選手減観客減の結果、清水消滅でリーグからの融資返せず
移籍自由化でリーグ縮小
柏は前年度スタメンの南を30で解雇
32の藏川を解雇→SBに困って再契約
柏の兵働は31でたぶん解雇
鹿島の本田は平瀬熊谷コース
岡崎はチョジェジンと同じでガンバ加入し清水サポから拍手される
, -──-、
/ ヽ
/ \
| ;━;, ;━ ヽ
へ 。'''''ー''。 /
| ( / \く
' , ( 、 ,ヘ) 〉
\_ /
/ \ (ー三ン
/ ヽ ........;;;. ヽ
| |
| | SUZUYO | |
清水静岡は王国ではありません
伐採所です
Jリーグ以前は選手は企業クラブへ素立っていきました
近年は強豪へ素立っていきます
三都主菊地森内田大島谷澤矢島高木
伐採所が王国気分で手加減出来る立場ですか?
伐採所は伐採されるように全力で試合に挑むのです
伐採されない樹は不要扱いですよ!
スタメンはガンバ戦で虐殺された10人が濃厚です
高木山口相手に遅攻&高さ勝負&連戦とは
学習能力ないな健太
だからクビなんだよ
何気に永井が使えないのが痛いな
たまには役にたてよ
だよね。
元紀は可愛いだけで役に立ってるのに実力まであるんだから。
(^O^)
まだルール知らない人間がいるんだな
FKの基本はクイックリスタートだろ
輝のファウルを流して後からイエロー出したら
流したファウルにカード出すなとか騒いでいるやつとかいるし
王国返上したい
だいたいそういうやつらは関東サポ
ああいうのアンリが上手いよね。
最近のガンバ戦はルーカス一人にポイント作られて後手後手になるんだよぁ
15 :
名無しが急に来たので:10/12/29 01:11 ID:qe39MaR2
明日の開場時間10:00?
FKのリスタートで笛はいらない
笛で再開するのは
相手が近すぎだから遠ざけろ
と攻撃側が言って審判が試合を止めた場合
風が強い
今日も寒そうだ
18 :
名無しが急に来たので:10/12/29 05:53 ID:0Xuxd5RM
海人がレッズに!?
ああ、海人がレッズ、原が新潟からオファー北らしいね。
某人物がTwitterで漏らしてた
エコパ着いたぞ
元ちゃん出せよこのやろ
今日も延長戦になるのかな?寒いから90分で決着してほしい。
大前ベンチ外かよ!負けた!
天皇杯もここまできたか。
望月体制のもと着々とチーム作りも進んでいるし前途洋々だ
>>19 2chの釣りネタもツイッター(笑)を介せば信憑性のあるソースになっちゃうんですね
海人が浦和からオファーというのは1年前の天皇杯のPKがなんとかっていう山形戦前の記事にちらっと
いまさらタイムラグな使う人しだいのツイッター()笑
元紀やっぱり干されたか(^O^)
嫌いな選手は数分で見限るんですね(^O^)
健太勝たんと許さんぞ
しんさん良かったね(^O^)
元紀ベンチ入りしてんじゃん
しんさん軍団釣られまくりだったねw
よし先制
望月さんの目指す方向がタイトルという形で報われてほしい
勝利きたああ!
出来れば元日は鹿さんとやりたい
なんか凄い運動量だったな
砂浜ダッシュが効いてきたな(キリッ
馬鹿島選手層薄すぎ
控えの1番手が大迫ってナメてんのか
米本が退場で平山が怪我位しないと勝てる気がしないな
杞憂だったな
山口存在加地不在で余裕だったな
鹿島はそう簡単ではないぜ
今までの流れだと
試合に勝って喜んでいると翌日のスポ新に新たな流出ネタが
再びスレが阿鼻叫喚!
…ってなるんだが
どうなるかな?
フロントは今日得た5000万を使って本拓の引きとめをしてくれ
42 :
名無しが急に来たので:10/12/29 18:41 ID:urFvsMfo
決勝のチケットを買えたまでは良かったが、ホーム側だった・・・
誰かアウェイと交換してくれる危篤な人いないかな
元日行きが目標じゃないからな
弱者なんだから思い切り鹿島を殴り倒して欲しい
手加減無用
>>40 今までだと試合当日に出されて変な空気になってた
今年はありすぎて数年は耐性がつくだろうよ
44 :
札:10/12/29 19:13 ID:nSvTk4c2
JPありがとー!
清水も札幌みたいに社長がコメント出せばいいのに
>>41 気持ちはわかるけど、個人の年俸アップでバランスが崩れちゃいけない
そういう財政事情も今回の流出劇の発端なわけで
マネーゲームじゃ勝てないから医療設備等、選手のケアに金を使うことがベストな使い道だと思う
浩太は柏だと、前日早めに遠征するとか無理させない事してたみたいだし
杉本でもそうじゃなくても
虚弱枠で練習軽めにすれば治るんじゃないかな
ハーフタイムの時に、ベンチ外の選手の様子を双眼鏡で見ていたら
エダが大きな口を開けてあくびしてたw
元紀今日もほわほわしてて可愛すぎた。
真剣な元紀も良いなぁ。
うん元紀が一番だ。
久々の国立で躍動する元紀がみたいね、しんさん(^O^)
ドメサカしみスレにも転載ヨロ
JFA 公式
2011年1月1日に国立競技場(東京)で行われる第90回天皇杯全日本サッカー選手権大会決勝戦のチケットに戻りがありましたので、明日30日10時より追加販売を行うこととなりました。
第90回天皇杯全日本サッカー選手権大会 決勝戦チケット追加販売概要
発売日時:2010年12月30日(木)午前10:00より
追加販売枚数:
SS:100枚
S:30枚
SA:150枚
自由席:20枚
※:同日・同会場で開催される、第32回全日本女子サッカー選手権決勝戦もこのチケットで観戦できます。
※自由席は一般・高校生・小中学生を含みます。
>>42 自由席ならオレンジ付けてアウェー側から入門すれば普通に入れてくれるよ
本当はNGだか、逆の奴もいるしよくある光景
大宮が大分の20歳東に2000万でオファー
高木800万より高い
というか小野永井高いな
>>53 確かに
小野、永井は使えないし高いからイラネ
オヒサルのフォトギャラリーの兵働、イケメン過ぎだろ・・・
天皇杯のチケットもう買えないの?
アウェイ席余ってたら売ってください
決勝は鹿の人か
福岡がよかったなぁ
兵働は由紀彦が柏バッサリ切られたの知らないのか
やっぱり予想通り移籍ネタ来たか
勝ち試合の後でしっかりテンション落としてくれるわ!
放置氏ねや!
25日までに決める→30日現在残留表明なし
はい死ねよこいつら
可愛い元紀スタメンでいいよ
598 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 05:00:01 ID:+ClsIIuW0
静岡新聞
大悟 近く発表
今オフの補強は完了
藤本、本田、兵働がチームを去ることが決定的
外国人枠についてはゴトビが現有戦力に手応えを示しているため、
今オフの補強は見送る方針
可愛い元紀や翔や俊幸がたくさん見れるならそれでもいい
何を見てどう判断して手応えなんだか
スタートダッシュ決まっちゃったりするかもしれないけど
けっこう心配だぞ
ACLありでも乗りきれると思ってるのかな
真ん中は高原永井伊藤か?
>>63 「ゴトビが現有戦力に手応え」・・・移籍情報をちゃんと伝えているのだろうか。
まあオフの補強をやめて、足りないところは6月にって考えでしょ
外国人は6月の方が取りやすいんだし
>>66 情報収集のプロでしょ?
自分の就職先の情報は調べてあるでしょ
>>67 俺もそれはあると思う
この時期に獲るのは逆に高くつきそうだし
ゴトビのコネ=韓国
ビデオでチェックか
アウレリオ…
ゴトビだからホントに把握して
28人でACLも回さす…
神だな
逐一、トビさんに情報提供していることを祈る
置き土産って全紙に載るコメントじゃなくて?
高原 大前
大悟 小野
枝村 真希
太田 ボス 岩下 平岡
海人
伊藤 原
高木 橘
竹内 杉山
児玉 岡根 村松 辻尾
武田
木島 永井 鍋田 柴原 櫛引 碓井
こうしてみると、エダ残ったのがでかいな。
退団が発表されているテルとか市川とかが置き土産とか言うのならまだしも本拓がそんな事言うのかね。
まだ残留を信じているサポだっているだろうに。
あれだけ綺麗事いっていた兵働といいこんな奴らだったのかと失望したよ。
置き土産・・・そうだな移籍の奴ら移籍金ゼロなんだから1億取って、置いて行けよ
そしたらあんまり叩かないでやんよ
準優勝だったらボロクソ叩いてやんよ
そういえば一週間くらい前は緊急補強がどうとか言ってなかったかな
大悟って実際に稼働するのに半年くらいかかりそうだな…
ドメサカ版の流れ早いw
2年前のナビ決勝前の時も1日1スレ消費してたけど、
雰囲気がまったく違うのが悲しい・・・
82 :
名無しが急に来たので:10/12/30 12:44 ID:NeAc4twA
チョンチョン言ってるのはどこサポなんだろうな
まさかチョビロやチョンバじゃないよね?
他サポだけど、なんでチョンパルスなんて煽られてんの?
君らんとこ、朝鮮籍選手なんていたっけ?
ヨンセンと岡崎と小野が好きなんで
今季のエスパルスはうらやましかったよ。
昨日もエコパで見てた。
元日がんばれよ。
>>85 ありがとう。このチームで有終の美を飾ってほしい。
朝鮮籍選手はいないが蔑称として定着してしまった感じかな。
>>85 キミがどこのサポーターか気になるわ。
それはいいとして元旦もエスパルスを応援してくれ。
88 :
赤:10/12/30 15:33 ID:qax5JPyE
最後にいいサッカーしてるよな
チケはレディースもあったけどエスパサポに譲ったから元日は頑張って!
その代わり来年こそ勝たせてね(はーと)
フィンケにはいい思いをさせてもらいました
ごちそうさまでした
90 :
名無しが急に来たので:10/12/30 16:26 ID:0ludmRJs
>>85 私も他サポだがその時のことはよく覚えている。
日韓ワールドカップで悪名一番の安ジョンファン清水移籍祭りがきっかけだ。
日本平が朝鮮平になるなど、ものすごいレスが大量に流れたものだ。
大人の事情でその辺りのレスは過去ログから読めない。
しょうなんです
92 :
名無しが急に来たので:10/12/30 16:41 ID:NeAc4twA
統一教会主催のピースカップに出場している時点でw
過去にはマルハンカップに出てことも・・
清水自体朝鮮人が住み着いているどうしようもない街なんだけどね
93 :
名無しが急に来たので:10/12/30 16:42 ID:DEtdPw6s
ぶっちゃけ部落だからな
94 :
名無しが急に来たので:10/12/30 16:46 ID:0ludmRJs
>>91 アハハ。あの祭りは面白かったね。
パクチソンホンミョンボ他には目もくれず、
ひたすら安ジョンファンが攻撃された。
鯨のひげか…
よく行くのかな
杉本コーチと宇野コーチはどんな方か教えてください。
97 :
名無しが急に来たので:10/12/30 17:26 ID:0ludmRJs
ふたりとも目と手と足が一個ずつしかない。
だからいつもケンケンしてる。
98 :
赤い岡間:10/12/30 18:09 ID:Qpo93kMQ
アンタ達いい試合してたわね。
鼻水と悔し涙で…なんて事にならなくてよかったじゃない。
おかげで買い物に出そびれちゃったわよ。
今になって、おせちの準備よ!
健太の泣きそうな顔や、輝の思い出出場。
アタシちょっと感動しちゃったわ、心も暖かくなったわ。
あんた達あったかくして来んのよ。
ウチもレディースは見に行って帰るって人も居るみたいだから
チケットうまく回ってくるといいわネ。
お土産は冷凍みかんでいいわ。
そんな人にはチケットあげちゃうけど!
まあ、よいお年をお迎えください。
15時過ぎにアンビアの決勝バスツアーに申し込んだら、11号車って言われた。
20台位行くかな?
赤の人達はウチを応援してくれるのか。なんだか嬉しいぞ。
ありがとう。
ガンバは参考にならない
本田ふざけるな!なにが起き土産だ
公式発表しないでブーイングから逃げ回ってるくせに
ピースカップて鹿島ガンバ浦和磐田千葉に最初に声がかかって
日程の問題でそこらがみんな無理で
ナビスコ敗退してた清水出て
去年あたりにレアルが出たピースカップ?
決勝に出れない永井って存在意義あるの?
国立なら永井より可愛い元紀でいいよ
決勝のチケット持ってるけど、何か国立行くのが面倒くさくなってきた…
>>107 それなら譲ってくれ。
定価とは言わないから。
予算が柏以下なら
6年でタイトル0でもおかしくないな
弱小なのに強豪気取り
そういうミスマッチがあるとタイトルもとれないものだ
ドメサカのほうは一匹の粘着で混沌としてるな。
年末年始くらい部屋にこもって無いで、家族に顔見せてやればいいのに。
ガンバ戦が素晴らしすぎて不安になってきた
>>110 2chの中だけで基地外カキコしているぶんには良いが
あの分じゃリアル世界でも変な奴なんだろうな。
113 :
窓ラー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :10/12/30 21:43 ID:DEtdPw6s
やっほー^^
>>112 あれは糞カリ同様キチガイW杯日本代表だな
115 :
窓ラー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :10/12/30 21:44 ID:DEtdPw6s
貴様等も俺ちゃんに挑戦したくば便所に隠れてないで
鹿スレまで挑みにくるがよい。ふはははは
>>111 あれは脚の方が酷過ぎって感じだと思う
要が抜けてスカスカだったし
鹿島は強い
強豪だ
引き抜きする方だし
勝つためにルールを熟知してる
ガンバ、名古屋、浦和も引き抜く側
清水は弱い方
だから全オーラを解放して
食いに来る側を殺らなければならない
来季は観客も減るだろう
だから収入も減るだろう
ミスをすれば降格解散だ
生き残るためには殺らなければならない
元日も含め、毎試合相手を食い散らかすのだ!
不用意に上がり後方を空けたガンバを虐殺したように
鹿島のミスにどんどんつけこみ
清水エスパルスが鹿島アントラーズを食い散らかすのだ!
主力抜けたガンバと万全の山形なら山形の方が強いだろう
山形は鹿島2軍らしいし山形戦のスタメン(前線)=後半戦降格県内のスタメン(前線)なら優勝するかわからないんじゃないの?
イングランドのように攻撃すべきだと思う
永井 ヨンセン
藤本 本田 枝村 太田
太田 村松 植田 和田
スタメンはいつものメンバーでしょう
明日タイトル取れないなら長谷川体制解体は仕方ないと思うよ
監督の成長がいまいちだし
ただJSP選手も減るみたいだけど
可愛い元ちゃんの勇姿をみたいぞ
ドメサカ板の方だが、あの奇妙な流れはお客さんなのか?
>>123 オフ入りしたクラブのサポーはこの時期2ちゃんで煽るかオナニーくらいしかやることないからな。
しかもスルー出来ないヤツもいるから…なおさら
ここまでくるとタイトルを取ってくれさえすればいいかと思ってる
来年は久々の外人監督によるチームだし残留かつ見てて面白ければ良しとしよう
優勝したら、ゼロックス一試合ぶん過密になるな
可愛い元紀が3年ぶりに国立に帰ってくる。
静岡学園はサイドバックのために道を開けたりしないし
サイドバックがドカンドカンクロスあげて無駄にボールを失う事もないね
ひょうさん欠場か
蛆本をMFにして可愛い元紀を右FWだな
しみじみの644マジ死ね
大事な国立決勝だからこそ元ちゃんだろ
記念ゲームだから伊東だよ
健太が就任した最初の年の天皇杯が準優勝、だから最後の年も
準優勝で終わるような気がする。
海人移籍がホントなら
地元繋がりも無効になるな
ビルバオだから激しく荒々しく戦いましょう
明日は普通に真希じゃね?
