◆2014 FIFAワールドカップ 欧州予選◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
グループA:クロアチア、セルビア、ベルギー、スコットランド、マケドニア、ウェールズ
グループB:イタリア、デンマーク、チェコ、ブルガリア、アルメニア、マルタ
グループC:ドイツ、スウェーデン、アイルランド、オーストリア、フェロー諸島、カザフスタン
グループD:オランダ、ルートコ、ハンガリー、ルーマニア、エストニア、アンドラ
グループE:ノルウェー、スロベニア、スイス、アルバニア、キプロス、アイスランド
グループF:ポルトガル、ロシア、イスラエル、北アイルランド、アゼルバイジャン、ルクセンブルク
グループG:ギリシャ、スロバキア、ボスニア、リトアニア、ラトビア、リヒテンシュタイン
グループH:イングランド、モンテネグロ、ウクライナ、ポーランド、モルドバ、サンマリノ
グループI:スペイン、フランス、ベラルーシ、グルジア、フィンランド
2名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/07/31(日) 05:22:06.80 ID:kqO+JV2m0
グループA:クロアチア、○セルビア、
グループB:イタリア、デンマーク、チェコ、
グループC:○ドイツ、スウェーデン、アイルランド、オーストリア
グループD:○オランダ、トルコ、ハンガリー、ルーマニア
グループE:ノルウェー、スロベニア、スイス
グループF:ポルトガル、ロシア、イスラエル
グループG:ギリシャ、スロバキア、ボスニア
グループH:イングランド、モンテネグロ、ウクライナ、ポーランド
グループI:○スペイン、フランス

1位通過しそうなのはこんくらいか。
3さあ名無しさん、ここは守りたい :2011/07/31(日) 05:24:12.46 ID:v0nDNZhe0
1位通過確定後2位チームがプレーオフ?
4名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/31(日) 05:27:46.41 ID:2bk2RbDd0
ノルウェーが第1シードなんてどう考えても八百長もんやわ
5名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 05:30:56.52 ID:+L/iuaUY0
セルビア対クロアチアだってよ;;凄まじい
ノルウェー対スイスだって;;;楽しそう
6無礼なことを言うな。たかが名無しが :2011/07/31(日) 05:32:37.31 ID:RHo1avM/0
A・Bはマジ地獄だな。

観てぇ〜!!!
7名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 05:33:51.00 ID:RHo1avM/0
>>1
あ、優良スレ立て乙
8名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 05:35:39.92 ID:a89kE9sX0
イタリアが死の組
9名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 05:36:28.72 ID:a89kE9sX0
セルビア対クロアチア って殺し合いしそう
10名無しさん@恐縮です :2011/07/31(日) 05:38:39.29 ID:gEM5FUar0
【サッカー】ブラジルW杯欧州予選の組み合わせ決定、スペインとフランスが同組に!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312057146/
11代打名無し@実況は野球ch板で :2011/07/31(日) 05:44:53.39 ID:KNMRAlSS0
>>6
何気にGも地獄だぞ。予選番長のポーランド、伸び盛りのモンテネグロ
若い世代が伸びてきてるウクライナがいるし
カペッロがヘマやればイングランド敗退も有り得るレベル
12名無し募集中。。。:2011/07/31(日) 05:46:08.64 ID:/DutGF5C0
>>11
カペッロがというか、GKがw
13名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 05:46:33.12 ID:mNqEexzE0
>>1
乙す
14名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 05:48:01.47 ID:bQofP+xTO
当確国は分かってるしA、E、Gのグループとか見たらレベル微妙だよな
Hもほぼ1強だし…

本当に13枠もいるのか? 10.5くらいのがギスギスして熱くなりそうだけどな。

53ヶ国を、10ヶ国2グループ、11ヶ国3グループに分けて上位2国が本大会
各グループ3位の最高成績国が他大陸とプレーオフ
15無礼なことを言うな。たかが名無しが :2011/07/31(日) 05:59:21.57 ID:RHo1avM/0
>>11
確かに。イングランド落ちは大いに有り得る。
16名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 06:05:57.64 ID:KNMRAlSS0
>>15
ごめん、GじゃなくてHだった。訂正しとく
何か印象的にHが最後って印象が強いんだよね…w
Iってのは中々お目にかかれないわ
17名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 06:59:49.44 ID:IvUJXyaf0
>>14
AはともかくE・Gのレベルはあり得ねえだろってのは同感
下手したら日本でも二位ぐらいには滑りこめちゃうんじゃねえか、これ
Iは…スペインもそろそろシャビがきつくなってきてるだろうしフランスの立て直しが上手くいったら危ないか
18名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 07:34:06.87 ID:F6iQkY220
Eはそんなに楽な組じゃないだろ
Gは間違いなく楽だけど
19名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 07:36:20.58 ID:IvUJXyaf0
>>18
そうかあ?
Eで多少厄介なのってスイスぐらいのもんだろ
ノルウェー・スロベニアはここ数年どうって事ないし
20名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 08:11:31.83 ID:FTqMe13W0
>>18
ギリシャ
スロバキア
ボスニア・ヘルツェゴビナ

ポット2以下の国でここらに確実に勝てる国なんてないぞ、フランスでも怪しい。
レベルが一番怪しいのはEだろうがそこも緩いわけではない。

むしろIが一番緩い、スペイン、フランスは何もしなくてもPO以上確定。
21名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 08:41:13.03 ID:bsj3QSXy0
どんな組み合わせであろうと関係なく突破するドイツは措いといてオランダは楽だな
22名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 08:42:34.09 ID:G0CACjr/0
>>21
ドイツオタだが
スウェーデンは攻撃陣がいい
アイルランドは粘りがある
オーストリアはなんとなく苦戦してる

結構タフだね
一位逃すこともありうるかも
23名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 08:48:32.21 ID:OJN0+HyE0
Aのレベルが低いってヤツは素人
24名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/07/31(日) 10:12:54.64 ID:AsB+e41m0
A組:
 正直、新体制ではないので読めないが、やはりクロアチア、セルビアを
 軸に出場権争いをすると思われる。全く読めないのが「強い者の味方」
 ベルギー。強者皆無のグループなので、自身が出場権争いに絡むかも
 しれない。スコットランド以下は出場権争いをするには力不足だが、彼ら
 との対戦は出場権争いの鍵になるだろう。

B組:
 楽な組とは言い難いが、イタリアはこれぐらいなら1位通過はするだろう。
 2位争いは、デンマーク、チェコだが、どちらも世代交代で苦戦している。
 ブルガリアは過去の遺物だが、アルメニアと共に対戦は2位争いの鍵と
 なりそう。マルタは今回も存在感を主張することなく指定席に収まるだろう。
25名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/07/31(日) 10:16:14.11 ID:AsB+e41m0
C組:
 厳しいグループである。流石にドイツも1位確定とは言えない。とりあえず、
 ドイツ、スウェーデン、アイルランド、オーストリアが2つの枠を争うことに
 なりそうである。但し、ラッキーなのは直接対決さえ意識すれば良い点。
 フェロー諸島、カザフスタンは極めてレベルが低く、無条件で勝ち点3を
 献上してくれる相手であることが、せめてもの救いである。

D組:
 オランダが突出している。まずは余程のことがない限り1位確定だろう。
 2位も監督がヒディンクである限りにおいてトルコでほぼ確定と言って良い。
 その場合、ハンガリー以下にチャンスはない。

E組:
 良くぞここまで雑魚を集めたものだと感心する。正直言ってアルバニアに
 出て欲しい。そして、gdgdで引き分けを繰り返し、2位以下はPOにも進め
 なくなることを切に望む。
26名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 10:19:10.50 ID:FrQc3ug40
今回大チャンスの初出場か久々の出場可能性が高いチーム
ベルギー、ボスニア、ノルウェー、

ギリシャ⇔フランス
ノルウェー⇔ロシア
だったら、もっとまともな組み合わせだった...
そこが残念。
27名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/07/31(日) 10:23:02.05 ID:AsB+e41m0
F組:
 どうやらポルトガル、ロシアがそれぞれ1,2フィニッシュしそうである。次は
 イスラエルだが、何度期待してもダメなことから、今回もダメだろう。
 北アイルランド戦は上位争いの鍵となりそう。最近予選で上位を苦しめて
 いる。アゼルバイジャン、ルクセンブルクは存在感を現すことなく低レベルな
 5位争いに終始するであろう。

G組:
 ここも微妙な国を集めたと思う。ギリシャ、スロバキア、ボスニアで、2枠を
 争うことになるだろう。国際経験を積んだギリシャが一番有利か?守備の
 弱いスロバキア、ボスニアは守備の整備が課題だろう。リトアニアは上は
 苦しめるが、雑魚を落とす癖を何とかしなければ、上位争いは苦しい。
 ラトビアは過去の遺物か。リヒテンシュタインは今回も消えた寂しい存在と
 なるだろう。
28名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/07/31(日) 10:27:18.84 ID:AsB+e41m0
H組:
 イングランドが他を圧倒している。久しぶりに独走しながら楽々フィニッシュ
 という展開になりそう。2位争いは、モンテネグロ、ウクライナ、ポーランドだが
 本命は一番バランスが取れているウクライナだろう。そろそろプレーオフ敗退
 常連から抜け出したいものだ。モルドバは5位、サンマリノは6位が指定席で、
 サンマリノはEURO2008ドイツ戦で挙げた0-13の失点記録を更新できるかが
 期待される。

I組:
 スペイン、フランスの壮絶なデスマッチである。現段階での実力ではスペイン
 だろうが、スペインは世代交代を迫られるだろうから、失敗したらフランスにも
 チャンスはある。ベラルーシ、グルジア、フィンランドにチャンスはない。
29名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 10:38:19.15 ID:FrQc3ug40
いつも楽な組に入る国
ギリシャ、スロベニア、スロバキア、スイス

いつもきつい組に入る国
フィンランド、アイルランド
この辺は鉄則。
30名無しさん@ピンキー :2011/07/31(日) 10:59:32.44 ID:odM51Bu90
スイスの糞虫なんとかしろよ
というか、権力者に都合のいい組み合わせにして当たり前という前提をなんとかしろ

本来の予選が3チームで2枠を争うとイメージすると、割を食ったのは
D:2位争いに3チームトルコハンガリールーマニア
H:2位争いに3チームモンテネグロウクライナポーランド
I:1/2位がほぼ確定の組だが、ほかなら2位争いできるフィンランド

DHは1枠を3チームで争うのに、Eは2枠を3チームで争ってる
しかも相手もノルウェースロベニアで2位争いで見ても普通のレベル

ほんと汚いな
サッカーファンはこういうのどう思ってるんだろう
31名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 11:00:04.52 ID:IvUJXyaf0
>イングランドが他を圧倒している。久しぶりに独走しながら楽々フィニッシュという展開になりそう。

本当か〜?
本当に大丈夫か〜?
GKを初めとしたイングランドさんの「やらかし力」は半端ないぜ〜?
32名無しさん@涙目です。 :2011/07/31(日) 11:01:03.25 ID:eDjuzXHe0
>>29
フィンランドはポットで下の方に入り過ぎたよね。
W杯もユーロも予選でいい順位につけてる印象があるのに低かった。

Group C: Germany, Sweden, Republic of Ireland,
Group D: Netherlands, Turkey, Hungary, Romania
これ見たい。
33名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 11:13:49.63 ID:odM51Bu90
日本が入って2位通過できそうなのは・・・
A:1位狙い、5チームで乱戦
B:2位狙い、イタリア不調なら1位も
C:2位狙い、3チームで乱戦
D:2位狙い、4チームで乱戦
E:1位狙い、4チームで二枠
F:1位狙い、3チームで二枠、1位はキツメ
G:1位狙い、4チームで二枠
H:2位狙い、4チームで乱戦、2位もかなりかなりきつい
I..:2位狙い、フランスと一騎打ち、結構キツイ

Iかなりきつく、HACがややきつい、EGが楽だな
一昔まえならかなりきついのが半分以上で、ほとんど無理だったのにな
34名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 11:14:24.99 ID:/27TZMCX0
>>22
ドイツ好きから観ればそう感じるかもしれんがドイツは大丈夫だろー
今回のEuro予選と一緒でスウェーデン、アイルランド、オーストリアで潰しあい結局ドイツ独走どなるだろうし
オレはイタ好きだがこっちのほうが心配だわ。まあどこのオタも自分とこの組み合わせにはネガるからな
35名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 11:24:47.00 ID:mH+kKk0e0
E組なんて、日本や韓国、オーストラリアでも1位通過できるな。
36名無しさん@実況で競馬板アウト :2011/07/31(日) 11:56:32.10 ID:FTqMe13W0
>>35
その三国なら可能だな
だが実はAEFHでもその三国なら一位通過可能
(CDIは一位は無理、Bも厳しい)
37代打名無し@実況は野球ch板で :2011/07/31(日) 12:32:27.16 ID:Y5csR3h60
国の名前で強いとおもわれてる国があるな。
気になっているのがベルギーかな。
布陣的に1位ありえるんじゃないか
38名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 12:55:56.75 ID:B7abvXEU0
イタリアってどうなん?突破できる?
39名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/07/31(日) 13:00:21.34 ID:AsB+e41m0
>>38
欧州6強内ではドイツ、フランス、スペインから比べれば楽。但し、
イングランド、オランダほど楽ではない。

予想だが、同レベルの相手はおらず、失敗を複数回繰り返さない
限り1位通過は堅いだろう。
40名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 13:01:21.79 ID:Aze7o8DrO
ベルギーはどうかな。今のユーロ予選でももたついてるし、過大評価の面はあるだろう。

イタリアの組が一番激戦じゃないか。
41代打名無し@実況は野球ch板で :2011/07/31(日) 13:03:39.30 ID:Y5csR3h60
ただうらやましいCB陣だなってだけなんだけどね
42名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/07/31(日) 13:04:01.31 ID:AsB+e41m0
>>40
一番激戦はスペインの組に決まっているだろ。欧州6強のうち2つが
激突するんだぞ。その次はドイツの組。それに比べれば、イタリアの
組はまだマシ。
43代打名無し@実況は野球ch板で :2011/07/31(日) 13:08:07.33 ID:Y5csR3h60
てゆーかオランダってどんだけヒディングとあたるんだよw
44名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 13:13:53.39 ID:FrQc3ug40
突破予想
1位クロアチア、イタリア、ドイツ、オランダ、ノルウェー、ロシア、ボスニア、イングランド、スペイン
2位ベルギー、ブルガリア、○スウェーデン、○トルコ、スイス、○ポルトガル、×スロバキア、ウクライナ、○フランス
45名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/07/31(日) 13:24:23.64 ID:AsB+e41m0
予想(○PO突破、●PO敗退、×無PO敗退)
A:◎セルビア、●ベルギー、クロアチア、マケドニア、スコットランド、ウェールズ
B:◎イタリア、●デンマーク、チェコ、ブルガリア、アルメニア、マルタ
C:◎ドイツ、○スウェーデン、アイルランド、オーストリア、カザフスタン、フェロー諸島
D:◎オランダ、○トルコ、ハンガリー、ルーマニア、エストニア、アンドラ
E:◎アルバニア、×スイス、スロベニア、ノルウェー、アイスランド、キプロス
F:◎ポルトガル、○ロシア、北アイルランド、イスラエル、アゼルバイジャン、ルクセンブルク
G:◎ギリシャ、●ボスニア・ヘルツェコビナ、スロバキア、ラトビア、リトアニア、リヒテンシュタイン
H:◎イングランド、●ウクライナ、ポーランド、モンテネグロ、モルドバ、サンマリノ
H:◎スペイン、○フランス、ベラルーシ、フィンランド、グルジア
46名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 13:59:20.27 ID:K5govaB90
A組のセルビア&クロアチアとかD組のハンガリー&ルーマニアとかガチで仲悪そうなんだが大丈夫だろうか?

ヨーロッパで仲悪いといえば、ギリシャ&トルコやアイルランド&イングランドとかも鉄板っぽいけど。
47就職戦線異状名無しさん :2011/07/31(日) 14:09:09.73 ID:6WxQFNtV0
撃ち合いしやがれーーーー
48名無しさん@どっと混む :2011/07/31(日) 14:09:40.15 ID:sNERPeOB0
イングランドオタってなんであのチームで独走とか言えるんだろうな。
今回も厳しいでしょ。
49代打名無し@実況は野球ch板で :2011/07/31(日) 14:21:47.55 ID:Y5csR3h60
スペインオランダドイツ以外は苦戦しそうだけどなあ。
どんどん若手がでてきてるスペインが世代交代失敗するとはおもえないし
50名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 14:26:38.65 ID:K5govaB90
FIFAの最新ランキングチェックしてみたら
ノルウェー(12位)とモンテネグロ(17位)地味に順位高いな・・・16位の日本とほぼ並んでる。
51名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/07/31(日) 14:27:22.26 ID:AsB+e41m0
>>49
スペインがどこと同じ組か知ってて発言している?フランスだよ。実力に
関係なく、フランスと同組になった段階で、どこでも苦戦するんだよ。

順調に突破しそうなのはオランダ、イングランド、イタリアのみ。ポルトガル
も何とかなるだろうが、あとはどうなるか判らんよ。

>>48
チーム状態に問題があっても相手が弱ければ勝てる。スペインの例と逆。
52名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 14:27:29.07 ID:B7abvXEU0
プレーオフでフランス×アイルランドでしょ。
53名無し募集中。。。:2011/07/31(日) 14:28:06.32 ID:/DutGF5C0
おまえら予選番長ポーランドなめんな!
54代打名無し@実況は野球ch板で :2011/07/31(日) 14:46:42.87 ID:Y5csR3h60
実力関係なく苦戦とかイミフ
55名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 15:01:52.49 ID:Qfq89ZJX0
【サッカー】スペインと同組のフランス代表ブラン監督、トップシードから外れたことに憤り
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312089902/
56名無しさん@恐縮です :2011/07/31(日) 16:06:19.64 ID:FrQc3ug40
ギリシャの試合
ギリシャ 1-1 グルジア
クロアチア 0-0 ギリシャ
ギリシャ 1-0 ラトビア
ギリシャ 2-1 イスラエル
マルタ 0-1 ギリシャ
ギリシャ 3-1 マルタ
これでランク稼いだのか?詐欺だね。EURO予選がまだ途中で弱者と当たって買った場合
はランクが高くなるし、実に不公平。
57名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 16:08:27.49 ID:FrQc3ug40
ついでにW杯以降の親善試合
エクアドル 1-1 ギリシャ
ギリシャ 0-0 ポーランド
ギリシャ 1-0 カナダ
オーストリア 1-2 ギリシャ
セルビア 0-1 ギリシャ

なんというかセコい勝ち方してんな。親善試合と弱小EURO相手にポイント
稼ぎ。強豪には一度も勝ってないのに...
58名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/07/31(日) 16:08:46.83 ID:FTqMe13W0
勝ってるなら問題ない
勝ってるから問題ない
それだけ
59名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 16:10:43.26 ID:FrQc3ug40
次、ノルウェーの戦い EURO予選
アイスランド 1-2 ノルウェー
ノルウェー 1-0 ポルトガル
キプロス 1-2 ノルウェー
ノルウェー 1-1 デンマーク
ポルトガル 1-0 ノルウェー

親善試合
ノルウェー 1-0 リトアニア
ポーランド 1-0 ノルウェー
アイルランド 1-2 ノルウェー
クロアチア 2-1 ノルウェー
ノルウェー 2-1 フランス
60名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 16:31:37.83 ID:O82/OnT70
ベルギーは今はいまいちでも予選がはじまる頃には骨のあるチームになっている・・・と思う
61名無しさん@実況は実況板で :2011/07/31(日) 17:24:15.40 ID:/vnkdWHV0
60 :名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 11:00:52.79 ID:Ct5Ccric0

ところで、おまえら
この高岡氏の騒動が勃発してから2chで変化があるんだよね
海外のサッカー選手や野球選手のスレの対立厨や荒らしが激減
あと、人気ミュージシャンのスレが平和です
チョンはみんなこの件の火消しに躍起らしい

いかに普段チョンに荒らされてたかわかったか

前スレでも書き込んだが大事な事なのでもう一回言っとく。
62名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 17:43:55.50 ID:FQwlsxic0
スペイン、フランスが同組っていうのは酷いなー
フランス、順当にいくとプレーオフだね・・・過去優勝国がほぼプレーオフ確定とかw
63名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 18:29:03.70 ID:VDKeA3gMO
過去優勝国って・・・
前回予選も大した相手居なかったのにプレーオフ回ってるやん。
本戦もグループリーグ敗退だし、そもそも優勝した次の大会でグループリーグ敗退してるしww
64名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 18:39:11.10 ID:FrQc3ug40
個人的に期待してる国
ボスニア・・・今回はチャンス
トルコ・・・やっぱり面白いから是非
モンテネグロ・・・だんだん強くなってる。

今回はもういらない国
ギリシャ、スロバキア、スロベニア、スイス
65名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 18:39:20.62 ID:QozX31K30
>>46
セルビア対クロアチアは本当にヤバイ
普段の国内リーグでもサポーターが暴れたりするからな

ハンガリー対ルーマニアは、トランシルバニアの
ハンガリー人は自治権を与えられてるから、まあ大丈夫だろ。
ラフプレーぐらいは出そうな気がするが。

あとウクライナ対ポーランドも危険な感じ。
今度のユーロ共催するし、日韓みたいな関係。
66名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 19:03:19.45 ID:8MP39s8b0
Eからワールドカップに一つは出るのか。酷いな。
67名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 19:10:13.65 ID:hdaPMWGHO
ギリシャ今回も楽なグループだな、ふざけてる。
アイルランドと代われ。
68ファンクラブ会員番号774 :2011/07/31(日) 19:17:48.56 ID:GewMeoAi0
アイルランドはちとかわいそうだわ
69名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 20:18:20.19 ID:FrQc3ug40
クロアチアvsセルビア あのボバンを思い出す。正直やばい。
オランダvsトルコ も移民問題でちょっと荒れそう。
イスラエルvsアゼルバイジャン はイスラム対ユダヤでこれも厳しい。
70名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 20:18:33.42 ID:FBhAOmA9O
ノルウェーとモンテネグロってランキング高いのなんで?
71名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 20:40:50.63 ID:HY2abVAWO
>>70
君に一言言おう。
旧ユーゴスラビア勢をナメるな。

ノルウェーは知らん
72名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 20:42:41.24 ID:K5govaB90
>>67
ヨーロッパ選手権といい、ギリシャはクジ運に恵まれてる印象あるな。
逆に伝統的にクジ運悪い国というとどこだろう? 日本はそこそこマシな方だが。
73名無し募集中。。。:2011/07/31(日) 20:56:10.64 ID:/DutGF5C0
フィンランド
74地震雷火事名無し :2011/07/31(日) 21:00:25.39 ID:FrQc3ug40
>>72
伝統的にオランダ、フランス、スウェーデン、フィンランド、アイルランド、チェコ、ルーマニアあたり
はいつも死のグループに入りやすい。

75名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 21:15:56.16 ID:VDKeA3gMO
>>70
前回のWC予選、ユーロ予選でそこそこ勝ち点取ってるし+親善でポイント稼いでるんじゃないか
親善の結果次第で大分変わりそうな
今のランクシステムには違和感がありまくるけど
フランス何かは以前の前回予選結果も考慮されるシステムでもトップシード落ちは妥当だと思うんだよな
76名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 21:30:09.68 ID:hdaPMWGHO
イタリアって世代交代はうまくいってるんですか?
77名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 21:33:57.18 ID:B7abvXEU0
>>70
モンテネグロはEURO予選でアウェーのイングランドに
引き分けたり、ホームでスイスとかに勝ってる。
78名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 21:36:09.04 ID:WytCANu60
カンナバーロのバカヤローがいつまでも代表に居座ってたから南アフリカで惨敗したんだろう
もうとっくに5年前くらいから世代交代は遅れてるよ
79名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 21:59:19.11 ID:VDKeA3gMO
擁護するわけじゃないがカンナバロ1人が居座ったから云々じゃないような。ディフェンダー以外の人材だってあれじゃないか
つか過去にはマルディーニだって長くいたしな
06の時なまじ中途半端に成功しちゃったからこのままでもまだイケるんじゃないかと思っちゃったんじゃないか
80名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 22:04:57.77 ID:VDKeA3gMO
或いはそれでもユーロ08でグループリーグで敗退してたら変わってたかもな
81名前をあたえないでください :2011/08/01(月) 00:01:40.67 ID:2R2anih40
各グループでチームを作った場合の強さの順番は大体こんな感じ?
I>D≧C≧B>H>>F>A>>>>E≧G
82名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/08/01(月) 03:31:32.49 ID:wI9DEMYY0
恒例の各国代表スレの反応紹介はないのか
83名無しさん@恐縮です :2011/08/01(月) 07:41:37.64 ID:t29gzOCp0
>>81
何をもって強いかによる

にわか好みの強国が多いとこを選ぶんならおそらくそうなるが
平均となると全く違ってくる
84名無しが急に来たので:2011/08/01(月) 08:05:44.26 ID:ILV6pF5Y0
>>74
イングランド昔は、オランダ、ドイツ、イタリアと予選同組になったけど、
最近は比較的楽なグループだな
85名無しが急に来たので:2011/08/01(月) 08:21:38.22 ID:OV1Z4iy40
ギグスってまだいるん?
今回ウェールズはいけるん?
86回想774列車 :2011/08/01(月) 09:14:06.77 ID:+ICvet5i0
どうに代表引退した
87名無しが急に来たので:2011/08/01(月) 11:12:14.18 ID:tBOvii5D0
I組が激戦と言われているが、スペイン、フランスのどちらが1位を取るかってだけで、
全体で見れば厳しい組ではない。
全体的に厳しいのはBCかな。
88名無しが急に来たので:2011/08/01(月) 15:53:50.94 ID:y7ryYWWpO
ま、フランスにとっては厳しいかなw
ベラルーシはユーロ予選でも対戦してるけど勝って無いし
全体的に厳しいというか平均したらBが一番きついんじゃないか
でC、Dあたりか
ただDはトルコは南ア予選でも最初良かったけど、エストニアに取りこぼしたり結局は3位で終わったからな。
ユーロ予選も早い段階でアゼルバイジャンに引っかかってるし
また続くようなら、ルーマニアも最近いまいちだし、また例によってオランダが楽々突破ってことも。
戦力的には厳しいとはいえ微妙な感じもするな。
A、Eは絶対的な存在がいない分厳しいとも言える。

89名無しが急に来たので:2011/08/01(月) 21:18:10.96 ID:U8OZIz050
ベラルーシの躍進の理由は何?
有名な選手とかいるの?
躍進してるだけに、仏西と同じとは残念だなあ。

となると、躍進組ではモンテネグロとボスニアが出場の最大ののチャンスか。
90代打名無し@実況は野球ch板で :2011/08/01(月) 22:15:01.84 ID:n6q7PT8k0
チェコ対スロバキアを本大会で見たい
91名無しが急に来たので:2011/08/01(月) 23:59:19.59 ID:y7ryYWWpO
>>89
フラブぐらいじゃないか?。
ベラルーシ躍進ってよりフランスが弱くなったんじゃないのかという疑いも。
ベラルーシは南ア予選ではイングランドやクロアチアと一緒だったが問題にされてなかったし
92名無しが急に来たので:2011/08/02(火) 01:15:04.53 ID:a+PRHRUwO
ここの住人のスロベニア嫌いは異常だな。
南アフリカの予選POではロシアを蹴落とし、本戦でもいい闘いしたし俺は買ってるんだけど。ハンダノビッチもいるしな。
ノルウェー推す声が多いけどどこがいいんだ?

この組はスロベニア、スイス、ノルウェーがいかに下位との対戦を落とさないかにかかってると思う。
スイスはどっかの欧州の泡沫国に公式戦で初勝利を捧げたりしてるしな。

最後までわからんで、このグループも。
93FL1-111-168-246-20.osk.mesh.ad.jp:2011/08/02(火) 09:43:16.30 ID:SctcyjuX0
スイスは波が大きいな
スペインでも叩き潰せる力があるわりに負ける時はしょうもない相手に負ける
94名無し募集中。。。:2011/08/02(火) 13:25:46.43 ID:CqV0sMvv0
スイスはエースのフレイが代表引退したからCFがいないのが問題
デルディヨクだけではだめだフォンランテンどこで何してる
95名無しが急に来たので:2011/08/02(火) 21:47:26.69 ID:axKrIXnR0
ひそかにグループIに注目しているんだよなあ…
ぱっと見にはスペイン・フランスの鉄板レースと思われるけど
「物凄く意外な結果」を期待できるのもここだけだと思う
96名無しが急に来たので:2011/08/03(水) 00:31:08.05 ID:lY2bBlDF0
スペインはともかくもはやフランスに何が起こっても意外な結果だとは思わんw
97名無し募集中。。。:2011/08/03(水) 01:02:31.61 ID:p3rrj/Oh0
俺は勝テナチオか珍グランドに期待してるw
98名無しが急に来たので:2011/08/03(水) 08:36:20.44 ID:pV+yux0K0
フランスとスペインは両方落ちる。

99名無しが急に来たので:2011/08/04(木) 22:52:59.37 ID:O5OFu9bt0
勝てナチオは相手的にも大いにありえるなw
珍グランドは予選だけは強い上にまたも相手も相手だし無難に突破するんだろうなぁ
スペインとフランス両方落ちる可能性は低いだろうな
ベラルーシとフィンランド両方突破とか
100名無しが急に来たので:2011/08/12(金) 14:29:03.62 ID:MB89QIcO0
 A (9) (27) (37) (61) (96) (112)
 B (8) (21) (38) (48) (70) (173)
 C (3) (19) (33) (66) (112) (126)
 D (2) (24) (47) (53) (79) (203)
 E (12) (22) (30) (59) (80) (121)
 F (7) (18) (32) (62) (111) (128)
 G (13) (29) (41) (58) (83) (118)
 H (6) (16) (45) (69) (85) (203)
 I (1) (15) (42) (57) (75)

難易度にばらつきはあるけど、どの組もラクじゃないな。
本命不在で混戦必至のE組とG組、ツートップが強力なI組が、それぞれ
 E 日本(16) オーストラリア(23) 韓国(28) イラン(54) ウズベキスタン(83) タイ(119)
 G コートジボアール(14) エジプト(34) ナイジェリア(43) チュニジア(55) ジンバブエ(86) トーゴ(123)
 I ウルグアイ(5) アルゼンチン(10) コロンビア(35) エクアドル(67) ボリビア(80)
くらいの感じ。
  
この組み合わせで、「本大会に無条件出場は1位のみ」「3位以下は確実にノーチャンス」と言われたら、
楽観できる国なんかどこにもないんじゃなかろうか。
101名無しが急に来たので:2011/08/14(日) 00:43:53.60 ID:30t1yVMg0
A組のセルビアVSクロアチアってH&A方式で大丈夫か?
観客席が大変なことになりそう。試合前後の場外乱闘も含めて
下手したら2試合とも中立地開催になるんじゃないか

JFAはクロアチアと親善試合組んで欲しい
お互い本大会出場決まったら2度あることは3度あるになりかねないし
102名無しが急に来たので:2011/08/14(日) 01:36:14.21 ID:SVZtDIlGO
予想

1位→セルビア伊独蘭スイスポルトガルボスニア英西

2位→ ベルギーチェコスウェーデントルコスロベニア露スロバキアポーランドグルジアで、
スロベニアout
→ベルギースウェーデントルコ露が通過
103名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/08/15(月) 19:02:21.38 ID:IERma6Ne0
個人的には、アジアの誇りに賭けて、カザフスタンはフェロー諸島を
2タテして欲しい。相手はインドレベルと言われているから、エストニア
やリトアニアみたいに恥は晒して欲しくない。

全然出場とは関係ないが。
104名無しが急に来たので:2011/08/16(火) 03:06:43.45 ID:3jjpFlu20
カザフなんかアジア予選でも3次がやっとだよ
105名無しが急に来たので:2011/08/16(火) 18:00:13.06 ID:FAwWd7aA0
ドイツ×オーストリア
イングランド×ウェールズ

フジテレビNEXT
106名無しが急に来たので:2011/08/17(水) 22:31:32.51 ID:oS7z7Aog0
>>104
ウズベキスタンよりは下だからな。
107名無しが急に来たので:2011/08/18(木) 17:44:19.61 ID:GyRtI5VG0
25 名前: 名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2011/07/31(日) 10:16:14.11 ID:AsB+e41m0

E組:
 良くぞここまで雑魚を集めたものだと感心する。正直言ってアルバニアに
 出て欲しい。そして、gdgdで引き分けを繰り返し、2位以下はPOにも進め
 なくなることを切に望む。

ID:AsB+e41m0←こいつマジなんなん。知的障害者か?偏見・主観丸出しでキチガイか?死ね
特にEとGを一緒にまとめてるニワカ氏ね EはGと全然レベル違うわ
108名無しが急に来たので:2011/08/18(木) 19:34:21.76 ID:bAE2FaW90
109名無しが急に来たので:2011/08/19(金) 00:45:07.86 ID:/agXtIzU0
>>107>>25はどちらも馬鹿ということね。
110名無しさん@どっと混む :2011/08/19(金) 01:18:24.95 ID:d9pQWmmMP
>>105
お前、中学とか高校時代クラスで一番下だったろ
日本の年間死者数は110万人(人口動態統計)だ
うち自殺者が3万人(自殺死亡統計)、という事は37人に1人
つまりクラスに1人は自殺で死ぬということだ
お前、クラスで一番下じゃなかったか?
テストの点数なんか聞いてないぞ。人間としてだ
よく思い出してみろ。自殺で死ぬのは、誰だ?
111名無しが急に来たので:2011/08/19(金) 08:28:56.30 ID:0HQ4ABFUO
はてな
112名無しが急に来たので:2011/08/26(金) 16:29:16.54 ID:ZbaJ+I+W0
BCDHが厳しい 2位争いが面白そう 
予選番長 ポーランド スロバキア どうなるかね
BDHがほんと興味がある 
Bイタリア、デンマーク、チェコ、ブルガリア
Dオランダ、ルートコ、ハンガリー、ルーマニア
Hイングランド、モンテネグロ、ウクライナ、ポーランド 4カ国の争い
113こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2011/09/03(土) 14:01:19.65 ID:nUJgh28Q0
何で欧州は予備予選やらないんだろうか?
サンマリノやマルタとかどうしようもない雑魚がスペインやドイツとかとやってボコられるのも萎えるしそれに6チームのグループと5チームのグループがあるのも変だから
FIFAランク下位10チームで予備予選やって53を48に減らして6チーム×8グループにした方がすっきりすると思うのだが。
114アスリート:2011/09/03(土) 15:09:25.18 ID:U574E43u0
相変わらず残念だなアイルランド
115名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 14:10:47.81 ID:kv1GYhgO0
グループE、euro2012出場国ゼロw
最弱のグループじゃないか
116名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/10/12(水) 21:49:54.25 ID:08afquyd0
>>115
正直、ノルウェーのシードなんてありえない。今世紀W杯、EURO本戦
に一度も出ていない分際でシードなんて、余りにも酷すぎる。一方、
今世紀W杯、EURO皆勤のフランスがシード落ちなんて不条理も良い
所。ブランでなくても怒るわ。フランス人に心から同情する。

まあ、一番悪いのはこんな異常事態を作ったFIFAだけどね。
117マンセー名無しさん :2011/10/13(木) 04:51:25.84 ID:8iQaKGsn0
くぁwせdrftghyじこlp
118名無しさん@恐縮です :2011/10/13(木) 17:40:49.36 ID:GAmEy1yJ0
フィンランドは本当に可哀想
そろそろワールドカップ出してあげようよ
119名無しが急に来たので:2011/10/14(金) 18:26:37.16 ID:FkUBVtAi0
>>116
その事態を作った元はといえば
W杯で一勝も出来ずグループリーグ敗退した後
EURO予選でベラルーシ相手にホームで敗戦したフランスなんですが。
120山師さん :2012/01/02(月) 23:00:57.43 ID:2IJYx3940
グループEとGはかつて日韓共催の
日本、ロシア、ベルギー、チュニジア
みたいなグループと一緒とみていいか?
121名無しが急に来たので:2012/01/03(火) 10:37:59.28 ID:Pi+WC2XV0
>>120
いやそれより酷い
南アフリカW杯のグループAみたいなもの
122名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 20:07:29.78 ID:YAkapUVM0
>>120
そんなもんだろうね。

