アジアカップ2011 in カタール ★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが急に来たので
前スレ

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1291554080/


2011年1月7日?1月29日

A 1カタール 2ウズベキスタン 3クウェート 4中国

B 1日本 2サウジアラビア 3シリア 4ヨルダン

C 1バーレーン 2オーストラリア 3韓国 4インド

D 1イラン 2北朝鮮 3UAE 4イラク
2名無しが急に来たので:10/12/30 20:19 ID:TsH4y0XI
豪州 26
日本 29
韓国 40
イラン  66
サウジ 81
中国 87
バレン 93
3名無しが急に来たので:10/12/30 20:38 ID:VluNNxVQ
決勝T一回戦
クウェート×日 本
  オーストラリア×イラク
  サウジ×カタール
  イラン×韓 国

準決勝

日 本×イラク
カタール×イラン

決 勝

日 本×カタール

4名無しが急に来たので:10/12/30 22:19 ID:Hj3ALHKw
シリアは中国破って1位で突破してきたところだからそこまで弱くないよ
5名無しが急に来たので:10/12/30 22:31 ID:VluNNxVQ
シリア0−1韓 国
6名無しが急に来たので:10/12/30 22:36 ID:wEnJKX3I
コンフェデは各大陸2チームずつ出してもいけるんじゃ?

2009年大会を例にしました。
出場国は、開催国、5大陸から2チームずつ、オセアニア優勝国の12チーム。
A組(南アフリカ/アルゼンチン/アメリカ/ニュージーランド)
B組(スペイン/カメルーン/メキシコ/イラク)
C組(ドイツ/ブラジル/エジプト/サウジアラビア)

グループステージA組(6/14、17、20)
グループステージB組(6/15、18、21)
グループステージC組(6/16、19、22)
準決勝2試合(6/25)[各組1位と2位最上位者が出場]
5位決定戦(6/26)[各組2位のうち準決勝に進出できなかった2チームが出場]
3位決定戦(6/28)
決勝(6/28)
7名無しが急に来たので:10/12/30 22:40 ID:TsH4y0XI
アジアカップ出場国の親善試合結果

12/18 イラク 0-1 シリア 
12/22 シリア 0-1 イラク
12/24 クウェート 2-1 北朝鮮
12/27 クウェート 2-2 北朝鮮
12/28 ヨルダン 1-2 バーレーン
12/28 サウジアラビア 0-1 イラク
12/28 カタール 0-0 イラン
12/30 シリア 0-1 韓国
01/01 バーレーン - 北朝鮮
01/02 イラク - 中国 
01/02 UAE - シリア 
01/02 ヨルダン - ウズベキスタン
01/04 バーレーン - サウジ
01/05 UAE - 豪州
8名無しが急に来たので:10/12/30 23:11 ID:miYjV89c
>>6
クラブが選手の拘束を嫌うから現行方式が限界らしいよ

>>7

イランサウジちと心配だね。調整試合とは言え得点が無いのは…
シリアも油断できんなぁ
9名無しが急に来たので:10/12/30 23:55 ID:sLTJb2SI
>>6
コンフェデを拡大したと言うより
W杯を縮小した感じだな
10名無しが急に来たので:10/12/31 00:10 ID:P/lpk60I
イランってカエビ選ばれてないんだな
大統領選挙の件まだ引きずってるのかな?
11名無しが急に来たので:10/12/31 01:10 ID:yU9kweq2
オーストラリアが本気モードすぎてヤバい
12名無しが急に来たので:10/12/31 01:36 ID:ndndxXdI
どこが本気モード?
13:10/12/31 01:54 ID:AyuQV75s
日本は練習試合なしで大丈夫か

メンバーも全員揃ってないしコンディションも心配だな
14名無しが急に来たので:10/12/31 02:31 ID:Ea7GWUWc
>>6
なるほど
15名無しが急に来たので:10/12/31 02:38 ID:gwdU.EZQ

12 ENDO YASUHITO 7 MF
13 MATSUI DAISUKE 8 MF
14 HOSOGAI HAJIME 13 MF
15 FUJIMOTO JUNGO 14 MF
16 HONDA TAKUYA 15 MF
17 KASHIWAGI YOSUKE 16 MF
18 HASEBE MAKOTO 17 MF
19 HONDA KEISUKE 18 MF
20 OKAZAKI SHINJI 9 FW
21 KAGAWA SHINJI 10 FW
22 MAEDA RYOICHI 11 FW
23 LEE TADANARI 19 FW

やっぱLEEだけ違和感あるな

16名無しが急に来たので:10/12/31 09:13 ID:wo.rWEAE
次々にブンデスに移籍しているのは香川効果か
移籍金も、全選手0に近いから、失敗してもノンリスクなので
これからも海外移籍が増えそう
でもこのままJに移籍金が還元されないままでいいのか
17名無しが急に来たので:10/12/31 09:28 ID:m/2OZQbY
良くないけど防ぐ方法が無い

出て行くのは力のある選手
そういう選手が残りたいと思う魅力が無い
金も無ければレベルも低い
Jリーグで活躍しても代表では使えないんじゃないかと言われる
いざ代表に選ばれてみて最初の試合でぶつかり合いの激しさに衝撃を受ける
こんな事を何年続ける気なの?

日本人に日本のリーグを悪く言わせるのは止めてくれ
自慢げに語りたいよ
Jリーグって素晴らしいリーグなんだぜってさ
語れるようなリーグになろうとしてくれれば応援しようと思うけど
変わろうとしないなら、選手が出て行くほうに希望を託すしかない
18名無しが急に来たので:10/12/31 10:12 ID:f/7n/SFY
あんた渋いな。俺も日本のために頑張るか…
19名無しが急に来たので:10/12/31 10:45 ID:ZCqGDWHU
俺も...
20名無しが急に来たので:10/12/31 11:38 ID:P1hgIoGI
>>17
別にお前見たい奴に見て欲しいと思って無いけどねw
21名無しが急に来たので:10/12/31 11:53 ID:qEWfdFcs
日本がフィジカル的に弱くて、リーグの厳しさが足りないのは同意だけど、
そんな中でも香川みたいな選手も育って来たわけで
それほど悲観することもないんじゃ無いか?
激しいあたりは良いけど、汚いタックルが増えて怪我ばかり増えるのも問題だからな
22名無しが急に来たので:10/12/31 11:58 ID:wo.rWEAE
で何とかできないの?移籍金0で代表クラスが抜けていくのは?

本場でやりたいという欲求を抑えることは出来ないだろうが
せめて多少の移籍金を置き土産として出て行ってくれないと
良い外国人も取れないし踏んだり蹴ったりじゃないか
23名無しが急に来たので:10/12/31 12:03 ID:wo.rWEAE
やっぱお金がないと厳しいか
24名無しが急に来たので:10/12/31 12:21 ID:ndndxXdI
サウナで汗かきまくったのに水が飲めない状態って感じか、今のJは
25名無しが急に来たので:10/12/31 12:54 ID:P1hgIoGI
5大リーグへの憧れと、明らかに年俸がupするんだから仕方ない。
別にJに魅力ないから起こってる事でも無く、欧州の一部のリーグとそれ以外のリーグでは
格差がハンパ無いのでどうしようもない。
まあ今回のバブル流出でJのレベルが下がるかというと、そんなに変わらないから
そこまでの危機感では無いんだけどね。
26名無しが急に来たので:10/12/31 12:56 ID:/ReyOhOk
移籍金が発生しない若手を狙い撃ちしてるからどうしようもない。
つうか最近のJリーグは若手が次々に出てきてるからこれから
こういうのは増えると思う。特にドイツは外国人枠を撤廃してるからね。
それが嫌なら今のうちに長期契約結ばないとね。
27名無しが急に来たので:10/12/31 13:05 ID:gU0KSeww
今回の大量流出は香川等の活躍&WCベスト16とJの移籍ルール変更のタイミングが重なって
その間隙を見事につかれた形だから今後はこれを教訓にそれなりに対策を打つんじゃないの?
28名無しが急に来たので:10/12/31 13:06 ID:B7.Zb/NQ
29名無しが急に来たので:10/12/31 13:15 ID:/ReyOhOk
鈴木良平さんがドイツに行くとサッカー関係者から
良い日本人選手を紹介してくれと言われるらしいよ。
30名無しが急に来たので:10/12/31 15:45 ID:CyxNKrf2
どう考えても移籍金発生しないなんておかしい
しかも家長は契約残しているのにタダじゃなかったか?
31名無しが急に来たので:10/12/31 15:50 ID:CyxNKrf2
金がないから長期契約が出来ずタダで代表クラスが海外に流出
最悪じゃないか

良いブラジル人も、ブラジル国内の待遇が良くなり
ロシア、ウクライナあたりの国も資金力つけてきたので
日本国内にあまり来なくなった
32名無しが急に来たので:10/12/31 16:03 ID:CyxNKrf2
>>29
一か月ほど前のfootかな?
その時に良平さんはこういう事も言っていた

「出すばかりじゃなく優秀な人材を採用しないと
経費削減ばかり考えていちゃあサッカー終わるよ」
優秀なコーチやGMについての話の流れで出た言葉なので
選手についての事ではないのかもしれないが
俺はFマリが中心選手に戦力外通告したときにこれを感じた
33名無しが急に来たので:10/12/31 17:34 ID:Is14F.t2
ディフェンスラインに注目してる
主力がいないことをむしろプラスにして欲しいものだ
長友槙野吉田内田
で戦って欲しい
34名無しが急に来たので:10/12/31 17:37 ID:2gf0eQ4E
ザックって3バックどのくらい本気なんだか
35名無しが急に来たので:10/12/31 18:09 ID:/ReyOhOk
>>34
オプションの1つらしい。
36名無しが急に来たので:10/12/31 20:24 ID:SnE/FOmw
本大会前に親善試合組んでないの日本くらいじゃないか
川島とかは直前合流だし大丈夫かよ
37名無しが急に来たので:10/12/31 21:33 ID:/ReyOhOk
大丈夫もなにも協会は優勝しなくてもいいと思ってるからね。
38名無しが急に来たので:10/12/31 21:45 ID:ndndxXdI
まぁ賞金ないしな
39名無しが急に来たので:10/12/31 21:59 ID:KEwGOf7E
海外で中心選手になれる香川だけ
他の日本人なんかいったところで通用するわけない
40名無しが急に来たので:10/12/31 22:03 ID:KT.VPrBw
俺はザックお気に入りのCBコンノバーロには懐疑的
ガチ試合のアジアカップでは誤魔化しが効かないし、吉田なんかと組まされたら中東チームのカウンターがあっさり決まりそうだ
41名無しが急に来たので:10/12/31 22:18 ID:EfrW1Zp6
親善アルゼンチン>本気シリアヨルダン
だからGLで調整すればいいんじゃないか?
これに気付いたの俺が最初かも
42名無しが急に来たので:10/12/31 22:46 ID:ZesWjm6.
ホームで開催される訳じゃないからなあ
43名無しが急に来たので:10/12/31 22:54 ID:6tRRDsUA
>>28
いいね。
マスコットキャラもまともだし中東の人って案外センスいいよね。
44名無しが急に来たので:10/12/31 23:19 ID:OeYWrFyE
オージー審判団に注意
アジア大会の中国vsマレーシア戦で
カード乱発したあいつが主審
45!omikuji:11/01/01 01:07 ID:KD246Vl6
本田△
46!omikuji:11/01/01 01:09 ID:KD246Vl6
魅せてくれ内田
47dsfgjk:11/01/01 01:09 ID:7uMUh/KA
クウェート 4−0 ザンビア

中央アフリカの古豪を粉砕か。。


48名無しが急に来たので:11/01/01 01:17 ID:24gzl/.s
>>28
なんちゃって日本の戦国武将の雰囲気じゃないからかっこいい!
49名無しが急に来たので:11/01/01 01:41 ID:KjzuLvMo
いよいよクゥエートの不気味さが本格的になってきたな
A組は実力伯仲でおもしろそうだ
カタール、クゥエートが突破と予想
50名無しが急に来たので:11/01/01 01:45 ID:s4ucX52M
相手のメンバーが気になるけど一軍に近かったらクウェート怖い
ザンビアは去年アフリカ選手権前に韓国を4−2で蹴散らしてるからな
51名無しが急に来たので:11/01/01 02:09 ID:jbAIu1eg
クエートなんて心配しなくてもGL落ちだろ
52名無しが急に来たので:11/01/01 03:21 ID:IukiRukw
各国主将とエース
カタール主将ビラル(CB、ソマリア出身)エース、セバスチャン(ウルグアイ出身)
ウズベキ主将ジェパロフ(08年アジアMVP)エースシャツキフ(ディナモキエフで活躍)
中国主将杜威(02W杯、セルティックを45分で解雇)エース、トウ卓翔(フランス戦で決勝点、韓国からスーパーゴール)
クウェート
エース エネジ(湾岸のロナウジーニョ。ガルフカップMVP父はサウジ人)
日本主将長谷部エース本田
サウジ主将、エース、カフタニ
オーストラリア主将ニール、エース、ケーヒル
韓国主将エース、朴智星イラン主将エース、ネクナム
イラク主将エース、ユニスマフムド(前回MVP得点王)
北朝鮮 主将ホンヨンジョ、エース鄭大世
53名無しが急に来たので:11/01/01 03:29 ID:EIpZCtck
カリミとかマハタビキアとかハシェミアンは?
54名無しが急に来たので:11/01/01 03:41 ID:kwE6q3tE
日本のチビッコCBがアリ・ダエイを止められるとは思えない
55名無しが急に来たので:11/01/01 04:49 ID:7C8JLev6
レバノン大会予選の得失点差10を抜いてもらいたいわ
サウジは当時と同じだし、ウズベクとカタールがヨルダンとシリアに変更してるけど記録更新を期待してるぜ
56名無しが急に来たので:11/01/01 07:04 ID:gXW8qT8o
いまさらアリ・ダエイは無いだろうと釣られてみた
57名無しが急に来たので:11/01/01 08:43 ID:wbbn.Zfc
ザックはやはり日本人FWは決定力不足じゃないって言ってるな。
決定機がそもそも少ないのに何でもかんでもフォワードのせいにするからフォワードが伸びない。
中盤過剰信仰も弊害だな。
58名無しが急に来たので:11/01/01 08:57 ID:9Wf3XIVU
W杯はめちゃくちゃ決定力高かったな
全然、ゲームもコントロールできないし
バイタルエリアにすらほとんどは入れなかったのに
59名無しが急に来たので:11/01/01 09:02 ID:a6VX9J2M
スケジュールが載ってるサイト見つけた
GLは1日に2試合ずつ消化していくようだ(初日、2日目だけ1試合ずつ)
日本は3日目に登場(1月9日(日)、現地時間16:15、日本時間22:15キックオフ )

http://www.serie-net.com/asia/asian_cup_2011/ac2011_fix.htm
60名無しが急に来たので:11/01/01 09:25 ID:x7jvqiaU
>>52

>中国主将杜威(02W杯、セルティックを45分で解雇)
ワラタw

しかしあれだなアジアの上位チームは主将とエース以外にも必ず一人は大きな戦力がいるよな
オーストラリアの若くてデカいSBや韓国の若い奴や日本の香川や
61名無しが急に来たので:11/01/01 12:36 ID:IPWRTI0c
サウジは違うけどな
62名無しが急に来たので:11/01/01 13:30 ID:kZWqZ91E
バーレーン0-1サウジアラビア
クウェート4-0ザンビア
 カタール0-1北朝鮮
63名無しが急に来たので:11/01/01 13:57 ID:2KgGrT5U
サウジはエースがカフタニ
注目の若手がナイフ
64名無しが急に来たので:11/01/01 15:10 ID:EIpZCtck
カフタニはトラウマだな…
前回の準決勝…
65イケメン:11/01/01 18:00 ID:sNiEsXdo
イケメンジャパン(+ゴリラ・エグザイル)

             本田
       宮市    家長    永井
          細貝   長谷部
   長友   中田浩     中澤   内田
             川口

66名無しが急に来たので:11/01/01 18:12 ID:IPWRTI0c
【サッカー/東南アジア】AFFスズキ杯で優勝したマレーシア。首相が、翌日を祝日にすることを宣言!チームの優勝を祝う
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293872826/


マレーシアとインドどっちが強いんだろ。
67名無しが急に来たので:11/01/01 19:27 ID:ZQwU4Ckw
今回は準備期間短いのにディフェンスいじってきたから結果は難しいよ。
68名無しが急に来たので:11/01/01 19:36 ID:xYjts4ng
戦う前から言い訳するのはやめよう。
優勝が目標、ノルマは3位以内。
69名無しが急に来たので:11/01/01 19:46 ID:g/kVnT0I
 ハンドボールで審判買収してたの、カタールだったよな?今回のアジア
カップでもカタールが負けそうになれば、あのクソ王族が出てきて大会が
めちゃくちゃになるんじゃね〜の?
 そしてワールドカップは大丈夫か!?、FIFA理事がカタールに買収され
たんだという議論が、世界中でされるようになるんじゃないかと予想。
70ワ板暇つぶし”管理”人:11/01/01 20:08 ID:FDJTQEmw
Webサッカー※携帯のみ
http://gmpa.jp/gmpa/regist?guid=ON&page=srti&fr=dn0BxSnkaLe5CZRhMLAPM86tnp1MR6hE
サカつくみたいな感じだが、選手やフォメが豊富で飽きない。
無料で遊べる点も安心感があり良い。
71名無しが急に来たので:11/01/01 20:32 ID:g/kVnT0I
馬鹿王族はクウェートだったか。間違えた。
72名無しが急に来たので:11/01/01 21:23 ID:kZWqZ91E
AFC会長のハマムはカタール人。
73名無しが急に来たので:11/01/01 22:07 ID:GXq2kI2I
>>60
オージーの若いSB?誰?
74名無しが急に来たので:11/01/01 23:06 ID:mSgv063A
カーニーかな?
75名無しが急に来たので:11/01/01 23:11 ID:GXq2kI2I
若いか?
76名無しが急に来たので:11/01/01 23:26 ID:LudII/B2
>>59
ttp://www.the-afc.com/jp/tournaments/men-a-youth/afc-asian-cup
AFCアジアカップカタール2011公式HP【日本語】
ttp://www.the-afc.com/jp/home
AFC(アジアサッカー連盟)公式HP【日本語】
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/AFC%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%972011
AFCアジアカップカタール2011-wiki
77名無しが急に来たので:11/01/02 00:10 ID:5xZ8vr9o
アジアカップが楽しみすぎて卒論が手につかない
あと10日くらいで締め切りなんだけども
78名無しが急に来たので:11/01/02 00:13 ID:w9KBRKKc
俺なんか就活に手がつかん 本気でやばい
79名無しが急に来たので:11/01/02 00:18 ID:U4inQX6M
俺も前屈で手がつかない ><
80名無しが急に来たので:11/01/02 00:18 ID:5xZ8vr9o
俺もNNTだよ
81名無しが急に来たので:11/01/02 00:42 ID:w9KBRKKc
俺は新4年ね。就活ヤバイですがアジア杯見て盛り上がりましょう
82名無しが急に来たので:11/01/02 02:55 ID:0vy0m3f.
俺なんて5日〆きりのデザインがいまだに姿形も現していない。(泣
83名無しが急に来たので:11/01/02 04:09 ID:WL9i1yAY
俺も面接セミナーテスト合コン飲み忙しいけど見る!
84名無しが急に来たので:11/01/02 07:56 ID:s6cWR0DM
>>81
新4年って今度4年になるってこと?
だったら今の時期なんて鼻くそほじってても余裕じゃボケ。
3月ぐらいから力入れるくらいで問題ない。
ES締切早いとしても2月からで十分。
まぁ、もう採用始めているようなごく一部の企業や業界に行きたいなら話は別だが。
85名無しが急に来たので:11/01/02 08:56 ID:w9KBRKKc
>>84
そんなぁ…優しいですね。そんなんで良いんですか
すみません、安心しました
86名無しが急に来たので:11/01/02 10:28 ID:o08wsGFU
大学就職率57%台なんか気にしたってしゃ〜ねぇべよ
一流大学はともかく2流、3流私大はもっと%は落ちるだろけど
そんなもん気にしたってしゃ〜ねぇべよ
87名無しが急に来たので:11/01/02 10:48 ID:PuL4OZAs
>>85
とは言ったもののまぁ早く動くに越したことはない。
ただ、3〜5月がとても重要。
説明会や色々な準備あるはずだから少なくとも2月にはスタートすべし。
逆に言えば今は焦る必要なし。
ちなみに、説明会はどこでもほぼ間違いなく前日には誰かしらがキャンセルするから、
満席で予約できないとしても直前に頻繁にチェックすれば予約できる。
88名無しが急に来たので:11/01/02 10:52 ID:O3rJL.PE
そろそろスレチ
89名無しが急に来たので:11/01/02 11:07 ID:RGylSYNw
インド優勝
90名無しが急に来たので:11/01/02 11:12 ID:w9KBRKKc
>>87
確かに満席ばっかですw頑張ってみます
じゃ1月はアジアカップを楽しみながら準備すすめます。
やはり春から少し前が大事ですね!
ありがとうございます
91名無しが急に来たので:11/01/02 16:25 ID:zKwI.3Ps
Japanese NT @ AFC Asian Cup 2011 [R]
http://www.bigsoccer.com/forum/showthread.php?t=1565010

ヨルダン人が書き込んでるけど未だに2004年の件を恨んでるようだ
92名無しが急に来たので:11/01/02 20:48 ID:qcUuuGJE
でテセは出ないの?
93名無しが急に来たので:11/01/02 21:42 ID:NzExVNXM
AFC発表のメンバー表には入ってるんだよね
初戦だけ間に合わず2戦目から出れるかもしれないけど
もし出れるようになったらまたどこかでニュースになるはずで
今のところ最初のニュース通り出られないままじゃないかな
94名無しが急に来たので:11/01/02 21:54 ID:s6cWR0DM
>>91
俊輔や三都主の失敗の分が取り消しになって日本が勝利したならともかく、
失敗の分はそのままで逆転したんだから、恨まれる筋合いは無いな。
95名無しが急に来たので:11/01/02 22:24 ID:WJJYRP5s
96名無しが急に来たので:11/01/02 22:47 ID:NzExVNXM
>>95
おお、出れるんだ
グループDが楽しみだね
97名無しが急に来たので:11/01/03 00:40 ID:pd31iVa2
チョンテセは2試合のみ出場らしい

中国3:2イラク
98名無しが急に来たので:11/01/03 01:07 ID:.AgYdRTs
とにかく今の代表の試合を沢山見たいので決勝まで行ってくれ
せっかく決勝まで行ったんなら勝って優勝してくれ
99名無しが急に来たので:11/01/03 02:22 ID:w0vuhyOs
親善試合結果
UAE2-0シリア
100名無しが急に来たので:11/01/03 02:34 ID:q04.PAjE
テセがいなくても北はキムヨンジュンとかホンヨンジョがいるやん
101名無しが急に来たので:11/01/03 03:00 ID:w0vuhyOs
キム・ヨンジュンもホン・ヨンジョも上手いのは上手いけど、アジアの強豪国ならどこにでもいるレベル
テセはそういうレベルよりは上だろう
102名無しが急に来たので:11/01/03 03:37 ID:/zLV5GNQ
韓国のサイトに張られてたやつ、他国の評価見るのは結構面白いね。イランと相性が悪いとみてる模様。オーストラリアは過小評価しすぎじゃね?

* 絶対全力ではない, 韓国が相対する難易度です* FIFAランキングとは無関係です
- とても易しい -
India ★
Kuwait ★
Jordan ★
- ちょっと易しい -
Syria ★☆
UAE ★☆
Qatar ★★
Uzbekistan ★★
China ★★
(awayの競技では弱いようです)
Australia ★★
(よほど強い全力ですが, 韓国が相対すれば易しく感じられます. 空間が多いです)
103名無しが急に来たので:11/01/03 03:39 ID:/zLV5GNQ
- 普通 -
North_Korea ★★☆
(北朝鮮との 試合は圧勝を期待しにくいです.
韓国の攻撃が易しく食われないです.)
Iraq ★★★
(評価試合時と主要大会時のレベルが確かに変わるようです.
シェアを高めながら余裕のあるように相対した方が良いです。
- ちょっと難しい -
Bahrain ★★★☆
(ただ一度の確かな 機会を 逃さないです. 油断する瞬間失点です.
バックパスはできるだけ慎んで,
側面守備を強化しなければなりません)
Japan ★★★★
(戦術や組織力が韓国よりは上にあるから,
韓国としては選手たちの活動量に期待して争わなければなりません.)
Saudi Arabia ★★★★
(多様なパターンで攻撃を展開して来て, その中でも側面攻撃がよほど早くて強いチームです. 安定した
fourback守備に, セットプレー攻撃を狙ったほうが 良いです)
104名無しが急に来たので:11/01/03 03:39 ID:/zLV5GNQ
- とても難しい -
Iran ★★★★★
(強敵. 韓国が相対する一番難しいチームです. 今まで Iranに先取得点を渡したら,
逆襲してたたかうことができなかったまま Gameoverでした.
2人 攻撃手形態で韓国の側面よりは正面を 主に狙います.
逆襲にも非常に上手だから, 沈着に.. そして最強の全力で争わなければなりません.)
105名無しが急に来たので:11/01/03 03:47 ID:my8n3ue6
日本はある程度楽な組に入っただろうしグループリーグは見なくても全勝してくれると思うが、韓国対オーストラリアをテレビで見れるからグループリーグはこの一戦が一番楽しみ
106まず:11/01/03 04:36 ID:s2SPv2aQ
ヨルダン戦で5点以上大差で無失点に抑えて勝てや。
アジア対策のFW岡崎が鍵だな。
107名無しが急に来たので:11/01/03 05:04 ID:/vwaKnYE
さっかーらぶ!

去年の勢いを維持していてくれたらうれしい。
変に何かを試すとかしないで(将来を見据えてみたいな、、)
いまはとことん日本の長所を確立していって欲しいと思う。
108名無しが急に来たので:11/01/03 05:18 ID:5yvYI9sw
>>102-104
オーストラリアは御しやすいと思ってるんだな。意外だ。
近年に韓国がオーストラリアと戦ったことってあったっけ?