げんき、げんき、きめぇな。
ギャバの子持ちデブ女と結婚するから待ってろ。
寒い…、身が引き締まる寒さだな…
皆さん風邪を引かずに国立行きましょう
来年が清水と清水を愛する皆さん、他サポの皆さんにとって良い年でありますように。。。
300番以内とれたわ
てか分かりづらいわ
元ちゃん頑張れ
清水、大虐殺されてんなw
ナビスコのように見せ場もなく完封負けだけは勘弁
あけおめ! 頑張るぞ。
あぁ元日から可愛い元ちゃんが見れるかぁ
てかスタメン?
↑ ↑ ↑
今季の成績 賞金 高原のゴール数
眠れないお
移籍金ゼロ時代の清水は戦闘集団になるのだ
殴り返さないと衰弱して死んでしまうだけだ
国立は寒くて死んでしまうと思ったら思い出して欲しい
清水もまた寒くて死んでしまうかもしれないことを
襲い掛かってくる相手を容赦なく倒すしかないことを
ビルバオは地域を代表して激しく戦うから
清水も見習うぜ
名古屋に殴られ
ガンバに殴られ
鹿島に殴られ
柏まで殴って来た
怒りをJSPにぶつけても意味はない
全て試合中の鹿島にぶつけよう
体裁なんて関係なく暴れまくれ
2ステージ制が復活したら清水にとっては有利かな
オフィ応援ツアーバスなう。
清水駅前発車。勝つぞ!
現地、思ったより寒くない。今から待機列整理開始の模様。
勝っても負けてもフロント選手サポーターでドリプラで反省会だな
いい天気だ!勝つぜ今日は
きっと岡の決勝点だな!
156 :
鹿島:11/01/01 08:51 ID:KZBfFD6.
無理無理w
3-1でうちが優勝してやんよw
昨年末のフラストレーションを全て試合中の鹿島にぶつけよう
元ちゃんやっと増えたなユニ
分かってきたなみんなw
オフィ応援バス、現地到着。
毎回そうだが、列がハンパなく永井。
開門キタ。
160 :
鹿:11/01/01 09:39 ID:uc8Y2aj6
しみ雑魚の諸君、ボロ負けして号泣の準備はできてるかね?
いい天気、サッカー日和って感じだ
元旦から応援できる幸せを噛みしめ中…、選手もサポも全力で行きたい
天皇杯決勝始まった。
どうせ寒いから現地なんかいってられっかって思ってたけど
今日めちゃくちゃ天気ええのう
風もないし
急に行きたくなった。
日本のビルバオ、清水エスパルスはビルバオらしく荒々しく戦います
現地のみんながんばれ
さっきやっと来たお節を食べながら応援するぞ
年末からの全てを試合に出す
元紀かわえぇ
(^O^)
(^O^)
試合始まったら全部出しつくします
171 :
名無しが急に来たので:11/01/01 14:09 ID:ljO15Amw
FK長かったな
ぶちかませ
ぶちかませ
このままならこの体制の交代は妥当だな
プレスが強いとパスが回せず、
相手ボールになるとリトリートで中盤を自由にさせる。
自分たちのリズムで出来ずシュートが打てない。
一昨年のナビと展開が一緒だ・・・
俺の正月終わった
最後まで清水らしい試合だったな、、、
もう今年終わんないかな・・・
ボスナー、イエローにまけてもらったのに、これだもんなあ。。。。
これで、藤本、兵働、本拓、岡崎、ヨンセン、市川、伊東ともお別れか。
シルバーコレクターにもなれそうもないな。
長谷川の糞采配とバックパサー伊東を見なくて済むのが嬉しい
ゴトビさん元紀使ってね
180 :
鹿:11/01/01 16:10 ID:cRbEi0Ks
日本サッカー至上5本の指が入る試合だったと思う。
エスパルスがウチを苦しめて苦しめたからこそ
ウチらがこれから飲む酒が美味くなるだろう
本当ありがとう。
来年の元日も、国立で会おう
181 :
名無しが急に来たので:11/01/01 16:10 ID:YDoD/Ep6
清水、\(^o^)/オワタ!
最期の大勝負で追いついてさあこれからという時に真っ先に守備の選手を投入するんだもんな。
今日は、いや、今日も監督の差で負けたようなもんだ。
大事な試合にお情け優先かよ。思い出作りなら試合後にいくらでもやればいいだろ。
更に明日以降は移籍ラッシュで泣きっ面に蜂だよ・・・
健太(結局最後まで一樹&大前は使えなかったな…)
あそこでテルとは恐れ入った。まあ健太らしいっちゃらしいw
自ら勝負運手放してる感じだw
6年間お疲れ様でした。
ドリブラー伊東をワンタッチバックパサーにしちゃう王国の育成ってどうなってるのか
仕掛けないから崩れない
そら18年2回しかとれないわ
元紀5分だってwwww
元紀5分だってwwww
バカじゃね
ラスト5分でがっちり守備を固めた相手に元紀でパワープレー(笑)
本当にどうしようもない糞監督
>>183 本気でそう思ってそう
自分の使い方が間違ってるのに
ほんとに無駄な6年無冠の6年を過ごしてきた
何も残らなかった選手も残らなかった
そういう意味でゴトビさんの采配がほんとに楽しみ
主力が出て行って申し訳ないけど
とりあえず監督&選手はお疲れ様。来期はかなりキツイけど今まで不遇かこってた連中は逆にチャンスと捕えて頑張って欲しい
試合終了後にイエロー貰ってたの誰?
公式だと89分岩下イエローになってるけど、終了後の誤りかな
ゼムのタイトルタイトル言うやつは
相手がセレッソだった事忘れてるのか?それも延長
浦和や鹿島よりはやりやすいだろまあ大分戦についてはいろいろあるだろうけれど
なんで他サポがゼムの功績貶してんだ?わけわからん
はいはい
気に入らないと言論弾圧ですね
お前どの掲示板でもそうなん?
女の子かよ
何はともあれ今シーズンが終わった
サポ、フロント、選手は何が足りなかったか考えなければ意味がない
ただ今日は疲れた、一度寝た方がいい…
もしかして
今回フロントが強引に高額年俸選手切ったのは
クラブライセンス制の件が怖かったからかもね
藤本がサポにやじられてキレたらしいけど
パンツの食い込み気にして直してんじゃねえよとでも言われたのかね
名古屋行ってもパンツの食い込み直しはやめんなよ藤本
199 :
名無しが急に来たので:11/01/01 21:00 ID:AxI07ok2
201 :
名無しが急に来たので:11/01/01 21:03 ID:pi3qdGl6
ズンゴは鹿島相手だと何もできねえ
コウスケよかったわ
淳吾にはうちとやるときなにもさせなきゃいいんだよ。
いい選手だけど波があるのも事実。
>>201 本当にそう。本田も岡崎も同じ。今日の野沢をみて代表に呼ぶのは
藤本でなくて野沢だと思った。野沢は大舞台に強い。
伊東市川西部ヨンセン&キャプテン兵働キャプテン和道&小野がサポーターとの架け橋となり
ヤジが減るのであった
なんつうかズンゴは基本格下からは点とるけど(追加点とか)
上位からは点とらんしな
ノボリみたいにここぞでは決めれないし
エダさんみたいに上位から点とる選手のほうが大事や
別にポゼッションサッカーする必要ないしエダ中心のカウンターサッカー
で今年はがんばってほしい
岡崎だって追加点とかばかりやないけ
そこで評価分かれるのがわからん
なんか一生懸命やってるように見えたらダメ出ししないだけじゃね
207 :
名無しが急に来たので:11/01/01 21:25 ID:pi3qdGl6
オカも評価してないよ
オレはエダが好きなだけだし
あーでもズンゴはインタビューとかでさんざんいいこと言ってたのに裏切られた感が強いのはある
208 :
名無しが急に来たので:11/01/01 21:30 ID:3FiRt4GE
海人は飛ぶの早すぎたな
もう一歩ふみこめた
今回の流出騒動でクラブ側が叩かれるように導く報道が多いね
クラブもミスがあったかもしれないけど、これからは加入する新人に
・代理人とはどういう輩か
・代理人を立てることの是非
などなど教えなきゃならんのかなと思った
Jリーグの新人研修みたいなのあるのかな?
先日話題になった選手会といい、サッカー以外のこと知らない若い選手たちが食い物にされてる気がするんだが…
やがてはクラブの経営に直面する問題だし
代理人が絶対駄目だとは言わないけどさ
いつか優勝できるといいな
俺の生きてるうちに
フロント 問題あり
選手 問題あり
キャプテン 問題あり
サポーター 問題あり
優勝できなかったのは残念だったけど、ヨンセンの日本でのラストゴールを
見ることができてうれしかったと同時に、寂しい気持ちにもなった。
ヨンセン、いつノルウェーに帰るんだろう?
中盤3人の一人欠けるとあのシステム機能しないの一年やってわかってるのに、
真希をそのまま入れて結局駄目。最初からボックスでやれよ。
岡崎も90分間ほぼ完璧に潰されて本当に海外行くのかってレベルだしがっかりだったわ。
j'sのコメントは明らかにひょうさん残留宣言だよな
兵働の二枚舌は酷い。志願で移籍するなら黙っていればいいのに。
藤本のほうがよほど誠実に思えるw
王国なんて幻想だったんだ
少なくともヤジのあまりない高校生までのサッカーでしか王国だった事はない
昨日のスタジアムDJ、野球のドラフトの時に選手名読み上げてた人かな?
話し方が何かイライラした。
221 :
名無しが急に来たので:11/01/02 00:19 ID:XuUltwug
北島ツイッターみたけど応援してくれてたのか
大場の墓にもJ1復帰のあいさつにいったみたいだしがんばってほしいな
関係ないけど鞠のスタDJって「ミ・ツ・ク・ニ」こと宮澤 光邦なんだよな
223 :
名無しが急に来たので:11/01/02 00:45 ID:p7oYBhuQ
それにしても鹿島は高卒ばっかじゃん・・・・!
大卒はプロ意識のない甘ちゃんばっか
淳吾を煽りたくなる気持ちもわかるけどな
一連の騒動は藤本から始まったからな。
しかも本人だんまりを決め込んでいるし
それであの糞みたいなパフォーマンスだからね
蛆本は昔からサポと対立してたし、オファーがあれば喜んで出ていくと思ってたよ
>>225 1:25で「こっち来い」みたいな仕草してるね
うんざりして出てくのもいればこんな糞クラブに移籍してくるアホもいるし、結局そうやって成り立っていくもんじゃね?
ガンはフロント。選手ではない。サポでもない。
かといってガン排除したらクラブ潰れるよ。だから割り切るしかないんじゃないの?
結論
そのサポーターがキチ
かき消さない周りがアホ
サポーターと話し合えないキャプテンやベテラン生え抜きがことなかれ主義
松田とか中山なら何かアクションしたよ
イチとテルってそういうとこが駄目だったと思うわ
功労者だとは思うけどノボリや三羽烏ほどの重みはないな
スパイラル
功労者契約非更新によりサポ動揺
西部発言からも(伊東市川の意思によらず)選手側に言い訳提供
藤本移籍報道で一部サポ暴走開始
サポ暴走で選手側に言い訳提供
本田移籍報道でサポ暴走開始
サポ暴走で選手側に言い訳提供
地元枠補強色が濃く選手が強化に疑問?
非静岡選手が一生懸命やってきても評価されず無駄と感じた?
柏が調子に乗り地元枠オファー
各報道で決定的と出る
クラブは公式に何も要請せずサポーター生殺し
監督選手も同様
一部サポーター暴走
サポ暴走で選手側に言い訳提供
監督選手フロントから天皇杯への取り組みが説明されていれば
無駄な暴走が減り兵働への揺さぶりはなかったかもしれない
浦和はスポ新の捏造がいやで
公式サイトで発言全部公開するようになったね
社会人になるまで新聞や週刊誌の類って真実を書いて売ってるものだと思ってた
嘘の記事なんかを売って成り立つ仕事ってやだね
そんな仕事に誇り持てないだろ、代理人みたいな乞食商売もな
そういえばビビビのねずみ男って人間相手に代理人みたいな仕事よくやってたよな
代理人てそれぐらい汚い
やっと新年が明けた気分。。。
新しい年、新しい希望、監督も選手も変わる
未練や恨みがチームの足を引っ張るネガになるなら忘れよう
ついでに地元出身以外を叩く、選手が入れ替わることに耐えられない弱さも捨てよう
憑働、蛆本、ホンタクはとっとと公式発表してくれれば完全にゴトビにシフト出来るのに
ヨンセンに優勝して欲しかった。残念。
240 :
名無しが急に来たので:11/01/02 12:41 ID:6RcU3/0s
出て行く人間は腐ったミカンになるな
立つ鳥あとを濁さずだ
加藤乙
242 :
名無しが急に来たので:11/01/02 13:52 ID:ovYwY5HA
あっちは今日もわかりやすいお客さんがw
蛆本発表まだぁ?
可愛い元紀に早く道を譲れ
静学8番キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
8番かわいいな
静学の有望な子は向島がかっさらっちゃうのか
高校レベルで無双してた元紀ですらあんな序列なんだから
高校サッカー見てると
スター選手がいなくてもこんな良いサッカーするんだから
俺らはゴトビさんに期待して良いかもと思えるから不思議だ。
静学6番は動きの質がいいなあ。
守備的ボランチとしては、守備が足先だけで行く(上体を逃がす)クセは気になるけど。
地元繋がりは凄いはずなのに向島大岩相馬が地元のために働かないでござる
Why?
>>249 高校生に求めすぎ。じゅうぶんすごいだろ。
一度構った方がいいのか…
蛆本と言っているあなた、あなたの態度が清水を根から腐らせるんだよ
>>253 ほっとけ。清水サポじゃなくて鯱の工作員だろ。
移籍する選手が叩かれるのを見たくないならプロスポーツなんて見るなよオバサン
裏切り者には豚の頭が投げ込まれるのがサッカー界だぜ
清水に尽くす選手は愛され、裏切り者は罵倒されるのは当然
プロスポーツ視点ならば清水の勝利に貢献したかどうか、評価基準はそれだけだよ
選手がエスパルス愛を持ってくれているかは素敵なオマケぐらいに考えた方が良い
最終的には選手の寿命がきてこちらから捨てなければならないんだからね
>>255 叩くといってもお前のような蔑称を使うやつは、自分や清水サポを貶めていることに気づけよ。
淳吾も拓も兵働もさっさと身の振り方発表すえばいいのにな。
未練がましくネチネチ言ってるのはもう見るのもうんざりだ
2011年だし、天皇杯は終わったし、俺らのゴトビエスパルスを語ろうぜ
直近でゴトビサッカーを見れるのはいつだ。イラン戦なんて放映するんだろうか。
>>260 NHKのサイトに放送予定があったような。
調べてみてはどーだい?
>>261 dd さっそく調べたらあったぞおまいら。 BS1だけど見るべし
1月12日(水)
1:00-(3:15) サッカー AFCアジアカップ2011
M8 1次リーグ グループD
「イラク」対「イラン」
1月16日(日)
1:00-(2:50) サッカー AFCアジアカップ2011
M15 1次リーグ グループD
「イラン」対「北朝鮮」
清水の選手がいない日本代表よりイランを応援するわ
アジアカップ優勝監督の名を引っ提げて清水に合流してくれ
サッカー王国ブラジルと
サッカー王国静岡の共通点は何か?
