアニア :1カ国
南米     :0カ国

予選Gr敗退数の多い地域分を他に分配するのが
枠の再配分として適当というのが私の意見です
(まあ今のオセアニアは特別として)
536名無しが急に来たので:2012/08/01(水) 18:12:10.22 ID:tZUdZNSM0
>>535
だから現状で突破出来てないのに敗退数が少ないとこを増やしても同じだろ
6枠で3枠敗退とかになるだけだ
大体都合の良い南ア大会しか例に出さない時点で・・・・

537名無しさん@実況は実況板で :2012/08/01(水) 18:28:13.59 ID:G0l62Wk80
>>536
上から読んでもらうとわかるが、俺はヨーロッパ枠が多い
ことをすっと言っている
負け枠をヨーロッパ枠が多く保有していて得をしていると
いうことだ
538それも名無しだ :2012/08/01(水) 18:31:40.32 ID:j3RQpdDc0
>>537
負け枠数を全ての大陸で等しくなるように出場枠数を決めろってこと?
総負け枠数は16だからそれを各大陸に分配すると2〜3枠か
そうするとオセアニアとかに2.5枠とか与えることになっちゃうぞ
539名無しが急に来たので:2012/08/01(水) 18:37:12.91 ID:tZUdZNSM0
敗退数でみたってアフリカは毎回4〜5カ国敗退するわけでここは増やすどころか減らす勢いだろ。
ドイツ大会でアジアは4ヶ国敗退、北中米は3ヶ国敗退してるわけだし
で欧州枠は減らせてもバランスから考えても現状から3程度だろ。
結局他の枠を増やしてもそこの敗退数が上がるだけだと思うし大した意味は無いと思うが





 

最下位敗退数 総敗退数
02 アジア 2/4 2/4 欧州 3/15 6/15 アフリカ 2/5 4/5 北中米  ー 1/3 南米 ー 3/5

06 アジア 3/4 4/4 欧州 1/14 4/14 アフリカ 1/5 4/5 北中米 3/4 3/4 南米 ー 1/4

10 アジア 1/4 2/4 欧州 3/13 7/13 アフリカ 3/6 5/6 北中米 1/3 1/3 南米 ー ー
540名無しさん@実況は実況板で :2012/08/01(水) 18:41:27.16 ID:G0l62Wk80
>>538
オセアニアは特別って上に書いてるでしょ。
でも基本的考えはそう。
加盟国数やレベルを考えて各大陸が1〜4くらいの
敗退数になるのが適当なんじゃないかい。

541それも名無しだ :2012/08/01(水) 19:01:10.55 ID:j3RQpdDc0
>>540
なるほど
その考えだと
欧州9南米8アフリカ4アジア5北中米5オセアニア1
突破国数比率で考えると
欧州12南米10アフリカ2アジア4北中米3オセアニア1
大体こんな感じか
2010年基準で0.5枠分は考えないとして
542名無しさん@実況は実況板で :2012/08/01(水) 19:52:50.44 ID:G0l62Wk80
みなさん私の適当な考えにつきあってくれて
ありがとうございます。

でも
>>541
だと南米枠多過ぎ感はすごくありますけどね。
543名無しが急に来たので:2012/08/01(水) 20:37:23.17 ID:PhZGX3PQ0
オセアニアに1は無いって。冗談で言ってんだろうけど。
「参加する事に意義がある」はオリンピックで十分だろ。
どういう論法かによって別物になるし。
ベスト8で区切れば10WCは欧州4南米4、ベスト4なら欧州3南米1、ファイナリストなら欧州2。

現行の枠数でいいんじゃないのか
優勝カップに全く届きそうもない国が何言っても負け犬の遠吠えでしかない。
544:2012/08/01(水) 21:21:04.97 ID:VocEb/2JO
北中米って、アメリカとメキシコが2枠を占領し続けているけど、さらなる枠の拡大を求めたりしてる?
545名無しが急に来たので:2012/08/01(水) 21:39:53.44 ID:tZUdZNSM0
>>544
無いんじゃないの。
そもそも北中米3ヶ国目は微妙だし
上でヨーロッパは敗退国が多いというけど
傾向みるとアジア・アフリカ・北中米のトップレベルと南米>>>欧州中堅或いは調子悪い時のフランス、イタリアあたりってだけで
アジア3位以下がいい勝負してるわけじゃないからなぁ。
サウジ、北朝鮮、コスタリカ、T&T、チュニジア、アルジェリア・・・その他アフリカが
明らかに欧州中堅より上なら説得力あるが


546:2012/08/01(水) 22:13:42.18 ID:NqCuGUi30
まぁ枠は今のままがちょうどいいと思うわ。変に増やしたり減らしたりするよりな。
むしろ枠より予選の日程の方に不満があるね!
547:2012/08/01(水) 22:49:22.69 ID:VocEb/2JO
俺もAマッチの日程に不満がある。
確か以前、1ヶ月に1日のペースで国際Aマッチが行われていなかったっけ? それを復活させて欲しいけど、何処かから不満が漏れて、廃止されたんだっけ?
548名無しが急に来たので:2012/08/02(木) 00:03:31.90 ID:CBbhHg290
>>538
オセアニアに2.5枠いいじゃないか
ワールドカップなんだから色んな国みたい
ヨーロッパみたけりゃユーロ見るし
549名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 00:16:27.15 ID:tr8htLTv0
>>548
2.5はさすがに無いだろw
NZのようにいけばいいが現実はCWCオセアニア代表
のようにみそっかす扱いされる事になるんだろうからな。
それこそ枠多いってなるよw
精々妥協しても1枠だな。
550名無しが急に来たので:2012/08/02(木) 00:21:04.87 ID:CBbhHg290
>>541
南米枠10ヶ国とかサッカー知らなすぎだろ
南米サッカー連盟何ヶ国あるか知ってんのか?
>>550
いや、知ってるよw
あくまで2010年を基準にしてGL突破国数×2したらこんな感じになるねって話で

ただ個人的には強いなら加盟国のうち全て(もしくはほとんど)の国が出るのもありだと思うけど
552名無しが急に来たので:2012/08/02(木) 00:50:49.80 ID:CBbhHg290
>>551
強けりゃ全10カ国予選なしで出場してもいいってさすがにそれは酷い考えだな
俺はわ
553名無しが急に来たので:2012/08/02(木) 00:54:20.55 ID:CBbhHg290
ミスって途中でレス送信してしまった。
続き
俺はワールドカップなんだからもっと世界のサッカーを見たい
北中米ももっと面白い国あるんだから出してもいいし、アジアも同じ
オセアニアはコンフェデみたいに面白い国出てきて楽しめるしもうちょっとだけ枠増やして欲しい
554名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 00:59:06.31 ID:tr8htLTv0
>>553
タヒチが出てきてボコられるとかかw
これは実際にユースであったけど
枠増やして欲しいなら結果出すしかないな。
南米くらいの結果なら誰も文句言わずに増枠に賛成してくれるでしよ。
555名無しが急に来たので:2012/08/02(木) 02:17:44.56 ID:vnyNhxs+0
南米は増やしたら真剣勝負の場が減って弱くなると思う。
南米が強いのは厳選した結果に過ぎない。
556名無しさん@毎日が日曜日 :2012/08/02(木) 02:42:09.58 ID:inIM5w/p0
>>547
それどころか、欧州クラブ協会(ECA)の要求で、国際Aマッチデーは2015年から2年間で6試合減

ttp://megalodon.jp/2012-0331-1302-11/topics.jp.msn.com/sports/football/article.aspx?articleid=948214
2015〜18年の国際Aマッチデーについて、各国・地域が原則として2年間で18試合に。
毎年3、9、10、11月と、奇数年の6月に2試合ずつ。

2016年は、UEFAを除いた他の地域は6月にも2試合。

A代表の公式戦消化優先なので、ベストメンバーで臨めるA代表の親善試合は2015年以降は激減。
557名無しが急に来たので:2012/08/02(木) 03:04:34.14 ID:CBbhHg290
協会的には中国に出場してほしいから
アジア枠もっとふやしてくれないかな?
558さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/02(木) 03:10:59.04 ID:Q6RctYlR0
中国は最終予選に残ってないくらいだから
中国に出場してもらうにはアジア枠が15くらい必要になるな
559バスケ大好き名無しさん :2012/08/02(木) 05:48:32.20 ID:tr8htLTv0
中国が最近、最終予選に残ったのって日韓大会予選だけじゃねえか
その前のフランス大会予選も残ってなかったし、ドーハの時もいなかった。
ということはさらにその前に残ったのってイタリア大会予選かww
ていうか結構相性の良いアジア大会ですら勝てなくなってる。
マジで15枠ぐらいは必要だなww
560名無しさん@13周年 :2012/08/02(木) 06:59:18.56 ID:s516HyEo0
>>559
中華地域作って中国、台湾、香港で1枠にしたらいいんじゃね?
561:2012/08/02(木) 07:22:55.97 ID:bbeGGklpO
給料はクラブが払っているとはいえ、欧州の人間達は、代表〈クラブ が多いよね。
アジアはクラブより代表が好きな傾向が強いけど、南米やアフリカ、北中米なんかは、どうなんだろう?
562名無しが急に来たので:2012/08/02(木) 10:06:33.74 ID:Bue3kJmTO
欧州枠は10でいいよ
563名無しが急に来たので:2012/08/02(木) 10:20:14.92 ID:HHS65OB/0
>>560
香港はともかく、中国と台湾が合同とか無理だろw
そもそも香港と台湾は加えても戦力にならないな
564名無しさん@恐縮です :2012/08/02(木) 12:22:10.73 ID:tZCA1Dl/0
地域の独自性が高いからじゃないのヨーロッパは
ドイツにしてもイタリアにしても中世から都市とか領邦でアイデンティティ築いてきたし
アフリカは国家代表の名誉とかはあんまない気がする。
南米は一番きついんじゃないかな代表に関しては。アフリカと対極
565:2012/08/02(木) 23:21:40.99 ID:bbeGGklpO
クラブ好きの欧州人にとって、代表って、どういう存在なのかな?
ユーロも盛り上がっていたし、嫌いではないはず。
566名無しさん@恐縮です :2012/08/03(金) 00:20:31.89 ID:CLWcwlTk0
日本代表人気を支えるニワカ層をまるごとクラブ好きに置き換えれば想像できるんじゃないの
代表には代表の名誉とか権威がある だから負けた時のバッシングは日本以上
567名無しさん@実況は実況板で :2012/08/03(金) 00:38:46.90 ID:SfAj/PWi0
意味の通る文章を期待する
568名無しさん@恐縮です :2012/08/03(金) 00:39:59.71 ID:kYgFzXTj0
とりあえずイラク戦の代役DFの目途がたちそうなのは大きい
アウェーならともかくホームだから問題なさそうだ
569名無しが急に来たので:2012/08/03(金) 01:27:31.21 ID:DGjHmoNL0
>>559
よく調べろ!フランス大会のときの中国は最終予選A組で進出しとる。

A組
1位サウジアラビア(勝点14)2位イラン(勝点12)3位中国(勝点11)4位カタール(勝点10)5位クウェート(勝点8)

中国の勝点11の詳細
対サウジ(H1−0 A1−1)対イラン(H2−4 A1−4)対カタール(H2−3 A1−1) 対クウェート(H1−0 A2−1)


570名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/03(金) 10:22:00.54 ID:Wf2UxJbl0
まぁどっちにしろ今の中国を出すには枠が15は必要なのは変わりはないけどなw
571オーバーテクナナシー :2012/08/03(金) 13:23:06.49 ID:/lC+E5/U0
海外サッカー板の「アジアのサッカー情報」って何なのあれ
アジアのサッカー情報なんてどこにもなく、延々と日韓の罵り合いばかり
572名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/03(金) 13:30:58.16 ID:ICJO1VdH0
>>571
東アジアを除くアジアのサッカー情報 part5
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1342084220/
573名無しが急に来たので:2012/08/03(金) 15:46:13.74 ID:+YXJV90c0
>>571
あのスレは隔離スレとして機能してるから存在意味はあるw
>>572の東アジアを除くのスレと海サカ板のACLスレが
実質的に「アジアのサッカー情報」スレになってる
574名無しが急に来たので:2012/08/03(金) 23:17:47.71 ID:NeEA9AXMO
芸スポも
575:2012/08/04(土) 10:57:26.67 ID:N6sZvj6rO
やっぱり、日本人は男女ともに「堅守速攻」のサッカーが向いているんだな。
中盤に人を多く配置して、数的優位・ハードワークで相手からボールを奪い、カウンターを仕掛ける。
無理にバルサやブラジルサッカーを目指す必要は無いのね。
576名無しが急に来たので:2012/08/04(土) 14:38:11.83 ID:h++A70pHP
>>575
賛成!あれを中東サッカーと蔑むバカはサッカーを知らない
ルールに乗っ取って勝てばいいのよ
577名無しが急に来たので:2012/08/04(土) 22:41:56.45 ID:4JJtPRkT0
どっちかというよりかは使い分けでしょう
578名無しが急に来たので:2012/08/05(日) 06:31:29.06 ID:dwFxv4Gh0
戦いに卑怯も糞もない!勝てばそれで良いのだ!!
美学と共に滅びても勝利の美酒には遠く及ばないのだぁ!!グハハハハ
579:2012/08/05(日) 07:20:03.29 ID:zmDrZ/TQO
575だけど、アジアと戦う時は、パスサッカーをして攻撃的に思い通りにプレーできてしまうのが、勘違いになったりする。
そこに気付かないと、ジーコの時みたいに失敗する恐れもあるから、要注意だね。
580名無しが急に来たので:2012/08/05(日) 07:48:29.88 ID:54z/1SblO
至上初のアジア勢の決勝現実的になってきたなw
欧州土人ざまぁぁ
南米土人ざまぁぁ
581名無しさん@毎日が日曜日 :2012/08/05(日) 08:10:05.96 ID:IYMwq3/X0
試合見てないが、英国×韓国は相当の泥仕合と聞いたが
どちらが上がろうとブラジルの敵ではないのでは
582名無しが急に来たので:2012/08/05(日) 08:53:13.48 ID:8O+Tv8qW0
ブラジルも酷いぞ。酷いのどうし。
次のメキシコに勝てば金
583名無しさん@恐縮です :2012/08/05(日) 10:26:59.84 ID:IYMwq3/X0
>>582見て確認したらブラジルはホンジュラスにも2点取られたのかよw
どんだけザルなんだよ
584:2012/08/05(日) 10:57:43.40 ID:zmDrZ/TQO
オリンピックは、特に、欧州の手抜きが酷く感じられる。
ユーロの後だから、仕方ないのかも知れないけど、日本が金を取っても評価しなさそう。
585名無しさん@恐縮です :2012/08/05(日) 11:29:44.03 ID:IYMwq3/X0
ベラルーシが出られる時点でなあ

