アジアカップ2011 in カタール ★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
902名無しが急に来たので:10/12/28 19:06 ID:6WDwEzbU
でケイヒルは来るのか
903名無しが急に来たので:10/12/28 19:13 ID:3I52VQIA
来年は年初めから楽しみだよ。アジアといえども、こういう大きな大会はおもしろい。
904名無しが急に来たので:10/12/28 19:44 ID:/BsOe1zE
松井や吉田みたいなたいしたことない海外クラブの補欠まで
招集しないといけないぐらいJには人材いないんだな
905名無しが急に来たので:10/12/28 19:56 ID:iVczAvQM
いくらでもいるよ。
ザックが海外組偏重なだけ。
少なくとも吉田マヤをわざわざ呼ぶ理由は無い。
というかまだJの人材をちゃんと調べられてないのかも。
906名無しが急に来たので:10/12/28 20:06 ID:6WDwEzbU
視察もしているし、Vも取り寄せているだろうから
一通りの選手は確実に見ているでしょうに
見ていなかったら監督失格でしょう
その上でこの人選だと思うが
907名無しが急に来たので:10/12/28 20:07 ID:6WDwEzbU
ツリオと中澤がいないDFの核は本職ではない今野になるでしょう
そこからも人材難が見て取れる
908名無しが急に来たので:10/12/28 20:24 ID:/BsOe1zE
20代前半の有望選手は海外にいかせたほうがいいな
Jなんかにいたら内田は絶対成長しなかった
909名無しが急に来たので:10/12/28 20:32 ID:6WDwEzbU
内田に関しては言いすぎ

高校生で入団して即レギュラー
そして3連覇したチームの主力だったのだから
元々ずば抜けた能力を持っていた選手だったのだよ
910名無しが急に来たので:10/12/28 20:37 ID:N5dclsgw
Australia squad:
GK
Mark Schwarzer (Fulham/ENG), Brad Jones (Liverpool/ENG),
Nathan Coe (Sonderjysk Elitesport/DEN),
DF
Lucas Neill (Galatasaray/TUR), Matthew Spiranovic (Urawa Red Diamonds/JPN),
Jade North (Wellington Phoenix/NZL), Luke Wilkshire (Dynamo Moscow/RUS)
Jon McKain (Al Nassr/KSA), David Carney (Blackpool/ENG),
Sasa Ognenovski (Seongnam Ilhwa/KOR),
MF
Tim Cahill (Everton, ENG), Jason Culina (Gold Coast United/AUS),
Brett Emerton (Blackburn Rovers/ENG), Harry Kewell (Galatasaray/TUR),
Matt McKay (Brisbane Roar/AUS), Brett Holman (AZ Alkmaar/NED),
Mile Jedinak (Genclerbirligi/TUR), Carl Valeri (Sassuolo Calcio/ITA),
Neil Kilkenny (Leeds/ENG),
FW
Scott McDonald (Middlesbrough/ENG), Nathan Burns (AEK Athens/GRE),
Richard Garcia (Hull City/ENG), Robbie Kruse (Melbourne Victory/AUS),
911名無しが急に来たので:10/12/28 20:53 ID:iVczAvQM
>>908
というか内田ってそんな成長しているか?
何をもってして内田がブンデスで大きく成長したと見ているんだあなたは?
俺にはJの時の内田とさほど変わらないようにしか見えないけれど。
912名無しが急に来たので:10/12/28 21:16 ID:kCRxZo/s
>>911
ウイイレのマスターリーグみたいに急激伸びると思ってるんだよ海外厨は。
913D:10/12/28 21:18 ID:K8azpkCs
内田はマッチョにはなってきたがな
914名無しが急に来たので:10/12/28 21:24 ID:MeuZTdRw
マッチョになっても体幹しっかり鍛えてないと
意味ないわ
915名無しが急に来たので:10/12/28 21:54 ID:lQCuw00Y
今季J1のCB陣(平均採点ダイ調べ/身長はwiki)ーその1−