イランVSイラクのスタジオ解説が元監督な件
ゴトビの試合を健太が解説するのか
胸が熱くなるな
本スレ客しかいねぇ
窓はスルーできないもんかね?ワ板の浦和スレでさえスルーなのに。
あからさまに荒らしに構ってる連中も
たぶんお客さんだな
まあ今は仕方ない
270 :
名無しが急に来たので:11/01/02 21:52 ID:ejl.97Ys
岡崎クソ笑ったw
『放送事故』とかいって!
今年初大笑いだったわw
>>257 単純に足先の守備は初歩的な過ちだから治したほうがいいってだけ
別に選手を貶してる訳じゃないよ
体制が変わり、2011年は元ちゃん飛躍の年
カウンター要員のポジションを元紀に奪われた腹が逃亡か
あいつ負け試合の後にヘラヘラしてるから嫌いなんだよね
王国なのに技術より精神論が好きだな
岡崎が守備の穴なのにガムシャラさを評価し
原、矢島、和道、藤本などキモチの表に出ない選手を叩く
原はサポにアピールは上手かったけど負け試合で笑っていたり
ぬるい清水の象徴でもあったな。
可愛い元紀の開幕レギュラーが一歩一歩近付いて来ている(^O^)
元気より原くんだろ
っつか中盤薄過ぎ
藤本、本田、ひょうどう、伊東が出てったらどうすんだよ
小林大悟だけじゃ補えないよ…
最低あと1人守備的MFが欲しい
浦和はあくまで獲得に動いたって話だからな
そんな話なら、槙野とか松井とかなんぼでもあったし。
動向はこれからでしょ。
>>278 話が来たってことは原は契約は更新してない。行くかどうか判らないが
移籍の意思もあるってことだな。
S極が大場さんのときのように情報流さないからわからないが
はっきり契約を更新した選手の方が少ないんじゃねーか。
もう新体制確定するまで情報遮断した方がいいな
昨年のFW、MFがごっそり抜け、監督も変わるんだから、昨年
出場機会に恵まれなかった残留組はチャンスだと思うがなあ。
特に一樹
興津さんの逆切れのような発言「また新しく強いチームを作ればよい」とか
ビジョンがあるんだかないんだか、他チームからやられ放題のフロントとか
俺らサポにもわからない事だらけだな。
シーチケの代金今月口座引き落としなんだぜ、
選手が入れ替わってもエスパルスを応援するのは変わらないが、せめて説明しろと言いたくなるな
これで遺恨試合増えて勝つ必要性が増したね
全ラウンドでノックアウト狙いだ
王国は返上し勝つ事で生き長らえるクラブになった
また携帯規制かぁ
確 四千→ (未定)
定 長沢→ 熊本・レンタル
キム→ 光州
伊東→ 甲府
永畑→ 北九州
純平→ 札幌
市川→ 甲府
青山→ 横浜FM
廣井→ 熊本・レンタル
西部→ (未定)
決 藤本→ 名古屋
定 岡崎→ シュツットガルト
的 本田→ 鹿島
兵働→ 柏
噂 一樹→ 浦和
マジ選手層が薄すぎね?
スペ除いたら何人残るんだ??
紅白戦も出来なくなるとかフツーにありそう…
和道
矢島
藤本
兵働
本田
原
大卒だな
大卒がダメなのか
大卒にダメだしされるのか
そこは検証する必要がある
最近のゴールが浦和戦と湘南戦以外ない岡崎がスタメン確定な時点でいかがな監督かと思うが
水戸の戦力で柏に正面からぶつかって(砕け散って)た監督だからね
いかにも望月の好きそうなタイプ
各クラブの大卒の所属の変遷について調査してみた(25歳以上くらい)
鯱 竹内(→千葉?)、千代反田(福岡→新潟→)、増川(福岡→)、★中村直、★小川、★吉村、巻(退団)、杉本(退団)
脚 和道(清水→)、佐々木(山形→)
桜 石神(鹿島→桜→)、高橋(大分→)、小松(長崎レンタル)
鹿 ★岩政、大岩(名古屋→磐田→)、伊野波(東京→)、宮崎(→湘南?)、船山(桜レンタル→)、鈴木修(湘南レンタル→退団)、川島(退団)
川 ★伊藤、小宮山(横浜→)★寺田、★横山、★田坂、矢島(清水→)
広 盛田(いっぱい→)
横 藤田(緑→横浜→横浜FC)、★兵藤
新 内田(鹿島→)、★中野、小林慶(いっぱい→)
浦 ★坪井、★平川、★堀之内、高崎(水戸レンタル)
下位は入れ替えが多そうなのでパス
那須とか荒田、深谷と藤田と市川、羽生平山?鈴木達也なんかも移籍経験者
こうしてみると、大卒っていうのは強豪か金満じゃないと囲っておけないんだなと思う
そして久米路線の新人獲得ってのはチーム状況が悪くなったら危険なんだなと思う
チーム状況が悪ければそもそも危険なんだけどね
鹿島は勝てなくなったら終わりの始まり
ブラジル鹿島ジーコブランドが生きている間に立て直しできればまた生き帰る
清水はそんなには強くないから
高校サッカー時代のブランド力だけで生きてるがorz
勝てないブランドに意味はない
まずは勝ちなさい
原か…
もう何がきても驚かない!
現状一番計算たつFW取られるとマジキツイな。
移籍報道がでたなら80%決まり
さらば一樹
近年の大卒は打算的傾向が強い。獲得したら相応の年俸を支払わなければ契約維持できない。
また移籍の可能性を見越した上で、早い段階から次の手を打たなければならない。
3〜5年で出ていくから、長期的な展望で戦力構成の軸に据えるべきではない。
逆に他チームの大卒20台代後半を狙ってオファー出すのも有効かもしれない。獲られたら獲り返せ。
雨が止んで風が止んで見たことのない光が射すのは何時なの?
兵働クラスに3000万×3も出さないんじゃ厳しいだろ
勝利給他で工夫するかもしれないけどさ
ネタだと思うけど
ポンテって話もあるらしい
ネタだと思うけど
ロナウジーニョ
マルキ、ポンテ、マギヌンまで取れば、なんとか一年やれるんじゃないか
原は好きな選手だけどメンタルの脆弱さは「さすが市船OB」って感じだしね
静学OBが大成しないのと同じ
逆に効果的な補強に動くと信じたい
天皇杯決勝に残ったために人事が遅れてるな
兵働・藤本・本田が発表を渋ったがために…
中日新聞によると藤本は年俸6000万円2年契約とのこと
タイトルに無理したのって
去年既存選手のアップを渋ったのか
308 :
名無しが急に来たので:11/01/03 08:51 ID:Ki7J70CY
兵働の奥さんは関係者席で頻繁に観戦していたが、
その度に聞こえてくる旦那個人に対するヤジが嫌になり観戦するのを止めたそうです。
で、本人も移籍決意と。
高給取りのベテラン切ってポンテとかないわ
>>309 奥さんではなくてご両親。観戦をやめたのではなく席を移っただよ。
それを書いた人は兵働のサポだから話半分で聞いた方がいい。
ただ度をこしたヤジはやめてほしいな。
ポンテとるのはまだ良いが10番にするのは許さん。
能力のある大卒が数年で出て行くなら、それを見越して同じ周期で大卒を取る
または大卒が活躍してる間に若手を育てることが必要だった
清水はどちらも久米が去ってから行っていなかった、反省しなくてはいけない
大卒は信用できないという精神論は捨てるべきだよ
兵さん・藤本あたりのラインで、あとは芋蔓で獲れた有力大卒選手たちだからなぁ
在籍選手の意向で、オファーを出すってチームが相当
ヤバイってことだよ。
安定した活躍は出来なかったなあ>大卒組
若手を育てるっても
タイトル要求の高まりに乗って
3タイトル全て狙いに行ってメンバーけっこう固定気味だったから無理でしょ
度を越した野次は良くないけど、野次がイヤならスポーツ選手なんか辞めたほうがいいよな
318 :
名無しが急に来たので:11/01/03 09:36 ID:bT6vwtbc
>>311 うちにはポンテの年俸払う余裕無いから安心しろ
スタジアム全体で野次を飛ばしているわけでもないし声援の方が多いだろ。
マルキは無理かな。高いけどここは無理をしないと降格もある。
若手を育てながらなんとか残留しないと。
清水に度を超した野次をする人はいるのは事実
特にプレーに関係ないやつね…、何しに来ているんだと…
試合中、ゴル裏なのに声を出すのは罵倒の時だけってひともいる
野次が選手にだけ向かうならいいけど周りで応援する人、とりわけライト層はげんなりする
チームを内側から腐らせる、それが野次ですよ
選手の人格を否定するようなヤジを飛ばす奴は大体決まってる。
静岡はサッカー王国だからどうたらこうたら言っているが、何か色々履き違えてる人勘違いをしてる人が多いね。
1クラブのサポーターならサポートしましょうよ。
確かに度を越した野次は聞いてて気分悪いけど
清水サポは比較的おとなしい方だと思うよ
藤本、ひょうどう、本田…
中盤スッカスカやぞ、これ
中盤スッカスカやぞ
高校卒業時点でプロになれなかった、素質のない連中でしょ大卒って
だからほとんどの大卒がプロ入りした時がピークでそこから伸びない
>>324 大悟の腰のケガがどれだけ早く完治するか。
走力があり両足使える兵さんだと思えば、そこは大きい。
問題は拓のところで、現状ではコース切り・スペース埋めは出来ても対人に強いのが不足。
浩太が相変わらずであれば、鰯・平岡・村松というCB候補から回す必要があるかも知れない。
藤本は中盤に置いてもゲームメイクするタイプじゃなかったし、基本は個人で突っ掛ける槍。
完成度はまだまだだけど、高木や翔でも埋まるピース。
1年乗り切れば、ゲームメイクとチャンスメイクの両方をそつなくこなせる河井が加わる可能性もあるので、
とにかくゴトビが迷監督でない事を願うわ。
>>326 全く同感。ただ経済的に無理してもJで実績のある外国人FWは取ってほしい。
降格したらまずい。
そんなこと言ったらマルキが来るぞ
来年はしのげるからいいか
高原 マルキ
小野 ポンテ
大悟 岩下
移籍の話が出るかと思ってたら入籍だった
このタイミングでけんぺーさん・・・
ボランチ本職はそりゃあ浩太だが、昨年全く稼働してないからなあ。
岩下か村松据えるのが現実的でしょ。
セカンドボランチに枝村で汗かいてもらいつつゴール前も狙う。
大悟は腰の他にも故障でリハビリ中じゃなかったっけ。
前線でゴリゴリやれる一樹は必要だと思うがなあ。
タイトルとれないから健太非更新じゃないから
まだ足りないものがあるからだよ
山田負けたか
櫛引乙
蛆本6000万ってw
そりゃ移籍するわ
TOYOTAとマネーゲームして引き留められるわけがない
今日もしみスレはお客がいっぱいだわ
しかし真希は酷かったな
エスパルスニュースのインタブ見て期待したんだが
ゴトビがオジーみたいな名将である事を祈るよ
リベリーノだったらw
ゴトビの実績見てリベリーノ扱いとか失礼だろうが
だね。
リベリーノは監督実績全くなかったんだよね確か。
だからおまいら、ゴドビイランを見ようぜ BS1な。
1月12日(水)
1:00-(3:15) サッカー AFCアジアカップ2011
M8 1次リーグ グループD
「イラク」対「イラン」
1月16日(日)
1:00-(2:50) サッカー AFCアジアカップ2011
M15 1次リーグ グループD
「イラン」対「北朝鮮」
今日の静学はヤバそうだな
1回戦も2回戦もコネコネしてるばかりで決定機まで行かなかったもんなぁ
>>339 確かに学園は良くない流れだな
7番は良い選手なんだけど、今日は「持っていなかった」から
交代で良くなるかな
12番はボールの持ち方からすると、疲れ気味な11番のやっている右での
突破役が向いている希ガス
BSのリスト、メモったよd!
あーあ静学PK負けだ
今日の放送はディレイだったか
二人外したらしゃーない
お嬢様サッカー逝ったか
静岡メンタリティ…
なんという高角砲w
(笑)静学
てか最初からキャプテンが在日ってのが引っ掛かってたわ
すげー下手くそだったな
静学厨の狩野マンセーがうざかったからざまあみろと思う
小野にならクラブを私物化されても構わない
静学嫌いの人ってどんなところが嫌いなんだろう。
嫌いなのは構わないけどその理由を知りたい。
>>352 学園嫌いというか、静学ヒキ嫌いとか井田嫌いとかじゃね?
>>350 げぇ w
ポンテの「悩んでいる」が金銭面(低)での引っ掛かりとすれば、整合性はあるなw
無理のない程度の金額で来てくれるなら大歓迎するけど。
小野と大悟がいるのにチンポはいらないよ
同じ金使うなら俄然マルキ
マルキは年末年始を除き、試合中絶対に手を抜かない真面目さが良かったなあ。
ああいうブラジル人は珍しい。
廣渡うまいけどプロからオファーないんだな。水野さんくらいの選手にならなれる可能性があると思うんだが。
静学はボール離れが遅すぎたな。ボールもったらとりあえずドリブルしかけようとして、ドリブルする前に潰されてた。
周りをよくみてパスかドリブルかを瞬時に判断する能力があれば優勝できただろうに。
このオフはこんな感じすかね?
長らく居座った客人が料理まで振舞ってくれて、その料理を後日来る
イランからの客人に提供しようと思ったら、酩酊状態の家主が
近所の腹ペコ坊主どもにその皿を出してしまったと。
その皿の隅にあった「青山」を横浜君、「伊東、市川」を甲府君
が食べちゃって、メインデッシュ級の「藤本」は大飯喰らいの名古屋君
が。その影に隠れていた「本田」「兵働」を目ざとく鹿島君、柏君が
見つけてこれまた食べちゃったよと。さらに超高級食材「岡崎」は
ドイツ人の子供が食べちゃったと。呆然の家主、皿を下げようと
したら腹いっぱいの浦和君が「原」に舌なめずりってところすか?