まあ欧州の評価なんて気にしなくてもいい
日本がどれだけ成長できるかが重要、その意味では現時点で既に大成功
586名無したん(;´Д`)ハァハァ :2012/08/05(日) 11:34:32.85 ID:xxYCjBDS0
>>584
大会出場選手自身は真剣。だが、欧州は元より五輪に真剣に取り組めない構造になっている。

欧州の五輪代表は五輪1年前のU-21欧州選手権(本大会時点でU-23)の3位までなので、
五輪開催年になって年下に入れ替えて、新チームを立ち上げる。スペインも4月になってから結成。

欧州のように予選及び予選に当たる大会から入れ替える地域は他に南米があるが、
こちらはU-20南米選手権メンバーから年上のU-23に入れ替えるから批判されない。

他の地域は全て予選メンバーがそのまま五輪本大会に出場できる。
587病弱名無しさん :2012/08/05(日) 11:43:45.30 ID:/F1BFEe50
>>581
試合見てから語れ
ホンジュラスは退場者出た状態で後半点決めてリードしたくらいだからな
ブラジルの同点ゴールはPKだし
ディフェンスはザルだぞ
588名無しが急に来たので:2012/08/05(日) 11:47:31.58 ID:/F1BFEe50
>>585
禿同
いちいち欧州の評価とか気にしてられるかよ
海外チームとのガチンコ対決が乏しい日本にとっては成長するにはうってつけの大会だろ
589名無しが急に来たので:2012/08/05(日) 11:50:57.15 ID:xvJ4QWR10
>>587
ブラジルはDF自体はこの年代では普通ぐらいだと思う。ただ、GKがかなり下手。
本番前に本命のGKが怪我で離脱して、ほとんどクラブで試合してない選手がGKやってる。

それとは関係なく、イギリスと韓国の試合はひどい試合だった。
韓国はOAのGK怪我したし、準決勝はブラジルが勝つだろうな。
韓国が点を取るかどうか以前に、ブラジルの攻撃を受け止められるとは思えない。
590名無しさん@ON AIR :2012/08/05(日) 11:57:59.95 ID:IYMwq3/X0
>>587
悪い悪い、ブラジルが酷いってのは知らなかった
591名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/08/05(日) 12:19:00.53 ID:atJtIWge0
>>585
ニワカ乙。ベラルーシはユース世代では普通に強いですが。
フル代表に今の所繋がっていないだけで。
592名無しさん@恐縮です :2012/08/05(日) 12:22:40.22 ID:IYMwq3/X0
ああそうなのか
何も知らなかった。ニワカニワカ
593名無しが急に来たので:2012/08/05(日) 12:47:22.03 ID:pAAPWq4Z0
そうだそうだ。ヨーロッパのユース世代の力関係なんて常識も熟知してないやつが口出すな。
594名無しが急に来たので:2012/08/05(日) 13:14:04.38 ID:oU9LLGjXO
ちゃんとWikipediaに目を通しとけよ( ゚д゚)、ペッ
595名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/08/05(日) 16:19:37.73 ID:8X8L2uDY0
いやWikipediaをソースにして語るのもどうかと思うぞ
596名無しが急に来たので:2012/08/05(日) 16:20:34.68 ID:54z/1SblO
アジア枠さ6枠くらいでいいよな?
597名無しさん:2012/08/05(日) 21:58:35.67 ID:GzH5uwIC0
そんなにいらないでしょ
5、6番目のチームとか散々守って虐殺されるだけだ
598名無しさん@13周年 :2012/08/05(日) 22:14:25.68 ID:uvOdW+7x0
多ければ多いほどいいじゃないか
599:2012/08/05(日) 23:12:15.40 ID:zmDrZ/TQO
分相応という言葉がある。アジアは多くて、5枠。
そして、アジアでW杯が開催される時は、6枠で構わない。
600名無しが急に来たので:2012/08/06(月) 07:47:52.88 ID:Lm1csGqM0
南米多過ぎ 3.5で十分 アフリカにまわすべき
601:2012/08/06(月) 10:52:30.80 ID:Uhm76eT0O
いや、逆だろ。
アフリカ三枠。南米六枠でも良いぐらい。
602名無しが急に来たので:2012/08/06(月) 12:43:22.67 ID:unPqzDkl0
FIFAは金で動いているから、南米もアフリカも増枠はない。
W杯開催国はBRICの内B、Rが14年と18年の開催国に決定し、22年は石油もってるアラブなんだし。
次に狙ってくるのは中国とインドだろう。人口的にみてもおいしい。
つまり、アジア最終予選にも進めないI、CのW杯開催をある程度妥当だと印象操作するためには
無茶であろうとアジア枠を増やすしかなくなる。
アフリカはそのとばっちりを受ける最有力候補。
603:2012/08/06(月) 14:20:03.84 ID:Uhm76eT0O
アフリカの国が、東南アジア並に経済発展するには、あと三十年はかかるかな?
604名無しさん@恐縮です :2012/08/06(月) 23:31:55.86 ID:YxlLoZao0
アフリカは国の数(≒サッカー協会の数(=票数))が多い
金だけでは決まらない
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 05:49:43.67 ID:7/f1yVWJ0
うむ会長再選の為の票集めでどんなに遅れたり問題を指摘されても
してようがアフリカ開催ゴリ押ししたしね。
あと今のとこ東アジア勢は理事から消えた。
AFC内でも政治力が無いと厳しいんじゃないのか。



http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/01/07/kiji/K20110107000002870.html
606:2012/08/07(火) 10:39:45.30 ID:Z2PwqCrCO
各大陸の最低出場枠をあらかじめ決めておいて、後の残りの枠は、毎回のW杯の結果を元に増減させたら良い。
607:2012/08/07(火) 10:43:10.07 ID:Z2PwqCrCO
各大陸の最低出場枠(案)

アジア+オセアニア B アフリカ B
北中米カリブ B
南米 C
ヨーロッパ H
608病弱名無しさん :2012/08/07(火) 12:02:30.10 ID:ZnzEI5Ll0
「〜かな?」という口癖で度重なる問題提起と独特位置に句読点を打つ『あ』氏
君のレスずっと見てるけどサッカー知らないよね
609名無しが急に来たので:2012/08/07(火) 12:09:33.49 ID:MMdICm39O
欧州(笑)減らせよ
610名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/07(火) 13:36:43.98 ID:7/f1yVWJ0
最低保証枠を決めて余りは世界最終予選枠にすればいい
611名無しさん@実況は禁止です :2012/08/08(水) 22:36:00.34 ID:xR/18f3a0
どうしようイラク戦のチケ当選してしまった..
サッカー観戦自体初めてなんだけど何揃えたらいい?
612名無しが急に来たので:2012/08/08(水) 22:40:00.82 ID:DGCWAuMQ0
>>611
まず服を脱ぎます
613名無しさん@実況は禁止です :2012/08/08(水) 23:19:08.10 ID:xR/18f3a0
>>612
服ってどこで買えますかね?
614名無しが急に来たので:2012/08/09(木) 00:23:29.86 ID:vEuRFV1f0
>>606
それが今の方式だろう。
どんなにボロ負けしても極端には減らないだろう
615名無しが急に来たので:2012/08/09(木) 00:54:24.09 ID:ioGkw7Uz0
面倒だからもうFIFAランク上位32チームでやればいいじゃん。
そしたらランクあげるために親善試合も活発になるだろ。
616名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 01:06:36.47 ID:3OLWdQcc0
>>615
それも親善試合の相手によって差が出るだろ。
ていうかそれってワールドカップ予選のシード上げる為に中国がやってたw
結果実力に反して何故かシードが高いという


http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0608&f=national_0608_072.shtml
617名無しが急に来たので:2012/08/09(木) 02:25:37.17 ID:n1HAh77S0
実況OK、宣伝OK、チラ裏OKのなんでもOKスレ 出来ました。
荒らし→勿論OK
下品連投
→当然OK
釣り→勿論OK
サッカー実況→当然OK
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1344181297/l50
618U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/08/09(木) 14:07:39.66 ID:K0o4CkEB0
>>615-616
そんな事すると親善試合は活発どころかどんどん縮小するだけだよ。
強豪国にとって親善試合は、ポイントを下げるものだから

M:勝点、I:大会補正、T:ランク補正、C:地域補正

W杯予選で150位以下相手に勝利(M)3x(I)2.5x 50(T)x(C)=375x(C)
親善試合で 75位    相手に勝利(M)3x(I)1.0x125(T)x(C)=375x(C)

W杯予選で120位    相手に勝利(M)3x(I)2.5x 80(T)x(C)=600x(C)
親善試合で  1位    相手に勝利(M)3x(I)1.0x200(T)x(C)=600x(C)
となってこれが同価値。

過去4年間を1年ずつに分け1年間全試合の平均を出して、年毎に補正係数かけて足すから
高ポイント大会で稼いだポイントを親善試合で薄めるだけ。

1年間が7試合未満の場合でも7試合したとして平均ことになってるからこのノルマ+αこなすだけで終わる。
619名無しが急に来たので:2012/08/09(木) 14:17:23.17 ID:K0o4CkEB0
>>616
あとシードを上げる為にやったというのは捏造。
1次予選開始の時点では前回大会の成績によりシードを決定。この時点で2次予選以降も
前回大会の成績を使うつもりだったが、FIFAの指導でFIFA RANKを使うようになった。
620名無しが急に来たので:2012/08/09(木) 14:26:39.05 ID:K0o4CkEB0
>>619
訂正:2次予選じゃなくて3次予選だった。
621名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 19:57:00.62 ID:BU73Zekv0
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20120809-00000010-spnavi-socc.html
親善ベネズエラ戦日本代表発表
ttp://web.gekisaka.jp/?u=%2F%3Fkey%3DXxp0myW8%26amp%3Bmenu%3Dfl%26amp%3Btwm%3Dv%26amp%3Btwi%3D105130
日本代表メンバー発表会見、ザッケローニ監督コメント全文
8/15の親善ベネズエラ戦は(国際Aマッチデーの親善試合日の為)1日か2日前からしか招集できない。

○水本、伊野波、岩政招集
DFラインのメンバー3人が最終予選第4戦イラク戦出場停止(CB今野、CB栗原、SB内田)という状況の為、広島で活躍中の水本を呼んだ。
また、今回を含めて2試合はイラク戦へのテストの為、出場停止者は呼ばなかった。

水本、伊野波は共にスピードのあるCB。岩政は空中戦で強さを発揮。DFライン組み合わせを含め、2試合でテスト。

○永井不選出
出場停止者3名いる守備の再構築が最優先。攻撃は現在上手くいっているのだから、現状維持。
五輪代表とA代表のやっているサッカーは違うし、必要とするFWも異なる。
622名無しが急に来たので:2012/08/10(金) 22:03:43.90 ID:n61ZXefs0
遠藤を切れる絶好のチャンス到来。
今までの経験上、ハプニングが起きなければ
新戦力も試せず惰性でズルズル行ってしまう。




【サッカー/日本代表/Jリーグ】低迷が続くガンバ大阪、遠藤保仁に代表辞退を勧告へ…協会へも直訴の意向★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344601186/
623名無しが急に来たので:2012/08/10(金) 23:12:49.43 ID:kcrWYqBG0
オマーンに対してのFIFAからの警告って進展あったの?
624:2012/08/11(土) 11:59:19.92 ID:oV1PlLVZO
しかし、みっともない負けぶりだったわ。選手・監督の頭が悪すぎる。
守りを固めた相手に、永井の速さが活きづらいのも分かっていただろうに。指宿を招集して、パワープレーをするべきだったな。
後はCBと守備ボランチの育成が急務だな。
625ああ:2012/08/11(土) 18:09:24.56 ID:0PtEzT/C0
A代表はあんな縦ポンにやられないと信じたいな
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/08/11(土) 20:27:05.63 ID:uryJAOIU0
日本のA代表相手じゃ
あんな戦法は通用しないと思うぞ
627名無しが急に来たので:2012/08/11(土) 22:40:07.62 ID:Wm8d0am3O
IOCに続きFIFAも調査開始
韓国オワタ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:53:23.16 ID:Lc/3wE+M0
韓国失格あるな
629名無しが急に来たので:2012/08/12(日) 07:43:51.46 ID:FXOyYb9F0
該当選手永久追放。
個人が勝手にやったこととかいって逃げて、チームはお咎めなし。
630名無しが急に来たので:2012/08/12(日) 12:21:45.63 ID:tRd2qJdK0
今回からFIFAも五輪噛んでるやろ?厳罰が予想される…
ってか領土問題に敏感なイギリスで
政治的・人種差別・宗教関係に五月蝿い五輪で
やっちゃったな。