まぁ、韓国が中東に苦手意識を持っているのは予想通りだな。
結果を見ても実際にそうだし。
109名無しが急に来たので:11/01/03 05:45 ID:/vwaKnYE
韓国は実力差の近い中東のチームと試合がつづいたら
やっぱ勝ち続けるのは難しいでしょうね、僕もウォンな印象をもってます。

なによりも忍耐力がものをいうというかんじです。
110名無しが急に来たので:11/01/03 05:56 ID:5yvYI9sw
韓国が長年サウジに負け続け、
日本が長年サウジをカモにしていたのは
サッカーの不思議なところだな。
サッカーはやっぱり単純な実力だけでなく、相性がかなり影響する。
まぁ韓国はこの前?サウジにようやく勝ち、
日本は2007アジアカップでサウジにやられちゃったからその印象も薄らいだけど、
長いスパンで見ればまだまだその傾向は強い。
111名無しが急に来たので:11/01/03 06:16 ID:/vwaKnYE
>>110
不思議ですね。それがまた面白いです。
すごい強豪国でも、なんで?という部分がありますからね。

韓国もそれを克服しようとしているとおもわれますが、
どういう結果がでるのか楽しみです。
112名無しが急に来たので:11/01/03 11:10 ID:TDsr8O96
バーレーンが日本に勝った時の新聞が「遂にアジアの巨人を倒した」だからな。

アジアカップで韓国に勝った時は見出しも普通だったけどw
113名無しが急に来たので:11/01/03 11:18 ID:PD1IkMAQ
前田
香川 本田 岡崎
遠藤 長谷部
長友 槙野 今野 内田
川島

スタメンはこんな感じ?
114名無しが急に来たので:11/01/03 11:19 ID:qzOgyoLg
>>108
韓国とオーストラリアは2009年9月5日にソウルで親善試合をして
3−1で韓国が圧勝してた 韓国はベストメンバーでオーストラリアは
キューウェルとニールが不在の影響もあったと思うけどライブでみたかんじ
サイドのハーフ・カウンターにオーストラリアがついて行けずにスピード負け
してたな 
115名無しが急に来たので:11/01/03 11:26 ID:yjS6uJ16
岩政は無理っぽいの?
116名無しが急に来たので:11/01/03 12:15 ID:q04.PAjE
今のイランはどうだろうな…
一時期のタレント犇めいてた頃は凄かっが(アタッカー陣)キャリミ ハシェミアン マハタビキア

117名無しが急に来たので:11/01/03 12:49 ID:gC0PB9ls
>>113
DFラインの高さに不安があるな
118名無しが急に来たので:11/01/03 12:55 ID:Obao2dBw
アジアとは言え守備は最後に高さがものを言うので結果的には槙野か今野どっちかは岩政になりそう
119名無しが急に来たので:11/01/03 13:11 ID:KieiWn96
やっぱり真剣勝負はおもしろいよ、親善試合とは違うな。
12023 year old:11/01/03 15:37 ID:fiuteHQ6
岡崎とザックにはハゲの地位向上のためにも頑張ってほしい
121:11/01/03 16:55 ID:VLEOB8z.
ヨルダンはけっこう荒いチームみたいだ

怪我と挑発には注意だ。
シンガポール戦で控室まで乗り込んで乱闘騒ぎを起こしてる。
ヨルダンの代表監督も選手の荒さを認めてる
122名無しが急に来たので:11/01/03 18:03 ID:aixO.S4o
今ちょっとした事情で海外に長期滞在中なんだけど、どっかネットで試合観れるとこある?
123原始人監督 ◆gqRrL0OhYE :11/01/03 18:28 ID:ZKPgJIiE
ハッハッハ〜ww
尼崎のイエニスタこと原始人監督只今参上だ!!ww

ちなみにハゲてね〜からな!ユーok!?ww
フィーゴ〜カカ〜イエニスタ〜そして俺と受け継がれたスルーパス!!チェックしとけよ?キモヲタども!!w
だれか譲ってくんね?フットサルの靴wwいつもレンタルなんだが…w
アッハハハハハ(笑)
124名無しが急に来たので:11/01/03 18:38 ID:XaqxCk3k
>>116
http://www.marca.com/2011/01/02/futbol/1adivision/1294002186.html
イランにさっさと敗退してもらわないとオサスナがヤバイと
そういう評価をスペインで受けている選手はいるが
他にそのレベルのタレントが殆どいないのが現状
世代交代の最中でもあり明らかにタレントが足りない
しかしla caprichosa Copa de Asiaとマルカは書いてるが
この時期やるのはやはり問題が大きい
125原始人監督 ◆gqRrL0OhYE :11/01/03 18:42 ID:ZKPgJIiE
ハッハッハ〜ww
ここで最強池袋のナイスガイと待ち合わせだ!!ベイベィーww

テメ〜ら俺たちにオフサイドトラップとか掛けやがったら承知しね〜ぜ!!ww
あっははは(笑)
126Djオギノ ◆DjmwOHv6yg :11/01/03 19:00 ID:eE4VAog6
ここか!!メニーピーポー待たせたな!!最強池袋コテハン最後のソルジャーオギノ式!只今参上ファックユーメーン!!ハッハッハ〜!
球を蹴るならキンタマか?ユーAll right?
なーに心配なすって!!飛ぶんだよ!飛べばOKだベイベィ!!ハッハッハ〜!
127原始人監督 ◆gqRrL0OhYE :11/01/03 19:03 ID:ZKPgJIiE
ここで魂のラブソング聞きにきたわけだが〜ww
嵐のone Loveでok!? とりま一列に並べやがれ!!キモヲタどもww

ハッハッハ〜ww
128Djオギノ式:11/01/03 19:05 ID:eE4VAog6
ここは規制じゃないのかメーン?ハッハッハ〜!
監督!それで志賀高原レポだが、こちら団体12人だが現地でも合流で大人数。
その現地合流でショートカットの娘と知り合ったぜメーン!!
最初大人しいと思ったが、ゴンドラとかで話してると何故か話しが合うので一瞬に滑ってたぜ!
二日目はその娘と山頂とかで2人で暴れてたぜ。
129原始人監督 ◆gqRrL0OhYE :11/01/03 19:09 ID:ZKPgJIiE
ハッハッハ〜ww
オギメンさすがだぜ!!ユー
ニャン×Aは志賀で?それとも後日東京で?ww

もしかして…新しい恋始まっちまったんじゃね〜のか!?ww
あっはは(笑)
130Djオギノ式:11/01/03 19:10 ID:eE4VAog6
とりあえず爆笑は俺が
メニーピーポー待たせたな!!←これが気に入ったらしくて、メニーピーポー待たせたニャア〜!
これが超可愛い!!カウントダウンもナイターでランデブーだ監督OK!?
年越しでスパゲッティ食べたりで、とにかくスキーが上手い!青森生まれなだけにテクニックがスゲェ!
結局、団体すぎて皆々バラバラで行動で四日間毎日一緒だから仲良くなりすぎたぜベイベィ!!
131Djオギノ式:11/01/03 19:14 ID:eE4VAog6
監督!さすがに団体roomだから互いにそれは不可能だったけど、とにかく話しとか趣味も合うので次の日曜も待ち合わせしたぜ!!
あのハスキーボイスのメニーピーポー待たせたニャア〜がいいぜメーン!!
人見知りであんま喋らないらしいけど2人の時はメチャクチャ喋るソルジャーだアーイ!ハッハッハ〜
でも気に入ったので仲良くしてみる。
132原始人監督:11/01/03 19:16 ID:ZKPgJIiE
ハッハハ(笑) 
メニーピーポー待たせたニァ〜 これツボだわww
もしかして..ハニーとコテハンカップル目指してんのかよ?ww
スキー上手いとかサイコーやん!!♪
133原始人監督:11/01/03 19:22 ID:ZKPgJIiE
話しが合うのが一番だわ〜♪ 
俺もこの夏ノリで海でナンパして、チャンネーと花火やら居酒屋やら温泉やらカラオケいったりしたけど、後日誰とも会ってね〜ww話し合わねー(笑) 
ハニー可愛い?純粋な子が一番だわ♪
134Djオギノ式:11/01/03 19:25 ID:eE4VAog6
(笑)ちげーよ監督!
んな2チャン話題なんて禁句だが、リフトで待たせた時にメニーピーポー待たせたな!!って俺が言ってたのがウケたらしく、最初の会話がメニーピーポーさん?とかだったんよ!
そんな訳でリフトで俺が待った場合に彼女が待たせたニャア〜!って(笑)
なんだか彼女らのグループ皆がメニーピーポーメニーピーポー言うから困ってたぜマジで。
135Djオギノ式:11/01/03 19:31 ID:eE4VAog6
ハスキーちゃんはショートカットの人形ちゃんヘアだが目が大きくて少し安達祐実みたいなタイプだよメーン!!
しかも住んでるとこも近いからラッキーだベイベィ!!リフトでラーメン話題とかで激論だ(笑)
とにかく平坦斜面の林道とかでのスケーティングには惚れた!速い速い!
なんか空飛んでるみたいに見える…何度後ろから見とれてたかメーン!!ハッハッハ〜
136原始人監督:11/01/03 19:32 ID:ZKPgJIiE
(笑)しばらくメニーピーポー彼女らの間で流行りそうだな〜ww
正体バレちまうぜ!?大丈夫?? 
日曜…競馬デートはNGだぜ〜ギャンブラーはドン引きされるぜい(笑)

137Djオギノ式:11/01/03 19:40 ID:eE4VAog6
監督!それはAll rightだ!多彩なハスキーちゃんで有馬記念の話しとかも喜んでたぜ!!
日曜はビリヤードとボーリングで対決だ!
負けたら焼肉、勝てば手料理の約束だマジでメーン!!ホント回りには口数少なくて何故か俺と2人だと喋るから面白い!
138Djオギノ式:11/01/03 19:43 ID:eE4VAog6
そんな訳で新年早々大万馬券を当てた気分だ!
今年最初にいい事があった志賀高原tourだった!
ってことで今年も宜しくAll right監督!ハッハッハ〜!規制で暇だしハスキーちゃんと遊んどくぜメーン!!
139原始人監督:11/01/03 19:48 ID:ZKPgJIiE
ハスキーちゃんショートで清潔性アリアリやん♪
勝って手料理だなwアーイ
きっと人見知り&チャラくね〜んだぜ!!彼女(笑)
サムライと大和撫子のカップルじゃね〜かよww
140Djオギノ式:11/01/03 19:58 ID:eE4VAog6
そのハスキーちゃんの友達が言ってたのは、あの娘があんな騒いでるのは見た事ない…何やって手懐けたんですかぁ〜(笑)
とか言われて照れたぜファックユーメーン!!ハッハッハ〜!
元旦の朝1に山頂にいくゴンドラ乗り場で待ち合わせして半信半疑でいくと先について待っててくれたのが惚れツボで。
昼飯洋食か中華をかけて、林道レースして千切られて負けてオムライスとか。
帰りたくなかったぜ(涙)
141名無しが急に来たので:11/01/03 20:01 ID:gExndG4s
    前田
      香川

 岡崎  本田  松井

   阿部 家長

  長友 釣男 内田  

     川島

142原始人監督:11/01/03 20:17 ID:ZKPgJIiE
ハッハッハ〜ww
帰りたくね〜気持ちが伝わるぜ!(笑)向こうもツボなんだろな♪照
今年はまだまだ雪残ってそーだから3月いっぱいまで余裕で滑りにいけるぜ♪
無駄使い控えてハスキーちゃんと今シーズンもっかいいくべ〜!!GOGOヽ(´▽`)/ペカッ(笑)
143Djオギメン:11/01/03 20:30 ID:eE4VAog6
Thank you監督!
まだ後三回は余裕で滑りにいくよメーン!!
馬でコズカイ稼ぐかユーAll right?だが我慢して残しとくか…
ちと仕事を今まで以上にやるぜアーイ!
144原始人監督:11/01/03 20:44 ID:ZKPgJIiE
タハッ(笑) 
仕事増やして、馬は金額減らすんが一番だろうなぁ!師走は出費がデカかったから、明日はラウンジで金杯予想すんべww
145名無しが急に来たので:11/01/03 21:27 ID:/FxmKnpw
3バックに内田と長友て怖すぎ。
トゥーリオいないし。
146名無しが急に来たので:11/01/03 22:18 ID:oprzrl8E
やっぱ4バックだよ。
147名無しが急に来たので:11/01/03 22:24 ID:my8n3ue6
3バックならとりあえずアジアカップくらいはクラブでもやり慣れてる慎野がいいんじゃないか
でも移籍するからやっぱりそういうの関係なくなるのかね
148名無しが急に来たので:11/01/03 22:44 ID:/et6B6PE
AFCの日本語公式の翻訳遅すぎじゃね?
英語公式のトップにあるニュースが1個も訳されてない
仕事する気あんのかよ
149名無しが急に来たので:11/01/03 23:16 ID:i.6KGzi.
昔は中国語はあっても日本語ページすらなかったんだから我慢しろ
150名無しが急に来たので:11/01/03 23:51 ID:vwSFGhgw
オーストラリアはヤル気次第

金のためにコンディションあげろよ
151名無しが急に来たので:11/01/04 00:06 ID:84aEU//I
普通に考えてディフェンスラインの即席は通用はしません。

ザックは甘いと思う。
152名無しが急に来たので:11/01/04 00:09 ID:kasgA6B2
Jで固かったCBのセットは
鹿島の岩政伊野波
C大阪の茂庭上本
岩政負傷だから
自動的に茂庭上本がベスト?



吉田は怖いなぁ 覚醒しないかな
153名無しが急に来たので:11/01/04 00:17 ID:84aEU//I
ヨルダンは多分強いよ。
154名無しが急に来たので:11/01/04 00:26 ID:P8Q9n1Ds
>>153
まぁそうは言ってもたかが知れてるだろ。
ただ日本は中東のカウンターサッカーを相手にするのは久々だから
そこは警戒だな。

1点は取られそう。
155名無しが急に来たので:11/01/04 00:48 ID:.EYNQjQM
吉田のスピードじゃ如何にも喰らいそうだ
もっさりしてるから
でも、岩政居ないんだったら彼の高さは必要なんだよなあ
156名無しが急に来たので:11/01/04 00:51 ID:4Ti11DS6
ヨルダン・シリア・サウジ・(カタールorクウェート?)

ベスト4までの相手で槙野・今野が高さで競り負けそうなFWを有するチームは正直無い。
むしろ俊足FWがいるチームが多いからザックが岩政選ぶかは微妙。
157名無しが急に来たので:11/01/04 00:53 ID:eUURz26k
いついかなる時でも中澤ツーリオ完全固定のツケがきたな
糞眼鏡が悪い

158名無しが急に来たので:11/01/04 01:02 ID:plhJyBNk
>>156
サウジのFWマレク・マーズ・アル・ハウサウィは
ヘディング強いぞ 身長165くらいだけどバネがあって前の
アジア・カップじゃ180cm超が揃うウズベクの選手より頭一つ高く
飛んでたし日本戦でもヘッドで叩き込まれたから注意は必要だな 
もう1人ナイフ・ハサジも183cmあってヘディングは強いらしい
159名無しが急に来たので:11/01/04 01:17 ID:kasgA6B2
今野は確定ぽいな
そうなるとやはり高さの吉田しかいない。
永田のほうが安全だろうが 今のところ選ばれてないし、優先順位はザッケの中では吉田のほうが上なんだろ。


足速い長身……なんて世界的にもいないよなぁ

吉田の覚醒無しには優勝は無いな
160名無しが急に来たので:11/01/04 01:20 ID:Oku6woPQ
けががマジ心配
けがしなかったらそれでいい
161名無しが急に来たので:11/01/04 01:21 ID:AbJPhZFg
>>148
もう戦いは始まっておるのじゃよ
162名無しが急に来たので:11/01/04 02:04 ID:K2F6EKrU
決勝Tで中国来ない限りは高さは何とかなるべ
むしろシリアのハティブ、サウジのカフタニのスピードや技術が怖い
163名無しが急に来たので:11/01/04 02:08 ID:z6ObDjjM
相手が高いとか速いとかよりも、急造コンビで練習試合もせずにいきなり本番とかあり得ないと思うが。
岩政を怪我が治ってなくても連れて行くのは、CBの連係に不安があるから。
伊野波岩政なら連係に問題は無い。
怪我が長引くなら永田に代えるだろうけど、回復を最後まで期待してると思う。
164名無しが急に来たので:11/01/04 02:13 ID:haaDXe.Y
聞いてくれ
俺はスロット経験者という訳ではないのが本当なら、初めて打つとは言えないんだが、猪木を見た時から闘魂注入したいと決めていて、今日初めて打ってみたんだ
レバーの固さに驚きつつも、あまり叩き過ぎるのはマナー違反だと知っているのが決め手で、強打を抑え目に控えたんだ
そしたら、突然猪木がビルから高い高さの地面にぶつかって、ベル揃わず

さらに、平和のオリンピアクオリティ発揮されたのに、これはヤバいと気付いた時にはもうスイカを取りこぼし
チャンス目?それはない
なぜならこんなハズレ目見たことないからだよ
初めて見たんなら、いくらなんでも気付かないし、理解するのが普通の心境
なのに、リプレイはそのまま素直にズレるけど、脈絡なく揃うオートモードのベル揃わず

何なのこれ?意味分からん
165名無しが急に来たので:11/01/04 02:16 ID:haaDXe.Y
すまん
誤爆した
166理想:11/01/04 03:21 ID:YLGGUC5Q
決勝トーナメント1回戦
日本2-1カタール
FW岡崎
MF本田圭

準々決勝
日本1-0イラク
MF遠藤

準決勝
日本1-0サウジアラビア
DF長友

決勝
日本3-2オーストラリア
FW香川
MF長谷部
MF本田圭
167名無しが急に来たので:11/01/04 04:27 ID:6cjwTm9.
>>166
お前の理想は日本が1試合多い×ゲームなのかw
168名無しが急に来たので:11/01/04 05:01 ID:zJpX1TbY
もう飛行機でいっちゃったんかな?
無事に着きますように〜
169名無しが急に来たので:11/01/04 11:58 ID:yjjSAZBs
>>148
英語なら読めるだろ
アラビア語なら無理だけど
170名無しが急に来たので:11/01/04 12:01 ID:lX4bi5xw
英語なんて敵性語使ってんじゃねーよ
171名無しが急に来たので:11/01/04 14:33 ID:6dNamzrA
>>28
それ、すげえ格好いいなw
172名無しが急に来たので:11/01/04 14:38 ID:pQu0Xp.A
>>170
白寿乙

さぁいよいよ3日後ですよ
優勝候補カタールと中央アジアの強豪ウズベキスタンの好Card
173名無しが急に来たので:11/01/04 15:00 ID:N7hcDDBc
カタールvsウズベクと言えばアジア大会のお笑い動画
各国語に翻訳されて凄い勢いで広まってるね
174名無しが急に来たので:11/01/04 15:25 ID:POhm6tYU
あれはひどかったw 何を血迷ったかアウトサイドで蹴って見事にポストへ…
175名無しが急に来たので:11/01/04 15:36 ID:4X9KLBHw
日本戦以外はNHK-BSで放送するのか。
176名無しが急に来たので:11/01/04 15:37 ID:MJDLmZWg
テレ朝全部放送してくれよ
177名無しが急に来たので:11/01/04 15:46 ID:Hvr/pt/k
テレ朝は使い物にならんな

NHKがちょっとだけ好きになったわ
178名無しが急に来たので:11/01/04 15:50 ID:CjkBEUWs
テレ朝はCSでもやらないのかね
179名無しが急に来たので:11/01/04 15:56 ID:lX4bi5xw
日本サッカー応援宣言(笑)
180名無しが急に来たので:11/01/04 16:03 ID:nuNCfjag
まあNHKは受信料以外にも税金からも予算下りてるから
そんな所と比べられたら民放もきつい
181名無しが急に来たので:11/01/04 16:55 ID:Y.s1JoMU
アジアキラー岡崎に期待
182名無しが急に来たので:11/01/04 18:39 ID:kasgA6B2
見た目だけでもマイクいれといたら焦らせることができたのにな
183名無しが急に来たので:11/01/04 18:40 ID:fakkKYtE
>>122
Sopcastかね
184名無しが急に来たので:11/01/04 18:42 ID:GqglNm8.
>>180
批判されてもいつも糞実況だし、テレ朝は民間企業としてもだな・・
185名無しが急に来たので:11/01/04 18:49 ID:nK25tVY2
test
186名無しが急に来たので:11/01/04 19:00 ID:vGfQOz.k
第2子−長男
名前:サボーグ(アラビア湾のトビネズミの通称でスピードと関連)
色:青

彼は活動的で、強く、リーダーとなる質を備え、知性があり、素早く、情熱的で、
社会性があり、友人たちを愛し、カリスマ性があり、忠誠心をもち、真摯で素早い判断力や犠牲心を持ち、
難しい状況でも信頼に値する全ての人の特別な友達と言うべき存在。
また、エキサイトメントやモーションを愛し、平和的で優秀な性格を持ち、人気も高い。

http://www.the-afc.com/jp/event-information/asiancup2011-official-mascots

もっと絞れよw
187名無しが急に来たので:11/01/04 20:04 ID:kasgA6B2
ポテンシャルランキング


一位:宮市
二位:家長
三位:宇佐美
四位:森本
五位:永井
188名無しが急に来たので:11/01/04 20:20 ID:Hvr/pt/k
>>178
CSで全試合やるんなら契約してもいいんだが
地上波と同じで代表戦のみみたいだな
韓国ドラマばっかダラダラ流してんじゃねーよ

189名無しが急に来たので:11/01/04 20:50 ID:4X9KLBHw
>>188
今、テレビ局で黒字なのはフジテレビだけだからね。
テレ朝は赤字だから値段が安い韓国ドラマに飛びつくんだろう。
それにサッカーに関してはフジテレビの方が放送してるからね。
190名無しが急に来たので:11/01/04 20:59 ID:GzM2rOXE
つまり日本じゃテレビで全試合視聴は不可能ってことでおk?
191名無しが急に来たので:11/01/04 20:59 ID:JB2MeSic
賞金0の大会にプロの選手が本気でやるものだろうか?
モチベーションに問題ありの欠陥大会だな
AFCはもっとユーロを見習えよ
192名無しが急に来たので:11/01/04 21:10 ID:PBjY2XGk
>>191
さすがに優勝したら国の協会からボーナス出るんじゃねーの?
193名無しが急に来たので:11/01/04 21:13 ID:4X9KLBHw
>>190
OK。
W杯だってCSと契約しないと全試合見れなのに
アジアカップを全試合テレビ見るのは不可能。

194名無しが急に来たので:11/01/04 21:25 ID:lX4bi5xw
W杯の場合は全試合地上波で放映されたらスカパーの立つ瀬が無いから
スカパーが金出して全試合地上波放映を阻止してるだけの話だろ。
この場合の例示としては不適切
195名無しが急に来たので:11/01/04 21:29 ID:AbJPhZFg
誰か地上波の番組表作ってくれー頼む
196名無しが急に来たので:11/01/04 22:27 ID:4X9KLBHw
>>195
NHKのホームページに書いてあるよ
197名無しが急に来たので:11/01/04 22:50 ID:AbJPhZFg
どこですか
198名無しが急に来たので:11/01/04 23:01 ID:PBjY2XGk
199名無しが急に来たので:11/01/04 23:08 ID:3mvkDjHQ
2004アジアカップで日本はヨルダンに大苦戦した
ザックジャパンといえどチームとして熟成していない段階であたるのは
嫌な相手ではある。引き分けならどうってことないが負ければ
マジでやばい
200名無しが急に来たので:11/01/04 23:10 ID:AbJPhZFg
うをおおお
地上波で見れ根ーBS1カヨオ
201名無しが急に来たので:11/01/04 23:19 ID:pQu0Xp.A
負ける確率は食事中に舌を噛むとか歩行中に足首ひねるとかそんくらい低い
80%の確率で勝利だよ
202名無しが急に来たので:11/01/04 23:19 ID:kasgA6B2
ところで
鹿島の遠藤康についてどうおもう?

俺は去年個人的に 家長 宇佐美 遠藤康 に注目してJ見ようとしてたんだが 遠藤康がほとんど試合に出ないから見れなかった。
数試合の印象だと
家長-全般-才能 くらいで代表に四年以内に入ってもおかしくはないかなと思ってるんだけど…

スタメンじゃない時点でダメ?
意見プリーズ 特に鹿島サポ
203名無しが急に来たので:11/01/04 23:22 ID:DZiGuicA
韓国予想フォメ
      池東源
      柳秉秀(孫興民)
朴智星         李青龍
    寄誠庸 李容來
李榮杓 趙容亨 李正秀 車ドゥリ
      鄭成龍 
FWが小粒だな、、

中国    ガオ林
 于海   ケ卓翔  曲波(蒿俊閔)
    楊昊   趙旭日
 栄昊 趙鵬  杜威 張琳梵
       楊智
右サイド、シャルケの蒿俊閔は病み上がりで控えか
204名無しが急に来たので:11/01/04 23:44 ID:PBjY2XGk
サウジアンゴラはじまるよー
205まぁ:11/01/04 23:53 ID:SewaomSU
香川も本田も長友も調子こいてるけど、
アジアカップできちんと韓国戦に勝って、結果出してから2011年を迎えてほしいね。

1次突破の後の2次1試合目で惜敗ジャパンは、正直ありえないね。
206名無しが急に来たので:11/01/04 23:58 ID:GzM2rOXE
ああああああああああああああ
俺のウズベキスタンが1試合もみれねええええええ
207まぁ:11/01/05 00:01 ID:wHJY3dd2
本田も香川もアジア予選の厳しさを知らないんだよね。
勝つこと、負けてはいけないことの厳しさを知らない。
甘ちゃん。スゥイート。
先制ゴールを叩き込んで、初めてアジア市場がどういうものかを知るね。

208名無しが急に来たので:11/01/05 00:02 ID:GRYFd0rU
>>205
残念ながら韓国と試合する可能性は10%も無いよw
韓国がベスト4まで来る可能性がそもそも低いしwww
209名無しが急に来たので:11/01/05 00:04 ID:KnWhalqo
>>201

お前10回歩いたら2回は足首捻るのか。
210名無しが急に来たので:11/01/05 00:16 ID:453zo0Xk
バーレーン×北朝鮮
211名無しが急に来たので:11/01/05 00:25 ID:NyGpDRtM
>>208
韓国、バーレーンとの相性の悪さが気になる
212名無しが急に来たので:11/01/05 00:26 ID:g8SaMXtI
>>204
テレビで見れるの??
213名無しが急に来たので:11/01/05 00:28 ID:UAh0fu4A
>>204
>>210

bsで見れる?
214名無しが急に来たので:11/01/05 00:46 ID:indidhC2
BSでサウジの親善試合見れるわけねーだろw
215名無しが急に来たので:11/01/05 00:55 ID:453zo0Xk
216名無しが急に来たので:11/01/05 00:56 ID:/TDPYMbI
とりあえずサウジの試合は見たから北見るか
217名無しが急に来たので:11/01/05 01:02 ID:1PvQTGek
岡崎 シュツットガルド
矢野 フライブルク
長谷部 ウォルフスブルグ
細貝 レバークーゼン
香川 ドルトムント
内田 シャルケ
槙野 ケルン

ブンデスリーガー増えすぎだな
218名無しが急に来たので:11/01/05 01:24 ID:MiqNy8JY
北先制したみたいだけど、接続切れた。
219名無しが急に来たので:11/01/05 01:31 ID:453zo0Xk
220名無しが急に来たので:11/01/05 01:44 ID:indidhC2
サウジ0-0アンゴラ

サウジここ3試合で1ゴール
流れの中からは1点も決めてない
もっとシンプルに裏狙っていいと思うんだけどなぁ
ペセイロはサウジに合ってないよ
221名無しが急に来たので:11/01/05 02:13 ID:HhoFRq0k
サウジvsアンゴラ 58分ごろにカーソルを合わせたら試合開始くらいにあう
前半終了まで視聴可能  
http://en.justin.tv/shai5alnwadi20/b/276914266
222予想:11/01/05 03:38 ID:xRqi.gm6
日本2-0ヨルダン

日本2-1サウジアラビア

日本3-0シリア

決勝トーナメント
日本2-1カタール

日本1-0韓国

日本3-2オーストラリア
223名無しが急に来たので:11/01/05 06:24 ID:cFq.ZlKw
>>217
確かに偏りすぎだな
なんか日本人はドイツしか行けないみたいだ
ナポリとかPSVとかリヨンあたりも欲しい
224名無しが急に来たので:11/01/05 07:33 ID:p1FN7kdM
225名無しが急に来たので:11/01/05 08:06 ID:9wCYyiTo
>>224は何?
226名無しが急に来たので:11/01/05 08:19 ID:zSalZ8wg
12/18 イラク 0-1 シリア 
12/22 シリア 0-1 イラク
12/24 クウェート 2-1 北朝鮮
12/27 クウェート 2-2 北朝鮮
12/28 ヨルダン 1-2 バーレーン
12/28 サウジアラビア 0-1 イラク
12/28 カタール 0-0 イラン
12/30 シリア 0-1 韓国
12/31 バーレーン 0-1 サウジ
01/02 イラク 2-3 中国 
01/02 UAE 2-0 シリア 
01/02 ヨルダン 2-2 ウズベキスタン
01/04 バーレーン 0-1 北朝鮮
01/05 UAE - 豪州     
227名無しが急に来たので:11/01/05 08:26 ID:9wCYyiTo
なんか試合やりまくってるね
12月以降で5試合くらい親善試合こなしてるところもあるの?
228名無しが急に来たので:11/01/05 08:56 ID:lF6tSvY.
ネパール モンゴルにも
ttp://sentaku.org/m/sport/1000027019/
229dfg:11/01/05 08:59 ID:YCOrzgvM
今のサウジなら4対0で勝てるだろ
230名無しが急に来たので:11/01/05 08:59 ID:s/SVYZFo
岩政なら吉田でいいよ
経験値的な意味で

釣り男ならそのほうがいいが
231名無しが急に来たので:11/01/05 09:01 ID:453zo0Xk
日本だけ親善試合してないけどそれがどうなるかだな
232名無しが急に来たので:11/01/05 11:17 ID:ZegxlUl2
>>217
近いうちに数人がJに戻り、
1人2人が三大リーグに行くだろうから問題ない。

>>223
でも実際、日本人がはじめに挑戦するリーグとしてブンデスは最もちょうど良いと思うよ。
そう考えて前から、まずブンデスに行く流れできないかなーと思っていたから
今の流れは理想的だわ。
Jからのファーストステップはブンデスもしくはエール、
そこで成功すれば三大リーグ、失敗すればJに戻るという流れでちょうど良いと思う。
フランスリーグは黒人リーグ過ぎて日本人に合わないから行かなくて良いよ。
233名無しが急に来たので:11/01/05 11:51 ID:yyC5J/c2
ケルンが乾を今夏にも獲得?

