岡田監督は日本人の誇り!!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが急に来たので
みんなで岡田監督を称えよう
2名無しが急に来たので:10/06/25 07:01 ID:cWK007Rg
埃?
3名無しが急に来たので:10/06/25 07:07 ID:SfZmqJ.s
岡田采配はすばらしい
4名無しが急に来たので:10/06/25 07:36 ID:1pKxuZ.w
岡田監督、すまんかった
そしてありがとう!
5名無しが急に来たので:10/06/25 07:42 ID:TveDn9bw

岡田監督の采配は茶碗1杯のご飯に値する。
6名無しが急に来たので:10/06/25 07:50 ID:ytBATbLw
7名無しが急に来たので:10/06/25 08:03 ID:aSrQGtPY
さすがにそこまで手のひら返せないw
まぁ直前の強化試合は何もできてないことをアピールする三味線で
アジア予選等も負荷をかけるためにわざと選手の特性を殺す役割を与えて
本番でコンセプトを大幅に方向転換するための下地作りで
W杯で勝つために選手もサポも敵も欺く作戦だった
ってんならケチのつけようのない名将だ

ここまで効いてなかった本田1TOPも茸の邪魔采配もトーナメント用の負荷で
更に進化させる伏線なら土下座して詫びる
8名無しが急に来たので:10/06/25 08:04 ID:1pKxuZ.w
>>7
強がんなよ、自称玄人さんww
9名無しが急に来たので:10/06/25 10:43 ID:LXWrgD5A
俺、日本人で生まれてきてよかったよ
10名無しが急に来たので:10/06/25 10:43 ID:K.EJtooM
 
             ┌────────パラグアイ (小)
             │
真正パラグアイ─┤  ┌──────パラグアイ 2nd
             │  │
             └─┤  ┌────パラグアイ Jr.
                 │  │
                 └─┤  ┌──パラグアイ Mk.U
                     └─┤
                         │┌─パラグアイ
                         └┤
                     └─日本
11名無しが急に来たので:10/06/25 10:44 ID:sEyrvtJw
交代おせぇ〜わボケ!
12名無しが急に来たので:10/06/25 11:32 ID:wEA.yxBw
でも続投は勘弁
13名無しが急に来たので:10/06/25 11:47 ID:wpEK0ivk
お前らの卓越した手のひら返し能力に嫉妬
14名無しが急に来たので:10/06/25 12:31 ID:9AJCa6r.
まぁ結果出してナンボの役割なんだから素直に讃えようよ。
15名無しが急に来たので:10/06/25 15:22 ID:NemvjErc
同意
世界の舞台で2勝1敗ってのはもっと評価されるべき
16名無しが急に来たので:10/06/25 15:26 ID:UcsMko5I
あーあ。
もう
はずかしいな
ゲイスポ板に触発されてこんなことかいて・・・
黄色いサルがほんとはずい
17名無しが急に来たので:10/06/25 15:31 ID:y74jthmo
顔がブサイク過ぎるので誇れない
18名無しが急に来たので:10/06/25 15:32 ID:NemvjErc
お前の顔よりマシ
19名無しが急に来たので:10/06/25 16:48 ID:yDZzdVLE
             _
            ,´: : : ミ、、
         /´Y: : : : :: : 、:: ヽ:.、
       /:./ ̄ ̄ ̄ ̄`丶:: : \
      /: ::/         、ヽ.:: : ヽ
     /: ::/ ,....=、  ,====、  }}: : : :;
     |: :j.. ──、__r- rェ─、、 \: : :|
     八`!{-イ笹 ノ^ゝ、 笹'ノ ` ¨=、!: :|
      V!` ̄/ : ノー、  ̄ ヽ... |_/⌒ヽ
      {fj    ,ft 'tz_)、   :!  |ゝvノ
      |_}  / ィ==、     ノ  |__ノ
      ゝ!  r'==ニ==-、     ノ
        、  . ´ `ー' /   ,イ
        ヽゝ、_ノ  ─≠ 三∧
       イ |_>イ三三三三三 \
    _ィ≦三三三三三三三三三三 >─、
    |三三三三三三三三三イ三
20名無しが急に来たので:10/06/25 17:08 ID:1pKxuZ.w
岡田監督、感動をありがとう
是非ベスト4まで行ってください
21名無しが急に来たので:10/06/25 21:28 ID:NemvjErc
トルシエも認めた岡田采配
22名無しが急に来たので:10/06/25 23:11 ID:DuKV6ZLk
【サッカー/日本代表】カズこと三浦知良、デンマーク戦のキーマンに中村俊輔を指名「俊輔は欧州組の中で厳しい経験をしているからね」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277156511/l50