個人レベルで終われるかが争点
ただ、話がデカクなってるの個人でなく国の数年間国際試合停止はかなりありえる!
631:2012/08/12(日) 12:29:23.39 ID:/hbAKtq6O
まあ、個人にペナルティを出してお仕舞いじゃないかな?
しかし、韓国との試合には政治問題が絡んでくるのが厄介だ。今回は「竹島問題」・「兵役免除」が付いてきた。そりゃ、日本より必死になるわな。 まぁ、負け惜しみに過ぎないけど。
632名無しが急に来たので:2012/08/12(日) 12:34:48.35 ID:tRd2qJdK0
試合に関しては
どう考えても負けてたからね…
ただ、今回の問題は試合結果云々じゃないんだよね。
633:2012/08/13(月) 12:54:05.14 ID:LzhpeJiuO
韓国戦敗退のショック、いまださめず。
この屈辱を晴らす場は当分無いからな。韓国がW杯予選で敗退すれば、その気分も治まるだろうけど…。
634神も仏も名無しさん :2012/08/13(月) 20:18:42.15 ID:GLDvCyMv0
W杯予選失格になったら笑えるw
635渡る世間は名無しばかり :2012/08/13(月) 20:58:38.64 ID:tbEk+xD10
失格とか重い罰は絶対にない、精々注意くらい
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 09:07:33.48 ID:nhW3PbUj0
政治問題で厳罰があるのは欧州アフリカが絡んだ時だけでしょ
蛮国揃いのアジアじゃ彼らも関心ないしお咎めなし
637U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/08/14(火) 09:22:45.63 ID:j9oYuKUp0
>>636
今回の処罰を甘くすることは、その欧州アフリカの国に対してやってもOKという許可と同義。
638名無しが急に来たので:2012/08/14(火) 11:51:01.63 ID:YheYBiQd0
>>636
そこらへんの地域に牽制する為にも結構重い処罰になると思うぞ
639名無しが急に来たので:2012/08/14(火) 14:00:25.33 ID:/+RxRG6gP
>>638
あれが英語で書いてあったとしたらもっと罪は重かったんだろうけどな
640:2012/08/14(火) 18:21:32.37 ID:VF03eYScO
FIFA・IOCが何らかのペナルティを韓国に課したら、また日本に対して、イチャモンを付けてきそう。
641名無しが急に来たので:2012/08/14(火) 18:28:43.71 ID:Nbbh/yTw0
>>640
何かしても
何もしなくても
日本にイチャモンを付けるのが朝鮮人
642名無しが急に来たので:2012/08/14(火) 20:06:24.62 ID:4poiN+zo0
チョンが勝手に作り上げた架空の出来事に対して日本は謝罪と賠償を要求され続けるんだよなあ
643名無しさん@13周年 :2012/08/14(火) 21:00:18.07 ID:JNhEFt170
韓国の最終予選の勝ち点はく奪あり得る?
644和司命:2012/08/14(火) 22:12:34.96 ID:Y0oOyz0b0
>>643
勝ち点はく奪どころか、1年間対外試合禁止になったら、予選敗退だろう。
チームに制裁が及んだら、最低でも国際大会の出場権に関わるくらいの制裁になるはず。
で無いと、今後も同じような事件が再発する。
645名無しが急に来たので:2012/08/14(火) 22:17:44.49 ID:xkHZ70nr0
さすがにそこまで制裁はないよ
連中の性質知ってたらそこまでしないと懲りないだろうけどな
そして歴史は繰り返される
646名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/14(火) 22:21:34.04 ID:R8vgLdaJ0
処分があるとしても、
U?23韓国代表MFのパク・チョンウの個人の処分で終わりでしょ?

ttp://news.livedoor.com/article/detail/6852151/
五輪主催のIOCは、国際サッカー連盟(FIFA)に対し朴選手の処分要請


別に日韓が戦争状態に突入したわけでもないし、
問題行為をしたのは、パク・チョンウだけと報道されているわけだし。
647名無しが急に来たので:2012/08/14(火) 22:22:04.43 ID:mfF8YQMI0
モンキの時はAFCの大会、アジア人同士の試合で観客もアジア人ばっかだから
屁理屈で何とか逃れたけど(それでも反発は買ったが)。

>>639が言うように英語のプラカードだったらメダル剥奪は確実だったと思う。
あとは黒人系への侮辱だったら剥奪だったろう。
アフリカ大陸、アメリカ大陸だけでなく今は欧州(の移民受入国)も黒人系住民がいっぱい居るから。

ま、厳重注意で終わりだろうな。あー気分わる
648名無しが急に来たので:2012/08/14(火) 22:44:08.05 ID:y8EBFjh2O
国際マナーを遵守することを知らない劣等野蛮民族チョンは地球上から排除すべきだな
649名無しさん@13周年 :2012/08/15(水) 01:42:07.33 ID:xsfT8ljU0
>>646
ただ、そのレベルの処分に留めると、
一人を犠牲にして言いたいことを掲げて話題になるというのが、
話題を集める国際大会で日常茶飯事的に繰り返されそうな気がする。
650代打名無し@実況は野球ch板で :2012/08/15(水) 01:51:05.99 ID:5E/CWeUd0
数年後に似たような失態を繰り返すだろうけど
今回の件については一人のメダル剥奪レベルで終わるだろ
で、来年には日本の協会が嬉々として韓国と親善試合組んでるよw
651名無しが急に来たので:2012/08/15(水) 08:35:26.45 ID:ITLS6lV/O
そもそも惨敗したのが悪い
やっすい挑発に乗って無駄に熱くなってちゃ話にならんよ
652名無しが急に来たので:2012/08/15(水) 08:40:45.81 ID:h+DONtLaO
負けたのが悪いとかそういう次元の問題じゃないだろ
653和司命:2012/08/15(水) 10:29:40.80 ID:WaCdI3I+0
領土紛争をしている地域なんて、世界中にたくさんあるから、
今回の件をうやむやに済ませたら、韓国がまたやらかす事より、
他国が類似行為を起こす方が問題だろう。

イスラエルやPLOがやったら、即、戦争になりかねない。


この様な行為の再発を防ぐためには、
最低でも、主要大会の一つの出場権に影響するくらいの処分が必要だろう。


654名無しが急に来たので:2012/08/15(水) 11:21:35.74 ID:NrhzMhFB0
>>650
だろうなw
猿パフォから半年後には親善試合やったし。
わざわざスペインやイタリアからの親善試合オファー蹴ってまで。
韓国サッカーにコンプレックス持ってない世代(宮本とか)が
協会で実権握るのには、あと30年ぐらい掛かるだろうしな。。。
早く死んでくれ川●
655名無しが急に来たので:2012/08/15(水) 11:36:48.54 ID:ztWYe0U70
ロンドン世代がコンプレックス世代になりそうだけどなw
656名無しさん@12周年 :2012/08/15(水) 12:30:09.14 ID:7Oc4Kwcy0
揉め事を起こす国なんて出場停止でいいだろ
皆サッカーっていうスポーツ競技を楽しみに来たのに荒らす奴なんて要らない
注意無視で次もやるって言うんなら最初から出場させなければいい
単純な事
657名無しが急に来たので:2012/08/15(水) 16:01:29.14 ID:ITLS6lV/O
韓国大好きだなお前らはw
658名無しさん@13周年 :2012/08/15(水) 18:55:25.60 ID:+bhPKVs60
中東とかで同じことが起きないと、日本人は事の重大性に気づけないと思うわ。
659名無しが急に来たので:2012/08/15(水) 21:46:38.44 ID:MW3r//MxO
朝鮮人を見たら即ぶっ殺せよ
660名無しが急に来たので:2012/08/15(水) 23:08:37.60 ID:+oXeTJrtI
今さっきのニュースで君が代がちょろっと聞こえた。
千代に〜♪
…しか聞いてないが驚いてググる位のド音痴。
どーやら湘南乃風らしい。
やっぱさー、ノリで砂浜賑わすのとは違うんだよ
661名無しさん@恐縮です :2012/08/16(木) 21:19:56.36 ID:nf5t9Ekj0
IOCが気づいた模様。FIFAも同様。
いよいよどえらいことになりそう

10 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2012/08/16(木) 21:03:32.91 ID:850ctMhV0

「五輪委員会は、独島プレートを乗せてパレードした大韓フラッグ国旗についても調査開始した」

http://www.therepublic.com/view/story/6c171f1642860ae830e8fca418bd382b/OLY--SOC-SKorea-Political-Flag

The International Olympic Committee said it has opened its own investigation into the South Korea national flag
paraded after Friday's match. It carried a slogan supporting Korean sovereignty of islets which are disputed territory
between it and Japan.

662名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2012/08/16(木) 23:14:10.71 ID:hgwQ/o4D0
>>660
しかもあいつ無礼にもターバン頭に巻いたまま歌ったんだぜ
ベネズエラ国歌歌った女性に君が代もお願いしたかったわ、心の底から

>>661
重罰来ることを願うけど、どーせサムスンマネーで軽くで済んじゃうんでないの?
663名無しが急に来たので:2012/08/16(木) 23:19:05.67 ID:hgwQ/o4D0
試合内容がいまひとつだったのはまあ所詮は練習試合だからそんな気にしてないけど
あのなんたらの風とかいうゴミのせいで胸糞悪かったわ、日本の恥だから出てけよマジで
664代打名無し@実況は野球ch板で :2012/08/16(木) 23:35:45.34 ID:jwrB05cC0
国歌斉唱なんて話題作りの一つとしか捉えてないからしゃーないな
665名無しが急に来たので:2012/08/16(木) 23:54:40.67 ID:hgwQ/o4D0
話題作りってのはそりゃ仰る通りだろうし、JFAにも付き合いというのがあるんだろうが、
作るならプラスの方向に話題作ってほしいもんだな

札幌ドームの独唱は2年連続でゴミ過ぎて道民カワイソス
666名無しが急に来たので:2012/08/17(金) 09:15:34.61 ID:I8MeOQaoO
そもそも国歌斉唱なんて時間の無駄
667:2012/08/17(金) 09:19:13.41 ID:lBoQLgUaO
何で、国歌斉唱をミュージシャンにやらせるんだ?
オリンピックみたいに伴奏だけでいいじゃん。それか、地元の学校の吹奏楽部に演奏させればいいのに。
668名無しさん@恐縮です :2012/08/17(金) 09:42:59.85 ID:s6pp8wMY0
◆U-20女子ワールドカップ 8/19(日)開幕!◆

会場:宮城、埼玉、東京、神戸、広島

<ヤングなでしこ試合日程>
第1節 8/19(日) 19:20 宮城 vsメキシコ
第2節 8/22(水) 19:20 宮城 vsニュージーランド
第3節 8/26(日) 19:20 国立 vsスイス

準々決勝 8/30(木) 国立
準決勝  9/04(火) 国立
決勝&3決 9/08(土) 国立


試合日程&テレビ放送予定
 http://www.fujitv.co.jp/sports/soccer/u20women_wc/index.html

ヤングなでしこ公式twitter ( @youngnadeshiko )
 http://twitter.com/youngnadeshiko
669名無しさん@13周年 :2012/08/17(金) 10:40:04.85 ID:/Gl7jb270
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー5132
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1345132876/
670就職戦線異状名無しさん :2012/08/17(金) 17:56:01.00 ID:d/STXmXy0
>>668
奴らは街角で拉致られてタコ部屋に押し込められて強制労働させられてるのか?
自ら希望して派遣会社に登録したんじゃないのか?
まずそこをハッキリして貰いたいんだが。
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2012/08/18(土) 16:40:13.83 ID:wjwTSdYq0
>>668
なでしこは最初2試合以外は全部関東なんだな
決勝なら見に行くかな

>>670
誤爆ならそう書いてってくれよ
672名無しが急に来たので:2012/08/19(日) 00:46:49.79 ID:grxy+7lJO
年内に勝ち点13が理想だね
悪くても11
問題ないね
673(・ω・):2012/08/19(日) 07:05:43.71 ID:Qn4jqM8wO
今回の予選は32ヵ国制度になってから、一番楽な予選になりそうだ。W杯に出れるのは嬉しいけど、予選を簡単に突破すると、本大会でボロ負けしそうなイメージがあるんだよな。「勝って兜の緒を締めよ」の精神を持ってくれれば良いけど…。
674名無しが急に来たので:2012/08/19(日) 08:23:56.15 ID:Pi4Ve7st0
予選と本戦は別物だし、あまりそんなイメージはないな。
そのイメージが当てはまるのならオランダやドイツは毎回本大会でボロ負けすることになるし。