━━━高原━高木━━━
━━━━小野━━━━━
━大悟━━━━ポンテ━
━━━━岩下━━━━━
太田━ボス━村松━辻尾
来年はこれで挑むのか。やっぱりボランチと右SBが欲しいな
>>353 ありがと。
地元静岡代表として応援してあげれないものなんかね。
ちなみに今日は玉離れが悪かったな。離す前につぶされていた。
パス主体にしていけば勝てたものを。
旧静岡市と旧清水市でもごちゃごちゃ揉めてるし、市内でも学校間のいざこざがあるのにそれは無理だな
チームの若返りを期待したいのに、永井、高原とポンテまで獲得したら
ますます高齢化が進むなぁ
イランから来た客人にすき焼きでもてなそうとした。
腐りかけていた春菊(青山)、えのき(市川)、糸こんにゃく(伊東)は横浜、甲府にあげていた。
メインの牛肉(藤本)は前から噂があった名古屋に。
それでもヘルシーなすき焼きでもいいかと思っていたら、
焼き豆腐(本拓)、ネギ(兵働)を鹿島、柏にかっさらわれる。
さらに卵(岡崎)もドイツの食通にとられてしまう。
まさかこれはなくならないだろうと思っていた、シイタケ(原)も浦和に狙われている。
しょうがないから、すき焼きの横にお寿司をつけて出すつもり、みたいな。
↑ツマンネ
あーあ静学まで終わっちゃったよ
静岡県民は正月早々踏んだり蹴ったりやね
岡崎はスタメン確約するほどじゃない
22節浦和戦と30節湘南戦の4,5点以来得点してないだろ
駅伝ではオレンジのチームが頑張ってたぞ
例えることが目的になっては意味がねーな
高齢化か、新加入選手の年齢を見ればそれはないな
外から来る血、やってくるのならありがとう、全力で応援するだけだよ
これからの清水の選手構成は今期が標準になってほしい、ビジョンとして明確だし。。。
若手は高卒・ユースに限る、中間層はいない(売却せざるを得ない)、ベテランは清水ゆかりかそのコネ
子供を旅立たせ帰る場所として存在するクラブ、それもまた有りだ
選手輸出がまんまブラジルだな
サッカー王国と同じか
静岡人ユース出身も売るの
とりあえずオフ期間にメディカルに金をつぎ込んで
浩太、枝村、大悟、他の怪我もち を早急に治すことだな。
それが先行すべき強化策だ。
砂浜ダッシュ(笑)坂道ダッシュ(笑)がなくなればここまで足腰の怪我は蔓延しねえよ
愚痴がイヤで移籍なんてする選手はいないと思うよ。
もしそんな選手がいたらそんな弱い選手は見限っていいわ。
選手なんて愚痴られて当たり前。それを受けるのも仕事。
その分金ももらってるしな。稼げる期間はみじかいけどさ。
愚痴られたくなきゃ結果出せ。
理不尽な頭の悪い愚痴は許せないがそれもスポーツ選手なら仕方ない。
てか早く発表しろよな。あいつら逃げてるだけじゃねーかよ。
愚痴じゃなくて野次だろ、汚ねー野次。
あれは聞こえてくるこっちも気分の良いものじゃないが。
もっとドライだろ。生涯賃金計算したら、短期でも年俸上がればそっち行くわ。
別に意に沿わない異業種につくわけじゃないし。
早く発表しろや、本当に。
アジアカップで清水エスパルスの名を広めるための心意気
…なわけねーな
砂とか坂道とか競走馬みたいだな。
美浦トレセンならぬ三保トレセンか。
小野に推定8000なら
藤本6000
兵働5000
本田4500
砂浜も坂道もそれなりに有効だろう
ヨンセンやスペ連中がどのくらいやらされたか知らないが
433は運動量が求められるから仕方ない
昨年が冷夏で日程に余裕があったら
もっと違った結果になったかも…
今更どうにもならんが
しみ本スレ他サポとそれにレスしないと気が済まないバカしかいないなw
>>378 怒りの沸点低い人が多いのかはたまた論破してやろうって
人が多いんすかね?
蛆本の発表するする詐欺うぜぇ〜
>>372 まあ野次だわな。
こちらとしてもきいていていいもんではないがあれを受けるのも仕事だ。
反論していたノボリとかだってどう考えていたかはわからんが
耐える精神力やそれ以上のエスパルスへの気持ちがあるから
ずっとこのチームにいてくれたのだろう。
稼げる期間も少ない、これも職業上仕方ない。
選手達には厳しい言い方にはなるが選んだ仕事の宿命なのさ。
なにはともあれ、
おれらはエスパルスのために頑張ってくれる選手を応援しよう。
はやく藤本消えろよ
可愛い元紀きゅんがいるんだから
今年のサポサン盛り上がるんだろうか?
自分は行かないからどうでもいいけど。
ようつべでゴドビ氏の動画見てたら、なんか原博美氏みたいだな。
ゴール決まってど派手なアクションする所が。
>>382 元紀には開幕からスタメンで出てロンドン五輪に行って欲しいね
386 :
名無しが急に来たので:11/01/03 21:24 ID:UdCjWKYg
清水エスパルスを裏切る奴には死を
はぁ〜元ちゃんマジかわいい
ここも何か変なのがいるな。
変だっていいじゃない。にんげんだもの。
またdocomo規制だよど畜生め
ドコモで避難所賑わう
明日こそ公式発表あるんだろうな?
もやもやを早く払拭したいんだから
とっとと発表してくれ
場合によっては岡は時間かかるかも知れんが
ドメサカスレの
>>714と
同じ事思ってた
そしてベテランを獲得する時
うちは地元というアドバンテージがあるのかなと
あとは若手が移籍するとしても
どれだけ上手く立ち回って移籍金を獲得するかかな
何気なく2004/12のS極、BarKen「チームへの愛情」を読み返してしまってゾゾッとした
今のこの状態は、選手が長谷川健太という縛り(またはエスパルス愛)から解放された状態か?
清水というチームとしては何の魅力も積み重ねられなかったのかもしれんなあ。
395 :
名無しが急に来たので:11/01/04 00:29 ID:VJmSOIU.
キチガイ大場なんてどうでもいいよ
空き背番号(空き番になる可能性ありも含む)
3 、7 、10、11、13、14、16
18、20、21、23、24、25、27
1チーム作れるくらい空き番が出るのも珍しいんじゃないか
選手インタビューで何を語っていても、全部リップサービスくらいに思っておくのがいいんだなと痛感した。
変に思い入れしても無意味だ。なかなかドライに割り切れないけども。
鹿島は10人放出だそうだが?
09年清水は6人加入6人退団だった
健太が使わないのに保有選手多かったから
選手減るのは普通
優勝のための選手層だったかは知らない
鹿島と同じにすんなよカス
鹿島は使える主力は逃げたり、放出してねえよ
>健太が使わないのに保有選手多かったから
どのチームも登録できる選手の人数は一緒でしょ?
ところで永井はどうするの?
契約とかどうなんかな
c契約はチームによって異なります
永井は更改済み
今年で結果を出せなければ選手として厳しい…
背水の陣で頑張ってくれると思う、シーズン終盤は良かったしね
>>401 c契約の話なんか持ち出さんでくれやそんなもん大して金かからんだろうし
主力がこれだけ減ってるって話してるんだが
そうですね、減りました
でも今更どうこう言ってもしょんないし騒ぐのにも飽きたよ
若手が頑張る余地ができたとも見れる
あんまり年始からネガティヴにならなくてもいいよ
それより今年は監督いないけど祈願祭どうすんのかな?
グルノーブル カールスルーエ
イラクリス フェイエノールト
>>405 監督が居たら居たで宗教上の問題あるんじゃね?
永畑がA契約で仕方なく放出
西部市川はスポーツ的判断で放出サブの廣井長沢青山高木キム(原)が放出
ヨンセン伊東は世代交代で放出
本田兵働藤本岡崎だけだ
最近岡崎ゴールしないじゃない
A契約大前のために一人放出
くだらないけど碓井て何人扱いなの?
千葉?高校が静岡だから静岡?
健太が大丈夫だったんだからゴトビも大丈夫だろw
アラーの神を信じていても、日本の神様には敬意を払ってもらわんと困るな。
原理主義者でもない限り大丈夫
基本的にイスラムは他宗教に寛容
っていうか普通にトビさんはイスラム教でいいんだよな?
アメリカ育ちならキリスト教の可能性もなきにしもあらず。
たぶんイスラム教だと思うけど。
でも静岡にモスクってあったっけ?
クラブハウス内に作るのか?
永井はムリ。でも応援するわ。
選手としてというより男としての意地をみたい。
サンバ隊改めてコーラン隊
永井は無理
可愛い元ちゃんのジャマだけはするなよ
一度も決勝戦にもACLにも出ずに3年の契約期間を全うする永井さん(総額2億円弱)
イラン革命で逃げなければならない状況にいてアメリカに亡命することができた人たちなのだから
イランのイメージをそのままゴトビに当てはめるのはどうかと
現イラン代表では433でDMF3枚の守備的布陣
相手によって攻撃的オプションも
っていうのが今のゴトビのシステムらしいね
アジア大会が始まればもっと情報が出てくるかも
そのままエスパルスに当てはめられはしないだろうけど
高原 元紀
大悟 小野
真希 枝村
太田 辻尾
ボス 岩下
海人
櫛引 平岡 村松 浩太 高木 伊藤翔 永井
マサキえだむでは崩壊しないか?
でも選択肢はないよな。
中盤小野以外すげー球際弱そう
元紀や小野がJFLにいるかカス
普通にJ1中位からタイトル望めるレベルだわ
そういう反応を楽しんでるのに
>>420 しばらく、って情報はあるけど実際いつ頃までなんだろう?
開幕アウトは確実な状態なのかな?
サッカー界の斎藤和巳にならぬよう願うのみだな。
大悟ってフィジカル弱い?
早く可愛い元ちゃんに会いたいな〜
元紀きゅん今年はどんなステージを見せてくれるのかな(^O^)
AKB超可愛かった
俺の元紀がこんなに可愛いわけがない
元紀きゅんはそこらの女の子より可愛いからな…
ここの人達と一般の観客と同じではないよな。
声がまた可愛い元紀
元紀のケツが可愛い^^
元紀の着ボイスたまらんわ(^O^)
鈴よは仕事いつからだ 明日からか?
発表は明日か
え?空港に新幹線
今更発表があっても
衝撃っていうより
ああ…やっぱりねって感じだな
嬉しくは無いけど悲しくも無い
>>440 今日から
会長も新社長も本社の賀詞交換会に出席してた。
443 :
名無しが急に来たので:11/01/04 18:35 ID:eIn8FdBE
飛行機事業なんてやめてそれをエスパルスにつぎこめや
名古屋、鹿島、吹田あたりからレギュラークラスを一人強奪したれ
そうでもしなけりゃ溜飲下がらんだろ
>>444 好きに選んでいいなら、ケネディ、本拓、遠藤かな
これで勝つる
2011長谷川健太エスパルス(妄想)
ラフリッチ
岡崎 藤本
兵働 小野
本田
太田 ボス 平岡 市川
西部
永井、大前、枝村
真希、児玉、辻尾
長谷川健太監督
田坂、浦上、杉本
蛆本はまだまだ引っ張るねぇ
去年から決まってるのになんでここまで勿体ぶるの?
>>448 頭が悪いから。その一言。
マジで言えばまだお休みなんだろ。
もうさ、太田や岩下の涙に期待しようぜ。
キャプテンみたいなのは完全なる裏切りだろうがもういいよ。
大悟から逃げたキャプテン(笑)
2011ゴトビエスパルス
永井
大前
小野 枝村 平岡 杉山
児玉 ボス 岩下 真希
海人
藤本は過大評価
大前元ちゃんが今年の終わりには超えてるよ
愛想良いし可愛いし。
後、兵働だって良い選手止まりじゃん結局
大悟は一応キャップあるし
日立で大ブーイング楽しみだな〜
近いし。
でも旗はやるなよ。
ブーイングより新しい選手の活躍が楽しみ
来期は中盤の底次第か。。。
あそこ以外は替えの選手がいる、今はまだ小粒だけど…
タク・テルの穴を埋めるために、岩下か平岡を一枚上に上げて
ボランチに挑戦させるのがいいと思う、補強が打ち止めなら必須かなあ
筑波コンビのポジションには可愛い元紀や翔や高木君などいい選手が揃ってるが、ホンタクだけはなんとかならんかねぇ
アジアカップがボチボチ近づいて来てるけど、イランチームの勝ちあがり
次第で我々もネガッたり、ポジッたりするんだろうな。
大前だって何年か先は移籍するだろ。他に行くところがなければ別だが。
健太に監督としてのオファーが無いと言うのがそのまんま外から見た評価なんだろうな
ゴトビはファン感はビデオレターとかないのかなw
健太は良いチームは作るが
勝負弱いのが致命的だから任せられないんだろな。
勝負弱いというか明らかに采配が下手なんだもん
1-1で守備専のテルを入れるとか、勝ち越されたら慌ててチビッ子FW2人入れるとか…
可愛い元紀といえどもラスト5分で引きこもる鹿島相手には何も出来んわ
>>460 当人が外から(サッカーを)見たいって事でオファーを固辞
してるかもしれないね。まあ何も残せなかったけど2部に落としたとか
変なイメージ植えつけたわけじゃないんでどっかでやるんでないの?
エスパルスの惨劇を招いた張本人だぞ、どこも怖がって使わねーよ。
明日あさに移籍報道が一気にくるかね
移籍「決定的」なんて報道もう清水サポに限らずみんなうんざりだろw
>>462 元日に国立に行けなかったから、友達3人でテレビ観戦してたけど
最初の交代がテルの時、3人同時に「テルじゃねーだろ!」って言って爆笑したわ。
468 :
名無しが急に来たので:11/01/04 22:03 ID:Owyfr6PY
移籍は仕方ないよ、金がないんだもん、ノンタイトルで金を稼げなかったんだもん
今年は新生エスパルスでいきますよ
>>467 清水を応援してた人間の99%はそう思ったはずだね
あんな糞采配は擁護出来ん
>>447 最大の補強ポイントは本田の穴。本人慰留で埋めるのは、まぁ置いといてよw
小笠原、中田浩、青木、遠藤、橋本、明神あたりから一人。
強奪返し検討とか、新聞紙上賑わすくらいのことしてみろってんだ。
鯱のボランチって中村とか吉村だっけ?なんか印象薄くて。。
>>467 テルだけに口に出して言えないけど
国立のサポも結構そう思ってただろうなw
真希を下げることが目的なら、例えば蛆本を真希の位置に変えてこんな形で攻めてたら…
ヨンセン
岡崎 原(元紀)
兵働 藤本
本田
>>467 も、もしかして、それが初笑いだったり?w・・・
今シーズンは
さんざん煽ってきた他サポどもを見返してやりたい
タイトルは無理だけど
せめて中位以上になってプギャーしたい
どんな体制になっても声出していくぞ!
やはり一番の責任は監督か。
テル出場は勝利より思い出をとったんだろうな。
国立のゴール裏で見てたけど、テル投入の時歓声があがってたね、僅かながら。とはいえ元記投入の時は遅えよ、馬鹿監督という声もあった。
477 :
名無しが急に来たので:11/01/04 22:35 ID:1ltiSGXY
監督の采配やら何やらの問題以前に戦う姿勢が無かったからなあ
準決であれだけの試合して国立の舞台に立ったのだから目標はそこで達成しちゃって
後はこの時期怪我したくないって感じでモチベーション低かったんだろ
やる気見せた選手誰かいた?
勝負より人情、だから慕われてるんだろーねw
>>477 コースケ
あのプレーと涙には今期の躍進を期待したい
もう一人松葉杖ついて泣いてたヤツがいたけど、最後にチャントやって損した気分
たしか昔その松葉杖ついてたやつも国立で泣いてて期待されてた。
やる気が無いというより
準決では勝ちにいけてたのに
決勝では、負けたらどうしようって感じかなと思った
HTの喝で復活したんだけど
鹿島の本山投入に対し、殴り合いに行けなかった事で流れを手放したと感じた
482 :
名無しが急に来たので:11/01/04 23:46 ID:prMeVEX.
あんなことされたらおれなら下に降りるわ。
そもそも野次はとばさないけど。
もはや淳吾は何いわれても仕方ないレベルだよ。
>>480 うん、知ってるw
でも、期待したいんだよね
あの涙を見ちゃうと
今年は、太田がどのくらい伸びるか?
仲良し軍団から独り立ちした格好になった岩下がユーティリティにどれだけやれるか?
この二人の踏ん張りが鍵になると思ってる
でも実際最低なヤジ飛ばしてるヤツいるからな
試合前から酒飲んで出来上がってて、ヤジ以前に周囲の迷惑になってるし
三保の練習場で本拓に
「お金一杯貰って鹿島いくのか〜?」って野次ってた奴を
本拓はガン無視してたけど、何故か淳吾が睨んでたなw
真っ先に札束に飛びついておいてお前が睨むなよって思ったw
487 :
名無しが急に来たので:11/01/05 00:29 ID:Fu1zawys
まあズンゴいつものことだし心は子どもだ
488 :
名無しが急に来たので:11/01/05 00:31 ID:Fu1zawys
金もらってるんだから野次くらい無視しろよ
後半開始からフォメ変わってますがな
原、おめでとう
遅くなったが、碓井もおめでとう
淳吾はおこちゃまだね。プレーにも出ていると思うときもあるし。
もう彼はエスパルスの選手ではないようだしどうでもいいよ。
ところでたまに○本と書いてあるがなんて読むの?