層化を排除すれば日本は元気になるんだね
23名無しが急に来たので:10/06/25 23:13 ID:.qWLgYuY
知らない人のために一応おいておく。

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0912/14/news010.html

2009年12月14日
岡田武史氏が語る、日本代表監督の仕事とは
24名無しが急に来たので:10/06/25 23:23 ID:icqk.jF2
結果はともかく協会はまた変なポスト作ってるね
25名無しが急に来たので:10/06/25 23:29 ID:WZ1ucfoE
岡って奴ぶっせー顔やなwww
アホの坂田みたいな顔やww
26名無しが急に来たので:10/06/25 23:29 ID:NemvjErc
結果よければ全てよし
27名無しが急に来たので:10/06/25 23:58 ID:UT8nGPLI
岡ちゃん最高〜
28名無しが急に来たので:10/06/26 00:02 ID:w0i3CXWc
外国人から見た典型的な日本人像
あれでカメラぶら下げてたら完璧だな。
29名無しが急に来たので:10/06/26 00:04 ID:hXdahUKw
「1勝1敗1分で決勝T進出を狙う」→最終戦対デンマ「勝ちに行く」→2勝1敗で決勝T進出

北朝鮮監督に就任したら
「3引き分けで決勝T進出を狙う」→?
30名無しが急に来たので:10/06/26 00:04 ID:3aEGE.sQ
もう、次負けても安心して日本に帰れるね
31名無しが急に来たので:10/06/26 00:20 ID:B2RJOn8E
>>30
本田はそんな様子を微塵も見せてなかったところがすごい
あのメンタルだけはマジで圧巻だわ
デンマークに完勝してんのにニコリともしてなかったし、監督も選手がそんな態度なんだから次負けてもなんて考えてないだろう
32名無しが急に来たので:10/06/26 02:38 ID:S9sAPuI.
岡田はこれなら海外のクラブで監督やれるんじゃね?
33名無しが急に来たので:10/06/26 06:40 ID:LeujPaB.
電通とアディダスと創価学会に屈しなかった岡田監督はまさに
男の中の男だ。すまんかった。
34名無しが急に来たので:10/06/26 06:42 ID:a.Znr61c
>>28
ちょと昔の話しだろそれ
35名無しが急に来たので:10/06/26 07:09 ID:6vMM..f.
フランダースの犬
ネロ=岡田監督
パトラッシュ=日本代表
風車小屋の主人=オランダの監督
村人=宗教団体メンバー




現在、世界はアメリカが支配しているから「もういいんだパトラッシュ」とならなかったなw
36名無しが急に来たので:10/06/26 07:20 ID:BsxOTi/s
個人的にはどんなにやれてもドイツ大会を一歩上回った結果
(1敗2分け 得点3)ぐらいがせいぜいだと思ってたからなぁ
初戦で国民を味方につけたのは大きかった
37でもね:10/06/26 07:30 ID:whm6OInA
茸使い続けていたのを諦めるまでが酷かったから名将とは認めないなぁ
本当に監督としてトップクラスなら茸はとっくに見切りつけてたはずだから
38名無しが急に来たので:10/06/26 07:54 ID:hLR/hI6g
監督としてトップクラスだからじっくりと見切ったんだよ。
39名無しが急に来たので:10/06/26 08:02 ID:aAcsq9mY
まともな人が日本代表監督に就任してたら迷走しなかった。