今回は10月にフランス、ブラジル戦、来年6月にコンフェデと強豪との試合がかなり組まれていて
問題点の洗い出しができるし期待できるかな。
ドイツW杯の時も似たような状況だったけど、何せ今とは組織力が段違いだったからね。
あの時に組織をまとめ上げるのが上手な戦術家がついていたらと思うと残念だ。
675名無しが急に来たので:2012/08/19(日) 08:57:39.88 ID:eN7cbvZH0
なんだそりゃ
苦しんで2位抜けしたら予選がこれじゃ本戦は期待できない!っていうんだろ
一番苦しんだフランスでは惨敗、結果だけなら楽にすすんだドイツでも惨敗
2位抜けだった南アフリカでベスト16
上でも書かれてるけど予選と本戦は別物だよ
予選は突破することが全て、それ以上でもそれ以下でもない
676(・ω・):2012/08/19(日) 09:33:26.49 ID:Qn4jqM8wO
選手はともかく、ザックに不安が残るかな。
コンフェデ・大会前の親善試合で強豪と戦い、守備の大切さを肌で感じて、W杯本戦では守りを重視した戦術を採用してほしい。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 10:25:18.00 ID:AqwkEDlP0
>>676
ザックを雇い入れた以上、守備は放棄したものと考えた方がいい。
678(・ω・):2012/08/20(月) 22:33:41.70 ID:GQ2btzzTO
ザックって、そんなに良い監督じゃないよね?
二次予選を順当に勝ってはいるけど、一次では北朝鮮・ウズベキに負けたし。
采配も不満がある。
679名無しさん@恐縮です :2012/08/21(火) 00:13:39.46 ID:Uc+PEqi70
采配に不満のない監督なんていたの?
誰連れてきても解決しないよ
ザックはドン引きを崩せた日本代表史上唯一の監督という意味で格が違う
あとは守備だが、アジア杯を除けば崩れてる印象は無い
本田がいないと押し込まれるし、いても豪州の放り込みには梃子摺るが
こんなの誰が監督でも同じ
680(・ω・):2012/08/21(火) 06:48:09.46 ID:QpOx5p2WO
じゃあ逆に、ザックになって良くなった所って、何かあるかな?
私にはあまりそれを感じられない。
本大会でジーコの二の舞になりそうな予感さえしてしまう。
681代打名無し@実況は野球ch板で :2012/08/21(火) 10:04:21.97 ID:NbcofZy20
摩訶不思議な采配しない分、今の日本の実力が把握しやすいとこかな>ザック
負け試合も所詮消化試合な訳だし。いったい>>680は采配のどこに不満感じてるの?
682(・ω・):2012/08/21(火) 12:24:03.28 ID:QpOx5p2WO
1番は、メンバーの固定かな。あと、ボランチの守備が弱くなった気がする。
683名無しさん@13周年 :2012/08/23(木) 22:26:56.08 ID:93orFDGo0
そういえばこの予選ってまだ終わって無くて続いてたんだ
殆ど忘却してたわ
684名無しさん@恐縮です :2012/08/23(木) 22:28:59.52 ID:VyCHhqZ60
8分の3しか終わってないで
685名無しが急に来たので:2012/08/23(木) 22:53:20.34 ID:LMK4rkiFO
イラクに勝って勝ち点1011月アウェイで死ぬ気で引き分けて12。これでもう行けるよ。
686:2012/08/24(金) 18:03:02.84 ID:hBapkg76O
勝ち点は15ぐらいないと、安全圏じゃないんじゃ?
687名無しが急に来たので:2012/08/24(金) 18:19:28.89 ID:DkeIl4fk0
下が超団子状態だから
上手くいけば12くらいでもボーダーになり得る
688名無しが急に来たので:2012/08/25(土) 09:58:11.71 ID:lpGp1YNNO
イラクh○、オマーンa△、ヨルダンa△、勝ち点12で行けるよ。まずはイラクで内田、栗原のDF出場停止だけに必勝を期さなきゃだな。ホームで勝てればその後は△2引き分けでOK!
689:2012/08/25(土) 10:20:35.51 ID:CDaCT+5nO
何か、楽すぎて退屈な予選になりそうだな。
W杯に行けるのは嬉しいけど、簡単に予選通過しちゃうと、欠点をガチンコ試合で修正出来ないのが、不安だ。
690名無しが急に来たので:2012/08/25(土) 11:10:04.13 ID:CF7pVJj10
欠点というとザックの手腕だろうな。あまりにも手堅くいきすぎる。
格下相手に大量リードしてるなら遊びの一手がもう少し欲しいし
固定メンバーにこだわりすぎるが最速で本戦出場を決めてから
残りの最終予選の数試合で宮市や五輪メンバーを実戦に組み入れるって
手もあるっちゃあるけどな。それでも今までにも使う余裕はあったはず。
691名無しが急に来たので:2012/08/25(土) 19:19:39.40 ID:WgfatikzO
>>688
てか、アウェイのどっちか勝ちゃ文句無しなんだろ‥
692名無しが急に来たので:2012/08/25(土) 21:29:16.94 ID:VWDMEJs40
>>691
そこで終了。ホームのオージー戦、アウェーのイラク戦
は消化試合。
693名無しが急に来たので:2012/08/26(日) 01:48:31.08 ID:NDd1jZsIO
最後のイラク戦前には決めとかんとな…コンフェデあるし
694名無しが急に来たので:2012/08/26(日) 18:17:34.77 ID:7NPMBFoz0
うまく連勝すれば今年中に決定あるぞ
695マンセー名無しさん :2012/08/26(日) 22:43:51.68 ID:jcHH1RnW0
>>694
4節(9/11)
○日本―イラン●
●ヨルダン―オ―ストラリア○

5節(10/16)
●イラク―オ―ストラリア○
△オマーン―ヨルダン△

6節(11/14)
●オマーン―日本○
△イラク―ヨルダン△

                       12   15
日本....■■■ ■■■ ■■■ ■■■|■――|――― ――― ―□□
OZ.......■■■ ■■■ ■■― ―――|―――|――― ――□ □□□
イラク ..■■■ ――― ――― ―――|□□□|□□□ □□□ □□□
オマーン ■■■ ――― ――― ―――|□□□|□□□ □□□ □□□
ヨルダン.■■■ ――― ――― ―――|□□□|□□□ □□□ □□□
                       12   15

年内で決まるパターンがありますね。厳しい条件ですが・・・
696!ninja:2012/08/26(日) 22:58:46.46 ID:FmSGVfgz0
>>695
イランとイラク、どっちだよw
697名無しが急に来たので:2012/08/26(日) 23:20:53.06 ID:y5W3uJH60
そういえば決まってたのをキャンセルしたやつ
結局イラクはイランとの親善試合はやらないんだ
怪我人戻って新戦力が入った今のイランとイラクは面白そうだけど
698代打名無し@実況は野球ch板で :2012/08/27(月) 16:06:21.65 ID:078u6dXg0
次節日本がホームで勝ってOZがアウェイでズッコケたら日本の1位抜けは確定としてどこにでも2位抜けのチャンスが出てくるな
高みの見物をするにはこれほどおもしろい状況もない
699名無しが急に来たので:2012/08/27(月) 16:20:40.67 ID:V38waKENP
【サッカー/日本代表】ザックジャパン「本田派」「香川派」二極化
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346047957/
700名無しが急に来たので:2012/08/27(月) 18:36:37.90 ID:1zcpdgG90
オージーがあの弱小ヨルダンに負けないだろ。
アウェーだけにドローは普通にありえるが。
701名無しが急に来たので:2012/08/28(火) 11:52:35.97 ID:Kt8phChi0
ドローでもおk
日本以外が順調に勝ち点2を失っていけば嫌でも日本が浮かぶ
702名無しが急に来たので:2012/08/28(火) 17:00:51.17 ID:UxJL8gtnO
結局イラクの監督はジーコさんのまんまなの?
703名無しさん@恐縮です :2012/08/28(火) 21:41:16.50 ID:tWG0ioxl0
ん?やめるって話でもあったっけ?
704名無しが急に来たので:2012/08/28(火) 22:35:38.73 ID:KbTLKIMNO
給与未払い云々で揉めてたでしょ。その後どうなったかはしらないが。
705名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/28(火) 22:44:18.68 ID:ytUpw+Lu0
706名無しが急に来たので:2012/08/29(水) 08:39:13.61 ID:idPrRQKp0
イラクはきっと2位争いに入ってくる。ここで叩かんといかん
707名無しが急に来たので:2012/08/29(水) 10:58:17.52 ID:hyaoVjabO
>>705
ケータイからだと観れないんだが、
 
要するに、イラクはジーコさんに給与を支払った‥で、おk?
708名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/29(水) 15:54:37.74 ID:yna/Uvhx0
>>707
>契約問題で紛糾していたイラク代表のジーコ監督(59)が、イラク協会との契約を続行する方向であることが明らかになった。地元紙アルスマリア・ニュース電子版が10日、報じた。
>給与未払い問題などを理由に、ジーコ氏が7月下旬に契約解除の可能性を示していた。今月7日にジーコ氏の弁護士がバグダッド入り。同協会側とこの日まで折衝を続け、
>給与未払い問題については支払先の銀行口座を再確認するなどの条件のもと、2014年夏までの契約を続行する方向性を確認したという。今後、契約の細部の見直しなどを終えた時点で、ジーコ氏は9月11日のW杯アジア最終予選日本戦への準備に入る。
709:2012/08/29(水) 21:57:12.40 ID:3Dy/lNBNO
ジーコって、金欠イラクに執着しなくちゃならない位、金に困っているのか?
ブラジルのクラブから監督オファーも来ないのか?
710名無しが急に来たので:2012/08/29(水) 22:32:09.13 ID:qy6JMh1bO
ジーコは代表監督にこだわっている。ガラタサライでクラブの監督の割の合わなさを痛感したんだろう。
711名無しが急に来たので:2012/08/31(金) 11:54:06.73 ID:Sqe95yrC0
年内2試合 勝利が絶対条件
OZ他は 引き分けが理想だなあ
712名無しが急に来たので:2012/08/31(金) 15:23:56.79 ID:0dJrQn2CO
イラクはミランにスカウトされた選手いるの?
名前なんってったっけ?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 17:41:36.18 ID:Is1UjXeT0
次の試合だけ指揮するんじゃないかなジーコ
テレ朝から出演料貰ってると思う
714:2012/08/31(金) 17:50:27.02 ID:08umhu88O
ジーコとザックって、同い年なんだな。
多分、ジーコは機会があったら、もう一度日本の監督をやりたいんだろうな。
715名無しが急に来たので:2012/08/31(金) 19:17:38.71 ID:J2yHjWuf0
ヒトリデデキター
716名無しさん@13周年 :2012/09/01(土) 01:41:25.43 ID:YJ0Oz3FO0
8月30、東京の国立競技場で行われたFIFA U-20女子ワールドカップ日本大会の
準々決勝(日本対韓国)で、日本サッカー協会の関係者(大会組織委員?)と
考えられるから委託を受けた「シミズオクト」の係員が、旭日旗狩りをした!
本当に情けない!
「日本の伝統文化」と「表現の自由」への弾圧であり、怒り心頭に発する。
旭日旗応援は、日本の必勝を祈願する日本の伝統文化だ。
日本サッカー協会は、そのかけがえのない我が国伝統文化を弾圧して喪失させようと
している。断じて看過できることではない。
国立競技場が旭日旗の持ち込みや掲揚にOKを出しているのだから、旭日旗を
掲げることを弾圧しているのが日本サッカー協会(JFA)としか考えられない。

簡単に言うと次の通り。
日本サッカー協会が「シミズオクト」に会場の警備などを外注した。
FIFAが不要なトラブルを避けるためという理由で旭日旗を掲げないように判断した。
シミズオクトは、その指示に従って旭日旗を掲げるのを次々とやめさせた。??
717名無しが急に来たので:2012/09/01(土) 01:44:02.10 ID:YJ0Oz3FO0
国賊日本サッカー協会(電話0三−3830−200四)(FAX 03-38三0-二005)
【現在、日本サッカー協会は夏時間で8:00〜16:30まで電話受け付け】

係員が旭日旗持って行ったんだがwww一時的に没収か?
https://twitter.com/kaka454j/status/241121605403680768
そして旭日旗掲げてた人が連れていかれたw
https://twitter.com/hikaruspulse/status/241128558766981120
■動画
0830国立競技場で旭日旗を掲げた対応1
http://www.youtube.com/watch?v=tFPPRBWcRP4
旭日旗を掲げたら拒否2
http://www.youtube.com/watch?v=Jm9U6mGwbvs
国賊 清水オクト
http://www.shimizu-group.co.jp/

718 【凶】 :2012/09/01(土) 02:19:27.97 ID:0TThktrw0
てす
719 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2012/09/01(土) 05:10:43.53 ID:LvLx1NKQ0
てすと
720名無しさん:2012/09/01(土) 19:02:43.98 ID:jPGWm5q80
次は強敵イラクか
ここを勝てばブラジルが見えてくる
目標は5点差だったけど下方修正して3−0
守備が不安
721:2012/09/03(月) 13:47:07.92 ID:pM4caXFgO
最短だと、どの試合でW杯出場が決定する?
722名無しが急に来たので:2012/09/03(月) 16:41:59.31 ID:stqUsXV90
723名無しが急に来たので:2012/09/03(月) 19:24:56.30 ID:NrQTrgqbO
日本3-0イラク
全く問題ないな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 19:29:33.45 ID:63QtYoVx0
まあホームで勝ってるだけなんだけどな
725代打名無し@実況は野球ch板で :2012/09/03(月) 19:31:42.49 ID:1Ji59SJr0
ここで引き分けて香ばしい展開に持ち込むのが日本クオリテイー
726名無しが急に来たので:2012/09/03(月) 20:12:04.25 ID:f4HqHEbaO
いやいや案外本田や遠藤はジーコに強さ見せつけたいだろ。
727名無しが急に来たので:2012/09/03(月) 21:33:23.66 ID:Qt2wsF610
3-0はどうかね。1-0、2-1みたいな結構辛勝のような気がする。
先制点食らって慌てるパターンだな。

イラクは、前々回のアジア王者だからね。中東でも総合力は高く、チームバランスもいい。
オマーン、ヨルダンとは自力が違うよ。

11月のオマーンとのアウェー戦が最高に辛い。ここは0-0でOKだよ。
勝ちでもしたら他チームの動向によるがほぼ決定だろ。
728名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/03(月) 21:55:35.11 ID:K9inKd2K0
今週のスタメン勢はアレだったな