>>121
普通にハイレベルだっただろ、南アA。南アAで日本並に低レベルに
しようとしたら、

南ア、パラグアイ、スロバキア、ニュージーランド

ぐらい必要だった。開催国でここまでハイレベルな組み合わせは
アメリカ以来だと思うぞ。
123名無しが急に来たので:2012/01/07(土) 15:33:04.95 ID:O6ncDDsT0
>>122
正直そちらのほうがよっぽどレベルが高い
少なくともスロバキアはフランス以上、
124バスケ大好き名無しさん :2012/01/07(土) 17:39:51.11 ID:3NCvwBsg0
>>123
フランスはあれだったけど、スロバキアだって
パラグアイは得点能力はないし大会通じて3点しか取ってない
イタリアは崩壊してたし
それで良い試合になってよく見えただけじゃね?
オランダ戦は終始押されてた記憶が
125名無しが急に来たので:2012/02/25(土) 21:58:33.24 ID:dPYoeR7I0
あげ
126@:2012/02/26(日) 18:44:11.36 ID:iasPuhuB0
グループEとGなんて日本でも1位通過できるでしょ。
127名無しが急に来たので:2012/04/06(金) 11:41:09.15 ID:sIUdNyt10
保守
128ベッドの下の名無しさん :2012/05/04(金) 22:04:20.00 ID:r18IF8t80
>>1
若手育っているベルギー、ベラルーシ
ドルトムントで好調のポーランド
ベイルのウェールズ

この辺が注目と思うんですが詳しい人教えてください。
129名無しが急に来たので:2012/05/05(土) 10:31:00.29 ID:l9ETVkBK0
>>129
スイスならバーゼルのシャキリとファビアン・フライの
両サイド・アタッカー・コンビがビッグ・クラブから注目されてるな
シャキリはバイエルンに行くのが決定してたはず

問題はアレクサンダー・フライとシュトレラーが代表引退して
点取り屋が不在なこと レヴァークーゼンの控えFWデルディオクが
穴を埋めるしかない

ウェールズはベイルの他にアーセナルのラムジーもいるが選手層が薄いのは
如何ともし難い 今回もノーマークだろう

130名無しが急に来たので:2012/05/05(土) 10:53:52.17 ID:l9ETVkBK0
☆ベルギー☆ 何気に殆どが所属先でレギュラーとして活躍している
【CF】
ルカク(チェルシーのベンチ)ミララス(オリンピアコス)
テンベレ(フルハム)デ・カマルゴ(ボルシアMG)
【WG】
アザール(リール)シャドリ(トウェンテ)メルテンス(PSV)
デブライネ(ゲンク)
【CM】
ドゥフール(ポルトの控え)ナインゴラン(カリアリ)
フェライニ(エバートン)ビツェル(ベンフィカ)シモンス(ニュルンベルク)
【CB&SB】
コンパニー(マンC)ベルマーレン(アーセナル)バンブイテン(バイエルン)
アンデル・ペイレルト&ベルトンゲン(アヤックス)ロンバーツ(ゼニト)
デラート(ノリッチ)デルーク(アウグスブルク)デライク(PSV)
ボヤタ(ボルトン)
【GK】
ミノレ(サンダーランド)ジレ(ボローニャ)
131名無しが急に来たので:2012/05/05(土) 11:04:47.81 ID:l9ETVkBK0
ベルギーは守備面の安定は期待できる上にアザールといったサイドに
強力な選手がいるので堅守速攻がハマればクロアチア、セルビアに十分に
立ち向かえるだろう。中盤もビツェルとフェライニのアフロ・ヘア・コンビがいて
粒は揃ってる。

FWはミララスが個人技、ドリブルともに良くてなかなかのテクニシャン・タイプでは
あるが守備陣の層に比べてやや心許ないのが玉にキズなのが惜しいな

セットプレーになるとCBで197pのバンブイテンが相手にとって大きな脅威となる。
本線出場の可能性は大いにある。クロアチア、セルビア、ベルギーの3つ巴だな 
実質、3チーム間の実力差は全くないと言っていい
132U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/05/05(土) 11:07:13.07 ID:I43ClG260
>>130
ウェールズはポット6の割には厄介という程度でしょうか。
ベルギーは中盤とディフェンス知らない名前無いくらい豪華ですね。
CFはルカク以外知らないなー。

でもユーロ予選では得点多くて失点も多いチームだったんですよね。
その辺謎だ。
133名無しが急に来たので:2012/05/05(土) 11:10:21.19 ID:I43ClG260
>>>>131
情報ありがとうございます。
実力あるけど取りこぼすセルビアは厳しそう。
ユーロ予選では厳しいグループに入ったり経験不足だったりで勝ちきれないかったけどベルギー期待ですね。
134U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/05/06(日) 10:53:29.02 ID:Uex/DsPE0
EUROで見たかったなぁ
アザール、フェライニ、フェルマーレン、フェルトンゲン、コンパニー
ルカク、デンベレ、デフール...etc
はぁ…勿体無い
135名無しが急に来たので:2012/06/11(月) 21:35:22.23 ID:8dVlbqYH0
組み合わせ抽選当時はフランスざまぁって雰囲気だったのに
今はスペインやばくね?に変わりつつある
136名無しが急に来たので:2012/06/11(月) 21:59:16.55 ID:oia/H3G0O
カザフスたん…
137名無しが急に来たので:2012/06/12(火) 18:26:18.11 ID:0UgHfC/q0
>>135
イタリアが良かった
138名無しが急に来たので:2012/06/12(火) 23:40:55.95 ID:mqTlLeug0
>>135
お前一人だけだろ、そんなこと言ってんのw
139名無しが急に来たので:2012/06/13(水) 01:40:44.44 ID:HJ0sGEHo0
日本が入ったらどうなるだろう?
ギリシャかノルゥエーの組なら、良くて1位、悪くて3位か4位。
スペインの組ならかなり厳しい。
それ以外なら良くて2位、悪ければ4位以下もありそう。
140名無しが急に来たので:2012/06/13(水) 08:44:49.64 ID:HJ0sGEHo0
ギリシャ、スペイン、イタリア、ポルトガル、アイルランド
死の組。

ついでに信用不安でサッカーどころでは無くなり全部W杯出場ならずとか・・・
141名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/06/20(水) 20:45:45.62 ID:AlssvlKO0
個人的には、28年ぶりにハンガリーを見たかったりする。
142Now_loading...774KB :2012/06/20(水) 21:15:45.79 ID:TqbDYtHU0
>>140
出場国には、FIFAから経費として100万ドル(約8800万円)が支払われるから出場さえ決めていれば、
贅沢しなければ[国外での準備の親善試合とか]出場は出来る。

また、グループリーグ3試合出場するだけで貰える出場給800万ドル(約7億円)あるので、
合わせて最低限900万ドルはW杯本大会最下位の成績であっても、もらえる。

これを担保に、金を借りることだってできる。

だから、W杯出場が決まるまで持てば問題はない。

ttp://megalodon.jp/2010-0315-0725-07/www.sanspo.com/soccer/news/091205/scc0912051054005-n1.htm
南アW杯の優勝チームに賞金3000万ドル(約26億4000万円)。前回ドイツ大会の2450万スイスフラン(約22億5000万円=当時)から増額。

準優勝は賞金2400万ドル(約21億1200万円)、3位2000万ドル、4位1800万ドル。
賞金総額は4億2000万ドル(約369億6000万円)で、前回のドイツ大会に比べ61%増となった。
143名無しが急に来たので:2012/06/21(木) 01:33:35.73 ID:oz73hlvDO
突破予想
クロアチア、イタリア、ドイツ、オランダ、スイス、ポルトガル、ボスニア、イングランド、スペイン

PO突破
スウェーデン、トルコ、モンテネグロ、フランス
144名無しが急に来たので:2012/06/27(水) 15:44:05.41 ID:3T8WRaWAO
旧ユーゴで一番優勝に近い国とは
145名無しが急に来たので:2012/06/27(水) 17:11:48.84 ID:Ro/yK6x5O
スロベニアはPOまでは残ると思う。2ちゃん内ではスロベニアはいつも評価低いな。
そろそろオーストリアきてほしい。
146:2012/06/27(水) 18:41:18.93 ID:iit/X9P4O
ヨーロッパ予選のグループ分けは、レベルの差が激しいよな。 力のある国が固まったりして、不公平が起こりやすい。 ポイントの付け方に問題がありそう。
147名無しが急に来たので:2012/06/27(水) 20:05:26.01 ID:/MXr/Ba2O
何の根拠もないがスペインはフランスに取りこぼしてPOに回りそう
148名無しさん@13周年 :2012/07/02(月) 07:17:30.88 ID:cVTG79Db0
ユーロ2012スペイン優勝で閉幕。休む暇もなく2ヶ月後の9月7日からブラジルW杯欧州予選!

今回のユーロに出場国が1ヶ国もないE組はどの国にもチャンス!
149名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/07/02(月) 12:54:46.42 ID:lRYt0x5z0
E組ひどすぎワロスwwww
150名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/07/02(月) 21:21:35.12 ID:XZMEC3eS0
>>149
その代わり、E組の下はアルバニア、キプロス、アイスランドだから、ドロー地獄で
2位がPO資格なしという展開が期待できる。
151名無しが急に来たので:2012/07/02(月) 22:04:00.27 ID:cVTG79Db0
G組もギリシャ以外のあまり聞きなれない国が出場の可能性もアリ?
A組はクロアチア有望だが個人的にはベルギーを見たいな。
152名無しが急に来たので:2012/07/03(火) 13:00:30.99 ID:LDya2H/QO
G組酷すぎワロタ
153名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/07/05(木) 22:46:25.10 ID:hQBLjmdR0
G組だが、個人的にはボスニア・ヘルツェコビナを見たい。
154名無しが急に来たので:2012/07/08(日) 01:12:40.68 ID:xriZK/+9O
A組 E組 G組なら日本はトップ通過出来るな
155:2012/07/08(日) 01:44:13.28 ID:tT5ic2wMO
二位通過の国で、勝ち点が最も少ない国がプレーオフに進めないのは、可哀想。
あと、奇数で戦うグループリーグは、連戦で戦う時に有利・不利が生まれる。
156名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 06:37:19.00 ID:9JQ3hCty0
>>155
多分それはAかEになる。下までの差が小さく、ドロー地獄が予想される
からな。糞組のEはともかく、Aでそれが起きたら可哀想だね。
157名無しが急に来たので:2012/07/08(日) 09:40:03.05 ID:VljYsb6X0
Aは明らかに鬼みたいな組み合わせだからなあ
本命クロアチア、対抗ベルギー、注意セルビア、穴スコットランド、大穴マケドニア
…なんだけどここでドロー地獄が発生して2位がPO進出締め出し食らったら泣くに泣けねえ
158名無しが急に来たので:2012/07/08(日) 17:41:08.15 ID:oP2Eppm30
ベルギーはいい選手が揃ってるけど、チームとしての経験がどうだろう。
W杯で見たいな。それとクロアチア×セルビアのバルカンダービーは見ものだな
159名無しが急に来たので:2012/07/08(日) 21:37:25.62 ID:8tL8G0fpO
POもヤバそうな強豪国ってどこだろ?
160名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/07/08(日) 21:55:24.67 ID:78UZO5mh0
>>159
筆頭はスペイン、フランスの敗者。他も曲者ぞろいでドロー戦に巻き込まれたら、
最悪プレーオフにも回れずそのままサヨナラの可能性がある。
イタリアもちょっと危険だね。

その点、ドイツ、イングランド、オランダは現段階で当確、予選敗退はあり得ない。
161:2012/07/09(月) 22:18:39.87 ID:EgTWmXUdO
A組のセルビアとクロアチアは、まさに死闘になりそうだね。
ほんの数年前まで、本当の戦争をしていたぐらいだからね。 代三国でやるのかな?
162名無しが急に来たので:2012/07/10(火) 03:21:30.18 ID:m0s3E98b0
>>157
レベル的には糞と評判のGより下、Eと同レベル
出られなくても惜しくも何ともない

政治的に面白いだけのグループ
163名無しが急に来たので:2012/07/11(水) 01:34:00.76 ID:G/6CrukIO
旧アジアのよしみでカザフスタンを全力で応援しよう
フェローやオーストリーには勝てっだろ?
目指せ勝ち点8
164名無しさん@13周年 :2012/07/11(水) 03:15:11.16 ID:aMs0OHWL0
>>160
ベラルーシ、グルジア、フィンランドは、どう考えても守備固めてドロー狙いだろうし、序盤手間取ると怖いね。
まあ、順当にスペインとフランスが上位を占めるだろうけれど。
165名無しが急に来たので:2012/07/11(水) 10:47:16.74 ID:k39KCuZJO
スペインがその辺の連中相手に勝ち点落とすとは思えないな。フランスはポロポロ落としそうだが…
166名無しが急に来たので:2012/07/11(水) 23:41:51.14 ID:BdFgmYJ/O
ギリシャまたしれっと突破しやがるんだろな、と思ってたがユーロで見る目変わった。
地力ある国なんだって。
一番優遇されてる謎がノルウェー。
167:2012/07/12(木) 10:31:22.50 ID:ct8bPrzsO
ユーロが終わってから、W杯の予選組み分け抽選をやれば良いのに…。
その方が、シードのバランスが保たれるのに。
各大陸の予選組み分け抽選を、W杯開催国でやるようになったのは、いつから?
168名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/07/15(日) 07:30:20.08 ID:L3tynw350
>>167
同意。
組み合わせ抽選が早すぎる
169名無しが急に来たので:2012/07/15(日) 09:59:03.83 ID:c/ZW0ZMDO
ルールなんだから諦めろw
170名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 18:49:31.59 ID:3+KaiVav0
>>163
フェロー諸島はともかくオーストリーはどうだろうなぁ。
ユーロ予選では1分1敗だしなぁ。
2010でも最弱のアンドラに勝っただけだしフェロー諸島クラスなら十分勝てるだろうけど
http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/euro2012qualify.htm
171名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/09/03(月) 22:09:15.30 ID:uOUwJ23x0
予選開始なので、予想
[A組]
クロアチア、セルビア、ベルギーの三つ巴の争いになるだろう。
結構いい勝負になると思う。スコットランド、マケドニア、ウェールズも
簡単に勝てる相手ではないので、これらとの対戦もカギを握ることに
なるだろう。
予想:◎ベルギー、×クロアチア、セルビア、スコットランド、ウェールズ、マケドニア

[B組]
イタリアは安泰だろう。2位争いはデンマークとチェコだが、やはりデンマークの方が
上だと思う。4位以下に出場のチャンスはないが、ブルガリア、アルメニア戦は出場
の鍵を握る重要な戦いになるだろう。

予想:◎イタリア、×デンマーク、チェコ、アルメニア、ブルガリア、マルタ

[C組]
ドイツは鉄板。余程のことがない限り、崩れることはない。2位もスウェーデンで
ほぼ決まりだろう。アイルランド、オーストリアは力不足、カザフスタンは最弱
フェロー諸島から勝ち点6を取るだけで満足すべきだろう。

予想:◎ドイツ、○スウェーデン、オーストリア、アイルランド、カザフスタン、フェロー諸島
172名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/09/03(月) 22:16:12.12 ID:uOUwJ23x0
[D組]
オランダがEUROでまさかの惨敗。不安定さが残ったままでの予選となるが、相手は
より不安定なトルコ、守備陣が崩壊状態のハンガリー、衰退著しいルーマニアなので
何とかなるだろう。むしろエストニアの方が怖いかも。インドより弱いアンドラはいつも通りサンドバッグ。

予想:◎オランダ、×ハンガリー、トルコ、エストニア、ルーマニア、アンドラ

[E組]
腹立たしいまで上位は雑魚が勢ぞろいした。フランスと代わってあげたいぐらいだ。
但し、逆に下位は弱くないので、どんぐりの背比べで、結局ここの2位がプレーオフにも
進めないことになりそうだ。

予想:◎スイス、門前払い:ノルウェー、アルバニア、キプロス、スロベニア、アイスランド

[F組]
18年W杯を目指すロシアがカペッロを迎え、本格的な強化体制に入った。ロシアが今回
この組の本命だろう。ポルトガルはまたもやプレーオフ送りになりそうだ。残りは厳しい。
上位をかき回して存在感をアピールしたいが。

予想:◎ロシア、○ポルトガル、イスラエル、北アイルランド、アゼルバイジャン、ルクセンブルク
173名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/09/03(月) 22:23:42.71 ID:uOUwJ23x0
[G組]
EUROを見る限り、ギリシャは世代交代が鍵とは言え、本命と言えそうだ。
対抗はボスニア・ヘルツェコビナ。2大会連続POで散るも、今度こそ本戦で見たい。
残りは厳しい。但し、リトアニア、スロバキア、ラトビアは上位をかき回すかもしれない。

予想:◎ギリシャ、○ボスニア・ヘルツェコビナ、リトアニア、スロバキア、ラトビア、リヒテンシュタイン

[H組]
イングランドは楽勝だ。戦わずしてW杯を決めたも同然だ。ここの2位争いだが、余り
重要ではない。ウクライナ、ポーランド、モンテネグロで争うだろうが、どうせどこが
2位になってもPOを勝ち進む力はないからだ。

予想:◎イングランド、×ウクライナ、ポーランド、モンテネグロ、モルドバ、サンマリノ

[I組]
スペイン、フランスの壮絶な一騎打ちが予選から見れる。真剣な試合が楽しみだ。
ベラルーシ、グルジア、フィンランドはノーチャンスだが、スペイン、フランスにとってこれらの
相手を落とすことは致命傷になり得る。

予想:◎スペイン、○フランス、ベラルーシ、フィンランド、グルジア
174名無しが急に来たので:2012/09/03(月) 23:26:14.84 ID:NrQTrgqbO
パリの悲劇ふたたび…
175名無しが急に来たので:2012/09/04(火) 04:03:21.60 ID:Ow+xqWcs0
スペインとフランスが同じ組なのは仕組まれたのかな
176バスケ大好き名無しさん :2012/09/04(火) 05:41:31.78 ID:83Uq0jf20
>>175
ポイント的に大きいユーロ予選でもたついてたからじゃねえの
ただユーロ本戦後に抽選してたら間違いなくシードなんだけどなぁ
つまりベラルーシあたりにてこずってないで余裕で勝ち抜けろよってことだな
177Nanashi_et_al. :2012/09/07(金) 13:48:55.81 ID:hneEWC0V0
イスラエルは結構強ういのにくじ運が悪いわ。
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/09/08(土) 05:07:59.32 ID:9PD2T+f30
>>171>>24って同じ人?

まぁベルギーは期待してるよ
179就職戦線異状名無しさん :2012/09/08(土) 09:27:05.63 ID:bf6x/55y0
アイスランド 2-0 ノルウェー
ノルウェ・・・

ハンドスプリングスローの人は出たのかな?
頑張れアイスランド
180U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/09/08(土) 12:11:05.30 ID:7Ji+d7Og0
>>179
ノルウェーには順当に負けて欲しい。
後アルバニアホームは恐そう。
Gはボスニアに頑張って欲しいなー。
181名無しが急に来たので:2012/09/08(土) 12:42:46.64 ID:RFemmf/60
スイスで決まりでしょ
182名無しが急に来たので:2012/09/08(土) 13:52:13.19 ID:F/JM42coO
>>179
何気にポット1のチームにしっかり勝てたのはでかいな
スイス、スロベニア、ノルウェー辺りは勝ち点分けあうだろうし、E組はわからんな
183既にその名前は使われています :2012/09/08(土) 13:54:25.59 ID:NCrI3C7f0
23:00 スコットランド-セルビア

セルビア勝てると大きいな。。
184名無しが急に来たので:2012/09/08(土) 15:16:29.22 ID:eKxxPimMO
今GAORAチャンネルでドイツ対フェロー諸島やってる(昨日の録画)
GAORAはドイツとオランダだけ国ごとなのが残念。
クロアチアベルギーとか注目カードやって欲しい。
186名無しが急に来たので:2012/09/08(土) 16:01:21.80 ID:eKxxPimMO
クロアチアとベルギーって同じ組なのか!確かに見たい注目カードだな
でもこういう対戦ってお互いに手強い相手と認識してるから無理せず勝てなくても引き分けでいいやぐらいに考えるかもしれない。そうなると結構つまらない試合になる可能性も多々あると思うな。
一発勝負のトーナメント戦でクロアチア対ベルギーなら面白そうだが予選リーグだと格下相手に取りこぼさない事が重要だからガチンコの殴りあいにはならないような気がする
187名無しが急に来たので:2012/09/08(土) 16:53:44.13 ID:eKxxPimMO
ドイツ3‐0フェロー諸島

まぁ当たり前っちゃ当たり前だがドイツ楽勝でした
188名無しさん@ピンキー :2012/09/08(土) 19:08:39.03 ID:iAHKPMQN0
>>186
ところが第二シードのセルビアがいるから、
そんなぬるいこと言ってられないかも。
ちなみに今日はスコットランドVSセルビアがある。
189G組は「死者」の組:2012/09/08(土) 19:45:54.08 ID:Mj7hqwDO0
ボスニア大暴れwwwwwwww
でもギリシャにはコロッと2タテ喰らいそうな予感。

本命のギリシャは前回W杯予選以降ラトビアをカモにしとるな。
こりゃ10戦全勝通過もあるか?
190さあ名無しさん、ここは守りたい :2012/09/08(土) 20:07:25.72 ID:3tlIhBmV0
>>189
弱いものいじめが得意なギリシャだがどうなるかな。
そろそろ負けてくれないとまたユーロでもW杯でもポイントが高くて第一シードだよ(´・ω・`)
191名刺は切らしておりまして :2012/09/08(土) 20:10:45.01 ID:X3w0vC2r0
>>189
ギリシャだから、どこかで落とすだろう。それでも、8勝1分1敗ぐらいで
首位通過はしそうだが。

全勝通過しそうなのは、今回はイングランド、ドイツぐらいしか思い浮かばない。
次点はオランダだが、どこかで1回は落としそうだし、イタリアは既に全勝突破は
消えたし。

スペイン、フランスは痛み分けになると思う。
192名刺は切らしておりまして :2012/09/08(土) 20:15:11.07 ID:X3w0vC2r0
>>190
欧州6強(英独仏伊西蘭)にはまるで歯が立たないから、同じ組になったら
あっさり落ちるが、2006W杯以降、欧州6強と運よく同じ組になったことがない
から、こういう強豪と同じ組になることはない。
しばらくシードと勢力を保ちそうだね。
193U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/09/08(土) 20:50:53.81 ID:3tlIhBmV0
>>192
幸福のスパイラル状態ですね。
そのせいで有力な国が消えるのはなんだかなー。

メリットは日本がW杯で同じグループになれば美味しいと考えるしかないのかな。
194189:2012/09/08(土) 20:54:36.52 ID:Mj7hqwDO0
>>192
日韓W杯では英独と同じ組で撃沈したが04EUROではスペイン抑えて首位通過。
あの時予選敗退していればこんなくじ運に恵まれる事はなかっただろう。

一方で、同じく日韓W杯で英独の組に入れられたフィンランドは恒例ながらまたしてもorz
195名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/09/08(土) 20:55:20.91 ID:X3w0vC2r0
>>193
しばらく続く開催国(ブラジル、ロシア、カタール)へのお供え物、と考えても
良い。ただ、カタールからすればギリシャでもきついと思うけどね。
196189:2012/09/08(土) 21:05:20.85 ID:Mj7hqwDO0
先のEUROでもチェコギリシャがGL通過してクロアチアスウェーデン辺りが
消えたのが納得いかーんなんて声もチラホラあったからな。それぐらいA組は
ヌルい組だったのに開催国ポーランドは最下位で終わったんだ。

流石にロシアまで消えるとは夢にも思わなかったがw
197名無しが急に来たので:2012/09/08(土) 22:58:58.45 ID:EeozF9on0
チラ裏すまん

今コペンハーゲンに居るんだがデンマークは代表戦があると何処もレプユニ半額にして売るんだな
日本もそういうのやればいいのに
198名無しが急に来たので:2012/09/08(土) 22:59:54.14 ID:mlC7YV9N0
>>193
今の6強だって、そうやって既得権益を積み上げてきたんだし。
ギリシャのユーロ優勝を止められなかった国が悪い。
199名無しが急に来たので:2012/09/08(土) 23:01:22.40 ID:mlC7YV9N0
>>197
代表戦があるまで買い渋る乞食が発生するんじゃない?
そういうの、いないの?
200名無しが急に来たので:2012/09/09(日) 00:11:08.85 ID:+bEF+tXP0
みんなで応援するものと商売の為とは別だからなぁ・・・
オランダとかオレンジTシャツ着てればOKだし
201名無しが急に来たので:2012/09/09(日) 04:58:04.23 ID:BcCIbtye0
なんでデンマーク-チェコだけ別日程なんだよ
202名無しさん :2012/09/09(日) 11:27:23.21 ID:OjAok5By0
スコットランド×セルビアも別だった。

10月の日本の欧州遠征(フランス、ポーランド)も一日ずらしてくれたら4試合見れるのにな。
203名無しが急に来たので:2012/09/09(日) 17:02:51.91 ID:AyMfMGzK0
>>195
>>196
ギリシャを甘く見ては負けるのがもはやお約束w
204名無しが急に来たので:2012/09/09(日) 18:14:16.91 ID:owqEAU4K0
>>203
ギリシャは本当にポッド相応の実力があるのかもしれん。
ユーロ優勝は偶然じゃなくて実力。
205名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/09(日) 20:19:36.11 ID:OjAok5By0
>>204
not POD, but POT
206名無しが急に来たので:2012/09/09(日) 20:41:01.09 ID:q5J6YbD/0
>>204
欧州で他の追随を許さない6強(英独仏伊西蘭)は論外、6強の次のポルトガルももう定位置と言って
良いから、実際には最高に評価してもその次の8番手だろう。
ロシア、クロアチアあたりと、シードのボーダーラインを彷徨っているのが妥当な評価だと思う。
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/09/09(日) 22:42:49.82 ID:+bEF+tXP0
EUROみたけどギリシャ思ってるほど弱くない
予選だけ強いチームとは違う
208名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/09/09(日) 22:55:55.27 ID:q5J6YbD/0
>>207
>予選だけ強いチーム

ギリシャこそその典型だろ。ロシアも最近その傾向が強いがな。
欧州6強(英独仏伊西蘭)+ポルトガルみたいに、予選も本戦も強いチームではない。
EURO2012はGLの組み合わせに恵まれただけで、本戦での評価は保留だろ。
209名無しさん@ピンキー :2012/09/09(日) 23:15:47.27 ID:ikgMdAz00
>>207
ベルギー、セルビア、クロアチア、デンマーク、スウェーデン、スイス、トルコ辺りと戦って欲しい。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/09/09(日) 23:41:10.43 ID:+bEF+tXP0
>>208
ポルトガルが予選で強いって言ってる時点で・・・
211名無しが急に来たので:2012/09/09(日) 23:41:33.18 ID:qSCjbOEsO
欧州地区予選結果

9月7日(※は8日)
A組(0)ウェールズ 0−2 ベルギー(3)
A組(3)クロアチア 1−0 マケドニア(0)
A組(1)スコットランド 0−0 セルビア(1)※
B組(0)マルタ 0−1 アルメニア(3)
B組(1)ブルガリア 2−2 イタリア(1)
B組(1)デンマーク 0−0 チェコ(1)※
C組(3)ドイツ 3−0 フェロー諸島(0)
C組(0)カザフスタン 1−2 アイルランド(3)
D組(0)アンドラ 1−5 ハンガリー(3)
D組(3)オランダ 2−0 トルコ(0)
D組(0)エストニア 0−2 ルーマニア(3)
E組(3)アイスランド 2−0 ノルウェー(0)
E組(0)スロベニア 0−2 スイス(3)
E組(3)アルバニア 3−1 キプロス(0)
212名無しが急に来たので:2012/09/09(日) 23:43:04.88 ID:qSCjbOEsO
F組(3)ロシア 2−0 北アイルランド(0)
F組(0)ルクセンブルク 1−2 ポルトガル(3)
F組(1)アゼルバイジャン 1−1 イスラエル(1)
G組(0)リヒテンシュタイン 1−8 ボスニア・ヘルツェゴビナ(3)
G組(1)リトアニア 1−1 スロバキア(1)
G組(0)ラトビア 1−2 ギリシャ(3)
H組(1)モンテネグロ 2−2 ポーランド(1)
H組(0)モルドバ 0−5 イングランド(3)
I組(3)グルジア 1−0 ベラルーシ(0)
I組(0)フィンランド 0−1 フランス(3)
213名無しが急に来たので:2012/09/10(月) 12:43:36.83 ID:SN8nIPTEO
イングランドが強豪ずらしてるのは
なんかおかしい
214名無しが急に来たので:2012/09/10(月) 19:30:49.60 ID:9Vim46i/0
>>203
ロシアはEUROでは3大会連続ギリシャと同組で前回のヒディンク時代はもちろん
前々回のギリシャが優勝した大会の時ですら倒していたからな。それだけに今回も
勝てると慢心してあんなオチになってしまったんだろうねw


しかしプレーオフでのウクライナ戦といいラトビアとの相性の良さといい奴らはソ連キラーなのかね?w
215名無しが急に来たので:2012/09/10(月) 19:41:46.65 ID:9Vim46i/0
それよりもチェコだよ。
B組のデンマーク・ブルガリア・マルタって面子を見ると日韓W杯予選を思い出して
嫌な気分になってくるorzしかも今回はそこにイタリア付きなんてどんだけ鬼なんだ。

アルメニアもホームでは守り堅いしタフな展開になりそうだ・・・
216名無しさん@13周年 :2012/09/10(月) 20:43:16.92 ID:YxH+vlJA0
30 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/10(月) 20:35:21.20 ID:POHB6RKU0
>>22
ここにいるのは選手だけで判断してるニワカだからw
まぁクロアチアとセルビアにはこの前の試合見てる限り勝てないね
ベルギー クロアチア TVでやらんのか
218名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 11:01:01.52 ID:el5k2a8VO
現時点でヤバそうな強豪国ある?
219名無しが急に来たので:2012/09/11(火) 12:46:33.57 ID:1kRKMdYpO
ドイツだけは予選免除でいいんじゃね
どんな時でも本大会でベスト8までは勝ち進むんだし
220名無しさん@13周年 :2012/09/11(火) 15:15:27.30 ID:H4TBlN/U0
サンマリノ、リヒテンスタイン、フェロー諸島は予備予選で消えてもらえよ・・・
221名無しさん@恐縮です :2012/09/11(火) 19:04:54.22 ID:27IGYPnO0
万年ベスト16のスウェーデンとかベスト8のイングランドとか結果がでないフランスは出場自体してもらえば?
>>220
222名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 02:43:00.62 ID:bwH7yLrG0
スペインもやってないとは・・・
223名無しさん@ピンキー :2012/09/12(水) 04:18:50.90 ID:2ThvS4F/0
ガオラでオーストリードイツだけ(´・ω・`)
224さあ名無しさん、ここは守りたい :2012/09/12(水) 07:43:26.85 ID:2ThvS4F/0
イングランドが少しやらかしたくらいか
225Classical名無しさん :2012/09/12(水) 16:44:15.36 ID:WJJRtTrk0
日本も欧州予選に混ぜてもらおうよ
226名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 19:23:09.52 ID:kN1EzuHOO
日本が突破できそうなのはA、E、Gくらいだな
227名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/12(水) 19:46:38.31 ID:IXSG9VUe0
>>226
日本の突破が無理そうなのはB,C,I位な気がする。
Dのオランダは守備がガタガタだし、
Fのポルトガルとロシアは安定感に欠けるし、
Hのイングランドは厳しいが2位なら何とかなる気はする。
228名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 22:08:26.02 ID:y50WMgvP0
欧州地区予選結果

9月11日
A組 (2)スコットランド 1−1 マケドニア(1)
A組 (4)セルビア 6−1 ウェールズ(0)
A組 (4)ベルギー 1−1 クロアチア(4)
B組 (4)イタリア 2−0 マルタ(0)
B組 (4)ブルガリア 1−0 アルメニア(3)
C組 (3)スウェーデン 2−0 カザフスタン(0)
C組 (0)オーストリア 1−2 ドイツ(6)
D組 (3)ハンガリー 1−4 オランダ(6)
D組 (6)ルーマニア 4−0 アンドラ(0)
D組 (3)トルコ 3−0 エストニア(0)
E組 (3)キプロス 1−0 アイスランド(3)
E組 (3)ノルウェー 2−1 スロベニア(0)
E組 (6)スイス 2−0 アルバニア(3)
229名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 22:08:56.21 ID:y50WMgvP0
F組 (1)北アイルランド 1−1 ルクセンブルク(1)
F組 (1)イスラエル 0−4 ロシア(6)
F組 (6)ポルトガル 3−0 アゼルバイジャン(1)
G組 (6)ボスニア・ヘルツェゴビナ 4−1 ラトビア(0)
G組 (4)スロバキア 2−0 リヒテンシュタイン(0)
G組 (6)ギリシャ 2−0 リトアニア(1)
H組 (4)イングランド 1−1 ウクライナ(1)
H組 (0)サンマリノ 0−6 モンテネグロ(4)
H組 (4)ポーランド 2−0 モルドバ(0)
I組 (6)フランス 3−1 ベラルーシ(0)
I組 (3)グルジア 0−1 スペイン(3)
230名無しが急に来たので:2012/09/13(木) 01:14:19.86 ID:/aOVWz3O0
今のところ順調やね
強いて言えばBが混戦模様になりそうかな
Eはスイスがそのまま行きそうだし
Gはボスニアとギリシャが走りそう
231名無しさん@エースをねらえ! :2012/09/13(木) 05:00:15.03 ID:/Q6D1lbP0
モンテネグロ・ブルガリアはいいスタート切ったんじゃないかな
二試合で(4)とれたチームはいい感じ
232うすびぃ:2012/09/14(金) 16:31:34.14 ID:JESG+qyW0
イスラエルってわの中じゃ強いんだけどなぁ

弱くなったな
次は10月か
234名無しが急に来たので:2012/09/17(月) 14:51:18.76 ID:pPi9B62ZO
各国の格
先頭グループ 西仏独伊蘭イングランド
1.5グループ 葡
第2グループ 露、デンマーク、スウェーデン、クロアチア、ギリシャ、トルコ、チェコ、スイス
2.5グループ ベルギー、ポーランド
第3グループ アイルランド、スロベニア、ノルウェー、ウクライナ、ルーマニア、オーストリア、ボスニア、セルビア、イスラエル、スロバキア

以下略

こんな感じかな。異論は受け付ける。
235名無しが急に来たので:2012/09/24(月) 20:57:18.08 ID:9i3QZJsm0
次々回開催国のロシアは何としても抜けておきたいところだな。
ポルトガルに次ぐ2位通過でプレーオフが濃厚だと思うが。
236名無しが急に来たので:2012/10/01(月) 06:43:35.43 ID:YDFp2Wap0
欧州予選(2012年9月7日〜2013年10月15日)
http://www.nikkansports.com/soccer/brazil2014/qualifiers/uefa/uefa.html
237名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/04(木) 22:54:10.53 ID:KANNlJtj0
A組:
今のところ、セルビア、クロアチア、ベルギーの3強が並んでいる。
次は、セルビアがベルギーと対戦する。直接対決の結果だけに重要になる。
クロアチアはマケドニア、ウェールズを着実に沈め、来る決戦に備えたい。

B組:
注目はブルガリア−デンマークと、イタリア−デンマークとチェコ−ブルガリア。
この3つの直接対決は重要で、今後の出場権争いに大きく左右するだろう。
残りの試合だが、確実に取らなければ脱落への大きな一歩になるだろう。

C組:
注目はアイルランド−ドイツとドイツ−スウェーデン。スウェーデン、アイルランド
にとっては厳しいが、もしここで勝ち点を拾うと1位突破の可能性も残る。
ドイツに関係ない試合は、アイルランド、スウェーデン、オーストリアとも落とす
ことが許されず、落とすと予選突破へ一直線になるだろう。
238名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/04(木) 22:56:47.73 ID:KANNlJtj0
D組:
オランダが僅か2試合で独走態勢で突っ走っている。何もなく予選突破するで
あろう。トルコ、ハンガリー、ルーマニアの2位争いだが、トルコ―ルーマニア、
ハンガリー−トルコの直接対決がある。これの結果が2位争いに大きく左右する
であろう。あとは取りこぼしのないことも重要。

E組:
ここも無風のまま、あっさりスイスで決まりそうだ。2位争いは全てのチームに
チャンスがある。但し、余りにも混戦になりそうで、2位になってもプレーオフに
行けずに終わる可能性も大だが。

F組:
既にポルトガル、ロシアに絞れた感がある。イスラエルは2試合で勝ち点1、しかも
アジアの雑魚アゼルバイジャンに引き分け、北アイルランドもホームで雑魚ルクセンブルク
相手に勝ち点1しか取れず、ともにあっさり脱落した。次回はモスクワでポルトガル、
ロシアの直接対決がある。非常に楽しみな試合だ。
239名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/04(木) 23:01:08.76 ID:KANNlJtj0
G組:
とりあえず、ギリシャ、ボスニア=ヘルツェコビナが主導権を握っている。いきなり
直接対決があるので、この結果が大きく出場権を左右するだろう。スロバキアも
まだ残っている。ギリシャ戦でもし決めれば、面白いことになるかも。

H組:
ここもイングランドの独走で、もう決まったようなものだろう。ホームでのウクライナの
敗戦は痛恨だったが、所詮ウクライナ。ポーランド、モンテネグロ相手に落としまくる
から心配はない。イングランドはサンマリノ、ポーランドを何の問題もなく沈めるだろう。
2位争いはモンテネグロ−ウクライナの直接対決が鍵になりそうか?