・田中 (名古/6.19/185cm/29歳)*怪我
・増川 (名古/5.91/191cm/31歳)
・平岡 (清水/5.86/182cm/24歳)
・岩下 (清水/5.70/181cm/24歳)
・岩政 (鹿島/5.98/187cm/28歳)*召集済みだが、怪我
・伊野波(鹿島/6.03/179cm/25歳)*召集
・高木 (脚大/5.75/188cm/29歳)
・中澤聡(脚大/5.71/188cm/28歳)*怪我。元日には間に合う?
・永田 (新潟/5.90/184cm/27歳)*合宿参加中
・千葉 (新潟/5.67/183cm/25歳)
・伊藤 (川崎/5.69/183cm/32歳)
・菊池 (川崎/5.67/182cm/24歳)
・上本 (桜大/5.88/180cm/28歳)
・茂庭 (桜大/6.03/181cm/29歳)
・中澤佑(F鞠/5.98/187cm/32歳)*怪我
・栗原 (F鞠/5.86/184cm/27歳)*怪我
916名無しが急に来たので:10/12/28 21:55 ID:lQCuw00Y
今季J1のCB陣(平均採点ダイ調べ/身長はwiki)ーその2−

・槙野 (広島/6.00/182cm/23歳)*召集
・森脇 (広島/5.81/177cm/24歳)*合宿参加中
・中島 (広島/5.74/181cm/33歳)
・山田 (浦和/5.91/175cm/35歳)
・坪井 (浦和/5.77/179cm/31歳)*代表引退
・古賀 (磐田/5.83/185cm/32歳)
・石井 (山形/5.72/180cm/25歳)
・西河 (山形/5.85/182cm/27歳)
・鎌田 (仙台/5.84/179cm/25歳)
・深谷 (大宮/5.63/180cm/28歳)
・坪内 (大宮/5.68/180cm/27歳)
・今野 (東京/6.02/178cm/27歳)*召集
・森重 (東京/5.58/180cm/23歳)
・河本 (神戸/5.65/183cm/25歳)
・北本 (神戸/5.78/181cm/29歳)
・水本 (京都/5.60/183cm/25歳)
917名無しが急に来たので:10/12/28 21:57 ID:N2shsLxo
>>439 よくよく考えたら中田はアジアカップ出たことないよな
918名無しが急に来たので:10/12/28 21:58 ID:lQCuw00Y
今季J1のCB陣(平均採点ダイ調べ/身長はwiki)ーその3−

・村松 (湘南/5.59/176cm/20歳)
919名無しが急に来たので:10/12/28 22:28 ID:WvOZgqmM
http://guojiadui.seesaa.net/article/175263116.html
中国代表メンバー

北朝鮮代表は安英学が招集された模様

という訳で日本代表の話は代表板でやってくれ。日本以外の国の話題をしよう
920名無しが急に来たので:10/12/28 22:29 ID:lhI04c16
>>916-917
よく抽出したなw
うーんでかくて若くて足元ある選手がなかなか居ないなぁ
U-16の岩波やアジア大会のCBコンビが覚醒したら話が早いんだけどなぁw
921名無しが急に来たので:10/12/28 22:31 ID:JWXJOUkM

                 ビエリ(前田)

   インザーギ(香川)   トッティ(本田)     ゾラ(岡崎)

         ピルロ(遠藤)      トンマージ(長谷部)

   ココ(長友) カンナバーロ(今野) バレージ(岩政) パヌッチ(内田)