川島:4失点で負け
長友:フル出場も1-3で負け
遠藤(今野も):鳥栖に4失点で負け
長谷部:ニート
香川:チームは逆転勝ちも輝けず
岡崎:バイエルンに大敗

本田と前田は内容どうだったんだっけ
729名無しが急に来たので:2012/09/03(月) 22:41:05.59 ID:ZPNSGwHy0
本田はよかったよ
ガツガツ削られてていつ怪我してもおかしくないけど
730名無しが急に来たので:2012/09/04(火) 01:59:58.98 ID:Bqz9dU5PO
監督問題でモメてるチームがマトモな訳が無い。
日本 4-1 イラク
731名無しが急に来たので:2012/09/04(火) 07:56:48.18 ID:Ll70nW/XO
ジーコって辞めたんじゃなかったのか?
732名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/04(火) 08:08:01.90 ID:Vf0fl+fO0
733名無しが急に来たので:2012/09/04(火) 15:44:54.67 ID:ao6H3m0c0
402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/09/04(火) 15:19:00.48 ID:+ClcXHDm0
香川真司というジレンマ
ttp://www.jsports.co.jp/press/article/N2012090411421302.html

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/09/04(火) 15:33:33.96 ID:FjmQsO560
>>402
Kanata Hoshino
>>代表で左サイドに入るときの香川、今日のウェルベックと同じような過ちを犯すことがある 明らかな誤謬。左足しか使えない本田が左サイドを浸食しているのがデーター解析で明白。 回避で香川が中央へという図式。稚拙・浅薄な雑文だ。

各地で本田アンチの香川信者暴れすぎだろw
アジア相手の代表戦なんか出る価値ないから召集するなの大合唱
信者総出で香川の代表入り阻止してくれたら逆に日本代表は助かるんだけどな
734名無しが急に来たので:2012/09/04(火) 19:20:08.88 ID:XDT29N990
世界中で野球ベースボールの時代到来確定キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
735名無しが急に来たので:2012/09/05(水) 01:08:07.92 ID:FMDPluJdO
733
確かに最後は?って感じだったけど、全体的には結構面白いコラムだった
736名無しが急に来たので:2012/09/05(水) 02:12:53.67 ID:omxKp08CO
UAE戦なんかヤる意味あんの?
737名無しが急に来たので:2012/09/05(水) 02:17:35.32 ID:qMN4XC+40
学芸会の前に予行練習しただろ
738名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/05(水) 02:59:22.70 ID:NNitMlZG0
>>728
男子スタメン勢に続いてU-20なでしこも完敗

直接関係はないけども、なんだかなあ
739名無しが急に来たので:2012/09/05(水) 11:55:37.05 ID:omxKp08CO
>>738
アジアに負けた訳では無い。
740:2012/09/05(水) 20:49:23.43 ID:z5NQkJwUO
8月のAマッチデーって、不必要じゃない?
どこかの大陸で予選が行われていたの?
それにしても、何で平日の水曜日に予選本番が組まれるんだ。土曜開催の方がよくないか?
741名無しが急に来たので:2012/09/05(水) 21:06:40.17 ID:2WsNIiAV0
別に日本を中心にスケジュールしてるわけじゃないんで
742名無しが急に来たので:2012/09/05(水) 21:18:54.76 ID:ZJTm89GTi
740は、自己中なんだよ
743名無しが急に来たので:2012/09/05(水) 21:28:33.07 ID:1Kec7teCO
アジアの公式戦の前の練習試合で最近UAE多いな
744名無しが急に来たので:2012/09/06(木) 01:10:50.58 ID:/0RTkRHhO
いい立位置なんだよ、UAEは。アジアでは弱すぎず強すぎずで。まだマタルもいると思うしね。
745名無しが急に来たので:2012/09/06(木) 02:12:19.44 ID:hBighEaaO
>>744
だったら中国、北朝鮮、タイでもいいじゃん。
746名無しが急に来たので:2012/09/06(木) 02:16:19.64 ID:nld0LXEu0
中東相手の予行なんですけど
747代打名無し@実況は野球ch板で :2012/09/06(木) 02:19:13.98 ID:eNAK2ZOX0
>>745
暴力サッカー怖いですね
748名無しが急に来たので:2012/09/06(木) 06:47:40.44 ID:hNCdgfbR0
お遊戯サッカーなんて小学生で卒業しないと恥ずかしいわ ワールドカップ失笑
749名無しより愛をこめて :2012/09/06(木) 07:04:40.47 ID:QIetkdkW0
9/6 最終予選出場国親善試合

レバノン vs オーストラリア
日本 vs UAE
ウズベキスタン vs クウェート

予選中の国は仮想ってこともあって仕方ないかもしれんが
敗退国のサウジや中国が何気に豪華な相手とやってんな
750ホワイトアルバムさん :2012/09/06(木) 10:38:19.89 ID:CBB1g6vV0
イラクに勝ったら、ほぼ2位以内は確定だろう
他の国もつぶしあうから・・・
751名無しが急に来たので:2012/09/06(木) 11:13:03.48 ID:U1BpZvHYO
オージービーフ負けろ
752名無しさん@恐縮です :2012/09/06(木) 11:30:41.02 ID:CBB1g6vV0
オージーが他の中東をつぶしてくれればおkなんだよ
で日本とOZの2強でなかよく出場

他はお互い潰し合いだよ
753名無しが急に来たので:2012/09/06(木) 11:36:08.82 ID:CBB1g6vV0
このイラク戦勝てばほぼ決まる、決定的
引き分けでもまだ、まぁまぁだけど

負けたらバス囲んでいいレベル
754名無しが急に来たので:2012/09/06(木) 12:57:50.88 ID:cG6lK02wP
ジーコみたいな個の力頼みで戦術なし監督なんか全然怖くない
755age:2012/09/06(木) 13:19:38.65 ID:+zmGLx+0O
過去2戦見た限りじゃジーコは相変わらず前後分断サッカーやってたな
個の力はオマーン、ヨルダンより高いけどチームの完成度は低いね
756:2012/09/06(木) 13:42:47.22 ID:xb0o4o1LO
コンディションが肝心だよな。体調が万全なら余裕で勝てるだろうけど、ザックジャパンは欧州組ばかりなのが気がかり。
757名無しさん@恐縮です :2012/09/06(木) 13:50:13.12 ID:CBB1g6vV0
>>756
かえって中東アウェーのほうが、時差的なコンディションだけを考えたら
欧州組は移動時間も少なくて好条件らしいからな

ま、予選日当日にはしっかり調整してくるとは思うが・・・
758名無しが急に来たので:2012/09/06(木) 15:06:00.33 ID:hBighEaaO
>>757
言われてみりゃそうだよな。
欧州組中心のチームなんだから、かえってアウェイの方が結果出すかもな。
759名無しさん@毎日が日曜日 :2012/09/06(木) 15:12:11.55 ID:xvkhUjGY0
>>757
イラク戦の次のアウェイのオマーン戦は、
欧州組は移動の負担は少ないけれど、親善試合日だから拘束権48時間前。

オマーンの国外組って、GK除けば周辺国だろうし、
コンディション的に日本の方が厳しい。

秋なので、11/14の気温は午後6時で25度くらいのようだが。
760名無しが急に来たので:2012/09/06(木) 15:22:51.05 ID:CBB1g6vV0
>>759
そのアウェイ戦がポイントだね
ま、現地の季節的に気温がそれほど高くはなさそうで、そこが救いだろう
さいたまでイラク戦きっちり勝てばオマーン戦は引き分けでも全然おkだな
761就職戦線異状名無しさん :2012/09/06(木) 15:54:17.06 ID:Vu/VVs750
UAEで楽勝ムードが漂ってるけど、その後のイラク戦に問題抱えてること
忘れてる人が多いと感じる、このトピ

長友が負傷抱えてたり、香川のコンディション最悪、DF陣も急造した適当な布陣・・・etc
地道を勝ち点を稼げるのかけっこう危ないラインだと思います
762名無しが急に来たので:2012/09/06(木) 16:01:34.09 ID:CBB1g6vV0
>>761
だいじょうぶだよ
きっと新潟の試合は凡戦に終わって危機感が再燃するだろう

ザックが欧州組のコンディション調整をどうするか?
試合感のない長谷部がどこまでやれるか?


と書いてみる
763名無しが急に来たので:2012/09/06(木) 17:39:58.12 ID:QIetkdkW0
オマーンやヨルダンにいない、点を獲る選手がイラクにいるからな
それに加え、日本のDF問題
ザックの一つの試金石だろう
764名無しが急に来たので:2012/09/06(木) 18:21:26.25 ID:ek14cq5BO
イラクに勝てれば後はH豪州Aイラクヨルダンオマーンの4試合で1つ勝てばいい
765名無しが急に来たので:2012/09/06(木) 18:29:14.58 ID:hBighEaaO
>>764
2引分けよりそっちの方が手っ取り早いよな。
766名無しさん@実況は実況板で :2012/09/06(木) 19:50:02.31 ID:Y5NQIHRr0
まじでハーフナーつかえねーな
別の人間出せよ
767名無したん(;´Д`)ハァハァ :2012/09/06(木) 21:18:57.92 ID:xvkhUjGY0
>>762
予言通りだったね。

ただ、イラク戦は公式戦日の為、4か5日前から拘束権があるから、
大丈夫とは思うが。
768名無しが急に来たので:2012/09/06(木) 22:11:28.17 ID:/0RTkRHhO
UAE普通に良いチームだった。オリンピック世代はいい選手揃ってるんだな
769:2012/09/06(木) 22:35:42.18 ID:xb0o4o1LO
今日の試合で、高徳は日本の物になったな。ドイツに盗まれる事を免れた。
後はカレンと鈴木武蔵あたりを後半のロスタイムに出して、日本の物にしちまうか。だけど、この二人は戦力にもならないかw
770名無しが急に来たので:2012/09/06(木) 23:17:42.91 ID:hBighEaaO
>>766
結果"だけ"出したから許してやってw
771762:2012/09/07(金) 08:29:35.58 ID:KYynespM0
>>767
やはりね
今後、予選直前のキリンなんちゃらって親善試合は、これだけ海外組が多い
現状を考えれば完全な調整の為の、しょぼい試合になるだろうね

でも仕方ないんだよね、予選当日にどうコンディション合わせるかと
出場停止の穴埋めしか考えてないんだから、それで危機感煽ってもう一度
選手達を盛り上げながら本番当日を迎えるわけですよ

>>768
そこから先、フル代表がしょぼくなっちゃうんですよね、高次元の経験が少ないから…
772名無しが急に来たので:2012/09/07(金) 12:44:34.52 ID:YIoBd8E1O
>>768
中東は一世代突出して強い事があるけど継続しないよね
政情やら王様の気まぐれやら大変なんだろうけど
773名無しが急に来たので:2012/09/07(金) 13:07:08.41 ID:694C/x6v0
年齢詐称をしているとサッカーではU世代のみ強いという状況が起きる。
といってもサッカーの問題ではなく戸籍の問題で結果として年齢詐称状態になってるって国もあるが。
UAEもこっちかなと思ってたけど、日本にそれなりに通用してたことを考えると
幼少からの強化が実ってきたのかもしれんね。
かつてのサウジのように一時代築くと面白くはなるけど次のW杯予選では厄介な存在になるな。
774実況厳禁@名無しの格闘家 :2012/09/07(金) 13:57:52.39 ID:eiJ7BYvk0
11/14のオマーン戦観戦行きたいなぁ

会場もう決まってる?
775名無しが急に来たので:2012/09/07(金) 14:01:16.11 ID:YpvH2UfaO
韓国>>>オーストラリア
イラン>>>日本
ウズベキスタン>>>イラク
カタール>>>ヨルダン
レバノン>>>オマーン
またインチキでワールドカップにでるのか
日本の政治力ハンパないな
どこまで必死なんだ
776名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/07(金) 14:13:23.39 ID:KYynespM0
ま、韓国さんには「政治力」なんて高等なものはないからな()
なんせIOC相手に独島パフォやっちゃ、涙目で「銅メダル欲しいニダ」してるんだからw

政治もそうだが、それよりもっと大事な経済、大丈夫かよ?
サッカーどころじゃないぞ!IMFにたてつくから困っても金貸してくれないぞw
無論、日本にもたてついたから「お金貸してほしいニダ」とも言えないだろうし
(皆の前では高飛車で、裏の控え室では日本に土下座するのがオチだがなw)

まじで財政やばいんじゃないの?サッカーなんて見てる場合じゃねーよ韓国さんよw
777名無しが急に来たので:2012/09/07(金) 21:11:38.18 ID:GUsYFwfdO
ヨルダンって今、暑いのかね?オージー苦戦するかな?
778名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/09/07(金) 21:39:29.98 ID:99pGRMi70
>>774
ウィキには載ってないが、豪州戦やヨルダン戦と同じく
スルタン・カーブース・スポーツコンプレックス(マスカット)でやるんじゃないかな

>>777
首都アンマンの最高気温は32度、湿度20%
ちなみにシドニーの最高気温は15度
779名無しさん@13周年 :2012/09/07(金) 21:43:30.15 ID:TzYgCwiX0
カタールがタジキスタンに負けてたんだが・・・
ショボ
780名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/09/07(金) 21:48:31.18 ID:99pGRMi70
親善試合?
781名無しが急に来たので:2012/09/07(金) 22:11:49.60 ID:ZWZe+JYsO
>>775
分かったから「独島(笑)プラカード」でも掲げてろよ、劣等民族。キムチ臭いぞ…
イラク戦主審はこの人
http://worldreferee.com/site/match.php?refID=1286
まともな人でよかったね
783名無しが急に来たので:2012/09/08(土) 01:36:52.84 ID:NPZ2Q1SI0
784名無しが急に来たので:2012/09/08(土) 02:42:01.83 ID:N1APuqll0
>>783
日本がぶっちぎり1番でワロタw
785この子の名無しのお祝いに :2012/09/08(土) 02:47:03.17 ID:VxaSsyV00
わかったから韓国様は少し自分の国の経済を見つめなおしたほうがいい
通貨危機、経済危機がいつきてもおかしくない状態なんだぞ
経済・財政基盤が日本と違って脆過ぎなのを自覚したほうが・・・