(○はなんて読むかわからんから変換不可。)
ある意味おれのほうが淳吾よりおこちゃまなんだが。
蛆←
うじもと
みんなの可愛い元ちゃんがいる。
あんなネクラより。
どうでもいい割に粘着するのね…
味噌くせえ
競馬の四位洋文といい勝負の瞬間湯沸かし機だなW
古賀
中田浩パク
水本家長
小林裕三明神永田土屋玉田矢野羽地
駒野柏木
田中隼田中祐小宮山
グノ福西
谷口
>>476 俺はバック側の指定席で見ていたんだが、ベンチ前で伊東がユニに着替えているのを見て
「んぁあ゛!?伊東?伊東はねえよ馬鹿」って言ったら周りからギロって睨まれた。
でも、その結果は推して知るべし。
ちなみに勝ち越しされた時にベンチ前で固まっている健太を見て
「早く動けよ!残り10分ちょいだぞ」って言った時は何も反応なかった。
移籍する選手よりもゴトビイランがどういうサッカーするか楽しみだわ
せっかくなら日本と対戦してほしい
つまらねー釣りネタをいちいち転載して議論始めちゃうしみじみってどんだけリテラシーないんだよ
らスレのクズが自演で貼り付けてる可能性もあるが
オファーがあるだけでも清水崩壊、釣りでも清水崩壊って…なんか作為的な物を感じる
アンチのストレス発散なのか代理人サイドの揺さぶりなのかは知らないけど
501 :
名無しが急に来たので:11/01/05 10:53 ID:2LlEUHLQ
>>482 藤本街で因縁付けられたらしっぽ巻いて逃げるタイプだな
サポと距離があるからイキガッてるだけ。こっちこいみたいなジェスチャーも周りに選手がいるから止めてくれるの前提でやってる
バカじゃねえのこいつ、いわゆる火病ってやつだ
にしてもおにいさんおにいさん叫んでる女も必死すぎる韓国人みたいだな
らスレ(笑)のクズどもは清水叩けりゃソースが無くてもなんでもいいって感じなんだろ
可愛い元紀に断罪されろ
真の10番は大前元ちゃんだからな
元紀の10番はルーニーみたいでいいね(^O^)
元紀専用のスレを立てた方がいいんじゃないの?
何かキモい。
506 :
名無しが急に来たので:11/01/05 11:47 ID:71bAbT6w
しかしこないだまで8番手FWだった元紀が一気に2番手だもんなぁ。理由は簡単だよな。岡崎、ヨンセン、一樹、長沢、矢島、と移籍するからw
んでアウレリオ、西沢、永井は期待外れだったしな。
♪元紀な君が好き〜スパイクの紐をキリリと〜ああ奇跡を起こしそうな不思議な力だね〜
今ごろ本田残留表明とかw
散々叩きがあったのに遅いよ
淳吾は正しい
古屋なら頑張れば年俸が1億超えるからな
清水じゃあ6000が限界
しかもワンマン経営で嫌いな選手はクビだもんな
西部か?
そんなに評価するなら上位から引っ張りダコなはずなのに
結局J1からオファーが来ないねw
6年間ダラダラと引っ張ったくせに、信頼関係崩れたあげく崩壊とかもうね・・・
信頼しあっての6年じゃなかったのかよ
結局もっと早くに健太解任しておくのが正しかった事が証明された
移籍騒動でゆれる中だからなのか、元紀のブログで癒されたw
樋口くん今からでもとらないかな
青森山田との試合見に行ったけど、後ろから来たロングフィードをヘディングで後ろに流して、ディフェンスぶち抜いたのを見て岡崎2世にも納得したw
樋口決めた
元紀のブログ見て泣いたわ(^O^)
これが清水愛だよ…
○○2世ってマスゴミの無理矢理なこじつけが多いけど、まんま岡崎だよなw
誕生日も一緒らしいし、運命だよこれはw
獲得して背番号23上げたいな
元紀背もたれに足のせてたみたいで愉快な掲示板で怒られてたなw
でも可愛いから許す
521 :
名無しが急に来たので:11/01/05 17:06 ID:7WE/cwps
ジュビロ磐田が大前獲りへ
522 :
名無しが急に来たので:11/01/05 17:24 ID:2LlEUHLQ
チャラくて仲良しグループ作っちゃう大卒より一生懸命で我武者羅な将来有望な高卒取ってほしいな
岡崎みたいに日本代表に上り詰めてほしい
ノボリが岡崎育てたように小野が高卒を育てられるだろう
>>492 うじって読むのか。ありがと。
SBとボラが誰になるのか楽しみだ。
使わなければ育たないってのもあると思うから、竹内を我慢しながら使い続けるでもいい。
今年、頑張って残留しなきゃって状況になりそうなのは、誰使っても同じだと思うし。
移籍組は発表が遅いな
ギリギリまで発表しないで清水サポから逃げるきか
アジアカップで選手の大怪我を心配しなくって良いのはうれしいね
ジュビロリとかは前田どうなるかな
西部の移籍情報くらいしかオフィに上がってないな
>>526 あいつ韓国やオージーみたいなJレベルにないプレスだと何も出来ずに潰されるからなw
529 :
名無しが急に来たので:11/01/05 19:12 ID:O4PJ.41.
out
西部
市川
純平
テル
兵働
本田
藤本
岡崎
四千
原
大前
メテオラ除名しろよ
代わりにおれが砂浜ダッシュやるわ。
どうぞどうぞ
淳吾が酷過ぎてヒョウサン・本宅が可愛く思えてしまう
移籍の公式発表を一番待ちわびてるのは
しみスレを荒らしたくて仕方ない連中だろうな
綺麗事並べていた二枚舌のあいつが一番酷いと思うが
あのニヤケつらに騙された
あの手のブサイクは絶対イイ奴だと思ってたのに
元日の「今年もよろしく」は残留なんだなと思ったらあれだもんなぁ
全員クソだが
淳吾はハッキリしてるクソ
拓もまだ許せるクソ
ぶちゃいく→不細工はうんこ
ぶちゃいくの泣く泣く詐欺
なんで清水の選手は他のクラブに移籍したい奴が多いんだろうね?
さすがに毎年多すぎだろ
こんなもん?
移籍はほぼ決まりなんでグダグダ言わねえけど行った先でベンチ
ウォーマーになりそうなのは誰なんだぜ?三人の内?
他サポうざ
スルー検定中だってばよ
流出の穴埋めに一人くらい代表レギュラークラス強奪してこいや。
いま最も望ましいのは長谷部だが、国内からでも呑んでやる
長谷部が来たらボランチ問題が一気に解決するのにね
お前ら、柏見たくなってるぞ
長谷部は高そう
ウォルフスの試合とか見てて思うんだがボランチにするにしても
守りはうまくないでしょ?
ポジション悪いし読みも下手
最近じゃ攻撃でも空気っていうか遠慮してる感じがするし
周りの選手も長谷部が存在してないかのようなポジショニングするし
とりあえずは移籍はしたほうがいいとは思うけど
ブサイクはチームメイト思いなんだよ
氏本とかチン拓に批判が及ばないように自分で悪役を買ってでたんだって
な訳ねーだろ。
俺の13番ユニ5枚返品受け付けろ、ブサイク
日程スレに開幕A鹿島・2節H福岡って情報が出てるんだが、本当ならいきなり本拓と対戦するのか。
開幕から最大のアウェイとかw
たまにはホーム川崎戦で幸先良く開幕させてほしい
他サポと粘着しかいないなあ、しみじみじゃない本スレは観点がぶれないから荒らされない
中田浩パクファボン
古賀
小林裕三長谷川悠永田土屋矢野玉田羽地明神
田中隼田中祐那須小宮山
成岡グノ荒田福西
水本パク家長
みんな残ってくれたって、来年以降移籍でしょ。だったら、早い方がいいと思うのはおれだけ?
選手が入れ替わらないチームがあるか?
そーゆー1か0しかない子供みたいな態度は清水を弱くする
今年入団する選手もいずれ出て行くかもしれないが、じゃあ獲得しない方がいいのか
毎年数名の入れ替わりは仕方ないし、やらなければならない。
しかしだな、いっぺんにやるなっつーの
>>556 それでも今年1年持ちこたえれば、夏頃には来シーズンに向けて他チームの契約切れの選手に
目を付けて声を掛けたりできるじゃん。
でも、今回の清水の前例があるから来季からは他チームも必要な選手には必死になって確保するように
なるんだろうな。
ひょうどうも移籍すんの?
まぁ小野に加え大悟まで来たら出場機会経る可能性あるもんね
やけん、小野+大悟はバランス悪いと思うんよ
ひょうどう+小野or大悟がベストやね
ショック過ぎる…
『新しい環境』これは決定的だな…
本田拓の『置き土産』発言にもこたえたけど
蒸し返して申し訳ないけど西部はなんでクビになったの?
静岡人の成岡が脱走する世の中なんやで
地元繋がりだからって残る時代やない
そんな口先男どうでもいい。
人間性だけが魅力かと思ったがな。
早く出ていけよ下手キャプテン。
最後は故郷で勝手にがんばりゃいいよ。
おれの右足のほうがあいつの右足よりはうまいわ。
成岡って33試合も出てるんだな
ヤマハフットボールクラブだから静岡出身とかはあまり関係ないだろうけど
26歳で出て行くとか清水だったら大騒ぎだろ
高卒で入団した地元の10番…テルが26歳くらいで出て行くとかそういう感じかな
西部解雇は完全にフロント主導だろうな
ポロリやらやらかしが本当に多かったから擁護できないけど
フロントの西部嫌いは異常
今後また被害者が出るだろうな
などと意味不明な事を
>>569 そう。
サポーターから見たら、擁護できるプレーじゃない。
「洋平くんが〜、洋平くんが〜」と言ってる人の本音が知りたい。
同じピッチにいて信頼出来ていたのかを。
洋平くんがいないと夜釣りに困るんだろ
でも天皇杯・決勝の海人を見て西部を切ったのはつくづく間違いだったって思ったな
減俸で手を打てなかったか…
今はそう思っても何年かたてば故郷がよくなったりもする。
人の心は変わるものさ。
キャプテンの発言は擁護できないがね。
西部なら野沢のfkを弾いてたが 他の方法で失点してたな
また決定的から濃厚に格下げかよ
本田残留したりして
罵倒したのはなりすましにするからいいよね
湘南で西部とキモイマンがライン組むのかw
今年PK誰蹴るんだ?
高原かw
プレースキックは小野、大悟、ボスナー、真希か
高木君と元ちゃんにも蹴らしてやれよ〜
>>578 PKなら小野も上手いはず。
選手権県予選でGK南相手に左ポスト直撃で外した以外は、失敗を見た記憶なし。
(他にもあるだろうけど、個人的な記憶ね)
ボスナーの殺人PK見たい
一度うちで蹴った時はコントロールしてたな
藤本も兵働も本田も、サッカーはうまいかもしれんが、そいつらがいても優勝できなかったわけで…
しかもメンタリティの弱さから崩れて優勝できなかったわけで…
移籍したチームに悪い影響をもたらしてくれるだろうから、楽しみだな。
大卒仲良しサークルは終わりにしよう
3人の中で最も市場価値のある本田でさえヨウヘイクンガー、ヨウヘイクンガーとか甘えてるし…
公私混同もいい加減にしろよ
新キャプテンは岩下?
キャプテンの重みを背負わせることで瞬間湯沸し器にストッパーがかかるならそれもいいな
淳吾は名古屋所属らしい@朝日
おそらく淳吾・本宅・ヒョウサンの同時発表で報道陣・サポを分散させる狙いだろう
で間髪入れずに大悟発表ですね
西部はこういう認識なら出て正解ということか。恐ろしいなしみサポは。
>>583 ボスナーがいいな
沈滞ムードの三保で頑張ってたのは彼だし
移籍の話ばかりする記者連中に一喝したと聞いたし
監督と通訳無しで話せる
試合中の指示は単語でどうにかなるでしょ
日本語で優しい嘘をつくキャプテンなんぞはコリゴリだ!!!
他クラブスレ監視する粘着てキモキモ
エディは三年くらい日本にいるんだっけ?単語だけでも話せるならキャプテンでいいんじゃないか?
声もバカでかいし
西部君は他クラブから支持されてるようでうれしいね
他クラブなら8000万くらいで雇ってくれるんじゃないか?
精神的な成長を促すためにも岩下に任せたいところだが
監督コーチ選手と大きな変化があるシーズンになるので
キャプテンくらいは冒険せずに安定感のある小野に任せて欲しいな
能力も人望も経験も通訳も挨拶やコメントも小野なら文句なしだ
西部は移籍正式発表で
もうどうでもいい選手なのだが
J1からオファーが来ないってのが客観的な評価の表れだな
>>593 岩下も来期は出て行きそうなんだよな。小野でいいと思う。
高原、大悟には小野のサポートをお願いしたい。
ボスナー良いね。
藤本止めてたし。
キャプが小野で副がボスナーと岩下かな。
新でも良いけど。
みんなが元紀叱ったから謝ったじゃマイカw
可愛いな〜
可愛いから許すね(^O^)
なんで岩下がキャプテンなんだよwと思ったよ天皇杯は。
それと同時に負けると確信した。
ヨンセンや小野や真希じゃあ駄目だったのかね
今のところは噂がなく出ていかなそうな選手
シーズン中から出番が多かった選手
日本在籍最長
岩下
昇平は愛媛か、頑張れよ。
うちのオフィ、出てく奴のリリースをさっさと出せ。
まだ粘って交渉中ってこともないんだろ?
オフィに大悟獲得キター!
淳吾が全くブログ更新しないね。
そんなあからさまなことするならブログなんてやるなよといいたい。
度胸があるようでないんだろう。
更新するなといわれているんだろうな。
ゴーストライターが正月休みで、サポーターの方が納得いくコメント書けません
もうしばらくお待ちください
本田は残る可能性があるってことさ
先に出ていく方を出さないでいいのか?
>>604 藤本のブログなんて昨年末にはお気に入りから削除してた
今は毎日更新してくれる元紀・今年期待大の太田のブログが楽しみだ
選手移籍に対してサポーターの気持ちは切り替わってんだ
フロントも早く発表してくれ
度胸ワロタ、ヤンキーの因縁みたいだな
実際は清水側が発表を渋っている可能性もある
年賀状やらシーチケやら商売があるからねえ…、せいせいしないけど。。。
大体オフィの前に個人ブログで発表なんてやらんだろう、藤本にもJSPにも得がない
個人ブログで発表しろとは言ってないよ。
今まで当たり前のように何気ない内容で更新してたのに
ピタッとやめてるからさ。
移籍くらいでそんなん意識するなら
そもそもブログなんてやらんほうがいい。
とまでは言わないが逃げてるだけだよね。
淳吾もいろいろあってブログ書くような心境じゃないんだろ。
日常話で更新しても移籍に関する米殺到になる、で管理人登場のループ
今のしみスレを見れば呑気に更新してるんじゃね〜って非難がくるのは明らかだし。。。
火に油は注がないってことだろう、それはそれでいいんじゃない
今は代表で忙しいだろ
メテオラ(笑)
そんなもんかね。
いたって普通の理由か。考えすぎたわ。
ここまでくると早く発表しないほうがクレームがくる気がするけど。
てか淳吾代表ってのを忘れていた。
早野より寒いなメテオラ
もう怒らないから
さっさと発表してくれ
とにかくスッキリしたいんだよ
明日なければ来週火曜日雪崩式に発表あるでしょ。
まあさっぱり切り替わって新シーズンに眼を向けてかないと。
淳吾は長く居てくれた方だよ
新卒の奴らだって何割かは3年以内に辞めるのに
ブラックの鈴よに6年勤務は評価するよ
吉田麻也ブログに岡崎
269 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2011/01/07(金) 01:42:15 ID:t1JZuiQc0 [1/2]
・清水の兵働 柏が獲得に乗り出していたが、大詰めで状況が変わり急転、JFLへの移籍も視野に
・大宮 磐田MF上田、獲りへ 浦和MFポンテ獲得断念のため
・岡田ジャパンの加藤好男GKコーチにタイの強豪チョンブリFCからオファー 12日にもタイ入りし、正式契約する予定
誰か釣られてやれよ
ドイツチャレンジが3人?