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1294145053/

フィンケによる日本人選手の引き抜き。
234名無しが急に来たので:11/01/05 11:53 ID:ZegxlUl2
なぜフジテレビ実況板なの?
スレ無いし。
235名無しが急に来たので:11/01/05 11:53 ID:yyC5J/c2
236名無しが急に来たので:11/01/05 12:05 ID:5hgYQ5Z.
今日川島ら3人が合流し、ようやく全員揃ったみたい @カタール
就任から初公式戦まで3ヶ月、こなした親善試合は2試合、4日前にやっと全員集合
しかも疲労がたまってる状況
ザックも大変だろな〜
237名無しが急に来たので:11/01/05 12:10 ID:EJhzALvE
香川ってMFだったんだね
昨日の報道ステーションで初めて知った
238名無しが急に来たので:11/01/05 12:22 ID:ibS3AdwQ
これ吉田が成長して代表に定着すれば日本にとって大きいよな。若くてデカいしな。
239名無しが急に来たので:11/01/05 12:24 ID:zSalZ8wg
吉田はポジショニングセンスが壊滅的だから今のところ全く期待できない。
今野を見習ってほしい。
240ザック:11/01/05 12:35 ID:xRqi.gm6
----------本田圭
----香川--------松井
-------家長--長谷部
----------阿部
---長友------------内田
-------槙野----吉田
-----------川島
海外組でスタメンなんて凄すぎWWWWW

あの中田英寿がいた時なんて海外組2〜3人だから普通に凄すぎwwwww
241名無しが急に来たので:11/01/05 12:48 ID:XW.Yd652
期待通りに育ってくれればいいな
海外でやるだけでも断然違うからね
いい環境になった
242名無しが急に来たので:11/01/05 12:50 ID:IH9njgUA
>>241
>期待通りに育ってくれればいいな
>海外でやるだけでも断然違うからね

翔さんや梅崎の悪口を言うのはそこまでだ…
243名無しが急に来たので:11/01/05 12:57 ID:s/SVYZFo
>>240 ヤバ過ぎる
244名無しが急に来たので:11/01/05 13:09 ID:XW.Yd652
本田がW杯で日本に注目を集めて
香川がその直後にブンデスリーガMVPだろ
これ以上ないぐらいの追い風だよな
日本人選手にも本当の意味でチャンス
ここを逃す手はないよね
245名無しが急に来たので:11/01/05 13:15 ID:IP01Ga1.
カタールについて語ーる

なんちゃって
246名無しが急に来たので:11/01/05 13:17 ID:ZegxlUl2
>>245のオマーン国際空港
247名無しが急に来たので:11/01/05 13:17 ID:4Zh6D/ls
最終ラインは心配だな。
248名無しが急に来たので:11/01/05 13:36 ID:UqIPt0tI
ウズベキスタンはもっとシュートをウズベキ
249名無しが急に来たので:11/01/05 14:17 ID:VuLbTBBM
昼なのにヨルダン
250名無しが急に来たので:11/01/05 14:36 ID:ZegxlUl2
胸よりもシリア
251名無しが急に来たので:11/01/05 14:44 ID:UqIPt0tI
イランはいらん
252名無しが急に来たので:11/01/05 14:47 ID:cFq.ZlKw
>>231
アジアの雑魚どもをけちらす程度にわざわざ親善試合なんかしなくていいよ
ウォーミングアップならGLの数試合だけで十分
253名無しが急に来たので:11/01/05 14:53 ID:4EoZXhAY
伊良部、いらん

あらっ、ぶー?市長、連行

どこの国にいるの?「インドにいんど」

インド人はインドア派

インドの助さん角さん(水戸黄門)が言った「このインドーが目に入らぬか」

ヨルダンは夜だん

だから、クウェートで食えと

北朝鮮に来た挑戦者

中国に行っちゃいな

韓国で避難勧告が出た

日本が沈んだ、ジャパーン
254名無しが急に来たので:11/01/05 14:58 ID:.WRuW3ME
オー爺、婆レーン
255名無しが急に来たので:11/01/05 15:33 ID:JWLMGkJI
アジアカップは気が重くなる
負けてもある程度は諦めがつくW杯に比べアジア杯は優勝以外は空しい
どんな強豪でもノーミスで頂点までたどり着くのは神経使う
毎回どこかの反日国と必ず当たる
西側の国も時間稼ぎやらでイライラさせられることが多い
アジアの審判は基本的に下手糞でこれもイライラする
日本が負けるとすれば内容で支配するも決定機を決めきれず負ける残尿感が漂う試合
256名無しが急に来たので:11/01/05 15:54 ID:F5WE24.g
第2戦は日本よりサウジのほうが先に試合する。
日程に関しては申し分ない。
257名無しが急に来たので:11/01/05 16:30 ID:pdUg82eQ
だからこそアジアでは圧倒的なパフォーマンスで優勝しなければならないのだけど
4年後もW杯の翌年1月開催らしいし、その辺はあきらめて見る
本田や香川が至宝化しつつあるので正直3位でもいいから怪我なく終えて欲しいというのも本音
258名無しが急に来たので:11/01/05 17:12 ID:LnYG7cxQ
ネットやったら全試合見れるんか?
259*:11/01/05 17:24 ID:cS1KwWW.
まぁ実際楽にはいかないと思うけどね

比較的楽だったのは2000年の時くらいで2004〜2007年の大会はかなり苦戦したからね

優勝候補ナンバー1のプレッシャーも多少ならずともあるだろうし
260名無しが急に来たので:11/01/05 17:55 ID:cyghOyyw
ネットやったら見れるべ
中東のチーム沢山出てるからアラブ系のやつならどっかでやってるだろ
紙芝居以下の中継になるかもしれんが
261名無しが急に来たので:11/01/05 17:57 ID:VODMG0Xk
日本の報道だけみてると、日本人が世界で注目されてると勘違いする奴がでるんじゃないか。
いい加減大げさ報道やめろ
262名無しが急に来たので:11/01/05 18:28 ID:GRYFd0rU
日本人選手が沢山活躍してる中、韓国人選手はどんどん評価が下がっている・・・。
悔しい・・・。
263名無しが急に来たので:11/01/05 18:39 ID:rcehdArg
韓国の選手って何人くらい欧州でやってるの?
ベンチレギュラー問わず
264名無しが急に来たので:11/01/05 18:43 ID:VoS3tMFE
ザッケローニジャパンがJで目に付いた選手って
ほとんど韓国籍だったらしいねw
李が帰化してくれて本当に良かったよな
日本なんかMFぐらいでDFFWGKろくな人材いないからな
東京の強くてフィードのうまい韓国人も帰化してくれないかな
265名無しが急に来たので:11/01/05 18:46 ID:yyC5J/c2
>>261
それよりも1つのスポーツの中で1人が神格化されて
過大評価の報道の方が嫌だ。特に冬季五輪の選手。
金メダルの有力候補なんか1人もいないのに金、金うるさいし。
だったらテレビ局が選手に強化費出してやれってんだよ。
テレビ局社員で五輪に出た選手はフジテレビの里谷だけだし。
あと、サッカー界では中村俊輔か。2006年の時は日本全体が
勘違いしてたからしょうがないけど、エスパニョールに移籍してからの
報道は酷かったね。そういう扱いを受けたくないから本田圭祐は
メディアの質問に答えないんだろうけど。
266名無しが急に来たので:11/01/05 18:48 ID:GRYFd0rU
>>264のようなソース0の工作レスをせざるをえないくらい今の韓国はヤバイ・・・。
代表関連もクラブ関連もどんどん差が広がっている・・・。
パクチソンが引退したら暗黒期確実だorz
267名無しが急に来たので:11/01/05 18:55 ID:qIzZWnfY
なんか2ちゃんねるって264みたいにやたら韓国ネタ絡めてくる奴多いよね(笑)
268名無しが急に来たので:11/01/05 19:03 ID:5hgYQ5Z.
韓国ってか2ch内の在日はメンタル脆すぎだろ
工作なんかせずにもっと余裕もってどっしり構えてなさい
269名無しが急に来たので:11/01/05 19:04 ID:EQcp1tQ2
韓国暗黒
270名無しが急に来たので:11/01/05 19:18 ID:F5WE24.g
今回は得失点差よりも直接対決の結果が優先されるから
2強2弱がはっきり出てるB組以外は面白くなりそうだな。
271名無しが急に来たので:11/01/05 19:22 ID:QDQyZy/g
さあ、中東でも買収工作に朝鮮や
272名無しが急に来たので:11/01/05 19:24 ID:VoS3tMFE
しかし香川は恥ずかしいな
ミュラーが凄くないとか一試合だけで判断するなよカス
だから日本人は稲本や本田みたいな一発屋で終わるんだよ
273名無しが急に来たので:11/01/05 19:26 ID:UWMrXUPY
逆にこういう状況だからこそ今回のアジア杯は南朝鮮が優勝しそうな気がする
それかW杯逃したサウジかイラン
日本が優勝したら一人勝ちみたいになって何か怖いわ
274名無しが急に来たので:11/01/05 19:27 ID:l.AqcIQY

竹島や ああ竹島や 竹島や

275名無しが急に来たので:11/01/05 19:44 ID:GRYFd0rU
最近の韓国人は一発屋にすらなれない・・・。
パクチソンは引退。チュヨンは兵役。フンミンもベンチが定位置。
ソンヨン・ドゥリはセルティックだから大したことないし・・・。
気付けばイチョンヨン1人しか希望が無いorz

日本が羨ましいorz
276名無しが急に来たので:11/01/05 19:54 ID:9MK226NY
竹島
277名無しが急に来たので:11/01/05 19:57 ID:p1FN7kdM
278名無しが急に来たので:11/01/05 20:00 ID:8utcXyOM
尚、大会MVPには2011年物のトンスル一年分が授与されます
279名無しが急に来たので:11/01/05 20:01 ID:UqIPt0tI
このスレも本大会と同時に糞スレ化するんだろうな
前回も酷かった
280名無しが急に来たので:11/01/05 20:05 ID:VODMG0Xk
韓国は好きでも嫌いでもないよ、どっちでもいい
2ちゃんは韓国ネタ好きだね〜
281名無しが急に来たので:11/01/05 20:09 ID:QDQyZy/g
>>278
2011年物ってあんまり醗酵してないなあ
282名無しが急に来たので:11/01/05 20:13 ID:nXfWCTj2
NHK
283名無しが急に来たので:11/01/05 20:15 ID:nXfWCTj2
284名無しが急に来たので:11/01/05 20:26 ID:1BuiBixM
韓国には2chの反応を閲覧するサイトがたくさんあるからな
それでわざわざ本家まで来て韓国ネタを書き込むからたちが悪い
285名無しが急に来たので:11/01/05 20:30 ID:qIzZWnfY
>>284
それマジっすか?
286名無しが急に来たので:11/01/05 20:31 ID:rcehdArg
あいつらここ見てるなら自分達の価値観に疑問もったりしないんだろうか
287名無しが急に来たので:11/01/05 20:32 ID:UWMrXUPY
>>283
BSもネットもあるが深夜1:00〜はさすがに見れん、くそー><
288名無しが急に来たので:11/01/05 20:36 ID:rcehdArg
ネットってどこで見れるの?
289名無しが急に来たので:11/01/05 20:42 ID:1uEHy2Hg
とりあえず明日のAFC総会inドーハで
FIFA理事選挙があるから
日本が当選できるかどうかが
これからの日本の命運を握ると思う。
下馬評は日本を押し退けて中国当選確実らしいけど。
290名無しが急に来たので:11/01/05 21:02 ID:1BuiBixM
>289
小倉さんが二期連続でやった後だから日本人は厳しそうですね
291名無しが急に来たので:11/01/05 21:11 ID:1BuiBixM
>285
本当です
ちなみにこのスレも翻訳されていますよ
ttp://www.gasengi.com/bbs/board.php?bo_table=sports&wr_id=39882
292名無しが急に来たので:11/01/05 21:39 ID:ibS3AdwQ
ヨルダン、2日にウズベキと2-2で引き分けてるな。そのまえにも試合してるし、ぶっつけ本番の日本は不安だよ。前回大会もヨルダンに苦戦してるしな。
293名無しが急に来たので:11/01/05 22:03 ID:UqIPt0tI
15年は豪州開催=アジア杯サッカー
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20110105-00000143-jij-spo.html

あのプレミアのミニチュア版みたいな雰囲気でやれるのが楽しみだな
まあ、客が入るのは豪州の試合だけだろうけど
294名無しが急に来たので:11/01/05 22:38 ID:QNJrlqBA
アジアカップはマジでタフな戦いだよ。観てて妙に緊張する。

てか欧州メディアの日本代表チームへの評価高いな。
W杯でのパフォ、香川の活躍もあり渡欧ラッシュってのが大きいんだろうが。
ただこれでOZとKに海外組の比率でもそれ程引けを取らなくなった。
まあ海外組比率なんぞ表面的なもんだけどな。
295サウジアラビアが:11/01/05 23:13 ID:wHJY3dd2
本田のことちょろいって。
まぁ、中澤、田中マルの代わりに必死こくDFが出てこないとダメだな。

オーストラリア、韓国、イランあたりにコロっと負けて、
香川、本田、長友使えねぇ。
槇野クソ。
遠藤、松井、中村もうイラねぇ。
ザッケローニダメじゃん。
日本やばい。

こんな感じだろ。



296:11/01/05 23:13 ID:cS1KwWW.
ワールドカップベスト16に入れば評価も上がるよ

あのグループで日本が上がって来るなんて誰も予想出来なかったし

297名無しが急に来たので:11/01/05 23:14 ID:ZegxlUl2
>>291
韓国人て本当ストーカーだな
気持ち悪い
298名無しが急に来たので:11/01/05 23:16 ID:GRYFd0rU
>>296
日本のワールドカップGL突破予想オッズはそんなに低く無かったですよ。
カメルーンを下にしてるサイトも結構ありました。
299名無しが急に来たので:11/01/05 23:17 ID:v/wDseHQ
2chにもしお韓があるじゃん
300名無しが急に来たので:11/01/05 23:19 ID:XW.Yd652
日本人になりすましてアンチ韓国発言してるのも多分そいつらだろ
301名無しが急に来たので:11/01/05 23:22 ID:yVji5JJU
ここずっとアジアカップの放送やってるな
http://www.alkass.net/live.aspx
302名無しが急に来たので:11/01/05 23:23 ID:/TDPYMbI
闘莉王、中澤居ないから
予選突破で終わりそうな予感かな
アジアを舐めてはいけない
303名無しが急に来たので:11/01/05 23:30 ID:GRYFd0rU
プレミア リーガ セリエ ブンデス に所属の選手数

日本11人 韓国3人

宮市 亮:  アーセナル (ENG)
家長昭博: マジョルカ (SPA)
森本貴幸: カターニア (ITA)
長友佑都: チェゼーナ (ITA)
香川真司: ドルトムント (GER)
内田篤人: シャルケ (GER)
長谷部誠: ヴォルフスブルク (GER)
矢野貴章: フライブルク (GER)
細貝 萌:  レヴァークーゼン (GER)
槙野智章: FCケルン (GER)
岡崎慎司: シュトゥットガルト (GER)

パクチソン: マンチェスター・U (ENG)
イチョンヨン: ボルトン (ENG)
ソンフンミン: ハンブルガーSV (GER)


リーグアンのパクチュヨン(モナコ)、チョン・ジョグク(オセール)を入れたとしても日本の半分以下orz
304名無しが急に来たので:11/01/05 23:41 ID:5hgYQ5Z.
と、言うよりは「強い相手と試合ができるか」「優秀な選手が多い中ポジションを確保できているか」「格式ある大会で勝てる強豪チームか」
という指標で見た方がより良い
つまり長友内田香川本田しかいないわけで現状韓国とあんま変わらないと思うよ
吉田や安田のオランダ勢含め1年待たないと評価は出来ん
まかれた種の数は圧倒的に日本の方が上だから、そういう意味じゃ楽しみなのも日本だけど
305名無しが急に来たので:11/01/05 23:49 ID:W.GewEi.
>>302
おまえがJの試合を見てないのはよく分かった。
その二人以外にも優秀なCBはいるんだよ。
306日本:11/01/05 23:50 ID:xRqi.gm6
が優勝する可能性100%中50%だな。

オーストラリア100%中60%。
韓国100%中50%。

理想:決勝
日本3-2オーストラリア

3位決定戦
韓国1-0イラク
307名無しが急に来たので:11/01/05 23:50 ID:XW.Yd652
優勝出来なかったらまたボコボコに叩かれるんだろうな
308名無しが急に来たので:11/01/06 00:06 ID:UppjH7XE
アジア杯今見てる。前半32分位、今の所UAEはOZの球際の強さに苦戦してるな。
とりあえずファールで食い止めてる。ジワジワ圧力に押されかけてる状況だな。

OZ前線へのミドル、ロングパス多し。ケネディみたいな電柱いたら日本的には厄介だったかもな。
怪我で抜けててラッキーだが前線のアタッカー陣は怖いな。いなくても放り込みは苦手な日本。
W杯ではデンマークの放り込みは完封してたがさて…
現状の代表CBでいけるかどうか日本戦観て判断した方がよさそうだ。
309フォルラン卿:11/01/06 00:09 ID:Id5TKluE
GL初戦
日本4-1ヨルダン
終了間際にPKで1点返されるも圧勝。
GL第2戦
日本3-0シリア
攻守ともにバランスよく試合をすすめ完勝。
GL第3戦
日本1-0サウジアラビア
談合試合になるかと思いきや本田の空気を読まないミドルが決まりそのまま終了。
準々決勝
日本2-0クウェート
過去3戦3敗だった面影はどこへやら、快勝。
準決勝
日本4-2韓国
互角で折り返した後半、壮絶な打ち合いが始まるが守備力で勝る日本が競り勝つ。
決勝
日本3-1オーストラリア
ケーヒルに先制されるも老兵ニールのオウンゴールで同点。後半ロスタイム、岡崎のヘッドが立て続けに決まり劇的な逆転優勝。
310名無しが急に来たので:11/01/06 00:11 ID:UppjH7XE
ふむ。UAEの足技。特に足の裏を使ったプレーが多いな。引き球も結構多用してる。アラビア半島ぽい。
今の所目立った中東の笛は無し。
311名無しが急に来たので:11/01/06 00:15 ID:FT/R8oSY
このまえのアジア大会優勝やアジアカップでも近年3度優勝してるように日本はこういう大会は団結力が強いと思うね。ユース世代ではまだ甘さがでるけど、フル代表なら大丈夫だろう、まあ、運もあるけどね。
312名無しが急に来たので:11/01/06 00:17 ID:mjaCrc9c
ヨーロッパに何人いるかで強さが決まるわけじゃないんだがな。
何かヨーロッパを崇拝しすぎてないか。
最近の代表関連の2CHのスレ見てると常々そう思う。
313名無しが急に来たので:11/01/06 00:22 ID:UppjH7XE
前半終了。全体的にOZ優位に進んでたな。
314名無しが急に来たので:11/01/06 00:25 ID:uZJ6CUS2
若干オージー優勢、ほぼ無風。
決定機は両チーム1本ずつ。
315名無しが急に来たので:11/01/06 00:46 ID:ni8UJVhw
オージーUAEって何?親善試合?
アジアカップじゃないよね?
アジアカップの大会を通じた初戦ていつ?
316名無しが急に来たので:11/01/06 00:52 ID:UppjH7XE
相変わらずUAEのシュート精度は低いな。もう国の特性だろこれ。
317名無しが急に来たので:11/01/06 00:57 ID:uZJ6CUS2
オージーは速い段階で5人交代。

徐々にUAEがボール持てる展開。
318名無しが急に来たので:11/01/06 01:09 ID:67UPBbOw
日韓中三国同盟
319名無しが急に来たので:11/01/06 01:13 ID:2yZFqN6Y
阿部家長憲剛がいないのがどう響くか
320名無しが急に来たので:11/01/06 01:13 ID:ni8UJVhw
家長なんて元から入ってないだろ
321名無しが急に来たので:11/01/06 01:15 ID:uZJ6CUS2
UAEが優勢。良いシュートが惜しくもポスト。
322名無しが急に来たので:11/01/06 01:16 ID:fTiU53RI
>>318
日ソ中立条約並に信用ならんw
韓だけ雑魚だしw
323名無しが急に来たので:11/01/06 01:21 ID:UppjH7XE
交代のカード切ってからUAEへと流れが変わったな。

途中から親善試合って気付いた。なんか変だと思った。7日からだな。アジア杯。
324名無しが急に来たので:11/01/06 01:21 ID:RoDL7R/o
>>312
同意。
この冬で何人かブンデスに移籍して、
それら含めた海外組だけでスタメン書いて
「最強!」とか言ってるアホの多いこと多いこと。
所属クラブの名前がJからブンデスに変わっただけで、
本人は何も変わってないというのに。
325名無しが急に来たので:11/01/06 01:22 ID:uZJ6CUS2
>>324
在日が今までやってたきた事に対して皮肉を込めてやってるのですよ多分w
326名無しが急に来たので:11/01/06 01:25 ID:uZJ6CUS2
0-0で終了。
オージーがフィジカルで圧倒してたのは最初約30分だけ。
その後は徐々にUAEペース。
最後の方はオージーラフプレーしまくり。
327名無しが急に来たので:11/01/06 01:27 ID:Py3sJVto
0−0か・・・オーストラリアは主力何人か抜けてたし、こんなもんかな
328名無しが急に来たので:11/01/06 01:30 ID:dpn7Sd3w
ポゼッションがUAE
ブレシアーノ、キューエルがいないとこうなるのか
329名無しが急に来たので:11/01/06 01:34 ID:V0um8rxk
もうアジアから学ぶことはなさそうだな
330名無しが急に来たので:11/01/06 01:37 ID:2yZFqN6Y
331名無しが急に来たので:11/01/06 01:40 ID:2mq53qGM
オージーのパス成功率知りたい。
結構ひどいだろこれ。
ただセットプレーでも何でも、先制点取られて引きこもられると厄介
あのパワーと高さを相手に点を取るのは中々難儀だわ
332名無しが急に来たので:11/01/06 01:41 ID:2mq53qGM
>>330
イジメかよw
333名無しが急に来たので:11/01/06 01:48 ID:NBylI1D2
今のオージーなんてデンマークの劣化版だろ
ベスト8が限界なんじゃないか
韓国の方がスピードがあって明らかにディフェンス強いよ
334名無しが急に来たので:11/01/06 01:56 ID:dALRFGmA
いくら親善試合だからってUAEに勝てないOZに失望
憎たらしいぐらい強い敵がいないと燃えない
335名無しが急に来たので:11/01/06 01:58 ID:fg/Og5og
何だかんだで韓国は抜けるな バーレーンもガルフ・カップから親善試合みる
限り調子が上がっとらんし 北との試合も酷いもんだった 韓国は決定力に欠けるが
シリア相手にポゼッションで圧倒してたし大崩れはせんだろう 豪州が2勝1分
韓国が1勝2分 バーレーンが1勝1敗1分 インド3敗の順位とみた
336名無しが急に来たので:11/01/06 02:41 ID:2maY8PT.
日韓二強かぬ
337名無しが急に来たので:11/01/06 04:01 ID:zibqsfes
結局は日本・サウジだと思うよ
338名無しが急に来たので:11/01/06 04:04 ID:fg/Og5og
ウズベキスタンだよ
339名無しが急に来たので:11/01/06 04:50 ID:6Fr3/gqU
イーンだよ
340名無しが急に来たので:11/01/06 04:50 ID:6Fr3/gqU
イーンだよ
341名無しが急に来たので:11/01/06 06:26 ID:kS7fbaNU
まんUで公園調子いいし決勝は韓国と当たるかな
11月の親善試合では公園おらへんかったから
ガチ勝負で決着付けてほしい
342名無しが急に来たので:11/01/06 07:24 ID:O.m4SwgY
343名無しが急に来たので:11/01/06 08:58 ID:Id5TKluE
どのチームも直前試合は流し程度にやってるでしょ
壊れたらたまらんし、本選ではいつも通りガチムチサッカーやってくるから大丈夫
344名無しが急に来たので:11/01/06 09:00 ID:dJM8SVpg
決勝トーナメントでは韓国とオーストラリアに当たって勝って優勝して欲しいなぁ
345名無しが急に来たので:11/01/06 09:00 ID:ni8UJVhw
>>341
アジアカップで引退って話だしな
346名無しが急に来たので:11/01/06 09:02 ID:xYMpqfqQ
キューウェルやケーヒルがまだ主力なんだなw
でも前回よりはやる気あるんじゃないかな?
347名無しが急に来たので:11/01/06 09:07 ID:lWocSElY
本選ではいつも通りガチムチサッカーやってくると言ったものの、
前回はそれでタイにしか勝て無かっただろオージーはw
348名無しが急に来たので:11/01/06 09:24 ID:kWgHOYK6
ああ日本はどこまで強くなるんだろう‥ こわい
349名無しが急に来たので:11/01/06 09:24 ID:vl0mYTO2
グループリーグを突破できる確立を出してみる
2位以内に入ればいいわけだから合計を200%として
それを各国に振り分けると


A カタール(55%) ウズベキスタン(55%) 中国(50%) クウェート(40%)

B 日本(90%) サウジアラビア(75%) ヨルダン(25%) シリア(10%)

C オーストラリア(80%) 韓国(80%) バーレーン(39%) インド(1%)

D イラン(70%) 北朝鮮(60%) イラク(50%) UAE(20%)


こんな感じかね
AとDはどこが突破するか予測が難しいね
350名無しが急に来たので:11/01/06 10:04 ID:R9mH0hl.
韓国に勝ちきれなかったところをみると日本なんかセルジオの言うように
韓国オーストラリアイランサウジアラビアらと同じアジア上位レベルだろ
351名無しが急に来たので:11/01/06 10:09 ID:lWocSElY
イランと日本にホームで1分1敗の韓国は1ランク下でOKだなそのセルジオ理屈だと。
352名無しが急に来たので:11/01/06 10:13 ID:R9mH0hl.
>>333
こいつキチガイか
なんで日本がまったく歯が立たなかったセルビアに綺麗に勝ったオージーを馬鹿にしてるんだ
日本なんか予選突破できたのはあたる順番とか運的要素だけなのに強いとか勘違いすんなよ
353名無しが急に来たので:11/01/06 10:19 ID:lWocSElY
勝ち点7の威厳に押し潰されてる火病野郎がいるなw
354名無しが急に来たので:11/01/06 11:10 ID:7kgTld9Q
日韓の選手で南米で活躍してるやついる?
355名無しが急に来たので:11/01/06 11:55 ID:aGMbMFZo
UAE 対 オーストラリア
http://www.youtube.com/watch?v=Wew47yr8Iic
356名無しが急に来たので:11/01/06 12:10 ID:dRKvIdjo
日本はキツめのグループを実力で突破したし、
オージーは死のグループでも勝ち点四で
他のグループなら普通に突破してるレベル。