そうか、自覚とか品格とかこういう概念の欠如した国なんだよなw

いくら警告しても洗脳国民には理解できない、独島パフォのように・・・
786代打名無し@実況は野球ch板で :2012/09/08(土) 02:54:39.81 ID:4U9eoXNW0
>>783
昨日見たときは60位だったんだがw
787名無しが急に来たので:2012/09/08(土) 04:09:52.95 ID:HiQ3tbU40
>寄付金14億で買えたはずの尖閣諸島
>なぜか「民主党」が「税金20億で」買うんだってさ

これってさー国民怒らないのかなぁ…
消費税増税して尖閣の価格吊り上げた上でわざわざ税金投入とか
なんかおかしくね?
788名無しが急に来たので:2012/09/08(土) 06:19:03.92 ID:B+a/gduk0
>>785
残念なことに韓国以上に経済が深刻なのは実は日本だが・・・
789名無しが急に来たので:2012/09/08(土) 06:36:59.94 ID:8AFoAM2h0

キリンカップがあるために日本で試合しないといけない

苦手な南米アフリカ遠征ができない
790名無しさんといっしょ :2012/09/08(土) 08:27:05.83 ID:jC4d/TJL0
>>788
それは経済的な日韓の見方が浅すぎ
書き込むのならもう少し勉強したほうがいい
791名無しが急に来たので:2012/09/08(土) 09:29:05.92 ID:yCRWHXyl0
キリンカップで1軍こねえもんな。良くて1.5軍
普通に2軍以下だよ。

甘い試合やってて力試しでもなんでもないわ。
そりゃガチ試合じゃ苦戦するわな。
792名無しが急に来たので:2012/09/08(土) 09:38:01.65 ID:DcBtCcZFO
キリンから金ガッポリ頂いてる条件なんでしょうか?
そのキリンカップってヤツは。
793この子の名無しのお祝いに :2012/09/08(土) 09:44:03.93 ID:jC4d/TJL0
欧州組でスタメンの奴はいいけれど、ベンチやベンチ外の海外組の選手は
試合経験値が低すぎだよ、整えているはずwの長谷部見てればよくわかる

日本代表チームとしてのアウェイの経験の少なさは致命的
キリンさんには申し訳ないけど国内の華試合(にもなってない先日のUAEの強さw)
やってても調整にしかならない、経験値上がらないよ

やっとヨーロッパ遠征するけど、アウェイの試合経験足りなさ杉でしょ
794名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/08(土) 11:04:20.78 ID:FBkC4OMD0
一つ聞きたいんだが、
ここの住民は『グループAはキツイ&大混戦』と思う人が多いでおk?
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/09/08(土) 11:46:44.80 ID:jglQg+jl0
ベネズエラもUAEも悪くない相手と思ったけどな
それにUAE戦は調整もなにも初めからそのための試合だろ
そんな試合でも客は来て金を落としてくれて、それが強化費になるんだから無意味じゃない

10月に遠征するしコンフェデだってあるんだから悪くないと思うけどな
796名無しさん@恐縮です :2012/09/08(土) 12:45:45.46 ID:zjqMvFHZ0
日本の代表人気の変動っぷりを見れば、わざわざ海外で試合を組もうなんて思わないよ。
俺は、稼げるときに稼ぎたいっていうJFAの気持ちがよくわかる。
アウェイ経験を積ませたい人より、日本で海外組のアイドル達を見たい日本人のほうが遥かに多いんだから。
どうせ、次のW杯で惨敗したらろくに見なくなるもん。Jリーグの観客動員数に連動してない時点で信用できるわけない
797名無しが急に来たので:2012/09/08(土) 12:57:51.22 ID:3vdFq6u70
今回のUAE戦みたいに、直後に予選がホームであるとかなら日本でやるべきだけど、
8月や2月のような親善試合のAマッチデーでは、欧州で試合を組んでほしい。
798名無しが急に来たので:2012/09/08(土) 13:18:46.94 ID:JB+cOt/6O
くっさいくっさい焼き豚の巣はこちら(笑)

なんでも実況J
http://hayabusa.2ch.net/livejupiter/

【速報】18U日本、韓国に敗れ6位
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1347075418/
799名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/09(日) 00:39:13.72 ID:wS5MVOrc0
親善試合いらないって言ってる人多いけど、親善試合減らして強化費足りるのか?
ホーム試合なくなるからその分の入場料収入は当然なくなるし、
アウェー試合とその事前合宿とかやればウン千万規模が飛ぶとか聞いたぞ

まさかスポンサーにタカるとかか?
800名無しが急に来たので:2012/09/09(日) 01:55:00.90 ID:CeuxfyfzP
>>799
サッカービジネスのことなんか考えずに言ってるだけだから無視するがよろし
金なんかなくても日本代表は強くなるとでも思ってるに違いない
801名無しさん:2012/09/09(日) 09:08:03.91 ID:zMqhETpZ0
アウェー経験の少ないという意見があるが
日本は結構過酷なアウェー経験積んでると思うけどな
半島や中国のアウェーなんて世界で一番過酷じゃないの
欧州や南米のアウェーってあれより厳しいのか
802名無しが急に来たので:2012/09/09(日) 09:33:47.56 ID:3Ba/fkKf0
中国韓国での真剣勝負での試合経験は代表では最近ないだろ
ACLではアウェイの洗礼受けたりしてるけど代表チームとしてはあまりないよ
南米の熱狂度を見ているとあの国々での経験はいいものになると思う

アウェイってその国で試合するだけでなく、移動手段・時間、宿泊ホテルから
練習会場の環境、競技場への移動まですべての事だからな

芝も良く人々も親切な日本を基準に考えてたらいけないよ、ってことだろ
803名無しが急に来たので:2012/09/09(日) 09:39:47.40 ID:EVSRkC4EO
親善試合 = 金儲け興行
そう解釈すればヨシ!
お金が無けりゃ強化出来ない。
804名無しが急に来たので:2012/09/09(日) 11:07:30.83 ID:HkY9DwRB0
>>802
北朝鮮。

会場のふいんきや芝はともかく過酷な移動や環境なんてやらないにこしたことないよ。
805名無しが急に来たので:2012/09/09(日) 11:24:12.20 ID:EVSRkC4EO
>>804
てか、北朝鮮の会場人工芝だし‥。
806名無しが急に来たので:2012/09/09(日) 17:20:28.45 ID:CJp/wCYaO
イラクは惨敗する
807名無しが急に来たので:2012/09/09(日) 17:39:16.04 ID:rU8JRdfh0
勝ってしまって良いのか不安になる北朝鮮は論外だ
アウェイとかそういう問題じゃない
808名無しが急に来たので:2012/09/09(日) 18:28:31.02 ID:levgsBc50
平壌アウェーが消化試合じゃなかったらと思うとゾッとするよな
本気メンバーで勝ってしまった日にはどうなったことやら
809名無しが急に来たので:2012/09/09(日) 20:04:56.19 ID:rU8JRdfh0
イランは選手控え室まで北朝鮮人の暴徒に侵入されてガクブルしながら帰った
810名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/09(日) 20:05:44.67 ID:levgsBc50
あれ控室まで入ってきたのかよ、マジ屑だな
811名無しが急に来たので:2012/09/09(日) 21:05:47.39 ID:F53LCY7ZO
チョンは北も南も関係なく屑だから国際スポーツ祭典から永久追放すべきだな
812名無しが急に来たので:2012/09/09(日) 21:39:08.76 ID:EVSRkC4EO
チョンと名の付く国はモラル教育からやり直すべき!
813名無し:2012/09/09(日) 23:03:04.10 ID:14GyoIcX0
11日行くけど.雨なんて

嘘だと言ってよ、ばーにー
814名無しが急に来たので:2012/09/10(月) 00:07:28.26 ID:yk8zL3vV0
韓国の海外組悲惨なことになってるけどアジアでは相変わらず楽勝で抜けそうながのよくわからん
815名無しが急に来たので:2012/09/10(月) 00:12:45.65 ID:H6rSkS8X0
パワー押しでもアジアなら通用しちゃうからじゃないの
816名無しが急に来たので:2012/09/10(月) 00:51:49.79 ID:SN8nIPTEO
非力なジャップよりは遥かに強いからな
817名無しさん@13周年 :2012/09/10(月) 03:03:53.09 ID:9cI88rdM0
>>816このチョン野郎サッカー版にも出てくるのか
シネヨ
818名無しさん@13周年 :2012/09/10(月) 07:52:06.99 ID:eLt6g9BM0
サッカーはステゴロではありません、スポーツです
819名無しが急に来たので:2012/09/10(月) 14:21:14.09 ID:JPv1WXpaO
>>816
↑コイツ、臭いぞ!臭すぎる…朝鮮人だろ?
820名無しが急に来たので:2012/09/10(月) 14:52:57.28 ID:7A+d3ix6O
ただの釣り職人だろ‥
821名無しが急に来たので:2012/09/10(月) 17:11:27.75 ID:/iTPV0qPO
>>813 豪雨らしいな
ピッチに水溜まり出来るのも覚悟しないといけない
822名無しが急に来たので:2012/09/10(月) 17:12:06.07 ID:qbluQai50
マジで大雨なん?
823名無しが急に来たので:2012/09/10(月) 17:18:20.71 ID:/iTPV0qPO
台風並みらしいよ
824名無しが急に来たので:2012/09/10(月) 17:41:02.66 ID:SN8nIPTEO
非力なジャップは明日負けそうだな
825名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/10(月) 18:48:16.49 ID:SucgeC/M0
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=vDTw6yh8dUw
スーパープレイ動画「Yasuhito ENDO(遠藤保仁) pass skills compilation」
826名無しが急に来たので:2012/09/10(月) 19:16:14.83 ID:eM3ol2/50
イラクはヨルダン、オマーンより強いとのことだが
実際どの程度なのか
ヨルダンよりちょっと強い程度ならいいんだが
827名無しが急に来たので:2012/09/10(月) 20:08:49.97 ID:yk8zL3vV0
>>814
W杯予選の日程だと運動量で支配する韓国のスタイルに向いてるってのはあるかなと自己レス
集中開催だと最後までもたないからアジアカップは何十年も優勝できない

シンプルなサッカーしてるから、海外クラブでベンチだったりカップ戦要員だったりするのもあんまり問題無い
体力的にむしろ楽できてていいかもしれん
828名無しが急に来たので:2012/09/10(月) 23:13:13.09 ID:1Qt+QZ0E0
>>826
イラクは弱い相手にコロッと負けたり取りこぼしたりするが強い相手に強い
アジアでオージー相手にまともに戦える数少ない国
829名無しさん@13周年 :2012/09/10(月) 23:23:03.05 ID:U8vlzTjP0
明日のイラク戦の主審を務めるシンガポール人って
小学生みたいな顔のニコニコしてる人?
830名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 02:08:45.59 ID:gbMp4RB4O
今日楽しみ過ぎる。あのジーコとザッケローニの監督としての采配がどう試合に影響するのかも注目したいところ。
831名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 02:25:24.13 ID:el5k2a8VO
てか、なんで欧州から審判呼ばないんだよ!
832名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 03:17:56.47 ID:a6LXpTXr0
それにしても香川のマンU移籍依頼ニワカが大量に湧きだして
サッカー関係スレがことごとくつまらなくなったな。

にわかに変な情報与えて混乱を創りだす奴らもいるし
本当に何とかしてもらいたい。あいつらは話しにもならん
833名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 05:59:41.28 ID:he4JwF5o0
にわかとか嬉しい事でしょ。
サッカーファンが増加してる証拠。
Jリークもまだ二十歳なんだし、にわかが沢山いるのは当然のこと。
834渡る世間は名無しばかり :2012/09/11(火) 08:00:39.67 ID:gjkO38GQ0
イラクは大幅にメンバー入れ替えて若手中心、しかもぶっつけ本番だってね
最終ラインも二人入れ替わってる
日本より状況ひでえな
835名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 10:23:07.36 ID:vXBEibEM0
今日のイラク戦ペアチケをだれか3倍で譲ってください。これしか出せません。誰かお願いします
[email protected]
836名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 10:58:50.29 ID:el5k2a8VO
>>835
TVでガマンしたら‥
 
大人なんでしょ。
837名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 12:11:50.36 ID:roh+nP2z0
計算間違ってるかもしれんが今日、11月、来年3月26日と
三連勝すれば数字上は予選突破出来るんだな
世界最速や!難しいけど
838名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 12:24:05.00 ID:J7cHdDdaO
サッカーなんてクソ日本は負ければいい
839名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 12:39:52.96 ID:el5k2a8VO
>>838
お!
釣り針デカいなw
840名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 13:31:07.84 ID:+u6qU4CH0
奴隷民族がなんかほざいてるぞw

と針をパクパクしてみる
841名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 13:44:57.89 ID:72UTRm19O
今日は駒野がキー。おそらく活躍すると思う。フリーキックも駒野に任せたらいいのに
842名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 15:28:18.17 ID:K308TvgjO
ユニスマフムードに気をつけるんだ!
843名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 15:54:17.92 ID:el5k2a8VO
>>842
何それ?
844神様仏様名無し様 :2012/09/11(火) 17:51:30.52 ID:qp65oHSI0
普通に考えれば、今夜はイラクに楽勝
イラクはベストメンバーじゃないし
ジーコに満足な給料も払ってないし
845名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 17:53:08.53 ID:el5k2a8VO
勝ってもギャラ出ねーしw
846名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 18:40:47.14 ID:DQJqwlcEO
大勝してジーコ解任させてあげようぜ
847名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 18:41:13.76 ID:hJuGEwLL0
香川ベンチ外か
848名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 18:42:07.57 ID:xnzxYcBc0
カガーに何があったんだい?
849名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 19:12:23.46 ID:8kro5RKi0
清武の出来がキーポイントになる!
         キヨ!任せたぞ!!!!
850名無し会員さん :2012/09/11(火) 19:22:54.09 ID:dvyrYa+z0
韓国渦って日本時間何時からかわかります?
851名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 19:35:15.48 ID:jDVYi+nfO
清武スタメンて…もう駄目だ負け確定!
852名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 19:35:32.45 ID:riBBPvqh0
A組
1位韓国  勝ち点6 2勝     得点7失点1得失点差+6
2位イラン 勝ち点4 1勝1分け  得点1失点0得失点差+1
3位カタール勝ち点4 1勝1敗1分け得点2失点4得失点差-2
4位ウズベク勝ち点1 1敗1分け  得点1失点2得失点差-1
5位レバノン勝ち点1 2敗1分け  得点1失点5得失点差-4
時間は全て日本時間
9/11(火)夜11時第4節レバノン対イラン
     夜10時第4節ウズベキスタン対韓国