I組:
スペイン、フランスが熾烈な出場権争いをする。スペインはアウェーのベラルーシ、
ホームのフランスと、非常にシビアな戦いだ。フランスはアウェーのスペインに引き分け
れば、W杯に大きく近づくだろう。
240名無しが急に来たので:2012/10/09(火) 10:43:41.60 ID:+iO6u9AW0
【サッカー】イタリア代表、W杯予選に向けて27名の招集メンバーを発表!クリッシトやジラルディーノが復帰
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349680023/

【サッカー/W杯予選】ドイツ代表メンバー発表 MFシュバインシュタイガーが復帰
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349454786/

241名無しが急に来たので:2012/10/11(木) 05:25:30.17 ID:d5Q3/JEFO
廣山のいたプラガや川口のいたノアシェランがこんな代表選手を輩出するクラブになるとはな。ほんまあげ民族やわ
242名無しが急に来たので:2012/10/12(金) 18:10:49.82 ID:S468yMrL0
スペイン×フランスは地上波TBSで放送するんだね
243焼き鳥名無しさん :2012/10/12(金) 23:26:03.51 ID:ud1e49Ju0
おー、情報でかした
244名無しが急に来たので:2012/10/13(土) 02:06:30.03 ID:aa/Iruy1O
(・ω・`)ポルトガル…
245名無しが急に来たので:2012/10/13(土) 03:27:09.02 ID:CXIZB42NO
モンペリエも強くなったよな。すごいわ
246名無しさん@涙目です。 :2012/10/13(土) 06:08:10.54 ID:6JNgwM+40
E組は大荒れ。3節終わって全チーム勝ち点3以上なんて。
スイスがこの先のアウェー2戦を落とせば、もうどこが首位になってもおかしくない
247名無しが急に来たので:2012/10/13(土) 07:02:21.09 ID:aa/Iruy1O
ハンドスプリングスローの犠牲者がまた一つ…
248:2012/10/13(土) 07:19:44.94 ID:MgkEl69lO
ベルギー・ルーマニア・ブルガリアの調子が良いみたいだね。
セルビアはどうした?
249名無しが急に来たので:2012/10/13(土) 09:13:12.58 ID:hswnJyV30

【サッカー】W杯欧州予選 ロシアがポルトガルに、ベルギーがセルビアに勝利! ドイツはアイルランドに大勝[10/13]
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350076110/
250名無しが急に来たので:2012/10/14(日) 08:22:46.11 ID:b7ar2+xC0
【サッカー】スペインの財政危機がサッカーにも波及  放映権料払えず、W杯予選テレビ中継なし
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350150396/
251名無しが急に来たので:2012/10/14(日) 17:22:35.33 ID:uoNG12QT0
俺のスウェーデンは安泰〜とか聞いたけどジョークだよな
最高でもプレーオフなのにw
252名無しが急に来たので:2012/10/14(日) 18:38:20.21 ID:B/jCi6XH0
>>251
一応、2連勝で、無敗だからね。
ただ、アウェイとはいえ、フェロー諸島相手に2−1で辛勝はやばい。

10/16のドイツ対スウェーデン戦で現実を知るだろう。
スウェーデンは、2位プレーオフ進出狙いが精一杯。
253名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 07:53:16.72 ID:pZIXjmh/O
イタリア対デンマーク。
前半戦の山場。デンマークにも勝機あり。
254名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 05:38:01.82 ID:fRqdcn1+0
255名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 05:49:53.39 ID:GJhHZrtZO
256渡る世間は名無しばかり :2012/10/17(水) 06:01:36.29 ID:6dHavs4e0
セルビアとトルコとスロベニアは終戦っぽいな
セルビアはユーロ予選でもエストニアの後塵を拝したし、どうしたんだ
257名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 06:03:14.36 ID:n2oAV5R00
ハンガリー 3−1 トルコ 

・トルコが脱落かな……ルーマニアとハンガリーの2位争い。正直トルコに失望…
元々守備が紙だったけど。

スペイン 1−1 フランス

・スペインフランス見て思った。やっぱ現時点ではブラジルが一番強いと思う。
フランスがロスタイムに同点に追いつく。とりあえずこんなチームに親善試合とはいえ
曲がりなりにも良く日本勝てたな……

チェコ  0−0 ブルガリア   1994の再来ある?ブルガリア。
ベルギー 2−0 スコットランド

ドイツ 4−4 スウェーデン 一番の当たり試合。スウェーデンが後半追いついた。
258名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/17(水) 06:09:22.07 ID:85FuIY5f0
ポーランド×イングランドは雨天中止か・・・・・。

ドイツは決められなかったね。スペインはヤバいか。オランダはほぼ決まったね。
259名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 06:19:14.28 ID:rnZRoLxHO
ドイツやらかしたか
260名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 06:33:30.52 ID:R1rL/THH0
イタリアは大分突破に近づいたんじゃないでしょうか?
261名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 06:47:29.94 ID:LS/upumhO
ブラジルは格下をボコっただけ
ドイツにフルボッコされたのにどうして現時点最強とか言っちゃうんだろう…
262名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 06:50:24.05 ID:Y0rNTOfa0
ドイツ何があったんだ?
263名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 07:04:30.49 ID:Vku7hbPEO
スウェーデンの1位あるぞ
264名無しさん@恐縮です :2012/10/17(水) 07:16:46.68 ID:k9889oOg0
足切りの2位はどこになるか全く予想がつかない。
265名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 07:20:40.04 ID:slMOZZOm0
あ、そういえば2位でも1チーム落ちるんだw
忘れてた
266名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/17(水) 07:23:54.41 ID:UOCNzlbB0
>>264
今のところはグループBが危なそうだな。
全体的に引き分けが多い。
267名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 07:52:56.68 ID:z6BtgCx+0
【サッカー】W杯欧州予選 スウェーデンがドイツ相手に4点差追いつく! スペイン×フランスもドロー オランダとロシアが全勝[10/17]
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350423871/
268名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/17(水) 08:05:30.87 ID:85FuIY5f0
>>264,>>266
個人的にはEから出て欲しいけどね。実際に全チーム勝ち点3を挙げているし。
あんな雑魚組、マジで勘弁。ちなみに、B組だが、マルタというオアシスで
立て直しが出来る分、足切りの2位は可能性は低い。
269名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 08:27:09.38 ID:meefTM6dO
>>268
I組以外の最下位との勝ち点は切り捨てになるから
マルタ戦でいくら稼いでも無駄だよ。
270名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 11:09:04.08 ID:rnZRoLxHO
またポルトガルはやらかしか
271名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/17(水) 11:48:58.86 ID:t5CSib6/0
そもそも最下位チームとの対戦成績は考慮されないのでは
272名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 11:55:25.68 ID:7J6u4syi0
>>258
正直ポーランドに期待していた。
イングランドは守備が弱いしレバンドフスキがいるから。
273名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 03:14:46.02 ID:nf2zk02s0
>>250
これで結局売れず見られずのlose-loseの関係になるって馬鹿げてるな
料金設定が間違ってる
274就職戦線異状名無しさん :2012/10/18(木) 18:44:12.04 ID:gTNIx0Wk0
予選突破チームはこうだ

クロアチア、ベルギー
イタリア
ドイツ、スウェーデン
オランダ
スイス
ロシア、ポルトガル
ボスニアヘルツェゴビナ
イングランド
スペイン、フランス
275名無しが急に来たので:2012/10/23(火) 21:18:29.79 ID:+ndaVPyv0
>>274
クロアチアとベルギーが同じグループってのはもったいない。
276:2012/10/23(火) 23:03:00.62 ID:6StmLamXO
欧州って、主要国を除くと本当に隆盛が激しいよな。それに比べると、日本は割と安定して才能を次々に生み出している。
やっぱり元の人口の差が、多いからか?
277名無しさん@お金いっぱい。 :2012/10/24(水) 14:24:01.28 ID:NYNDZ7Wo0
>>273
スペインのTV局の勝ちだと思う。
どんだけ高値でも買い取る日本(特にNHK)は見習った方がいい。

今後吹っかけると損するというのをドイツの仲介屋は学んだはず。
278名無しが急に来たので:2012/11/15(木) 09:32:04.82 ID:xVDfiHkI0
age
279名無しが急に来たので:2012/11/15(木) 18:16:30.08 ID:Nk99TvbLO
ウェールズやスコットランドの代表経験者ってイングランド代表になれないのかな?

一度どっかの代表になったらよその代表にはなれないってルールあったよね?
280@:2012/11/15(木) 23:19:44.48 ID:xKa7JHhZ0
>>275
スペインとフランスの組に比べれば全然もったいなくない。
281名無しが急に来たので:2012/11/16(金) 07:08:12.26 ID:g7hbwrqv0
なれても勝てないだろ。
五輪の英国がまさにそうだったし。
英国はあと二十年は苦しむと思う。
282名無しが急に来たので:2012/11/16(金) 09:56:24.63 ID:CUAxsRQf0
>>279
新しい国籍を得て、そこから6年後に新しい国の代表になれる。
未成年の段階で二重国籍を持ってる場合、一度だけ6年縛りなしで変更が可能。

こんな感じだったと思うけど@FIFAルール。
2832012年FIFA規則-代表要件:2012/11/16(金) 15:17:36.28 ID:BDt/8qtg0
>>279ttp://www.fifa.com/mm/document/affederation/generic/01/66/54/21/fifastatutes2012e.pdf
最新2012FIFA規則のPDFのP64-66 V.Eligibility to play for representative teams
@選手は保持する国籍の代表になれる。

A既に年代別代表から年齢制限なしのA代表までのいずれかの代表公式戦出場歴がある選手は
国籍変更あるいは追加しても、変更あるいは追加した国の代表にはなれない。


【重国籍者】
B年代別代表選出前迄に複数国籍を保持した選手は、年代別代表公式戦出場歴があったとしても、
“A代表公式戦出場歴(親善試合除く)がない限り”、既に保持している国籍の代表に一度だけ変更可能。

C国際Aマッチ(親善試合除く)に出場した経験がなく、かつ年代別代表での公式戦出場歴がない場合は、
国籍の変更や追加をすればその国の代表になれる。
ただし、その国に18歳に達した後から5年以上継続居住していることが条件である。

D当該国家が分離独立した場合は、選手が分離独立した国のどれかの国籍を選択すれば、その国の代表になれる。
例:ユーゴ代表からクロアチア代表になったシューケル
284名無しが急に来たので:2012/11/16(金) 21:40:56.73 ID:QeNt69pZ0
>>274
FIFAランキングは常に変わるからプレーオフの対戦相手が掴み辛いけど、
俺とほぼ一緒の予想だ
ボスニアヘルッチェとギリシャ、どちらが1位になるか気になるな・・・
285名無しが急に来たので:2012/11/16(金) 22:33:44.58 ID:/7lnCP910
>>283
Bはアメリカがイタリアのユース歴があるジュゼッペ・ロッシを、日本がスペインの
ユース歴があるダビド・シルバを招集するためタグを組んで強引に認めさせたルールね。
どっちも叶わなかった上に、このルールを最も有効活用しているのは皮肉にもアフリカだけど。
286名無しが急に来たので:2012/11/17(土) 05:34:05.61 ID:4QCRoLN6O
しかしW杯にもEUROにも永らく遠ざかっているノルウェーがシードになるって…
287名無しが急に来たので:2012/11/17(土) 16:44:05.02 ID:fnypMUODO
>>285
シルバとロッシ目当てで認めさせたなんて聞いた事ないぞ。ソースは?
288名無しが急に来たので:2012/11/21(水) 00:31:46.49 ID:Sns/RjeFO
>>287
状況証拠
289名無しが急に来たので:2012/11/21(水) 06:16:33.30 ID:fEhIldeiO
グループEはスロベニア、Gはボスニアかスロバキアでお願いします。
間違っても、スイス、ギリシャはブラジルに来ないでね。
タレントが一人もいない国は見たくないので。
290名無しが急に来たので:2012/11/21(水) 16:57:12.55 ID:dLxIhAaA0
へえー、サッカーは基本的には国籍変更出来ないんだ。
バレーは1回だけ許されているんだよね。1チームに1人まで帰化選手がプレー可能。
291名無しが急に来たので:2012/11/21(水) 17:22:51.28 ID:y/IBD+070
>>290
ラグビー代表も、属地主義で、外国人が代表でプレー可能だからね。

○サッカーの場合
1934年第2回イタリアW杯で、ファシスト党の独裁者ムッソリーニの厳命で優勝を義務付けられた
イタリア代表は、第1回W杯の準優勝チームアルゼンチン代表等から多数の帰化選手をチームに
組み入れ、初優勝した。

このことがきっかけで、サッカーでは原則として生涯1代表(1つの国の代表)となった。

現在は、>>283の通り。
292名無しが急に来たので:2012/11/21(水) 17:55:10.96 ID:y/IBD+070
>>291
訂正

このことがきっかけで、サッカーでは原則として生涯1代表(1つの国の代表)となった。>>
このことがきっかけで、主に南米から欧州の代表に選手の流出(例えば1950年から1965年の15年間で800人)
が加速し、南米の各代表のチーム力が落ちることになった。

その為、1962年第7回チリW杯終了後、FIFAは生涯1代表と定めた。

現在は、>>283の通り。
293名無しが急に来たので:2012/12/02(日) 21:32:44.12 ID:dCzWYjtU0
>>288
日本とシルバについてはそんな話は出たことがない
アメリカとロッシについてはあったのかも知れないが報道に乗ったことはない

結論はこうだな
「捏造乙」
294名無しが急に来たので:2012/12/09(日) 19:05:28.03 ID:OijYukOR0
野球はその国に住んだことなくても代表になれるらしい
295名無しが急に来たので:2013/01/27(日) 14:41:28.25 ID:46wCmUDh0
6強の状況
イタリア−ノルマ:予選を1位で突破すること、目標:余裕を持って予選を突破すること、評点70
ドイツ−ノルマ:予選を1位で突破すること、目標:余裕を持って予選を突破すること、評点80
オランダ−ノルマ:余裕を持って予選を突破すること、目標:勝ち点30で予選を突破すること、評点80
イングランド−ノルマ:余裕を持って予選を突破すること、目標:勝ち点30で予選を突破すること、評点20
スペイン−ノルマ:予選を突破すること、目標:1位で予選を突破すること、評点40
フランス−ノルマ:予選を突破すること、目標:1位で予選を突破すること、評点70
296名無しが急に来たので:2013/01/27(日) 21:07:44.21 ID:Vw7pKeML0
[A組]
クロアチア−ノルマ:予選突破、目標:予選を1位で突破すること、評点80
ベルギー−ノルマ:ポット順を上げること、目標:予選突破、評点90
セルビア−ノルマ:予選突破、目標:予選を1位で突破すること、評点20
[B組]
デンマーク−ノルマ:第2ポットを守ること、目標:予選突破、評点20
チェコ−ノルマ:少しでも衰退を遅らせること、目標:第3ポットを守ること、評点80
ブルガリア−ノルマ:第3ポットへの復帰、目標:予選突破、評点70
[C組]
スウェーデン−ノルマ:第2ポットを死守すること、目標:予選突破、評点70
アイルランド−ノルマ:第2ポットに上げること、目標;予選突破、評点60
[D組]
トルコ−ノルマ:第2ポットを死守すること、目標:予選突破、評点10
ハンガリー−ノルマ:第3ポットを死守すること、目標:予選突破、評点70
ルーマニア−ノルマ:少しでも衰退を遅らせること、目標:第3ポットへの復帰、評点100
297名無しが急に来たので:2013/01/27(日) 21:15:13.37 ID:Vw7pKeML0
[E組]
ノルウェー−ノルマ:なし(余りにも現位置が分不相応なため)、目標:第2ポット以上の死守、評点40
スロヴェニア−ノルマ:第2ポットの死守、目標;予選突破、評点20
スイス−ノルマ:予選突破、目標:1位での予選突破、評点80
[F組]
ポルトガル−ノルマ:予選突破、目標:1位での予選突破、評点40
ロシア−ノルマ:予選突破、目標:1位での予選突破、評点80
イスラエル−ノルマ:第2ポットへの昇格、目標:予選突破、評点70
[G組]
ギリシャ−ノルマ:予選突破、目標:1位での予選突破、評点70
スロヴァキア−ノルマ:第2ポットの死守、目標:予選突破、評点60
ボスニア・ヘルツェコビナ−ノルマ:第2ポットへの昇格、目標:予選突破、評点70
[H組]
モンテネグロ−ノルマ:第2ポットの死守、目標:予選突破、評点90
ウクライナ−ノルマ:第2ポットへの復帰、目標:予選突破、評点20
ポーランド−ノルマ:第3ポットへの復帰、目標:予選突破、評点50
298名無しが急に来たので:2013/02/05(火) 17:31:07.15 ID:YoLDqZGm0
ボスニアには出場してもらいたい
299名無しが急に来たので:2013/02/05(火) 20:02:37.75 ID:55D5NT2lO
ギリシャには出場してもらいたくない
300名無しが急に来たので:2013/02/06(水) 21:14:41.47 ID:A73cFOJP0
旧ユーゴ6カ国中5カ国が出場できる可能性があるのか
301名無しが急に来たので:2013/02/06(水) 21:52:04.78 ID:ZSrLC8V3O
A〜Iまで全グループで3位以内にははいれそうだな日本
E組G組なら首位狙える
今日のラトビアはもう少し骨のある相手だと思ったが
30230代からうまくなるフットサル:2013/02/07(木) 07:33:24.22 ID:z085Ajre0
ダンナと子どもとフットサルしてます!

家族でフットサルしてる人っているのかな?
庭にゴール作ってミニゲームしてるけど
まだまだ小学生には負けない元なでしこ候補の私(^^)
30代からウマくなる ボールの運び方と
足技が格段にうまくなる秘密の練習方法です。
http://oyako-soccer.com/index.html
この練習で小学5年の息子は関東選抜チームに入れました。

これほんと
303名無しが急に来たので:2013/02/09(土) 10:10:56.19 ID:YnPLHnVbO
ポルトガルはやらかしが
30410人に一人はカルトか外国人:2013/02/09(土) 12:46:48.29 ID:rLwwZgpg0
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
靖国参拝、皇族、国旗国歌を嫌う人間が多いのは神社神道を嫌うカルト信者がいるから
10人に一人はカルトか外国人.
305名無しが急に来たので:2013/03/14(木) 09:00:10.87 ID:7AIeKNfa0
今月下旬から久しぶりに予選再開か
306名無しが急に来たので:2013/03/14(木) 11:50:57.94 ID:MzPrYkV/O
日本国民はもうW杯に興味ないだろうな…WBCだけで十分
307名無しが急に来たので:2013/03/14(木) 22:43:48.05 ID:HGwbWIH4O
ボクシングかい?
そういやIBFとWTOも日本は認可するらしいね
308名無しが急に来たので:2013/03/18(月) 16:29:41.85 ID:FyWF6ODz0
>>306
なんという死亡レス!
309名無しが急に来たので:2013/03/19(火) 00:09:36.27 ID:SPubXNISO
こっちも
310名無しが急に来たので:2013/03/19(火) 06:49:49.46 ID:lkoYdTwKO
欧州の予選って不公平だよな。短期間で連戦する事もあるけど、グループリーグが奇数の場合、直前に試合のない国が2試合目の国と戦うケースがある。
やっぱり月に一回ナショナルマッチデーを設けて、短期間での連戦を無くすべきだと思う。
そうすれば、どんな国も月に一度の試合で不公平感が無くなるのに。
311名無しが急に来たので:2013/03/19(火) 09:27:02.97 ID:FwdoGDok0
欧州予選はつまらない
9組と大きく分かれるから強豪同士の対戦がないから。
I組のスペイン対フランスぐらいだわね強豪同士の試合は。
312名無しが急に来たので:2013/03/19(火) 14:34:47.41 ID:gsaDaZ520
>>311
クロアチア vs. ベルギー
ドイツ vs. スウェーデン
ポルトガル vs. ロシア
313名無しが急に来たので:2013/03/20(水) 18:30:36.25 ID:9D/mtGjl0
スペインvsフランスは前回地上波でやったのに
何で今回はやらんのだ?
314名無しが急に来たので:2013/03/20(水) 19:51:18.83 ID:pPZooMUS0
>>311
むしろ強豪同士の対戦なんて予選でない方が良いよ。こんなのが
予選にあるのはレベルが偏っている証拠。そもそも、何で21世紀主要
大会(W杯、EURO皆勤)のフランスがノーシードで、一度も出ていない
ノルウェー如きウルトラ雑魚がシードなんて許されるのよ。
315名無しが急に来たので:2013/03/20(水) 22:01:22.08 ID:pPZooMUS0
主要国のワールドカップ予選

イタリア:3/26にマルタと対戦する。太陽が西から昇っても勝つだろう。
ドイツ:3/22カザフスタン(A)、3/26カザフスタン(H)。2連勝は当然。1つでも落とすとヤバくなる。
オランダ:3/22エストニア(H)、3/26ルーマニア(H)。これも2連勝は当然。独走を広げたい。
ロシア:3/22北アイルランド(A)。とりあえず、勝ってポルトガルとの関係を優位にしたい。
ポルトガル:3/22イスラエル(A)、3/26アゼルバイジャン(A)。これ以上落とすとヤバいので、2連勝しなければならないだろう。
イングランド:3/22サンマリノ(A)、3/26モンテネグロ(A)。格下の対戦しかないので2連勝し、2位以下との差を広げ序盤のチョンボを取り返したい。
スペイン:3/22フィンランド(H)、3/26フランス(A)。フィンランドは勝って当然として、問題はフランス戦。引き分け以上だと勝ち点差で有利だが・・・・。
フランス:3/22グルジア(H)、3/26スペイン(H)。当然だがスペイン戦が鍵。アウェーで引き分けられたので、ホームでは勝ちたい。グルジアは勝って当然。
316名無しが急に来たので:2013/03/20(水) 23:10:31.15 ID:n/wkgjdw0
>>315
モンテネグロは弱くない。
現在グループ首位だし、EURO2012の予選でもイングランドとの直接対決は2分け。
317名無しが急にきたので:2013/03/21(木) 21:51:38.09 ID:5NJjhWv1O
>>311
それでも、FIFAランクでシード分けするようになってからは比較的カオス状態になったような気はするけどな。
以前は直近の主要大会の欧州予選での平均獲得勝ち点を参考にシード分けしてたこともあって、適度にバラけてた感じがした。
318名無しが急に来たので:2013/03/21(木) 23:03:58.55 ID:11SBCP2e0
>>317
それでも、イングランドとイタリア、イングランドとドイツと強豪同士の同組は
あった。ちなみに、いずれもイングランドが1位突破し、イタリア、ドイツが
プレーオフに追いやられている。

ただし、イタリアはともかくドイツの場合は暗黒時代そのものでマジでPOT2
程度の実力しかなかったが。
319名無しが急に来たので:2013/03/22(金) 21:05:50.20 ID:1RdMf1+60
320名無しが急に来たので:2013/03/22(金) 21:35:35.72 ID:XANTB08OO
そろそろポルトガルか…
321名無しが急に来たので:2013/03/22(金) 22:35:11.35 ID:XANTB08OO
(´;ω;`)やばい〜
322名無しが急に来たので:2013/03/22(金) 22:43:10.51 ID:bh4CQj2h0
ポルトガルはいつものこと。どうせgdgdでプレーオフに行くだろうが、
普通にノンシードの雑魚を倒して出てくるだろう。
323名無しが急に来たので:2013/03/22(金) 22:52:49.47 ID:bh4CQj2h0
まあ、とにかく今世紀W杯、EUROに一度も出ていない分際でシードになった
雑魚ノルウェーに正義の鉄槌が落ちることだけを今回は祈る。
324名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 00:03:03.37 ID:qc29pUT30
ポルトガル最後よく追い付いたなw
325名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 02:44:32.70 ID:2GwaBltRO
バルカン半島は底力あるな
326名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 02:49:51.42 ID:2t4mLA7M0
F組ロシアで決まりぽいですね。
327名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 07:06:18.97 ID:XPjMaOLb0
フランスは次引き分けでおkだね。スペインはフィンランド相手に
自滅したおかげでプレーオフが濃厚に・・・・。
328名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 08:48:52.30 ID:uUzSjaUZ0
スペインやポルトガルがプレーオフに回れば、雑魚チームが本大会に出るのを防げるだろ。
329名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 08:53:52.71 ID:XPjMaOLb0
>>328
その分中堅のチャンスが減るんだけど・・・・・。
本当に排除されるべき雑魚は、ギリシャとかノルウェーみたいな実績も
ないのにシードに居座る勘違いだろう。
330名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 09:12:44.72 ID:z0fPjtHeO
ギリシャは数年前のユーロ優勝の恩恵を今だに受けている感じだな。
331名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 09:14:53.75 ID:XPjMaOLb0
>>330
直接的気には受けていない。むしろ、EURO2008でEURO2004の恩恵で第1ポットに
なって以降、予選だけは順当に勝ち続け良い成績を残し続けたのが大きい。

ギリシャはまだ実力の要素が少しはあるが、今世紀一度もW杯、EURO本戦に出て
いない雑魚ノルウェーに至っては制度が腐っているとしか言いようがない。
332名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 09:21:45.80 ID:uUzSjaUZ0
>>329
ギリシャはこの前にユーロでベスト8だろ。
もう忘れたのかよw
単に好きな選手や有名な選手がいるかいないかでその国を評価するのはどうかとおもうぞ
333名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 09:56:11.55 ID:z0fPjtHeO
ギリシャって、そんなに良い結果を出してたのかw

欧州サッカーも訳が分からんな。
特に、欧州の連中が代表よりもクラブチームに夢中になる所とか。
ボスマンルール以降、外人だらけになってしまって、アイデンティティーも糞もないのに。
奴等はクラブのワッペンを応援してるのかよ?
334名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 10:13:53.68 ID:fJSZF+Ib0
ギリシャの組はいつもライバルが弱そうな国ばかり集まる
スイスもそう。激戦区に放り込まれたら絶対突破できないだろ
335名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 10:22:31.10 ID:Ao5Eif0NO
ボスニア良くやった(´;ω;`)
336名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 10:35:56.25 ID:rxb+/5MG0
ギリシャが絡むと塩試合しかならないからな
337名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 10:47:57.75 ID:O0Vu38os0
スペインwww
338名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 11:38:07.70 ID:U7x6qLdM0
13枠あるとはいえ各組1位にならないと出場権取れないのは厳しいね
2位はプレーオフだけどこれを勝ち抜くのは至難。
そう考えるとアジア予選は緩過ぎるね。
日本が参加したら良くても組2位、普通にやれば3、4位ぐらいの位置だしね。
339名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 12:12:55.29 ID:uUzSjaUZ0
>>338
普通にやれば、日本は1位か2位だよ。
おまえ日本を舐めすぎ。
340名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 12:18:38.67 ID:U7x6qLdM0
>>339
日本が組1位は有り得ないんですけどw
イングランド、ドイツ、スペインに勝てるとでも思ってるの?
カナダに圧倒されてたレベルで組2位もないわね。
341名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 13:11:03.11 ID:aQ6MDsiz0
カナダに圧倒されてたとか何を見てたんだこいつはw
342名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 13:46:28.37 ID:/T0jM6At0
日本が欧州相手に相性がいいことを知らないんだな
つーか欧州も1次や2次予選を導入すればちゃんとぬるい(強豪が勝ち抜きやすい)予選ができるぞ
343名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 13:51:55.29 ID:Ao5Eif0NO
正直アジアはぬるい、欧州は厳しい
って言われてもギリシャが突破出来るレベルなんでしょ?としか思えん
344名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 14:02:14.33 ID:z0fPjtHeO
欧州はグループリーグの組み分けで難易度が大きく変わるからなぁ。
アジアの予選は最終予選で強豪国と直接対決するから、ラッキーの連続で弱小国が出場権を獲得するのが難しくなっている。
345名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 14:31:45.65 ID:YnKUMGbBP
どの大陸枠でもしょぼい出場国は出てくるだろ。
32か国を24や16に減らしても同じことだろう。
346名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 14:40:51.62 ID:kNlL6Ava0
ギリシャはカラグニスが持っているんだろ
カラグニス引退がギリシャ没落の日

>>343
欧州は厳しいブロックはとことん厳しいが、ぬるいブロックはぬるい
制度の問題だろ フランスとスペインが同組なんて普通にありえない
347名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 16:07:51.50 ID:lpI6RK8C0
今回で初出場しそうな国ってある?
348名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 16:22:12.58 ID:Ao5Eif0NO
ボスニア
349名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 16:27:04.39 ID:QAfaLsPP0
>>347
現状まだ読めないアフリカを除く。ある程度以上可能性がある所のみ
[UEFA]
ボスニア・ヘルツェコビナ
[CONMEBOL]
ベネズエラ
[CONCACAF]
パナマ
[AFC]
ウズベキスタン、カタール

こんなもんでしょ。モンテネグロは強豪イングランドと同組となったのが運の尽き。最後はイングランドに
敗れPOも下になるだろうから可能性薄。
350名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 16:35:05.18 ID:kNlL6Ava0
強豪イングランドwwwww
351名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 16:43:42.58 ID:lpI6RK8C0
情報乙!
ボスニアは来そうだね
352名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 16:46:17.61 ID:z0fPjtHeO
南アフリカ大会にはスロベニア・スロバキアなんていう雑魚が出てきたしな。
欧州の国はどこも人口が少ないから、パワーバランスの移り変わりが余所の大陸よりも早い?
353名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 18:41:51.42 ID:k4EDHNNS0
クロアチア、バルカン・ダービーを制す

クロアチア 2-0 セルビア
マリオ・マンジュキッチとイビツァ・オリッチの前半のゴールで、
クロアチアがグループAでのセルビアとの初対戦をものにした。

http://jp.uefa.com/news/newsid=1933380.html

Croatia 2-0 Serbia All Goals And Highlights ( World Cup Qualification ) 22.03.2013
http://www.youtube.com/watch?v=1ioB3UtagGE

Croatia 2 - 0 Serbia - Himne - National Anthems - 22.03.2013
http://www.youtube.com/watch?v=kvGJZPiZpZU

Croatia: Only Croatian fans allowed, as Serbia lose to archrival
http://www.youtube.com/watch?v=_Cyt-TJl37s
354名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 19:39:33.99 ID:2GwaBltRO
オシムってボスニアだっけ?
355名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 20:40:32.36 ID:MLVr1p0a0
>>354
Да!
356名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 21:43:51.66 ID:S4SldhLR0
日本はヨーロッパでいうと、クロアチア、ロシア、ギリシャ辺りと同じくらいの実力でしょ。
グループ2位が妥当なところで、組み合わせに恵まれれば1位もあり得るレベル。
357名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 21:47:02.18 ID:RtkoOl9u0
>>356
そこまではない。第3ポットレベルぐらい。
まず欧州6強(英独仏伊西蘭)には普通に歯が立たない。チャンスがあると
したら他だろうね。
358名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 21:58:15.62 ID:uUzSjaUZ0
>>357
お前、何を根拠にそんなこと言っているの。
ワールドカップベスト16の日本が第3ポットレベルなわけないじゃん。
日本がワールドカップ本大会で勝ったデンマークは、ヨーロッパ予選1位通過だが?
それに、欧州6強なんて言い方ないからw
そもそも、スペイン1強、次にドイツ、イタリアで、イングランドはその下だからね。
359名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 22:00:26.11 ID:0q929baY0
>>357 その歯が立たないはずの欧州6強の一角をアウェーで倒してるわけだが
360名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 22:03:52.97 ID:uUzSjaUZ0
>>359
>>358は妄想で語っているんだろ。
そもそも欧州6強なんて言うぐらい痛い奴だからなw
腹痛いわ。w
361名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 22:04:43.26 ID:uUzSjaUZ0
あ、腹痛くて自分にアンカー振っちまったw
362名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 22:07:23.04 ID:U7x6qLdM0
確かに日本はpot3レベルだわね。
親善試合て勝ったぐらいでいい気になりすぎだと思う。
昨日のカナダ戦じゃpot5レベルだわ。
363名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 22:11:31.82 ID:uUzSjaUZ0
>>362
まあ、朝鮮人のお前はそう思いたいんだろうな。
母国が弱くて悔しいだろうからなw
364名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 22:12:15.66 ID:U7x6qLdM0
はぁ?
自分朝鮮人じゃないんですけど
ホント変な奴ら多いねここも
残念だわ
365名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 22:12:40.09 ID:/T0jM6At0
>>362
カナダ戦で辛勝したくらいでいい気になりすぎだと思う。
366名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 22:13:37.65 ID:Ao5Eif0NO
ポット1ってギリシャやノルウェーでもなれるんでしょ?(´・ω・`)
367名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 22:17:29.41 ID:uUzSjaUZ0
>>364
はあ?
お前は変な奴だろ。
客観的に見て、日本がどうしてポット5レベルなんだよ。
そもそもカナダ戦で日本の実力なんかわかるわけないだろ。
368名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 22:18:53.51 ID:uUzSjaUZ0
>>366
そうだよ。だから日本でも首位通過が可能。
>>364
は日本下げの基地外なだけ。
369名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 22:19:29.75 ID:U7x6qLdM0
>>367
なんで朝鮮人が出てくるんですか?
そんなに朝鮮人のことが気になるの?
きもっ
370名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 22:20:05.52 ID:QvJXP9Jo0
欧州厨は2010年以降つらくなったな
南アフリカでデンマーク、セルビア、ギリシャが
日本、オーストラリア、韓国にボコられちゃったからなwwwww
何を言ってもこの結果を出されたら終了
371名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 22:22:14.39 ID:0q929baY0
>>369 図星つかれたからってふぁびょるなよw。バレバレだぞw
372名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 22:22:59.69 ID:uUzSjaUZ0
>>369
おまえ、まともな日本人が、そこまで日本下げのレスすると思っているの?
ばればれなんだよ。日本人なりすまし基地外野郎!
373名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 22:23:43.57 ID:0q929baY0
別にカナダに勝ったからいい気になってる奴なんていないだろ。
アジア予選無敗でぶっちぎりとかアジアカップ優勝とかフランスやアルゼンチンに勝ったりとかそういった諸々を考慮して言ってるわけだろ
374名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 22:27:38.50 ID:U7x6qLdM0
>>372
いや自分日本人で日本を応援してるけど最近の日本はイマイチ。
去年のヨルダン戦を最後に内容のいい試合はないし。
フランス戦に勝ったけれどもカウンターからの得点だし内容はフルボッコ。
まぁ次のヨルダンアウェーで勝てなかったらやっぱりって感じ。
昨日の試合も高さ不足、パスは繋がらない、テクニックなし、スピードもない、
守備は棒立ちで糞弱かったし。
375名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 22:29:34.40 ID:0q929baY0
お前にお前自身が言った同じ言葉を送ってやる。