坐禅・気功・断食などサッカー以外の精神論に一生懸命な岡田武史に答えた日本代表選手が素晴らしかった☆

戦術的な勝利ではない。
でしょ!?
40名無しが急に来たので:10/06/26 08:11 ID:5QELTpto
>>31
超嬉しそうにやけてたじゃんww
41名無しが急に来たので:10/06/26 08:14 ID:aAcsq9mY
アジアカップでサウジにボコボコにされた阿部を…韓国戦で使ったのは岡田武史の無能ぶりの一端だろ!?

今の日本代表が凄いところは、選手達が無能な岡田武史の戦術を適度に無視してるところだな。

監督の指示を無視することができた時…日本代表の選手は溌剌と躍動するからね☆
42名無しが急に来たので:10/06/26 08:32 ID:XBujz56E
結果オーライ過ぎる
大会2週間前に「主将・守護神・司令塔・システム」すべて変えるなんて大博打をして、運に恵まれてはいるが、
「控えが居ない」「交代選手の柔軟性がない」って現状は何も変わってない、

サッカー協会と電通の問題までチャラになるぞ、このままじゃ
問題据え置きで今回痛い目にあったイタリアみたいになるぞ。
43名無しが急に来たので:10/06/26 08:38 ID:aAcsq9mY
◆2002年はベルギ-に引き分けた後に初めて選手間のミーティングが行われた。
◆200年もオ-ストラリアに負けた後に初めて選手間のミーティングが行われた。

◆2010年には…セルビア戦後に初めて選手間のミーティングが行われた。

選手達はトルシエやジーコの戦術に疑問を持ちながらも従っていた。
今回は…岡田の戦術に賛同する選手は中村俊輔だけかも。
4バックの戦術無知な岡田武史は7バックには詳しい。
◆岡田武史からは7バックシステムを強いられながらも、その束縛に縛られず効果的な攻撃をした日本代表選手たちは素晴らしい☆

無能な岡田武史に率いらても良いサッカーを出来るのだから、日本代表選手のポテンシャルは高い☆

次期日本代表監督には【優秀な監督】を招聘して欲しい。
44名無しが急に来たので:10/06/26 08:44 ID:hLR/hI6g
ボコボコにされた選手でもメンタル面の成長をちゃんと評価してるよ。
選手とコミュニケーションがとれているから一番日本の強さを実感して
いるのは監督自身だよ。
選手は監督を無視などしていないよ。
45名無しが急に来たので:10/06/26 08:54 ID:z1rqDHwo
俊介が不調だからよかった。そこそこやれてると切換決断するのは勇気いるし、併用しても、フリーキックの件からもうまくいかないだろうしな。本田は本職ではないFWをよくやってる。岡ちゃんも褒めたい。
46名無しが急に来たので:10/06/26 08:59 ID:aAcsq9mY
『フロー』できたのかな??
脳をフローできるだろうと岡田武史自身が判断した選手を岡田武史は集めた。

上手くハマった☆

現代サッカーの戦術には無知に等しい岡田武史に率いられた日本代表がベスト16に進出できるのだから、日本のポテンシャルは高い☆

岡田武史はW杯後は専業農家になるのだから…日本代表サッカーと訣別してくれるの有難いなあ。
47名無しが急に来たので:10/06/26 09:06 ID:ft2byrX.
日本で最高の結果出したんだから百点満点
世界を驚かすんじゃなくて日本人がびっくりだよ
48名無しが急に来たので:10/06/26 09:08 ID:aAcsq9mY
現代サッカーの戦術に無知な岡田武史に…小笠原が提言したから、彼は切られた。
YESマンばかりを揃えようとした岡田武史の誤算は…全員がYESマンでは無かったことだね。