JFLかー
yahooトップに大悟ワロタ。
それほど良い選手なのかねぇ
藤本がサポと喧嘩した
動画とかないの?
フジモンはお子様だな
選手はリアルにタイマンできないし
どこへ行ってもバカはいるぞ
兵働ってずっとこのバカサポになんか言ってやらなかったのかね
元紀のチャント作ってやれ
がんばれ元気のアニメのやつでいいら
サンクスデーが30日だからさすがにその日までには全て決まっているんだろうな
淳吾バイエルンかよ 見直したぜ
ファン感で元ちゃんとツーショットとれるの?
22さんはサポサンの指定席買うの?
>明けましておめでとうございます。
>今年もよろしくお願いします(^O^)
>1月1日から、みんなで喜びを共有出来たら、最高のスタートになりますね☆☆
こんなブログ残して移籍していくって・・・
ヨンセンが夏バテした時の伊藤永井だろうと
健太がローテーションを…
健太は仕事あるのか?
ニート?
まーた元紀U-22落ちた
村松も俊幸も一緒に入ってほしいわ
一樹&海人はどーするんだ?
641 :
名無しが急に来たので:11/01/07 20:00 ID:2THXVe1U
藤本にびびるサポなんかいねえよ。
さっさと発表しろや!
>>640 原は記事になった時点で移籍するような気がするな。移籍先は浦和かどうか
わからないが移籍の意思はあるんだろう。海人は残りそうだな。
ファン感が例年より一週遅いのは、アジア杯の終了を待つからか?
新体制発表は28か29かな
兵さんはアジア杯は関係ないわけだがどうなってんだ?
S極にきてるな
会員だけど、エラーが発生しました画面になっちゃった。
さっきまで重くて開かなかったな、S極
一樹が残ってくれよ〜
エラー出てるから重大発表かと思いきや特になかったんで
これは反転文字か?縦読みか?などと探したが兵働移籍等の情報は隠されていなかった
何をしてたんだ俺は・・・
海人が保留してた意味がわからん
>>647 兵働に全く触れていない時点で移籍は決定なんだと判った。
まさか今夜のスポパラで電撃発表とか
…無いよな
>>638 NHKの解説という話。早速アジアカップで解説復帰。
ちなみにイランVSイラクの試合も解説するんだって。
はーい、やべっちで発表されたら泣く
>>651 またブレミアとかの解析?
ンネチケーにコネがあるんだね健さん
神パラきたw
後半のフォーメーションは422か…、そりゃ勝てない
事前の分析がまるで役に立ってなかった
可愛い元紀がダンスゲームかぁ
録画録画(^O^)
元ちゃん超可愛いんだけど
さすが元紀(^O^)
天性のストライカー(^O^)
超萌えるwwww
うおおおおおおおおおおおおうさぎ元紀とか俺得wwwwwwwww
永久保存版だな(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)
何この元紀LOVEな流れw
きんもー
気持ち悪い流れだ、アイドルは可愛いのにファンは…というのに似ている
ここ元紀好き多いな
これ見たら腹は残留だろ
スポパラの収録は去年の12/17だね。
この頃は兵働も移籍話は無かった頃だな。ホンタクもか?
まだわからんよ。残ってくれればいいけど。
元紀ちゃんマジ天使
>>670 そうか?
最終戦に子供連れて入場(藤本はともかく、ヨンセンは子供連れてなかった)
キャプテン挨拶のときの微妙な表情
兵働は移籍を考えていたと思うし、チームメイトも知ってたはず
キャプテンなんてもういいよ。
あいつの気の変わり方がいちばんむかつくわ。
もし残留したとしても素直に応援できない。
674 :
670:11/01/08 00:32 ID:rp6bnNWI
>>672 兵働の事じゃなく、
>>669がスポパラ見て一樹はほぼ残留すると思ってるみたいだからまだ油断出来ないぞという意味ね。
少なくとも一樹の移籍話は収録時には全くなかっただろうから。
兵働とかホンタクはもう諦めたから、せめて一樹は残留して欲しい。
ところで拓ってマジで洋平くんに対する対応が良くなかったことが理由なの?
なわけないよね。
>>675 それを自己正当化に利用してるとしても、どっちにしろ最悪な奴だな
>>676 まあね。
言い訳をつくりたいだけか。
てか康平…
本田は残留確定から鹿島が手を出して来ただろ
清水はタイトル狙うとか言えない雑魚クラブだと再認識する良いチャンスだ
総予算は平均以下
選手はまとまってないと思われてる
サポーターは選手フロントの邪魔をする
それらを否定するために
来季は毎試合毎試合目の前の敵を叩きのめせばいいだけ
黒人に対する差別発言から人種に対する差別発言が禁止されているのを知っているか?
これでは清水は人種ならぬ出生地差別が酷い非人道的クラブではないか
柏も似た路線始めてるみたいだけどw
高校サッカー=静岡の時代は他県人をいれまくってたのにどういうことかと
要約すると23区民から「お前は東京を名乗るな」と罵られる瓦斯カワイソス
東京て23区以外は東京都じゃないの?
今のエスパルスはエリートじゃないのは確か
ユース出身がエリートじゃないのも確か
エリートなら他を寄せ付けない技術体力精神力があるからね
だから昔の岡崎のがむしゃらさも練習や試合局面では必要
エスパルスは雑魚
だからスマートじゃないやり方でも相手を倒して生き残ろう
チャーハン…orz
684 :
名無しが急に来たので:11/01/08 07:59 ID:FEF/ANE2
人殺しがいたと聞いてやってきました
人殺しage
人殺しよくない
人殺しはだめ
人殺しだめぜったい
685 :
名無しが急に来たので:11/01/08 08:13 ID:HtrwW6sQ
原「こんな殺人クラブにはいられねーやw浦和行こっとw」
静岡市長選挙出馬断った清水出身の元Jリーガーって健太?
菊地出したジュビロリーナとか
茂原出したレイプソルが煽りに来たりするわけない
携帯がいないと静かだなw
移籍発表遅すぎないか?
みんな残留?
車の運転は本当気をつけてないと。ドメサカの方荒らしてるのは免許ないお子ちゃまか?
らスレ常駐の底辺は本当にクズだな
元在籍選手の死亡事故で嬉々として清水叩き
そのうちブーメランが来るよ
今もエスパルスに在籍してたら鈴●が新聞沙汰にならないよう揉消しできたかもな
695 :
名無しが急に来たので:11/01/08 12:08 ID:ktLtKeiQ
流経と久御山レベル高いな
可愛い元紀また映らないかな
千客万来だな
しかし何故元藤枝ぢゃないんだろう
三渡洲舞人って選手権出た時ある?
宮市君も可愛いけどやっぱり元紀
チャントがモロ柏だな
うおお可愛い元紀映った(^O^)
元紀高校負けた…
可愛い元紀まだ見てねぇ
なんか駒野みたいな奴がコスプレしてなかったか?
パラメヒコマンて役割的にはオカが適任だと思うけど、
話題性から言えば駒野なんだろな
>>705 オカはミズノと個人契約してるから無理ら
オカだとシュールを通り越して、思いっ切りの悪人面な演技が入りそうな悪寒がw
なんというか、不要なほどに口角を引き上げた流し目斜め上目線飛ばしと言う感じ
元ちゃんの新年動画メッセージたまらん
>>706 あぁ、そういう絡みもあるのか
そこまでは考えなかった
日テレ・・・・
これはひどいw
結局アジアカップは清水の藤本、清水の本田か
713 :
名無しが急に来たので:11/01/08 20:07 ID:uEFsqkIw
アジアカップて いつやるの?
715 :
名無しが急に来たので:11/01/08 20:30 ID:uEFsqkIw
716 :
名無しが急に来たので:11/01/08 20:43 ID:xden77jk
人殺してニヤニヤしてんじゃねーよ。クソパルス
>>716 どうでもいいけど死亡事故で嬉々として煽りに来るようなカスには仏罰が下るよ
スルーで。
それより今日の元ちゃんも可愛かった〜
藤本・岡崎・本宅・ヒョウサン 誰が一番選手生命が長いかね
岡崎>本宅>ヒョウサン>藤本かな
どれだけ現役にこだわるかにもよるだろ
ヘロヘロになっても下のカテゴリーに落ちても現役続けるヤツもいるし
さっさと辞めるのもいるし
テスト
こっちは書き込めるのか国内サッカーの方はサーバエラーで書き込めない
こないだの流出事件の影響なのか
723 :
赤:11/01/09 01:47 ID:HCUah1S2
(・ω・)y━〜
383 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:11/01/09(日) 01:46 ID:2Lxq/g.A
・浦和 清水MF原が加入
725 :
名無しが急に来たので:11/01/09 01:50 ID:/Q3jpDeQ
藤本本田兵働に続いて原もですか?
元紀に追い抜かれてベンチ外になったFWが出場機会を求めて移籍か
まぁ頑張れよ一樹
淳吾と一緒にやりたかったと慕って入ってきた選手が続々と抜けるな・・・
筑波(健太)→兵働→淳吾→一樹や拓
今更だけど、上手い具合に流れが出来てるなw・・・orz
長谷川が全て悪いな。
すべてを壊して終わりやがった。
大卒ほぼ全滅か
どのチームも大卒は動くからな
本田残留なら面白い
ニッカンだから本当なのか疑ってしまうw
というか赤が原を欲しがるのも、移籍するのもピンとこないというか
岡ちゃんに抜かれて環境変えたヤジみたいな感じなのかねぇ
正直去年の出来は酷かったし、今年こそ正念場だったろうに
よくわからん
まあ2日後に、やっぱりありませんでしたってニッカンに書かれるかもだけど
一樹が移籍するようなら樋口君に声掛けてみてもいいかもな
一樹の移籍リリースも10番とか16番、13番といっしょにかね?
それにしてもうちのフロントは、選手からの信頼落としたなあ。
新のインタビューでもその辺匂わす発言してるし。
28人より減っちゃうから、FW取りに行くんだろうな。
お前らもっと悔しがらないと強がってるとか言われちゃうぞ
強がってるって言いたくてしょうがないやつがいるけどそいつに気を使う必要はないんだから悔しがれよ
今年の一樹の出来見てたら悔しがれと言われても難しい
選手を育て、日本代表選手を出した。それがクラブの財産(キリッ
費用対効果はよかったと思う(キリッ
残せたものはいっぱいある(キリッ
永井と一樹
永井が移籍した理由が、他から色々FW獲ってきて自分を必要とされてないからと思ったからだったけ。
確か永井がヨンセンと一緒に入団した時、一樹に対して「(2人も入ってきて)嫌じゃない?」
って質問してたのが印象的だった。(一樹は全然平気と答えていた。)
あれから伊藤翔、高木が入ってきて、そして永井が退団を決意する原因(?)となった高原が入り、
永井の古巣へ・・・
元紀に永井に翔に木島…似たようなレベルのFWが有り余ってるしなぁ
ここ監視してるネクラな他サポには悪いけど本当に惜しくないんだわ
俺様は惜しいぞ
基本的に新シーズンは最高時の復活を期待してるからな
青山とか永井も
MF原って誰?
原は数少ない確変時にしか期待できないからね
劣との試合では何故か確変してる時が多かったから、原に対してイメージはいいのかも
まあ膿は全部出しきらなきゃいけないし、健太のダメサッカーを壊さなきゃいけないし
ウチに必要なのはFW争いに割って入る一樹であってMFの一樹じゃないからな
>>739 581 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:11/01/09(日) 02:13 ID:2Lxq/g.A [2/2]
・松田 JFL松本山雅”に”移籍 近く正式発表される
・浦和 清水”FW”原が加入
いろいろとタイプミス修正。
↓こんな状態だったから、ごめんよぅ。
ブラウザ系ソフトの設定が初期化されたときの脱力感…。(固まる→強制終了→再起動→設定初期化)
原獲得の時オマエラ、淳吾LOVEだから安心とか言ってたなwww
自分は惜しいよ
好きな選手だし良い時も見てるし、清水で復活して欲しかった
でも実際移籍と聞いても、なんだかなーって感じで
どう反応していいやら困る
決勝まで進んだ今となっては、あちらから断られるかもだけど
樋口くんに声かけてみるのは良いかもしれないね
前目のポジションはどこでも出来そうに見えるし
うーん。原なんぞチームとかフロントに対して不満言えるレベルじゃないだろ
天皇杯でやっとでベンチなんて状態から捲土重来を期すって考えはないんだろうな
元紀いるから一樹は別にいいわ。
負けてヘラヘラ。
原JAPANwww
いたらいたで戦力にはなるがな。
747 :
名無しが急に来たので:11/01/09 02:42 ID:i2qlOACU
原「こんな殺人クラブにはいられねーやw浦和行こっとw」
的中wwwざまあwww
どんなに応援しても選手に嫌われる清水エスパルスwww
一樹は今後ドリブルを通用させるにはどうしていくかだね。
昨年は出場機会が無かったり戦術的にだったのかもしれないけど、
強引なドリブルばかりで、そのドリブルが通用せずボールロストが多かったな。
周りと連携でき、パスも出せる選手になればドリブルがより生きると思うんだけどなぁ
あっ、スラムダンクの流川vs沢北の時の流川ような感じになってしまったw
原はカウンタータイプの戦術のチームには合うよね
浦和ってフィンケでカウンターやめたけど、新しいのもパスサッカーなんだっけ?
一樹はナビスコ予選で浦和から点取ったのがきいたのか?
なんで静岡人の西澤は清水のアンバサダーじゃないの?
なんで静岡人の三浦ヤスはヴェルディに移籍したの?
鞠、大黒取ったか。
千真貸してくれないかな?
正直
翔の将来性>一樹の成長
だしな。
っていうか。原は自動車メーカーが親会社のチームには行っちゃいけないだろ・・・
悪あがきじゃ無いけど
公式発表までは気にしない事にしてる
勿論出て行くんだろうなあとは思うが
じたばたすると清水スレウオッチャーの思うつぼって気がする
一樹は好きだったが俊幸くん来るからいいかな。浦和で頑張ってもらおう。対戦時以外で。
本田残留ぅほっ
一樹も出て行くのか。また俺がユニを買った選手がいなくなってしまう。
不吉すぎるからもうユニ買うの本当に止めようかな。
金がない云々以前に、うちのフロントは選手に見限れれてるな
原も市船の人間だったということだ
輝く年が1〜2年あるけど、その後のフェードアウトっぷりがハンパない
フロントは補強に動いてくれ
外国人だったら夏でいい
相手クラブに不要な選手が来るだけだから
ゴトビが欲する選手を取ってくれ
大卒プレーヤーが続々退団するなか、大学在籍プレーヤーだけは噂すら出ない件。
去年、契約を延長していなかった藤本、兵働、原は移籍する気があったんだろうな。
大卒は選手寿命が短いから仕方がないところもある。
出て行く選手もいれば来てくれる選手もいる。この移籍制度になった以上
割り切るしかないな。
まあアトムと木島が実力上だし見たかったから原の移籍は嬉しい
1選手の決断としては理解できるかな
干されていた控えが監督か変わった際に「また干されたら…」と不安になるのは自然な心の動きだ
しかし実現したらまた移籍金0かいな、フロントは無能
>>767 移籍金0だから浦和も取りにきたしそれが判っているから原も契約を更新しなかった。
昨年からFWが4人も抜けたらいくらなんでも手薄だろ。
辻尾のFW起用もあるな。
得点につながるSBじゃないし
原は岡崎と2TOP組んでたときが一番輝いてたな・・・
岡崎が代表で変質しちゃったから
あのコンビはもうムリ
772 :
ガンバ:11/01/09 09:27 ID:KsHHbBR.