韓国はラッキーグループでギリギリ通過、
北朝鮮は論外。

朝鮮半島はアジアの恥晒しだったな。
357名無しが急に来たので:11/01/06 12:14 ID:FT/R8oSY
>>319
阿部は相手が強いW杯ではアンカーとして存在感みせたが、アジアではそこまで守備重視しなくてもいいんじゃないか?
358名無しが急に来たので:11/01/06 12:18 ID:FT/R8oSY
韓国はまた決勝にはこないんじゃないか?いつもどこかでコケるからな。
359名無しが急に来たので:11/01/06 12:49 ID:2T/X1H7o
いつも通りの韓国なら準々決勝でイランに負ける。
360名無しが急に来たので:11/01/06 12:54 ID:gJFtTOc2
>>355
ラリアつええな
普通に日本なんかより上だわ
ドイツイングランドよりちょい弱いぐらいの力あるね
361名無しが急に来たので:11/01/06 12:56 ID:otcpD2RY
まあ去年はドイツにフルボされたけどな
オージー
362名無しが急に来たので:11/01/06 13:04 ID:O.m4SwgY
363名無しが急に来たので:11/01/06 13:12 ID:fg/Og5og
ワールドカップ直前の親善試合でデンマークに勝ち ワールドカップでセルビアに
勝ち カメルーンより強いガーナに1人少ないながらも押し込んでのドロー
ワールドカップ直後の親善試合ではパラグアイ相手に終盤乱闘になるほど熱い試合の末に
競り勝ち エジプトに敗れたもののポーランドにも敵地で勝ち スイスにも敵地でドローの
オーストラリアがどう考えても弱いはずがない 前回と違って気候も悪条件じゃないし
本番は違う姿をみせるだろうと信じる
364名無しが急に来たので:11/01/06 13:17 ID:ni8UJVhw
カメルーンより強いガーナって、何を根拠に言ってるの?
ガーナはオランダともデンマークとも戦ってないけど。
365名無しが急に来たので:11/01/06 13:23 ID:fg/Og5og
もう少し興奮の色を隠せよ 発火はやすぎw
366名無しが急に来たので:11/01/06 13:25 ID:ni8UJVhw
興奮してるのはお前だろ?
この変態。
367名無しが急に来たので:11/01/06 13:27 ID:lWocSElY
>>363
日本はガーナにもスイスにも勝ちました。
オーストラリアが大敗したエジプトに大勝しました。
アルゼンチンにもパラグアイにもチリにも勝ちました。

www
368名無しが急に来たので:11/01/06 13:29 ID:fg/Og5og
あァ もウ わかった ワカタ わぁかったwww
もうええ もうええ もうええwww
369名無しが急に来たので:11/01/06 13:32 ID:7kgTld9Q
とにかくみんな楽しみなんだよね!ね!
370名無しが急に来たので:11/01/06 13:37 ID:JZbUTTcM
>>369
うん!!!!!
371名無しが急に来たので:11/01/06 14:09 ID:5gLalRM.
アジアカップは大好きだ
たまにどうでもいい大会とか言う奴なんなの?
372名無しが急に来たので:11/01/06 14:23 ID:mk9RKoMQ
テスト
373名無しが急に来たので:11/01/06 14:27 ID:YRqpFot2
Australia vs UAE

stats

8 Attempts at Goal 6
5 Attempts on Target 4
3 Attempts off Target 1
0 Attempts - Woodwork 1
4 Keeper Saves 4
4 Corners 4
5 Offside 1
12 Fouls Committed 9
39% Possession 61%
374名無しが急に来たので:11/01/06 14:53 ID:ZIYhxgQA
なんでW杯GL敗退の豪囚を持ち上げてるニワカがいるの????
375名無しが急に来たので:11/01/06 15:15 ID:ziYVYvOk
GLで4失点してる時点でアレだよな
ニワカにも程がある
豪韓共、以前ほどの力は無い
序列は日本 サウジ 韓国だろ
376名無しが急に来たので:11/01/06 15:28 ID:7kgTld9Q
でも直接対決だとなぜか苦手なんだよな豪韓とも

って強姦ってw
377名無しが急に来たので:11/01/06 15:36 ID:NBylI1D2
今の日本なら簡単に負けないと思うが、ドロー→PK敗退なら十分にあり得る
あっさり負けるとしたらサウジ、クウェート辺りの中東勢と見る
378名無しが急に来たので:11/01/06 15:49 ID:5gLalRM.
昔は豪としょっちゅう親善試合やってた気がする
糞弱くてカモにしてたのに急に強くなったw
379名無しが急に来たので:11/01/06 16:03 ID:2maY8PT.
ケーヒル・QLはそろそろ見納めかぬ
380名無しが急に来たので:11/01/06 16:36 ID:Fnpzb5Ic
韓国って2回しか優勝してないのか。意外。
しかもイスラエルがアジアにいた頃だ。
W杯では一番出場回数多いのに。
ほんとアジアカップに縁がないんだな。
エジプトの逆バージョン。
381名無しが急に来たので:11/01/06 16:46 ID:7kgTld9Q
日本の成長率が異常なんだな
戦後の経済も端から見るとこんな感じだったんだろうな
382名無しが急に来たので:11/01/06 16:52 ID:7amk.Ae.
本大会出場国が8ヶ国以上になってからのアジアカップ優勝国

2011
2007 イラク
2004 日本
2000 日本
1996 サウジアラビア
1992 日本
1988 サウジアラビア
1984 サウジアラビア
1980 クウェート
383名無しが急に来たので:11/01/06 16:53 ID:jP09.wkg
>>381
日本が本気だすと全てそんなもんさ
後は自信の問題だよ
384名無しが急に来たので:11/01/06 17:01 ID:7kgTld9Q
でも李がなー。。。

嫌いじゃないけど、決勝点入れたり活躍したら
韓国のヤツラがうざいんだよなー。。。
385名無しが急に来たので:11/01/06 17:06 ID:Z/t6Zn6k
逆の立場だったら相当悔しいだろうに
朝鮮人は負けを認めたくないから同じ民族が〜とか言ってるけど
顔は笑ってないだろうよ
386名無しが急に来たので:11/01/06 17:40 ID:TXj3a2YU
まぁ裏切り者が点取って憎き日本を勝利に導くんだから平常心じゃいられないわな。
韓国と当たる機会があったらぜひスタメンにして欲しいね。
本人も韓国とやりたがってるみたいだし。
387名無しが急に来たので:11/01/06 17:45 ID:7kgTld9Q
いや、やつらの場合それ以前にわが民族の優秀性とか言い出すだろ
勝っても負けても変ないがみ合いに巻き込まれるから嫌だ

やっぱ民族は混ぜるべきじゃないな
余計な軋轢産むだけだ

エジルが国歌歌わずコーラン唱えてたって聞いて
俺が純粋なドイツ人なら超不快になると思った
388名無しが急に来たので:11/01/06 18:45 ID:2T/X1H7o
アジアカップの決勝Tでの日本の対戦相手
                         結果
2000  イラク、中 国、サウジアラビア      優勝
2004  ヨルダン、バーレーン、中 国       優勝
2007  オーストラリア、サウジアラビア、韓 国  4位

ちなみに2007年に優勝したイラクはベトナム、韓国、サウジアラビア。
決勝Tでどれだけ楽な相手と対戦するかが優勝の1つの条件。
その観点でいくと今回の優勝は日本かサウジで、決勝Tで開催国のカタールと
対戦しない方が有利。ただ、日本は親善試合が少なくコンディションに不安で、
サウジは試合内容があまりよくない。  
389名無しが急に来たので:11/01/06 18:51 ID:03kTcGK6
【ドーハ6日聯合ニュース】アジア・サッカー連盟(AFC)はカタール・ドーハで6日に総会を開き、国際サッカー連盟(FIFA)副会長選挙を実施。
現副会長の大韓サッカー協会の鄭夢準(チョン・モンジュン)名誉会長は5選目を目指したが、落選した。
総投票数45票のうち、鄭名誉会長は20票を獲得。25票を得たヨルダンのアリ・ビン・アル・フセイン王子に敗れた。
鄭名誉会長は1994年にFIFA副会長に初当選し、4期にわたり同職を務めた。これでFIFA副会長と執行委員の資格をともに失った。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/01/06/0200000000AJP20110106003900882.HTML
390名無しが急に来たので:11/01/06 19:37 ID:FsNGA7Mg
やっとMJの悪政から開放されるのか
2002は忘れない
391:11/01/06 19:43 ID:PIJvEoOU
アジア甘く見るとヤバいぜ。
1番不気味なサウジアラビアがヤバい。
392名無しが急に来たので:11/01/06 19:43 ID:03kTcGK6
モンジュンが逝ったのは嬉しいけど
中東の極東に対する復讐が怖いね。

南鮮は政治力を失ったら
サッカーの存亡そのものがヤバかろうに。
同情はしないけど。
393名無しが急に来たので:11/01/06 19:56 ID:ni8UJVhw
中東が権力持つのは嫌だなあ。
しかも王族かよ…
何回DQNしか想像できない
394名無しが急に来たので:11/01/06 20:05 ID:mKZ15wxs
GLで楽な日韓豪砂が有力になるかな
395名無しが急に来たので:11/01/06 20:07 ID:wRLbFpfs
アジアで枠分けそうだな
オージー、中国、韓国、北朝鮮、日本で1.5枠とかになりそうw
396名無しが急に来たので:11/01/06 20:12 ID:K/FxTzaM
さすがにそういうことは出来ないでしょ
やるっていうならAFC分割でこれまで極東側が枠稼いできたんだし中東側の枠激減するだけ
397名無しが急に来たので:11/01/06 20:26 ID:FsNGA7Mg
そんな正論がアジアで通用すると思いますか
398名無しが急に来たので:11/01/06 20:30 ID:K/FxTzaM
そんな無茶が通るなら中東4.5にしたら良いんじゃね
399名無しが急に来たので:11/01/06 21:27 ID:2T/X1H7o
枠はFIFAが決めるから東アジアがいなくなったら
中東なんかは枠なんて回ってこない。だからアジア分割は
中東の方が反対すると思う。
400名無しが急に来たので:11/01/06 21:29 ID:81vx0jog
この際、日本はアジアサッカー連盟を脱退して
オセアニアサッカー連盟に加入しろ。
0.5枠しかないけど
ニュージーランドしか強い国無いし
401名無しが急に来たので:11/01/06 22:00 ID:5ReXWhXM
オージーって前回オマーンに負けそうになったよなww
402名無しが急に来たので:11/01/06 22:38 ID:Id5TKluE
開幕前日なのにこの静けさは何だよ
TVはちゃんと煽ってる?まぁどうでもいいけど
403名無しが急に来たので:11/01/06 22:41 ID:.VJqrLb6
あんまり煽ってない。やる気なし。
まぁ日本のワールドカップ以外のサッカー報道なんてそんなもんだろ。
404名無しが急に来たので:11/01/06 22:44 ID:eU9duF9g
サウジは日本に何て挑発したの?
気になる
405名無しが急に来たので:11/01/06 22:44 ID:Id5TKluE
そっか。まぁ過度に期待させられるよりはいいか
406名無しが急に来たので:11/01/06 22:45 ID:eU9duF9g
サウジは日本に何て挑発したの?
気になる。
407名無しが急に来たので:11/01/06 22:53 ID:eEu0ksbo
油「日本はこわくは無い」
408名無しが急に来たので:11/01/06 22:56 ID:TXj3a2YU
>>404
そんなに挑発してないよ。しかも日本限定じゃないし。
>「1次リーグは簡単ではないが、われわれにとっては決してタフではない。」
>「サウジサポーターはタイトル以外望んでいないし、僕らにはその力がある。
>われわれは優勝候補の筆頭だ。」

全文見たいならスポニチ見てきな
「ドーハの屈辱…ザックジャパン“ナメられた”」だとさ
409名無しが急に来たので:11/01/06 23:01 ID:9uyzIjcg
タフなグループではないとかいったんだろ。
後、自分たちサウジが優勝候補筆頭だとか。
410:11/01/06 23:11 ID:wnjESVUM
3-4-3
李 前田 岡崎
  本田
香川  松井
 長谷部
長友 槙野 内田
  川島
4-5-1
    前田
  香川 本田 松井
  長谷部 遠藤
 長友 槙野 吉田 内田
    川島
411名無しが急に来たので:11/01/06 23:15 ID:GlWqNGDk
>>112
バーレーンからすると日本は巨大な壁だからな
412名無しが急に来たので:11/01/06 23:19 ID:GlWqNGDk
>>402
日経はスポーツ欄の大部分を割いて特集組んでる
413名無しが急に来たので:11/01/06 23:20 ID:GlWqNGDk
>>401
その後イラクに負けた

あと韓国はバーレーンに負けた
414:11/01/06 23:23 ID:wnjESVUM
アジアじゃ日本は超強豪だよな
FIFAランキング29位、ワールドカップベスト16入り2回
ブンデス6人、セリエ1人、リーグアン1人等と欧州組11人いるし

サウジ(笑)だよ
415名無しが急に来たので:11/01/06 23:29 ID:GlWqNGDk
>>355久々に拡声器を聞いて胸が熱くなったぜw
416名無しが急に来たので:11/01/06 23:29 ID:QaIhNpZA
しかし、サウジはアジアカップでは日本と双璧の実績を残しているし、
日韓豪がW杯出場で新チーム作りが遅れている中では優勝候補から外せない。
しかも今回中東開催だし、中東開催で東アジア勢が優勝したのは2000年の日本だけ。
ちなみに、2000年の日本はスコア、試合内容、中東開催での優勝ということから
アジアカップ史上最強チームとの評価が多い。
417名無しが急に来たので:11/01/06 23:31 ID:2yZFqN6Y
トレクワトロトレじゃ内田使うとこ無くないか ?

  香川本田前田
長友遠藤長谷部岡崎
  槙野今野吉田

長友岡崎の両WBは心強いが

第二戦の後半くらいにやってほしいな
418名無しが急に来たので:11/01/06 23:32 ID:GlWqNGDk
サウジは普通に優勝候補だろ
419名無しが急に来たので:11/01/06 23:48 ID:L7Gx9h8k
ブックメーカー5社の平均優勝オッズ
(William Hill/bwin/Ladbrokes/sportingbet/betfred)

4.4倍 日本(B組)
5.5倍 韓国(C組)
5.8倍 オーストラリア(C組)
9.0倍 サウジアラビア(B組)
9.8倍 イラン(D組)
14.2倍 カタール(A組)
17.0倍 ウズベキスタン(A組)
18.2倍 中国(A組)
21.2倍 イラク(D組)
24.4倍 北朝鮮(D組)
26.6倍 クウェート(A組)
30.8倍 バーレーン(C組)
34.4倍 UAE(D組)
40.8倍 シリア(B組)
52.2倍 ヨルダン(B組)
171.0倍 インド(C組)
420香川も本田も御託は:11/01/07 00:04 ID:ZB584BjI
いいから、
まずはヨルダンのゴールネット揺らしてこいよ。
6ゴールくらい。
421名無しが急に来たので:11/01/07 00:10 ID:dINUmizk
サウジは過去7大会中6回決勝進出って
ディープインパクトの連対率並なのに
9倍は高配当のように思うけど
純粋に戦力比較するとこうなるのか

イラクも前回優勝国だよな
ヨルダンあたりにチンチンにされた記憶があるし
中東は侮れん
インド頑張れ
422名無しが急に来たので:11/01/07 00:17 ID:YHvd/YT2
宮市 亮:  アーセナル (ENG)
423名無しが急に来たので:11/01/07 00:31 ID:H3E2mN9k
インドの場違いっぷりは異常
代わりに東南アジアからマレーシアあたりが出てくればよかったのに
424名無しが急に来たので:11/01/07 00:52 ID:/qVadSrQ
FIFA総会の副会長選挙でチョン・モンジュンがヨルダンの対抗馬に敗れたんだってな。
日本も理事の椅子を失ったし西アジアのオイルパワーがさらに調子づきそう・・・
425名無しが急に来たので:11/01/07 01:03 ID:Lck3Bnbw
>>423
マレーシア?東南アジア諸国はタイとベトナムが覇権を争っていてそれに次ぐ存在が
シンガポールだったような マレーシアはその次くらいじゃなかったか?
426名無しが急に来たので:11/01/07 01:15 ID:H3E2mN9k
マレーシアは最近の東南アジア選手権で優勝したよ
427名無しが急に来たので:11/01/07 01:45 ID:mCAxm7vc
とりあえず日曜日のヨルダン戦が楽しみなのと同時にディフェンスラインはちょっと不安だな
さすがにサウジ戦までに予選突破決めて最後は余裕を持って戦って欲しい
428名無しが急に来たので:11/01/07 02:07 ID:wfiyOMwQ
今日開幕戦かぁ、緊張するぜ
429名無しが急に来たので:11/01/07 02:24 ID:O9bdtEUo
>>424
中東の笛が恐いな
430名無しが急に来たので:11/01/07 02:38 ID:BYliUYSw
AFCを中東オージーウズベク、東南アジア東アジアに分割して欲しいな
インド辺りでブッツリ分断できないものか
仲良く2.5枠ずつでいいと思う
431名無しが急に来たので:11/01/07 02:59 ID:4nQGNHM6
中東開催、中東の笛含めてもヨルダン相手なら5回はネットを揺らせるし今の日本はそれくらい期待されてると思う。3点が最低ノルマかな
432名無しが急に来たので:11/01/07 03:07 ID:aXaqqZC6
>>425
マレーシアはスズキカップ一応優勝した
433名無しが急に来たので:11/01/07 03:14 ID:OUAD6eGs
そんなに上手くいくかよ。
引いて守られてラフプレーと時間稼ぎされ、中東の笛でカードが出ない。
そうこうするうちに失点とかあり得るし。
まあ、初戦は1、2点差で辛勝じゃね?
434名無しが急に来たので:11/01/07 03:39 ID:cWK007Rg
香港出てないんだ。
ローレンスとか見たかったな。
435名無しが急に来たので:11/01/07 03:50 ID:CamhtjzU
東南アジア勢が1つも出ないのには泣けてくるな。
436うすびぃ:11/01/07 03:51 ID:zex5jh4M
ハポンもオマーンにPK取られたり1次リーグで負けそうになったが
437名無しが急に来たので:11/01/07 04:02 ID:iFiR0FqY
438名無しが急に来たので:11/01/07 04:09 ID:Lck3Bnbw
客観的に日本を攻略する視点でみると日本の武器はポゼッションで
参加国全てを支配率で圧倒できる ザックになってサイドで相手がボールを
保持してると複数で挟んでライン際に追い込むってとこかな 攻略は主に
引いて守ってボールを持たせて裏へのカウンターか高さのあるFWをターゲットに
して中盤を無視するかだな 中国は元からデカイけど韓国もFWの人選みたかんじ
日本と当たるかわからんけど対 日本用の対策として選んでるフシがありそうだ
FWみんなデカイが1人だけ飛び抜けてデカイのがいる→http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/korea.htm
仮にグループ2位通過でカタールと1回戦でやるのも何か怖い
439名無しが急に来たので:11/01/07 04:13 ID:SpZAzCsU
開幕戦はNHKやってほしかったな
440名無しが急に来たので:11/01/07 04:26 ID:4nQGNHM6
日本以外は需要ないべ
441名無しが急に来たので:11/01/07 05:11 ID:S8R./WnM
かたーるうずべ
442名無しが急に来たので:11/01/07 05:55 ID:OUAD6eGs
急造CBコンビが機能しなくて、最終的に3−4−3に落ち着きそうな気がする。
と思ってたら、槙野が両足捻挫でござる。
どうすんんだよ。
443名無しが急に来たので:11/01/07 05:58 ID:34dfSl9E
日本はワールドカップドーピングしたから故障者でまくってるんだろな
日韓W杯終わった後の韓国みたいだな
444名無しが急に来たので:11/01/07 06:01 ID:34dfSl9E
CBできる阿部を呼べよ糞ザック
サイドもちびだしパワープレイでやられそうだ
445名無しが急に来たので:11/01/07 07:02 ID:MSR48XOI
岩政は初戦アウトで永田と交代って話が出てるけど
初戦アウトでも二戦目以降のために岩政は連れて行ってほしい
代わりに槙野でも酒井でも外せば良い
高さがないのは絶対にヤバイって
446名無しが急に来たので:11/01/07 08:03 ID:lO53nm9M
両足捻挫ってタップダンスでもしてたのか
用なし馬鹿はさっさと出て行けや
447名無しが急に来たので:11/01/07 08:13 ID:4xYmP.IU
槙野のパフォーマンスは海外のパクリだから見てて不快
あの釣りやつとかまんまだったじゃん
448名無しが急に来たので:11/01/07 08:28 ID:mMGjP5s6
海外ではあんなことしてるの?
449名無しが急に来たので:11/01/07 08:41 ID:4xYmP.IU
>>448

http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2748092/6073488

http://www.youtube.com/results?search_query=Stjarnan+FC&aq=f

これの釣りバージョンはまんま朴ってた

槙野がやる少し前位にネットでちょっと話題になってたんだよ
面白いなーって思ってたらまんまやってて噴飯ものですた

槙野のちゃらいは中身の無いちゃらいだから嫌い

これだ

アイスランドのオリジナル
http://www.youtube.com/watch?v=HBMudyXPGJQ
槙野の朴李
http://www.youtube.com/watch?v=DVjVtCGPkMA
450名無しが急に来たので:11/01/07 08:47 ID:4xYmP.IU
ってコメント欄でも指摘されてんじゃんw
451名無しが急に来たので:11/01/07 09:11 ID:uDhC2Xrk
他のチームがやってる事を自分達のチームでもやるなんて珍しくも何ともないのに
何を言ってるの?
452名無しが急に来たので:11/01/07 10:08 ID:OwCnZf5g
開幕戦好カードなのに放送なしって
453名無しが急に来たので:11/01/07 10:16 ID:LtWABX62
次に対戦するA組を観たかったんだがなぁ
454名無しが急に来たので:11/01/07 10:24 ID:ZWOqAcRs
開幕戦を放送しないなんてKYやのう。
BSでいいからやれや
455名無しが急に来たので:11/01/07 10:30 ID:YVR.aYFo
456名無しが急に来たので:11/01/07 10:34 ID:YVR.aYFo
457名無しが急に来たので:11/01/07 11:09 ID:UE/4Qfrs
開催国にして優勝候補カタールvs中央アジアの超強豪ウズベキスタン
こんな大会屈指の好カードを放送しないとは…
458名無しが急に来たので:11/01/07 11:13 ID:YVR.aYFo
開会式もありますから、うまく探せば観れますよ〜^^
459名無しが急に来たので:11/01/07 11:44 ID:gK0ng9s2
ヨルダン、審判団の変更要求!/アジア杯
ttp://sports.yahoo.co.jp/news/20110107-00000011-sanspo-socc.html

さっそくかい
460名無しが急に来たので:11/01/07 12:04 ID:7jj/mYaY
もうこういうのもアジアと思って楽しむしかない
461名無しが急に来たので:11/01/07 12:07 ID:4xYmP.IU
シンガポールの報復を恐れて送り込んだ審判団は買収済みだったとさ
462名無しが急に来たので:11/01/07 12:13 ID:.PVRa/Uw
中国vsクウェートの審判がヤバい
アジア大会の時にマレーシアにカード出しまくった奴
真正の中国の犬か、今回はオイルマネーに飛びつくか
どちらの可能性もあるから勝敗が全く予想できない
463名無しが急に来たので:11/01/07 12:16 ID:HNS17o3M
本田はここで活躍して
CSKAからバイエルンに移籍してほしい
いまのバイエルンならスタメンとれるでしょ?
本田にはかつてのカリミのような力強さがあるからな
464名無しが急に来たので:11/01/07 12:20 ID:mCAxm7vc
闘莉王は怪我で選ばれてないとしても、改めて優勝した名古屋から一人も代表に入ってないってどういうことなんだろ。
4位まででも2人しか選ばれてないんだもんね
465名無しが急に来たので:11/01/07 12:22 ID:44cbkIU6
イランの凋落も気になるな
ダエイーマハダビキアーカリミー左利きのだれだっけ(ブンデス)辺りまで
日本より格上な気がしてた

466名無しが急に来たので:11/01/07 12:28 ID:4xYmP.IU
カタール戦今日の夜11時位から?
467名無しが急に来たので:11/01/07 12:33 ID:J5HlioSo
東アジアFIFA理事いなくなったのはヤバイね。発言力なくなってW杯予選とか五輪予選が不利になるのは確実だよ。
468名無しが急に来たので:11/01/07 12:39 ID:aXaqqZC6
469名無しが急に来たので:11/01/07 12:39 ID:BYliUYSw
時差は6時間位だったような気がする
深夜1時位からじゃないの
470名無しが急に来たので:11/01/07 12:46 ID:HNS17o3M
>>421

そういや韓国はサウジとイランに相性悪いんだったよな。

韓国が奇跡的にイランに勝ってもサウジとまた対戦になるから
イラン サウジに勝つのはまぁ無理なんじゃないかな。
471名無しが急に来たので:11/01/07 12:48 ID:HNS17o3M
>>112
あの時のバーレーンの観客の奴等の喜び方が凄かったよな

472名無しが急に来たので:11/01/07 12:58 ID:HNS17o3M
>>380

日本はアジアでも世界でも安定した成績を出せるしな

韓国側からしたらアジアカップは是が非でも優勝したいでしょ
世界の前にまずはアジアカップで優勝してみろよって話しだよな
473名無しが急に来たので:11/01/07 13:07 ID:4xYmP.IU
韓国のベスト4って海外のフォーラムでもやっぱ色物扱いなの?
474名無しが急に来たので:11/01/07 13:16 ID:alQez50E
いつぞやのベトナムの監督が
韓国のベスト4は審判のおかげっていってたな
アジア全体で見るとどうなのかねえ
475名無しが急に来たので:11/01/07 13:17 ID:zibfTIkM
DFラインが小さすぎるな・・・
オージーが意外とでかくないのと韓国も朴チュヨン抜けてセットプレー弱まったのが幸いか
ただ準々決勝で当たる中国はかなりでかいの揃えてきたんだよな
いずれにせよ今のCB事情考えると優勝は結構難しいかと
どんな強豪でも一回はどこかで必ずこける可能性がある
476名無しが急に来たので:11/01/07 13:18 ID:bWrjwQeg
しお缶婆
477名無しが急に来たので:11/01/07 13:19 ID:uDhC2Xrk
2002年でベスト4なのに、

2004年のアジアカップ優勝オッズが確か上から3番目。
2006年のドイツWCでもGL敗退予想が過半数。

全く評価されて無い。
478名無しが急に来たので:11/01/07 13:25 ID:HNS17o3M
>>203

イ・チョンスてヤかんだよな?