                ブッフォン(川島)
922名無しが急に来たので:10/12/28 22:47 ID:lQCuw00Y
>>921
疲れたから手持ちデータに蓄積しておいた。w

経験の必要なポジションとはいえ
25歳以下で185センチを超えていてスタメンを張れている人材が
皆無という事実には改めて驚かされた。
923名無しが急に来たので:10/12/28 22:51 ID:N5dclsgw
ああ今日がメンバー発表期限だったよね
東から時差の順番に各国発表あるはずだ
924名無しが急に来たので:10/12/28 23:13 ID:WvOZgqmM
925名無しが急に来たので:10/12/28 23:22 ID:iVczAvQM
>>919
いちいちうっさいわアホ。
アジアカップに日本代表も出場してるんだから
アジアカップに関連する日本代表の話はスレ内容と合致しているだろうが。
日本代表の話は代表板でやれと言うなら、
アジアの話は海外サッカー板のアジアサッカースレでやれって話になるぞ。
それに、大量規制で代表板に書き込めない人だって沢山いるんだよ。
926名無しが急に来たので:10/12/28 23:37 ID:ioxcHhMc
馬鹿ヤロ このヤロ 糞ヤロ このヤロォ 

みんな なかよくしなっさ〜ゐ
927名無しが急に来たので:10/12/29 01:40 ID:L48dhdHY
日本代表の話題もある程度はここでもいいけど
こみいった話題のときははこちらへ

日本代表総合@ワ板 6
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1290757217/

アジア:日本 7:3ぐらいがいいかと・・・
928名無しが急に来たので:10/12/29 02:17 ID:DNjWNuTU
自治厨糞うぜえ
そんなもん貼ってねえでテメエが出て行けやカス
929名無しが急に来たので:10/12/29 02:36 ID:9v/qYlEI
喧嘩イクナイ
930名無しが急に来たので:10/12/29 03:39 ID:qyeSEK9k
サウジvsイラク見てるが、だいぶ実力に差があるな。
今回は前回みたいに、イラクがサプライズを起こすことは無さそう。
931名無しが急に来たので:10/12/29 03:49 ID:9v/qYlEI
サウジ0−1イラク
サウジは個人技だけでサッカーやってるみたい
ペセイロは今まで何やってたんだよ
932名無しが急に来たので:10/12/29 03:59 ID:M.UOPskI
結構見てるやついるんだな

>>892
Nekounam & Shojaei - Goals/Assist vs. Malaga
http://www.youtube.com/watch?v=P_A_0oU3bXw
オサスナのイラン代表コンビ
ネクナムは移籍してから5年目の今シーズンまで
ずっと主力というかチームの中心選手。
ショジャエイは2年目の昨シーズン駄目で外国人枠もあるから
夏に放出の話もあったが今シーズンは主力になってる。
933名無しが急に来たので:10/12/29 13:17 ID:eheHfzsE
ヨルダン1-2バーレーン
934名無しが急に来たので:10/12/29 14:21 ID:jJezfAn6
イランは監督経験のないダエイが監督やってたから弱かったけど
普通の監督用意したら強いだろな
935名無しが急に来たので:10/12/29 14:38 ID:ZyvAiOmI
J糞ってラストパスの精度でたらめすぎるな
しかし安田が海外ってw
香川様に感謝しろよ
936名無しが急に来たので:10/12/29 14:45 ID:8.IjX5CU
昼なのにヨルダン
937名無しが急に来たので:10/12/29 15:39 ID:eheHfzsE
天皇杯準決勝

清水3-0G大阪

これで遠藤はヨルダン戦出れるね。
938名無しが急に来たので:10/12/29 16:43 ID:b5n33vao
>>930
はイラクとサウジを取り違いてるのか?
明らかにイラクが優勢だっただろ。
ワールドカップ予選と違い、集中して行われるアジアカップのほうが
国内不安定のイラクにとってはいいだろ。
直前の合宿でまとまって勢いで勝ち抜けられる。
グループ勝ち抜けて韓国オージー食う可能性あるぞ
939名無しが急に来たので:10/12/29 18:08 ID:eheHfzsE
イラクはW杯予選で豪州を食ってるので決勝T一回戦で
イラク×豪州は見たい。もちろんアジアカップ伝統の
イラン×韓国もね。
940名無しが急に来たので:10/12/29 20:53 ID:AOqpQ72Q
アジアカップ伝統と言ったらサウジ×韓国だろ?
準々決勝で2:1で負けて「日本はくじ運が良いニダ」が定番
941ここ:10/12/29 21:09 ID:luQdyj/c
A ウズベキスタン クウェート 