親善試合でちょっと内容が悪かったくらいでいい気になりすぎだと思う
376名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 22:36:46.36 ID:/T0jM6At0
カナダに勝ってもこうして一部の人間にケチつけられるんだから
ガチ試合でフィンランド(カナダよりランク下位)にホームで引き分けたスペインは赤っ恥だろうな
377名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 22:40:17.09 ID:U7x6qLdM0
てかフィンランド弱くないし。
まぁスペインの実力からしたら赤っ恥だろうけど
日本だったら別に普通って感じだろうね。
378名無しが急に来たので:2013/03/23(土) 23:33:53.18 ID:k4EDHNNS0
クロアチア、バルカン・ダービーを制す

クロアチア 2-0 セルビア
マリオ・マンジュキッチとイビツァ・オリッチの前半のゴールで、
クロアチアがグループAでのセルビアとの初対戦をものにした。

http://jp.uefa.com/news/newsid=1933380.html

Croatia 2-0 Serbia All Goals And Highlights ( World Cup Qualification ) 22.03.2013
http://www.youtube.com/watch?v=1ioB3UtagGE

Croatia 2 - 0 Serbia - Himne - National Anthems - 22.03.2013
http://www.youtube.com/watch?v=kvGJZPiZpZU

Croatia: Only Croatian fans allowed, as Serbia lose to archrival
http://www.youtube.com/watch?v=_Cyt-TJl37s
379名無しが急に来たので:2013/03/24(日) 00:34:40.43 ID:c6F/kEH9O
欧州で高給取りの選手ってどういうモチベーションで代表でプレーしているんだろう?
強豪と呼ばれている国が予選でイマイチなのも、モチベーションが原因なんじゃないか?
380名無しが急に来たので:2013/03/24(日) 01:20:34.68 ID:HWf4Oopn0
>>370
だな。>>374が見る目の偏りを象徴している
>>357のID:RtkoOl9u0は、アジアスレで晒し者になったチョンだな
381名無しが急に来たので:2013/03/24(日) 07:28:58.24 ID:+/lPq2bF0
>>372
日本人でも日本の政治や首相を批判するだろ
日本を否定したらなんでも朝鮮人認定する奴はネトウヨだけ、やめとけ

それはともかくアジアの枠は多すぎだな、予選参加の国は多いが全体的にレベルが低い
各組1位の2ヶ国と各組3位はプレーオフ行きの2.5枠でいいわ
382名無しが急に来たので:2013/03/24(日) 08:49:42.39 ID:X9UrDLzu0
批判の仕方の問題だ。お前のは在日の意見そのもの。違うと言うならお前が改めろ
383名無しが急に来たので:2013/03/24(日) 09:42:34.70 ID:1R9W7PeW0
スイスがこければアイスランドかアルバニアの初出場あるで
384名無しが急に来たので:2013/03/24(日) 10:54:48.44 ID:q4LRKzmNO
>>381
アイスランドやアルバニアに可能性がある欧州はええの?
385名無しが急に来たので:2013/03/24(日) 11:11:21.27 ID:6R3ey75S0
欧州は中堅国の凋落振りが目立つな
ボスニアやモンテネグロに期待
386名無しが急に来たので:2013/03/24(日) 12:03:46.22 ID:FRExiex2O
チェコスロバキアは?
387名無しが急に来たので:2013/03/24(日) 12:33:48.74 ID:q4LRKzmNO
>>386
駄目そう
388名無しが急に来たので:2013/03/24(日) 12:40:16.23 ID:V6p0K0to0
>>362
そもそもポットなんてFIFAランクで機械的に決まるんだから
20位前後をうろついてる日本はpot2にしかなりようがないだろ
実力をポットで表そうとするからかみ合わなくなる
389名無しが急に来たので:2013/03/24(日) 12:55:31.86 ID:0SB79Gcl0
>>388
ポッド分けは地域別に分けてるからなぁ
390名無しが急に来たので:2013/03/24(日) 13:50:07.85 ID:JhqecGXo0
モンテネグロは個人的にすごく応援している
人口たった60万だろ
こういう小国は応援したくなる
391名無しが急に来たので:2013/03/24(日) 14:51:02.96 ID:MY4PI7Kw0
グループA:クロアチア06,08,12 セルビア06,10
グループB:イタリア06,08,10,12 デンマーク10,12 チェコ06,08,12
グループC:ドイツ06(開),08,10,12 スウェーデン06,08,12 アイルランド12 オーストリア08(開)
グループD:オランダ06,08,10,12 トルコ08 ルーマニア08
グループE:スロベニア10 スイス06,08(開),10
グループF:ポルトガル06,08,10,12 ロシア08,12
グループG:ギリシャ08,10,12 スロバキア10
グループH:イングランド06,10,12 ウクライナ06,12(開) ポーランド06,08,12(開)
グループI:スペイン06,08,10,12 フランス06,08,10,12

グループ内の過去2大会のW杯、及びEURO出場年
392名無しが急に来たので:2013/03/24(日) 15:07:47.02 ID:wREgSbjR0
ベルギーには期待している。
今回の戦力は本大会出場になったら優勝候補の国は絶対に同じ組になりたくないと思いたくなる面子が揃っている。
393名無しが急に来たので:2013/03/24(日) 17:33:45.08 ID:3TyRX5MB0
ベルギーはいい面子が揃ったけど、クロアチアに負けるんじゃないかな。
プレーオフで、スペインやフランスと当たらないといいね。
394名無しが急に来たので:2013/03/24(日) 18:12:50.22 ID:wREgSbjR0
>>393
クロアチアも弱くないからね。
ベルギーも世界NO.1CBのコンパニーがいるとはいえスペインやフランス相手には苦し過ぎるな。
395名無しが急に来たので:2013/03/24(日) 19:32:31.04 ID:V6p0K0to0
>>389
W杯本選は地域別だけど
予選は欧州もアジアも単純なランク分けじゃないの??
396名無しが急に来たので:2013/03/24(日) 19:42:37.28 ID:c6F/kEH9O
弱小国に出場してもらって日本と本戦で対戦してほしいね。
予選を通過しそうな国で、日本のカモになりそうな所は何処だろう?
397名無しが急に来たので:2013/03/24(日) 19:47:34.03 ID:V6p0K0to0
>>396
勝てそうなところはあってもカモになりそうなところなんてないぞ
アイスランドが予選通過したりしたら別だが
398名無しが急に来たので:2013/03/24(日) 19:49:13.80 ID:W1ByW8/V0
>>396
日本のカモになりそうな筆頭候補はNZ又は北中米4位の勝者だろう。
ホンジュラスとも言いたい所だが、強化が進んでおり侮れない。

欧州はE組。何処が通過しようと雑魚であることに変わりはない。

南米は勝ち点1を狙いやすいパラグアイ、弱小ボリビアは出てきそうも
ない。若干の可能性として、ペルーが雑魚。あと、国際経験の乏しい
ベネズエラも他よりは楽だろう。

アフリカは現段階では判らん。

そんなところか。
399名無しが急に来たので:2013/03/24(日) 19:54:13.42 ID:Fjm5fYv50
>>381
>それはともかくアジアの枠は多すぎだな、予選参加の国は多いが全体的にレベルが低い

いまの出場枠の配分ってすごい適切だと思うよ
アジアの3〜4枠目以降の国はレベルががたっと落ちるのは同意
でもアジア減らしてどこ増やすかっていったら、ないんだよねえ

北中米カリブもアジアと似たような状況でアメリカ、メキシコの2強状態
アフリカは上位10カ国前後が実力伯仲してるとはいえ、南アではGL突破は1国だけだったし
実力的には南米を増やしてもいいような気がするけど、開催国枠以外で半数以上でるのは
大陸間的なバランスが悪いし、欧州も同様・・

アフリカがもっとがんばって16強に3カ国くらい残れるようになれば、アフリカ増やすのが一番バランス的にいい気がするけど

>>384
それは枠の数じゃなくて予選方式の問題じゃないかな
アジアみたいに上位国に有利な予選方式にすせば出てこれんくなるでしょ
強豪国が確実にでられる方式がいいのか、下位国に足元するわれる可能性のある方式がいいのかは、人によって好みが変わると思う
400名無しが急に来たので:2013/03/24(日) 19:57:10.12 ID:3TyRX5MB0
南米はどこが出てきても、日本にとって簡単な試合にはならない気がするね。
ズル賢さとテクを兼ね備えた南米諸国は日本にとって最も苦手な相手。
逆に、ヨーロッパは、スペイン、ドイツ、イタリア、オランダ以外には勝てるチャンスはあるような気がするね。
ヨーロッパのチームはフィジカルは強いが、テクに乏しく、わかりやすいサッカーをする国が多い。
高さでやられるだろうと主張する連中もいるが、前回のワールドカップで、高さのあるデンマークに勝ったしね。
唯一の失点もPkだし、オランダに失点したのも、スナイデルのミドルだしね。
401名無しが急に来たので:2013/03/24(日) 20:58:03.28 ID:lHh9M0Yr0
最近の南米はよく走るし守備もサボらない
そこら辺の欧州よりは日本にとって手強い
402名無しが急に来たので:2013/03/25(月) 11:32:26.29 ID:rsZw/+mv0
.        /   )))ノヽ
        |///  _  _ i
        (^V. ―(.・)-(.・) 
.        し.    r、_).|
         |.   . ノ==.ノ まぁ問題ないやろイタリア 
       __ノ   `ー―i´__ 
.    /.             ヽ 
    |       Zac     |
403名無しが急に来たので:2013/03/25(月) 20:54:55.25 ID:tay6iEpC0
13枠じゃなく、せいぜい13.5にしてどこかのプレーオフに混ぜるとか
くらいじゃないかな?
例えば、オセアニアVS北中米の勝者 VS 欧州のプレーオフ組で余った1チームでやる。
だったらNZも欧州を破って出てくるなら、箔がつくしな。
404名無しが急に来たので:2013/03/26(火) 00:31:06.90 ID:yHcsVUYV0
サッカー好きであれば誰でもすぐ10万円稼げるギャンブルあります。
すぐ稼げますので、詳しくはメールください。
405名無しが急に来たので:2013/03/26(火) 01:29:00.07 ID:Y0gMbnDr0
南米は日本だけじゃなくどこの国にとっても手強いだろ
2010年でも全部がグループリーグ突破したし
406名無しが急に来たので:2013/03/26(火) 08:55:20.01 ID:5GjhfMQm0
ファンハールは今回は予選突破するだろうな、さすがに
407名無しが急に来たので:2013/03/26(火) 09:03:30.40 ID:Ekf5Q4aA0
>>405
アジアはW杯本大会で南米にまだ1度も勝った事がない。
408名無しが急に来たので:2013/03/26(火) 09:06:09.64 ID:Ekf5Q4aA0
また言わなきゃいけないな。

ボスニア・ヘルツェゴビナは今度こそ国際大会(W杯、EURO)の本大会に出られるかどうか。
409名無しが急に来たので:2013/03/26(火) 09:30:25.98 ID:EhsP57E/O
欧州はここんところ、初出場国が連続して登場してるんだよな。バルカン半島の分裂、ソ連の解体も理由だろうが。
でも今回の予選で可能性がありそうなのは、ボスニアぐらいか。
フィンランド・ベラルーシあたりを本戦で見たいけどな。
410名無しが急に来たので:2013/03/26(火) 09:45:42.00 ID:Ekf5Q4aA0
>>409
フィンランドはヒーピアが今現役だったら守りは固かっただろう。
まあボスニア・ヘルツェゴビナもバルバレスとサリハミジッチの全盛期に国際大会に出られなかったけど。
411名無しが急に来たので:2013/03/26(火) 12:10:32.27 ID:IawrQaBR0
ブラジルとロシアは引き分け、サッカー国際親善試合

サッカー国際親善試合は25日、英ロンドン(London)で行われ、ブラジルとロシアは1-1で引き分けた。
試合は後半28分、ゼニト・サンクトペテルブルク(Zenit St. Petersburg)のウィンガー、
ビクトル・ファイズリン(Victor Fayzulin)の代表通算3ゴール目でファビオ・カペッロ(Fabio Capello)監督率いるロシアが先制したが、
後半終了間際にブラジルはマルセロ(Marcelo Vieira Da Silva Junior)のクロスを受けた
フルミネンセ(Fluminense)に所属するフレッジが至近距離から押し込んで劇的な同点ゴールを奪った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130326-00000015-jij_afp-spo

試合動画
http://piter.tv/event/Rossiya_igraet_s_Brazilie/
412名無しが急に来たので:2013/03/26(火) 13:53:42.95 ID:OnEq21ra0
モンテネグロとアルバニアもまだ可能性あるな
あとはそのうちバルト三国とかアイスランド、マケドニアあたりもありそう。そのうちがいつかは不明
413名無しが急に来たので:2013/03/26(火) 14:38:14.12 ID:uzeG37Hq0
スペイン×フランスは見れないのか?WOWOWとかふざけんな。
正直、日本戦より気になる。
414名無しが急に来たので:2013/03/26(火) 17:34:11.76 ID:N0jbbO4c0
1チーム少ないからスペイン負けたらやばくね?
415名無しが急に来たので:2013/03/26(火) 17:54:51.01 ID:ozRbaRDz0
引き分けでもやばいよ
416名無しが急に来たので:2013/03/26(火) 18:06:33.38 ID:Ekf5Q4aA0
ポルトガルもやばいね。
CR7がW杯に出て来ないならこれは大事件。
POでポルトガル対ベルギーもあり得る。
417名無しが急に来たので:2013/03/26(火) 20:19:02.17 ID:LqiOz5e+O
CR7ってパチスロみたいだなw
418名無しが急に来たので:2013/03/26(火) 21:21:19.05 ID:Ekf5Q4aA0
日本人が大量加入してるからブンデスを見る機会が大幅に増えたがクロアチアとボスニア・ヘルツェゴビナはどちらもブンデス組が多くて日本人にとっても馴染み深い選手ばかり。
419名無しが急に来たので:2013/03/26(火) 21:33:05.84 ID:5SsQqK0O0
>>418
そう考えると、ブンデスにはなかなかの実力選手が多いということなんだろうな。

>>416
プレーオフで、ポルトガル×スペイン、ポルトガル×フランス、スペイン×ベルギーとかもありうるよ。

>>414
プレーオフで不利にならないように調整しているから全然問題なし
420名無しが急に来たので:2013/03/26(火) 21:36:35.48 ID:DdOSKhMWO
>>419
スペイン対ポルトガルは無いんじゃない?
プレーオフの組分けってFIFAランクで分けるんだよね?
421名無しが急に来たので:2013/03/26(火) 21:41:25.86 ID:Ekf5Q4aA0
>>419
ブンデスはランキングでセリエを完全に逆転したし。
422名無しが急に来たので:2013/03/26(火) 21:44:47.88 ID:5SsQqK0O0
>>420
あ、そうなの?
ちょっとしらべた感じではそういう記載がなかったから知らなかった。
じゃあ、基本、強豪国はなんだかんだいっても本大会には出場できるはずなんだね。
423名無しが急に来たので:2013/03/27(水) 03:30:50.33 ID:6XXWQLHw0
確かにノルウェーがシードなのは完全にシステムの穴だよな。
新婚旅行で行って以来、ちょっと気になってるオーストリーはPOに回れるかな?
424名無しが急に来たので:2013/03/27(水) 04:42:55.69 ID:EKnaughqO
スペインはフランスに勝たな
425名無しが急に来たので:2013/03/27(水) 07:07:43.27 ID:04E+kVNDi
スペイン
426名無しが急に来たので:2013/03/27(水) 07:23:14.77 ID:tciLToxP0
なんだかんだでFはスペインか
427名無しが急に来たので:2013/03/27(水) 08:30:52.20 ID:WlIprour0
数日前このスレで日本は欧州予選だったら組1位2位になれるとか言ってた人いたけど
爆笑w
428名無しが急に来たので:2013/03/27(水) 08:37:26.45 ID:Ihqcz1tT0
>>427
マルタとヨルダンはどっちが強いかね。
429名無しが急に来たので:2013/03/27(水) 09:06:43.28 ID:EvEMq+Ra0
>>423
それを言えば、ベルギーも穴だし、ポルトガルも穴


基本的に直近のチームコンディションを気にしてたら、ポッドなんか組めない。
430名無しが急に来たので:2013/03/27(水) 09:07:59.54 ID:GHoFiVca0
スペインはカシージャスが欠場だからシャビが代理キャプテンだったはず。
431名無しが急に来たので:2013/03/27(水) 09:10:15.43 ID:gQ6/+eokO
スコットランドはどうしたんだ…。
スットコドッコイじゃないか…。
432名無しが急に来たので:2013/03/27(水) 09:14:20.45 ID:psDD2bmsP
スコットランドも昔は常連だったんだけどな
433名無しが急に来たので:2013/03/27(水) 09:17:25.06 ID:GHoFiVca0
スウェーデンは6月7日のオーストリアとのアウェー戦に負けるとかなり苦しくなるな。
オーストリアに負けるとドイツ相手にバカ試合の末にドローに持ち込んだのが無駄になる。
434名無しが急に来たので:2013/03/27(水) 09:52:28.30 ID:6aDufjom0
スウェーデンは引き分けでも苦しい。プレーオフも危うい
435名無しが急に来たので:2013/03/27(水) 09:57:44.11 ID:GHoFiVca0
ポルトガルといいスウェーデンといい1人のずば抜けた選手を擁する所は脆さもある。
436名無しが急に来たので:2013/03/27(水) 10:01:11.19 ID:y7ZBPO7n0
日本もだな。ザックになってから4敗してるうち本田不在時が3敗
437名無しが急に来たので:2013/03/27(水) 10:04:09.34 ID:psDD2bmsP
ポルトガルはクリロナいなくてもタレントはいるよ
ただストライカーがいない
438名無しが急に来たので:2013/03/27(水) 10:43:37.05 ID:L6YER1R8O
本田はずば抜けてはいない
439名無しが急に来たので:2013/03/27(水) 11:05:34.62 ID:HJ3Jq8dWO
>>438
代表の強さには一番影響してくる選手じゃない?
440名無しが急に来たので:2013/03/27(水) 12:13:29.83 ID:GHoFiVca0
デンマークは随分小粒になったな。
ラウドルップ兄とシュマイケルという強豪国でもなかなか輩出できないレベルの選手をよく送り出せたなと思わずにはいられない。
441名無しが急に来たので:2013/03/27(水) 12:35:53.88 ID:APA8lHA90
Eグループショボすぎワロタ
442名無しが急に来たので:2013/03/27(水) 12:38:50.76 ID:GHoFiVca0
ノルウェーって98年は地上戦じゃかなわないからと高さを生かした空中戦でベスト16まで行ったな。
443名無しが急に来たので:2013/03/27(水) 12:53:35.75 ID:APA8lHA90
セルモンの本体はモンテネグロのほうだったかw
444名無しが急に来たので:2013/03/27(水) 13:59:27.38 ID:0oRl+Pxwi
今更だがベルギーすげーメンバーだな

ルカク、ベンテケ、デンベレ、ミララス、メルテンス、アザール、デブライネ、
フェライニ、ヴィツェル、ナインゴラン、マルテンス、シモン、
コンパニ、ヴェルメーレン、ロンバールツ、ヴェルトンゲン、ファンブイテン、アンデルヴァイレルト、ジレ、クルトワ、ミノレ

ある程度のレベルのクラブのレギュラー〜中心選手だらけじゃん
FWしょぼいと思ってたけど、ルカクとベンテケがプレミアでかなり活躍してるし、各ポジションに隙がないな
しいていえばSBくらいかね
445名無しが急に来たので:2013/03/27(水) 15:51:49.54 ID:L6YER1R8O
シモンってまだ代表かよ2002年w杯ベルギー代表だったよな
446名無しが急に来たので:2013/03/27(水) 15:57:05.71 ID:BpZYwCnC0
なんだかんだスペインは勝つんだな。
動画見たんだが、もしかして荒れたんか?
447名無しが急に来たので:2013/03/27(水) 16:45:10.43 ID:EGquTa5r0
>>444
欧州でしょぼいプレミアで大活躍の皆さんですね
448名無しが急に来たので:2013/03/27(水) 17:10:12.09 ID:aOIORkIz0
>>444
ポルトのデフールが抜けてるな
449名無しが急に来たので:2013/03/27(水) 19:02:06.40 ID:WlIprour0
日本が欧州予選出てたら組3,4位ぐらいだろう。
450名無しが急に来たので:2013/03/27(水) 19:32:13.34 ID:oo3T1en6O
組によるとしか
451名無しが急に来たので:2013/03/27(水) 20:17:41.34 ID:PlNRflclO
>>449
アウェーでフランスに勝つんやし、基本どのグループでも2位には入るやろ
452名無しが急に来たので:2013/03/27(水) 21:22:08.34 ID:y5iwoc/40
>>449
おまえ、しつこいな。同じこと何度も書き込むなよ。
おまえがどう妄想しようが構わないが、日本は直近のワールドカップで
ヨーロッパ予選を首位で通過したデンマークに、勝っているからな。
フランス、スペインの組を除けば、普通に首位通過か2位通過が可能な実力だから。
そこで、基地外のお前は、ヨルダンに負けたからどうのこうの書き込むんだろうが
強豪チームでも最終予選の一つぐらいは、取りこぼしとかあるからな。
事実、いまだに、日本は最終予選断トツ首位で、もう99%、本戦出場間違いなし。
453名無しが急に来たので:2013/03/27(水) 22:35:37.47 ID:NBJWFmwt0
オランダが強すぎだろう
若手がいっぱい台頭してきたな
ルーマニアに4−0って凄いな
ルーマニアって日本よりちょい強いぐらいだろう
454名無しが急に来たので:2013/03/27(水) 22:36:51.47 ID:NBJWFmwt0
オランダと同じ組のトルコってもっと強いと思ったんだけど
オランダと力の差がありすぎるな
455名無しが急に来たので:2013/03/27(水) 22:54:41.97 ID:NBJWFmwt0
日本はブラジルに0−4でレイプされるぐらいだしまだまだな印象だな
フランスはそな強くない印象
オランダはスナイデル フンテラール デヨング ナルシン アフェライ
なしでも強いだな。若手が大量に台頭したよな
456名無しが急に来たので:2013/03/27(水) 22:59:19.22 ID:tciLToxP0
10試合のうち負けは1回か2回で、弱小から確実に勝ち点3をとり、
グループで一番強い国とは最低引き分け、同じぐらいの国とはアウェーでも負けは許されない

こんなチームじゃないと欧州予選で1位になれないけど?
下位のチームに1回引き分けただけで相当苦しくなるってのに
457名無しが急に来たので:2013/03/27(水) 23:15:28.04 ID:BpZYwCnC0
オランダ6連勝はおろか、全試合2点差以上なんだな。
しかも失点も2点と少ない。
458名無しが急に来たので:2013/03/27(水) 23:24:55.70 ID:NBJWFmwt0
オランダとルーマニア見たけど力の差がありすぎだろう
にしてもルーマニア懐かしのムトゥが最後だけ出場してた

オランダはストロートマン レンス クラーシ ヤンマート ナルシン
ワイナルダム デフライ トニー インディ マヘル シーム ブリント
ビレムス フェルみな中堅からビッククラブ大量にいきそうな感じはするな
459名無しが急に来たので:2013/03/28(木) 00:41:19.10 ID:7/q9HSdL0
>>458
ベルギーと比べるとGK、SB、DMFが充実している印象がある。
それ以外はベルギーの方がよい気がする。
460名無しが急に来たので:2013/03/28(木) 02:28:01.11 ID:whidqcugi
オランダって人口1600万人しかいないわりに選手層の厚さは異常だな。
CBはスタムが引退してから人材難だけど。
461名無しが急に来たので:2013/03/28(木) 06:32:43.91 ID:+wooa0FS0
>>453
率直に、他が思ったより弱かったのもオランダ独走の要因。ルーマニア、トルコ、ハンガリー・・・
贔屓目なしに、今のルーマニアなら日本は勝てると思う
462名無しが急に来たので:2013/03/28(木) 11:11:41.54 ID:+WSuIiwmO
オランダは守備がねぇ
463名無しが急に来たので:2013/03/28(木) 15:20:07.33 ID:zQcAna0D0
>>461
日本と同レベルのオージーはルーマニアに負けたし
ヨルダン・ウズベク・北に負けちゃう日本がルーマニアに勝てると思わないけど。
464名無しが急に来たので:2013/03/28(木) 15:22:13.11 ID:zQcAna0D0
>>451
親善試合(練習試合)でフランスに勝ったぐらいで調子乗りすぎだと思うよ。
案の定ヨルダンに負けた訳だし。
465名無しが急に来たので:2013/03/28(木) 16:19:34.27 ID:241D1laxP
ルーマニアなんか雑魚だよ勝てる
466名無しが急に来たので:2013/03/28(木) 16:22:29.22 ID:zQcAna0D0
ヨルダンに負けちゃうチームが?
467名無しが急に来たので:2013/03/28(木) 17:23:38.08 ID:R3JmHid20
韓国なんて10人のイランに負けたよ?
ヨルダンは基本、ホームで強いという結果が出ているから不思議なことではない
長友、本田いなかったろ?
468名無しが急に来たので:2013/03/28(木) 17:27:29.10 ID:R3JmHid20
http://www.sponichi.co.jp/soccer_worldcup/2014/yosen/asia/4-b.html

スレチでなんだが、ヨルダンはホームでオージーにも2-1で勝ってる。
あと勝点1で通過確定だからって注目されていただけあって、負けたことで
日本が弱いという印象を持っているんだろうけど、もともと日本は強くないんだよ。
強いチームはアウェイでも最悪引き分けで済ませるだろう。
で、アウェイとは言え10人のイランに負けた韓国ってwwwww
469名無しが急に来たので:2013/03/28(木) 18:30:38.88 ID:wfdH1AKaO
今のルーマニア相手なら勝ったり負けたりだろ。中立地でなら分は良さそう
やや優位かな
470名無しが急に来たので:2013/03/28(木) 18:52:54.63 ID:YsUCIC5y0
>>463
そのうち2試合は消化試合だし、ヨルダン戦は気の緩みもあっただろうしな
日本が強いなんて少しも思わないけど、今のルーマニアは想像以上に戦力が以前より落ちてる
というか、以前からベストメンバーなら、欧州の中堅辺りには普通に良い勝負出来るよ、日本なら
あと、必死でヨルダンに負けた連呼してるけど、ホームでは6−0で勝ってるからな
471名無しが急に来たので:2013/03/28(木) 19:33:58.94 ID:+h5ImUdo0
日本がヨルダン戦の出来ならどこにも勝てないけど、
W杯本番で対戦となればあんな相手を見下したサッカーを
やらないと思うんだ。
472名無しが急に来たので:2013/03/28(木) 20:56:16.74 ID:DOjfODVI0
列強以外は結構新鮮or久々な面子になりそうだな。
モンテネグロ、ボスニア、ブルガリア、ベルギー、ハンガリー、オーストリー来いやあ。
473名無しが急に来たので:2013/03/28(木) 21:40:30.36 ID:+rrY/WGRO
またポルトガルは敗退するする詐欺?
474名無しが急に来たので:2013/03/28(木) 21:50:33.41 ID:+h5ImUdo0
>>473
なんだかんだでプレーオフを勝ち上がってきそうだけど
1回予選敗退した方が良い気がする。
475名無しが急に来たので:2013/03/28(木) 21:54:14.86 ID:cmdSkqz7O
ポルトガルはロナウドが孤軍奮闘って感じ?
クラブチームで大金を稼いでいるし、代表はどういうモチベーションなのかね?
476名無しが急に来たので:2013/03/28(木) 23:03:02.74 ID:YsUCIC5y0
>>474
国民性的に、追い込まれないと力を発揮出来ないらしいw
一見列強国に見られがちだけども、00年代に入るまではまともに予選も勝ち上がれなかった
優秀な選手を常に多く輩出してきたのに、日本とW杯出場回数はさほど変わらないんだよ
だから、その言葉はポルトガル国民には向けちゃいけない言葉だぜw
477名無しが急に来たので:2013/03/28(木) 23:06:16.50 ID:YsUCIC5y0
>>475
むしろ代表では不発気味なクリロナを、他が支えてるって感じ
無論、彼はいるだけで大きな仕事をしてると言えるがw
なんせマークが集中するからね
478名無しが急に来たので:2013/03/29(金) 00:22:54.38 ID:ZM5Guvml0
ポルトガルサッカーの強さの原点はここ。
http://www.youtube.com/watch?v=-Gju8RUZgcA

9:23のシーンがベント監督の躍進の決意。ベント監督の戦いはここから始まったのだ。
このシーンの悔しさこそが、クリロナ以上の支えとなったいる。
絶対に忘れないでほしい。
479名無しが急に来たので:2013/03/29(金) 01:05:29.29 ID:z9/bct2Oi
イングランド、フランス、オランダあたりでも予選敗退したことあるのに、開催国で予選免除された1982年大会を除いて
1978年大会から連続してずっと予選突破してるスペインって何気にすごいな。
90年代半ばまでは中堅国扱いだったけど、安定感でいえば欧州じゃドイツ、イタリアに次ぐレベル
480名無しが急に来たので:2013/03/29(金) 08:01:55.97 ID:KBJdJjycO
長年予選番長扱いされてたのにこの5年で一気にイングランド、フランスを抜き去ったな>スペイン
481名無しが急に来たので:2013/03/29(金) 21:29:37.59 ID:MHYnQgsP0
2位濃厚チームのプレーオフ足切り予想。
WC2010はノルウェー勝ち点10(5チーム)、EURO2012は(実際には足切りされていないが、
足切りルールに従えばエストニアの勝ち点16(6チーム)となる。とりあえず、勝ち点20
(6チーム)又は勝ち点14(5チーム)で安全圏と思われる。

A組:ベルギー 16(残4/4試合)
A組:クロアチア 16(残4/4試合)
B組:ブルガリア 10(残10/4試合)
B組:チェコ 8(残12/5試合)
C組:スウェーデン 8(残12/6試合)
C組:オーストリア 8(残12/5試合)
C組:アイルランド 8(残12/5試合)
D組:ハンガリー 11(残9/4試合)
D組:ルーマニア 10(残10/4試合)
E組:スイス 11(残9/5試合)
E組:アルバニア 9(残11/5試合)
E組:アイスランド 9(残11/5試合)
F組:イスラエル 11(残9/4試合)
F組:ポルトガル 11(残9/4試合)
(続く)
482名無しが急に来たので:2013/03/29(金) 21:31:28.77 ID:MHYnQgsP0
G組:ボスニア・ヘルツェコビナ 13(残7/5試合)
G組:ギリシャ 10(残10/5試合)
G組:スロバキア 8(残12/5試合)
H組:モンテネグロ 14(残6/4試合)
H組:ポーランド 8(残12/5試合)
H組:ウクライナ 8(残12/5試合)
I組:フランス 10(残4/3試合)

これを見ると、C,D,Eが足切りがヤバそう。どうせなら低レベルなEから足切りが出て欲しいが。
483名無しが急に来たので:2013/03/29(金) 21:46:22.93 ID:MHYnQgsP0
ちなみに、各グループの本命
A組:不在。しいて言えば恐怖の足の引っ張り合い、因縁の対決がないベルギーの方が有利か?
B組:イタリア。引き分けは1つあるが、非常に安定している。
C組:ドイツ。安定度抜群。2位以下を引き離している。
D組:オランダ。見事6連勝。2位以下を全く相手にしていない。
E組:不在。どうせならスイスに落ちて欲しい。なお、2位足切りが予想される最有力組。
F組:ロシア。ポルトガル、イスラエルを突き放し安定している。久しぶりにW杯で存在感を見せつけたい。
G組:現在の所ボスニア・ヘルツェコビナだが安定感に難あり。ギリシャもまだチャンスあり。
H組:イングランド。だが苦戦し過ぎ。最後は1位になるだろうが、苦戦は最後まで続くだろう。
I組:スペイン。這う這うの体でフランスに辛勝した。あとは何とかチョンボなしに逃げ切れば良いが・・・・。
484名無しが急に来たので:2013/03/30(土) 08:05:24.85 ID:nIJrhVjFO
欧州の国って、以前ほどW杯出場に躍起になってないイメージがあるなぁ。
485名無しが急に来たので:2013/03/31(日) 09:53:45.62 ID:3tjXVSF90
イングランドとポルトガルがやばい
486名無しが急に来たので:2013/03/31(日) 10:57:59.60 ID:Qbo8ALdXO
ポルトガルはともかく、イングランドはプレーオフになっても大丈夫だろ
487名無しが急に来たので:2013/03/31(日) 11:33:57.13 ID:AWugL5gYP
いやわからんよ
488名無しが急に来たので:2013/03/31(日) 11:45:34.88 ID:FM8P/wrDP
名前だけでベルギー代表推してる奴がウザいからクロアチアに頑張って欲しい
489名無しが急に来たので:2013/03/31(日) 13:46:28.74 ID:XIzPP4xB0
>>485-486
ポルトガルはマジでヤバいと思うが、イングランドのヤバさは伝わらないね。

モンテネグロはどうせ最後で息切れするし、またウクライナ、ポーランドとのgdgd争いに
巻き込まれて落ちていくから、イングランドの予選組1位通過は安泰だと思う。こういう
点が強豪と中堅の差だからね。プレーオフに限っては、イングランドよりスペインの方が
遥かに危険。
490名無しが急に来たので:2013/03/31(日) 14:35:09.32 ID:iUP3b6tXO
イングランドは寧ろW杯で観たくないから負けでいい
全く魅力ない中堅国だし
491名無しが急に来たので:2013/03/31(日) 15:33:18.99 ID:XdpX/QW30
ポルトガルが予選でヤバいのは通常じゃん。何回マジでヤバイと言われて這い上がってきたか
小国だからといって、モンテネグロが絶対息切れするとは言い切れないというか、まだわからんな
492名無しが急に来たので:2013/03/31(日) 15:42:17.97 ID:X6zzh2s00
イングランドは残り4試合のうちホーム3試合
モンテネグロはモルドバに勝ち点3をしっかり取りつつ、ポーランドウクライナから最低勝ち点4は取りたい
そしてアウェーイングランドは絶対負けてはならない
総合的にイングランド有利
493名無しが急に来たので:2013/03/31(日) 16:30:03.68 ID:nSzC5UQOi
イングランドは塩試合製造機だから居なくても別に何とも思わない。
最近だとユーロ2008で予選敗退したけど、代わりに出たロシアがいいサッカーしたから不足感は無かった。
494名無しが急に来たので:2013/03/31(日) 16:51:40.84 ID:y5Okk4bk0
ポルトガルは、プレーオフにまわってもしぶとく本戦に出場しそうだけどな。
いままでもそんな感じだっただろ。
予選で苦戦しても、本戦ではきっちり上位に進出してくるからな。
いつも、さすがポルトガルだとうなってしまう。
イングランドは、どうでもいいわ。
495名無しが急に来たので:2013/03/31(日) 18:29:07.16 ID:Vr2db4thO
有名選手が見たいか、強豪国が見たいか、日本が勝てる国が良いか、人によって出てきて欲しい国が違ってくるよね。
個人的には日本にとってやりやすい国が良いなぁ。
496名無しが急に来たので:2013/04/01(月) 14:35:26.33 ID:TgIPPdivi
>>488
実際ベルギーの選手の覚醒っぷりが凄いから注目されるのは仕方ないだろ
497名無しが急に来たので:2013/04/02(火) 03:14:28.56 ID:FWW/ORV7P
しいていえばベルギーは若い選手が多いのが強みでもあるし弱みでもあるな
498名無しが急に来たので:2013/04/04(木) 21:47:08.55 ID:kyMhjG8pO
ルーマニアやブルガリアの頑張りが見たい。
オーストリア、ハンガリーも良いね。
499名無しが急に来たので:2013/04/06(土) 23:19:18.95 ID:lwWNHKuP0
イタリアと親善試合した時のオランダ平均年齢21歳ぐらいだったけど
滅茶苦茶強かったよな。急に若手が育ち始めた感じかね
マヘル ファンヒンケル トニーとか10代だし。黄金期のアヤックスを
彷彿させるな
500名無しが急に来たので:2013/04/06(土) 23:29:51.63 ID:lwWNHKuP0
トルコが予想以上に弱いな。クラブチームは結構強いのに何か意外だな
ハンガリーはホームのオランダ戦に1−4で完敗したしアウェイでは
またレイプされる気がするな。日本とルーマニアはちょっとルーマニア
の方が強いじゃないか。日本がトルコに簡単に勝てるとも思えないし
501名無しが急に来たので:2013/04/07(日) 00:26:31.93 ID:85OT5HmwO
イスラエルとカザフスタンはなんで欧州行っちゃったんだろ
502名無しが急に来たので:2013/04/07(日) 00:32:33.52 ID:LNgqeCapO
そんな事も知らねー馬鹿がここに来んな
503名無しが急に来たので:2013/04/07(日) 08:06:20.44 ID:Au/0fWmrO
イスラエルなんてサッカーを知らない人間でも想像はつく
>>501はただのバカだな
504名無しが急に来たので:2013/04/07(日) 09:24:53.70 ID:8/EUTRpUO
アジアで善戦出来るウズベキスタンと、欧州予選で最下位争いのカザフスタンはどちらが幸福か?
CLに関われるのは羨ましいけど、代表の活躍を見れないのはキツいよな。
505名無しが急に来たので:2013/04/07(日) 14:17:51.96 ID:6D5QSEc10
506名無しが急に来たので:2013/04/07(日) 16:28:48.51 ID:7EMToY2RO
カザフはサッカー以外はアジアの大会に出てるけどな
507名無しが急に来たので:2013/04/07(日) 18:19:21.91 ID:8/EUTRpUO
旧ソ連のタジキスタン・キルギスも欧州入りしようと思えば、可能だったんだろうな。
キルギスなんか中国の真横だけど。
508名無しが急に来たので:2013/04/07(日) 20:18:50.67 ID:Uc67wONZ0
>>506
アゼルバイジャン、アルメニア、グルジアもね。
オリンピック委員会は地理上の境界線を厳格に適用し、わがままを一切許さなかった。
中央アジア、南コーカサスは独立した以上アジアだからアジアに入れ、と強制した。