49名無しが急に来たので:10/06/26 09:12 ID:aAcsq9mY
ピッチサイドで叫ぶ岡田武史の忠告を無視して躍動する日本代表選手達は素晴らしい。

※選手達が…監督を格下だと判断すると⇒日本代表は好結果になるみたいだね♪
50名無しが急に来たので:10/06/26 09:31 ID:QEMDd8Bw
>>37
茸はベストコンディションであるなら使える選手。
またホンダはサイドやらせたらウンコ。
松井も去年の秋の時点の出来はよくなかった。

っで去年の秋から三人を順番に試したわけだ。
っでホンダのサイドを諦めてフォワード起用。
俊輔はコンディションが戻らず低空飛行。
松井は生涯ベストなコンディションでキレキレ。
今に至る。

まあ秋の松井なら使えなかったし、石川も怪我をしてた。
ホンダのサイドはウンコだった。
俊輔がコンディションを戻すのを期待してキープしとくのは当たり前の話し。
松井のコンディションが逆に行ってたかもしれんしね。
51名無しが急に来たので:10/06/26 15:44 ID:1qbdrsXs
>aAcsq9mY
52名無しが急に来たので:10/06/26 15:47 ID:JzUms9Nk
岡ちゃん萌え
53:10/06/26 15:47 ID:/whj2rOY
>>42
結果が全て
54名無しが急に来たので:10/06/26 15:49 ID:kBSbzX9U
岡田武史は日本の英雄になった
ベスト4に進出したら国民栄誉賞だな
55名無しが急に来たので:10/06/26 16:25 ID:rgTWDt9w
とにかく
大会後に優秀な監督を招聘してくれ
56名無しが急に来たので:10/06/26 16:32 ID:prQlajCk
なんか1か月前とは真逆のスレタイでワロタ
わかりやすいなー
57名無しが急に来たので:10/06/26 17:13 ID:KLwQBM02
結果が全ての協議で
日本史上初のW杯に出場をさせたのは岡田監督

日本史上初の自国開催以外で決勝トーナメントまで導いたのは岡田監督

日本サッカーの歴史でトップクラスに偉大な存在になりましたw
58名無しが急に来たので:10/06/26 17:38 ID:iK5eAAs2
迷走していた時期、結果が出ていなかった時期に、岡田氏を叩くのはまぁ仕方ない。

しかし、WCで日本人未到の結果に到達してなお
「その前に迷走していた」ことを理由に叩いているのはただのキチガイだな。
59名無しが急に来たので:10/06/26 17:40 ID:iK5eAAs2
まぁでも実際は、結果とかサッカーとか実はまったく関係なくて、
「日本人監督だと問題外」とか「岡田が嫌い」とかそういう感じなのだろうけど。

60名無しが急に来たので:10/06/26 17:43 ID:CGLmW2L6
さすがオリックス岡田監督や
61名無しが急に来たので:10/06/26 17:45 ID:j5BKLRO2
勝負事は本番前は絶好調より、多少負けてるぐらいがちょうど良いって言うしな。
62名無しが急に来たので:10/06/26 17:51 ID:Dws1aFEA
>>58
「まぁ仕方ない」って何様だよお前・・・
あの状況で支持してた奴のほうがよっぽどキチガイだろ・・・
ああやって周囲からの風当たりが強くなったから方向転換をして、中村俊輔を下げ
突如ギリシャのサッカーからヒントを得たリトリートサッカー始めたんだろ