B 日本 サウジアラビア 

C オーストラリア 韓国 

D イラン 北朝鮮 

が勝ち残りそう
942名無しが急に来たので:10/12/29 21:24 ID:kAALUIaA
Aはカタールが怖いけどねー

決勝T1回戦
カタール×日本
クウェート×サウジアラビア
韓国×北朝鮮
オーストラリア×イラン

準決勝
クウェート×オーストラリア
日本×韓国

決勝
日本×オーストラリア

優勝 日本 準優勝 オーストラリア 3位 韓国 4位 クウェート
943名無しが急に来たので:10/12/29 21:30 ID:eheHfzsE
>>940
イランとサウジを間違えてない?
毎回、準々決勝で対戦してるのはイラン×韓国だよ。
944名無しが急に来たので:10/12/29 21:38 ID:eheHfzsE
http://sports.yahoo.co.jp/news/20101229-00000017-maip-socc.html

ザックジャパン、3-4-3システム導入
945名無しが急に来たので:10/12/29 21:53 ID:bju2ISPo
ウズベクはないだろ
中東じゃ弱い上に今回の調子は決してよくない
むしろここ最近、好調なクゥエートのほうが不気味
946名無しが急に来たので:10/12/29 22:07 ID:LOYOVnIE
クゥエートとカタールが勝ち抜けてきそうだねA組は
カタールは開催国だし、クゥエートは調子いいし
だけど俺は中国とウズベキを応援する
947名無しが急に来たので:10/12/29 23:42 ID:kofo9qH6
ウズベクはともかく中国はねぇよw
下手したら最下位だぞ
948名無しが急に来たので:10/12/30 00:05 ID:PfiI6Caw
Aはどこが勝ち抜けてもおかしくないよ。
◯◯はあり得ないとか言うほどの差は無い。
ワールドカップだってイタリアが敗退してスロバキアが勝ち残ったりするんだぜ?
949名無しが急に来たので:10/12/30 00:55 ID:miYjV89c
スロバキアにはハムシクやビッテクその他がいたし堅実なサッカーやってたよね
中国には良い選手いるのか?内田の同僚ハオしか知らないw
950名無しが急に来たので:10/12/30 01:03 ID:6Gsknjf6
いつかいつの日かW杯の決勝の舞台で
日韓戦を実現して欲しい
951名無しが急に来たので:10/12/30 01:17 ID:eSFHeefo
この前の日韓戦の前半はアジアっぽくない緊張感のある試合だったな。
レベルが上がったのか噛み合わせの問題かは知らないけど。

でも、日韓で決勝の願望は個人的にない。
952名無しが急に来たので:10/12/30 02:07 ID:Q.uM0SaE
サウジの登録メンバーってどっかで見られないかな?
期限はもう過ぎたから発表されてるはずなんだけど
AFC公式にまだ来てないんだが
953名無しが急に来たので:10/12/30 02:43 ID:o/2KQSSU
クゥエートなんて表記する奴って一体…。
どうやってキーボード叩いてるのか不思議に思う。
954名無しが急に来たので :10/12/30 03:34 ID:iQIVXaKU
>>953
ちなみに俺は、
「kuxue-to」→F7でカナ変換
小さい「ゥ」は「xu」で打つ
955名無しが急に来たので:10/12/30 03:38 ID:BFseJtNY
つたわりゃええんだよ
956名無しが急に来たので:10/12/30 06:25 ID:272B7Jeo
http://www.sanspo.com/soccer/photos/100824/scc1008240503002-p1.htm
ナニこの体いまでも右足棒の人よりうまいんだから復帰してもらえよ
957名無しが急に来たので:10/12/30 10:39 ID:3OveFBTY
アジア同士決勝のレベルの低いW杯なんて見たくないw
958名無しが急に来たので:10/12/30 11:06 ID:PfiI6Caw
>>957
だから、アジア=レベル低いって固定観念やめろよ。
今回のワールドカップもアジアが躍進したら、レベルの低い大会だの世界のレベルが下がっただのほざいてた奴多かったし。
決して世界のレベルが下がったんじゃなくて、
アジアのレベルが上がったんだよ。
アジアがもし決勝に行ったらそれは決してレベルの低い大会ではなく、
アジアが世界最高峰のレベルになっただけ。