(唯一の例外はイスラエルで、アジアで競技続行が不可能と言う理由から)
509名無しが急に来たので:2013/04/08(月) 11:27:43.95 ID:i3qGDB2F0
旧ソ連コーカサス諸国のグルジア、アゼルバイジャン、アルメニアはスポーツでは欧州だろ。
ここら辺アジア大会には出ないじゃん。
510名無しが急に来たので:2013/04/09(火) 14:40:04.39 ID:tUVLk8BpO
>>498
ハンガリーは2009年にU-20で3位になったからね。
そろそろワールドカップに出てもらいたい
511名無しが急に来たので:2013/04/11(木) 16:21:37.80 ID:lieVB01V0
>>497
それってベテラン多い代表でも通ずるよなw
512名無しが急に来たので:2013/04/11(木) 16:26:21.52 ID:lieVB01V0
>>411
試合数少ないけど予選では失点0なんだよなw
アドフォカートの時も失点少なかったけど監督によってこれほどまでに変わるのか!って感じさせられるわ
513名無しが急に来たので:2013/04/11(木) 19:52:28.44 ID:WWVIiW9XO
スコットランドはもう敗退決定してるんだな
514名無しが急に来たので:2013/04/11(木) 23:03:57.93 ID:i6WPJ7Hm0
>>513
昔は常連だったのにな
515名無しが急に来たので:2013/04/12(金) 00:49:12.27 ID:Cpb2ea2u0
ヨーロッパはまだスコットランドしか敗退決まってないんだね。

事実上の敗退ならサンマリノもある。
残りサンマリノが全勝でイングランドが全敗し、得失点差47を逆転することが大前提。
そのうえ、ポーランドとウクライナの直接対決が引き分けで、この2か国も直接対決とイングランド戦以外全敗。

日本の予選落ちよりもありえない天文学的数字だね。
516515:2013/04/12(金) 00:50:53.16 ID:Cpb2ea2u0
515
はサンマリノが2位でプレーオフ行くための条件ね。既に、1位になる可能性はない
517名無しが急に来たので:2013/04/20(土) 19:14:19.66 ID:kyx88ujYI
あげ
518名無しが急に来たので:2013/04/21(日) 01:29:10.68 ID:7ilJrlYv0
>>515
フェロー諸島とかもマダ可能性あるのかよ。
それなのにスコット落ちって。
レンジャーズが潰れたからだろうか。
519名無しが急に来たので:2013/04/22(月) 01:18:45.75 ID:/NiL5iIj0
欧州は層が厚くなったな。
現行の予選方式を行うのが困難になるぐらいに出場枠が削減でもされない限り、
予備予選による足切りを導入する理由が無い。
520名無しが急に来たので:2013/04/22(月) 18:49:13.23 ID:mL1I/bCnI
>>515
サンマリノ頑張って奇跡を起こしてくれw
521名無しが急に来たので:2013/04/24(水) 21:18:43.15 ID:4oVGDBrtO
自分がサンマリノ・アンドラ国民とかだったら悲惨だな。W杯予選を楽しめんw
522名無しが急に来たので:2013/04/24(水) 21:42:51.25 ID:7/JsTQBH0
>>521
まあ、彼らは参加を認めてもらっているだけでも有難い、と思うべきじゃないの。
他の大陸なら、予備予選で足切りのレベルだからな。

ちなみに、サンマリノの大恥さらしとして、ドイツ戦でレーマンがPKを蹴ろうとした時、
侮辱と審判に抗議してPK要因の交代を認めさせている。何様だ、と言いたい。
予選に参加出来るだけでも有難いと思え、とな。
523515:2013/04/24(水) 22:30:08.68 ID:8W+jaimw0
>>518
フェロー諸島の組は、ドイツが首位を独走してるけど、2位争いは混戦状態だから、フェロー諸島には2位になる可能性がある。
スコットランドの組はクロアチア・ベルギーの2強が激しい首位争いをしているため、スコットランドは2位以内に入れない。
524名無しが急に来たので:2013/04/26(金) 11:09:37.09 ID:OB3+4ZflO
でも最終的には強豪国が出場権を獲得しそう。
初出場国も見たいけどね。そしてW杯の本番で日本と当たってほしい。
525名無しが急に来たので:2013/04/26(金) 16:22:09.39 ID:7zNMD9pjO
>>524
ボスニア・ヘルツェゴビナとモンテネグロが現在グループ首位。このまま行くと初出場やね。
526名無しが急に来たので:2013/05/01(水) 00:04:49.64 ID:pO4wAwuGO
「サッカーとは22人の男たちがボールを奪い合う単純なスポーツた
そして最後にドイツが勝つ」
G・リネカー
527名無しが急に来たので:2013/05/01(水) 20:18:43.54 ID:7eusBejG0
>>523
確かに混戦にはなっているが勝ち点0のフェロー諸島に可能性が残っているのは
単に試合消化が他のグループよりも遅れているから。

ポッド6組ではグループEの
アイスランドが現実的な可能性を残している(現在2位で自力1位がある)。
千載一遇のチャンスだね。
528名無しが急に来たので:2013/05/01(水) 21:05:01.63 ID:2NXZcFgNO
アイスランドが出て来てもなぁ。
誰か、有名な選手はいたっけ?
529名無しが急に来たので:2013/05/01(水) 21:23:04.69 ID:ulib/o980
ハンドスプリングスローのあいつとか
530名無しが急に来たので:2013/05/01(水) 23:13:47.20 ID:z6kxx5Yi0 BE:229127292-DIA(122334)

グジョンセンはもう無いかね
531名無しが急に来たので:2013/05/01(水) 23:18:29.70 ID:sFcrTL/o0
>>521
まぁでも金払わずに対戦相手の一流選手が来てくれるだけ良いんじゃないのか。

日本はホームの親善試合での欧州南米を呼んでも大抵2〜3軍だし
大金払ってトヨタカップで呼ぶしかない。
532名無しが急に来たので:2013/05/02(木) 11:15:57.73 ID:O/42bkMAO
二軍〜三軍なんてたいした問題じゃないよ
要はコンディションよく全力でやってくれるかが大事
南米はいいよ常に真剣にくるから
533名無しが急に来たので:2013/05/02(木) 14:13:50.35 ID:vxJJqFXj0
>>528
同じポッド6でもウェールズなんかは頑張ってほしかったんだけど
入ったグループが悪かった。

グジョンセンが有名だけどもう90分は無理。
あとはトッテナムのシグルズソンや
アヤックスのシグソールソンなど。
ハンドスプリングスローのソルステインソンはベンチ要員。
534名無しが急に来たので:2013/05/03(金) 07:04:15.53 ID:La3zKlLAO
ドイツW杯のトリニダード・トバゴのヨークみたいに、今迄の功労賞としてチームに呼ばれそうだけどね。
535名無しが急に来たので:2013/05/03(金) 09:48:08.49 ID:9Ey+mYvt0
功労賞で呼ばれたというかヨークの場合は立派な主戦力でリーダーでありエースだった
536名無しが急に来たので:2013/05/03(金) 10:10:23.52 ID:La3zKlLAO
本職はストライカーなのに中盤で守備をしまくっていたよねw
537名無しが急に来たので:2013/05/04(土) 19:51:07.76 ID:bSEb+27s0
今の欧州予選は弱小国のためにあるようなもんだろ
一次予選二次予選とふるいにかけたら、強豪国と戦える機会なんてない
この方式でもポット分けを適切にすれば問題とはならないと思うんだが
538名無しが急に来たので:2013/05/05(日) 06:35:49.57 ID:D/9KaoldO
欧州の予選はグループリーグごとに、難易度が違うのがね。
公平にチームが振り分けられていないような。
強豪国が固まり過ぎたり、シードの分け方にも問題がありそう。
539名無しが急に来たので:2013/05/05(日) 07:00:09.81 ID:AGjGXh3p0
直近の成績よりも、過去の本大会の実績を重視すればこんなことにはならないと思うよ
540名無しが急に来たので:2013/05/05(日) 18:55:28.97 ID:1T/2tx7f0
9つもグループがある以上、ポッド分けをどうしようと
死の組楽な組が出てくるのは当然のことだと思うよ。
公平にやる気があるのなら予備予選をやって
6×6=36チーム程度まで絞るべき。
541名無しが急に来たので:2013/05/05(日) 18:59:11.04 ID:TWnxx2DF0
大陸ごとに違うやり方で良い。
組み合わせが偏っても、それが、その時点の実力で分けたポットだから問題無し。
542名無しが急に来たので:2013/05/06(月) 18:27:38.74 ID:9ANLyNOz0
組み合わせの有利不利を救済するためにプレーオフが存在するのだから、
今のままで問題無し。
543名無しが急に来たので:2013/05/06(月) 18:58:12.60 ID:GZCmflu60
>>542
それで強豪は救済されるが、場違いなパッとしない国が一位通過するのが問題
544名無しが急に来たので:2013/05/07(火) 00:47:19.12 ID:SjJxTjvA0
>>543
1位抜けをかましたら、さすがに、それは実力だろう。
545名無しが急に来たので:2013/05/07(火) 22:53:37.15 ID:NYcrvOZE0
>>544
例えば今回だと、Eグループ1位抜けは
他のグループのの2位抜けより簡単だぞ。
546名無しが急に来たので:2013/05/08(水) 17:40:44.76 ID:YtYvybNFO
2位の成績やプレーオフの結果次第ではEグループから2ヶ国も出るんだよなぁ。別に出なくてもいい国が集まってる。アルバニアやアイスランドは初出場できるかもしれんが、初出場じゃない国が2ヶ国も出るのはどーでもいいな。
547名無しが急に来たので:2013/05/08(水) 18:42:00.13 ID:OTJ0M/km0
まず抽選の時点でのポット分け用の順位のグループ別の平均を出してみる事だな、俺はやらないけど。


そして偏りが認められたらポット1.5とかポット2.5みたいに
もう少し細分化してみる。
548名無しが急に来たので:2013/05/09(木) 20:06:39.72 ID:e5IKpgq00
ヨーロッパの予選方式はそんなに悪くないと思うけどな
絶対にポット1にはいっていなければならないフランスがあまりにふがいなかったことが
予選のバランスを大きく崩したと思う
だからフランスが悪いw
あとノルウェーがポット1だったのは謎だけどw
549名無しが急に来たので:2013/05/09(木) 20:32:52.08 ID:WjMGPzSWO
直近のユーロ予選で少し調子が良かっただけで第1ポットだからなぁ
それでアイスランドやアルバニアなんかに負けるとかね…
550名無しが急に来たので:2013/05/09(木) 20:42:54.73 ID:nPwszIPwO
ギリシャは今もユーロ優勝の遺産で食ってる感じだよな。
欧州予選は、強いんだか弱いんだか分からない国が、必ず何ヵ国か通過するイメージがある。
前回のスロベニア・スロバキアとか。
551名無しが急に来たので:2013/05/09(木) 20:47:50.37 ID:95dh30wKO
>>550
禿同。
552名無しが急に来たので:2013/05/09(木) 20:54:49.92 ID:Pa490FIM0
>>548
以前のように直近2回の欧州予選(WC,EURO)のポイント順でシードだとフランスの方が上だった。
今回のWC予選はFIFAランク順でシードが決まったんじゃなかったか。

ちなみにノルウェーはEURO2012の予選でGL3位(2位と同勝点)、WC2010の予選でGL2位だった。
553名無しが急に来たので:2013/05/09(木) 23:44:16.45 ID:aFfo0Uyy0
別にFIFAランキングでシードを決めることは悪くないと思う。ただ、今回の場合、組み合わせ抽選を行うのがあまりにも早すぎた。世界同時抽選する必要がなかった。
当時はEURO2012の予選が半分ちょっとしか消化していない状態だった。
せめて、EURO予選が全て終わってから抽選にしておけば、ノルウェーみたいなのが第1シードになることはなかった。
554名無しが急に来たので:2013/05/10(金) 01:18:29.64 ID:R5JNRq5T0
>>553
予選の抽選自体がセレモニー化してるからね。
で、EURO予選が終わってからだと上述の通りだけど、補足するとノルウェーの獲得ポイントはフランスと
さほど変わらない。

フランスは10試合で21ポイント、ノルウェーは8試合で16ポイント。
555名無しが急に来たので:2013/05/10(金) 09:08:02.86 ID:EEdhlZZcO
実力伯仲の欧州予選が羨ましい。
日本はアジアで強くなりすぎた?
それとも、他国が弱いままなのか?
556名無しが急に来たので:2013/05/10(金) 12:24:39.59 ID:c6xmMxAx0
日程を調整したりする必要があるから
ある程度早めに抽選するのも仕方がない。
557名無しが急に来たので:2013/05/11(土) 10:40:28.21 ID:TheJZhFs0
>>553
今回だとAグループがもろにそのあおりを喰らったね。
抽選時は比較的楽って言われていたけど
ベルギーの急成長と戦術ベイルのせいで結構しんどいグループに

逆にEは上位の弱体化と下位のアイスランド、キプロス、アルバニアが
それなりのチームになったから大混戦に
558名無しが急に来たので:2013/05/11(土) 11:03:24.16 ID:w3/GawsYO
欧州予選の抽選はガチっぽいなw
じゃなきゃ、クロアチアとセルビアが一緒のグループになるわけがないw
スイスだけは、何かの細工がありそうだけどw
559名無しが急に来たので:2013/05/11(土) 12:19:48.73 ID:5UywbFPU0
>>557
勝負とは「そういう物だ」

>>558
仲の悪い国は別グループにする配慮があったようだ。
560名無しが急に来たので:2013/05/12(日) 06:50:19.49 ID:hcxBKo1iO
スイスはすべての強豪国と仲が悪いんだろうな
561名無しが急に来たので:2013/05/12(日) 09:43:37.65 ID:BuBDaF73O
欧州各国からは、スイス優遇の疑惑は囁かれていないの?
562名無しが急に来たので:2013/05/12(日) 10:57:03.72 ID:xR95p4CW0
>>561
スイスよりギリシャの方が酷い。ドイツW杯予選から、欧州6強(英独仏伊西蘭)と
一度も同組になっていない。スイスはドイツW杯予選、ポーランド・ウクライナEURO
予選で強豪と同組になっている。
563名無しが急に来たので:2013/05/12(日) 14:05:44.69 ID:OXv73oIf0
>>562
ギリシャはEURO獲って以降殆どポッド1だからしょうがない、というか強豪と当りようがない。
(EURO2012のみポット2でクロアチアと同組・1位通過)
スイスは毎回ポット2とか3なのに強豪と当らないことが多い。
(ただスイスもEURO2012では比較的ついてないグループに入って敗退したけど)
まあ、53か国もあれば1か国くらいツイてる国がないほうが不自然。
564名無しが急に来たので:2013/05/12(日) 15:55:19.71 ID:MAVlFA1H0
欧米の連中からしたらギリシャは自分たちの偉大なる文化発祥の地だからな
今のギリシャ人はただの怠け者のスラヴ民族だけどな
565名無しが急に来たので:2013/05/12(日) 17:37:10.67 ID:Cz4Jadwi0
自力でシード穫ったなら仕方がない。
今の6強だって、そうやって既得権を積み上げてきたんだから。
566名無しが急に来たので:2013/05/13(月) 16:43:16.33 ID:cQARiu98O
組み合わせに恵まれたところで、ヨーロッパで予選を突破することは容易ではない。

直近の大きな大会3つ(EURO2008,WC2010,EURO2012)の全てに出場した国は7ヶ国。
スペイン、ドイツ、オランダ、イタリア、ポルトガル、フランス。そして、ギリシャだ。
ギリシャを侮ってはいけない
567名無しが急に来たので:2013/05/15(水) 00:41:04.15 ID:M+wgjWvyO
W杯以外で欧州各国と真剣勝負がしたいなぁ。
ユーロに参加させてはくれんかね?
南米選手権みたいに。
568名無しが急に来たので:2013/05/17(金) 13:34:47.56 ID:mG3Bu61Q0
ノルウェーが第一ポットになるような仕組みは絶対におかしい
何かが間違ってる
569名無しが急に来たので:2013/05/17(金) 16:46:39.12 ID:M+IeKO2S0
>>568
第1ポットは9個あるんだから例の6強だけでは埋まらないよ。
570名無しが急に来たので:2013/05/17(金) 19:06:00.91 ID:mG3Bu61Q0
>>569
ヨーロッパは
スペイン
ドイツ
イタリア
オランダ
フランス
イングランド
ポルトガル
の7強だぞ

それに準ずる
ロシア
スウェーデン
チェコ
クロアチア
なんかのほうがよっぽどノルウェーより第一ポットに相応しい

ノルウェーなんて第三ポットレベル
571名無しが急に来たので:2013/05/17(金) 19:39:59.94 ID:duuhE7K70
ポルトガルをいれるかどうかは人それぞれだな
572名無しが急に来たので:2013/05/17(金) 19:53:21.19 ID:MGCUcKdIO
ポルトガルは本戦でシードになってほしいな。
ドイツW杯の時はメキシコがシードの組に入ったけど、実質ポルトガルがシード国みたいだった。
573名無しが急に来たので:2013/05/18(土) 21:01:10.65 ID:zHfZYV5n0
UEFA U17 ロシア2回目の優勝!

UEFA U17決勝戦でロシアがPK戦の末イタリアを下し、7年振り2回目の優勝

Mitryushkin the hero as Russia claim U17 title
http://www.uefa.com/under17/season=2013/matches/round=2000312/match=2011643/postmatch/report/index.html#mitryushkin+hero+russia+claim+u17+title
574名無しが急に来たので:2013/05/18(土) 21:36:12.57 ID:XJr64tIAO
ポルトガルは中堅だろ
575名無しが急に来たので:2013/05/18(土) 21:53:02.92 ID:1MbD5W9O0
フランスとイングランドも怪しくなってきた。
576名無しが急に来たので:2013/05/18(土) 21:54:04.52 ID:Yd71jM0v0
ポルトガルは予選がいつもグダグダだからね。
本戦ではEURO2000以降(WC2002は特殊事情で除外)、それなり以上に結果を残していると思うけど。。。
イングランド、フランス、オランダよりは本戦の実績は上だと思う。
577名無しが急に来たので:2013/05/18(土) 23:19:02.56 ID:Y5aQSBjqO
ポルトガルはまたPOか
578名無しが急に来たので:2013/05/18(土) 23:57:15.06 ID:WmgwaX2PO
ドイツ・オランダ・スペインの三ヶ国が抜けているよね。
イングラ・ポルト・フランスは、日本とさほど、実力も違わないと思う。
ただ、身体のデカさが強さを感じさせるんだな。
579名無しが急に来たので:2013/05/19(日) 01:14:45.28 ID:Xomh5SB80
ねーよ
580名無しが急に来たので:2013/05/19(日) 03:08:18.05 ID:6yAFqgB60
>>576
>WC2002は特殊事情で除外

これは苦しい言い逃れだろう。
それを差し引いてもイングランド、フランス以上と言っても良いが
そこは勝負の結果なんだから負けは認めろよ。
そこは勝負の結果なんだから負けは認めろよ。
そこは勝負の結果なんだから負けは認めろよ。
581名無しが急に来たので:2013/05/19(日) 07:20:30.47 ID:Wc6aHtz00
>>580
WC2002入れてもその時の本戦出てないオランダよりは実績は上だね。
直接対決でオランダはポルトガルに全く勝てないし。。。

EURO2000 ともに準決勝で敗退
WC2002 ポルトガル 本戦(GL敗退)、オランダ 予選敗退(ポルトガルと同組)
EURO2004 ポルトガル 準優勝、オランダ 準決勝でポルトガルに敗退
WC2006 ポルトガル 準決勝で敗退、オランダ ベスト16でポルトガルに敗退
EURO2008 ともにベスト8で敗退
WC2010 ポルトガル ベスト16で敗退、オランダ 準優勝
EURO2012 ポルトガル 準決勝で敗退、オランダ GL敗退(ポルトガルと同組)
582名無しが急に来たので:2013/05/19(日) 11:15:36.81 ID:tgY6OJw00
ここ10年程の実績でその他の6カ国にならぶ強豪として名前をあげるのは違和感があるな
583名無しが急に来たので:2013/05/19(日) 15:42:46.36 ID:Wc6aHtz00
今どの国がシード国にふさわしいかって話してるんだから、ここ10年の実績で十分過ぎるだろ。
584名無しが急に来たので:2013/05/19(日) 17:19:53.26 ID:K6UNBER80
欧州7強云々の話だろ
585名無しが急に来たので:2013/05/19(日) 23:07:25.64 ID:KYp99w41O
>>576
特殊事情って韓国戦のことでしょ?
日韓のポルトガルの最大の敗因は韓国戦に負けたことではなく、アメリカ戦に負けたこと。アメリカに引き分け以上だったら決勝トーナメント行けてた。
イタリア・スペインと同じように考えてはいけない
586名無しが急に来たので:2013/05/20(月) 12:24:34.07 ID:w0UFH+IU0
だからさ、その国の通算成績で見るか、直近10年の成績で見るかによって
答えは違ってくるけど、通算成績で見てもしょうがないだろw
今現在の実力の話をしてるんだからw
ポルトガルは普通に7強に入るって考えの人間の方が明らかに多いだろ
587名無しが急に来たので:2013/05/20(月) 14:25:56.67 ID:VWn1CKBV0
>>586
サッカーに明るくない一般人を前提にするか、特に欧州サッカーファンを前提にするかで答えが変わる。

前回のEUROの予選〜本選を見てもサッカーファンならポルトガルはトップグループからは
ちょっと落ちると思ってるのが大半じゃないかな?

一般人なら、多分未だにポルトガル、CR7ブランドが通用するだろうから、トップグループ。
588名無しが急に来たので:2013/05/20(月) 15:52:11.88 ID:w0UFH+IU0
>>587
本選見たなら尚更ポルトガルはトップグループだからw
W杯予選やEURO予選はイタリア、ドイツを除けばどこも苦戦経験はあるんだよ
この10年サッカーを見てきてる人間ならポルトガルは7強に入れるよ
589名無しが急に来たので:2013/05/20(月) 16:08:41.16 ID:Lb5esTh20
ポルトガルって戦いぶりが安定しないよね
その辺が強豪というには足りない感じ
まあイングランドやフランスもそうなんだけど
590名無しが急に来たので:2013/05/20(月) 21:36:04.97 ID:RXQ45jaZ0
やっぱり優勝経験の差かな。
オランダも優勝経験無いけど準優勝が3回。
591名無しが急に来たので:2013/05/20(月) 22:18:23.51 ID:VWn1CKBV0
>>589
ルイ・コスタ、フィーゴ時代以降、少しずつ下降してる雰囲気だね。

フランスは一時期の低迷を脱しつつある感じ。イングランドは若手の台頭が期待出来そう。

問題はベルギー。このまま行けるかだね。
イタリアはレジスターの世代交代が出来るか。
592名無しが急に来たので:2013/05/20(月) 22:26:00.08 ID:yr6BK4XE0
>>587
前回のユーロ。
スペインを最も苦しめたのがポルトガルというのがサッカーファンの感想ではないのか。
まだまだ修行が足りないな。。。俺。
593名無しが急に来たので:2013/05/21(火) 05:10:28.64 ID:XleDcnJZ0
>>591
ポルトガルは、実は最も国際大会で結果を出したのはルイコスタ、フィーゴの次の世代
フランスよりかはともかく、平成に入ってからはイングランドよりはなんだかんだで結果出してるよ
イングランドって、古くはベッカム、オーウェンが現れた時代から常に良い若手が存在してるけど、
自国開催のEURO96を最後に、国際大会での4強以上がない
594名無しが急に来たので:2013/05/21(火) 05:16:36.64 ID:XleDcnJZ0
>>592
いや、その見方は正しいと思うよ。極端な話、圧倒的な予選番長でも本選で良くなきゃ意味ないし
595名無しが急に来たので:2013/05/22(水) 06:54:47.93 ID:UN3QUMHg0
一般人はポルトガルを中堅国だと思ってるんじゃない
WC出場回数5回
596名無しが急に来たので:2013/05/22(水) 07:17:01.24 ID:aDZH9uTaO
日本とそんなに変わらんのだな。
人口も少ないし、安定的にスターを生み出さないと今後は大変そうだね。
ロナウド引退後はどうなるやら。
597名無しが急に来たので:2013/05/22(水) 15:44:23.93 ID:3Bc3BCLK0
上位6カ国って国の前に枕詞やニックネームがつくじゃん
レ・ブルー、アズーリ、オレンジ軍団・・・

ポルトガルって何?
598名無しが急に来たので:2013/05/22(水) 15:50:20.98 ID:TGeEZpz70
>>597
エキッパ・ダス・キナス、セレソン・ダス・キナス、トゥーガ、アコーディオン 等々

ちなみにドイツ代表はマンシャフトだと
599名無しが急に来たので:2013/05/22(水) 16:02:52.55 ID:NtYuVokr0
ここ10年サッカー見てきてポルトガルを7強に入れない奴はニワカ
600名無しが急に来たので:2013/05/22(水) 16:20:53.53 ID:1DKwNWTl0
>>595
代表が強くなって、メディアの扱いやネット普及で世界のサッカーがかなり一般に浸透したのがこの10年
むしろ、一般人はポルトガルを強豪国だと思っているはず。黄金世代にクリロナというのもあるし、
00年代からは国際大会の出場を逃してないからね。90年代以前からの玄人古参サッカーファンの認識が中堅国でしょう
601名無しが急に来たので:2013/05/22(水) 16:24:57.50 ID:1DKwNWTl0
>>596
ポルトガルは旧植民地からの移民選手というウルトラCがある
以前に比べてそういう選手が代表に選ばれるのに抵抗は無くなってるし、
元からスポルティングユースとかで育成には定評があるしね
602名無しが急に来たので:2013/05/22(水) 18:10:16.80 ID:NtYuVokr0
普通さ、とある国が強いとか弱いとかの話をする時に
通算成績を元に語る奴なんているの?
せいぜい直近10年くらいのスパンで区切って話をするのが常識のある人間。
ポルトガルは強豪国です。
603名無しが急に来たので:2013/05/22(水) 19:35:05.19 ID:woCO7Ahz0
>>598
マンにシャフトねぇ・・・
マンに棒・・・
604名無しが急に来たので:2013/05/22(水) 20:38:49.99 ID:hHEb2rUh0
ドイツ語なんですけど
605名無しが急に来たので:2013/05/22(水) 21:22:16.24 ID:UN3QUMHg0
>>600
一般人ってサッカーにあまり詳しくない人の事のつもり
で言ったんだ
606名無しが急に来たので:2013/05/22(水) 21:28:49.07 ID:P//+6BMR0
ポルトガルは7強には入るかもしれないけど
3強や5強には入れないのが現状かな。
607名無しが急に来たので:2013/05/22(水) 22:25:35.34 ID:aDZH9uTaO
スペインみたいなラテンより、ドイツ・オランダみたいな、ゲルマン国家の方が強そうに感じるのは俺だけかな?
テクニックより、パワーみたいな。
フランスの黒人代表チームはメンタル面でポカが多いイメージw
608名無しが急に来たので:2013/05/23(木) 03:36:09.60 ID:zUt7F27W0
>>605
なら、尚更その一般人はポルトガルを強豪だと思ってるはずだよ
よくサッカーは知らなくても、クリロナの名前は知ってる人多そうだしw
ここ10年ほどはW杯やEUROには必ず出てるしね
609名無しが急に来たので:2013/05/23(木) 03:49:36.11 ID:zUt7F27W0
W杯の出場回数をしっかり把握してる人って、むしろコアなサッカーファンだと思う
よく知らない人は有名選手の名前とか、直近の国際大会で見たとかのイメージが強いから
スコットランドやオーストリア、ハンガリーなんかも出場回数はポルトガルより断然多い
が、今強いか?というと・・・
610名無しが急に来たので:2013/05/23(木) 11:56:12.45 ID:VWj1JwLy0
>>609
ハンガリーは古豪、ポルトガルもハンガリーレベルに落ち着くかもしれない。
611名無しが急に来たので:2013/05/23(木) 13:06:13.03 ID:1rDb53qg0
まぁWCの枠拡大(24→32)の恩恵を欧州で一番享受してるのはポルトガルだろうな
それ以前は殆ど出られなかったんだし。
イングランドとかフランスも恩恵受けてるけど

強豪(の末席)ではあると思うが、優勝候補には入らないかなと。
612名無しが急に来たので:2013/05/23(木) 17:34:50.53 ID:5Q+uOoyJ0
>>611
あんまり関係ないんじゃないかな。
16→24の時は欧州枠増えたけど、24→32の時はほとんど変化ない。
単に2000年代以降、安定した実力がついてきただけだと思う。

66年大会 出場国16 欧州枠10 ポルトガル出場
70年大会 出場国16 欧州枠10
74年大会 出場国16 欧州枠9
78年大会 出場国16 欧州枠10
82年大会 出場国24 欧州枠14
86年大会 出場国24 欧州枠14 ポルトガル出場
90年大会 出場国24 欧州枠14
94年大会 出場国24 欧州枠13
98年大会 出場国32 欧州枠15
02年大会 出場国32 欧州枠15 ポルトガル出場
06年大会 出場国32 欧州枠14 ポルトガル出場
10年大会 出場国32 欧州枠13 ポルトガル出場
14年大会 出場国32 欧州枠13
613名無しが急に来たので:2013/05/24(金) 02:13:06.01 ID:RcqnRV9t0
>>610
まぁ先のことは分からんな。ただ、良い選手を生み出す土壌はある
614名無しが急に来たので:2013/05/24(金) 15:33:53.10 ID:dijHs7xI0
ポルトガルは今回もプレーオフ行きだな
615名無しが急に来たので:2013/05/24(金) 22:03:22.20 ID:iHqFhH+i0
ポルトガルはなんだかんだで予選突破。
そして本大会で強さを見せるも、ベスト8くらいで敗退。
そしてポルトガルに勝ったチームはファイナリスト
みたいな感じになりそう。
616名無しが急に来たので:2013/05/25(土) 11:00:34.80 ID:svOBGtNiO
ブラジルとの繋がりも深いし、ポルトガルは予選で優遇されると思ってた。
今はロシアの後塵に配してるのか。
617名無しが急に来たので:2013/05/25(土) 13:44:52.57 ID:1x7N+8C/0
ギリシャは見たくない、オシムのボスニアが見たい
618名無しが急に来たので:2013/05/25(土) 17:03:55.40 ID:OHblLxf00
>>616
別に優遇されては無いだろ。
06年以降ポット1に入ってるから比較的難易度が下がっているだけで。
寧ろユーロのほうが楽だな。

"94"予選 イタリア、スイスと同組で予選敗退
"98"予選 ドイツ、ウクライナと同組で予選敗退
"02"予選  オランダ、アイルランドと同組で1位通過
"06"予選 スロバキア、ロシアと同組で1位通過
"10"予選 デンマーク、スウェーデンと同組で1位通過
http://en.wikipedia.org/wiki/Category:FIFA_World_Cup_qualification_(UEFA)

ポルトガルのユーロ予選

"96" アイルランド、北アイルランド、オーストリアと同組で1位通過
"00" ルーマニア、スロバキア、ハンガリーと同組で2位通過
"08" ポーランド、セルビア、フィンランド、ベルギーと同組で2位通過
"12"デンマーク、ノルウェーと同組で2位通過
http://en.wikipedia.org/wiki/Category:UEFA_European_Football_Championship_qualifying
619名無しが急に来たので:2013/05/29(水) 22:34:17.61 ID:p7QP8vEFO
お前らのポルトガル熱はなんなんだよw
620名無しが急に来たので:2013/05/29(水) 23:39:18.25 ID:mmESmma30
鉄砲とカステラを最初に伝えてくれた恩は忘れないのさ
621名無しが急に来たので:2013/05/30(木) 00:59:28.15 ID:crRos7BY0
日本国民の誰もが生まれて無意識の内に最初におぼえる
ポルトガル語はたぶんカステラだ

間違いない!
622名無しが急に来たので:2013/05/30(木) 01:04:25.38 ID:Lma2S5IvO
やっぱり、W杯の舞台でクリロナは見たいからね。
無名選手ばかりの国が勝ち上がっても、その国の国民以外は喜ばないみたいなwまぁ、世界から見たら日本もそうなんだろうけどw
623名無しが急に来たので:2013/05/30(木) 02:26:54.80 ID:u8NqfxYZ0
>>619
今の時期はなかなか話題のネタがないからね
なんかおもしろいネタ振ってくれればすぐ食いつくよ
624名無しが急に来たので:2013/05/30(木) 20:59:53.21 ID:NHdwMbpP0
日本は欧州だとpot4ぐらいですね
625名無しが急に来たので:2013/05/30(木) 21:16:36.79 ID:rjcd+JWIO
ブルガリアに惨敗だからなぁ
技術 フィジカル 閃き メンタル 全てブルガリアのが遥かに上
626名無しが急に来たので:2013/05/30(木) 21:18:48.67 ID:NHdwMbpP0
数ヶ月前日本は欧州pot1,2レベルとか言ってた人どう思ってるんだろう
さすがに負けすぎでしょ日本
627名無しが急に来たので:2013/05/30(木) 22:09:19.16 ID:x+uUqwAC0
日本のレベルが欧州のpotのどこかは別にどうでもいいけど、
W杯の本大会ではGL敗退レベルということがわかった。
628名無しが急に来たので:2013/05/30(木) 22:21:02.28 ID:VAB0HTof0
まぁまぁ、あくまでも親善試合だし。来月のコンフェデ見てから判断した方がいいと思うよ。
現状だと、3連敗を逃れられればマシだと思うけど。
629名無しが急に来たので:2013/05/30(木) 22:37:21.93 ID:5czwSP2a0
>>626
たかだか数試合見ただけで(しかも今日のは親善試合)
pot1,2レベルにないと言われても議論にならない。
pot1ノルウェーがpot6アイスランドに負けるような例だってあるんだし。
630名無しが急に来たので:2013/05/30(木) 22:39:11.35 ID:NHdwMbpP0
ヨルダン、北、ウズベクにも負けてるけど
631名無しが急に来たので:2013/05/30(木) 22:48:30.10 ID:5czwSP2a0
1年以上前の消化試合の話されても…。
それを言ってしまえばホームでアルゼンチンに勝ち
アウェーでフランスに勝ったとなってしまう。
632名無しが急に来たので:2013/05/30(木) 22:52:47.68 ID:rjcd+JWIO
日本は地理的に親善試合でも大事ではあるがな
ある程度本気できてくれたブルガリアに感謝ですよ
633名無しが急に来たので:2013/05/30(木) 23:23:39.55 ID:Lma2S5IvO
どう考えても、ザックは無能だわ。
メンバー固定と対応力のなさがな。
634名無しが急に来たので:2013/05/30(木) 23:37:47.32 ID:7OJN2tl80
欧州枠は過剰では無いわ。
組み合わせに恵まれて変なのが紛れ込むより、アクシデントで
強豪が敗退しない事の方が大事だよね。
635名無しが急に来たので:2013/05/31(金) 07:55:07.83 ID:7wmOkQLX0
>612見ると欧州枠の比率はドンドン下がってるんだよね。