あいつDFに転向したの?
479:11/01/07 13:28 ID:1J02CDYE
開幕戦は西村が主審か。

明らかなカタール寄りの判定下すのか見物だな
480名無しが急に来たので:11/01/07 13:30 ID:2zE7LfLU
もう少しで全世界のサッカーファンが楽しみにしているアジアカップの開幕だな
481:11/01/07 13:42 ID:1J02CDYE
しかしインドが出るのは残念だな

日本の大学生のチームのがまだ強いだろ
482名無しが急に来たので:11/01/07 13:52 ID:w3gZhA1U
ところで北朝鮮て2009年からの予選に出場していないよね。
AFCチャレンジカップ2010の優勝ということで予選免除らしいけど、
時系列が逆じゃね?
インドはAFCチャレンジカップ2008優勝で予選免除になったので
予選組み分け後に免除になったっていうのはわかるけど…。
483名無しが急に来たので:11/01/07 13:53 ID:7jj/mYaY
開幕戦 カタール×ウズベキスタン

W杯開催がきまり勢いづく開催国カタールに中央アジアの盟主ウズベキスタンが挑む。
帰化選手の個の力にたよるサッカーを展開するカタールに対し、ウズベクはジェパロフを中心とした独特のパスサッカーを展開する。
地の利を考慮すればカタールが優勢だが、守備は不安定だがはまれば高い攻撃力を見せるウズベキスタンも乱打戦に持ち込めば勝機はある。
イマイチ調子に乗り切れない両国。初戦の勝利を足がかりにしたいところ。
カタールのホームジャッジにも注目が集まる。

注目選手
シャツキフ
終わった選手と思われ勝ちだが、今季ウクライナリーグ7得点でランキング6位タイにつける。
このアジア杯でもう一花咲かせるか。

セバスチャン・キンタナ
ウルグアイから帰化した日本でもおなじみの選手。前回のアジアカップでは日本のDF陣を翻弄し、日本にFKを叩き込んだ。

参考記録
カタール 3−0 ウズベキスタン
ウズベキスタン 4−0 カタール
484名無しが急に来たので:11/01/07 13:54 ID:UE/4Qfrs
>>478
チョンスはやかん
DFはジョンス。元鹿島のほう
485名無しが急に来たので:11/01/07 14:13 ID:XYiaILQU
シャツキフはずっとディナモ・キエフに居て
5大リーグに行かなかったはもったいなかったな
486名無しが急に来たので:11/01/07 14:23 ID:NK.pF6HE
カズ出せよ
487名無しが急に来たので:11/01/07 14:57 ID:iCsY4s4s
サカダイで選手の顔立ち見たら南北朝鮮では北のほうが顔つきがマシだと思った(チョンテセが平均値下げてるけど)

南朝鮮人ってなんであんなに気持ち悪い顔してるんだろう?
488名無しが急に来たので:11/01/07 15:01 ID:4xYmP.IU
なんか単純な不細工じゃなくてなんか粘着質な顔だよなw
不細工というよりは薄気味悪いというか
イケメンポジションの芸能人も整形で顔のパーツの整合性とれてなくて
浮いてて気持ち悪いし

ベスト4も顔も学歴も全てが偽りの気持ち悪い国

こんな国に負けて欲しくない
489名無しが急に来たので:11/01/07 15:02 ID:e4GdF7.g
チョンモンジュン副会長落選ktkr
もうヤヲできないなwww
490名無しが急に来たので:11/01/07 15:10 ID:mkf0rE8E
>>489
笑ってる場合じゃないけどな。
491sage:11/01/07 15:27 ID:LaQ1OF.2
>>438
背が高いだけなら何とかなるんだけど・・・
肉弾戦のタテポンは、超苦手なんだよな。
ボールめがけて体ごとぶつけてくるFWの1撃で撃沈してしまう日本DF。
(この前のユースではびびって、肉弾戦を拒否して守備拒否したDFもいたし)

中澤と釣夫のDFは、それにたいこうでき、肉弾戦で相手にダメージをあたえる良いDFだった。
肉弾戦で相手を返り討ちにできるDF、はやく出て来い。

ちなみに肉弾戦をやってくる国は、オーストラリアと韓国。
他の国は、痛いのがいやみたいだから、ボールにヘディングする。
492名無しが急に来たので:11/01/07 15:27 ID:iCsY4s4s
493名無しが急に来たので:11/01/07 15:29 ID:4xYmP.IU
あれ、俊輔がいる
494名無しが急に来たので:11/01/07 15:32 ID:Lck3Bnbw
>>475
韓国代表のFWの身長が載ってるからみろ
http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/korea.htm
決定力低くても落としさえすれば2列目は決定力あるぞ
196センチの奴はスーパーサブっぽいが大会NO1の長身だ
495名無しが急に来たので:11/01/07 15:34 ID:uDhC2Xrk
縦ポンに弱いって念仏のように唱えてる奴いるけど、
縦ポンであっさり失点してるケースは日本は意外と少ないんだよ。

ユースとか布牧内が糞選考してただけだろ。
関塚になって途端、むしろCBの強さを武器に勝ち上がって行ったのは笑ったw
496名無しが急に来たので:11/01/07 15:35 ID:iCsY4s4s
韓国代表イレブン
http://www.tbs.co.jp/e-asian-soccer/team/images/ph_korea_m.jpg

すごく…昭和です
497名無しが急に来たので:11/01/07 15:44 ID:j8fXdFLU

チョジェジン、やかん、中川家って何年前の写真だろ
498名無しが急に来たので:11/01/07 15:49 ID:otugv5Y6
センターバックが固定できない日本は不安だな
釣りおか栗原いないときついよ
楢崎がいなくなってゴールキーパーはゴミしかいないしね
DFが小競り合いで負けてミドルいれられそう
499名無しが急に来たので:11/01/07 16:03 ID:8SiiS1W6
すでに崩壊しているインドは更にブティアが離脱と。
500名無しが急に来たので:11/01/07 16:05 ID:j8fXdFLU
結局欠場か。
501名無しが急に来たので:11/01/07 16:07 ID:.zQErQF2
まぁいってもしょうがないから、
新たな人材開拓の場とみるしかないよな

弱いところはポゼッションで不安はないが、
強豪で抑えれるか・・・まさにザックの守備の指導がみられる
502名無しが急に来たので:11/01/07 16:12 ID:.zQErQF2
とおもったら、面子が惨憺たる状況だなw

337 名前:う[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 12:08:07 ID:j9mry6+I0
>>335
CBいねえ〜
釣男、中澤、栗原離脱
岩政、槙野怪我
今野、吉田、伊野波しか居ねえ〜
アンカー阿部もいねえ〜
503名無しが急に来たので:11/01/07 16:23 ID:mkf0rE8E
>>495
単純な高さの問題と連携の不安があるだろ。たった一回のミスで
負けることがあるんだし。
504名無しが急に来たので:11/01/07 16:26 ID:uDhC2Xrk
>>503
いや別に楽観視してるわけじゃないよ。吉田とかVVVで酷い出来だから凄く心配だし。
ただ、日本代表の高さを語る時に未だに宮本のイメージを引きずってる奴が多過ぎじゃね?とは感じる。
505名無しが急に来たので:11/01/07 16:32 ID:TcaXFOFc
槙野がサイドバックで使われてるということは 吉田今野で決まりなのか。

まぁ慣れていってほしいね。

組み合わせとしては良いと思うし。 吉田がザッケの指導で覚醒すればなぁ…
VVVでは怪我も直ったばっかだったからあの惨状になったからでもう大丈夫と思いたい。

怪我関係なしにあの惨状なら……
506名無しが急に来たので:11/01/07 16:44 ID:3mCKs03k
中澤と釣夫も代表デビューしたぐらいは肉弾戦とか弱かったの?
そんで試合に出続けるようになってレベルアップし、南アフリカでのレベルまでに上がったとかで
昔からサッカーを見てる詳しい人がいたら教えてほしいっす
507名無しが急に来たので:11/01/07 17:00 ID:CWW4y9fA
まあ、ヨルダン戦は負けなければOK。
1勝2分の2位通過でも問題ない。
まあ、決勝T一回戦でカタールと当たるのは避けたいけど。
508名無しが急に来たので:11/01/07 17:39 ID:rnKGa.sE
1勝2分で2位通過だったらまず叩かれるだろうな

普通に考えて3戦全勝は当たり前。
最低でも準優勝はしないとザックの評価はガタ落ちだ
あんな楽なグループで苦戦とか話にならん
509名無しが急に来たので:11/01/07 17:43 ID:mkf0rE8E
>>508
そんな奴けっこういそうだな。
510名無しが急に来たので:11/01/07 17:44 ID:XYiaILQU
サウジに押し込みながらの引き分けなら別に大丈夫
511名無しが急に来たので:11/01/07 17:46 ID:BdZvSMc2
>>506
中澤は肉弾戦云々の前に、そもそも足元のレベルが代表ではきつかった。
A代表でググッと伸びたのは04年のアジア杯前のキリンチャレンジぐらいから。
トゥーリオはその点ロングレンジのパスはお手のものだったけど、
五輪からA代表入りのステップはそんなにすんなりでもなかった。
いかんせん我の強いプレーぶりがジーコあたりには敬遠されてたのかね。

二人とも昔から単純に高さはあった。
フィジカルコンタクトの強さは、中澤は弱いというわけじゃなかったけど
代表で経験を積む中でアジア随一のDFになっていった感じ。
逆にトゥーリオは代表に定着する前から、肉弾戦では日本人トップのレベルに
あったね。あくまで個人的な感想だけど。
512名無しが急に来たので:11/01/07 17:51 ID:eMppN7U6
ヨルダン、シリアに連勝はしてほしいわな

サウジ戦は控え組も試してほしい
それで引き分けなら上等だわ
513名無しが急に来たので:11/01/07 17:55 ID:ZKSW5rdo
W杯と違って予選戦いながら作ってくチームだから
色々試して予選突破できれば万々歳だろ
ただホスト国とは当たりなくないな
514名無しが急に来たので:11/01/07 18:09 ID:3mCKs03k
>>511
サンクス
リアルで見れなかった時代なんで情報ありがたいっす
初期の中澤がその程度から今のレベルにまで強化されたんだったら、このアジアカップから覚醒する若手が出る事も期待できそうだ
515名無しが急に来たので:11/01/07 18:11 ID:CFpPJ42k
今晩のカタールの開幕戦BS以外で観る方法ってありますか?
誰か知ってたら教えて下さい
516名無しが急に来たので:11/01/07 18:15 ID:BdZvSMc2
>>515
実況板のサッカーchに行けば、それ相応のスレがある(立つ)はず。
「ネットでサッカー観戦」スレとか。
開幕試合は日付変わって1時ぐらいからだと思う。
517名無しが急に来たので:11/01/07 18:18 ID:j8fXdFLU
BS1の開幕戦の中継、なくなってるよーな
518名無しが急に来たので:11/01/07 18:20 ID:CFpPJ42k
>>516
サンキューです

開催国のカタールがどの程度やれるのか楽しみです
519名無しが急に来たので:11/01/07 18:40 ID:bIqgrWKo
アジア相手ならサウジでも控え組でも圧勝してほしい
520名無しが急に来たので:11/01/07 18:41 ID:YVR.aYFo
521名無しが急に来たので:11/01/07 18:51 ID:i3hlgxqc
開幕戦が1時からなのは分かったが、開会式は何時から?
開会式があると小耳に挟んだのだが、どこなら見れるんだろう。
ネット含めて。
522名無しが急に来たので:11/01/07 18:57 ID:CWW4y9fA
>>508
まあ、メディアとかを筆頭に叩くだろうな。
でも日本は親善試合をやらずにぶっつけ本番だから
1勝2分で2位通過は充分に考えられる。
523名無しが急に来たので:11/01/07 19:08 ID:Fq5QNdk2
>>511
中澤なんて最初のイラン戦でダエイにボコボコにやられたりオリンピックで
マッカーシーにスピードでやられたことを思うと良くあそこまで成長できたよな
524名無しが急に来たので:11/01/07 19:15 ID:YVR.aYFo
525名無しが急に来たので:11/01/07 19:19 ID:.zQErQF2
巻、平山らの長身FWのCB化はどうなったw
526名無しが急に来たので:11/01/07 19:24 ID:CamhtjzU
韓国人の顔はダウン症の一歩手前だよな。
北朝鮮のほうがまだまとも。遺伝子が悪い。
それを国民の大半が整形で隠そうとするかわいそうな国だ。
また今でこそ韓国はサムスン、LG、POSCOが世界市場で活躍してるが、
それ以外の企業は弱い。朝鮮がルーツでなくて良かったと心から思う。
朝鮮がルーツだと考えただけでもおぞましい。
527名無しが急に来たので:11/01/07 20:01 ID:o.qisEQ.
正直今回はあまり期待できないなあ
これに賭ける熱い奴って少ないし、サポの期待もそこまで熱くないから
あとアジアのシンドさを本当にわかってる奴が減りすぎというのも気になる
ヨルダンに一発張り手を食らうとかしたほうが逆に・・・
528名無しが急に来たので:11/01/07 20:09 ID:GGAfKWow
529名無しが急に来たので:11/01/07 20:24 ID:hFVYbkPM
オッズで単独一位評価を受けるレベルの国に実際成長してるからな。
90年代の頃の熱さが無くなるのは当たり前。
というか当時のラモスみたいな熱さは今の代表にはデメリットでしか無いからむしろイラナイ。
530名無しが急に来たので:11/01/07 20:42 ID:447vwzr2
>>508
いいんだよGLはギリギリでも突破すれば
どうせ雑魚相手の流しやから
本気だすのは決勝Tからでいいよ
531名無しが急に来たので:11/01/07 20:52 ID:39O4ZEfM
532名無しが急に来たので:11/01/07 21:20 ID:Nv8.Sbjg
今週のサカダイがアジアカップ特集で出場国選手リストがついてる。
533名無しが急に来たので:11/01/07 21:27 ID:22RUAZ4M
吉田と今野のセンターバックかよw
香川が爆発でもしないかぎり決勝トーナメントで消える可能性大だな
534名無しが急に来たので:11/01/07 21:28 ID:tjphGRX.
調子乗って大量得点で圧倒しようなんて考えると、予想以上にボールキープできなくて焦るぞ。
前々回みたいに鈴木のファールゲットを基点に攻めるくらいのセコサが丁度いい。
535バカ:11/01/07 21:29 ID:mIgWnUw.
なんだよ槙野(怒)捻挫しやがって
536名無しが急に来たので:11/01/07 21:40 ID:Nv8.Sbjg
カタールVSウズベキスタン
楽しみだな。
シャツキフ・シェパロフ・ゲインリッヒとタレントではウズベキスタンの方が豊富に見える。
カタールの帰化組も怖い。
537名無しが急に来たので:11/01/07 21:46 ID:NLTD1XUo
帰化組ってだれ?上手いの?
538名無しが急に来たので:11/01/07 21:52 ID:ZKSW5rdo
帰化組って誰という以前にカタール代表は3分の1くらい帰化選手じゃなかったっけ
ブラジルのやつはやっかいそう
539名無しが急に来たので:11/01/07 21:52 ID:Nv8.Sbjg
ヤセルとかファビオとかが帰化組
540名無しが急に来たので:11/01/07 21:53 ID:Y/pRx0gw
日本時間のAM1:15からかぁ・・・・。
普通にカタールが勝つだろう。A組4番手が相手じゃねぇ。むしろ
明日の中国×クウェートの方が今後のA組を占う上で面白い。
明日は夜10:15からだし、時間も良い。
541名無しが急に来たので:11/01/07 21:54 ID:Ri.E0gvY
テレビでやれや
ボケカス
542名無しが急に来たので:11/01/07 21:55 ID:yD1s/2Us
BSアンテナの線がなくて地上波しか録画できねぇww

と思ったら開幕戦BSでもやんないのね・・
とりあえずBSの線は今ネットで注文したけど決勝Tは全部放送してくれるのかな?
543名無しが急に来たので:11/01/07 22:00 ID:ZWOqAcRs
開幕戦はネットで見るしかないけど、PCでしか見れないから
コタツに入って見れない。
この寒さでコタツ無しの2時間なんて耐えられない。
NHKすざけんな!
544名無しが急に来たので:11/01/07 22:03 ID:eqZhryp.
いみわかんね
545名無しが急に来たので:11/01/07 22:04 ID:QEa5mNGc
永田も行ってるよね
CBに永田使っても別にいいんでしょ?
546名無しが急に来たので:11/01/07 22:07 ID:NLTD1XUo
>>538
>>539
センキュウベリーマッチョ
547名無しが急に来たので:11/01/07 22:08 ID:yD1s/2Us
>>545
永田出場できるけどその場合は岩政が大会出ずに帰国することになる
548名無しが急に来たので:11/01/07 22:09 ID:775UnY8k
>>521
???
オリンピックじゃあるまいし、サッカーのアジア杯で開会式なんて、
珍しい人もいるもんだ。
549名無しが急に来たので:11/01/07 22:13 ID:ZKSW5rdo
岩政本人も初戦厳しいって言ってるし、
たぶん最終的な登録は永田になるんじゃないかな。
550名無しが急に来たので:11/01/07 22:16 ID:ZKSW5rdo
>>546
ごめん。やっかいなのはブラジルじゃなくてウルグアイのヤツだった
セバスティアン・キンタナ
551名無しが急に来たので:11/01/07 22:22 ID:mqtQFIMs
CBだった松田でいいのに
年食ってマリノス戦力外だけど
まだまだやれるだろ
552名無しが急に来たので:11/01/07 22:25 ID:7jj/mYaY
カタール 2−1 ウズベキスタン と予想
553名無しが急に来たので:11/01/07 22:25 ID:CWW4y9fA
>>550
2007年のアジアカップでFK決めた奴だよね。
554名無しが急に来たので:11/01/07 22:27 ID:Lck3Bnbw
>>521
開会式は日本時間の0時15分からだ
555:11/01/07 22:33 ID:1J02CDYE
セバスチャンとか欧州でプレーさせればいいのにカタール政府は馬鹿だな
556名無しが急に来たので:11/01/07 22:34 ID:qf8qN9P6
欧州行くよりある程度金貰ってるから満足してんだろ。
557*:11/01/07 22:36 ID:1J02CDYE
なんだかんだでA組が一番混戦になりそうだな
558名無しが急に来たので:11/01/07 22:36 ID:NLTD1XUo
>>550
いえいえ
わざわざありがとう
559名無しが急に来たので:11/01/07 22:41 ID:Doe2wCHA
おいおい
セバスちゃんはW杯のアジア予選で日本と闘ったとき何も出来なかったの忘れたのかw
スペース消されてひたすらダイブしてたのしか記憶にないわ
560名無しが急に来たので:11/01/07 22:45 ID:Diy/szok
岩政に続き槙野と酒井も怪我らしい
\(^o^)/オワタ
561名無しが急に来たので:11/01/07 22:45 ID:jKkdLhRk
>>537
日本も李槙野香川が帰化組
562名無しが急に来たので:11/01/07 22:51 ID:fAq.1af2
>>561
参考までにどこから帰化したの?


(=_=)
563名無しが急に来たので:11/01/07 22:53 ID:ZWOqAcRs
>>554
サンクスコ
564名無しが急に来たので:11/01/07 22:59 ID:crAfe26E
マヤは日本人CBではボール奪取のセンスあるからな。
本格的にプレイ見るの久々だよ。期待したいところだな。
とくに至近距離からのアプローチセンスが抜群。
565名無しが急に来たので:11/01/07 23:06 ID:7kKdlD32
4バックのCBは絡みが楽しみだ
3-4-3使うまではサイドもそんなに上がらないだろうし
どういう風に組み立てるかな
566名無しが急に来たので:11/01/07 23:07 ID:ZWOqAcRs
いま報ステ聞き逃したんだが、
ピッチに釘撒かれたのはいつ、どこでの話?
規制されてここにしか書けないので、見てた人教えてくんろ!
567名無しが急に来たので:11/01/07 23:12 ID:Y9rFHShQ
>>561
おまえは帰化しないの?
568名無しが急に来たので:11/01/07 23:13 ID:MbIabmXc
今更だけどザッケローニが監督てwww
569名無しが急に来たので:11/01/07 23:17 ID:ZKSW5rdo
>>566
報ステみてないけど、
昔、中東では練習場に釘とかガラス片とか撒かれたらしいよ。
カズとかラモスの時代かな。

ちなみに最近だとACLのときグランパスが韓国乗り込んだら、
スタジアムの風呂にクギが撒かれたって話もある。
570名無しが急に来たので:11/01/07 23:21 ID:J8TlsHXo
カタールvsウズベキスタンの試合ってネットで見れますか?
教えてください。

by女子高に通ってます(17才)
571名無しが急に来たので:11/01/07 23:26 ID:crAfe26E
572名無しが急に来たので:11/01/07 23:27 ID:ChTf5QS.
>>566
ドーハのアメリカ大会予選

ちなみにあの時は全てのチームが一つのホテルに宿泊となり、南北朝鮮やイラ・イラがすぐ上下の階に
ならんように日本やサウジが「緩衝帯」になっとか。
573名無しが急に来たので:11/01/07 23:27 ID:ZWOqAcRs
14 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい [sage] :2011/01/07(金) 22:34:24.51 ID:6mbOYMgc0
開会式など放送予定

http://ja.justin.tv/silvar58
http://ja.justin.tv/sada_aljamaheir9
574名無しが急に来たので:11/01/07 23:37 ID:ZWOqAcRs
>>569>>572
サンクスコ
575名無しが急に来たので:11/01/07 23:37 ID:ChTf5QS.
中澤も代表に定着したのは2004年のアジア杯だった
あの中国でのアウェーの死線を潜り抜けた経験が、彼をあそこまでのDFに成長させた

状況は厳しいが、麻也にとっては今大会はある意味非常にチャンスだと思う
576名無しが急に来たので:11/01/07 23:50 ID:YVR.aYFo
577:11/01/07 23:57 ID:1J02CDYE
UAEのアジアカップの時に練習場に画鋲がまかれた事があったらしくて

地元の関係者は運動会があったとか。バレバレな嘘を付いてた
578名無しが急に来たので:11/01/08 00:06 ID:CmxHGM1I
今回のアジア杯はW杯後というのもあってワクワク感があるな
でも守備大丈夫かいな
CBの怪我に、個人的には右SBも心配なのよね・・・
今野は良い選手だけど高さがないからCBには不安
W杯で機能した守備が崩壊するのは見たくない
579名無しが急に来たので:11/01/08 00:11 ID:7Ffga7co
え…
580名無しが急に来たので:11/01/08 00:12 ID:jT15hWPY
581名無しが急に来たので:11/01/08 00:15 ID:jT15hWPY
582名無しが急に来たので:11/01/08 00:25 ID:0kgVG5VE
香川と槙野って帰化選手なの!?
583名無しが急に来たので:11/01/08 00:32 ID:VVPwdWjs
584名無しが急に来たので:11/01/08 00:32 ID:0tK8OBXc
もう全員帰化でおk
585名無しが急に来たので:11/01/08 00:32 ID:CmxHGM1I
帰化選手とお前が言ってるだけだろ
586名無しが急に来たので:11/01/08 00:33 ID:ABm.sf0c
香川や槙野は知らんが韓国の海外組は全員在韓日本人の帰化人らしいぞ
道理でパスサッカーに移行してきてる訳だ
587名無しが急に来たので:11/01/08 00:33 ID:Qrbdf2/6
花火すげー
開会式金かかってんな
588名無しが急に来たので:11/01/08 00:33 ID:joT2pKU2
>>578
少ないが身長低くても名CBはいるお
バレージ、カンナヴァーロは176cm、プジョル178cm
比較にはならんが今野も日本のCBでは十分優秀な部類だと思うな
589名無しが急に来たので:11/01/08 00:34 ID:7Ffga7co
>>588
どこらへがですの?
590名無しが急に来たので:11/01/08 00:35 ID:Y2W1xILs
吉田がちんちんにされて今野もぼろだして終了だろ
そしてコパはプライド捨てて阿部らベテランに泣きつくはめになるだろな
591名無しが急に来たので:11/01/08 00:38 ID:Y2W1xILs
>>582
槙野は名前からしてそうだろ
ドカベン香川が大阪の在日だからしんじもその可能性は高いでしょうね
592名無しが急に来たので:11/01/08 00:39 ID:Qrbdf2/6
「名前からして」
「ドカベン香川が」
593名無しが急に来たので:11/01/08 00:43 ID:joT2pKU2
>>591はレスの内容からして在日の可能性が高い
594名無しが急に来たので:11/01/08 00:44 ID:yQKRx6NM
>>586
韓国人の真似はよせ!
>>591
おまえが頭悪いのはわかった
マンガの香川さんが大阪の在日だから香川はザイーっていうのはね・・・
つりですよね?
本気でいってるなら日本中の香川さんに謝れよ
595名無しが急に来たので:11/01/08 00:46 ID:CmxHGM1I
>>588
まぁいらぬ不安なら良いんだけどね
カンナヴァーロは読みが良い選手だったから
プジョルはあの体格で足が結構速い
最近引退したアジャラは驚異的ジャンプ力があったね

今野はCBが本職って感じがしない
ボランチのイメージ
596名無しが急に来たので:11/01/08 00:48 ID:tGyCi6Ws
今野は経験あるし大丈夫だって
問題は相方だろ
597名無しが急に来たので:11/01/08 00:50 ID:tGyCi6Ws
07アジアカップでテセが中沢避けたように
今野避けて集中攻撃喰らったときに誰が止める
598名無しが急に来たので:11/01/08 00:53 ID:tGyCi6Ws
アジアカップじゃなかったスマソ
599名無しが急に来たので:11/01/08 00:53 ID:mzjHxv.A
07アジアカップにテセなんて選手でてた?
600名無しが急に来たので:11/01/08 00:54 ID:CmxHGM1I
>>596
今更だが栗原連れてきてほしかった
アルヘン戦で立ち上がりミスしたから信用落としたのかな
全体的にはあの試合悪くなかったと思うんだけど
601名無しが急に来たので:11/01/08 00:55 ID:Mr0nxkSs
怪我だっつの
602名無しが急に来たので:11/01/08 00:56 ID:2VUByjkY
9日は余裕で勝つんでしょ?
603名無しが急に来たので:11/01/08 00:57 ID:KsDw4AMY
>>419
なぜ豪のオッズが低いのだろう・・・組み合わせの影響か?
604名無しが急に来たので:11/01/08 00:58 ID:CmxHGM1I
>>601
ああそうだったのか
CBの怪我人多いね
605名無しが急に来たので:11/01/08 01:00 ID:/POvhIzc
>>603
というよりW杯での実績で日韓の下って印象があるんでしょ。欧州のお前らから見たら
606:11/01/08 01:00 ID:cYh6dzK.
センターは巻かカレンでいいと思う
607名無しが急に来たので:11/01/08 01:00 ID:aLksTMqY
余裕で優勝だろ
ジャポンのパスサッカーを封じられる国はアジアにはいない
608名無しが急に来たので:11/01/08 01:04 ID:CmxHGM1I
W杯の時より攻撃的選手が一人多く出場しそうだから楽しみだ
その文守が不安だけど
609:11/01/08 01:07 ID:cYh6dzK.
アジア大会に出てたイランの10番にちょっと期待してる

けっこういい選手だと思った
610名無しが急に来たので:11/01/08 01:12 ID:Qrbdf2/6
西村主審キター
611名無しが急に来たので:11/01/08 01:21 ID:CmxHGM1I
あの人日本人なのに空気読めないよね
612名無しが急に来たので:11/01/08 01:24 ID:yZ9zCnUI
ウズベクの時間帯か
613名無しが急に来たので:11/01/08 01:30 ID:HyaL2mxk
一応張り付けとこ

カタールvsウズベク
ttp://www.fromsport.com/v-0/14/152/v-155231.html
614名無しが急に来たので:11/01/08 01:34 ID:CmxHGM1I
ありがとう
615名無しが急に来たので:11/01/08 02:04 ID:HyaL2mxk
やっぱり見ていて面白いサッカーをしているのはウズベクだなや
616名無しが急に来たので:11/01/08 02:19 ID:3xG2ne5U
観客席が驚きの白さだな〜
617名無しが急に来たので:11/01/08 02:38 ID:4pc5hnYo
2試合目まで見ると明日起きられないか・・・
2試合目はどことどこだっけ?
618名無しが急に来たので:11/01/08 03:06 ID:ezLZ/OiA
619名無しが急に来たので:11/01/08 03:10 ID:uVoNaKxM
カタール弱すぎるは何だあれ
帰化人作戦やるようになってから
カタールどんどん弱くなっていってるのは
気のせいか?
620名無しが急に来たので:11/01/08 03:12 ID:HyaL2mxk
気のせい。
弱くなっていってるんじゃなくて、元々弱い。
621名無しが急に来たので:11/01/08 03:14 ID:DFPGMvd6
>>561
ウンコ食ってろウンコク人
622名無しが急に来たので:11/01/08 03:15 ID:bJVT7td2
やっぱおかしいよな
総当たりで得失点差も重要になってくるのに2-0になって
ディフェンスやる気なくしてるような国でW杯開催するって
623名無しが急に来たので:11/01/08 03:15 ID:uLxdclqo
>>617
中国vsクウェートは今日の22時15分からだからこの後つづけては
試合ないよ
624名無しが急に来たので:11/01/08 03:15 ID:6EOzWRBg
カタール弱すぎるわ

・チームとして何をどうしたいのか分からない
・ドリブルでつっかけるだけ
・守備がうんこ
625名無しが急に来たので:11/01/08 03:16 ID:6EOzWRBg
>>615
ウズベキスタンは決定力なかったけど、意図が見える戦い方してて良かったな。
パス精度も高いし
626名無しが急に来たので:11/01/08 03:18 ID:XDnxmRAE
カタールの監督はブルーノ・メツだよな?
なんか、何も出来てない感じだな。
627名無しが急に来たので:11/01/08 03:20 ID:uVoNaKxM
>>620
もともと弱いのは知ってるが
あそこまでひどかったか?
もうちょっとマシだったろ
628名無しが急に来たので:11/01/08 03:21 ID:oIrWSo3Q
久しぶりに深夜で試合見た。。。しかもこんな下手試合でござる。。。
我が国ベスト16に入れないなら帰らなくていい=。=
629名無しが急に来たので:11/01/08 03:21 ID:I3Up2PAI
2年前より明らかに組織力・運動量が落ちてる。
630名無しが急に来たので:11/01/08 03:23 ID:0RspEynw
開催国が敗退したら盛り下がるな
631名無しが急に来たので:11/01/08 03:23 ID:4pc5hnYo
>>618>>623
ありがとー
みんなおやすみ
632名無しが急に来たので:11/01/08 03:25 ID:6EOzWRBg
中東の客は「抗議のために帰る」なんてやってたら勝てる試合も落とすって理解してないのがな
客席の「この試合は終わった」って空気は選手達にも伝わるからな

逆にウズベクは2点とって観客が帰り始めてから安心してプレーできるようになった

633名無しが急に来たので:11/01/08 03:26 ID:6EOzWRBg
>>620
正直日本との対戦ではあそこまでひどくなかった

ボール持ってもパスせずドリブルする→相手に囲まれて終了

子供のサッカーかよ
634名無しが急に来たので:11/01/08 03:33 ID:XDUiuepM
金あってもサッカー成長しない中東・中国に共通していえること
観客の質が低い
635名無しが急に来たので:11/01/08 03:34 ID:mVixA3zE
大会後にブルーノ・メツ解任かもな。
636名無しが急に来たので:11/01/08 03:38 ID:TpEeTNJI
カタール金使うとこ間違ってるぞ 監督がメツとかw
637名無しが急に来たので:11/01/08 03:38 ID:u.4IiOS2
カタールは中途半端な外国人を帰化させただけの寄せ集め集団だったが、さらに弱化してた。
638名無しが急に来たので:11/01/08 03:42 ID:44MVkGQE
正直カタールとかサッカー人気皆無だからな
育ちようがないんじゃね
639名無しが急に来たので:11/01/08 03:42 ID:VQyJGMNo
あんな国がW杯出ちゃ駄目だろ
グループリーグで弱い順に国集めて組んでも全敗だろ
640ダンディー:11/01/08 03:46 ID:AnM8BtKE
メッツ!
641ダンディー:11/01/08 03:46 ID:AnM8BtKE
>>639
南アフリカより明らかに弱いよね。
642名無しが急に来たので:11/01/08 03:50 ID:HyaL2mxk
>>634
その中東や中国に共通しているのは、
超のつく海外厨の国ってことだよなあ。

でも、中東ではいつも一生懸命に試合後の討論番組やってるし、
中国サッカーマスコミやファンの客観的な分析には定評がある。
サッカーに対する理解が浅いわけではないと思うんだが、何が駄目なんだろうな?