海外厨って本当胸糞悪いな。
959名無しが急に来たので:10/12/30 11:57 ID:ERxDo.1A
今度のカタール大会では各国それぞれにスローガンがあるらしいんだけど
(ちなみにイラクはザ・ライオンズ・オブ・メソポタミアだって)
日本はなんなんだろう?
960名無しが急に来たので:10/12/30 12:01 ID:7JaSa1ao
>>958
心配せんでもそんな現実が起こることなどはありえない アジアのトップクラスが
欧州、南米の中堅国と北中米の最強クラスとアフリカの最強クラスと戦い方次第で
同じ土俵で互角の勝負に持ちこめられるレベルに到達したにすぎず番狂わせと
呼ばれるレベルが一段あがっただけでこんな話をすることなど笑止w
961名無しが急に来たので:10/12/30 12:08 ID:PfiI6Caw
>>960
「もし」って言葉が読めないの?
文盲?

それに、普通のサッカーファンならアジアが明らかにレベル上がっているのを実感しているはずだけどな。
ワールドカップだけでなく、普段の親善試合でもアジアの中堅国が
当たり前のように欧州南米の強豪を打ち破る。
こんなことは一昔前は奇跡的なことだったが、今は普通のことになりつつある。
また、クラブレベルでも欧州トップリーグにアジアが多く所属する時代になっている。

偏狭な海外厨はそれを「世界のサッカーのレベルが下がった」と勝手に嘆いてりゃいいよw
海外厨が好きなのはサッカーではなく、欧州という名の「ブランド」だもんなw
962AV:10/12/30 12:12 ID:miYjV89c
まぁ明確な根拠を示さずあり得ないの一言で断定する人も笑止では
あなたのような現実視一辺倒な人は夢がありませんよ
きっと瞳も濁ってることでしょう
963名無しが急に来たので:10/12/30 12:30 ID:BFseJtNY
視野が広すぎると卑屈になるらしい
964名無しが急に来たので:10/12/30 12:44 ID:eSFHeefo
アジアのレベル云々はW杯ごとに証明していくしかないわな。
南アでは確かに健闘したが、ブラジルで駄目ならまぐれ扱いになる。
サッカーの内容そのものが向上してるのも間違いないだろうが、
相対的に他の地域と比較して上回っていかないとな。
クラブWCでの結果や内容を見たせいか、激的にアジアが伸びているという印象は薄らいだよ。

未開拓マーケットとしての可能性は高いからそんなに悲観もしてないけど。
965名無しが急に来たので:10/12/30 13:09 ID:F89Qm4do
>>958
ああん
こいつなにいってるの
まだまだ差があるだろが
決勝トーナメントでパラに圧倒されてたやん
966名無しが急に来たので:10/12/30 13:28 ID:jOZgJfHM
インドがアジアカップ優勝
967名無しが急に来たので:10/12/30 13:52 ID:fI970Q3Y
>>959
サムライ・ブルー?
968名無しが急に来たので:10/12/30 14:39 ID:oVS/WElU
あの試合を圧倒されてたとかwww
969名無しが急に来たので:10/12/30 14:52 ID:6KLzi5K.
アジアの糞試合を見るのもおもしろい
日本以外の試合もテレビでやってほしい
970名無しが急に来たので:10/12/30 14:58 ID:PfiI6Caw
>>965
アジアは日本だけではないぞ。
韓国もウルグアイにまけたが、押している場面も結構あった。
相手がウルグアイでなく、もう少し弱い国だったらどうなったか分からない。