それでも文句言わないのは(言ってるのかもしれないけど)、W杯よりすでにCLの方が重要で、
EUROが規模的に(経済的な面でも)W杯に近づいてきているから。
636名無しが急に来たので:2013/05/31(金) 16:51:33.32 ID:ZK+5bpCh0
>>635
時差のあるところでW杯やられるより、楽しめるだろうしな
ヨーロッパ人が知りもしない変な国を見せられることもないし
637名無しが急に来たので:2013/06/01(土) 05:01:33.70 ID:xFJ/m50h0
欧州予選はさ二次予選くらいに分けた方がいいな
今の予選方式だとそこそこ強い国が漏れすぎる
638名無しが急に来たので:2013/06/01(土) 07:18:58.71 ID:ZVwhIRWS0
>>637
それやっても結局最弱国グループとそれよりちょっと弱い国が除外されるだけで
グループ分け的に今と大差ないだろうし
第2シード国が第4シードぐらいの国に出し抜かれる事はなくならないと思うんだけどね。
寧ろその辺の国との対戦を落としたら即命取りになるしね。
639名無しが急に来たので:2013/06/01(土) 12:44:49.20 ID:An46rMto0
一時予選で5国減らして8国×6組くらいがいいと思う
アンドラとかサンマリノとかあまりに場違いな国だけは削れるだろうし、
6組なら相応しくない国がポッド1になることもないだろうし、
各組2位まで出場できれば強豪国が漏れることも減るだろうし、
中堅国も2位狙いで十分にチャンスがあるし
640名無しが急に来たので:2013/06/01(土) 14:47:09.26 ID:AoE7dMgz0
組の数が減れば減るほど、抽選の運不運はなくなるからな
現行の9組制だと死の組と楽な組の格差が大きすぎるな
641名無しが急に来たので:2013/06/01(土) 15:43:35.58 ID:/uvnV+/S0
>>639
6組にして2位まで出場+3位チームでプレーオフという案自体はいいと思うけど
試合数が増えて時間がかかりすぎるのが難点。
今は10試合で一年以上かけているからその方式だと一年半近くかかる。
EUROが終わってから予選が始まることを考えるとかなり慌ただしい。
642名無しが急に来たので:2013/06/01(土) 16:04:53.65 ID:AoE7dMgz0
ユーロの期間中に一次予選をするしかないな
サンマリノ、ルクセンブルク、リヒテンシュタイン…なんかで
643名無しが急に来たので:2013/06/01(土) 16:55:17.36 ID:qRAoO4CCO
抽選に作為はないのか?
グループリーグ毎の難易度に幅がありすぎ。
まぁ、部外者の戯言だけども。
644名無しが急に来たので:2013/06/01(土) 17:20:12.81 ID:wJMG2d8V0
>>643
作為はあるだろね。
で、>639みたいな方式にするとその作為がしにくくなる。
645名無しが急に来たので:2013/06/01(土) 17:26:29.85 ID:An46rMto0
>>641
確かに試合数の多さが難しい所だよね
でも試合数なら移動がヨーロッパより遥かに大変なアジアの日本だって同じくらいこなしてるのに・・
アジア杯の予選がユーロの予選より試合数が大幅に少なかったりするのかな、よく分からないけど
646名無しが急に来たので:2013/06/01(土) 18:45:51.75 ID:wJMG2d8V0
>>645
アジア杯は大会毎に予選システムが変わるぽい。
基本、前回大会の3位までは次回大会の予選免除。

が、2007年大会は4国共催だったからか、2004年大会優勝の日本は最終予選(24チーム)から参加。
最終予選は4チーム×6グループに分けられ、上位2チームが本戦出場。
日本は2006年2月〜11月の間に6試合を消化。


2011年大会は2007年大会4位の日本は最終予選から参加(20チーム)。
2009年1月〜2010年3月の間に6試合を消化。


AFC加盟国・地域は46(パレスチナを含めると47)あるが、そもそもアジア杯にエントリーするのが半分
くらいしかない。
647名無しが急に来たので:2013/06/01(土) 19:31:40.60 ID:/uvnV+/S0
>>645
>>646
アジア杯予選にエントリーするのは約半分で、
残りはアジアチャレンジカップというものにエントリーするらしい。

ヨーロッパの場合、EUROが中間年にあるから、
だいたい1年半かけて予選とプレーオフを行い、偶数年の6月に本選を行う。
予選形式はEURO・W杯ほとんど同じではそれぞれ10試合をこなす。
(1グループだけ8試合)。

日本はアジア杯予選が6試合、W杯3次予選が6試合で、W杯最終予選が8試合。
試合数だけを見たら、実はそんなにかわらない。
648名無しが急に来たので:2013/06/01(土) 21:00:11.11 ID:wJMG2d8V0
>>647
なるほど、1次予選というか予備予選がチャレンジカップというやつなんですね。
649名無しが急に来たので:2013/06/01(土) 21:49:20.20 ID:9LcIPdVJ0
せめてggrよ
650名無しが急に来たので:2013/06/01(土) 21:54:41.19 ID:91J4Zi4t0
その反面、欧州は他大陸なら最終予選まで足切りの弱小が平気で予選フル出場している
からね。その中でも許せないのがサンマリノ。EURO2008の予選でPKでレーマンが蹴ろうと
したら、侮辱していると言ってキッカーを変えさせた。お前、何様のつもり?インドより弱い
分際で、他大陸なら予選すら満足にできない分際で、そんな偉そうな要求をドイツ様に
できるんだ!?勘違いも甚だしく、マジで殺意を覚えた。
651名無しが急に来たので:2013/06/01(土) 21:59:08.97 ID:wJMG2d8V0
独オタうざいな。
652名無しが急に来たので:2013/06/01(土) 23:13:45.06 ID:M0yl8WnE0
ユーロで予備予選やるとしたら

サンマリノ
アンドラ
リヒテンシュタイン
フェロー諸島
アンドラ
ルクセンブルク

たぶんこの中で一番強いのはフェロー諸島でそれ以外は王国・公国系
グリーンランドも一応協会みたいなのは存在するんだっけ?
653名無しが急に来たので:2013/06/01(土) 23:25:03.10 ID:aYbE6JC10
>>652
ルクセンブルクが1番強いと思う。前回のワールドカップ予選。スイスの唯一の黒星がホームのルクセンブルク戦
654名無しが急に来たので:2013/06/02(日) 00:13:21.82 ID:mwaUxaRJ0
>>652
グリーンランドは協会自体は存在するけどFIFA&UEFA非加盟。
モナコやバチカンといった小国や、独立が承認されていないコソボも同じ。

現在のFIFAランクボトム10は、ランク順に
アゼルバイジャン、キプロス、モルドバ、カザフスタン、リヒテンシュタイン
ルクセンブルグ、マルタ、フェロー諸島、アンドラ、サンマリノ

53⇒48に絞る場合、上下5か国ずつ分けてH&Aだね。
最もEUROは次から24か国になるから予選方式もだいぶ変わるだろうけど。
655名無しが急に来たので:2013/06/02(日) 09:09:42.90 ID:/iR0ZB9LO
欧州の都合でナショナルマッチデーが決められているのに腹が立つ。
短期間で二試合する日程は、明らかに欧州の事しか考えていない。
移動距離の長いアジア・アフリカを鑑みて、月に一度のペースに戻すべき。
656名無しが急に来たので:2013/06/02(日) 13:42:51.14 ID:UgBptA4/0
>>655
ナマポの主張そのものだなwww
657名無しが急に来たので:2013/06/02(日) 16:22:03.19 ID:IbE4fK150
今のままの予選方式でも、
658名無しが急に来たので:2013/06/03(月) 03:24:59.91 ID:RF5qnV6k0
>>650
そういう舐めたマネをするとワザと負傷させるから慎むべきだ。
それで小野伸二は五輪予選でフィリピンの奴にやられた。
欧州は抗議するだけで大差がついても捨てゲーやラフプレーに走らないから
弱小国を自然に間引かない担保になってる。
659名無しが急に来たので:2013/06/03(月) 04:56:44.75 ID:irvgLemE0
シード決めるのに、過去の本大会の成績重視すれば済むことだと思うが
660名無しが急に来たので:2013/06/03(月) 11:23:15.34 ID:aLkxj38u0
>>1
ルートコ
661名無しが急に来たので:2013/06/03(月) 17:25:01.78 ID:jVHt1t4i0
>>659
本戦出てないチームのポット決めはどうするっちゃ?
662名無しが急に来たので:2013/06/03(月) 17:36:41.73 ID:kr0qgo8I0
>>661
出てないからランクが低くなる
それでいい
663名無しが急に来たので:2013/06/03(月) 17:38:20.89 ID:jVHt1t4i0
>>662
だから、出てないチームが圧倒多数なのに、そいつらのポット決めはどうするっちゃ?
664名無しが急に来たので:2013/06/03(月) 17:38:51.88 ID:jVHt1t4i0
あ、ひょっとして大昔の実績とかも入れるっちゃか?
665名無しが急に来たので:2013/06/03(月) 17:40:02.84 ID:jVHt1t4i0
もしそうだとしても、過去一度も本戦に出ていないチームの優劣はどうするっちゃ?
666名無しが急に来たので:2013/06/03(月) 18:26:37.44 ID:irvgLemE0
本戦以外もポイントとして加算はするが、本戦のポイントを重視するということ
667名無しが急に来たので:2013/06/03(月) 18:31:02.35 ID:Kv+V64TB0
>>659
過去1大会のみ?
それ以上になると8年以上遡るそ。8年以上なら情勢自体まるで変わってる。
668名無しが急に来たので:2013/06/03(月) 18:35:03.81 ID:Kv+V64TB0
>>666
それって、今のFIFAランキングとは何処が違う?
フレンドリーマッチを入れないとか?あとウエイトを変えるとか?
具体的にどう変えるんだ?

現FIFAランキングが、W杯本戦、コンフェデ本戦、大陸カップ杯本戦、フレンドリーマッチの準で
ポイントウエイトが設定されてるのが駄目ってことなんだよね。
669名無しが急に来たので:2013/06/04(火) 17:50:30.31 ID:x5jaEo+U0
要は伊英独西ポルトガル仏オランダは永久シードにしろって事だよ。
それ以外は認めないらしい。
670名無しが急に来たので:2013/06/04(火) 18:09:58.13 ID:XRQ+HPUD0
>>669
それは極端だと思うけど、今回ノルウェーがポッド1になったことを考えると、
少しウェイトを調整するぐらいは必要なんじゃないかな
671名無しが急に来たので:2013/06/05(水) 00:28:46.20 ID:sQ4hHhNY0
しかしウェールズは毎回くじ運が悪いな
いや、タレントがなかなか揃わない方が問題か
そしてまた10何年もずっと本選に出られないままベイルが引退っていうのも有り得ない話ではない
672名無しが急に来たので:2013/06/05(水) 00:47:43.63 ID:AXi8qTj20
>>666
本選を加味したらしたで
前回ベスト16のスロバキアや前々回ベスト8のウクライナが、
さらには3大会前3位でEURO2008も3位ののトルコが
優遇されることにもなるからどっちもどっち

>>671
ウェールズは籤運以前に抽選直前にFIFAランクでフェロー諸島に抜かれて
ポット6になったのがそもそもの間違いだからある意味しょうがない。
監督の自殺とかもあったからそこそこ立て直してきてるほうだと思う。
673名無しが急に来たので:2013/06/05(水) 01:34:54.51 ID:MZ+nYId20
>>670
ウェイトを見直しても勝負の結果にケチつける信者は出てくると思う。
たまたまウェイトの高い時期に調子が良ければ新顔が上がってくるのは当然だし、
なのに。

>>671
その辺の国は出場枠が拡大されるEUROに期待。
674名無しが急に来たので:2013/06/05(水) 06:47:12.59 ID:G9Ub/i0W0
それこそ、W杯や大陸カップ戦などのトーナメントは一発勝負だから、実力+コンディション+運で
その結果が左右されるから、実力ベースのランキングからずれるんだけどね。だからランキング対象
ゲーム数を増やす必要がある。そこでフレンドリーマッチが加算される。
ただ、フレンドリーマッチはフレンドリーマッチで調整試合とかもあるから、その弊害もあるだろう
し。難しいとこだが、いろんな要素を考えると、今のFIFAランキングは合格点だと思う。
675名無しが急に来たので:2013/06/06(木) 00:15:27.92 ID:IZyx5gt0O
>>568
もしアルバニア、アイスランドが本選出場を決めたら史上最弱の欧州代表になるだろう
プレーオフ進出だと、ユーロ2012のエストニア的な扱いだろう
676名無しが急に来たので:2013/06/06(木) 01:48:37.32 ID:eYPQpoAAO
今回ノルウェー優遇が最大の謎だな
677名無しが急に来たので:2013/06/06(木) 02:26:32.07 ID:38BOtiN30
今回のシードは2011年7月のFIFAランク順


ノルウェーは、

2010WC予選でオランダと同組で2勝4分2敗で2位(成績によりプレーオフには進めず)

2012EURO予選でデンマーク、ポルトガルと同組で3位(2011年7月時点では3勝1分1敗)。
ポルトガルに勝利

2008年8月(EURO2008以降)〜2011年7月の親善試合の成績は9勝1分5敗
2009年ドイツに勝利、2010年フランスに勝利
678名無しが急に来たので:2013/06/06(木) 02:49:32.73 ID:38BOtiN30
ついでにポット2に甘んじた、おフランス様の成績

2010WC予選で6勝3分1敗で2位(同組はセルビア、オーストリア、リトアニア、ルーマニア、フェロー諸島)
2010WC本戦で1分2敗でGL敗退

2012EURO予選2011年7月時点では4勝1分1敗。
ベラルーシに1分1敗、勝利はボスニア、ルーマニア、ルクセンブルク(2勝)

2008年8月(EURO2008以降)〜2011年7月の親善試合の成績は8勝3分5敗
2008年スウェーデンに勝利、2010年イングランドに勝利、2011年ブラジルに勝利
679名無しが急に来たので:2013/06/06(木) 03:08:06.94 ID:38BOtiN30
調べると直近4年間の成績が反映されるらしい。

2011年7月だと2007年8月〜2011年7月(2007年7月〜2011年6月かも)の成績。

ノルウェーは2007年の親善試合でアルゼンチンに勝っている
フランスはEURO2008でも惨敗(1分2敗でGL敗退)


ノルウェーは競合相手の親善試合でポイントを稼ぎ、フランスは係数が大きい本大会でポイントを稼げなかった。
その辺の差が出ているのかな。
680名無しが急に来たので:2013/06/06(木) 05:47:15.38 ID:Itpu7aeu0
>>677-679
gj乙です
681名無しが急に来たので:2013/06/06(木) 14:06:42.99 ID:L/bzOoi7O
過去4年じゃなくて、10年くらい遡ってシードを決めるべきだな。
ポッと出の国が苦労、新加入国が大変だけど。
力を継続している国が出場に相応しいね。
682名無しが急に来たので:2013/06/06(木) 15:59:25.20 ID:O8lj4xRu0
>>681
それだと現状の力と大きくかけ離れたランキングになる。
世界ランキングは一応は現状の強さの指標になるものだから
10年前の結果なんか排除した方がいい。
683名無しが急に来たので:2013/06/06(木) 16:00:53.65 ID:YrdE3JL9O
イロレーティングにすれば良いのに(´・ω・`)
684名無しが急に来たので:2013/06/06(木) 17:54:36.48 ID:fPtNcpdh0
ランキングの仕組みに不満はないけど、>>677-679を基に考えるなら
フレンドリーマッチのポイント比重をさらに低くするくらいかなあ
まあその結果新たな弊害が生まれるのかもしれんけど
685名無しが急に来たので:2013/06/06(木) 18:00:07.12 ID:38BOtiN30
>679 競合×、強豪○

>>681
過去4年もあればその時の真に強いチームがランクに反映されるはず。
今のFIFAランクの問題点は親善試合のウエイトが低くないことと、試合をしないとポイントが伸びないことかな。

強豪相手にバリバリ試合をすれば、それだけで(引き分け以上で)ポイントを稼げる仕組みになっている。

ポイント=勝点(勝3、分1)×試合の重要度(1〜4)×対戦国間の強さ(0.5〜2)×大陸連盟間の強さ(0.85〜1)×100
時期のウエイト 直近1年間〜4年間で100%、50%、30%、20%

シード決めの直近1年間に、強い相手と戦い、引き分け以上を積み重ねたら、ノルウェーのように大会本戦に
出ていないチームが上位ランクに行く。
686名無しが急に来たので:2013/06/06(木) 18:04:59.36 ID:38BOtiN30
>685のポイント計算方法はとあるサイトからのパクリ
2006年7月ランキングから適用なので、その後さらに修正されているかも。
687名無しが急に来たので:2013/06/06(木) 18:26:21.99 ID:YF6dxNu/0
ノルウェーの様な前例を作らないためにはユーロ、W杯に出場する国に
ボーナスポイントをあげれはいんじゃないか。
688名無しが急に来たので:2013/06/06(木) 18:57:40.04 ID:sOXeXKvL0
>>687
逆にレアケースのことに注力してルールを決めると破綻するぞ。
で、今回のポッド分けはノルウェーが問題じゃない。
問題を上げるなら、スイスとベルギー。

ただ、それも誤差だと思うが。
全体として結構バラけてる。

欧州予選のポッド分けはUEFAの管轄だが、FIFAのランキングが今の形になった経緯を調べてみると
いい。かなり紆余曲折の末にAマッチ以上にウエイトを加味してシステマティックに算出してる。
W杯のグループ分けも2010以降で過去の大会の加味がなくなった。それも理由がある。
689名無しが急に来たので:2013/06/06(木) 19:31:39.52 ID:zVJXUt/D0
ベルギーは何も結果出してないんだからポット3でも仕方ない
スイスも妥当な範疇じゃないか
ただノルウェーは問題だろうな、明らかに場違い
690名無しが急に来たので:2013/06/06(木) 20:04:43.11 ID:3+sBOvg10
親善試合の手抜きを防止する意味ではウェイトを重くしといて越した事は無いし、
試合を多くやる努力を評価して悪くは無いし。
691名無しが急に来たので:2013/06/06(木) 21:11:57.25 ID:L/bzOoi7O
国際大会で活躍したチームに高ポイントを上げるしかないね。
ノルウェーなんて、何の大会にも出てないんだからw
692名無しが急に来たので:2013/06/06(木) 21:15:38.28 ID:X/e9qb/V0
>>691
それは賛成。例えフランスみたいに惨敗しても、不出場よりはポイントが優遇
されるようにすべき。今はその点がまるで考慮されていない点に問題がある。

アジアでもウズベキスタンがフランスワールドカップ後日本、韓国の上に来て、
両国の嫉妬と憎しみを買った。
693名無しが急に来たので:2013/06/06(木) 21:45:56.61 ID:sOXeXKvL0
>>689
それをいうなら、ノルウェーはAマッチで結果出してる。
694名無しが急に来たので:2013/06/06(木) 21:48:02.33 ID:sOXeXKvL0
>>691
だったらウエイトの例を出して計算してみろよ。
それで。みんなが納得するなら、お前の案は支持されるってこと。
695名無しが急に来たので:2013/06/06(木) 22:05:00.01 ID:O8lj4xRu0
692の言ったことが全てかな。
ノルウェーは予選で2位や3位なることでポイントを稼いだ。
一方、フランスは予選突破したけど本大会で勝てなかったから
負けた分ポイントが減って結果的にノルウェーが上いった。
負けたら0ポイントで試合数がカウントされるからな。
696名無しが急に来たので:2013/06/06(木) 22:48:38.28 ID:3+sBOvg10
いや、FIFAランキングは大会の重要度によって重みづけされている。


ttp://ja.wikipedia.org/wiki/FIFA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0
697名無しが急に来たので:2013/06/06(木) 22:50:54.28 ID:38BOtiN30
>>695
ポイントは単純に足し算のようですよ。
だから、負けたからといってポイントは減らない。

フランスが本大会で獲得したポイントは、

EURO2008 勝点1×試合の重要度3×相手国の強さ(仮に1.5とする)×大陸連盟間の強さ1×100=450
WC2010 勝点1×試合の重要度4×相手国の強さ(仮に1.5とする)×大陸連盟間の強さ0.98×100=588

EURO2008の成績は3年前なので30% → 135
WC2010の成績は1年前なので50% → 294

合計429

一応、本戦に出たことでこのポイント分、余分に稼いではいる。
698名無しが急に来たので:2013/06/06(木) 22:51:08.90 ID:X/e9qb/V0
>>696
話の流れを無視しているかついていけてないわけね。重みの問題なんて言っていない。
大会に負けるなら出ない方がマシという状態が問題になっているわけだ。
699名無しが急に来たので:2013/06/06(木) 22:52:40.47 ID:38BOtiN30
間違い。

試合数で平均取るんだ。
とすると、本戦6試合で70くらいしか稼いでいないね。
700名無しが急に来たので:2013/06/06(木) 22:55:08.27 ID:38BOtiN30
ちなみに親善試合でFIFAランク10位くらいの相手に勝つと、

勝点3×試合の重要度1×相手国の強さ(仮に1.9とする)×大陸連盟間の強さ1×100=570
701名無しが急に来たので:2013/06/07(金) 00:22:29.05 ID:AyCCfQd00
>>698
全部負けてしまえばそうだけど、出場してない国が重要度1の試合しかできないなかで
重要度4の試合を短期間に多くこなせるのはかなりでかいと思うけど。
ましてWCはヨーロッパからしたら格下の国も多いから普通は荒稼ぎできるはず。
親善試合でFIFAランク10位の国に勝てばって話もあるけど
WC時のフランスはとてもそんなチームではなかった。

レアケースを挙げてしまえばきりがない。
結局どうやってもある程度実力との乖離があるように見える。
強いて問題点を挙げるとすれば、
予選が始まる1年2か月も前に抽選をしたことくらいかな?
あと半年でも遅く抽選できていればノルウェーがポット1になることもなかった。
(ただそれでもデンマークがポット1になるけど)
702名無しが急に来たので:2013/06/07(金) 08:32:13.55 ID:O+vnERUMO
ボスニア・Hやモロッコ
モンテネグロなんかもいい選手多いから見たいけどな。
ブラジルは地理的に欧州勢は苦戦しそうだな
703名無しが急に来たので:2013/06/07(金) 09:15:44.25 ID:Q/AyMvFeO
欧州って、欧州以外のW杯で結果を出してる?
ドイツはいつでも強いけど、他は意外とへたれな印象。
704名無しが急に来たので:2013/06/07(金) 09:34:41.00 ID:dW7Om0NV0
>>701
抽選が早いのは各クラブに対する配慮かな?
ナショナルチームからみれば、半年前くらいの抽選でも問題無さそうに思えるんだけど。
705名無しが急に来たので:2013/06/07(金) 09:43:23.58 ID:dW7Om0NV0
>>703
1986メキシコ
西ドイツ 2位
フランス 3位
ベルギー 4位

1994アメリカ
イタリア 2位
スウェーデン 3位
ブルガリア 4位

2002日本
ドイツ 2位
トルコ 3位

2010南アフリカ
スペイン 1位
オランダ 2位
ドイツ 3位
706名無しが急に来たので:2013/06/07(金) 13:22:50.83 ID:hC7u2Yyf0
やっぱ安定してるのはドイツだけなのか
707名無しが急に来たので:2013/06/07(金) 13:26:31.18 ID:mi0EyhTx0
>>703
第一シード以外の欧州勢が南アフリカで大惨敗したから
その印象が強いんじゃない?
708名無しが急に来たので:2013/06/07(金) 14:09:42.94 ID:Q/AyMvFeO
そうかもね。
ただ、常に上位は独占してるんだな。
欧州は強い国とそうじゃない国の差が大きいんだね。
709名無しが急に来たので:2013/06/07(金) 14:52:33.24 ID:dW7Om0NV0
ちなみに、欧州開催での成績

1990イタリア
西ドイツ 1位
イタリア 3位
イングランド 4位

1998フランス
フランス 1位
クロアチア 3位
オランダ 4位

2006ドイツ
イタリア 1位
フランス 2位
ドイツ 3位
ポルトガル 4位
710名無しが急に来たので:2013/06/07(金) 15:05:48.74 ID:sO8clrVu0
本当は欧州は弱くてワールドカップに出るだけ損って言う敗北宣言なら、
それはそれでおもしろいが。
711名無しが急に来たので:2013/06/07(金) 19:07:11.88 ID:J3oX+xmY0
>>704
全大陸同時抽選じゃなかったっけ?
違ってたらご免。

>>703
欧州ってホーム&アウェーの意識が相当高いね。
内弁慶。

まぁ、南米だってブラジルくらいで、アルゼンチンは欧州ではあまり実績出してないと思うけど。
712名無しが急に来たので:2013/06/07(金) 19:23:27.46 ID:sO8clrVu0
>>711
アルゼンチンはマラドーナの時に確変しただけ。
南米アウェイの雰囲気にビビッて辞退や中止が相次いで日本で一発試合のトヨタカップになったし、
南アフリカは欧州にしてみればホーム寄りだったのかな。


>>704
海外組の召集とか何かと準備期間がかかるのだろう。
713名無しが急に来たので:2013/06/07(金) 19:34:18.24 ID:J3oX+xmY0
自己レス

やはり全大陸同時に予選抽選会してた。
714名無しが急に来たので:2013/06/07(金) 19:38:31.90 ID:sO8clrVu0
そう、欧州は試合数が少なくて日程が楽だから早く感じるけど。
他の大陸からしてみれば今のマッチデーすら足りないぐらいだ、

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/2014_FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%BB%E4%BA%88%E9%81%B8
>予選をよりよい時期に行えるようにするため、以前に比べ6ヶ月ほど早く抽選を行うものとされた。
>2011年7月30日にブラジル・リオデジャネイロで抽選が行われた。[1]
715名無しが急に来たので:2013/06/07(金) 20:57:18.11 ID:2cSZEauAO
今夜だな
頑張れアイスランド(`・ω・´)
716名無しが急に来たので:2013/06/07(金) 22:23:32.23 ID:ya8QMIGl0
>>714
南米はそもそも全参加なので組み合わせ抽選は不要だし、2年間で出来ない量ではない
のを無理に2.5年かけてやっているから相当余裕はある。

アジアはアジアカップの時期に問題があり過ぎなのであり、アジアカップと予選を
ワールドカップ終了後にずらせば何ら問題ない。そもそも今みたいに冬にやるなら、
オリンピックの年にやって何の問題もないしね。今みたいにワールドカップの予選
と同時並行すれば、ワールドカップ予選のパフォにも悪影響。

一番問題なのは意外にも北中米。2次予選、3次予選、最終予選と3度もリーグ戦を
行う形を保持するなら、どうしても今のスケジュールは必要。
717名無しが急に来たので:2013/06/08(土) 00:54:05.24 ID:oUQDXDfX0
>>715
今節ではポルトガルロシアの直接対決の次に注目のカードだねw
718名無しが急に来たので:2013/06/08(土) 01:18:00.70 ID:Vwk3+Zz70
>>717
ポルトガルは勝っても一位通過はまず無理だからこの試合は
そんな価値はないんだよね
イタリア対チェコの方が良いカードだと思うわ
イタリアのスカウティングも兼ねて
719名無しが急に来たので:2013/06/08(土) 01:35:38.91 ID:oUQDXDfX0
>>718
えっ、勝ち点あんま変わんないじゃん、って思ったら、ロシア2試合も少ないんだ
720名無しが急に来たので:2013/06/08(土) 01:45:33.82 ID:IBH7pGj00
ボスニア・ヘルツェゴビナの試合ぐらいしか見どころないね。この時間。
721名無しが急に来たので:2013/06/08(土) 03:06:12.69 ID:46UIz+1a0
オシム監督の故郷を惜しむ
722名無しが急に来たので:2013/06/08(土) 05:54:20.70 ID:7Bev6fDh0
クロアチア0−1スコットランド
ベルギー 2−1セルビア
ポルトガル1−0ロシア(前半終了)
オーストリア2−1スウェーデン
チェコ  0−0イタリア
モンテネグロ0−4ウクライナ

見どころはこんな感じA組に差がでて、B組安定、C組どうしたスウェーデン?
H組イングランド有利に。
723名無しが急に来たので:2013/06/08(土) 06:02:18.06 ID:C6wBlwIW0
>>722
イタリアは72分にバロテッリがイエロー二枚目で退場。
今回の予選でイマイチなチェコに引き分けってのがちょっと頂けないね。
724名無しが急に来たので:2013/06/08(土) 06:34:17.33 ID:wGi/Ngai0
オランダ、イングランドはもうほぼ決まりだろう。
725名無しが急に来たので:2013/06/08(土) 06:36:48.42 ID:wGi/Ngai0
あと、ドイツもね。
726名無しが急に来たので:2013/06/08(土) 06:41:48.76 ID:BcUkC2Ib0
イタリア大丈夫
727名無しが急に来たので:2013/06/08(土) 06:53:30.34 ID:iZQ3+pR70
>>718
なんだかんだで大きかったと思う
イスラエルが迫ってるから
728名無しが急に来たので:2013/06/08(土) 07:34:04.25 ID:C6wBlwIW0
>>724
イングランドはまだ。
ホームでウクライナに引き分け
アウェイでポーランドとモンテネグロに引き分けで勝ちきれず。
グループHで2位。

実力から考えると勝ちきれないところが問題。
アウェイのウクライナ戦が肝かな?
729名無しが急に来たので:2013/06/08(土) 07:50:39.94 ID:URMkzis4O
クロアチア予選敗退決まったスコットに負けたのかよ(´・ω・)
730名無しが急に来たので:2013/06/08(土) 08:20:18.20 ID:do+OGsSX0
>>679
2007年のポイントは20%しか加算されないので、2008年〜2011年のノルウェイのAマッチ以上を
全部抽出してみた。
(ソースはFIFAの公式HPより)

2008年  8試合 0勝4分4敗
2009年  10試合 6勝2分2敗
2010年  9試合 7勝0分2敗
2011年  9試合 4勝1分4敗

2009年と2010年で勝ち数を稼いでいる。
そのうち2009年には、ドイツ、スイスに、2010年はフランス、ポルトガルに勝ってる。

それを考えるとpod1はラッキー(本来pod1に入る国がポイントを稼げなかった)だが、pod2には
十分な成績を出しているね。
731名無しが急に来たので:2013/06/08(土) 08:22:14.93 ID:do+OGsSX0
ノルウェイ Aマッチ戦績


2009年 10試合 6勝2分2敗
(A)ドイツ................. ○ 1-0
(A)南アフリカ....... ● 1-2
(H)フィンランド.... ○ 3-2
(A)マケドニア...... △ 0-0
(A)オランダ.......... ● 0-2
(H)スコットランド ○ 4-0
(A)アイスランド.. △ 1-1
(H)マケドニア...... ○ 2-1
(H)南アフリカ...... ○ 1-0
(A)スイス............... ○ 1-0
732名無しが急に来たので:2013/06/08(土) 08:23:47.86 ID:do+OGsSX0
ノルウェイ Aマッチ戦績

2010年 9試合 7勝0分2敗
(A)スロバキア.... ○ 1-0
(H)モンテネグロ ○ 2-1
(H)ウクライナ...... ● 0-1
(H)フランス........... ○ 2-1
(A)アイスランド.. ○ 2-1
(H)ポルトガル..... ○ 1-0
(A)キプロス.......... ○ 2-1
(A)クロアチア...... ● 1-2
(A)アイルランド.. ○ 2-1
733名無しが急に来たので:2013/06/08(土) 08:36:00.26 ID:URMkzis4O
モンテネグロ対ウクライナは退場者三人も出たのか
これはイングランドの陰謀だな…
734名無しが急に来たので:2013/06/08(土) 08:51:49.82 ID:97wvpQwu0
>>730
ここまで叩かれるのは、2年間の間に弱くなりすぎたのも大きいね。

ところでそのグループEはアイスランド負けアルバニアがノルウェーと分けで
本格的に2位門前払いの可能性が高くなってきたね
735名無しが急に来たので:2013/06/08(土) 08:59:01.50 ID:wGi/Ngai0
>>734
BやCの2位以下も大概だが。あと、B,Cは-6は確実だが、Eは最下位次第で
-6になるとは限らん。
736名無しが急に来たので:2013/06/08(土) 09:03:01.31 ID:+2HpA7vDP
クロアチア一気にきつくなったな
勝ち点同じでホーム決戦を狙っていたのに
これでベルギーはドン引きでもよくなった
737名無しが急に来たので:2013/06/08(土) 09:03:56.39 ID:NsLPbYq4P
あぁスウェーデン負けおった
738名無しが急に来たので:2013/06/08(土) 09:30:34.98 ID:C6wBlwIW0
グループHは混沌としてきた。
モンテネグロが負けたので、試合数が少ないイングランドとウクライナが若干有利に?
あと、何気にポーランドも混戦に絡む可能性が出てきた。9月にポーランドホームでモンテネグロ
戦があるから、そこでポーランドが勝てばだけど。

ポルトガルは今回の勝ちでまだ首の皮一枚繋がってる状況か。まあ、プレイオフが本番なんだろう
けど。ポルトガル-ロシアは二試合終わって一勝一敗だな。どちらもホームで勝ち。イスラエルと
北アイルランドに引き分けたのが響いてるな。
739名無しが急に来たので:2013/06/08(土) 09:31:06.70 ID:URMkzis4O
ベルギーは2位以上確定か
740名無しが急に来たので:2013/06/08(土) 10:06:25.33 ID:+IsHEtvQ0
ベルギーはW杯に出たら優勝候補の国はGLでベルギーと同じになるのを嫌がると思う。
741名無しが急に来たので:2013/06/08(土) 10:11:30.80 ID:+IsHEtvQ0
ポルトガルって強豪国のように言われてるけどW杯予選はいつも苦戦してるし本大会の出場回数も少ない。
オシムはポルトガルとスウェーデンみたいに1選手が飛び抜けてるチームは大した事無いと言っている。
742名無しが急に来たので:2013/06/08(土) 11:21:13.77 ID:97wvpQwu0
ナニ、ペペ、モウチーニョ「…」
743名無しが急に来たので:2013/06/08(土) 12:08:56.55 ID:7RyU+yi00
>>741
>オシムはポルトガルとスウェーデンみたいに1選手が飛び抜けてるチームは大した事無いと言っている。

これは分かる。
ベテランと若手が噛み合ってた06年は強かったけど
10年は北朝鮮戦以外は何も出来ないまま終わった印象。
日本もネドベドがいた時のチェコに勝ったし、ワンマンチームは良くない。
ジダンが代表復帰した後のフランスとかは成功したけど、あれは例外的かなと
744名無しが急に来たので:2013/06/08(土) 12:33:50.83 ID:+IsHEtvQ0
>>743
06年のポルトガルはフィーゴがいたし。
フィーゴは言うまでもなくドリブラーだったけどドリブラーの割には視野が広くて球離れが良かった。
745名無しが急に来たので:2013/06/08(土) 13:17:54.63 ID:t9/bHIqV0
しかし、そういうバロンドール級のスーパーな選手がいないと優勝できないのも事実。
ポルトガル、スウェーデンは優勝してないけど。。。
746名無しが急に来たので:2013/06/08(土) 14:42:34.77 ID:nq/3h0BO0
>>730
ポット1は9ヶ国も存在するんだから2で十分な国が滑り込むなら許容範囲内だろう。

>>734
一番弱いグループが足切り、頭ハネの見込み大か。
なら納得いくんじゃね?
普通なら強い組こそ勝ち点を食い合って切られる悲惨な事になりうるんだが


>>745
フランス、アルゼンチンも同じだ。
安定的に優勝できそうな国なんて
イタリア、ドイツ、ブラジルぐらいじゃないか
747名無しが急に来たので:2013/06/08(土) 16:16:00.43 ID:+IsHEtvQ0
1選手が飛び抜けてるのはチェコもだな。
748名無しが急に来たので:2013/06/08(土) 16:32:28.93 ID:yPS2aQ09O
スコットに負けて、セルビアは死亡か。
あと、ポルトガルは意地を見せたな。ロシアを上回り、一位通過してほしい。 今回は意外な波乱が起きそうで何より。
アイスランド頑張れ!
749名無しが急に来たので:2013/06/08(土) 16:49:19.74 ID:t9/bHIqV0
>>746
いや、フランス、アルゼンチンは優勝してる。

ドイツもねぇ。。。
もう何年優勝してないんだ?