あのとき、「俺たちは岡ちゃんを支持してるぜ!」なんてサポーターたちが言ってたら
こういう結果は得られてないわ

あとな、未踏の結果ってのはパラグアイに勝った時に初めて言えるセリフ
今の状況はトルシエと同じ、やってるサッカーもまあ大筋で同じ方向だし

ホーム以外の大会で決勝Tに進出したことは素晴らしいし
チームをマネジメントする能力が素晴らしいのは疑いようもない
それはフランス行きを決めたときから分かっていたし評価されていたこと
しかし、このチームが結成された当初の目標だった
日本らしいサッカーをするっていう目標からは遠く掛け離れたことを見逃してたら
日本サッカーの進歩はないと思うよ
63名無しが急に来たので:10/06/26 17:55 ID:Dws1aFEA
岡田は、徹底したリアリストとしては素晴らしい
(それはフランスの時から知れていたこと)

しかし、日本が、それに岡田本人が理想としていたサッカーの実現には失敗した
手放しで称賛してる奴らは、日頃サッカー見てないような人間たちだろ

もしも負け続けていても、信念や自信が揺るいでいなかったとしたら
韓国との壮行試合の後、岡田は挨拶に出てきてた
そしてその場で言ったはずだ「今は結果は出せてませんが、必ず本番では結果を出します」とね

だから、手放しで評価をするってのは愚の骨頂なんだよ
この結果が偶発的に生まれた部分もあるんだから
64名無しが急に来たので:10/06/26 17:57 ID:shUSUhEA
岡田監督の人間国宝認定まだかよ
65名無しが急に来たので:10/06/26 18:11 ID:MH3Dn89A
とりあえず、ベンゲルに銅像立ててもらおうぜ。
地理的に 本当に東京のど真ん中 な場所にw
66名無しが急に来たので:10/06/26 18:29 ID:0OjEFDaM
他人には「結果が全て」で自分には「内容を見て」なお前らは死ね
67名無しが急に来たので:10/06/26 18:32 ID:rUPFcFq.
監督は、やめたあとに評価が決まる。
68名無しが急に来たので:10/06/26 18:34 ID:3aEGE.sQ
>>1
急に手の平を返す、日本国民の典型
69名無しが急に来たので:10/06/26 19:07 ID:j2cWBtd.
結局、監督どうのこうのなんて関係ないんじゃん。

選手が試合に勝てば監督が褒められる、負ければボロクソに言われる。それだけ。

デンマークだって国民から監督が批判されてるけど果たして監督が悪かったのか疑問。
70名無しが急に来たので:10/06/26 22:55 ID:shUSUhEA
>>69
その点オシムは自分は悪くないように振る舞うのが天才的にうまかった

采配ミスもすべて
なにか別の悪い力が働いたようにかわした
アレも才能だわな
71名無しが急に来たので:10/06/26 22:55 ID:shUSUhEA
>>69
その点オシムは自分は悪くないように振る舞うのが天才的にうまかった

采配ミスもすべて
なにか別の悪い力が働いたようにかわした
アレも才能だわな
72名無しが急に来たので:10/06/26 23:02 ID:0VOQ6ppw
おまえたちのすべてがおかしすぎ
73名無しが急に来たので:10/06/26 23:10 ID:imzIEwrU
>>62
ツッコミどころ満載で困るが

> 今の状況はトルシエと同じ、やってるサッカーもまあ大筋で同じ方向だし

どこをどう見てそんな見解になったんだ?
74名無しが急に来たので:10/06/26 23:20 ID:OTJRZKu2
>>1
1ヶ月前のオマいらに、このスレを見せてやりたい。
75名無しが急に来たので:10/06/26 23:28 ID:E8BqWgFM
>>69
フランスの状況と日本の状況をよく比較して見てみろよ
監督に何が求められるか、大事か良くわかるだろ
76名無しが急に来たので:10/06/26 23:54 ID:Jhw4tnZs
お前ら目を覚ませ!

デンマーク戦で岡田は采配ミスをして
遠藤が慌てて采配してフォメを変更しているぞ!
岡田は監督失格!無能!