B組
1位日本  勝ち点7 2勝1分け 得点10失点1得失点差+9
2位イラク 勝ち点2 2分け得点2失点2得失点差0
3位豪州  勝ち点2 2分け得点1失点1得失点差0
4位オマーン勝ち点2 1敗2分け得点1失点4得失点差-3
3位ヨルダン勝ち点1 1敗1分け得点1失点7得失点差−6

9/11(火)第4節夜7時34分日本対イラク
         深夜1時ヨルダン対豪州

ネット生中継>>11
853名無しさん@13周年 :2012/09/11(火) 19:58:37.91 ID:fxP7ItV40
早稲田大学ラグビー部、相手大学へ想像を絶する
差別発言・態度!
みんなで、糾弾しよう!
854名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 20:58:18.39 ID:S7paKR94O
ニンニク注射最高
855名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 21:30:34.70 ID:K308TvgjO
日本1-0イラク
856名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 21:33:14.47 ID:JLOP6U940
しょっぱい試合だったが勝ちは勝ち
ここからW杯出場を逃す方が難しいくらいのリードを取ったな
857名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 21:42:01.50 ID:suF8k81FO
あと一勝すればほぼ決まりだね、周りが引き分けだらけで勝手に落ちてるもんな
858代打名無し@実況は野球ch板で :2012/09/11(火) 21:42:52.29 ID:IOSTfFGK0
さてオージーがずっこけるのを高見の見物といこうか
859代打名無し@実況は野球ch板で :2012/09/11(火) 21:53:55.99 ID:D0jAy9LG0
ヨルダン対豪州 引き分けたらもう決まりみたいなもんや。ヨルダン頑張って引き分けろ。
860名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 21:54:05.91 ID:29aV3MQd0
3位との勝ち点が8に開くことが確定したし、あと一勝すれば
ほぼ決まりになったのは大きいな
861名無しさん@13周年 :2012/09/11(火) 21:58:48.17 ID:lQ9K6xwF0
オージーイラク戦、イラク勝てるんじゃね?
862風吹けば名無し :2012/09/11(火) 22:09:26.63 ID:bUJLdiMx0
これで9割以上の確率でWC出場は決定かね
日程の半分しか終わってないのに、ほぼ確定とは進歩したもんだな
ドーハーの喜劇のころが夢のようだ
863:2012/09/11(火) 22:11:38.46 ID:hIVq5sm/O
若い選手試せるしコンフェデに向けて主力温存できるからいいか。
864代打名無し@実況は野球ch板で :2012/09/11(火) 22:12:20.50 ID:aIYVI6bc0
グループBでよかた
Aだと相性面で面倒
865名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/09/11(火) 22:14:09.64 ID:13CSaarb0
第4節暫定
                       12   15                    
日本....■■■ ■■■ ■■■ ■――|―――|――― ――― ―□□ +10(11-1)
OZ.......■■― ――― ――― ―――|―――|――― ――□ □□□  0(1-1) 
イラク ..■■― ――― ――― ―――|―――|――□ □□□ □□□ -1(2-3) 
オマーン ■■― ――― ――― ―――|―――|――□ □□□ □□□ -3(1-4)
ヨルダン.■―― ――― ――― ―――|―――|――― ―□□ □□□ -6(1-7)  
866名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 22:14:31.09 ID:29aV3MQd0
ウズベク先制
867名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/11(火) 22:14:46.95 ID:WjvktzXu0
チョンざまあwww
うぇwww
868名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 22:14:55.73 ID:VTtpRmTF0
ウズベキスタンに負けた試合と似た感じだったのは流石にみんな気づいたよな
流れも同じ

韓国合宿→反日韓国人から対日本マニュアル入手→2軍メンバーで組織構築→
ボランチにゴリゴリプレッシャーかけてカウンターでサイドバックの裏狙い

日本苦戦の裏で手を引いてるのは韓国
869名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 22:14:55.97 ID:IOSTfFGK0
ウズベキ先制ktkr
870名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 22:15:16.46 ID:29aV3MQd0
つかバカーエフいつのまにか代表に復帰してたのな。
871名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 22:15:26.02 ID:vk1MTpLN0
ウズベク先制 ザマーーーーー
872名無しさん@13周年 :2012/09/11(火) 22:15:31.43 ID:wYMhr0YO0
オウンゴールだっさww
873[名無し]さん(bin+cue).rar :2012/09/11(火) 22:15:39.72 ID:C1O9y9NY0
オウンwwwww
874名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 22:15:58.28 ID:WjvktzXu0
韓国DFのナイスシュートwww
ぎゃははははwww
氏ねチョンコwww
875名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 22:16:12.37 ID:IOSTfFGK0
チョウンゴール
876名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 22:17:18.92 ID:aIYVI6bc0
実況スレでやってください
877名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 22:18:04.36 ID:dwXhFuvC0
ホームだしここはウズベク確実に勝ってほしいな
878名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 22:18:05.32 ID:IOSTfFGK0
ここ実況板な
879名無しさん@13周年 :2012/09/11(火) 22:18:16.82 ID:Yo4C4/8V0
チョウンゴールwww
880名無しさん@13周年 :2012/09/11(火) 22:18:33.35 ID:XTnbbyxu0
死ねー馬鹿チョン
881名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 22:19:07.52 ID:JLOP6U940
ウズベクのサッカーは面白いな
こういうチームがW杯に出てきてほしい
882名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 22:20:15.93 ID:XTnbbyxu0
さよなら糞チョン
883名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 22:23:42.10 ID:y6d5mqS30
ウズベキスタン強いね
884代打名無し@実況は野球ch板で :2012/09/11(火) 22:28:26.38 ID:FvgLfMZP0
猛烈に応援してるぞウズベク
好きなスタイルだし
885名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 22:34:19.40 ID:MhsFR4WhO
もっとプレッシャーかけろ渦
886名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 22:35:36.36 ID:NiBQnNJ5O
ウズベク普通に強いからな。そりゃチョンも余裕ないぜ
887名無しさん@13周年 :2012/09/11(火) 22:42:10.31 ID:CFrMnZ+a0
>>862
まだまだ油断はできんよ。
日本はホームで3勝しただけという見方もできるし(アウェーはまだオーストラリア戦のみ)
888名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 22:44:12.77 ID:MhsFR4WhO
最低ラインはクリアしたって感じだな
でもイラクは国内でホームゲームできないしな
889名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 22:45:43.79 ID:29aV3MQd0
韓国同点か。
やはりセットプレー強いな
890名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 22:48:31.61 ID:afk0W58P0
キーパー下手すぎだろ
深追いしてんじゃねえよ
891名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 22:50:50.23 ID:IOSTfFGK0
あーあー
もったいな
892名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 22:50:54.61 ID:MhsFR4WhO
渦は大事なところで勝負弱さが出そう
893名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 22:51:53.70 ID:29aV3MQd0
1-1で前半終了。
ウズベクは日本との試合で見せた通り、サイドからの突破が強烈だな。
見てて楽しい。だが、守備がなんとも・・
韓国は突破口がないように見えるんだがどうするのかね。
また長身選手入れてパワープレーするんだろうか。
正直W杯でどっちが見たいと言われたら迷わずウズベクだな。
894名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 22:56:40.87 ID:dwXhFuvC0
ウズベク勝てた試合だったのにな
895名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 23:02:05.84 ID:29aV3MQd0
イランーレバノン開始。
896名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 23:05:35.15 ID:yrM4t8NV0
あ、もうやってるのか。ウズ韓の後半みるか。
正直どうでもいいけど本戦決勝Tの1回戦とかであたりそうだから落ちてほしいな。
897名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 23:06:55.10 ID:wtl/OMRwO
ぶっちゃけ、日本イラク戦は点差は最小なれどアジア最強クラスと
ポテンシャルはあれど、脱皮の機会を逃したチームの決定的な差を感じた。
ウズベク韓国戦もそうなるのかね?
韓国勝ちそうだなぁ…
898名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 23:09:57.01 ID:yicrTtkt0
油断大敵
899名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 23:13:56.09 ID:29aV3MQd0
それにしてもレバノンのスタジアムの芝はひどいな。
さすがに地面が見えている所がおおすぎだろう。
900名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 23:16:37.18 ID:D0jAy9LG0
イラン・豪の力が完全に衰えてきてる現状、日本・韓国がアジア予選で落ちる可能性なんてないわ。
韓国嫌いやから負けろと思って毎試合見ても、負けようがないなーとしか思わんもん。
まあ本大会でどっちも決勝Tに勝ちあがって対戦することなんてほぼありえへんねんから、別にええわ。
901名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/11(火) 23:16:52.79 ID:MTx9vTIi0
代表板は流れ速いからここで

審判どうだった?
正直結構助かった場面が多かったと思うが、まあそうだとしても日本的には豪州戦の帳尻と思っておいていいのか
902名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 23:18:28.22 ID:CFrMnZ+a0
>>896
1回戦はグループ1位vsグループ2位だからまずありえんて
903名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 23:21:55.59 ID:yrM4t8NV0
ウ2-2韓
904名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 23:23:14.10 ID:29aV3MQd0
ウズベク面白いサッカーしてるのに
得点はすべてセットプレーというのがなんともな・・w
905名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 23:25:15.60 ID:rvcmtzRaO
日本にしろ韓国にしろ本大会じゃグループ二位狙いがやっとだからな。アジアなんて通常は1チームでも決勝トーナメント行ったら及第点だろうしな。
906名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 23:27:41.87 ID:afk0W58P0
南朝鮮のサッカーはワンパターンでほんとつまらねえサッカーだわw
907名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 23:29:59.94 ID:29aV3MQd0
>>906
なんせ監督自身が勝つためだけのつまんないサッカーやるって公言してるからなw
908名無しさん@13周年 :2012/09/11(火) 23:33:58.51 ID:o78TunMT0
なんだかんだで下朝鮮が勝つでしょ


・・・それでも我々は信じたい、ウズベキスタンを
909名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/11(火) 23:35:28.54 ID:PNqGvuJh0
ウズベクの勝ちはない良くてこのまま引き分け
910名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 23:36:00.17 ID:rvcmtzRaO
まあそんなんに負ける日本やアジアの国が悪いんだがな。日本や豪州の躍進なければ韓国がアジアで無敵もワールドカップじゃ惨敗ってアジアの歴史は変わらなかったかもね。
911名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 23:36:40.49 ID:riBBPvqh0
ウズベク2−2韓国 73分(後半28分)
ウズベク:KI Sungyueng (13' OG)
      Sanjar TURSUNOV (59')

韓国:KWAK Tae Hwi (43')
    LEE Dong Gook (57')
912名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 23:40:42.80 ID:IOSTfFGK0
レバノン先制か
A組はカオスだな
913さあ名無しさん、ここは守りたい :2012/09/11(火) 23:41:18.17 ID:MTx9vTIi0
>>912
まあB組も2位以下は結構カオス
914優しい名無しさん :2012/09/11(火) 23:45:29.20 ID:93hKNdGP0
OG戦はネットで見れたりするの?
915名無しさん@ON AIR :2012/09/11(火) 23:47:17.80 ID:MTx9vTIi0
>>914
・グループB
ヨルダン vs. オーストラリア 25:00〜
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=169951&part=sports
916名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 23:47:45.99 ID:riBBPvqh0
917優しい名無しさん :2012/09/11(火) 23:53:24.75 ID:93hKNdGP0
ありがとう
25:00からか
見てたら明日会社休みそうだから我慢するかな
918:2012/09/11(火) 23:54:33.82 ID:cFE94wJAO
>>914
普通に地上波でやるぞ
919名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 23:56:43.32 ID:MTx9vTIi0
終了 ウズベク 2−2 韓国
920名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 00:06:57.61 ID:agrYX1JSO
最終予選進出国強さランキング

A 韓国
B イラン
C カタール
D レバノン ウズベキスタン
E オーストラリア
F 日本

H イラク ヨルダン オマーン
921名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 00:07:27.31 ID:wDAQ1Y4w0
ウズベク痛すぎる引き分けだな。ほぼ終戦だ
922名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 00:09:48.16 ID:a2o8ZHsR0
今日オージーが勝てば次出場決定する可能性あるんだっけ?
923名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 00:11:05.89 ID:r3Xc2HmA0
レバノン、ウズベキスタンみたいな酷いピンチだと日本もそうなる。
日本は楽な試合は全部終わって、これからは中東のアウェー3試合が待ってるから
これからどうなるか分からない。
924癒されたい名無しさん :2012/09/12(水) 00:11:22.47 ID:BExfSIDW0
Aの今節次節はどういう結果が望ましいんだ?
925名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 00:14:19.73 ID:cs4plXptO
ウズベク期待したがダメそうだな。ただ韓国以外はみんなグダグダだからまだ二位の可能性はあるんかな。
926名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 00:15:09.14 ID:agrYX1JSO
韓国にも勝ち、クウェートやUAEをおさえて死の組を勝ちあがってきた、レバノンや
勝ち点差6つけて日本を圧倒した、ウズベキスタン
この2国はA組なら4〜5位で落ち着くだろうが
B組なら余裕でワールドカップ行けただろうに
927名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 00:15:45.00 ID:r3Xc2HmA0
>>924