イタリアくらいかな、特に抜けた選手いないのに優勝してるの。
750名無しが急に来たので:2013/06/08(土) 16:51:34.56 ID:t9/bHIqV0
ドイツ、最後の優勝はEURO96か。
751名無しが急に来たので:2013/06/08(土) 17:12:33.73 ID:iZQ3+pR70
>>743
現代表はクリロナが抜けてはいるけど、その他もそれなりに強いから昨年のユーロも4強まできた
本当に一人だけなら、過去のベラルーシ、フィンランドとかみたいに本大会にすら行けない
スウェーデンもその他がまぁまぁだけど、その質が昔よりは落ちてる気もするな〜
752名無しが急に来たので:2013/06/08(土) 17:22:17.57 ID:LiYWJ6gZ0
>>751
クリロナの他にもコエントランとかいるからね。ただ、小さい国の宿命で優勝するには層が薄い
753名無しが急に来たので:2013/06/08(土) 17:40:55.27 ID:iZQ3+pR70
>>752
列強との違いは、交代で切れるカードで違いが出てくるよね
やはりその辺がポルトガルは薄いかな。ちょっと前はその辺も豊富だった
それでも21世紀に入ってからはイングランド以上、オランダとも同等くらいは結果出してるよな
754名無しが急に来たので:2013/06/08(土) 17:43:53.10 ID:+IsHEtvQ0
国際大会の予選のたびに言われている「ボスニア・ヘルツェゴビナは今度こそ本大会に出場できるか?」は今度こそ現実になりそうな気配がしてきた。
755名無しが急に来たので:2013/06/08(土) 20:03:33.26 ID:t9/bHIqV0
>>753
対オランダという意味では同等以上かな。
オランダ以下の成績に終わったのはWC2010のみ。
>581参照
756名無しが急に来たので:2013/06/08(土) 20:18:19.96 ID:nHafLzht0
昨日の試合で決まったこと

A組
ベルギーの2位以上が確定

H組
サンマリノの敗退が確定

これくらいかな。
現在の敗退決定国はスコットランドとサンマリノだけ。
757名無しが急に来たので:2013/06/08(土) 20:23:28.12 ID:URMkzis4O
以外に敗退決定した国少ないんだよな
ほぼ敗退決まってる国もあるけど
758名無しが急に来たので:2013/06/08(土) 20:38:02.69 ID:yPS2aQ09O
しかしW杯予選って面白いよな。
でも欧州の連中は、代表よりもクラブチームの応援の方に熱心なんだよね。
そこら辺が、よく分からん。
759名無しが急に来たので:2013/06/08(土) 21:52:00.02 ID:8fqEM3710
あとマルタがアルメニアにアウェーで勝っててワロタ。
カフカス三国とカザフスタンはアジア予選に来た方がいい
760名無しが急に来たので:2013/06/08(土) 22:17:07.92 ID:URMkzis4O
スロバキアがリヒテンシュタインと引き分けたのも笑える
761名無しが急に来たので:2013/06/08(土) 23:13:39.56 ID:nHafLzht0
ヨーロッパって、前回大会出場したのに今回はサッパリって国が毎回のように出てくるよね。
スロベニアとか、前回予選でロシアに勝ち、本戦でもあと一歩でベスト16まで行けたのに、今回は1番楽な組でやっと最下位脱出できたくらいだし。
762名無しが急に来たので:2013/06/09(日) 06:47:08.23 ID:UPVdgRjdO
奴ら、気分的な波が大きいのかね?
だけどドイツだけは常に安定してるけど。後は地域問題を抱えているスペインも割と順当だよね。
763名無しが急に来たので:2013/06/09(日) 09:45:22.24 ID:qrlleox50
スペインが順当??
764名無しが急に来たので:2013/06/09(日) 11:25:33.14 ID:UPVdgRjdO
スペインって、ここ最近プレーオフに回ってないでしょ?
765名無しが急に来たので:2013/06/09(日) 11:58:43.60 ID:AuX1ufIL0
スペインはドイツW杯予選が最後のプレーオフだっと思う。
766名無しが急に来たので:2013/06/09(日) 11:59:40.80 ID:znk31AgJ0
>>758
イタリアとかスペインとかはわからないでもない。
国より都市、地域だから。

オランダとかは結構、代表に対しても熱いと思うけど。

後はアイルランドかな。
世界中に散らばったケルト人のお祭り。
767名無しが急に来たので:2013/06/09(日) 12:24:13.56 ID:ngAcbC2I0
ドイツは代表が不甲斐ない試合やったらマスコミが黙っちゃいない感じ。
768名無しが急に来たので:2013/06/09(日) 12:47:46.66 ID:UPVdgRjdO
予選も順当に経過して、初出場をしそうなのはボスニアぐらいか?
モンテネグロも行けると思ったんだけど、キツいか。
769名無しが急に来たので:2013/06/09(日) 12:55:40.84 ID:ngAcbC2I0
>>768
イングランドの消化試合がモンテネグロよりも1つ少ない。
770名無しが急に来たので:2013/06/09(日) 13:16:42.07 ID:rY8aG9AtO
直接対決で叩ければなんとか
771名無しが急に来たので:2013/06/09(日) 13:18:37.68 ID:ngAcbC2I0
モンテネグロはブチニッチとヨベティッチなら誰でも知ってるだろうけど。
772名無しが急に来たので:2013/06/09(日) 16:11:54.48 ID:1Afm8BM80
>>771
あと、FCソウルのダミヤノビッチ。
ACLでJリーグクラブとよく対戦するので、日本でも無名じゃないはず。
773名無しが急に来たので:2013/06/09(日) 18:39:53.83 ID:HghL0n6a0
イングランド、ウクライナ、モンテネグロで意外と一番有利なのはウクライナかもね。
イングランド戦さえどうにかなればサンマリノX2もあるし、ポーランドにはアウェーで勝ってるから
気持ち的にも楽じゃないかな。
逆にイングランドは今度はホームとはいえ勝ててないポーランドにモンテネグロ・・・・ 
ウクライナ戦は万が一負けたら先行きが不安になるし最低でも引き分けでモルドバ戦と合わせて4ポイントは確実に勝ち点を積み上げておきたいとこ。
モンテネグロはちょっとキツくなったかも最終節のモルドバ戦は計算出来るけどその前のアウェー2連戦でイングランド、ポーランドを叩かないと出場が見えてこない。
ポーランドも直接対決次第では食い込むんだけど一番キツイかな。
774名無しが急に来たので:2013/06/09(日) 18:49:14.50 ID:iVNKYVSy0
ボスニアが無双してるな。

あと根黒はなんでホームでウクライナに4-0で負けたんだ?
775名無しが急に来たので:2013/06/09(日) 19:18:47.20 ID:HghL0n6a0
>>774
退場者二人出したみたい。
まぁウクライナも一人出してんだけど。

http://www.youtube.com/watch?v=K4YG2VkbONk
http://www.uefa.com/worldcup/season=2014/matches/round=2000294/match=2008738/index.html
776名無しが急に来たので:2013/06/09(日) 19:18:58.71 ID:aJS/YRMP0
退場アンド退場
777名無しが急に来たので:2013/06/09(日) 19:23:45.01 ID:znk31AgJ0
旧ユーゴとかクロアチアは切れさせたら勝ちとよく聞くけど、モンテネグロも似たような国民性なのかな。
778名無しが急に来たので:2013/06/09(日) 20:06:47.24 ID:vcANdcjWO
クロアチアもモンテネグロも旧ユーゴですが
779名無しが急に来たので:2013/06/09(日) 20:15:20.06 ID:jhCugw+u0
プレーオフの二位同士の対戦組み合わせはどうやって決めるのでしょうか?
780名無しが急に来たので:2013/06/09(日) 20:19:56.68 ID:nDlSgpDd0
>>779
前回と同じ、2位の上位8チームからFIFAランキング上下グループに分けて、
上×下の組み合わせを4つ作って戦うのでは?
781名無しが急に来たので:2013/06/09(日) 20:24:28.32 ID:znk31AgJ0
>>778
あ、書き方が悪かった。
旧ユーゴの多種多様な民族、みんな切れやすいのかなという意味で書いた。
782名無しが急に来たので:2013/06/09(日) 20:28:54.41 ID:nDlSgpDd0
2位濃厚チームのプレーオフ足切り予想。 勝ち点20(6チーム)又は勝ち点14(5チーム)で安全圏とみなす。

A組:クロアチア 16(残4/3試合)
B組:ブルガリア 10(残10/4試合)
B組:チェコ 9(残11/4試合)
B組:デンマーク6(残り14/.5試合)
C組:オーストリア 11(残9/4試合)
C組:アイルランド 11(残9/4試合)
C組:スウェーデン 8(残12/5試合)
D組:ハンガリー 11(残9/4試合)
D組:ルーマニア 10(残10/4試合)
E組:アルバニア 10(残10/4試合)
E組:アイスランド 9(残11/4試合)
F組:ポルトガル 14(残6/3試合)
F組:イスラエル 11(残9/4試合)
G組:ボスニア・ヘルツェコビナ 16(残4/4試合)
G組:ギリシャ 13(残7/4試合)
H組:モンテネグロ 14(残6/3試合)
H組:ウクライナ 11(残9/4試合)
I組:フランス 10(残4/3試合)

C,D,Eが足切りがヤバい状況に全く変化はない。但し、C,Dは無条件で-6なのに対し、Eは最下位次第で-6にはならない。
783名無しが急に来たので:2013/06/09(日) 20:50:59.52 ID:rY8aG9AtO
>>780
上4つはクロアチアポルトガルギリシャフランスになりそうかな
ギリシャだけ消えて欲しいな
784名無しが急に来たので:2013/06/09(日) 20:55:19.80 ID:/w9QWkfp0
ギリシャはなんだかんだ言ってしぶといよね。
本大会では全く勝てる気がしないけど。
ギリシャは、ヨーロッパ域内限定の強さはあるんだよね。
テクはないが、フィジカルとスタミナとディフェンスがいいのかな?
785名無しが急に来たので:2013/06/09(日) 21:33:47.56 ID:AuX1ufIL0
ユーロでもちゃっかりベスト8進出だもんな。
786名無しが急に来たので:2013/06/10(月) 00:42:40.87 ID:ChizodU40
>>785
ユーロ2012ではロシアが緒戦にピークを持ってきたのに助けられたよなあ。
787名無しが急に来たので:2013/06/10(月) 02:14:59.86 ID:IKdz+t1D0
>>781
内戦で殺し合った国家だし。
788名無しが急に来たので:2013/06/10(月) 11:31:37.41 ID:FEbPpAqjO
ユーゴ分裂は、日本のプロレス業界の様w
血の繋がりが近いからこそ、憎しみも深くなるのだろう。
もし、チトー死後もユーゴのまま仲良し平和だったら、とんでもない強豪になっていた?
789名無しが急に来たので:2013/06/10(月) 13:13:29.67 ID:mYQPLopK0
>>788
旧ユーゴスラビア勢の強さを見てると、どうしてユーゴスラビアが実績を残せなかったのか不思議。
やっぱり民族間の対立を代表に持ち込んでたのかなあ?
スイスのシャチリも独立が認められていないコソボ地区の出身。
790名無しが急に来たので:2013/06/10(月) 13:41:00.86 ID:h0NDzjey0
>>789
一番強かったと言われる時期に、大会からはぶられてたからね。

1990年のWCで準優勝のアルゼンチンを追いつめ(準々決勝でPK負け)、予選突破したものの
はぶられた1992年の欧州選手権(予選同組で代替出場のデンマークが優勝)。

その後(というか予選の段階で徐々に)旧ユーゴは崩壊。

あとはステートアマとして実質プロが出場していたオリンピックでは結構な実績がある。
791名無しが急に来たので:2013/06/10(月) 15:05:16.43 ID:t6b3GRoq0
>>790
オシムが監督でピクシーがキャプテンの時ね。
あの時は攻撃陣が良かった。バリエーションが多くて、質が高かった。
792名無しが急に来たので:2013/06/12(水) 09:41:13.42 ID:lN7IWboCO
デンマークオワタ
793名無しが急に来たので:2013/06/12(水) 11:25:38.84 ID:nKLKXoig0
アルメニアすげえw
イランとウズベキスタンレベルの強さはあるんじゃね
794名無しが急に来たので:2013/06/12(水) 11:32:46.05 ID:lN7IWboCO
この間はマルタにまけたのに…
795名無しが急に来たので:2013/06/12(水) 13:22:32.85 ID:qzcBz1T40
デンマーク若手に将来有望株たくさんいるから
もう16年ユーロに切り替えかだろうね

うまく成長すれば今の20前後の選手たち中心で98年〜06年みたく
安定して活躍できるか、その時以上の成績残せるかもな
796名無しが急に来たので:2013/06/12(水) 13:32:49.20 ID:IiyCj+J00
バイエルンのホイビェルクが楽しみ
797名無しが急に来たので:2013/06/12(水) 13:54:46.16 ID:YwfJGuP50
【サッカー】W杯欧州予選 デンマークがアルメニアに0−4の大敗で敗退危機 スウェーデンはイブラ2発で勝利[06/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371011761/
798名無しが急に来たので:2013/06/12(水) 14:00:22.63 ID:i9mmjEPo0
ムヒタリアン決めたか
799名無しが急に来たので:2013/06/12(水) 14:32:14.90 ID:UboEolj50
デンマークw
800名無しが急に来たので:2013/06/12(水) 15:11:44.70 ID:GvzVlyq00
2位になっても最下位との勝ち点は加えないからBかEはプレイオフも不可能
801名無しが急に来たので:2013/06/12(水) 15:20:40.39 ID:NEY4drCv0
欧州予選って恐ろしいな
日本が突破できそうなところがねぇな
802名無しが急に来たので:2013/06/12(水) 15:45:53.39 ID:0T1/J5oJ0
デンマークは小国なんだから子分のフェロー諸島やグリーンランドと合流しろ
803名無しが急に来たので:2013/06/12(水) 16:32:01.42 ID:ZUx5SIwS0
>>801
2,3回み1回は組み合わせ次第で出れそうだけど
南米は無理だと思う
>>800
スペインの組はそれ関係ないのかな?1チーム少ないから
804名無しが急に来たので:2013/06/12(水) 16:45:19.98 ID:qzcBz1T40
>>802
小国でも過去にW杯4回出場して3回GL突破してるんだから
必要ないだろ 88メキシコ16 98フランス8 02日韓16とな

上にも書いたけど若手の有望タレント豊富だしね
805名無しが急に来たので:2013/06/12(水) 16:48:26.46 ID:y7HTAFBU0
>>803
日本がもし南米予選に放り込まれたら、毎試合ラスボス戦みたいなのが2年間続くんだよね
死人がでそうw
806名無しが急に来たので:2013/06/12(水) 17:14:53.26 ID:qzcBz1T40
アルメニア 2点目3点目4点目お見事

http://www.youtube.com/watch?v=L1SPdCd1SRg
807名無しが急に来たので:2013/06/12(水) 17:52:59.42 ID:ZUx5SIwS0
デンマークは毎回決勝T進出日本に阻まれたのね
前回はポルトガル、スェーデン押さえて、ユーロ本線も
オランダに勝ってるけど、欧州予選は怖いねぇ
808名無しが急に来たので:2013/06/12(水) 17:59:52.08 ID:i9mmjEPo0
>>806
デンマーク、ホームでこれだと救いようないな・・・
809名無しが急に来たので:2013/06/12(水) 18:44:21.63 ID:ooLVoxoq0
>>802
それはない。
フェロー諸島側が「文句あるならいつでも独立してやっからな」状態。
自治権は持ってるわ、デンマーク議会に議席を持ってるわでやりたい放題状態。
フェロー諸島がチーム合流したいと言わない限り_
810名無しが急に来たので:2013/06/12(水) 19:00:02.22 ID:qIIlHmblO
【サッカー】デンマークの各メディア、アルメニア戦の大敗に「激おこぶんぷん丸」状態★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1370759980/
811名無しが急に来たので:2013/06/12(水) 19:19:33.48 ID:GvzVlyq00
>>803
スペインの組はそのままでおk
プレーオフでは他の組はスペインの組に合わせ最下位との勝点は加えない上で計算
812名無しが急に来たので:2013/06/12(水) 19:20:48.08 ID:NJc+i83B0
グリーンランドと合流したところで…
813名無しが急に来たので:2013/06/12(水) 19:38:20.25 ID:vFfpqZAv0
最下位争いがプレーオフの足切り争いにも影響してくるのか、ふぅむ・・
814名無しが急に来たので:2013/06/12(水) 21:04:28.13 ID:wdwK4NiqO
スイスとギリシャは連続出場するのかね?
まぁ、日本と一緒のグループに入って楽に勝ちたいけど。
815名無しが急に来たので:2013/06/12(水) 21:08:00.46 ID:IiyCj+J00
プレーオフのシード組は、
フランス、ポルトガル、クロアチア、スウェーデン
と思ってたけど、最近スウェーデンが微妙
816名無しが急に来たので:2013/06/12(水) 22:07:36.28 ID:TK0nUUy+O
デンマークさんw
弁当のイメージしかない
817名無しが急に来たので:2013/06/12(水) 23:51:37.70 ID:lAGibGSZO
デンマークは北欧のクセにウインタースポーツ激弱だし
スポーツ後身国だから仕方ない
818名無しが急に来たので:2013/06/13(木) 00:04:38.06 ID:IT34KW9t0
アルメニアぐらいの国も、やる時は、やるんだから
予備予選導入による間引きは不要。
819名無しが急に来たので:2013/06/13(木) 00:08:17.01 ID:4iDZS7xh0
>>814
ギリシャは韓国でも勝てたから問題ないと思うけど、スイスが以外と手ごわそうなきがするんだよね。
バイエルンにいるシャチリだかなんとかや、ユーべのサイドバックの選手とか
意外と良い選手がいるような気がするね。
820名無しが急に来たので:2013/06/13(木) 00:19:26.37 ID:qtj7Ft0q0
>>817
雪殆どふらないんだけど 標高の高い山も無いんだけど

君は本当に幼稚だね 

>>819
それは2010年の話しでしょ。時が過ぎればどうなるかは分からないよ
そういう事を言える立場は強豪国だけでしょ
821名無しが急に来たので:2013/06/13(木) 00:27:02.08 ID:e+cq4jmg0
デンマークのスポーツといえばハンドボール
822名無しが急に来たので:2013/06/13(木) 00:40:32.21 ID:Jo+Sj7Ir0
デンマークは、かろうじて国内リーグが秋春制で行えている。
ただしウインターブレイク期間が3ヶ月間ある。
降雪量は仙台より少ない。
823名無しが急に来たので:2013/06/13(木) 02:39:40.75 ID:aPuj+6/SO
雪降らない?
雪降らない?
wwwwww
無知さらけ出す糞ニワカかよww
824名無しが急に来たので:2013/06/13(木) 06:22:47.72 ID:h1HYh5jJO
北欧の福祉国家は継続的に結果を残せないんだよな。やっぱりハングリー精神を削がれてしまうのかね?
南米の様な貧困層の多い国の方が、次々に才能を生み出すよな。
アフリカは育成機関がヘボだから、埋もれたままの人材も多そう。
アジアは体格で劣るからダメだねW
825名無しが急に来たので:2013/06/13(木) 06:35:32.08 ID:cu1IZCjA0
アジアが身体能力で劣るのは間違いないが、なんかイラっとする書き方だな
826名無しが急に来たので:2013/06/13(木) 07:49:45.30 ID:44zTaehB0
>>793
前線はその二国をゆうに超えている
827名無しが急に来たので:2013/06/13(木) 07:51:39.69 ID:44zTaehB0
アジアが身体能力で劣るっていうのは、はたしてそうか?
選手の平均身長でみても、日本は南米と同等
陸上や体操の成績も、欧州より良いくらいだ
828名無しが急に来たので:2013/06/13(木) 07:52:48.14 ID:womxZcF90
>>824
つ アイスホッケー

2013年の世界選手権の優勝国はスウェーデン
2011年は優勝フィンランド準優勝スウェーデン

ここ20年ほどのベスト4にはスウェーデンとフィンランドはが常連的に入ってる。

傾向としての国民性はあるかもしれないが、単にスポーツのジャンルの話じゃないかな。
829名無しが急に来たので:2013/06/13(木) 08:44:08.67 ID:e+cq4jmg0
北欧はウインタースポーツメッチャ強いじゃん
あとハンドボールも強い。単に才能が向かう方向が違うだけだな
南米はサッカーやる奴多そう。ブラジルやアルゼンチンは人口も多いから他も強いけど
830名無しが急に来たので:2013/06/13(木) 10:17:06.12 ID:h1HYh5jJO
インドはクリケット。
中国はスポーツより、お金儲け。
東南アジアは、何に夢中?インドネシアとか、人口は多いんだけどね。
831名無しが急に来たので:2013/06/13(木) 15:47:01.51 ID:qtj7Ft0q0
>>828-829
スウェーデンは人口約900万を考えればかなりのスポーツ大国と言えるんじゃない
冬の競技はもちろんだけど夏のオリンピックなんかでもソコソコ目立つ
サッカーはW杯で大昔に準優勝、一昔前の94年で3位、02と06ベスト16だね

デンマークは人口約500万でW杯4回出場して3回GL突破。最高は98ベスト8。
ユーロでは優勝経験もあるし、質の高さを感じさせるな。
832名無しが急に来たので:2013/06/13(木) 16:19:00.63 ID:dg1Ro4di0
人口ってそんな関係ないと思うけどね。
育成と組織体制があれば。
国内で五輪金メダリストが一番多いのは人口500万の北海道だし。夏季種目も冬季種目も。
833名無しが急に来たので:2013/06/13(木) 23:01:51.13 ID:nTfl1KZoO
アジアのサッカー事情について語るスレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1371125096/
834名無しが急に来たので:2013/06/14(金) 06:34:55.67 ID:gOt7xGSlO
>>824
アフリカは育成機会が…
って、それ以前に黒人は団体競技にむいてない。
黒人がチームに数人ならいいが、黒人ばかりだと崩壊する。
黒人国家が先進国になりえないのと同じ。
835名無しが急に来たので:2013/06/14(金) 06:38:26.15 ID:1oc1Hf/U0
フランスが弱くなったのは黒人が増えすぎたことだよなあ
836名無しが急に来たので:2013/06/14(金) 06:45:07.65 ID:nbLc2JzBO
>>830
中国は卓球が凄い。
国内リーグは国技と言っても差し支えない。

プロ養成学校も凄まじい。
837名無しが急に来たので:2013/06/14(金) 09:00:51.34 ID:pqwkBctCO
中国も団体行動が出来なそうだよなw
サッカーは国民性がもろに出るから面白い。
838名無しが急に来たので:2013/06/14(金) 11:35:43.69 ID:+TU8fHdF0
>>835
フランスは元々今ぐらいの強さのチーム。
フランスが優勝候補の筆頭にあげられるくらい強かったのは、プラティニやジダンのような絶対的なエースがいたときだけ。
839名無しが急に来たので:2013/06/14(金) 13:30:36.08 ID:bS8A+0yF0
>>835
黒人を始めとする移民が増えてむしろ強くなってるよ
840名無しが急に来たので:2013/06/14(金) 14:03:55.09 ID:pqwkBctCO
意識的にクロンボを外して、白人だけのチームは作れないのかね?
まぁアラブ人も多いから、それも難しいか。
日本も李みたいな在日だらけになったら、人気激減だろうけどw
841名無しが急に来たので:2013/06/14(金) 20:34:13.44 ID:v9RdbQbC0
ハーフナーや酒井みたいな
完全白人、半分白人なら人気アップするのか
842名無しが急に来たので:2013/06/14(金) 20:40:03.48 ID:24eWe0TG0
電柱いらね
843名無しが急に来たので:2013/06/15(土) 02:37:10.60 ID:TD1lLJSz0
フランス人はサッカーに向いてない
844名無しが急に来たので:2013/06/15(土) 02:45:11.75 ID:AMKLf5bkO
仏も個人主義の強い国だから、チームプレーは苦手としてる?
アフリカ移民の貧困層が成り上がる為にサッカーをやるから、必然的にクロンボが代表に多いわけだね。
白人は手厚い福祉に守られているし、やっぱり国の成り立ちが代表チームにもろに現れるよね。
845名無しが急に来たので:2013/06/15(土) 03:22:53.48 ID:YAv4HQ7+0
フランス婚てのはどうしようもない文化だよな
846名無しが急に来たので:2013/06/16(日) 00:51:26.85 ID:5iNLd+vf0
>>673
今更だが
EUROは32枠に拡大だっけ、比率的に多くないかな?
結局はその国のリーグが盛り上がらないとダメな気がする
ウェールズのクラブは来季からイングランドプレミアリーグに2チーム揃うから期待してる
847名無しが急に来たので:2013/06/16(日) 02:14:23.51 ID:vAh+QzXs0
>>846
16枠⇒24枠
ヨーロッパは実力が拮抗しているからある程度多くてもいいとは思うけど
24/53だからさすがにもう増えることはないだろうね
848名無しが急に来たので:2013/06/16(日) 02:24:24.91 ID:vAh+QzXs0
>>847
訂正、UEFA加盟国は
ジブラルタルの加盟によって54か国に増えたようです(FIFAには未加盟)。
まあEURO予選にあまり大きい影響はないだろうけど。
849名無しが急に来たので:2013/06/16(日) 04:59:27.61 ID:MVCH9kP30
ジブラルタルって協会あるんだ。
サンマリノより人口少ないし、イギリスの海外領土だから独立したサッカー協会なんてないと
思ってた。
850名無しが急に来たので:2013/06/16(日) 12:14:40.73 ID:vAh+QzXs0
>>849
協会だけなら無い国を探すほうが難しい。
モナコにもバチカンにもシーランドにもある。
もちろんFIFAやUEFAには非加盟だが
モナコやバチカンは申請さえすれば加盟できると思う。
851名無しが急に来たので:2013/06/16(日) 12:35:12.23 ID:t/2rK3QR0
それよりも、コソボ代表を見てみたいわけだが(危ないって?)
852名無しが急に来たので:2013/06/16(日) 15:29:39.32 ID:MVCH9kP30
>>850
NF-boardってのがあるんだね。

ただ、UEFAがジブラルタルを単独協会として認めるというのは意外だなぁ。それなら先にマン島
なんかが認められそうなんだけど(マン島はイングランドでないし、独自のパスポートも発行
してる。)
853名無しが急に来たので:2013/06/16(日) 20:35:54.02 ID:vAh+QzXs0
>>852
それは単にジブラルタルが熱心に加盟運動したからじゃない??
マン島は領土問題などもなく特に加入障壁がないから
(普通国家でない場合加盟できないけどイギリスは別)
はいりたい!!っていえば入れてくれるかと。

>>851
コソボ代表は熱心に加盟運動してるけど
セルビア協会が強硬に反対していて加盟のめどが立っていない。
ジブラルタルやマン島と違ってそこそこ強いから見てみたいけどね。
854名無しが急に来たので:2013/06/17(月) 09:36:58.86 ID:Kjgpk4BX0
>>853
ジブラルタルって政治体制としては、バージン諸島とかモントセラトと同じだからか。
バージン諸島、モントセラトは北中米の協会に加盟してるし。
855名無しが急に来たので:2013/06/18(火) 03:20:35.58 ID:NwITdzFuO
サイズだけじゃ測れないんじゃないの?スペインメキシコアルゼンチンとか平均身長は日本と大差ないし
体の幅も大差ないけど強いし
ただ競技にもよるけどバスケットとかスペインはビッグマンだらけ
856名無しが急に来たので:2013/06/18(火) 06:45:51.40 ID:nOGlMeT20
>>855
アルゼンチンも似たような状況で、ビッグマンはGKにしかなれないらしいな。
テニス、ラグビー、バスケに流れるようだな。

で、トレセゲはフランス人としてサッカー選手としてのキャリアを築いたと。
857名無しが急に来たので:2013/06/18(火) 14:11:18.61 ID:riQXqLnJ0
ろけみつ関東昨日の放送

バスク出身の人が大阪に来ていて、どこから来たのとの問いかけにバスクカントリーと
答えていた。
フランスかスペインかはわからず。
858名無しが急に来たので:2013/06/19(水) 00:49:07.55 ID:OzgSCqYB0
スペインはカタルーニャとバスクを分割しても3チームとも強いからすごい
バスクは少し落ちるけどそれでも中盤豊富だしなあ
859名無しが急に来たので:2013/06/19(水) 01:37:37.38 ID:11t2ESoz0
             アギレチェ

   ムニアイン  シャビ・プリエト   スサエタ

     シャビ・アロンソ  ハビ・マルティネス

モンレアル イニゴ・マルティネス エキサ アスピリクエタ

             イライソス

充分行ける>>バスク代表
これにアルテタ、ベニャ、イジャラメンディも控えるしな。
キーパーとCFくらいか手薄なのは。
        
860名無しが急に来たので:2013/06/23(日) 20:23:57.86 ID:CmFoHmfSP
861名無しが急に来たので:2013/06/23(日) 22:06:34.57 ID:mIUSSD4QO
何でニュージーランドってAFCに加盟しないんだ?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1371972735/
862名無しが急に来たので:2013/06/25(火) 01:17:24.35 ID:i0VZ5+ks0
>>861
オーストラリアがいない今、ユースも五輪もオセアニアに1枠あるから出場権獲得できるし、ワールドカップでも苦労せずにプレーオフまで行けるから残ったんじゃないのかな。
オセアニアネーションズカップは舐めきってて準決勝で負けたけど、本気でやってれば余裕で優勝できてコンフェデにも行けたはず。

ネーションズカップ舐めきってたっていう根拠は、直前で北中米遠征してることね。大陸選手権直前で地球の裏側まで行く国はまずない。
863名無しが急に来たので:2013/06/25(火) 01:36:36.16 ID:1GOxY1TiO
つーか豪無き今
ニュージーまで転籍したら運営出来ないでしょ?オセアニア小さい島国しかないよw
事実上崩壊するw
FIFAが金だすのかしらんが
ただニュージーランドは転籍したがってるんだよね
豪みたいに
864名無しが急に来たので:2013/06/25(火) 07:54:22.19 ID:6+O72ggyO
日本や韓国相手ならスポンサーがつきやすいだろうからねえ
W杯予選では三次予選で敗退しそうだが
865名無しが急に来たので:2013/06/25(火) 09:10:18.79 ID:1EMuNHB00
しかしFIFAはなんで豪のAFC移籍を認めたんだろう。疑問だ。
豪が移籍したらNZも後に続く可能性はあるだろうに。
866名無しが急に来たので:2013/06/25(火) 09:19:05.79 ID:KJWQyFuvO
貧乏な島国を相手にするよりか、アジアで予選をすればレベルアップも出来るしね。
NZが移籍したら、なし崩しにオセアニアがアジアに吸収されるか?
867名無しが急に来たので:2013/06/25(火) 14:54:10.97 ID:hx9CQBI80
オセアニアの国の中には中東までの遠征費が払えない国が
あるから吸収されることはない。だから現実的なのは
オセアニアチャンピオンがアジア最終予選に入ること。
でもプレーオフでバーレーンがNZLに負けたし、
オーストラリア転籍も中東勢は移動距離で文句言ってたから
反対すると思う。中東にとってプラスがない。
868名無しが急に来たので:2013/06/25(火) 16:40:06.37 ID:5lDTkYt10
>>867
バーレーンとか北朝鮮とかがイタリアと引き分けられただろうか?
オセアニア1位はアジア5位以上の実力があるのだからプレーオフが妥当。
869名無しが急に来たので:2013/06/26(水) 07:41:11.78 ID:b+9tAqCgO
ウズベキスタンがタヒチとかニューカレドニアとかに負けただろうか?
オセアニア1位はアジア5位未満の実力しかないのだから最終予選が妥当。
870名無しが急に来たので:2013/06/29(土) 21:11:04.67 ID:rPL9NYiyO
ニューカレドニアてw
天国に一番近い島やんw
87113242:2013/06/30(日) 02:49:28.66 ID:vo3q4yuU0
実に面白いスクープな動画です。
この動画に高評価をください。

京王線の女性専用車両内で起きた事件のスクープ映像で
痴漢被害を受けるわけがないようなブスな女が男性客を追い出そうとするという、
なんとも本末転倒な珍事です。
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください
872名無しが急に来たので:2013/07/03(水) 05:13:58.78 ID:poNp5pfqO
アジアとオセアニアは合併して、D枠を確保したら良い。
アフリカもD枠をキープしてるんだから、不満はないだろうに。
873名無しが急に来たので:2013/07/03(水) 06:28:46.80 ID:cFg9a4b40
とりあえず広くなりすぎてしまうというのがある。
アジアはともかくオセアニアは予選をあまり重ねずに
プレーオフへ行けるのとユースレベルの大会は出れるわけだから
それを放棄してまでアジアと一緒になるメリットが無いような。
874名無しが急に来たので:2013/07/04(木) 13:56:17.27 ID:POBv09wJ0
カザフスタンてバカじゃないか
アジアなら出られるかもしれないのに
875名無しが急に来たので:2013/07/04(木) 21:11:21.51 ID:o7gDUPEr0
>>874
ちょうど枠が広がる寸前で転籍した。
876名無しが急に来たので:2013/08/14(水) 22:01:13.89 ID:1Divq2b4O
今日ロシアと北アイルランドだっけ?
877名無しが急に来たので:2013/08/14(水) 22:55:15.22 ID:AmMiR4J60
>>876
YES
878ペニ坊:2013/08/15(木) 06:37:43.97 ID:wCVUt/pW0
ロシアがやらかしました
879名無しが急に来たので:2013/08/15(木) 08:16:09.93 ID:vQkjNHpI0
ポルトガルが抜ける可能性も出てきたのか
880名無しが急に来たので:2013/08/17(土) 21:51:55.66 ID:8RE31K7AO
とにかくギリシャ嫌い
憎い韓国に簡単にやられるくせに Wカップ予選やユーロでしぶとく強い
華はないし見ていてつまらん 本戦に出て日本に負けたらファンになろう
どうせプレーオフでアウェ−得点は二倍とかのルールで勝ち残るんだろ
881名無しが急に来たので:2013/08/18(日) 15:41:32.61 ID:dMoCM6+QO
>>880
ギリシャの実力からして、W杯に出場するだけでも凄い
882名無しが急に来たので:2013/08/18(日) 15:52:55.81 ID:uNXGRWIRO
実力もないのにタレントもないのにギリシャ勝ってしまうから余計に嫌い
くじ運もいい
頼むからプレーオフで負けてくれ 誰もお前ら見たくないぞ
883名無しが急に来たので:2013/08/18(日) 16:03:15.83 ID:MHXykvXT0
>>882
何とかギリシャを第1ポットから叩き落とすのが先決だろう。
とにかく、ギリシャが第2ポットになった時、第1ポットにドイツやオランダなどの強豪を置いて
徹底的に潰すことが、ギリシャを没落させるために必要なこと。

誰も今のFIFAランキングを見て、ギリシャがイングランドやフランスより強いなんて思う奴はいない。
884名無しが急に来たので:2013/08/18(日) 19:16:27.90 ID:41SXwut/O
俺は日本と同じGLに入るんだったら、W杯出場を許すぞ。
そんで、楽に勝ち点3をゲットしたい。
885名無しが急に来たので:2013/08/19(月) 08:38:53.53 ID:aDxi2P9m0
>>883
短期決戦なら、フランス≧イングランド≧ギリシャでそれほどは差はない。
ただ、ギリシャは世代交代が肝で、まだ上手くいってない感がある。だが、相手が攻めてくる
時のカウンター掛けるギリシャは強いぞ。

フランスがまだ組上がってない。本大会に出れない可能性もある。

2000年近辺のフランスとは別チームだぞ。
886名無しが急に来たので:2013/08/31(土) 20:04:31.99 ID:ucHeiNMz0
予選の展望
[A組]
可能性はベルギー、クロアチアのみに絞られたと言って良いだろう。
ベルギーが3差でクロアチアを先行している。残り試合3で、9月はともに1試合だ。
結論から言うと、圧倒的にベルギーが有利。今回に限ってはともに1試合で、
クロアチアはアウェーのセルビア、ベルギーはアウェーのスコットランド。ベルギーは
勝ち点3が確実なのに対し、クロアチアは宿敵相手に勝ち点3はほぼ絶望的だからだ。
ついでに、ベルギーが勝ってクロアチアが勝ち損ねたら、ベルギーはほぼW杯当確だ。
直接対決でも逆転されず、最後の残りが弱小ウェールズ相手のホームだからだ。