■証拠ソース
http://www.sanspo.com/soccer/news/100626/scc1006260504007-n2.htm
77名無しが急に来たので:10/06/27 03:22 ID:/st3Dbmk
>>76
次は遠藤監督でいいな
78名無しが急に来たので:10/06/27 03:27 ID:/olnKezo
>>77

秀同
79名無しが急に来たので:10/06/27 03:32 ID:JDaq.MWw
監督って大変だな。
勝っても「選手達のおかげ」とか言われて、負けたら監督批判。

岡田監督がんばれ
80名無しが急に来たので:10/06/27 06:01 ID:vxyPnn.k
◆アメリカのオンラインブックメーカー・ベットアスによる決勝T 優勝オッズ

 強  1位 ブラジル (3.5倍)
 ↑  2位 アルゼンチン,スペイン (4倍)
 │  4位 オランダ (6倍)
 │  5位 ドイツ (8倍)
 │  6位 イングランド (9倍)
 │  7位 ウルグアイ (10倍)
 │  8位 ポルトガル (12倍)
 ├────────────────
 │  9位 パラグアイ (20倍)
 │ 10位 チリ (30倍)
 │ 11位 アメリカ,ガーナ (40倍)
 │ 13位 日本,メキシコ (50倍)
 ↓ 15位 スロバキア (80倍)
 弱 16位 韓国 (125倍)

 ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100626033.html
81名無しが急に来たので:10/06/27 07:12 ID:YQ1ZxV7c
まあ明後日は日本も負けるでしょう
頑張れパラグアイ!!
82名無しが急に来たので:10/06/27 07:24 ID:A7TK0Ni2
短足でメガネ出っ歯の平面顔
岡ちゃんは典型的な日本人なので凄く好感を持てる
パラグアイ戦では袴を着て日の丸はちまきを巻いて采配してほしい
83名無しが急に来たので:10/06/27 07:27 ID:iWSuybQc
やっぱスポーツは結果が大事なんだね。
84名無しが急に来たので:10/06/27 08:15 ID:9dWXmz.o
日本はGL勝ち抜くだけで英雄になれるもんな。
ヨーロッパや南米の常連国とか、ある意味かわいそす。
85名無しが急に来たので:10/06/27 08:37 ID:q5wR0sZg
現実的な目標は1次リーグ突破だが
チームの状況や相手によっては
ベスト8位まであり得ると判断した上で
ベスト4目標掲げたのでは?
日韓大会の時は日本協会や政府巻き込んで
1次リーグ突破が至上命題になっていた。
で、トルコ戦は何か糸が切れたようにさっくり負けた。
それを踏まえて…

となると、岡ちゃんスゴイぞ。名監督。
86名無しが急に来たので:10/06/27 09:14 ID:jZ74x.9.
87名無しが急に来たので:10/06/27 09:21 ID:sZo7mHEc
サッカーって、選手と監督の衝突が多い競技だねw
肝心のWCの現場で内紛でリーグ敗退とか、アホかと。

ここまで露骨に内紛したり、監督と衝突するスポーツも珍しい。
ラテン気質の強いスポーツならではなのかな。
88名無しが急に来たので:10/06/28 16:37 ID:zGarFtUE
>>82
勝手にブサ顔を日本人の平均にするな