オーストラリアだってGL敗退したけれど、セルビアに勝ち、ガーナにだって
不運な退場とPKがありつつ引き分けだった。

お前が日本嫌いで評価できないとしても、
韓国やオーストラリアは運が良ければベスト8やベスト4行っていてもおかしくないというのは何となく分かるだろ?
ベスト4のウルグアイ、そのウルグアイに不運な負け方をしたガーナにその程度戦えたんだからな。
971名無しが急に来たので:10/12/30 15:09 ID:TsH4y0XI
未だにアフリカ過大評価してる奴がいるのがビックリだわw
972名無しが急に来たので:10/12/30 15:09 ID:pxLBP62U
というかパラグアイ戦というパフォーマンス悪かった1試合だけ切り取って
日本を評価しているのはいかにも卑怯だな。
GL3試合含めて総合評価しろよ。
カメルーン戦は耐えに耐えての勝利だったとしても、
デンマーク戦は明らかな快勝だったし、
オランダ戦にしたって準優勝国に対してかなり抑え込んで苦しませていた。
ロクにチャンス作らせていなかったし。

>>965はマグレという都合の良い一言で終わらせるんだろうけどな。
973名無しが急に来たので:10/12/30 15:37 ID:Eyb0857k
>>965
パラグアイに圧倒されてた?
アホか。
君のサッカーを見る眼同様、糞みたいにしょーも無い試合だったけどね。
974名無しが急に来たので:10/12/30 15:47 ID:BFseJtNY
      パラグアイ  日本
支配率   58%    42%
シュート 13(6)    12(5)
コーナー  6       5
ファウル  26      29
975名無しが急に来たので:10/12/30 16:08 ID:7JaSa1ao
>>970
普段、チョンなんぞ貶しまくってるくせに
ここぞとばかりに持ち上げおってからに(苦笑)
チョンがベスト8?ベスト4?デンマーク戦はな
最初に真っ向勝負しようとして何度か決定機つくられてゴールされ
かけて元の守備的戦術に戻したのが良かったんだよ フリーキックをモノにして相手が
焦って浮き足立った結果にすぎんよ 出来すぎ チョンも流れから取れたのは
朴智星と李青竜が相手の不注意にボールを掠め取ったゴール意外はフリーキックのみだ
実質、チョンも流れから崩しては取れとらんよ 日本もデンマークが前掛かりに焦ってきただけ
まあ、オーストラリアは虐殺から立ち直って頑張ってたけどね 
976名無しが急に来たので:10/12/30 16:36 ID:6Gsknjf6
そういやスズキカップはネシアとマレーシアどっちが優勝したんだ?
977名無しが急に来たので:10/12/30 17:07 ID:NQAwvJP6
まあ韓国がグループEに入ってたら確実1次リーグ敗退してたけどなwww

なんか韓国のネットユーザーはパラグアイとやってたら勝っていたとか言ってたらしいけど
978名無しが急に来たので:10/12/30 17:16 ID:gs5KpJSg
>>950
今後一試合も観たくない
979名無しが急に来たので:10/12/30 18:01 ID:l5vQBUas
予想

A 1中国 2カタール 3ウズベキスタン 4クウェート
B 1日本 2サウジアラビア 3ヨルダン 4シリア
C 1韓国 2オーストラリア 3バーレーン 4インド
D 1イラン 2イラク 3UAE 4北朝鮮