やっぱり、最後まで諦めないという根性の文化が無いのが駄目なのかな?
サッカーって結構、気持ちに押されて半歩前に出て、
その半歩の違いがゴールするかどうかの違いだったりするスポーツだから、
変に合理的過ぎて根性をおざなりにしているといつまで経っても強くなれないのかもな。
643名無しが急に来たので:11/01/08 03:53 ID:y3LHZn7c
アジア杯レベルのグループリーグで3戦全敗とかしたらある意味大事件だよな
W杯開催国決定直後のタイミングとしては

2022年には開催国の出場枠がなくなってたりして

・・・それは無いか (自己完結)

でも中東開催のアジア杯のベスト8で中東勢全滅とか
冬開催の今回はリアルに有るかもしれん

そしたら今後のアジア杯も22年もやっぱり夏開催でって事になるんだろうな・・・
644名無しが急に来たので:11/01/08 03:53 ID:GlTgHKA.
それより見れなかったのだけど

シャツキー府 出てたの?? 
あいつだけだわ聖帝日本からW杯予選で唯一華麗な得点したFW!
奴だけは凄いな!大宮あたりのチームにアジア枠で来ないかなと感じた
645:11/01/08 03:55 ID:15e5pLp6
油以外には何もないからな
あんなとこでワールドカップとかあり得ん

島根と鳥取合わせた人口だぞ
646名無しが急に来たので:11/01/08 03:58 ID:.miLXL6A
中東でW杯やるならせめてサウジでやってくれ
647名無しが急に来たので:11/01/08 03:58 ID:v2BMxJ3o
カタール「な? 冬の開催は無理だべ?」
648名無しが急に来たので:11/01/08 03:58 ID:joT2pKU2
>>644
出てたよ。
649名無しが急に来たので:11/01/08 04:01 ID:XDnxmRAE
サウジじゃなくてもいいからせめてUAEあたりにしてほしい。
古豪だし。
カタールとかポッと出の連中がオイルマネーで選手かき集めて
余興でサッカーやってるような感じで嫌だな。
650名無しが急に来たので:11/01/08 04:01 ID:PBvPX9b.
>>644
これぞ代表関連スレって感じるレスだねえ
651名無しが急に来たので:11/01/08 04:03 ID:OfIkcHNA
そこら辺掘ったら金目のもんがワンサカ出て来る国には碌な国がない
652名無しが急に来たので:11/01/08 04:06 ID:MT918eOc
なんかカタールだと煽るに煽れないな
もとから評価ひくいし
前回オージーがやらかした時は祭りになったもんだが
653名無しが急に来たので:11/01/08 04:07 ID:BYOPIZyE
俺は素直に開催されてない大陸でやるって考えは好きだ。どんどん開拓していけばいいし、世界中に蔓延していけばいいと思うよ
654名無しが急に来たので:11/01/08 04:09 ID:v2BMxJ3o
そうはいっても94年広島のアジア大会では、グループリーグで日本もカタールに大苦戦したんだぜ?
翌日のスポーツ紙一面には「カズが日本を救った!」の見出し

あの大会の優勝国がソ連崩壊後、初めて出場したウズベクだった(準優勝は中国)

あれから色々あったが、なんだかんだで日本は確実に強くなり、アジアでその存在感を確かなものにしてるな
655名無しが急に来たので:11/01/08 04:10 ID:joT2pKU2
カタールは直前の評価試合ではそこそこの結果だしてたから、
やっぱ予選通過絶対で尚且つその大事な初戦というプレッシャーでおかしくなったんかねぇ。
力量からみてA組はクウェートが最強だろうから、
ウズベクは勝ち点3取るべき相手だったというのもあるだろうなぁ。
656名無しが急に来たので:11/01/08 04:12 ID:GlTgHKA.
よく調べたら

FWシャツキフ。ゲインリフ の2トップか
この仕様からG大阪のルーカスの様に後半シャツキフに
中盤やらせるようになってからは劇的に変わった?
なにげに安定した力出せるウズベクは恐いってかやっかいだな
657名無しが急に来たので:11/01/08 04:15 ID:mOAqNDyE
ウズベクは強いからな
2位はカタールだろ
658名無しが急に来たので:11/01/08 04:19 ID:WFhGyO9o
>>654
あの頃のJをスカパーで見てたらね
今の高校生より下のレベルだったって事に気が付いたよ
守備とか本当に何にもないの
守備が良いチームはマンマークくらい
ラモスとかスルーパスをするんだけど受け手がノーマークとか
そりゃ入るだろってゴールばっかりw

で、時代を感じました。
659名無しが急に来たので:11/01/08 04:23 ID:joT2pKU2
>>656
シャツキフが特段目立つような展開ではなかったような希ガス。
カタールの守備、特にサイドがザルすぎるわ、
前からチンタラしてプレス全然かけないわで(特に2点取られた後は怠慢もいいとこ)
ウズベクが強いのかどうなのかいまいち評価もできない試合だった。
まぁ途中アニメと交互に見てたからいいプレー見逃してただけかも。
660名無しが急に来たので:11/01/08 04:27 ID:IyOwZ8rg
ウズベクが強いかどうかわかんなかったけど、カタールがゴミなのはわかった
アジア大会の面子で3-0行けるな
661名無しが急に来たので:11/01/08 04:29 ID:HyaL2mxk
実質ウズベクのワンサイドゲームだったな。
カタール弱し。
これでワールドカップとか笑止千万。
662名無しが急に来たので:11/01/08 04:33 ID:jBVofxiQ
でも審判が買収に応じなかったから負けただけだからなぁ
現時点ではカタールは優勝候補の一角だわ
買収すれば強い弱いは関係無いんだから

663名無しが急に来たので:11/01/08 04:40 ID:biwRk.jo
西村主審でよかった
664名無しが急に来たので:11/01/08 05:06 ID:y/JSKJzY
大前提としてカタール人ってサッカー自体にあんま興味ないと思う
会場も客入りの割に盛り上がってなかったし、W杯にしてもどうでもいいと思ってそうな
665名無しが急に来たので:11/01/08 05:11 ID:HbBpm49s
クウェート×虫国はアジア大会マレーシア戦のお抱え八百長審判らしいから、虫国が5-0の大差で勝つよ。
まあ、グループAは開催国枠&予選2位通過でFIFAランク102位以下の雑魚しかいないから
工作なんかしなくとも、ポテンシャルからして明らかに虫国が頭一つ抜きん出てるんだけどね。好調みたいだし
666名無しが急に来たので:11/01/08 05:17 ID:HyaL2mxk
>>664
ワールドカップ開催が決まった時は
ビジョンの前にめちゃくちゃ沢山集まってて
アラー!アラー!と喚き騒いで喜んでいたけどね。
667名無しが急に来たので:11/01/08 05:25 ID:jvN27lRA
>>664
カタール人ってのは生まれた瞬間から全員国家公務員の家庭で、
幼い頃から金を掛けられてぬくぬくと育ってるもんだから盛り上がり方が分からないだけだろ。
なにしろ一人当たりGDPが世界一の金持ち国だから、人に雇われて働くって事を知らないんだよ。
そこら中貧乏人の百姓だらけの日本と違って金持ちカタール人はコンサバなのさ。
668名無しが急に来たので:11/01/08 05:26 ID:S6ffDuWA
トルシエでもメツでも駄目なら誰呼ぶんだ?ヒディンクか?モウリーニョか?
もう誰がやっても一緒じゃ…
669名無しが急に来たので:11/01/08 05:27 ID:wbnZY/ts
日本はDFが不安すぎる
岩政と槙野も初戦出場出来なさそうだし
吉田はフル代表初出場で大丈夫かな
670名無しが急に来たので:11/01/08 05:30 ID:jvN27lRA
とはいえ最近じゃアメリカのシェールガスが怒涛の勢いでLNGを猛追してるからカタールものんびりしてられんがな。
671名無しが急に来たので:11/01/08 05:48 ID:VFBHvdTg
>>668
マチャラにやらせたら良いんじゃない?
バーレーンのような小国ですら自力でワールドカップ出場寸前まで導いたんだからさ。
同じくオイルマネーの小国だが、バーレーンよりは規模の大きいカタールならもっといけるんじゃない?
帰化戦法とか、王族も代表強化に余念がないし。
672名無しが急に来たので:11/01/08 05:52 ID:76kEAzDA
最終ラインに経験不足がいると不安だよなあ
那須の再来
673名無しが急に来たので:11/01/08 05:55 ID:N8r2/BsY
カタールほど民意がない国は開催国枠以外ではW杯は無理
アジア予選はそこまでぬるくない
674名無しが急に来たので:11/01/08 06:08 ID:jvN27lRA
バーレーンなんて文化的にはカタールなんかより遥かに先を行ってるぞ。
F1もバーレーンGPを開催してるし、中東では唯一リカーパーミット無しで
外国人やムスリム・ムスリマが酒を自由に飲める。
それに女性がアバヤを着用しなくていい。
675名無しが急に来たので:11/01/08 06:32 ID:1Kw0Ge0g
ホスト国が開幕戦で完敗ってどうなの
676名無しが急に来たので:11/01/08 06:33 ID:z2xVjzic
>>668
じゃあザッケローニで
677名無しが急に来たので:11/01/08 06:42 ID:1n1dVFh.
カタールDFラインの特にサイドが崩壊してたな
678名無しが急に来たので:11/01/08 07:00 ID:WFhGyO9o
>>668
部活監督の方が結果がでるんじゃね?
布さんとか・・・いや、わりとまじで
679名無しが急に来たので:11/01/08 07:30 ID:Cx9dJSAc
つか、カネにも言わせてピッチ外からルール越境して強くなるとか勘違いしてるとこは伸びないよ。
もっと言えば、八百長で予め盤石にしとくぐらいならサッカーなんてつまんない。
680>>679:11/01/08 07:38 ID:Cx9dJSAc
×も言わせて

○もの言わせて
681名無しが急に来たので:11/01/08 07:41 ID:eXpPJdrQ
682名無しが急に来たので:11/01/08 08:19 ID:DG1Wt5HE
カタール大丈夫かよ、あと11年あるといっても他の国だって強くなるわけだからな。日本だってその頃には代表全員海外組の可能性高いよ。
683名無しが急に来たので:11/01/08 08:21 ID:ICn5YCz.
いや弱くなる国もあるだろ

684名無しが急に来たので:11/01/08 08:28 ID:89KN9J/M
>>665
中国が一億で買収したらクウェートがすぐさま二億で反撃。
再び中国が三億でリードしたかと思ったらクウェートが試合開始直前に四億で試合を決める。
って感じの凄まじい買収合戦を制したクウェートが僅差で勝利
685名無しが急に来たので:11/01/08 08:36 ID:u.4IiOS2
ドイツW杯のアジア3次予選だったかな。
グループリーグの最終戦で、中国とクウェートが勝ち点で並んでた。
中国vs香港、クウェートvsマレーシアかどっかで、中国もクウェートも点取りまくり。
シナと油の買収合戦で2chが大いに盛り上がってた。
686名無しが急に来たので:11/01/08 08:37 ID:y/JSKJzY
でもまあ中継のレベルは高かったな。W杯もそこは安心してよさそう
いかんせん試合内容とまったく見合ってなかったけど
687名無しが急に来たので:11/01/08 08:38 ID:R8xcQ3Zc
カタール弱すぎワロタ
688名無しが急に来たので:11/01/08 08:42 ID:h3Oaw6IM
テスト
689名無しが急に来たので:11/01/08 08:44 ID:YbXPsVYY
帰化作戦が十分間に合うだろ
690名無しが急に来たので:11/01/08 08:57 ID:KzibHkBo
>>685

クウェート 勝ち点12 得点9 失点1
中国 勝ち点12 得点7 失点1

最終戦 クウェート6-1マレーシア 中国7-0香港

クウェート 勝ち点15 得点15 失点2
中国 勝ち点15 得点14 失点1

総得点の差でクウェートが最終予選進出



ワロタw
691名無しが急に来たので:11/01/08 09:01 ID:fZ4pePG6
ウズベクが急速に力つけてるな
DFの崩し方が華麗
遠藤みたいな奴いるね
692:11/01/08 09:03 ID:cYh6dzK.
2000年のアジアカップ日本に8-1で負けたウスベキがここまで強くなったんだからカタールもやる気次第だ
693名無しが急に来たので:11/01/08 09:09 ID:fZ4pePG6
カタールはホームアドバンテージすらないのがなあ
こんな国でワールドカップやって大丈夫か
イランでやればええのに
694名無しが急に来たので:11/01/08 09:13 ID:6XBISJW.
>>681
1点目すげーな
2点目ひでーな
695名無しが急に来たので:11/01/08 09:17 ID:TuEdRiro
2点目の見どころはゴールパフォーマンス、あれは華麗だ
696名無しが急に来たので:11/01/08 09:19 ID:ICn5YCz.
ウズベクって結構、審判に泣かされているという印象がある
697名無しが急に来たので:11/01/08 09:26 ID:HdgN.LQY
キャプテン身体能力たけえな
ベストイレブンに入るだろな
698名無しが急に来たので:11/01/08 09:29 ID:98iwuddg
将来的にW杯アジア代表が
オーストラリア、ウズベキスタン、イラン、サウジアラビア
になったら東南民涙目だな
699名無しが急に来たので:11/01/08 09:30 ID:QUApkA7I
>>692
もともとウズベクはそれなりに力のあるチームだよ
広島のアジア大会で優勝経験があるし
W杯予選やアジア杯でも毎回そこそこの成績を残している

2000年アジア杯の1-8は、日本が(特にグループリーグで)
異様なほどチームの完成度が高かったので、あまり参考にはならん
700名無しが急に来たので:11/01/08 09:30 ID:ABm.sf0c
優勝候補カタールを初戦で破った中央アジア最強の強豪ウズベキスタン…
準々決勝で会おう。期待してるで
701名無しが急に来たので:11/01/08 09:43 ID:L1TGa/8g
ていうか、中東とスタン国家で新しい協会作れよっていっつも思う。
それで2.25枠やって、東アジア東南アジアで2.25枠もらえば良い。
もっと地域の差別化進めないと、アジアという広い地域じゃ漠然としたボヤけた印象しか残らない。
702名無しが急に来たので:11/01/08 09:52 ID:MT918eOc
なんで1枠もとってこれなかった西側に半分も枠分けてやる必要があるんだ?
東3.25西1.25ぐらいじゃないとやる意味がない
703  :11/01/08 09:53 ID:7VitEnYE
カタールは2022年が初出場になるんだろうか・・・・・・
まああと2大会あるからわかんねぇけど
日本も98年出れてなかったら。とか考えると恐ろしい
704名無しが急に来たので:11/01/08 09:56 ID:ugpmwTYw
アフガニスタン
タジキスタン
キルギスタン
カザフスタン
トルクメニスタン
スタン5国同盟
705名無しが急に来たので:11/01/08 10:04 ID:CPkf52Kk
帰化作戦ってこれからの組織攻撃が主体になる時代には全く合わない気が
守備は組織で攻撃は個人でから守備にも個人能力が求められ
攻撃にも組織力が求められる時代に変わりつつあるブラジルが優勝できない理由もこれ
706名無しが急に来たので:11/01/08 10:06 ID:u.4IiOS2
カタールの2014年のW杯出場は厳しいだろうな。
現状ではアジアでベスト8も怪しいし。
707名無しが急に来たので:11/01/08 10:08 ID:L1TGa/8g
>>702
オレは簡単な予選にうんざりしてるからな。
708名無しが急に来たので:11/01/08 10:12 ID:2LinpIzI
あんだけロングなシュート決めれる選手がおったら、すんごいラク!
敵におったらすんごいヤバ!
709名無しが急に来たので:11/01/08 10:17 ID:MT918eOc
>>707
簡単な予選?結構じゃないか
スリルなんて本大会で味わえばいい
710名無しが急に来たので:11/01/08 10:20 ID:16.wYSNM
カタールは今回の件を反省して今後はもっと徹底的に買収するんだろうな。
711名無しが急に来たので:11/01/08 10:22 ID:L1TGa/8g
>>709
それじゃつまらん
712名無しが急に来たので:11/01/08 10:23 ID:SqFRpBGg
前半で寝てしまって、朝起きたらカタール負けてた
カタール・・・
713名無しが急に来たので:11/01/08 10:29 ID:QUApkA7I
2022年大会を開くカタールにとっての現在(2011年冬)は、02年大会の招致を目指していた日本の91年初冬なわけか。
当時はまだオフト監督になる前だったし、年明けの天皇杯で松下電器が初優勝を遂げた――とかなんて
たぶん日本国民の9割以上が覚えてない(知らない)時代の話。

2年後にJリーグが爆発的なブームになるとは誰も予想していなかったし、W杯招致も、まだバブル崩壊の大波を
食らってない日本経済界が、半ば儲け話、半ばお遊び気分で招致に協力しようかな――としていた時代の話。

王貞治さんが、前年のイタリアW杯の大会中継で目玉としてゲストに呼ばれたような時代の話で、
長島茂雄さんが「ヘイ、カール!」と叫んで、国立競技場でカール・ルイスの世界陸上での偉業を称えることになる91年。

日本はまだ、アジア杯どころか東アジア内でのタイトルも獲ったことがなかった。
代表の海外での公式大会に、同行取材していたのは新聞社と専門誌の記者3人だけだったという時代。
714名無しが急に来たので:11/01/08 10:30 ID:QUApkA7I
そんな時代から11年後に、日本は2002年大会の開催と代表チームのGL突破を果たすまでになった。

当時の日本を思えば、カタールの「現在」は、どうとでもやりようのあるレベル。
それが良い方向に転がるか、それとも悪い方向へか。果たして…。
715名無しが急に来たので:11/01/08 10:32 ID:Nhvkyb.U
日本の誠実なひたむきさと努力の結果が異常なんじゃね?
敗戦国がここまでの国になれた片鱗でしょ
716名無しが急に来たので:11/01/08 10:36 ID:16.wYSNM
地面から金が湧いてくるカタールに日本のような成長力は期待できんだろうな。
717名無しが急に来たので:11/01/08 10:36 ID:n3MMKoAQ
金で解決するしかないんだから
帰化人部隊と高給取り外国人監督に頑張ってもらうだけでしょ
718名無しが急に来たので:11/01/08 10:47 ID:Nhvkyb.U
そのやり方で結果残して満足する国民性が問題
719名無しが急に来たので:11/01/08 10:48 ID:y/JSKJzY
人口140万人じゃ強化っつっても限界あるわな
720名無しが急に来たので:11/01/08 10:49 ID:DG1Wt5HE
日本がかろうじて世界に通用するのは、選手全員が連動して一生懸命やることだけだが、中東にはそういう概念がないんじゃないか?それじゃいつまで経っても世界には通用しないよ。
721名無しが急に来たので:11/01/08 10:51 ID:HyaL2mxk
もうカタールはオイルマネー注ぎ込んで
バルサユースの選手とかを丸ごと帰化させるしか無いんじゃね?
722名無しが急に来たので:11/01/08 10:54 ID:QUApkA7I
文字通りの不動産バブルで、当時の日本も「地面から金が湧いてくる」時代の終末にいた。
川淵氏の回顧によると、バブル崩壊があとわずかでも早かったのなら、93年に開幕したJリーグは
リーグそのものが誕生出来ていたかもわからず、だとすればJリーグ人気に後押しされた
オフトジャパンのあそこまでの快進撃もおそらくなかったと思う。

2002年大会の招致は96年の五月末に決まったが、FIFA内の権力闘争に巻き込まれたのと同時に、
当時のJリーグ人気は急激な右肩下がり&日本の大不況突入で、なんとも言えない八方ふさがりの中での
苦渋の「共催案」の受け入れだった。
あの時代の日本サッカーはホントによく持ちこたえたと思う。

サッカーに使えるカネや国民の理解において、カタールが不自由する面は間違いなく当時の日本より
少ないはずだが・・・・難しいもんだね。
723名無しが急に来たので:11/01/08 10:54 ID:Nhvkyb.U
オイルサッカーとか新競技作ればいいのに
724名無しが急に来たので:11/01/08 10:56 ID:0UOo.FCQ
725名無しが急に来たので:11/01/08 11:02 ID:Fnsm9s2I
カタールリーグはすでにたくさんの金を使ってるわけで、そこは90年代初頭の日本とは違う。
ヨーロッパからアフリカなどの有力国から選手を連れてきて(昔はロートルが多かったが、今は20代の
選手もいる)イラクのユニス・マフムード(アジア有数のFW)が暴れているのが今のカタールリーグ
なんだが、そういうリーグがあってもウズベキスタンにああいう負け方をしてしまうわけで。

今の人口規模だとカタールリーグは2部制・1部18〜20チームというのは難しいので、自国選手枠3にして
あとは外国人枠自由(それだとACLに出れないけど)とかバーレーンなどを誘って湾岸統一リーグを作る
などしないと大きく伸びないだろうな
726名無しが急に来たので:11/01/08 11:09 ID:QUApkA7I
<ヽ`Д´>  「湾岸統一リーグ…」

<ヽ`∀´>  !!

<ヽ`∀´ >  「チョッパリ、KJリーグ作るニダ!!」
727名無しが急に来たので:11/01/08 11:11 ID:6EOzWRBg
芸スポってスレ立つの遅いな。
もう開幕戦のスレたってるかと思ったが。
それともスルーなのかな。
728名無しが急に来たので:11/01/08 11:13 ID:QUApkA7I
>>727
キャップ漏れのせいで新規スレはほとんど立たないんじゃないかな。
板自体を作り変える(?)だかなんだかで、相当時間がかかるらしい。
729名無しが急に来たので:11/01/08 11:13 ID:N8r2/BsY
スレはサッカーに限らず一つも立たないよ
いま日本テロに瀕しているからな
すまないとおもってる
730名無しが急に来たので:11/01/08 11:14 ID:Nhvkyb.U
>>726
声朴李ー
局朴李ー
ピッチの振る舞いも超朴李ー
731名無しが急に来たので:11/01/08 11:14 ID:Nrv.V53I
+系の板が先日の不正アクセス・パス流出事件で
芸スポ自体が機能停止みたいになってここ数日、新スレが立てられなかった。

芸スポ、今は復活してんのか人戻ってんのか気になるな。
732名無しが急に来たので:11/01/08 11:17 ID:6EOzWRBg
>>681
ウズベキスタンのパスワークは健在だな

前の大会にもこういうゴールがあったし
http://www.youtube.com/watch?v=U_fpfswGRHE&feature=player_embedded
733名無しが急に来たので:11/01/08 11:18 ID:6EOzWRBg
>>728-731
ああ、そうなのか。今は立て直し中なんだな。サンクス
734名無しが急に来たので:11/01/08 11:23 ID:QUApkA7I
>>730
そっちのKjかw
735名無しが急に来たので:11/01/08 11:24 ID:y/JSKJzY
DFメンバー直前に入れ替えるかもってニュース出てるな
そんな直前でいいのか?
736名無しが急に来たので:11/01/08 11:30 ID:6EOzWRBg
ああいう馬鹿試合見せつけられると早く日本戦が見たくて仕方が無くなるなw
ウズベクはそれなりにチームとして機能してたけどカタールはとんだお馬鹿チームじゃねえかw
737名無しが急に来たので:11/01/08 11:31 ID:MUw51n1Y
この敗戦でカタールが買収に動くってことはないのか?
アジア大会は中国はマレーシアに引き分け寸前にまで
追い詰められたら審判が豹変したぞ。
738名無しが急に来たので:11/01/08 11:34 ID:89KN9J/M
>>720
卑下しすぎだよ
日本人はアジリティーに関しては世界一だ。
岡田はアジリティーを最大限生かす形の「組織的」サッカーをしたから結果が出せた。
739名無しが急に来たので:11/01/08 11:35 ID:24e.KlTw
FKもな
740名無しが急に来たので:11/01/08 11:38 ID:16.wYSNM
>>724
金が湧いてくるのは海底からだったのね。
741名無しが急に来たので:11/01/08 11:39 ID:gsopBhQs
test
742名無しが急に来たので:11/01/08 11:49 ID:I3Up2PAI
>>720
まだこんな事を言ってるアホがいるんだな。
743名無しが急に来たので:11/01/08 11:53 ID:t8HFr89Q
王子「我が国カタールは本当に強いのか?」
部下「はい、アジアでは日本や韓国に次ぐ3番手争いをしてる強豪です」
王子「そうか!じゃ、じゃあワールドカップ招致してもいいよな?」
部下「もちろんです、ただ、少しばかりお金が…」
王子「わはは、金なら任せとけほらいくらでもあるぞ」
部下「さすが王子(ボロ儲けだぜwww)」

王子「おい!ウズベキスタンごときに負けたじゃないか!」
部下「しかし、惜しい試合でした(勝てるわけねーだろwww)」
王子「我が国は本当は弱いんじゃないのか?」
部下「とんでもない、あの審判が悪いんですよ!」
王子「そうか審判か!どこの国だ?」
部下「日本です!我が国の力を恐れてウズベキスタンに味方したのでしょう」
王子「けしからん!こっちも買収で報復しろ!」
部下「はい、では買収費用を…(また金だwwwwwwww)」
744名無しが急に来たので:11/01/08 12:04 ID:903ON4x6
>>639
>>641
南アフリカとかホンジュラスとか無理やり弱いチーム集めても
三戦全敗だと思うw
てか、今回のアジアカップも明らかにカタールのグループだけレベル低いチーム
集めてるよねw
さすがに2022のワールドカップ後に開催国の実力が問われるようになるよ。
その前のロシアも予選突破怪しいけどね。
745名無しが急に来たので:11/01/08 12:07 ID:xoKwhqI6
てかあの糞チームが南アフリカとかホンジュラスみたいな、弱いけどチームとしては成り立ってるようなところに勝てるわけがないw
そこらより弱いと思われるウズベキスタンに負けてんだからw
746名無しが急に来たので:11/01/08 12:07 ID:89KN9J/M
>>742
ザックが言っとったが
育成段階において欧州では戦術>個人だが日本では個人>戦術らしい。
ザック以外でも欧州のサッカー関係者が度々指摘しているのは「日本人選手はテクニックはあるが戦術理解度が低い」って事なんだよな。