自虐的過ぎなんだよ日本人は。
89名無しが急に来たので:10/06/28 16:54 ID:bMKhPkIs
>>86
当たったな。ここまで全部岡田の想定内か。

親善試合で強豪と本気でぶつかり合ったらどこまでやれるのか、
逆にどれだけ無理をしたらやられてしまうのか、選手は理解したようだ。

今まで主力選手としてスタメンで使ってきた選手がコンディションを落とした。
それがW杯の重圧なのかも知れない、本番に向けてコンディションのいい選手を起用した。

みたいな事も言ってたな。松井や大久保が上げてきてくれた事も大きかったし、
今まで自分も想像してなかったようなプレーをする選手も出てきてくれている。とか。
90名無しが急に来たので:10/06/28 17:04 ID:J0YyGDBU
しかし続投は勘弁。
91名無しが急に来たので:10/06/28 17:06 ID:rwqzHJsY
>>86
これほんとか?!マジすごいな・・・
92名無しが急に来たので:10/06/28 17:07 ID:bMKhPkIs
>>90
うむ。日本サッカー史には残っても先に繋がるチーム構成ではないからな。
岡田もそれを重々承知した上で「上手い選手を順に選んではいない」って事だろう。
日本にはW杯を目標にしてもそこに繋がるチーム作りの基盤がしっかりある訳じゃないし。
93名無しが急に来たので:10/06/28 17:09 ID:J0YyGDBU
>>88
> >>82
> 勝手にブサ顔を日本人の平均にするな

82の奴の意見は一理ある。
それが欧米人の日本人顔に対する平均的なイメージらしい。
留学した奴も同じ事言ってた。
94名無しが急に来たので:10/06/28 17:17 ID:C/ACgcuc
>>92
いや オカナチオを日本代表の基本戦術にすべきだ。
あの戦い方は日本人にあっている。
95名無しが急に来たので:10/06/28 17:20 ID:GTW5peJQ
もともと頭はいい
高校時代サッカー漬けながら(一般入試で)早大政経卒
特にあの年代の早大政経は東大併願レベルだったからな

96名無しが急に来たので:10/06/28 17:23 ID:bMKhPkIs
>>94
その一方で絶対的なストライカーの不在を課題に挙げてるからな。
やむを得ない戦術を基本にするべきかどうか。0-0で良くやったとは言われない。
日本はイタリアみたいに1点差の美学とかない、結果が全ての国だからなー。
97名無しが急に来たので:10/06/28 18:05 ID:C/ACgcuc
>>96
確かに日本にはセンターフォワードはいない。
でもオフェンシブハーフは揃っている
ゆえに現在のゼロトップは理にかなっている。
サイドや二列目が飛び込めればストライカーは不要
983:10/06/28 18:23 ID:VXDJo/sc
結局サイドや2列目に「パサー」とか「司令塔」を置くサッカーは格下相手にしか通用しないってことなんだよな
99名無しが急に来たので:10/06/28 18:26 ID:StALwn8g
今大会に関しては
岡ちゃんに感謝しているけど
続投に関して言えば
支持出来ない。
あの戦い方はW杯限定の戦い方やからなあ。
岡ちゃんはDFを作るのには優秀な監督やけど
攻撃面に関しては明らかに限界が見えるから。

100名無しが急に来たので:10/06/28 18:31 ID:hJYDzuV.
みんなよくもまあぬけぬけと


日本人って変わり身と流行には敏感だよね
101名無しが急に来たので:10/06/28 18:36 ID:EkeLsT9E
>>99
つうかまともなFWなんてもう何十年も不在なんだから、監督の裁量を越えた問題だろ
協会とか国のサッカーに対する取り組みが根本的に変わらないと
メッシ、エジル、スアレス見たいな、世界相手に1人で点取れる一流選手出てくるのなんて気が遠くなるぐらいの年月がかかりそうだが
102名無しが急に来たので:10/06/28 18:50 ID:kgqKehFA
前回の反省をもとに協会はメンタルを重視してチームを作り代表をあえて逆境に置いた
今回日本が勝てた理由は色々あるが重要な場面でミスをしなかった事が最大の勝因
強豪が自滅していく中これほどストイックに戦ったチームはない
そこだけは評価できる
103名無しが急に来たので:10/06/28 19:12 ID:HGhY4TFI
岡田が凱旋帰国するとサッカー協会の早稲田閥の延命に寄与することになる。
日本サッカー界にとっていいことではない。
104名無しが急に来たので:10/06/28 20:17 ID:OsE1Pnik
>>99
日本代表って年間何日召集されるか知ってる?
どんなに優秀な代表監督が就任したってストライカー育成なんて時間的に無理に決まってるじゃん。
105名無しが急に来たので:10/06/28 20:30 ID:D7NQ6OhY
選手を育成するのは無理だが、
攻撃の形を作るのは監督の仕事。
106名無しが急に来たので:10/06/28 20:31 ID:WHt8eMyk
代表で選手育成なんて馬鹿な考えはもう止めろよなwww
107名無しが急に来たので:10/06/28 20:34 ID:wI8M4U.s
>>104
お前、自分で何言ってるかわかってんのかw
108名無しが急に来たので:10/06/28 21:28 ID:rNXEMHSY
3試合ともボールポッゼションが劣勢では強いとは言えないだろ