[B組]
イタリアが4差でブルガリア、5差でチェコを先行している。9月はホームでブルガリア
→チェコ。目標の勝ち点は4。これでほぼ逃げ切り確定だろう。2位争いはブルガリア、
チェコがする。イタリアホームは同じ、ホームのアルメニア、アウェーのマルタ、条件に
大差はなく、やるべきことはイタリア相手に勝ち点1を狙い、残りの試合で確実に勝ち点
3を取ることだ。
887名無しが急に来たので:2013/08/31(土) 20:11:43.73 ID:ucHeiNMz0
[C組]
ドイツが5差でオーストリア、アイルランド、スウェーデンを先行している。今回はホームの
オーストリアと、アウェーのフェロー諸島。勝ち点6だ。
残り3チームだが、アイルランド×スウェーデン、オーストリア×アイルランドの直接対決
がある。この結果は、非常に今後に大きく左右するだろう。スウェーデンはアウェーの
カザフスタンは確実に取っておかなければならない。
ついでに、アイルランド、スウェーデン、オーストリアとも、カザフスタン、フェロー諸島の
2弱は残り1試合ずつしか持っていないので、混戦が予想される。

[D組]
オランダは2連勝で1位通過確定だ。エストニア、アンドラを落とすことはあり得ない。
このグループの注目は2位争いのみ。ハンガリーがオランダと7差、ルーマニアがオランダと
8差だが、実はルーマニアの方が有利。オランダと残り1試合も持っていないからだ。
まずは9/6のルーマニアホームの直接対決、ルーマニアは9/10のトルコホーム、
ハンガリーは9/10のエストニアホームだ。全試合2位争いでは重要だ。特に
オランダ戦を残すハンガリーは、勝ち点1でも落としたら非常に苦しい。
888名無しが急に来たので:2013/08/31(土) 20:23:57.30 ID:ucHeiNMz0
[E組]
雑魚同士がドングリの背比べ、と言うのがこのグループの表現として正しいだろう。
死の組で実力があるのに泣いているフランスに枠を譲って貰いたいぐらいだ。
スイスがアルバニアに4差、アイスランドに5差、ノルウェーに6差で先行しているので、
スイスが有利だが、特に実力があるわけでもないので、何処で落として失速してもおかしくない。
また、下も弱くないので星勘定が難しい。個人的にはスイスに落ちて欲しいと思う。

[F組]
ポルトガル、ロシア、イスラエルの3チームが団子である。まずは、ロシアとイスラエルの
直接対決が最大の見所だろう。次に、曲者北アイルランドでアウェー戦を行うポルトガル。
この2試合が、このグループの行方を大きく左右しそうに思える。一番有利なのはロシア。
イスラエルに勝てばほぼ当確だ。アゼルバイジャン、ルクセンブルクの雑魚を片づけながら、
10月のイスラエル×ポルトガルの直接対決を高みの見物、と行きたいところである。
889名無しが急に来たので:2013/08/31(土) 20:37:37.86 ID:ucHeiNMz0
[G組]
ボスニア・ヘルツェゴビナを3差でギリシャ、7差でスロバキアが追う。実はギリシャが一番有利である。
ボスニア・ヘルツェゴビナは残り4試合中3試合がギリシャ、スロバキアの3強なのに対し、ギリシャは
ボスヘルとの直接対決以外全て雑魚、しかもリヒテンシュタインを2試合も残している。今回はギリシャは
確実に勝ち点6を計算できるのに対し、ボスヘルはスロバキアのH&Aでかなり苦戦しそうである。
スロバキアは残り全試合を勝ち、プレーオフを狙う以外にない。

[H組]
団子のように見えるが、他を圧倒する実力、経験を有するイングランドが極めて有利だ。
ホームのモルドバは当然として、9/10のアウェーのウクライナを間違えても落とさないことだ。
チームが勢いに乗れば、他はまず止められない。
モンテネグロはポーランド、イングランドのアウェーが苦し過ぎる。ここで耐えればもしかして・・・。
2位の最有力候補はウクライナ。サンマリノ×2はかなり恵まれている。ホームでポーランド相手に
注意すれば、プレーオフには行けるだろう。ポーランドは全勝しないと2位は厳しい。モルドバ相手に
落としたのが痛い。
890名無しが急に来たので:2013/08/31(土) 20:44:14.24 ID:ucHeiNMz0
[I組]
スペインを勝ち点1でフランスが追う。実はもうひと波乱ありそうである。スペインはなんと
ホームで落としたフィンランドとアウェーで対戦する。嫌な空気はあるはずだ。もし勝ち点
1以下で終われば、再度フランスに逆転のチャンスが生まれる。フランスは、とにかく
アウェーのグルジア、ベラルーシ2連戦に連勝し、スペインが失敗するのを待つしかない。
しかし、スペインがこける可能性は決して低くはない。

[その他]
今回旧共産圏が非常に苦戦している。ロシア以外の1位通過は望めそうもない。全部で
1チームか2チームぐらいしか出れないかもしれない。プレーオフも、フランス、ポルトガルの
突破は内定済みなので、残り実質2枠しかない。
891名無しが急に来たので:2013/09/01(日) 21:17:00.89 ID:WuNOOa+lO
そろそろ上げとくか(・ω・)
892名無しが急に来たので:2013/09/02(月) 17:27:21.35 ID:aUdy8P1q0
 イタリア×ブルガリア  フジテレビNEXT
  ドイツ×オーストリア GAORA
エストニア×オランダ   GAORA
 イングランド×モルドバ   FOXスポーツ
  ペルー×ウルグアイ  フジテレビNEXT
893名無しが急に来たので:2013/09/03(火) 08:30:38.83 ID:DT3XSVry0
二位で頭はね食いそうなのはEだな
894名無しが急に来たので:2013/09/03(火) 10:24:37.76 ID:g3csxNReO
>>893

たぶんEだね。
ノルウェーかアルバニア。
895名無しが急に来たので:2013/09/05(木) 10:44:23.02 ID:mDJf6d1V0
ACLで 中国(笑)タイ(笑)よりレベルが低いJリー グのヲタは何故、宮市を批判できたのか

ファンペルシー(フェイエノールト/20歳)28 試合 6ゴール 3アシスト

宮市(フェイエノールト/18歳)12試合 3ゴー ル 5アシスト

中田英寿(ボルトン/28歳)21試合 1ゴール 2ア シスト

宮市亮(ボルトン/19歳)14試合 1ゴール 2アシ スト
896名無しが急に来たので:2013/09/05(木) 18:09:24.81 ID:JiKUjQRR0
ノルウェーって、W杯やユーロの本戦に出てるわけでもないのに、どこでシードになるような点数稼いだんだろうな
897名無しが急に来たので:2013/09/05(木) 18:14:25.96 ID:6offZGcGO
このスレのどっかに詳しく書いてあったと思う
898名無しが急に来たので:2013/09/05(木) 18:14:59.06 ID:llAZu0fj0
>>896
>677あたりからに書かれている
899名無しが急に来たので:2013/09/05(木) 23:10:22.04 ID:JiKUjQRR0
>>898
どうもありがと
読んだけど釈然としないなあ
予選で通過国と遜色ない点数を稼いで、フレンドリーこなして逆転したということかな
900名無しが急に来たので:2013/09/06(金) 00:16:21.95 ID:6NuMyEpQ0
ボスニアは今月のスロバキア連戦乗り切れれば初出場目前だな
901名無しが急に来たので:2013/09/06(金) 00:25:42.51 ID:M5EyAWFl0
ボスニアとヘルツェゴビナはそのうち分離するんだろうか
902名無しが急に来たので:2013/09/06(金) 10:45:43.38 ID:5jWNfMZhO
ノルウェーは02年w杯前に試合して惨敗喰らったからバカに出来んなぁ
日本0-3ノルウェー
903名無しが急に来たので:2013/09/06(金) 19:12:02.47 ID:khbw9/rw0
イタリアvsブルガリア ガゼッタのスタメン予想

https://pbs.twimg.com/media/BTeDsJLCMAAXaod.png
904名無しが急に来たので:2013/09/06(金) 22:27:16.76 ID:68vdkRI60
日本時間9/7(土)午前0時より各大陸予選
0:00 カザフスタンvフェロー諸島
1:00 チェコvアルメニア
1:00 ガーナvザンビア
1:00 アジア地区プレーオフ第1戦 ヨルダンvウズベキスタン
2:00 ロシアvルクセンブルク
3:00 トルコvアンドラ
3:00 ルーマニアvハンガリー
3:00 ノルウェーvキプロス
3:00 ウクライナvサンマリノ
3:10 ラトビアvリトアニア
3:15 グルジアvフランス
3:30 スイスvアイスランド
3:30 フィンランドvスペイン
3:45 セルビアvクロアチア
3:45 イタリアvブルガリア
3:45 アイルランドvスウェーデン
3:45 リヒテンシュタインvギリシャ
905名無しが急に来たので:2013/09/06(金) 22:27:49.95 ID:68vdkRI60
4:00 マケドニアvウェールズ
4:00 マルタvデンマーク
4:00 イングランドvモルドバ
4:15 イスラエルvアゼルバイジャン
4:15 ボスニア・ヘルツェゴビナvスロバキア
4:30 エストニアvオランダ
4:30 スロベニアvアルバニア
4:45 ドイツvオーストリア
4:45 北アイルランドvポルトガル
4:45 ポーランドvモンテネグロ
5:00 スコットランドvベルギー
5:30 コロンビアvエクアドル
7:30 パラグアイvボリビア
9:30 チリvベネズエラ
10:30 メキシコvホンジュラス
11:00 パナマvジャマイカ
11:00 コスタリカv米国
11:30 ペルーvウルグアイ
16:00 アンゴラvリベリア
22:00 ケニアvナミビア
22:30 中央アフリカvエチオピア
22:30 南アフリカvボツワナ
906名無しが急に来たので:2013/09/06(金) 23:15:33.33 ID:Zovyba3n0
寝落ちしなかったら深夜だがみるぞー
907名無しが急に来たので:2013/09/07(土) 00:01:51.78 ID:6NuMyEpQ0
今日の朝が楽しみだ
908名無しが急に来たので:2013/09/07(土) 00:30:47.84 ID:UtTnYySt0
まさかのフェロー諸島先制か…まぁ大勢に影響はないけど
909名無しが急に来たので:2013/09/07(土) 00:37:56.81 ID:UtTnYySt0
ロシア開始一分で先制かよ
910名無しが急に来たので:2013/09/07(土) 01:50:10.11 ID:GVOaEjYbO
カザフスタン夢のw杯出場まだ?
911名無しが急に来たので:2013/09/07(土) 01:52:24.53 ID:5h7w8UaO0
>>910
まずはアジア再加入からだな
912名無しが急に来たので:2013/09/07(土) 02:57:11.30 ID:zafSymfBO
チェコ敗北
913名無しが急に来たので:2013/09/07(土) 07:56:40.66 ID:OzABQN9S0
CR7さん半端ねえ
914名無しが急に来たので:2013/09/07(土) 08:03:48.57 ID:U3ABmlEB0
マジで旧共産圏が厳しくなった。ボスヘルの苦戦は予想通りだが、最後の砦ロシアもヤバい・・・・。

ちなみに、プレーオフも強豪フランスは事実上確定だろうし、スウェーデンも濃厚だろうから、
今回は相当きつそう・・・・。

あと、流石に今回のオランダは仕方がないだろう。何年に1回のウルトラサプライズなんて
予想できるわけがない。
915名無しが急に来たので:2013/09/07(土) 08:22:00.22 ID:xc/Muk/y0
一位固そうなのは
ベルギー、イタリア、ドイツ、オランダ、スイス、イングランド、スペイン
かな
ボスニアとギリシャはわからないけど、同勝点なら直接対決でボスニアか
スロバキアが鍵を握ってる

プレーオフで有力なのは
フランス、ポルトガル(ロシア)、クロアチア、スウェーデン
といったとこかな
916名無しが急に来たので:2013/09/07(土) 08:28:34.33 ID:U3ABmlEB0
>>915
ギリシャも堅いだろ。今日のスロバキア戦はボスニアにとっては痛恨過ぎた。
判らんのはロシアとポルトガルだけ。ロシアがイスラエルに勝てば良いが・・・。

ブルガリアももうプレーオフは濃厚だと思うぞ。デンマーク、チェコ、アルメニアと
違ってイタリア戦残っていないし。ハンガリー、トルコと違いオランダ戦を残さない
ルーマニアも同じく濃厚。

ボスヘルだが、このままいけばFIFAランキングが上位グループだから、
今回はチャンスがあるだろうね。

あとは、2位の足切りが順当にグループEから選ばれれば良いが・・・・。
917名無しが急に来たので:2013/09/07(土) 08:34:59.07 ID:zafSymfBO
ボスニアはホームでは勝っておきたかったな
918名無しが急に来たので:2013/09/07(土) 09:08:42.95 ID:661nF8P2P
スイス代表が派手な打ち合いしてるけどどんな面子だったんだろ?
919名無しが急に来たので:2013/09/07(土) 10:40:21.07 ID:peY45tL00
プレーオフ行きそうな国のFIFAランク

7 ポルトガル
8 クロアチア
11 ギリシャ
13 ボスヘル
16 ロシア
23 フランス
28 モンテネグロ、ウクライナ
30 スウェーデン
33 ルーマニア

ポルトガル対スウェーデンとかフランス対クロアチアとかもあるのか・・・
920名無しが急に来たので:2013/09/07(土) 10:48:58.99 ID:peY45tL00
すまんフランスは上位グループに入るな
上位グループにとって下位グループの外れはスウェーデンってことかな
921名無しが急に来たので:2013/09/07(土) 11:27:37.22 ID:RICcP6nu0
ボスニアorギリシャがからむプレーオフの勝者が欧州通過最弱国かな?
でもボスニアorギリシャは二位でもかなり有望そう
922名無しが急に来たので:2013/09/07(土) 11:37:04.61 ID:EN99ST4L0
B組みはグチャグチャだな2位争いが

デンマークは若手で良い選手が沢山出てきているから
何とか2位に上がってきて欲しいな
923名無しが急に来たので:2013/09/07(土) 11:53:42.72 ID:RICcP6nu0
Eと並んでBの二位にも頭はねの可能性がある
924名無しが急に来たので:2013/09/07(土) 12:20:08.10 ID:W9NxW4+E0
ボスニアはホームで痛恨の敗戦。
ギリシャは残り3試合すべてホーム
ボスニアはギリシャとの対戦は既に終えているから自力で1位突破する主導権を握ってるが
アウェーのスロバキア戦リトアニア戦で勝ち点3獲れないとギリシャに捲られそうだ
925名無しが急に来たので:2013/09/07(土) 12:33:38.77 ID:UtTnYySt0
リトアニアは問題ないと思うけどスロバキアがなぁ、ていうかホームで負けたばかりだからなぁ
926名無しが急に来たので:2013/09/07(土) 13:04:07.92 ID:CkgVrhOS0
ノルウェーのランキングだけど、親善試合をあまりやってないんじゃない?
今のやり方だと、親善試合を減らして公式戦比率を高めればランキングは上がるよ
欧州予選は、ポイント稼ぎという意味では特においしい
927名無しが急に来たので:2013/09/07(土) 13:27:53.87 ID:0odYxXjr0
分かりやすいのがブラジルで、W杯予選免除で全く公式戦をこなせなかったから、20番台までランクを落としてしまっていた
久々の公式戦、コンフェデの5勝0分0敗で何とか持ち直したものの、それでも9位。W杯前には再び2桁順位に転落しているだろう
2010年の南アなんて100位くらいだった
928名無しが急に来たので:2013/09/07(土) 14:08:54.85 ID:m5HdlUKa0
大勝に歓喜したルーマニアサポがブカレストで国旗振り回して、ハンガリーサポーターを煽り乱闘事件勃発
さらに駆けつけたルーマニア警察がハンガリーサポーターに弾圧を加えた
youtubeで動画が上がってる

これFIFAはなんかしら制裁加えないのか?
929名無しが急に来たので:2013/09/07(土) 14:33:52.50 ID:661nF8P2P
W杯本戦のポッド1の国はFIFAランク1位〜8位?
930名無しが急に来たので:2013/09/07(土) 15:00:10.02 ID:XC8IAxTX0
2位のPOはグループI以外最下位との勝点は入れない、となるとブルガリアは今だ勝点7
4チームの2位争いが混戦しすぎて厳しそう

スペインの組は全5チームなのでフランスPO確定
931名無しが急に来たので:2013/09/07(土) 16:34:40.59 ID:OltWnojO0
しかしベルギーは今、代表史上最強なんじゃないか?
932名無しが急に来たので:2013/09/07(土) 16:40:02.12 ID:xOzMACUQ0
『Qualifier2014』さんがハイライト動画をUPしていますよ
933名無しが急に来たので:2013/09/07(土) 17:13:39.46 ID:rLakpfOf0
>>926
想像だけで書くな
FIFAの公式ページにランク対象の試合が全部載ってる
ちゃんと試合の数はこなしてるぞ
934名無しが急に来たので:2013/09/07(土) 17:23:31.30 ID:3GqAZBNF0
>>931
違うと思う。
1986年のワールドカップでベスト4まで行ったからね。
今のチームで、来年のワールドカップベスト4は無理。
ワールドカップ予選の結果だけ見ればよさそうに見えるけど
先日のフランス代表との親善試合を見て、技術的にはまだフランス代表よりちょい下という印象だ。
フランス代表の今の実力だとワールドカップでベスト16からベスト8ぐらいのレベルだと思うから。
ベルギーもがんばってその程度だよ。
スペイン、イタリア、ドイツ、ブラジルよりは明らかに格下だし
ポルトガル、オランド、アルゼンチンに勝つのも厳しいだろうね。
イングランドといい勝負なんじゃないのかな。
935名無しが急に来たので:2013/09/07(土) 18:03:39.32 ID:GI11amsy0
ベルギー代表はプレミアリーグが世界一なのを証明してるね(´・ω・`)ベルギー代表はブラジルW杯で大活躍するだろう(´・ω・`)
936名無しが急に来たので:2013/09/07(土) 18:05:18.47 ID:W9NxW4+E0
ベルギーはポッド3だったから、スペインフランスと同居する可能性もあったんだ。危なかった
逆にクロアチアは運が悪かったね
937名無しが急に来たので:2013/09/07(土) 18:39:56.79 ID:5aWkgAFF0
>>934
スペイン、ドイツ、ブラジル、アルゼンチンよりは劣るだろうけど、
オランダ、イタリアあたりだとまあまあいい勝負にもなりそうだと思う。
現時点ではポルトガルだと互角以上じゃないかと思う。
938名無しが急に来たので:2013/09/07(土) 18:40:23.25 ID:l1xBspjH0
何にも達成してないベルギーが歴代最強とかワロタ
やっとこさ来年のW杯で国際大会に戻れるってところなのに
939名無しが急に来たので:2013/09/07(土) 19:19:37.06 ID:EN99ST4L0
欧州の代表チームはW杯かユーロで結果出さないとね
代表チームの存在意義はW杯とユーロの為にあるのだから

近年のベルギーは何も無いから。でも誰でも期待はしているよね。
今のベルギーの個々の選手のクラブでの輝きを見ると。

だから14W杯絶対見たいよね。14年見れなくても16年ユーロで絶対見たいよね。
940名無しが急に来たので:2013/09/07(土) 21:24:41.70 ID:5Z8693vSO
寧ろベルギーの隣国オランダが毎回毎回タレント集められるのか凄いよね
あんなに発展途上国の小国なのに
マリファナの影響か
941名無しが急に来たので:2013/09/08(日) 10:55:16.96 ID:TXFE9M7C0
>>940
旧植民地、現植民地からの移民がいるからね
942名無しが急に来たので:2013/09/08(日) 13:39:44.09 ID:/LJGO3MQ0
>>929
ポットね。

前回通りの決め方だとFIFAランク1〜7位とブラジル。
だが、シード決定方法の正式発表は抽選日の直前(数日前)のはず。
943名無しが急に来たので:2013/09/08(日) 16:35:42.42 ID:XRuoZMTF0
シードが欧州5南米3だとスッキリするね

欧州8
アフリカ5南米3
アジア4北中米4
944名無しが急に来たので:2013/09/09(月) 11:38:58.34 ID:v+hUG7A90
>>943
やっぱりコロンビアのシードを認めるのだろうか。

欧州が5だと、またフランスがシード落ちしそう。
945名無しが急に来たので:2013/09/09(月) 13:14:18.02 ID:ym9DMsXE0
>>944
イングランドも
946名無しが急に来たので:2013/09/09(月) 13:30:20.24 ID:cIX9mmEk0
FIFAランクに従うならフランスもイングランドも可能性低いよね。
ベルギー、ギリシャ、ボスニアの方が上。
947名無しが急に来たので:2013/09/09(月) 17:10:57.92 ID:lZ7UuOCe0
プレーオフでアジア5位が勝ったら、アフリカ南米potに入るの?
948名無しが急に来たので:2013/09/09(月) 19:01:48.77 ID:7lntE2NQ0
いっそPOT1から4までFIFAランキングで分けたらどうだろう?
欧州は2ヶ国まで、同大陸は同じグループに入らない縛りはそのままで。
多少分かりにくくなるけど、チャンピオンズリーグのようにやればできるはず。
949名無しが急に来たので:2013/09/09(月) 19:29:19.22 ID:L7o6VWTWP
アジア勢はpot4?
950名無しが急に来たので:2013/09/09(月) 20:05:13.20 ID:cIX9mmEk0
>>949
pot2からpot4は実力無関係
上にあるように同じ地域でまとめるだけ。

シード国
欧州

あとはアジア、アフリカ、北中米、南米で適当に数合わせ
欧州があぶれるとドイツ大会のユーゴだったかのようにはみ出る
951名無しが急に来たので:2013/09/09(月) 20:59:01.11 ID:PQJ1ozIu0
流石にコロンビア、クロアチア、ベルギー、ギリシャのシード入りは許さないと思う。
ただ、ポルトガルは今回は除外されなさそうな気が・・・・。
フランスのシード入りは絶望だが、イングランドはシード入りして欲しい。
ただ、競争相手がポルトガルでは、かなりきつい・・・・・。
952名無しが急に来たので:2013/09/09(月) 21:06:12.52 ID:PQJ1ozIu0
シード入りの条件(予想)
  南ア大会に出場したチームのFIFAランキング上位8チーム(ギリシャが該当しない場合)

もし、ギリシャが上記の条件に不幸にも該当したら、絶対にギリシャを除外するために
適当なルールを作るはず。ちなみに、決勝Tはない。イタリアがシード入りできないから。
953名無しが急に来たので:2013/09/09(月) 21:11:55.89 ID:cIX9mmEk0
>>952
細かいがブラジル+7チームね。

ちなみに最新のランキングではブラジルは9位。
954名無しが急に来たので:2013/09/09(月) 21:21:40.25 ID:Iu9MnZ7W0
イングランドは第一シード落ちしそうだが、その場合、
ブラジルがアルゼンチンへの嫌がらせとして同じグループに
入れないかな。つーか入れて。イングランド×アルゼンチン見たいわ。
955名無しが急に来たので:2013/09/09(月) 22:19:37.89 ID:L7o6VWTWP
開催国
フランス
メキシコ
日本

こんな組み合わせもありえるの?
956名無しが急に来たので:2013/09/09(月) 22:22:09.59 ID:PQJ1ozIu0
>>955
事故がない限り絶対にない。開催国に罰ゲームを与えるはずがない。

ちなみに、前回はA組とF組のシード以外を全部さかさまにした事故によるもの。

A組:南ア、パラグアイ、スロバキア、ニュージーランド
F組:イタリア、ウルグアイ、フランス、メキシコ

となるはずだった。
957名無しが急に来たので:2013/09/09(月) 22:24:04.58 ID:Iu9MnZ7W0
>>955
例年通りなら日本とメキシコは同じ組にはならない。
958名無しが急に来たので:2013/09/09(月) 22:36:46.24 ID:aIEwQVZn0
ドイツ
イングランド
ウルグアイ
日本

ならありうる
959名無しが急に来たので:2013/09/09(月) 22:38:31.61 ID:seEyfKx20
ベルギー強すぎキモすぎ
決勝行くんちゃうか?
960名無しが急に来たので:2013/09/09(月) 22:47:32.27 ID:L7o6VWTWP
pot1
フランス イングランド ベルギー
ウルグアイ コロンビア
日本

こういうのは普通にあるのか。。
961名無しが急に来たので:2013/09/09(月) 23:05:51.31 ID:/oD2uP9h0
pot1が欧州ならその可能性もあるな
962名無しが急に来たので:2013/09/09(月) 23:44:51.53 ID:ReHh5cu00
ワールドカップ本選でウェールズ代表を見れるのはいつの日か…
963名無しが急に来たので:2013/09/10(火) 00:18:02.84 ID:mslj6Z9x0
>>962
1958年に出てるみたいだが。
英国4協会揃い踏みで。


ttp://ja.wikipedia.org/wiki/1958_FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97
964名無しが急に来たので:2013/09/10(火) 01:21:21.79 ID:4mE9ZCSG0
ウェールズは一回のみの出場でGL突破してるんだよな。それに比べて…
965名無しが急に来たので:2013/09/10(火) 05:15:22.78 ID:vO1yhboB0
>>940
小国である事は確かだが、オランダが発展途上国?
ヨーロッパの歴史・経済・文化をもう少し学んでからレスした方が良い

シードに関してはベルギーやコロンビアの扱い次第だな
これによってはイタリアやオランダがはじき出される可能性がある
966名無しが急に来たので:2013/09/10(火) 11:01:36.38 ID:8Cwn29ao0
>>954
イングランドとアルゼンチンって66年にも因縁があったらしい。
試合はイングランドが勝ったがアルゼンチンの危険なタックルがあまりにも多くて当時の監督がアルゼンチンに「この野獣どもめ!!」と怒り心頭だったそうだから。
967名無しが急に来たので:2013/09/10(火) 11:02:59.05 ID:8Cwn29ao0
>>962
ギグス全盛期でさえかすりもしなかったのに・・・。
968名無しが急に来たので:2013/09/10(火) 11:09:28.67 ID:ztK9BqoX0
>>965
コロンビアはわかるけど何故にベルギーのせいでイタリアやオランダがはじき出されるの?
FIFAランクではベルギーより上。
10月の時点でベルギーの方が上に行くって予想?
969名無しが急に来たので:2013/09/10(火) 11:19:10.11 ID:PQoZsOd30
つーか小国だろうがなんだろうがサッカーの強さには関係ないんだが
それをいったらクロアチアやモンテネグロなんてもっと小国
中国やカナダは弱いだろ
強さに繁栄されるのはその国のサッカーの歴史だよ
970名無しが急に来たので:2013/09/10(火) 13:00:58.50 ID:vO1yhboB0
>>968
そう。先の話
残りの対戦相手やそこで起こり得る状況を考えると
ベルギーが5位になってる可能性が高い
正確に言うとオランダ、イタリア、ポルトガルで2枠を争う感じかな
これはあくまでfifaランクの話ね
971名無しが急に来たので:2013/09/10(火) 13:17:22.17 ID:ztK9BqoX0
これから見れば、コロンビア、ベルギーがシードでもおかしくないな。

bwin

ブラジル 4.25
ドイツ 5.00
アルゼンチン 6.00
スペイン 7.50
ベルギー 13.00
イタリア 19.00
コロンビア 21.00


Willhill

ブラジル 4.50
ドイツ 5.50
アルゼンチン 5.50
スペイン 5.50
ベルギー 17.00
オランダ 17.00
イタリア 17.00
972名無しが急に来たので:2013/09/10(火) 17:28:33.35 ID:zB6Zh05J0
W杯予選 本日のお品書き 左がホーム 時間は日本時間
2013年9月10日(火)
23:00 エジプトvギニア
23:00 アジア地区プレーオフ第2戦 ウズベキスタンvヨルダン
2013年9月11日(水)
0:00 ロシアvイスラエル
0:30 リトアニアvリヒテンシュタイン
1:00 アルメニアvデンマーク
1:00 カザフスタンvスウェーデン
2:00 グルジアvフィンランド
3:00 ルーマニアvトルコ
3:00 アンドラvオランダ
3:00 ノルウェーvスイス
3:45 ウェールズvセルビア
3:45 イタリアvチェコ
3:45 オーストリアvアイルランド
3:45 フェロー諸島vドイツ
3:45 ギリシャvラトビア
3:45 ウクライナvイングランド
3:45 ベラルーシvフランス
973名無しが急に来たので:2013/09/10(火) 17:29:11.09 ID:zB6Zh05J0
4:00 マルタvブルガリア
4:15 ルクセンブルクv北アイルランド
4:15 スロバキアvボスニア・ヘルツェゴビナ
4:30 マケドニアvスコットランド
4:30 ハンガリーvエストニア
4:30 アイスランドvアルバニア
4:30 キプロスvスロベニア
4:30 アルジェリアvマリ
4:45 サンマリノvポーランド
5:00 ボリビアvエクアドル
6:00 ウルグアイvコロンビア
9:00 ベネズエラvペルー
9:00 ジャマイカvコスタリカ
9:00 米国vメキシコ
10:00 ホンジュラスvパナマ
10:40 パラグアイvアルゼンチン
974名無しが急に来たので:2013/09/10(火) 21:03:31.84 ID:TvSZB9E70
>>963
ちなみに、この大会のアジア予選ではイスラエルの対戦相手が全員拒否したため、
欧州予選で敗退したチームの中から抽選で選ばれたウェールズとプレーオフを行い、
その結果ウェールズが出場権を獲得した。

これは、一度予選敗退を宣告されたチームが本大会出場を決めた唯一の例である。
975名無しが急に来たので:2013/09/10(火) 21:23:11.51 ID:QAMoxWNf0
>>963-967-974
ウェールズの最大のチャンスは94年アメリカW杯予選だろう。

勝てば本選出場決定の93年予選最終戦でルーマニアをホームのアームズ・パークに迎えた。

先制されたものの、後半に同点に追いつき、さらにその直後には決めれば勝ち越しになるPKのチャンスも、ボディンのキックはクロスバーを叩き得点ならず…

終盤前がかりになったところを突かれ勝ち越し点を与え、敗退した。
976名無しが急に来たので:2013/09/10(火) 22:23:16.45 ID:M7zebnyrP
pot1
中堅以下の欧州
中堅以下のアフリカ
日本

こうなればラッキーなのか
977名無しが急に来たので:2013/09/10(火) 23:19:51.87 ID:es8p98AN0
>>931
ベルギーは最強だったのはおそらく1974年のとき。
当時のヨーロッパ予選は1位しか突破できない制度だったけど、オランダとは2戦0-0でそれ以外は全勝で得失点差で敗退。
つまり、予選で唯一の無失点敗退。

勝ち抜いたオランダは知ってのとおり準優勝。
978名無しが急に来たので:2013/09/10(火) 23:22:10.56 ID:BaU1NmiX0
ブラジル、スペインの組に入らなければ何とかなりそう・・・

ブラジルVSOZの試合見てそう思うこのごろ・・・
979名無しが急に来たので:2013/09/11(水) 00:18:12.90 ID:xubuXnKH0
っていうかウェールズはEUROも出ていなかったんだっけか
980名無しが急に来たので:2013/09/11(水) 01:31:16.91 ID:LgoubFyQO
>>978

>>976の組み合わせになれば日本2位抜けは不可能ではないな(南アパターン)
981名無しが急に来たので:2013/09/11(水) 03:11:24.94 ID:rgB9gsu40
今日出場が決まりそうなのあるかな
982名無しが急に来たので:2013/09/11(水) 08:08:02.62 ID:sVDydjRC0
オランダ、イタリアが首位通過確定!
この組のプレーオフに進出する国は、この2ヵ国がいかに残りの消化試合手を抜くかにかかっている!
983名無しが急に来たので:2013/09/11(水) 09:25:01.66 ID:7RfCFDc50
2位でプレーオフいけなさそうなのはどの辺?
984名無しが急に来たので:2013/09/11(水) 09:35:31.93 ID:73BqRWRa0
オランダは手を抜かないだろ。前回予選も全勝通過だったし。
イタリアは時々格下に引分けるが。

日本はアフリカ勢に相性良いな。
コートジボワールには完敗だったけど、ガーナとはやる度に勝利。
985名無しが急に来たので:2013/09/11(水) 11:01:44.85 ID:hExyhJpD0
前回大会ベスト16のスロバキアも逝ってしまったんだな
986名無しが急に来たので:2013/09/11(水) 11:17:16.76 ID:sVDydjRC0
消化試合なら若手や試合に恵まれてない奴を試す可能性がある
そういう点ではいち早く抜ける強豪とは終盤に当たったほうが、最初にあたる日程よりも弱冠有利といえる
987名無しが急に来たので:2013/09/11(水) 11:26:21.54 ID:VgdQ4O470
>>986
弱いチームも勝ち点の差がついてない
最初の方ではモチベーションが高く、思わぬ力を発揮したりする。
どんどん離されるにつれてモチベーションが低下する。
988名無しが急に来たので:2013/09/11(水) 13:01:34.79 ID:kfdLkiH6P
pot1は
開催国
アルゼンチン
スペイン
ドイツ
イタリア
オランダ
イングランド
フランス

こんな感じ?
989名無しが急に来たので:2013/09/11(水) 17:11:10.34 ID:raJlozPM0
フランスじゃなくてポルトガルかな多分
990名無しが急に来たので:2013/09/11(水) 17:54:46.41 ID:NFKCyyl60
フランスのシードはないだろ
寝惚けてんのか
991名無しが急に来たので:2013/09/11(水) 18:06:43.35 ID:O2Xm51880
>>988
現在のFIFAランキングでいくと、
イングランド、フランスout
ポルトガル、コロンビアin
992名無しが急に来たので:2013/09/11(水) 18:16:45.16 ID:O2Xm51880
前回W杯出場でFIFAランキング上位7ヶ国を選べば結構妥当な線に落ち着く
現在、
スペイン、ドイツ、アルゼンチン、オランダ、イタリア、ポルトガル、ギリシャ
続くのが、ウルグアイ、イングランド、スイス
ギリシャがウルグアイかイングランドに変われば、誰も文句言わんだろう
993名無しが急に来たので:2013/09/11(水) 18:25:51.71 ID:kfdLkiH6P
フランスはpot2に回るのか。。
994名無しが急に来たので:2013/09/11(水) 18:26:17.60 ID:IDlJVm2j0
イングランドは出場できるかどうか。。。さっさと決めれば良いのに、苦戦しすぎ。。。
995名無しが急に来たので:2013/09/11(水) 19:11:49.33 ID:mQ9TC6wc0
なんでアジア予選みたいに一次予選とかしないの?
弱いとことと強いとこ当たってもかなりの点差つくの分かりきってるのに
996名無しが急に来たので:2013/09/11(水) 19:21:18.90 ID:IR7jj2v80
イングランド点取ってるのに引き分け多いなぁと思って内訳見たらわろた
997名無しが急に来たので:2013/09/11(水) 19:23:19.14 ID:8dtz2cSwO
このスレでイングランドは楽勝とか言いまくってた奴は今頃どうしてんだろ…
998名無しが急に来たので:2013/09/11(水) 19:27:44.86 ID:ba9ccVVe0
EUROに出れなかった国の中から弱い22ヶ国がEURO期間中に
一次予選を行い11ヶ国を脱落させる。
EURO後にこれまで通りの予選を7組×6ヶ国で行う
上位2ヶ国、計14ヶ国がW杯へ。
これでいいわ。
999名無しが急に来たので:2013/09/11(水) 19:50:29.61 ID:sVDydjRC0
>>987
2位狙いのチームは消化試合気分の強豪と当たったほうが有利だろ
むしろ終盤のほうが出場かかってるわけでモチベーション高いに決まってる
1000名無しが急に来たので:2013/09/11(水) 19:53:09.68 ID:sVDydjRC0
たった1p差でも順位を分けるからな
強豪相手に引き分ければまさに御の字
序盤よりも、早々と突破を決めた強豪を終盤に相手にしたほうが有利
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。