日本のジュニアはドリブルとかリフティングとかの個人練習から入るから日本人は意外にも個のレベルは高い。
しかしながら三対三とかミニゲーム(ストリートサッカー)なんかはあまりやらんから戦術理解度は高まらない。
スペインのジュニアユースレベルの戦術理解度をプロでさえマスター出来ていない。
逆に日本のジュニアユースの個人技はスペイン人でさえ驚くレベル。
747名無しが急に来たので:11/01/08 12:14 ID:903ON4x6
>>654
まあ、一年前ですら日本はカタールと引き分けてるけどね。
しかもホームで。
748名無しが急に来たので:11/01/08 12:21 ID:I3Up2PAI
消化試合かどうかとかは全く考慮しないの?代表板やワ板は。
相手はやる気が無かった口癖なのに。
749名無しが急に来たので:11/01/08 12:25 ID:fKE74qjw
世界レベルで見れば、アジアは韓国、豪州、次いで日本の3強なんだけど、アジア内で見たら、日本がアジアの盟主って感じだよね。
750名無しが急に来たので:11/01/08 12:28 ID:6EOzWRBg
韓国はそう思ってないみたいだけどね
751名無しが急に来たので:11/01/08 12:34 ID:ke56RSmg
アジアだと遠藤がシャビイニエスタレベルの無双状態になるからな
752名無しが急に来たので:11/01/08 12:37 ID:I3Up2PAI
カメルーン・デンマーク・パラグアイレベルでも遠藤からほとんどボール取れないし、
アジアだと無双はまあ当然。
753名無しが急に来たので:11/01/08 12:38 ID:6EOzWRBg
日本の場合、前田や岡崎や本田あたりが前回の高原状態になれればベスト4は確実だな。
754名無しが急に来たので:11/01/08 12:47 ID:6EOzWRBg
カタール×ウズベキスタン ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=741kapKNTf0
755名無しが急に来たので:11/01/08 12:49 ID:QUApkA7I
吉田マヤが何かのキッカケを掴んでほしい。
個人的に初めてプレーを見た時に松田以来の大器だと思った。
アジアでの戦いの中で「強さ」を身につけてくれたら素晴らしいDFになれるはず。
756名無しが急に来たので:11/01/08 12:53 ID:89KN9J/M
>>752
遠藤と△はオランダ代表でもスタメン取れるレベルだったからな。
今なら香川や内田はドイツ代表でスタメン取れるし、長友はイタリア代表でスタメンが取れる。
松井はフランス代表でもおかしくないし、釣男はポルトガル代表でもおかしくない、
757名無しが急に来たので:11/01/08 12:55 ID:44MVkGQE
明日か
わくてかだな
758名無しが急に来たので:11/01/08 12:59 ID:6EOzWRBg
こっちのほうがいいかな。画質は悪いけど
http://www.youtube.com/watch?v=DxDZ2xGs1yc
759名無しが急に来たので:11/01/08 13:05 ID:2LinpIzI
正月のSASUKEを今見てるが白人とのフィジカルの差って歴然だな
760名無しが急に来たので:11/01/08 13:07 ID:6EOzWRBg
英語のやつもあった。ゴールシーンのみ
http://www.youtube.com/watch?v=iWhqXW9vhBc&feature=related
761名無しが急に来たので:11/01/08 13:10 ID:lr83L9B2
すまんが、ヨルダン戦はどこの局でやるの?
762名無しが急に来たので:11/01/08 13:11 ID:6EOzWRBg
テロ朝とNHKBSのはず
763名無しが急に来たので:11/01/08 13:12 ID:VVPwdWjs
どっちで見ようか
764名無しが急に来たので:11/01/08 13:19 ID:mwhIhMXs
実況・解説ならNHK・BS
画質ならテレ朝
765名無しが急に来たので:11/01/08 13:33 ID:6LrNuPeg
画質にこだわる
糞画質は目にくる
766名無しが急に来たので:11/01/08 13:38 ID:6EOzWRBg
俺はNHK一択
767名無しが急に来たので:11/01/08 13:42 ID:DG1Wt5HE
調整試合もしてないだけに明日、無失点でとにかく勝てば波に乗れるんじゃないかな?
768名無しが急に来たので:11/01/08 13:43 ID:gMgphrC6
bigsoccerのウズベク人はあまり自信無さそうだったんだが
負傷者も多かったらしいし
カタールが相当酷いのかな
769名無しが急に来たので:11/01/08 13:50 ID:GlTgHKA.
しかしw 渦の8番のFW? のパフォーマンスは日本で十分に通じる!
え?いや得点とかじゃなくて

バック宙よ?_?
770名無しが急に来たので:11/01/08 13:55 ID:GlTgHKA.
>>749 750 でもバクチソンは自覚しているらしい51年も大会カップ取っていない為
今はサウジ。日本。イラン。が優勝候補なのは仕方がないと言っていた
確かに近年の連帯率では3勝しているのこの3チームしかない
韓国は狩ったら51年振り。他も8大会ぶりとか・・
馬だったら 絶対 倍率的に100倍程度だろう
俺が賭者だったら贔屓目省いても サウジ。日本。豪州 か 日本。サウジ。韓国
の3連単とかでやっぱり日本かサウジの1〜2しか予想できない
韓国や豪州は3位に食い込むか 超大穴で ウズベクが入るか?が
浦和競馬辺りでは順当のオッズらしいよ?
771名無しが急に来たので:11/01/08 14:09 ID:6EOzWRBg
カタールはW杯開催を返上するべきレベル
772名無しが急に来たので:11/01/08 14:10 ID:WdGBdNno
>>704
カザフスタンはヨーロッパに行っちゃったよね。
773名無しが急に来たので:11/01/08 14:14 ID:I3Up2PAI
WCは10年以上先ですよ。まだどうとでもなる。
774名無しが急に来たので:11/01/08 14:21 ID:chFS7qrs
CSで全試合あるの?
775名無しが急に来たので:11/01/08 14:22 ID:MUw51n1Y
2006年のアジア大会では優勝したのにね。
北京世代のU-19アジア選手権でも日本と対戦した時は
ボール支配率はカタールの方が上だったような気がするが。
776名無しが急に来たので:11/01/08 14:25 ID:89KN9J/M
>>772
ぶっちゃけ組み分けによっちゃあ欧州予選の方がアジア予選より楽だからな。
カザフスタンはアジアにいたらまず予選突破は無理だが、欧州なら組み分けによっちゃあ予選突破可能。
777名無しが急に来たので:11/01/08 14:27 ID:i4NvOBzM
>>776
それは流石にありえないだろ
778名無しが急に来たので:11/01/08 14:29 ID:KsDw4AMY
>>776
そうか?
結局シードで振り分けられるから難しいような気がするのだが

ただ、組み分けよりそのシードが不調で途中の勝敗は
結構番狂わせが多いのが欧州の予選の印象ではある
779名無しが急に来たので:11/01/08 14:32 ID:89KN9J/M
>>773
俺がカタールの王様なら、まず外国人枠がないオランダかブンデスリーガの不人気クラブを買収する。
っでそのクラブにカタール代表を二十人移籍させる。
さらにベンゲルやモウリーニョのような監督を雇って八年かけてクラブチームとして代表を鍛えさせる。
780名無しが急に来たので:11/01/08 14:37 ID:89KN9J/M
>>777
>>778
とりあえず二位に入ればプレーオフで「比較的」弱いとことやれる場合もある。
だからスロベニアみたいなヘナチョコでも勝ち抜く可能性がある。
つうか毎回一つくらいはヘナチョコ枠があるw
アジア予選の方式だとヘナチョコは出れない。
今や第五代表にさえニュージーランドって言う門番がいるしな。
781名無しが急に来たので:11/01/08 14:40 ID:MT918eOc
今回でいやギリシャやスイスのグループあたりは日韓豪でもチャンスあるなとは思った
782名無しが急に来たので:11/01/08 14:40 ID:6EOzWRBg
しかし開幕戦から笑ったわー
相手のウズベキスタンははやくも今大会のベストゴール候補に挙げられるようなスーパーゴールを生んだりして
開幕戦を盛り上げる仕事を最低限こなしてたのに肝心のカタールはすぐに試合を投げ出してんだもんなあw
783名無しが急に来たので:11/01/08 14:41 ID:ReosR5Kc
>>780
アジア予選の方式だとヘナチョコは出れないって、
北朝鮮みたいなヘナチョコが突破してましたがww
784名無しが急に来たので:11/01/08 14:43 ID:6EOzWRBg
なんかのはずみでへなちょこが出てくるのは避けられないよ
785名無しが急に来たので:11/01/08 14:43 ID:MT918eOc
アフメドフのゴールは大会後のベストゴール集に入るだろうな
これからどんなスーパーゴールが生まれるか楽しみだな
786名無しが急に来たので:11/01/08 14:45 ID:89KN9J/M
>>783
北朝鮮は個の力は弱かったが、クラブチーム並みの連動性がある良いチームだったよ。
ブラジル戦も舞妓ンのスーパーゴールが無きゃ引き分けてたしな。
787名無しが急に来たので:11/01/08 14:48 ID:6EOzWRBg
将軍様の一声がなかったらポルトガル戦はどなってただろうか
788名無しが急に来たので:11/01/08 14:49 ID:2LinpIzI
昔はアジアカップに予選があったのかあ
789名無しが急に来たので:11/01/08 14:51 ID:6EOzWRBg
今もあるだろ
790名無しが急に来たので:11/01/08 14:54 ID:ABm.sf0c
>>749
世界でもアジアでも日本韓国豪の順だろ…
791名無しが急に来たので:11/01/08 14:55 ID:WdGBdNno
冷静に考えればヨーロッパのほうが大変だろうね。
カザフも最初は予選でボロ負けしてグループ最下位だったような。
ただしここユーロ2008予選ではセルビアに勝ったりベルギーと2引き分けとそこそこ健闘した気がする。
そう思ってたら南アフリカW杯予選でアンドラ(人口7万の弱小国)に2勝しただけであとは全敗だったな。
792名無しが急に来たので:11/01/08 14:57 ID:bfKARoU2
793名無しが急に来たので:11/01/08 14:57 ID:vLIALtPE
決勝トーナメント…どこが優勝するかなぁ…。

    ┌ ウズベキスタン
  ┌┤
  |└ サウジアラビア
┌┤
||┌ オーストラリア
|└┤
|  └ 北朝鮮

|  ┌ 日本
|┌┤
||└ クウェート
└┤
  |┌ イラン
  └┤
    └ 韓国
794名無しが急に来たので:11/01/08 15:01 ID:I3Up2PAI
>>790
ちょいちょい韓国が一番評価されてるとかいうアホが現れるよね。
何の根拠もソースも出せないけどw
795名無しが急に来たので:11/01/08 15:04 ID:89KN9J/M
>>791
冷静に考えてスロベニア・スロバキア・ポーランドあたりがアジア予選を勝ち抜けるとは思えない。
最近の欧州は毎回一カ国くらいはその手のヘナチョコ枠がある。

アジアも第五代表ならヘナチョコ枠だが、いまや第五代表の門番のニュージーランドを倒すのが容易ではなくなってる。
796名無しが急に来たので:11/01/08 15:04 ID:6EOzWRBg
カザフスタンはロシア人が多いのでもともと帰属心がヨーロッパにあった。
「国の位置関係」と「W杯出場のしやすさ」で最初はアジアに加盟したが、
二大会連続でW杯を逃すと「ヨーロッパへ帰ろう」という声が大きくなり、
アジアから脱退しヨーロッパへうつったという経緯がある。
797名無しが急に来たので:11/01/08 15:06 ID:I3Up2PAI
アフリカの第四、第五代表
北中米の第三代表

どこもグッとレベルが落ちる。
798名無しが急に来たので:11/01/08 15:07 ID:24e.KlTw
>>793
日韓対決が楽しみだな
799名無しが急に来たので:11/01/08 15:07 ID:bAdYO6ko
>>793
マルチうっぜ
800名無しが急に来たので:11/01/08 15:11 ID:2LinpIzI
まさかの本間CB]クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
801名無しが急に来たので:11/01/08 15:13 ID:44MVkGQE
今代表は最も注目されてる時期だよな
ややもすれば世界に通用するサッカーが出来るようになったかも と思われてる
だからこそこの大会は非常に重要
逆に言えばここでアッサリ負けたら「やっぱりね…」となり失望落胆もまた過去最低のものとなる
802名無しが急に来たので:11/01/08 15:15 ID:M3/xZtZ6
>>743
西村主審に金を握らせなかったのがカタールの敗因かwwなるほど!!
803名無しが急に来たので:11/01/08 15:15 ID:MT918eOc
>>792
まさに今日その中国とクウェートがやるんだよね
804名無しが急に来たので:11/01/08 15:30 ID:63Y8v556
長友 平山 巻 長友

これでええやろ
805名無しが急に来たので:11/01/08 15:40 ID:7DQU8v3E
香川は左で機能しないとビッグクラブは厳しいだろな
一回ぐらいドリブルで切り裂いて欲しいわ
806名無しが急に来たので:11/01/08 16:00 ID:Th4KiQw.
アジア杯やばいな・・・
釣男、中澤、栗原がいない今回のメンバーでも不安だらけなのに
槙野、岩政、酒井も怪我って・・・
本職CBいないしどうすんだ(汗
807名無しが急に来たので:11/01/08 16:01 ID:6EOzWRBg
>>803
因縁の対決だな
808名無しが急に来たので:11/01/08 16:05 ID:KsDw4AMY
>>793
芸スポで
@W杯16強(GL突破)できたから、
Aアジア杯優勝はできるというやつと議論したんのだが、
みんなは@とAはどちらが困難?
809名無しが急に来たので:11/01/08 16:19 ID:CPkf52Kk
日本のサッカーは岡田が残したものをベースにザックがスパイスをかけた
連動した守備とショートカウンター主体の攻撃になるのか
4年かけて熟成させればW杯優勝も夢じゃないような
810名無しが急に来たので:11/01/08 16:31 ID:E6uVZPpA
>>808
難しさの種類が違うからなあ
すくなくとも@からAには直結しないとは思うが
811名無しが急に来たので:11/01/08 16:33 ID:GlTgHKA.
いやww香川十分ビッグクラブだろう。 ドルトムントがCLの決勝で
たとえバルサ破ったとしても「奇跡」とは取り上げられないチーム
そこの覇王って凄いな;;香川も。怪我だけだな支障は
パクも意識してるからな! エバートンの瞑王は香川が台頭してきているから
今回コメント控えめらしいね。つぅかドイツ趣向 成功だね!
内田すらラウルのチームメイトwww ラウルが「引退前に鹿島行ってやってみたいね」
とか言っちゃう仲になったらどうするよ?_って状態
ドイツ趣向は間違いないな。 しかしバイエルン。 高原の時は見向きもしなかった
そこを問いつめてみたいね!今頃どうしてスカウトなんだと!
高原の時は見もしなかった癖によ と
812名無しが急に来たので:11/01/08 16:44 ID:ugpmwTYw
ブンデスはなんだかんだでバイエルンミュンヘンがビッグクラブ
813名無しが急に来たので:11/01/08 16:44 ID:oY0zfJc.
グッドルーザーってことか
814名無しが急に来たので:11/01/08 16:46 ID:6EOzWRBg
Aからどこが上がってきても日本のベスト4は堅いな
カタールにホームアドバンテージがいくらあろうともあの弱さだったら何ら障壁にならん
クウェートは過去一度も勝ったことがないが今やったらあっさり勝てるだろう
ウズベクと中国は得意な相手で問題なし
815名無しが急に来たので:11/01/08 16:48 ID:I3Up2PAI
>>808
@のGLの相手による。
816名無しが急に来たので:11/01/08 16:50 ID:6EOzWRBg
>>808
@だろ
アジア杯で優勝しようがするまいがW杯ベスト16は毎回難しいだろうし
逆にW杯でベスト16になろうとなるまいとアジア杯で優勝する力あることに変わりないし
817名無しが急に来たので:11/01/08 16:56 ID:oY0zfJc.
それって逆も言えそうな気がしなくもない
818名無しが急に来たので:11/01/08 16:59 ID:KsDw4AMY
なんと
引き分けや負けがあっても突破はありうるから@がやりやすいかと思えば、
一発負ければ終わりでもAの方が楽という意見が多いんだな・・
819名無しが急に来たので:11/01/08 17:02 ID:YKIUjDe6
バイエルンの監督が視察しにくる時点でアジアカップのレベルが上がったな
特に日本はね
820名無しが急に来たので:11/01/08 17:03 ID:HCXIPyww
しかし、カタールの2失点目は本当に酷いな。不用意な横パスに、GKの集中力のなさには驚愕だわ。こりゃ2014年ワールドカップも出場無理だろ。
821名無しが急に来たので:11/01/08 17:07 ID:mwhIhMXs
アジア最高のタイトルとしてのアジア杯優勝に価値や重みはあるが、
コンフェデの出場権を得られるから、って意味でのアジア杯優勝にそれほどの
重みはなくなりつつあるかもな
822名無しが急に来たので:11/01/08 17:16 ID:U4tvPTGM
俺は@のほうが難しいと思う
Aは同じ組にどの国が来るかに左右されるし>>818のように引き分けや負けがあっても突破は可能
だけど@は決勝Tで一つでも落としたらそこで終わりだからな

前回は日本は得意のサウジに不覚をとって終了したし
そのサウジは鬼門の日本に勝って優勝確定かと思ったら決勝で負けたし。
823名無しが急に来たので:11/01/08 17:16 ID:I3Up2PAI
>>818
組み合わせによっては@の方がはるかに楽なケースも十分ある。
824822:11/01/08 17:16 ID:U4tvPTGM
@とAが逆だったorz
825名無しが急に来たので:11/01/08 17:20 ID:jT15hWPY
826名無しが急に来たので:11/01/08 17:21 ID:yQKRx6NM
日本の進化を一時的に止めたのは俊さんなのだろうな
827名無しが急に来たので:11/01/08 17:23 ID:U4tvPTGM
ジーコだろ
828名無しが急に来たので:11/01/08 17:41 ID:AMLIJqw6
>>746
ザックはイタリアのそういう育成は問題があるって言ってたんだけどな。
どっちもメリット、デメリットあると思うよ。
日経のスポーツコラムにザックのインタビュー載ってるから見てみ
「日本にはいいFWがそろっている」ってやつ
829名無しが急に来たので:11/01/08 17:42 ID:6EOzWRBg
イタリアは小学生にオフサイドトラップを教えるようなことやってるて言ってたな
そんなのはもっと後からいくらでもたたき込めるのにって
830名無しが急に来たので:11/01/08 17:44 ID:jvN27lRA
>>805
ドルトムントは観客動員数(一試合平均7万人)と結果(ブンデス優勝6回、
ドイツスーパーカップ優勝4回、UCL優勝1回、UEFAカップ優勝1回、
トヨタカップ優勝1回)だけなら間違いなくビッグクラブ。
経営基盤がバイエルンミュンヘン(アディダス、アウディ)に比べると弱い事がネックだ。
831名無しが急に来たので:11/01/08 17:49 ID:63Y8v556
ミュン>>れヴぁー>ドル
なイメージ
832名無しが急に来たので:11/01/08 17:51 ID:Th4KiQw.
アジア杯やばいな・・・
釣男、中澤、栗原がいない今回のメンバーでも不安だらけなのに
槙野、岩政、酒井も怪我って・・・
本職CBいないしどうすんだ(汗
833名無しが急に来たので:11/01/08 17:52 ID:boi3hVTg
ドルトムントが大耳取ったのってそこまで昔じゃないしな
834名無しが急に来たので:11/01/08 17:58 ID:kSYcryNE
>>819
監督ではなく会長な。ファンハールおじさんではなくルムメニゲおじさんな。
しかも、チームがドーハで合宿を行なっているのを視察するついでだから。

つ・い・で。
835名無しが急に来たので:11/01/08 18:02 ID:uLxdclqo
さて岡田がカタールから代表監督就任要請の2億円提示の打診を
受けてたらカタールは今どうなってたろうか?岡田に断られたから
仕方なく滅を続投させてたわけだが?
836名無しが急に来たので:11/01/08 18:10 ID:LToLuYzU
そんなんどうでもいいし
837名無しが急に来たので:11/01/08 18:11 ID:kSYcryNE
たしかにドルは悪くない格式のチームだが、ビッククラブと言われると?マークだ。
少なくとも此処5年のUEFA内での獲得ポイントは褒められたものではない。
集客力が高いから、CLトーナメント常連、時々ELな状態がこのあと5年以上続いて
かつ、1回ぐらいCLの決勝に顔を出せればビッグクラブと呼べるとは思うけど・・・。

そもそも今はビッグクラブって
バルサ、レアル、バイヤン、チェルシー、アーセナル、マンU、マンC、
インテル、ミラン、ぐらいでしょ。

セビージャ、アトレチコ、薬屋、リバポ、ユーベ、ローマ、ゼニト、CSKA、ポルト、アヤックス・・・
それぞれ事情は異なるけど、今はビッグクラブとは言い難いのでは?
838名無しが急に来たので:11/01/08 18:17 ID:esk27jOM
今回のアジアカップは経験浅い選手で挑むってスポーツ紙で見たけど正直歴代最強でしょ?

海外組み多いし
839名無しが急に来たので:11/01/08 18:18 ID:89KN9J/M
>>828
うん そゆこと
日本人は組織力はあるが個人技は無いと言う奴が多いが実際は逆。
日本ではテクニックが無い方の長友でさえチェゼーナではテクニシャンだw
長友以外の海外組も殆どがチームで三番以内のテクニシャン。
日本人はフィジカルもテクニックも充分ある。
フィジカルやテクニックの使い方を知らんだけだ。
840名無しが急に来たので:11/01/08 18:23 ID:XDUiuepM
対ヨルダン4-0
本田1香川1岡崎1前田1
こんな振り分けで理想的に勝ってくれ

本田にバイエルンがオファーとかなったら笑うが、安くて若いやつ見に来るみたいだから本田はなさそうかもな
841名無しが急に来たので:11/01/08 18:24 ID:ICn5YCz.
攻撃陣は歴代最強かもしれないが
守備陣がなあ・・・守備が安定しないと攻撃にも響くよ
842名無しが急に来たので:11/01/08 18:31 ID:GlTgHKA.
>>840 ハーフーナーとか取られないようにしないと;;
今行くと日本語忘れちゃうかもしんないし
843名無しが急に来たので:11/01/08 18:32 ID:63Y8v556
りヴぁぽ ゆーべ ろーま
昔は良かったのにな・・・
まんしーは金あるだけでアデバと兄が殴りあう仲
最近だとトットナムなんかはいい感じ
844名無しが急に来たので:11/01/08 18:37 ID:xC6rl7vU
栗原がいれば攻守ともに歴代最強…になる可能性があった
845名無しが急に来たので:11/01/08 18:39 ID:ICn5YCz.
言い訳はしたくはないが、コンディションとチームの成熟度の問題だな
やはり、他の気にに比べると直前の親善試合が0というのは・・・
846名無しが急に来たので:11/01/08 18:39 ID:ICn5YCz.
気にに→国に
847名無しが急に来たので:11/01/08 18:39 ID:/v9IFq2.
         距離
日本 シリア  8,575km
日本 ヨルダン 9,067km
日本 サウジ  8,827km

シリア ヨルダン 536km
シリア サウジ  1,351km

ヨルダン サウジ 1,149km

           合計遠征距離
日本         26,469km
シリア         10,462km
ヨルダン        10,512km
サウジ         11,327km

移動考えると日本だけ不利
1位サウジは確定、日本は2位に入れるかどうか、だな
848名無しが急に来たので:11/01/08 18:42 ID:.HZ.Gm6o
>>846
大丈夫だろ
少なくとも、予選がいい練習試合になるわけだし
849名無しが急に来たので:11/01/08 18:43 ID:kSYcryNE
>>839
戦術、もっと細かく言うとシチュエーション事のプレー選択の判断を教える人間が
10〜18歳の指導層に薄いというのは、日本の育成の抱える大きな問題なのはハッキリしてきたのかも。
スキル重視は大切にしながら、何とか対応して欲しいが
海外に学びにいった指導者って帰ってこないし、帰ってきても日が当たらなかったりで・・・。
850名無しが急に来たので:11/01/08 18:45 ID:kSYcryNE
851名無しが急に来たので:11/01/08 18:45 ID:2LinpIzI
なんか試合あるたびに中澤釣男いないしどうすんだって言って
新しいCBのハードル下げようとしてる人多いけどなんなん
852名無しが急に来たので:11/01/08 18:46 ID:6EOzWRBg
>>842
なんでやねん
何年日本に住んでると思ってんだよw
853名無しが急に来たので:11/01/08 18:47 ID:AMLIJqw6
>>847
スレタイに『in カタール』って書いてあるだろw
854名無しが急に来たので:11/01/08 18:49 ID:HyaL2mxk
移動距離なんて持ち出してまで言い訳の用意するとはw
直前に現地入りしたわけじゃあるまいし…。
しかも計算方法めちゃくちゃだし。
855名無しが急に来たので:11/01/08 18:50 ID:XDUiuepM
釣男・中澤は得点力もあるから、欠場はそれだけデカいだろ
それに世界相手にあのディフェンスみせられたら嘆かざるを得ない
オカナチオの核みたいな2人だし
856名無しが急に来たので:11/01/08 18:52 ID:kSYcryNE
最近のアジアカップはホーム&アウェーって奴なのか。最新式だな。w
857名無しが急に来たので:11/01/08 18:52 ID:89KN9J/M
>>849
そうですな
少年サッカーのコーチをやっとる僕もその末席にはいるんだが、リフティングやドリブルは教えられても戦術は教えられんもんなあ。
僕に教えられるのは「身体の向き」くらいなんだよね。
それでさえ難しい。
858名無しが急に来たので:11/01/08 18:53 ID:xC6rl7vU
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | カタールがやられたようだな…   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴はガルフファイブの中でも最弱 …│
┌──└────────v──┬───────┘
| GL初戦で負けるとは       │
| 開催国の面汚しよ…      │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
  クウェート      イラク       バーレーン    UAE
859名無しが急に来たので:11/01/08 18:55 ID:6EOzWRBg
ファイブなのに四人しかいないw
860名無しが急に来たので:11/01/08 18:56 ID:vLIALtPE
2004 優勝 日本

    ┌ 中国
  ┌┤
  |└ イラク
┌┤
||┌ 韓国
|└┤
|  └ イラン

|  ┌ ウズベキスタン
|┌┤
||└ バーレーン
└┤
  |┌ 日本
  └┤
    └ ヨルダン
861名無しが急に来たので:11/01/08 18:57 ID:MUw51n1Y
豪州開催のアジアカップ2015も1月開催らしいね。
天皇杯の決勝を12月23日の天皇誕生日に移せないのかね。
ストイコビッチもJリーグから3週間近く空くのはおかしいと
言ってたぞ。
862名無しが急に来たので:11/01/08 18:57 ID:vLIALtPE
2008 優勝 イラク

    ┌ イラク
  ┌┤
  |└ ベトナム
┌┤
||┌ イラン
|└┤
|  └ 韓国

|  ┌ 日本
|┌┤
||└ オーストラリア
└┤
  |┌ サウジアラビア
  └┤
    └ ウズベキスタン
863名無しが急に来たので:11/01/08 19:01 ID:ub9tBndU
>>669が吉田がフル代表初出場って言ってるが、去年イエメン戦に出てたよな?
864名無しが急に来たので:11/01/08 19:03 ID:.wUOifr6
>>859
国語の成績あまりよくなかっただろ?
865名無しが急に来たので:11/01/08 19:05 ID:6EOzWRBg
>>864
すいません今気づきました…orz
866名無しが急に来たので:11/01/08 19:28 ID:MZHFpuPE
予想準々決勝
A1位クウェート-B2位サウジアラビア
C1位韓国-D2位北朝鮮
B1位日本-A2位ウズベキスタン
D1位イラン-C2位オーストラリア

準決勝予想
サウジアラビア-韓国
日本-イラン

決勝予想
日本-サウジアラビア

日本がアジアカップ4回目(最多)優勝

867名無しが急に来たので:11/01/08 19:29 ID:pFe5A7/c
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
868名無しが急に来たので:11/01/08 19:33 ID:0kgVG5VE
誰か先日の 中国 対 イラク の試合のハイライトが見れるサイト知りませんか?
youtubeで探しても見つかりません・・・ 
869名無しが急に来たので:11/01/08 19:41 ID:oY0zfJc.
クウェートがなかなか調子いいっぽいな
870名無しが急に来たので:11/01/08 20:01 ID:Z.LHYSBU
ついにアジアカップ始まったな!!
今日はクウェートvs中国だぞ!さてどうなるか楽しみだwww