BEST4 日本 サウジアラビア 韓国 オーストラリア
980名無しが急に来たので:10/12/30 18:03 ID:PfiI6Caw
>>979
寸分違わず同じ予想でビックリ。
981名無しが急に来たので:10/12/30 18:07 ID:vjkYGThs
AFC公式に登録メンバー来たな
北朝鮮にチョンテセもリャンヨンギもいる
サウジもカフタニ、ハザジ、ハサウィ、モンタシャリらほぼ順当
982名無しが急に来たので:10/12/30 18:08 ID:PfiI6Caw
926 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] :2010/12/30(木) 17:58:39 ID:xUTCBbwh0
槙野智章選手、1.FCケルンへの完全移籍合意のお知らせ
ttp://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=4186&m=12&y=2010
983名無しが急に来たので:10/12/30 18:10 ID:l5vQBUas
チョンテセ入るなら
D 1イラン 2北朝鮮 3イラク 4UAE
984名無しが急に来たので:10/12/30 18:16 ID:NQAwvJP6
>>979
中国はパラにも引き分けたしW杯前の親善試合ではフランスにも勝ってるから結構いい試合はしそうだけど

カタールには勝てないだろうな
985名無しが急に来たので:10/12/30 18:17 ID:gs5KpJSg
なんだそりゃ
チョンテセが最低でも2チームから得点あげるってことか
986名無しが急に来たので:10/12/30 18:22 ID:6zyVKNKk


-----------------グループA----グループB------グループC-----グループD
銅のつるぎ--------無し--------日本・サウジ---豪・韓国------イラン
こんぼう----------クゥエート-------無し-----------バーレーン----イラク
ひのきのぼう----中・ウズ・カタ---無し-----------無し----------UAE・北朝鮮
素手-------------無し---------シリア・ヨルダン-----インド--------無し

987名無しが急に来たので:10/12/30 18:26 ID:pxLBP62U
ケルンスレにて

78 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] :2010/12/28(火) 08:16:29 ID:xUwsfkG7O
うちに日本人はいらない
もうサポ辞めようかな


こういうのが典型的海外厨。
海外クラブを「うち」と呼んじゃう気持ち悪さに加え、
日本人の癖して日本人が入るだけでファンやめたくなるくらい嫌になる。
それは、欧州という「ブランド」を汚されたような気になるから。

要は、救いようの無い阿呆。
988名無しが急に来たので:10/12/30 18:51 ID:VluNNxVQ
決勝T一回戦
クウェート×日 本
  オーストラリア×イラク
  サウジ×カタール
  イラン×韓 国

準決勝

日 本×イラク
カタール×イラン

決 勝

日 本×カタール
989名無しが急に来たので:10/12/30 19:57 ID:EVWJ1VPU
中国は中国国内で中国人審判でどんないい試合してようと
実力的には割り引いて考える必要がある
990名無しが急に来たので:10/12/30 20:15 ID:wjYuBFEY
991名無しが急に来たので:10/12/30 20:28 ID:60sLWweY
バーレーン代表メンバー
主将が負傷で欠場。ナイジェリア出身のFWジョンがエース
992名無しが急に来たので:10/12/30 20:38 ID:VluNNxVQ
うめ
993名無しが急に来たので:10/12/30 20:56 ID:VluNNxVQ
ume
994名無しが急に来たので:10/12/30 21:00 ID:PfiI6Caw
梅かよ
995名無しが急に来たので:10/12/30 21:31 ID:pMzoCnjw
シリアと韓国の親善試合さっき見たけど、シリアも楽に勝てる相手ではなさそうだね
996名無しが急に来たので:10/12/30 21:52 ID:LZ0LA6N6
アジア杯で簡単に勝てる相手などいないさ
997名無しが急に来たので:10/12/30 21:53 ID:PfiI6Caw
よく分からないけど、接戦だった感じ?
油断はできないね。
998名無しが急に来たので:10/12/30 22:14 ID:eSFHeefo
1000だったら夏は毎年ドイツで合宿。
999名無しが急に来たので:10/12/30 22:16 ID:eSFHeefo
1000だったら夏はやっぱりスイスで合宿。
1000名無しが急に来たので:10/12/30 22:18 ID:eSFHeefo
1000だったら夏はやっぱりJビレッジ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。