ネット、リカルジーニョ、アマラウ
こんなんでもいいから獲得してくれ
年間予算と外国人ストライカーいない清水はよくやってるよ
格は低いよまだ18歳だし途中で会社リセットしたし
実質11歳
中盤ばかり重視してストライカーをそこそこのレベルにするのが清水の間違い
ロナウドのいないレアル
メシのいないバルセロナ
それが今までの清水
藤本・本拓はカタールにいるから仕方ないけど、
兵働は早く発表せいや。
ここまで発表しないのは相手チームに対する抵抗かな?www
(株)清水エスパルス殿
来期の陣容を発表してくれないとシーチケ代金払う気になれないでござる
777 :
ガンバ:11/01/09 10:13 ID:KsHHbBR.
>>775 新たな加入がなければ今シーズンの陣容はかたまったから今日あたり
兵働と原の発表はあるんじゃないか。
780 :
ガンバ:11/01/09 10:33 ID:KsHHbBR.
お前らホントは原取られてくやしんだろw
正直、劣頭ではないが、うちもやられたこと有るから嬉しいよw
静岡人武田はエスパルスに何もしないよね
静岡人だからてタダで協力するわけない
>>780 やられた事あるってwよその外人Fwぱくりまくってるお前らが言うなよ
>>781 最近バラエティーとかで見かけなくなった
蛆本はみんな諦めてるとして、本田なんて微かな期待を抱かせて結局移籍だろ?
なんでそこまでサポを苦しめるの?
他サポの皆さん
いくら原のことで煽ったとしてもFW序列としてはかなり下の選手ですから
びみょーwですよ
ハーラ イセキ メウアモーレ
ハーラ イセキ メウアモーレ
タイガードライバーかけたんだっけ?
本田さん残留かっけぇ
この移籍で誰が笑い誰が泣きをみるのかも楽しみでもある
ヨンセンがいない状況で岡崎が何点とれるのか楽しみだったんだが、
残念ながらドイツ行くんだよな。
それにしてもある程度計算できる3トップが全員抜けるのに
この落ち着きようが素晴らしい。
今日のメッセージ動画は誰かな
契約延長されてないのは
クラブが全く打診しなかったって前提で語るのはどうなのか
あと延長に応じなかったら干せというのも
去年なら、例えば後半戦から淳吾本宅兵働が
そして岡崎がいきなり出なくなって納得できるのかと
793 :
赤:11/01/09 15:00 ID:l4LkHves
ごめん。とどめ刺しちゃった。
何とかして残って頂戴。
でも来年もエコパやるのやめてくれ。
日本平のほうがいいわ。
岡崎はゴール少ないからスタメン剥奪すべきだった
☆一樹は止めるべき
永井いらない
大前 伊藤 木島 戦力にならない
(SH001/au)
2011/1/9(日)15:20
死ね
22◆rafC
コンフェデより南米選手権の方が何倍も経験になる。
南米選手権でのブラジルとコンフェデGLのブラジルは別物。
コンフェデGLじゃあ力半分程度だが南米選手権では殆どフルスロットル。
コンフェデなんかが経験値にならないのは茸で100も承知のはず。
煽りじゃなく結構来季の清水が楽しみなんだが
少なくとも降格するとは思えない。
>>798 オレもそう思うよ
今まで文句言ってた連中の対象が根こそぎいなくなるわけだしねw
本決まりだったらもったいないのはやっぱりタクぐらいかな〜
>>798 怪我人が少なければ中位に留まれる戦力はあるけどな
あとはゴトビの構築力や勝負勘次第
移籍組では淳吾のフリーキック、タクの展開力がなくなったのは痛い。
あとはフローデくらいだな。
それ以外はなんとでもなる。
ただ監督もJでは実績がない、
計算できるFWがいないってのは不安になっても仕方のないこと。
サカマガの来期の戦力評価はセレッソや広島と並ぶC評価
客観的に見れば残存戦力+新戦力で中位は固いわけ
らスレのクズは降格だ最下位だとはしゃいでるが
セレッソや広島と並ぶってのも凄いなあ
清水の場合はほぼリセットなのにw
藤本や兵働、本田の移籍をまだ考慮してないのでは。今期が厳しいのは
覚悟しないと。
まだ無タイトルとか言うか
リーグには無理な戦力
カップには無理な得点力
初心者監督なんだからそこらへん誤魔化すの無理だから
07〜09まで無駄にシステム変えたり
タイトル意識しすぎて控えの育成をできなかったりしたのも今年の敗因に繋がるが
全部は初心者には無理だから
来年は得点を計算できる選手がいない
ヨンセン藤本岡崎がいない
安定して10点前後取れるエダムーがいる
今の内に言っておく
今シーズンは翔さんが覚醒する!
…といいな
BSで健太と森岡が出てる
小野がいない時のCKは誰が蹴る?
まあきっと誰かが蹴るよ。大前とかじゃね?
小野>大悟>大前
スカパーで俺たちの俊幸ゲスト見ないとな
高木兄はほわんとした子だな、弟もイケメン
元紀に翔に俊幸…
(^O^)
モリは出所したばかりの囚人みたいだな
答えてくれた方d。なんとかセットプレーで確実に取って欲しいですな。
可愛い〜俊幸
藤本 淳吾
清水エスパルス
本田 拓也
清水エスパルス
メテオラはほんと邪魔だな
岡の出番はまだか
正直岡崎が移籍してくれて代表戦を気楽にみれる自分がいる。がんばってねくらいで。
いるだかいないだか分からん隣の骸骨は良いからオカ出せ
眠いわ
岡出番ナしか・・・
骸骨とか…、また他サポが清水サポを貶める為に下品なカキコをしとる
岡崎決めてくれ
岡くるー?
岡呼ばれたか
ザックなかなかキレッぱやいなw
柴田も復活したことだし、ザキオカも点とれや
松井に替えて岡崎だろJK
オカってあんなにキレあったか?
キレキレだぜ
イチュンソンはさっきからハンドしにいってるのか?
なんじゃそりゃあああああああ
決まったと言ったか?
名古屋に決ったきた
藤本ww
まさか国営放送で発表されるとは思わなんだ
李は即刻外せ
あとでNHKお詫びくるな。肩さん脱げ
国営放送で言われちゃなあ
オフィ今からでもリリース出せよ
フロントも選手もサポーターなめきってるな
完全に置き去りだ
移籍トリオはイメージ底辺に落ちたわ
サポーターができることといったらブーイングと裏切り者弾幕を出すくらいか
決まってんなら、さっさと発表しろ!
決まってないなら今すぐ朝日新聞やNHKに抗議しろ!
…って明日、エスパルスに電話したろかな。
岡ちゃんはよかろうもん
848 :
名無しが急に来たので:11/01/10 00:33 ID:1Ia204oU
藤本は残留ですよ。
後半、左サイドは岡ちゃんがよく動いて長友をフォローして崩せていたけど、
逆サイドはフォローが少ないのか、内田の強引な1vs1が多くて潰されていたなぁ。
一樹が出るなら、28人に足りないな
外人FWや外人ボランチ取らないか?
>>850 マルコス・アウレリオ
マルコス・パウロ
藤本wwww
あの時間からwww
は〜キモかった
パウロさんはマジ欲しい
マルコス・ゴメス・アラウージョがいいよ
アウレリオは今でもお高いんでしょ、丸木も馬鹿島じゃ1億、
高原2500万に値切ったうちじゃ無理ですな。
ブラジルは今バブリーだけど、パウロならそんなに高くない?イワヲどや?
まだ藤本とか本田活躍して嬉しいサポいるんだねwww
「誰かが悪役にならなければ・・・」
とあるファレスで・・・
淳吾<「オレ、名古屋に移籍するよ」
タク<「いや、俺が移籍金を残して鹿島に移籍するよ」
オカ<「いやいや、俺が海外に出れば丸く納まるよ」
兵働<「待て、故郷の柏に俺が行けば、みんなわかってくれるから俺が移籍するよ。」
一樹<「そんなことなら、出場機会が少なかった俺が浦和に移籍するよ」
海人<「そんなら、俺gっ
5人<「どうぞ、どうぞ」
昔、海人がダチョウ倶楽部ネタにされてたなぁ
樋口とかいきなりJ1の体力なさそうだろ
杉本もいないぞ
背もちっこいし…
スゲーアホだろフロント
樋口君本当かな?
今日の決勝で応援する楽しみが出来るね
背番号10なあ
めんどくさいから外国人につければいいのに
いきなり加入した大悟なら
外国人でも変わらないだろ
藤本いるからシーチケ買おうという人なんていないよね。
天皇杯のやる気の無さといい藤本がホントどうでもいい。
早く出ていけ。発表もしろ。
むしろ清水と表示されないだけでもよかったわ。
>>859 そうだね。
今日、高校サッカー見る楽しみが増えた。
もしも樋口くんの加入が本当なら原の移籍が成立したってことだろね。
原を好きな人には悪いけど、
新監督のもと昨年のリベンジを…と考えずに、
皆移籍したから俺もって考えならもうこれ以上の選手には成れない気がする。
原が移籍なら理由は金だろ。
移籍先が浦和ならそれが大きい。
あとはいい女と遊べる。
サッカーに直接的な部分でのメリットはたいしてない。
藤本移籍を知らないのはエスパサポくらいのものだな。
と言わんばかりの扱いだね。
原とかは干されるのに疲れたんだろうね
矢島と一緒だろう
>>864 監督代わるのに?
ホントにそんな理由だったら根性なさ過ぎじゃないの?
ヒロとか淳吾がいなくなるならって理由だったら論外だけど
多分何となくだよ。あ、じゃあオレもオレもみたいな。マジでそんな勢いで出て行きそうだよなw
今回の移籍騒動はオファーがきてホイホイついていったイメージしかないわ
選手は二枚舌だし男なら早くけじめつけなさいよ
かばうわけではないが
移籍は選手にとって賭けみたいなもんだから
真剣に考えての事だと思うよ
移籍理由は人それぞれだけど
勿論サポとしては面白くないが
今回は選手の地元固めやスタッフ筑波固めが露骨に行われた
それを見ても分かるようにチーム・会社の古い体質が嫌になった奴もいるだろうな
補強が煽りや基地も含めたネット世論多めなのが気に入らない
大悟厨→療養中大悟獲得
高原厨→高原獲得
高校厨→樋口獲得?
静岡が地盤沈下してるのに単純に出身=地元密着となるだけでは
ジリ貧だろ
原は相当な減俸提示されてただろうから浦和からのオファーは魅力的だっただろうな
多分年俸アップだろうから新移籍制度で救われたひとりだろう
入団理由推測
名古屋→ピクシー、トヨタ
ガンバ→西野、パナ
セレッソ→攻撃?
鹿島→ジーコ、ブラジル、育成実績?
磐田→静岡?
横浜→マリノスタウン?
川崎→サポ?攻撃?
東京→首都?
たいした理由の差はないぞ
教えて4231なら藤本どこでつかう?3の右?
あとは年俸ね
後発クラブは欧州を参考にサッカーの質を徐々にあげて来る
そうなると静岡の古いサッカーなんか見向きされない
高校は進化したけどエスパルスはどうかな?
横浜は中華街だろ
しかしガスはなんであんなに補強できるんだか
876 :
名無しが急に来たので:11/01/10 10:11 ID:yNgMiv6k
サウジの監督がもうクビだって!
イランも負けてコトビフリーにしてくんないかな
>>875 東京という立地
昨年と同じ額のの強化費
長友を2億で売れる。
こんなところかなぁ
昨年の柏も主力流出無しに加え、
水野や当時ブラジル全国選手権得点王だった選手を獲得してたな。
東京に住みたいという気持ちはJ1でプレイしたいとう気持ちを上回る
選手も人間だからね
でも、遊ぶところもない名門私学もないアニメも見れないそんな清水に来るくらいの選手の方が伸びるよ
さて、樋口くんをみに国立にいってくるわ。
>>865 人間は普通、ネガな方向に思考が行くから
「監督が変わってまた干されたら選手として終わる」って不安の方が勝る
あと多分、原はほとんど活躍していないので清水との契約交渉は下手になる
それならば好条件で「お前が必要だ」と言ってくれる浦和に行くだろう
一樹の去年の状況を見れば妥当な移籍、責める気にはなれない
滝二なんて年中スカウトがみてるであろうチームで
Jへの練習参加は蜜月な清水のみ(神戸も?)
大学すら推薦されずこの時期まで進路決まってない選手に期待してよいものか
選手権で無双してた元紀でさえ即戦力にはならない
数撃ちゃ当たるの育成枠くらいに考えればいい
3年程様子見て
駄目ならJ2へレンタル
いつものパターンにならなきゃいいが
化ける可能性もあるし期待はしてる
報道通りに入団してくれるなら、もちろん応援・期待するよ〜。
能力があってもケガで開花できなかった選手もいれば、
オカのように特別な伸びを見せる選手もいるから、努力に運が味方する事を祈る。
高校生は伸びるかどうか3年の時点じゃわからんからなあ。
オカはもちろんのこと、平岡が今更こんなに伸びるとは誰も思わなかっただろうし、
環境が人を変えるってのは大いにあるよ。
・クラ選
○5−4神戸(33、35分、74、75分)
●0−3鹿島(15,19分、40分)
・高円宮杯
●2−6浦和(38,39,42,45分、49分、64分)
●1−4養和(47,48,54,55分)
・Jユース
●0−6京都(45分、47,56,61,64,85分)
●0−4京都(4,11,22,26分)
●4−5F鞠(13,41,45,45分,53分)
・高円宮杯
○2−0滝二←←←←←←←
このDF陣に完封された樋口。
ちなみに今年の選手権(笑)のベスト4
エスパルスY2−0滝川第二
エスパルスY1−0流経柏
エスパルスY4−1立正大淞南
久御山←関西プリンス2部にすらいない。
こんな舞台でしか活躍出来ない選手を地元コネクションを使って取ることしか出来ない超無能スカウト。
今日の選手権の日テレ実況アナは、
また定番の岡崎話・ダブルブルトーザー連呼だろうね。
俺は清水より浜松に住みたい
意外と浜松は快適らしいな
俺は浜松人だが静岡に住みたい
アウスタ通うの楽になるしな
技術系に体力がついたのが平岡
高木平岡でセレッソとか完封したよ
がむしゃら系に体力をつけ、駆け引きを覚えたのが岡崎
技術的に劣るのでボール回しでは足枷、だが何故か得点する
ブルドーザ=体力系に技術をつける?のか樋口は
どうなるかわからない
石栗はヴェルディの若手を育てたと聞くが
白い方が勝つわ…
日テレ(高校サッカー)のシュート数はカウントしすぎでしょ
岡崎はポテンシャル無くても、気持が入ったプレーしてたから獲得したんだっけ?
競合無し?