おまえらはどっち応援する?
俺はもちろんどっちも応援しない。
どっちが勝とうがし正直どうでもいいし
てかアジアカッブっているか?マジ疑問符ですわ
871名無しが急に来たので:11/01/08 20:04 ID:dVl5UPag
>>870
だよなどうでもいいよな
俺たち在日にはさ(´・ω・`)
872名無しが急に来たので:11/01/08 20:05 ID:0tK8OBXc
>疑問符ですわ

日本語でおk
873名無しが急に来たので:11/01/08 20:08 ID:77zcizpU
>>870
下を立て読みすると「お、俺童貞」
874名無しが急に来たので:11/01/08 20:09 ID:GlTgHKA.
それユーロが要らないって言っている欧州弱小民族と同じだな
北アイルランドとかマチュアチアとかルーテシアとかさ10万人も居ないような土地とか
FIFAから排除勧告されてるとかさw そう言う人は常に言うよね
そりゃそうだ関係ないもんね
在日って可愛そうで韓国本土からも徴兵受けないため「在日ジャン」とか言われるらしいな
可愛そうだよな。ある種チョンテセより最悪だわな
在日って韓国帰ろうとか考えても難民扱いらしいから来ないで欲しいとか
露骨に言われるらしいな。かわいそうにな ホント可愛そうに
875名無しが急に来たので:11/01/08 20:39 ID:.miLXL6A
親日の在日ならウェルカムだが、反日の在日は帰れ。
あと反日の日本人はムー大陸に移住しろ。
876名無しが急に来たので:11/01/08 20:44 ID:6EOzWRBg
パンチョッパリ
877名無しが急に来たので:11/01/08 20:53 ID:S.2VFIyQ
NGワードあぼ〜ん
878名無しが急に来たので:11/01/08 20:55 ID:gCDYITIg
テセはまだ代表チームに合流してないらしい
もうドイツをたったっていう情報もあるし
どうなってんだ?
879名無しが急に来たので:11/01/08 20:56 ID:XxezSJb.
>>874
>北アイルランドとかマチュアチアとかルーテシア

北アイルランドは、W杯にも出てるし、ジョージベストを生んだ国でもある。
マチュアチアとかルーテシアとか、わけのわかなんいでたらめ並べてないで、
フェロー諸島とかサンマリノとかアンドラとか挙げろよな。
地理弱いだろ? w
880名無しが急に来たので:11/01/08 21:01 ID:StijMY5.
明日は日本戦か
881名無しが急に来たので:11/01/08 21:11 ID:AMLIJqw6
>>878
初戦は出ないらしいぞ
882名無しが急に来たので:11/01/08 21:29 ID:kc5MSXSE
今大会のダークホースは中国だと思う
広州大会で中国は弱いって印象が強くなったけど、
A代表の戦績は悪くない
883名無しが急に来たので:11/01/08 21:34 ID:44MVkGQE
ラフプレーやってる間は誰も注目なんかしないよ
中国と韓国のことだけど
884名無しが急に来たので:11/01/08 21:37 ID:v2BMxJ3o
アジア杯の中国は九州場所の魁皇ぐらい手強いぞ
885名無しが急に来たので:11/01/08 21:37 ID:yJKwO1zg
JFA vs JFA
886名無しが急に来たので:11/01/08 21:42 ID:ABm.sf0c
「眠れる獅子」と言われること30年。常にアジアの強豪を脅かしてきたハッタリ大国・中国
方や優勝1回、準優勝1回、3位4位W杯出場など輝かしいな実績を持つ中東の実力国クウェート
いま、熾烈な戦いが始まる―――
887名無しが急に来たので:11/01/08 21:44 ID:FNyEyjpY
ネットで、どこでみれるの?
888名無しが急に来たので:11/01/08 21:48 ID:oIrWSo3Q
我が中国クズです〜無視してください〜
889名無しが急に来たので:11/01/08 21:49 ID:oIrWSo3Q
890名無しが急に来たので:11/01/08 21:55 ID:6EOzWRBg
>>884
前回GLで敗退してたぞ
891名無しが急に来たので:11/01/08 22:01 ID:YwBkN53U
グループAは地元開催で頑張らなきゃいけないはずのカタールが
アジアでは強豪といえるウズベキスタン相手に何故かライン高めで挑んじゃってすぐ裏取られてパニクってたね…
カタールがこんなだから中国は今日しっかりクウェートに勝っておけば十分あると思うよ
中国が決勝トーナメントに進むと日本と当たる可能性があるんで怪我させられそうで怖いけどねw
892名無しが急に来たので:11/01/08 22:08 ID:uLxdclqo
ACLの成績みるかぎり大して期待はできんと思うが中国は強豪との個々の能力の差を
チームワークで補うしかないな 欧州組もシャルケ所属のハオ・ジュンミン1人だけだし
ラフプレー(チームワーク)を駆使して高さを生かす戦術しか見出せまいがアジア・カップ
予選じゃシリアにすら勝ててないんだよな
893名無しが急に来たので:11/01/08 22:09 ID:/N0IIso2
東アジアの盟友、中国チーム!がんばれ!がんばれ!がんばれ!がんばれ!がんばれ!がんばれ!
894名無しが急に来たので:11/01/08 22:10 ID:mVixA3zE
日本にとってはウズベキスタン、中国が勝ち上がってきた方がいいだろう。
895名無しが急に来たので:11/01/08 22:11 ID:K8208.Uc
もしアジアカップでさえホスト国カタールが3連敗でGL敗退しようものなら
世界中から2022年WC剥奪しろと言われるすごいプレッシャーだよな
896名無しが急に来たので:11/01/08 22:11 ID:EnGQQRpo
>>893
釣れます?
897名無しが急に来たので:11/01/08 22:16 ID:MT918eOc
さて、中国がどんなサッカーやってくるか見てみるか
前観たときはサイドへの放り込み一辺倒だったからな
898名無しが急に来たので:11/01/08 22:19 ID:v2BMxJ3o
>>897
斬新な戦術だな
899名無しが急に来たので:11/01/08 22:19 ID:HyaL2mxk
規制されている人用に一応立ててみた。

アジアカップ2011実況スレ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1294492509/
900名無しが急に来たので:11/01/08 22:31 ID:boi3hVTg
>>897
今の中国は引きこもってパス繋ぐサッカー
901名無しが急に来たので:11/01/08 22:32 ID:6EOzWRBg
中国がカンフーサッカーやってるw

ダメだこりゃw
902名無しが急に来たので:11/01/08 22:33 ID:ugpmwTYw
全力で大中華帝国を応援するぜ!パンヤオ
903名無しが急に来たので:11/01/08 23:02 ID:.mWZIVdU
日本はこんなひどいチーム(青)に、21世紀に入るまで1度も勝てなかったのかよ
904名無しが急に来たので:11/01/08 23:06 ID:I3Up2PAI
>>903
Jリーグ出来る前と後は一緒にして欲しくないw
糞カピタンが監督して様な暗黒時代だからw
905名無しが急に来たので:11/01/08 23:08 ID:6EOzWRBg
前半終了。報復の金蹴り攻撃によりクウェートに退場者
906名無しが急に来たので:11/01/08 23:10 ID:cmSRO1Ng
中国はやはりラフプレーが目立ったけど
この試合を見る限りクウェートに文句を言う資格はないかな
907名無しが急に来たので:11/01/08 23:10 ID:uLxdclqo
どっちもファールの応酬だな 金玉蹴りで退場したクウェートの奴に
オマーン戦の大久保が被ったわw
908名無しが急に来たので:11/01/08 23:14 ID:I3Up2PAI
どう考えても中国のラフなのにクウェートだけ退場。
ペナ内で足蹴られてるのにPK無し。

これで平常心保ては無茶ですね。
909名無しが急に来たので:11/01/08 23:16 ID:oIrWSo3Q
前半つまんない=。=
赤の出てから逆に緊張になった
910名無しが急に来たので:11/01/08 23:25 ID:VVPwdWjs
いや〜
ワールドカップとは違って日本優勝狙えるし 圧勝できるようなチームもちょこちょこいるから
それはそれで楽しみだわд

ブラジルとかのサッカーファンってワールドカップのときこんな気持ちなんだろうな。うらやましい。
結構無双できるという



911名無しが急に来たので:11/01/08 23:49 ID:.mWZIVdU
>>904
J始まってからも負けてたような…
ハウエィディとかいう大型FWにちぎられてたのを見た覚えがある
912名無しが急に来たので:11/01/08 23:50 ID:SfqtbXa2
支那クウェ糞つまらんwww
913名無しが急に来たので:11/01/08 23:52 ID:yQKRx6NM
シナクエ三行
914名無しが急に来たので:11/01/09 00:06 ID:02BiRcmg
どうでも良いが・・・クラブW杯並の観客なんとかしてくれ

無理だよ中東にサッカー;;; W杯も無理だと思う
クラブ杯すらダメだし。やっぱ日本が一番良いな
アフリカ対ニュージーの試合で 「おぉぉ」って歓声上がる国は
世界何処行っても日本しかないよね
915名無しが急に来たので:11/01/09 00:11 ID:z6qtMtMg
あちこちでクウェート絶賛してたカス自分の見る目なさ自覚しろ
916名無しが急に来たので:11/01/09 00:14 ID:j6H3v8aU
見る目なさというより前評判高いみたいな記事があったろ
クウェートの試合チェックしてる奴なんているかよww
917名無しが急に来たので:11/01/09 00:14 ID:OfFemfGc
中国2−0クウェート


後半のクウェートはスタミナ切れというよりは徐々に戦意喪失していった感じだった
やはりそのあたりは中東だな。カタールもそうだがあのメンタリティの弱さは異常
918名無しが急に来たので:11/01/09 00:14 ID:nRXF.LEc
クウェートの方が強かったけどな
919名無しが急に来たので:11/01/09 00:14 ID:aF84IkOc
一応中国が勝ったけど、どっちもクソだな。
このグループで唯一まともなのはウズベクだけか。
カタールは全敗もあり得ると思ったが、
中国やクウェート相手には何とかできるやもしれん。
920名無しが急に来たので:11/01/09 00:14 ID:DT4.17LM
2011年J2
13位 水戸ホーリーホック
14位 中国
15位 カターレ富山
16位 クウェート
17位 ファジアーノ岡山
18位 カタール
19位 ギラヴァンツ北九州
20位 ガイナーレ鳥取
921名無しが急に来たので:11/01/09 00:14 ID:xgTLNlsI
>>914
仮に日本でやったとしても中国とクウェートじゃあんなもんだ
今日のカードであのバックスタンドなら結構入ってたほうでしょう
922名無しが急に来たので:11/01/09 00:16 ID:Mney1DoU
ガルフカップ優勝したんだよなあれでもw
923名無しが急に来たので:11/01/09 00:16 ID:ZMLSHhwI
>>915
一応、ガルフカップ優勝国だし大会MVPもいる国だからね、クウェート
ちょっと審判可哀想なゲームだったなw みんなやりたい放題
924名無しが急に来たので:11/01/09 00:17 ID:xgTLNlsI
前半の退場が痛かったな
審判がもう少しまともなら五分の試合してたはず
925名無しが急に来たので:11/01/09 00:17 ID:EOc7hvA2
実況で誰かが言ってたとおり、アジアカップ興味
なかったけどこんな国に負けるのは嫌だと思って
ちょっと興味出てきた。負けるにしてもマシな
相手に負けてくれ。
926名無しが急に来たので:11/01/09 00:18 ID:OfFemfGc
>>919
このグループは実力拮抗じゃなくウズベクが抜けてるのかもしれんな
カタールは審判を買収せずとも「フェアにジャッジしろ」というだけでいい
それで中国のカンフーを封じれる

あとはメツがあのバラバラチームをいかにまともに修正できるかにかかってる
927名無しが急に来たので:11/01/09 00:19 ID:ZaPNQTXQ
これでガルフカップ優勝か。
サウジアラビアも弱いんじゃね?
928名無しが急に来たので:11/01/09 00:19 ID:OfFemfGc
>>925
ウズベクだけだなあ許せるのは…

いや!やっぱウズベクもダメだ!
明らかに日本より実力が下だから
929名無しが急に来たので:11/01/09 00:21 ID:xgTLNlsI
>>927
ガルフカップのサウジは二軍以下
それでも決勝の試合内容はサウジが圧倒してた
930名無しが急に来たので:11/01/09 00:21 ID:GsDeTLU.
>>917
負けてると客が途中で帰るというのはどういう精神なんだろうあの人達

ラグビーだけど「スクールウォーズ」とか見せてやれば治るかしら?
931名無しが急に来たので:11/01/09 00:21 ID:ZMLSHhwI
>>924
あれはしょうがないでしょ
双方が倒れてプレーが止まった後に副審の目の前で改めて蹴ってるからね
あれをスルーしちゃうと審判のその後のキャリアに影響でちゃうよ
932名無しが急に来たので:11/01/09 00:22 ID:pQd7lBK.
開始早々PK見逃し、意味不明なレッド、ゴールライン際のノーゴール判定
これら不利な点もあったけどクウェートはもうちょいやるチームだと思ってたのに微妙だったな
中国の見せ場はFKくらい
933名無しが急に来たので:11/01/09 00:22 ID:b5LRxbeI
中東ファイブの新作頼む
934名無しが急に来たので:11/01/09 00:22 ID:zXQbbyXE
知らない人のために

中国vsクウェート戦の審判はオーストラリア人Ben Williams/ベン(ベンジャミン)・ウィリアムス
福岡大学永井の活躍で日本が優勝したアジア大会では中国vsマレーシア戦の審判でした

アジア大会では、前半から赤含めてマレーシア側だけに不可解なカードが連発された結果
もし負けると敗退の可能性もあった中国が、最終的に3人少なくなったマレーシア相手に
終盤のPKなどで辛勝して決勝トーナメント進出を決めました

アジア大会の動画はこちら
ttp://www.youtube.com/watch?v=_PZAiXi3j8I
935名無しが急に来たので:11/01/09 00:22 ID:tOtzZjtc
何というクソ試合
我が中国やっば弱虫でござる
936名無しが急に来たので:11/01/09 00:23 ID:oFUvCnK6
開始直後クウェート攻勢
序盤から早くもカンフーサッカー
中国に全くカードが出ない
クウェートには一発レッド
PA内で中国CBがボールに全く関係無く思いっきり蹴りを入れるもクウェートにPK無し
そっからグダグダ
セットプレーから中国が2点入れる
終了


試合見てた奴には分かると思うが、審判がまともなら普通にクウェートの方が強い。
トラップの基礎技術が全然違う。
937>>679:11/01/09 00:23 ID:NaHRMQPg
糞支那畜の買収試合につき合わされるのはご免だってことを

再確認しました。
938名無しが急に来たので:11/01/09 00:24 ID:pQd7lBK.
>>934
実況で知ったけどやっぱり中国のお抱え審判だったのね
939名無しが急に来たので:11/01/09 00:25 ID:OwKxTDY2
鄭夢準氏、FIFA副会長のポスト失う
副会長はヨルダンのアリ王子

http://www.chosunonline.com/news/20110107000001

明日の試合は大丈夫か?
940名無しが急に来たので:11/01/09 00:25 ID:gfhGpEDE
まず中国が相変わらずの糞っぷりでガッカリした
やっぱ東アジアは日本だけだな
日本とOGでアジアひっぱらなきゃアジアサッカー発展はねーよ
941名無しが急に来たので:11/01/09 00:25 ID:GsDeTLU.
>>936
動画うp
942名無しが急に来たので:11/01/09 00:26 ID:ZaPNQTXQ
>>929
へえー、サウジアラビアはガルフカップでベストメンバーじゃないんだ?
意外だった。
ガルフカップで毎回微妙な国が優勝するのはこういう事情もあるのかもなー
943名無しが急に来たので:11/01/09 00:26 ID:OfFemfGc
じゃああの審判ってカタールがクウェートつぶすために送った刺客ってことか
944名無しが急に来たので:11/01/09 00:26 ID:EOc7hvA2
11人ならクウェートが普通に勝ってただろうね。
中国の選手はサッカーの動きになってないもんw
945名無しが急に来たので:11/01/09 00:26 ID:bE17uyyc
だからガルフカップなんてUAEやオマーンなどの中堅どころがよく優勝する
アテにならない大会だと言ってたのにw
946名無しが急に来たので:11/01/09 00:27 ID:b5LRxbeI
>>936
ほう、詳細レポありがと
要注意ですなぁ・・・
947名無しが急に来たので:11/01/09 00:28 ID:OfFemfGc
>>944
つかさ、中国の選手ってまず見た目からしてサッカーうまくなさそうだよな。
柔軟性なさそうな身体つきの奴ばっかりでさ。
948名無しが急に来たので:11/01/09 00:29 ID:zXbqbQ2M
やな予感がするなー
マジで怪我だけはしないでくれよ・・・

やっぱり中国代表は軽蔑するわ
東アジア選手権での中国代表って一体何だったんだろうな
949名無しが急に来たので:11/01/09 00:29 ID:/aRYVc3.
2010東アジア選手権では日本より中国の方がいいサッカーしてると言われたんだがな・・・
まああの時は日本が酷過ぎただけかもしれんが
950名無しが急に来たので:11/01/09 00:29 ID:Fz/9tQhw
プロの目から見ると、こんな感じ。

●Group A
ウズベキスタン 18号
カタール    ヤムチャ
クウェート   ランファン
中国      桃白白
●Group B
日本      フリーザ
サウジアラビア べジータ
シリア     チャオズ
ヨルダン    ラディッツ
●Group C
韓国      ゴクウ
オーストラリア ブウ
バーレーン   ギニュー
インド     ウーロン
●Group D
イラン     セル
UAE       天津飯
イラク     ナッパ
北朝鮮 ピッコロ
951@@:11/01/09 00:30 ID:grAqKZ2g
クウェート負けか><
応援してたんだけどな〜
残り二戦キツイな><
952名無しが急に来たので:11/01/09 00:31 ID:VhS2jbqM
>>950
おいチョン、日本の漫画で例えんな
953名無しが急に来たので:11/01/09 00:31 ID:UW29Rj7A
クウェートの方が強かったとか言ってる馬鹿はニワカ丸出しだからやめた方がいいよ
ふつうに中国の方がチャンス多かったし、ライン上でGkがキャッチしたのも経験者が見ればノーゴールと一瞬でわかるレベル
ラフプレーが多く日本の相手にはならないが、これでクウェート擁護とかとにかく中国を叩きたいだけなサッカーに無関心なネトウヨなのがバレバレ
954名無しが急に来たので:11/01/09 00:31 ID:nRXF.LEc
>>950
ヤムチャなんてブウが息吹きかけただけで死ぬぞ
955名無しが急に来たので:11/01/09 00:32 ID:oFUvCnK6
今日の中国対クウェートの審判は、
アジア大会の中国対マレーシアでマレーシアにレッドカード三枚出したアイツです。

Referee BENJAMIN WILLIAMS (オーストラリア)

日本戦でコイツ担当にならない事を祈るのみ。
956名無しが急に来たので:11/01/09 00:32 ID:yeEfqSFk
957名無しが急に来たので:11/01/09 00:32 ID:OfFemfGc
しかし中東ってある意味ちょろいよな
ちょっと精神的に動揺させるだけでもうダメになるからな
後半で2点差つければ観客が帰り始めて戦意喪失するしさ

04アジア杯の日本みたいな戦いぶりなんて中東には無理だろうな
958名無しが急に来たので:11/01/09 00:32 ID:xgTLNlsI
ちなみにガルフカップ決勝のサウジのスタメンで、アジアカップにも登録されたのは6人だけ
ALMOUSA, KAMIL SADDIQ E 7 DF
ALHARBI, OSAMA MABROOK A 5 DF
AL SAEED, MISHAL AHMED M 12 DF
ALSHALHOUB, MOHAMMED BANDAR S 10 MF
ALDAWSARI, ABDULAZIZ SAEED D 16 MF
MUHANNAD AHMED M ABU RADIYAH 23 FW

目立った選手は10番のシャルフーブくらい
959名無しが急に来たので:11/01/09 00:34 ID:nRXF.LEc
>>953
ふむふむ。独創的な意見だね
960名無しが急に来たので:11/01/09 00:34 ID:UW29Rj7A
シャルフーブってまだいるのか
961名無しが急に来たので:11/01/09 00:34 ID:OfFemfGc
昨日今日と見事に糞試合が続いたw

明日は日本が格の違いをアジア中に知らしめる日だな!
962名無しが急に来たので:11/01/09 00:35 ID:zXbqbQ2M
>>953
読みづらいwww
963名無しが急に来たので:11/01/09 00:35 ID:fiQRHvxM
>>934
過去にこの審判は中立なのかと思ってたけど、中国が絡むと狂うんだな。
964名無しが急に来たので:11/01/09 00:38 ID:ZMLSHhwI
日本戦楽しみだね
普通ならヨルダンには悪いけどよほどのことが無い限り引き分け以上はかたい相手だけど
何しろ、準備がほとんど出来なかった中で故障者続出、その上初戦だからね
とにかく怪我だけはしないで欲しいよ
965名無しが急に来たので:11/01/09 00:39 ID:DP875ubE
>>960
2000年川口にループ弾かれてた時は若かったなあ>シャルフーブ
シャツキフ、QL、あと息なげーって選手はだれかいた?
966名無しが急に来たので:11/01/09 00:40 ID:oFUvCnK6
明らかにイエローが出るファウルで相手のドリブルを止めて、それでカードが出ないから
偽レベルアップしてるようなもん。

中国は相変わらず普通に弱い。
967名無しが急に来たので:11/01/09 00:40 ID:MxvAB4fM
中国は力をつけ始めているようだな
韓国に勝ち、フランスに勝ち公式戦でクウエートに勝った
やはりやっかいな相手になりそうだ
968@@:11/01/09 00:41 ID:grAqKZ2g
日本が一位通過して
クウェートが二位通過ならベスト8であたるのか
残り二戦何とか二位でクウェートがはってくれれば
まだ対日本戦が見れるかもしれないのにな〜><

クウェートなんとかふんばってくれ〜


969名無しが急に来たので:11/01/09 00:43 ID:OfFemfGc
2011-01-08 21:50:57 新浪の山東シ博のネット友達は大きくなりました
クウェートはボールをキックして、中国代表は人をキックします.

     ∧∧       
    / 中\     
 ⊂\(# `ハ´)/つ   
   \      / 
  三|   ________三つ  
    \__つ

970名無しが急に来たので:11/01/09 00:45 ID:GsDeTLU.
一発レッドが怖すぎる
すべてがガタガタになる悪寒

審判だけヨーロッパから貸与出来ないのか?
971名無しが急に来たので:11/01/09 00:48 ID:s9wuVpyA
中国はロングボールの精度はあると思った。
日本ならDFラインからつなぐところをロングボール蹴ってて、
「おいおい蹴っちゃうのかよ」とか思ってたら
前線の選手にぴったり収まるシーンが結構あった。
972!:11/01/09 00:48 ID:D/4tuCJ6
日本は格の違いを見せなきゃいけない

アジアのチームらしくない試合を頼むよ
973名無しが急に来たので:11/01/09 00:49 ID:OfFemfGc
前回の中国

○ 5−1 インドネシア
△ 2−2 イラン
● 0−3 ウズベキスタン
974名無しが急に来たので:11/01/09 00:49 ID:rA71xoKY
日中戦あるで
975名無しが急に来たので:11/01/09 00:50 ID:mIxyhw3Y

ベスト8 vs中国 準決勝 vs韓国
怪我人が多い日本にとっては最悪の展開かね

過去にロッカールームでシンガポール代表を襲った
中東の暴れん坊ことヨルダンも血の気が多いらしいね
976名無しが急に来たので:11/01/09 00:51 ID:ASk6dHTw
ぃぃぃぃいよっしゃああああああ!!!!!!!!!!!!
中国サッカー最強伝説の幕開けじゃぁぁああああああああぁぁああああ!!!!!!!!!!!!!!
977名無しが急に来たので:11/01/09 00:52 ID:KxsKNO8g
すでにあがってる

http://www.youtube.com/watch?v=nLWYF_QoUFw

いろいろとひどいなw
978:11/01/09 00:52 ID:D/4tuCJ6
サウジってアフリカネーションズカップのエジプトみたいな物と予想
979名無しが急に来たので:11/01/09 00:53 ID:OfFemfGc
>>975
04アジア杯で審判を襲ったという話は聞かないな
980名無しが急に来たので:11/01/09 00:53 ID:4ijEwQX.
>>978
9割国内組のファラオと違って黒人チームは欧州が直前まで主力手放さないから調整もクソもないからな
そういう意味では今回の日本も磐石じゃないよ
981名無しが急に来たので:11/01/09 00:57 ID:rA71xoKY
香川使うなら憲剛みたいな前線への鋭いパスがだせる選手が必要な気がд

家長がいたらなぁ
982名無しが急に来たので:11/01/09 00:57 ID:GsDeTLU.
>>977
糞試合だなwww
983名無しが急に来たので:11/01/09 00:58 ID:b5LRxbeI
>>981
ですよね
香川って受けて決めるっていう印象
984名無しが急に来たので:11/01/09 00:59 ID:2kV.b3WI
>>981
本田が2列目で頑張りますw
985名無しが急に来たので:11/01/09 01:04 ID:Ltlr.edA
ヨルダン相手にやらかすのが日本クォリティー
986名無しが急に来たので:11/01/09 01:07 ID:.fI8LJRQ
>>940
>>934によると買収されたのは豪州人らしいよ
987名無しが急に来たので:11/01/09 01:12 ID:wm5Vzr42
クウェートもカタールも中国もしょぼい
988名無しが急に来たので:11/01/09 01:21 ID:Ltlr.edA
日本もしょぼい
989名無しが急に来たので:11/01/09 01:23 ID:hMz2Y5wE
中国勝ったのかよ。クウェートってサウジに勝ってガルフ杯優勝したっていうし今中東じゃ一番強いのかと思ってた
990名無しが急に来たので:11/01/09 01:24 ID:TLUCObPc
東アジア大会では~云々言ってる奴がいるが、審判が自国土民だか盟友の北朝鮮人だったシナ

もとより、あんなクソ大会で無駄にケガしたくないっつーの。まあ試合結果だけでミスリードしたいんだろうけど
991名無しが急に来たので:11/01/09 01:26 ID:s9wuVpyA
ガルフカップなんてオマーンが優勝しちゃう程度の大会だ
992名無しが急に来たので:11/01/09 01:27 ID:EOnMZe6w
クウェートが中東で一番強いわけではないし
中国がクウェートより強かったわけでもないし
このグダグダ感がア・ジ・アだな
993名無しが急に来たので:11/01/09 01:30 ID:Mme8JcBA
アジアらしさを出さないチームが優勝する
変な方程式だが…
994名無しが急に来たので:11/01/09 01:34 ID:bYx6pEu.
ウズベクはかなり強いはずなんだよ。
ブルガリアくらいの実力はあるはず
995名無しが急に来たので:11/01/09 01:35 ID:b5LRxbeI
ガルフカップ クウェート 優勝回数  10回

なんと古豪だったんだな
その割りに今日の試合は不甲斐ないな
996名無しが急に来たので:11/01/09 01:36 ID:MxvAB4fM
A組でちょっとした波乱の展開が起きているのが嫌な感じだな
ヨルダンがあのときのチーム力を維持していたら
結成間もないザックジャパンが簡単に勝てる相手じゃない
997名無しが急に来たので:11/01/09 01:36 ID:mKwpDJ6E
中東はアフリカ並みにルーズで淡白だよな
少しは北朝鮮のねばっこさを見習えよ
998名無しが急に来たので:11/01/09 01:37 ID:b5LRxbeI
>>997
砂漠とモンスーンという地域性が関係しているのかもしれない
999名無しが急に来たので:11/01/09 01:39 ID:t1g1LyCs
1000ならインド優勝
1000名無しが急に来たので:11/01/09 01:40 ID:aeIPmhJ2
悲しくなる程アジアは雑魚
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。