韓国は前半アウェー3試合だからアウェー2、ホーム1試合終わってまだ負けがないから上出来
ウズベクはやばい
イランは今日負けか引き分けるとまずい(現在負けてる)→韓国がかなり楽になる
928名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 00:16:00.38 ID:VQABMrVFO
結果は2-2だけど
ウズが5-2で勝てた試合だったな
929名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 00:21:08.30 ID:PL1GcP22O
ウズベクは相変わらずだな
なんとか3位でプレーオフに望みかな
イランもやらかしそうだが
前半レバノンに0-1で負けてるしw
日韓は今回も盤石だな
930名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 00:23:25.15 ID:VgXfBGbv0
>>924

△レバノン-△イラン
△ウズベク-△韓 国

○イラン-●韓 国
○カタール-●ウズベク

イラン 8
韓国 7
カタール 7
レバノン 2
ウズベク 1

931名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 00:25:48.01 ID:r3Xc2HmA0
>>926

Aは前回とほぼ同じになりそう。前回韓国はイランとサウジとの4試合で1勝3分なのに
2試合残して進出を決めた。ほかの4チームが勝つべき試合で勝ってなかったからね。
ウズベクはともかく、イランはホームでカタルと引き分けが痛いし、今レバノンとの試合も負けている
932名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 00:32:07.34 ID:SSKGXkBsO
イラン頑張れ。負けたらカタールが美味しすぎる
933名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 00:32:15.26 ID:agrYX1JSO
アジアランキング
1位韓国
2位イラン
3位カタール
4位レバノン
5位クウェート
6位ウズベキスタン
7位バーレーン
8位オーストラリア
9位UAE
10位シリア
11位サウジアラビア
12位中国
13位日本
14位北朝鮮
15位イラク
16位ヨルダン
17位オマーン
18位タイ
934名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 00:41:00.55 ID:x91FvFRw0
一生懸命考えてそれか、もっと捻れよ
935名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 00:45:05.94 ID:r3Xc2HmA0
>>933

わざわざ17、18位まで順位付けてくれてありがとう、ってなぜ18位で止まった?
936名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 00:46:23.07 ID:r3Xc2HmA0
イラン負けそう、もう勝ちは無理、もう少しで終わりなのにまだ1−0でレバノンが勝ってる
937名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 00:48:31.09 ID:P2igUL5D0
>>935
3次予選を合わせたチーム数だからじゃね?
938名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/09/12(水) 00:54:46.06 ID:eY47HYwp0
A組第4節終了

ウズベキスタン 2−2 韓国
    レバノン 1−0 イラン
                        12   15                     次節
韓国 ....■■■ ■■■ ■―― ―――|―――|――― ――― ―□□ +6(9-3) イランA
イラン  ..■■■ ■―― ――― ―――|―――|――― ―□□ □□□ +1(1-1) 韓国H
カタール  ■■■ ■―― ――― ―――|―――|――― ―□□ □□□ -2(2-4) ウズベクH
レバノン.....■■■ ■―― ――― ―――|―――|―□□ □□□ □□□ -3(2-5)
ウズベク .■■― ――― ――― ―――|―――|――□ □□□ □□□ -1(3-4) カタールA
                        12   15
939名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 00:55:37.81 ID:/IhH1KvOO
>>907
某オレ流監督思い出したわ
940名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 00:55:41.35 ID:r3Xc2HmA0
イラン負け

韓国 7
イラン 4
カタール 4
レバノン 4
ウズベク 2

韓国は次イランとのアウェーで負けても2−3位以内だし、来年からはホーム3試合だからかなり有利ね、涙
941名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 00:57:01.55 ID:x91FvFRw0
イランはやらかすなぁ
942名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 00:57:39.33 ID:agrYX1JSO
UAEが全然勝ち点を取れなかった死の組を突破した、レバノンは相当強いからな
韓国には勝つは、クウェートをおさえこむは
レバノンがB組だったら1位は間違いなかった
1位レバノン
2位オーストラリア
3位日本
4位イラク
5位ヨルダン
943名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 00:58:10.04 ID:DvSa6MiV0
イランもあれだな
いい時は日豪韓にそこそこの試合するけど
格下のレバノンにここで負けとか
これじゃあ嫌でも日韓はW杯出れちゃうわ
944名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 01:00:09.95 ID:eY47HYwp0
A組は混戦で面白いね。
ただ、タジキスタンに負けたカタールが落ちそうだね。
945名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 01:00:22.25 ID:Swj1CoAg0
イランは強くないな
日本、韓国は取りこぼさないから結果的に余裕で突破できるのか
946名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 01:04:10.11 ID:TP0BCPXO0
日韓以外の譲り合い精神が半端ない
947名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 01:05:05.00 ID:ExOgOuTxO
ウズはカタール戦しだいか
948名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 01:05:50.07 ID:r3Xc2HmA0
アジア予選も南米みたいに2組に分けずに10チームでやれば面白いけどな
10チームはちょっと多いか、8チームなら面白そう
949名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 01:06:11.94 ID:agrYX1JSO
雑魚集結うんこB組で現在首位の日本に勝ち点差6をつけて圧倒したウズベキスタンが、予想通りA組では最下位
A組とB組のレベルの差があまりにもとんでもなく違いすぎる
A組最弱ウズベキスタン>>>B組最強オーストラリア
950名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 01:06:49.82 ID:R2HALbh60
ウズはカタールに勝てれば全然勝負できそうだな
951名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 01:09:09.37 ID:c9TeSKYj0
次節でウズベキスタンがカタールに見事勝利し
イランが韓国に敗れるかドローだとしても
ウズベキスタンが勝点ないし総得点でも上回り
最下位から一気に2位へと躍り出るのだ!!
952名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 01:09:29.13 ID:0PH5GiNfO
イランが負けたからあっちの二位争いはマジでわかんなくなってきたな
953名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 01:11:23.63 ID:RnHywTve0
これでウズベキスタンがカタールに勝ったらグチャグチャw
954名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 01:12:37.47 ID:a2o8ZHsR0
キムチくせー奴がいるな
955代打名無し@実況は野球ch板で :2012/09/12(水) 01:13:31.34 ID:1XUchDqq0
>>953
5チームで大混戦は是非見たいわ
956名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 01:14:27.37 ID:c9TeSKYj0
11月半ばの灼熱ではない快適な気候のカタールなど
アジア・カップで叩きのめしてるとおりウズベキスタンの敵じゃないよ。


957名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 01:14:27.79 ID:agrYX1JSO
日本がA組だったら、前回のUAEみたいにぶっちぎりで最下位で草狩り場になってただろう
1位韓国
2位レバノンorカタール
3位カタールorレバノン
4位ウズベキスタン
5位日本
958名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 01:19:56.10 ID:r3Xc2HmA0
先調べたけどウズベクの韓国との相性は半端じゃないね。
今日の試合で1勝2分7敗
959名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/09/12(水) 01:20:24.88 ID:09O85RiO0
>>957
◎最終予選ポット分け
      A組       B組
第1ポット 豪州       韓国
第2ポット 日本      イラン
第3ポット ウズベク    イラク
第4ポット ヨルダン    カタール
第5ポット オマーン    レバノン
960名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 01:21:05.32 ID:TP0BCPXO0
この時間帯に千葉は雨
試合中に雨が降らなくてよかった
961名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 01:21:08.57 ID:r3Xc2HmA0
その2分もウズベクのホームだから来年韓国のホームでは勝ち目がないか
962名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 01:21:35.39 ID:uqzcM/XL0
:agrYX1JSO
もういいわ糞チョン
963名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 01:21:58.04 ID:agrYX1JSO
日本がワールドカップに行けそうなのは
くじ運が全て、全てはくじ運のおかげ
ポット1
韓国>>>>オーストラリア
ポット3
ウズベキスタン>>>>イラク
ポット4
カタール>>>>>ヨルダン
ポット5
レバノン>>>>>オマーン
964名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 01:24:20.66 ID:WoLPHo3HO
あれ?キモいのが一人いるな
965名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 01:24:22.15 ID:r3Xc2HmA0
今ヨルダン対OZ見てるけどヨルダンもホームではなかなかやるね。
日本も今は断トツで一位だけどこれからの中東アウェー3試合は厳しそう
966名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 01:26:24.42 ID:3pqWrKVb0
問題なし
967名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 01:30:30.54 ID:0PH5GiNfO
勝ち点13でほぼ安全圏だからアウェーで一勝でも充分なんだよな
968さあ名無しさん、ここは守りたい :2012/09/12(水) 01:30:48.89 ID:u5OiMqDV0
俺メモ:日本が残り4試合で勝ち点3だけしか稼げない場合に3位以下になるケースは?
仮定1:今日の試合は豪州が勝つ
仮定2:勝ち点が日本と並んだ場合、日本が得失点差で勝ち抜け(2試合で9-0がでかいし)

日本の勝ち点は13だから、2位豪州(勝ち点5、残試合5)と3位イラク(勝ち点2、残試合5)が勝ち点14になるには

日本:1勝or3分け
豪州:勝ち点9以上、つまり3勝or2勝3分け以上
イラク:勝ち点12以上、つまり4勝以上

これらをすべて満たす必要あり、つまりほぼありえない
969名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 01:42:13.28 ID:PL1GcP22O
夜なのにヨルダン頑張って
970名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 01:48:32.86 ID:PL1GcP22O
西アジア最弱チームの一つだったレバノンがイラン喰っちまった
底上げはできてるな中東は
サウジは古豪に成り下がったが
971名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/12(水) 01:48:37.59 ID:TP0BCPXO0
前半終了 ヨルダン 0−0 豪州
972名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 01:49:06.18 ID:HsuvZvk30
残り2敗2分でも2位以内余裕で確定だろう
日本は気楽に残り試合調整でいける
973名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 01:53:29.78 ID:0PH5GiNfO
今日OG分けたらこっちも二位争いカオス過ぎるな
974名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 02:06:53.68 ID:HsuvZvk30
PKきたあああ
975名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 02:07:48.57 ID:sDjn9bGm0
OZやっちまったな・・・
976名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 02:07:49.50 ID:lJ1fkmum0
ヨルダン先制!
977名無しさん@恐縮です :2012/09/12(水) 02:08:07.28 ID:TP0BCPXO0
アウェーは魔境やで
ホームで勝ち点落とさなくてよかった
978名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 02:09:29.59 ID:ExOgOuTxO
日本戦で意味不明なPKもらった帳尻か
979名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 02:11:16.07 ID:0PH5GiNfO
引き分けでもカオスなのにOG負けたらどうなんだよwww
980名無しさん@13周年 :2012/09/12(水) 02:15:21.42 ID:PUmZHB/d0
OGしっかりしてくれよ・・・
981名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 02:25:23.30 ID:ExOgOuTxO
コンフェデとの折り合いがある日本が
最後のイラク戦どんなメンバーで臨むかが二位争いの鍵になりそうだね。
982名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 02:27:40.70 ID:HsuvZvk30
他の国は日本はやく2位以内決定してくれだろ
そうなれば日本は手加減してチャンスあるぞって感じになる
オジェックの解任あるで
984名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 02:29:23.97 ID:HsuvZvk30
2点目きたああああ
985名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 02:29:47.55 ID:CxLUe+/R0
あらら
986名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 02:29:52.51 ID:lJ1fkmum0
ヨルダン2点目!!!
987名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 02:30:58.25 ID:HsuvZvk30
10月の試合までヨルダンが2位確保か
988名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 02:31:58.49 ID:nzxVfc+V0
2位争うが混戦にならないとつまんねーしな
989名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 02:33:11.42 ID:RnHywTve0
イラクオージー戦をBSでやってくれ
990名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 02:33:33.65 ID:CxLUe+/R0
次スレおながいします
991名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 02:33:45.12 ID:ExOgOuTxO
OZは南米倒して切符つかめる可能性ある唯一のチームだから、そっちに期待
992名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/09/12(水) 02:33:57.78 ID:QpY121Ga0
このまま行くとどうなんだ?
993名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 02:33:58.87 ID:XGlSV1o30
三点目かとおもた
994名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 02:35:18.60 ID:q75vIk530
オジェック解任きたわあ
995名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 02:35:57.21 ID:nzxVfc+V0
テレ朝は後半からみれば十分だな
996名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 02:36:19.15 ID:0PH5GiNfO
セントラル方式止めてからこれだけ一強他カオスって
日本がなんとか残ったフランス以来か?
997名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/09/12(水) 02:37:58.19 ID:QpY121Ga0
 点 グループ B 勝 分 敗 得 失 差 試
1 10 日本  3 1 0 11 1 10 4
2  4 ヨルダン 1 1 1 3 7 -4 3
3  2 イラク 0 2 1 2 3 -1 3
3  2 オーストラリア 0 2 1 1 3 -2 3
5  2 オマーン 0 2 1 1 4 -3 3

カオスキタ━(゚∀゚)━!
998名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 02:38:52.04 ID:7BT/H9ud0
こうなったら、B組の他の国は、日本よ俺たちとやるときだけ負けてくれ、
あとは全部勝って1位でとっとと抜けてくれって感じだな
俺らのライバルに勝ち点恵んでやるなよと

日本が突破決めた後に余裕ぶっこいてうっかり負けたりしたら、B組の他
の国の2ちゃん(みたいなところ)で「日本氏ね」の嵐が飛び交うぞw
999名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 02:42:39.46 ID:CxLUe+/R0
2-1
1000名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 02:42:43.69 ID:HsuvZvk30
1点返した
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。