1山本海、2児玉、3ボスナー、4太田、5岩下、6杉山
7山本真、8枝村、9永井、10小林★、11大前、12サポーター
13木島、14高木★、15辻尾、16村松★、17、18小野、19高原★
20伊藤、21武田、22岡根☆、23橘☆、24鍋田
25柴原☆、26平岡、27、28竹内、29碓井、30、31櫛引★
樋口は飛ばしだから、23は滝二後輩・橘
17を空けたら、夏に長谷部獲得を目指す意思あり
開幕後に外国人獲得用のため、他にも空き番を設けておく
岡崎と組んでいたオカさん?
木島じゃないの?
糞試合
やっぱり白い方が勝ったわ…
滝二おめ!なんだが…
元日を思い出すと、久御山の方に感情移入しちまうわ
静学の星野、優秀選手に残ったな。
タイプ的に好きだったんで、評価されて良かったわ。
☆か
ガセネタっぽいな
(S004/au)
2011/1/10(月)16:07
☆あ
樋口のインタビューで「今後について、まだどうなるか分からないけど」って言ってますよ
本当に内定決まってんの?
(F09A3/FOMA)
2011/1/10(月)16:07
馬鹿じゃね
903 :
名無しが急に来たので:11/01/10 17:56 ID:5aOyMC.Q
得点王が清水入りとは胸熱だな。即戦力や。これで今年は高原と樋口を軸に大前と伊藤が控えで待機という構図見えたな。9番はイラネ。
いつまでも発表されない意味がわからん
100%確定してる淳吾だけでも発表されてたり
代表以外は発表されてたりしたら
状況が変わったのかもと思えるけど
誰1人リリースがないってのはどういうことだ
清水から発表しなければいけないという決まりも無いだろう
移籍先のチームがさっさとリリースしてくれればいいよ
さっきラジオのニッポン放送で樋口のインタで
清水に多分行く事になると思うって言ってた
170cmってところでないわー
スピードか技術か身長かどれもないじゃない
有名になったからとっただけだろ
頑張ってもFWでは厳しいだろ
フロント仕事しろよ…
プリンスリーグで対戦している関西のJクラブ、そして高円宮杯でも全くプロの評価を受けず、
インターハイ、選手権と部活同士のレベルが低い大会で得点を量産してもJクラブから
全くオファーがない選手にオファーするなんて本当にバカだ。
散々選手に出ていかれて、サポの気持ちを盛り上げるために樋口を獲得。
これで怒りを抑えようなんて虫が良すぎるわ。
もう高校から選手を獲るのは難しい時代。能力の高い選手はユースに流れている。
このチームが一番力を入れなきゃならないのは下部組織の強化だよ。
育てばいいけど
現時点ではフロントのごまかしに見えなくもないからな
高原永井伊藤だけとか
通用しなかったらかわいそう
退団した前田みたいになるか岡崎みたいになるか
別にオカだってそのまんまだと通用しなかったから通用できるように人一倍努力したわけで
オカが健太から言われたとおり、「自分次第」でしょ
フロントの姿勢が論点なんだな
噂通りに抜ける原の穴を
樋口で埋めるつもりなら
フロントはアホだろて事さ
>>914 原の穴といっても去年はあまり戦力になってなかったからな。
原がどうのというより軸になれる外国人FWがいないのがきつい。
2年も前から厳しいと分かってるのに
タダで出て行かれちゃダメだろう
>>916 選手も分かっていたから契約を延長しなかったんだろうな。
金の切れ目が縁の切れ目か。
>>914 >>915のいうように一樹の穴だったらサポサンの穴程度じゃないかと思うけどねー
FWの序列も変わっちゃったわけで、この状況で出てくなら一樹は文字通りの負け犬ってだけだし
他サポの皆さんの妄想と願望も所詮マスコミと大差ないすねw
どうせ試合に出ないなら安いほうを囲っておいたほうがいいわな
樋口は岡崎二世っていうより財津二世になりそうな悪寒。
若手FWは横一線って事か
サバイバルゲームだな
誰が出てくるか楽しみにしよう
>>921 樋口君の努力次第だな。岡崎がここまで成長するなんて想像出来なかった。
今の時期での契約では自分の立ち位置は充分わかっているだろうから
一番下からまくってほしい。
去年はオカ、フローデ、藤本がほぼ固定だったから一樹の存在感はなかった
その3人が全員抜けたら彼は第一線の主力だろう、去年と今では状況が違う
サポサンの穴どころではない、計算ができるFWはろくにいないんだぜ…
寿司は伸二と同じで劣で評価落としただけで本当はまだまだ使えるんだろ?
>>924 原は大前にも抜かれていたよ。ベンチにも入れなかった。
今年はチャンスで踏ん張れば甘いメンタルを克服できただろうに移籍。
残念だけどそういう選手。
育てばいいというのは本人次第ももちろんだが、育てられる指導者がいるかどうか。
指導者がダメだといい素材もつぶれてしまう。
甘いメンタルだろうが出場時間の割に点を取っている
出て行く選手をおとしめるのは簡単だけどそれでは穴は埋まらないわけでね
>>928 個人的には似たレベルのFWは何人も要らないと思っている。
原の年俸を外国人FWの補強費に廻せるなら移籍もあり。
軸になれるFWを獲得しないと穴は埋まらない。
「ヨンセン、参戦、僕観戦」と、
ヨンセン入団決定後に自虐的なネタを披露した一樹。
本当に観戦状態だったな・・・
>原の年俸を外国人FWの補強費に廻せるなら移籍もあり。
>軸になれるFWを獲得しないと穴は埋まらない。
廻せる「なら」ってはその通りだよなあ
でも樋口獲得にはそうしたビジョンが無いように思う
結局、
>>911辺りからの話に戻るなあ
>>924 一樹は元紀に抜かれたんだよ。
仙台戦のカウンターゴールみたいなのが出来るのも元紀は証明したし。
試合後に悔しがってる元紀を応援したい。
来る前から批判しても仕方ない
我々サポは生暖かく見守るしかない
期待を込めて
取り敢えず3年は待たないとw
まあ翔さん、寿司、木島、大前、アトム、永井、樋口の中から約2桁得点FWが3人も出ないだろうな今年は
どうすんだよヨンセン・岡崎・淳吾のアナルは
>>934 総統が発狂するなこれ、誰一人として計算できない
オカには悪いが移籍は破談にならないかな…
原は残ってほしかったな。
大前と比べたいのはわかるがタイプが全然違う。
でも彼の決断だし仕方ない。
937 :
名無しが急に来たので:11/01/10 21:49 ID:5aOyMC.Q
>>935 破談になる瞬間を脚がてぐすね引いて待ってる
14 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 21:07:39 ID:jsMoNP560
サカラジ 久米インタビュー 続き
藤本について
・高校時代から有名な選手。筑波へ行くか鹿島へ行くかで筑波へ進学し、
清水へ行くときも清水か鹿島で悩んだが、自分がくどいて清水へ入団させた。
・08年にグラにピクシーと自分が就任したときに、ピクシーがグラ選手以外の日本人で最初に褒めたのが藤本。
ボス子も気に入ってた。ピクシーがずっと欲しがってたが、「長谷川監督がいる間はやめましょうよ」とピクシーに話していた。
・長谷川監督が辞めることになったので、オファーすることに。
マリノス、レッズ(?)からオファーがあった中で、ピクシーに出馬してもらった。
ホテルで1時間位面談したが、急遽監督に行ってもらったので藤本が汗かいてたw
・藤本「僕どこやるんですかね」⇒ピクシー「真ん中より前!どこでもやれるだろ」と。
・同じ左サイドで同級生の阿部にも勧誘活動をしてもらった。みんなで誘ったのでこっちに来てもらえたと思う。
微妙な戦力、未知の戦力に期待して良かったことなんかここ数年はなかなか無い。
04年のブラジル3馬鹿トリオの時もそうだったし。
最悪なのはその中の1人が後に本当に本物だとわかった時。
うんこFWしか残らないなこれじゃ降格争いだわ
せめて岡崎、ヨンセンのどちらかが残ってくれればなぁ。
みんな楽観的すぎる気がするよ。
>>939 > ピクシーがグラ選手以外の日本人で最初に褒めたのが藤本。
> ボス子も気に入ってた
バイエルンありそうw
向こうに書けないからこっそりこちらに。
JAL無償でも継続に一票。
結局のとこうちのフロントの殿様っぷりはなんら改善なかったってことだな
このスパイラルを断ち切るにはタイトルしかない。内容よりも数。
戦力不足ならリーグ戦は自力の差が出るから、短期戦や一発勝負に賭ける。
もちろん決勝戦での勝負強さは必須だが。
とにかくタイトルを増やして広告価値を高め、資金力を付けてから戦力に厚みを持たせてリーグを狙う。
戦力を刈る側に立つには、即ち広告収入力によるわけだからな
動員2万では収入に差が出て当然
948 :
名無しが急に来たので:11/01/11 04:39 ID:5x.bqwJ2
>ベンチ:
>GK:
>21.西川周作(広島)
>23.権田修一(FC東京)
>DF:
>3.岩政大樹(鹿島)
>20.永田充(浦和)
>2.伊野波雅彦(鹿島)
>12.森脇良太(広島)
>MF:
>14.藤本淳吾(名古屋)
>15.本田拓也(清水)
>13.細貝萌(レバークーゼン)
>16.柏木陽介(浦和)
>FW:
>19.李忠成(広島)
>9.岡崎慎司(シュツットガルト)
http://h178.com/10109.htm 本拓にはまだ逆転残留があり得るのか?
静岡新聞
樋口、清水入り
夏の契約更新でレギュラー選手に提示されたのは、優勝しても現状維持か、数百万の微増。
これしか出せないので、他チームの話を聞いてもいいとしたフロントの責は大きいが仕方がない面もある。
今年大幅な予算縮小があるのは数年前から分かっていたが、今年だけ低い年俸でやってくれと言う契約は難しく、かと言って出せないものは出せないので、去年で契約切れを多くせざるを得なかった。
それでも契約結んで違約金で稼げよって意見もあるが、余程の選手じゃなければ、違約金払ってまで獲得なんかしてくれない。
売れなければ年俸の負担だけが残るから、それは経営の破綻を意味する。
エスパルスには伊達直人さん来ないんですか?
952 :
名無しが急に来たので:11/01/11 07:25 ID:EklG5..s
選手にとって清水エスパルスには何の魅力も無いから
これからは腰掛け踏み台クラブ兼老人ホームとしてやっていくしかない
とにかく山形辺りを見習ってJ1に残留し続けようぜ
エスパルスの伊達直人は高原寿司さんです
もちろん正体はあかせません
リーグが終るまでそっとしといて
開幕戦でいきなり兵働くダービー
アウェイだけどね
>>955 あの日程本当か?
浦和・大宮、清水・磐田が全部アウェイ開幕ってのがまず有り得ない
>>946 現実を見ろ、元旦に最後のチャンスを逃したばかりだよ
今必要なのは山形、大宮のような粘り強いチーム・サポを作り上げること
タイトルなんて遙か先の目標に変わった、プライドだけそのままじゃ降格まっしぐら
王国清水とか間抜けなことを言っている連中と何も変わらないぜ
>>954タイガーマスクみたいに強ければいいけど、現状エルサムライとかスーパーストロングマシーンレベルかと。
本家で静学の6番の話が出てるけど
3回戦で負けちゃうと注目されにくくなるよね。
もっと勝ちあがれば少しは違うのかもしれないが。
そうゆう意味ではエスパルスも勝ってもっと注目されるようにならなきゃ
スポンサーもつかないだろうね。
やはり去年はタイトルが必要だったんだよ。
タイトル要求が新人健太の成長を阻害したんだがな
監督は名将、若手はそんなに使わない
そしたら勝ちだけを要求出来るよ
だれかエスパルスサポがタイガーになって、幼稚園かなんかに年間パスを寄付すれば安く宣伝できるな
>>959 あの程度なら石原を昇格させた方がマシ。
つーかスカウトもサッカーファンも
高円宮杯(Jユース)<選手権
なんかね?
注目度で選手獲得を決めるならスカウトなんかいらないだろ。
樋口だってどこも手を挙げなかったんだよ?
関西プリンスや高円宮杯で関西や関東とかのJクラスカウトも試合を見たはずなのに。
得点王とか言うけど平瀬や北島や平山や大迫や大前と比べられないくらい。
高原(小野)オールドファン
大悟 静岡テクニシャンファン
樋口 選手権ファン
動員が収入の柱とはいえ
これはやり過ぎ
今年も開幕から田舎が昇格チームにフルボッコにされるのか
樋口は清水の単独指名?
FWの駒不足で獲得とかマジかね
櫛引君をチェックしに行ったら
練習参加のオファーだけの樋口君が良かったので青森山田戦後に獲得のオファーという流れ
即戦力だと思ってんのは煽りたい他サポだけだろ
05年の大量入団組みたいに半分物になれば大成功
まあトップに入る若手がうちのユースだけだったら
確実にぬるま湯になるのでバランスを取るのは悪くない
>>962 すまん。おれは静学の6番を持ち上げたかったわけではなく
注目度を表現したかった。
ちなみに静学の6番のボールの持ち方やさばきかたは
かなりうまいほうであることは間違いない。
久御山の同じ位置をやっていた6番とは比べ物にならん。
話は戻るが注目度としては高円<選手権であることはまちがいないだろう。
ユースと部活どちらがうまいのか、成長するのかは別の話ね。
ガンバユース育ててる人を引き抜ければいいのにな
おい!
静岡人の10番成岡が出て行っちゃったぞ!
エスパルスだって静岡人だから出て行かないとかないんじゃないか?
同じ年に両10番が消えたなんて凄いリーグになっちゃったな
アナル岡みたいな3流選手どうでもいいよ
なんか樋口は岡崎と誕生・出身・学校・クラブ・も同じで岡崎2世と呼ばれてるが内心は嬉しいのかね
これからは活躍すると嫌でも岡崎の名前が出るだろうね
>>973 天じゃ叶えてくれないなら、如来に願い事すればいいんじゃね?
あるいは神にでも。
>>974 補欠の10番なんてどうでもいいんじゃない。
うちは現役の日本代表で年間13点も取ってる選手だし。
>>977 今期は魚町稲荷神社みたいなんだがどうなんだろう??
俺は浅間神社の八千戈(ヤチヒコ)神社がいいとおもうんだけどねぇ〜
>御由緒
>本社の左側に鎮座。もと摩利支天社。漆塗極彩色。蟇股の二十四孝彫刻が有名。例祭/10月15日。
>八千戈命(本社神部神社の大己貴命の荒御魂)を主神とし、境内の元の末社十八社の神々を相殿に祀る。
>スポーツ・武道・開運の守護神。
柏は兵働をボランチで使う布陣をよくみかけるけどあんまりやったことないよな?流れの中ではなるけど
鈍足ボランチじゃエレベーターだな
駿河の一宮、富士山本宮にサッカーボール奉納すれば沢登がなんとかしてくれる
久能山東照宮は?
ご利益あるか知らんけど
連休に行ったらメチャクチャ混んでた
イチゴと国宝で渋滞してたし
22さんなんでmixiネーム変えたの??
亜人夢はイチ信者っていうかイチのサポだったのか
健太は結局 岩下をボランチ起用したっけ?
本宅が抜けるならありえるかね
>>987 岩下はデビューがボランチじゃなかったっけ?
しばらくはクローザーとしてボランチで途中出場してたような
岩下の先発デビューが緑戦でボランチだったけど
日本平に悲鳴がこだましてたな
>>991 97年以降、隣と同じタイミングで10番がかわってるのか
993 :
名無しが急に来たので:11/01/11 22:09 ID:zArla0oA
樋口 VVVフェンロからもオファーきてるみたい
どなたか次スレおながいします
新10番は大悟?
本田残留なんだな
かべみらんもかよ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。