2試合偶然たまたま勝ったというだけなの
109名無しが急に来たので:10/06/28 21:31 ID:D7NQ6OhY
>>108
ポゼッションすればいいというものではない。
スタイルの問題。
ウルグアイとかもポゼッションは低いよ。
110名無しが急に来たので:10/06/28 21:42 ID:WHt8eMyk
>>108
ボールポゼッションが高くて、内容は良かったと言いながら惨敗する方が好みなんですねw
111:10/06/29 00:27 ID:cHhcB1y2
岡田監督って秋葉原事件の容疑者に似てるな
加藤だっけ
112名無しが急に来たので:10/06/29 00:32 ID:Li8D36FE
ポゼッションw
ダラダラとパス回すだけのジーコサッカーでも見てろよwww
113名無しが急に来たので:10/06/29 14:57 ID:Tn5VeK6s
今回も、コテコテの日本人、岡田体制だからこそ
「恐るべし忍者部隊」などと海外でも評価されている。

これからもずっと日本人監督でいい。
サムライの指揮官が黒船でどうする
114名無しが急に来たので:10/06/29 15:08 ID:ZtGQqbBU
日本の恥じでしょ
115名無しが急に来たので:10/06/29 15:57 ID:dJmwCPOM
全盛期のドラゴン久保みたいなのが出てこないのかねー
116:10/06/29 15:57 ID:dJmwCPOM
全盛期のドラゴン久保みたいなのが出てこないのかねー
117名無しが急に来たので:10/06/29 16:49 ID:i8qoQLKU
>>114
日本の恥は間違いなくお前みたいなサカ豚w
118名無しが急に来たので:10/06/29 17:00 ID:N/JauF6I
ハンニバル、源義経、ナポレオンに続く新たな名将が生まれたわけか…。
119名無しが急に来たので:10/06/30 02:27 ID:CSGQu0ZM
お疲れ様
良くやってくれたよ
120名無しが急に来たので:10/06/30 02:31 ID:3nZYhaKs
最後の最後にキッカーに駒野を選ぶ致命的ミス
それまでのミスっぷりなどをちゃんと観察してPK用メンバーをアグレッシブに替えるくらいしてくれなきゃ
121にのみや:10/06/30 02:32 ID:zvykwwY.
本当にありがとう!!!!!!!!!!!!
日本に元気を!!!!!!!!!!
俺は25だけどマジいっしょうけんめい生き抜くぜ!!!!!!
本当にありがとう日本代表!!!!
122名無しが急に来たので:10/06/30 02:35 ID:ZhIyan/k
選手選考終わってから戦術変えて
交代する選手が居ないってどういうことだよw
123にのみや:10/06/30 02:39 ID:zvykwwY.
中田監督就任署名運動
みんな同じ気持ちの人は署名運動参加してくれ
JFAに気持ちを伝えよう!!!!
4年後は中田JAPANでベスト8だぞ!!!!!!!!!!!!!
124名無しが急に来たので:10/06/30 02:41 ID:0z5yKzSY
最後に憲剛・岡崎・玉田が入っていつもお馴染みの日本代表に戻っちゃったなぁ
今の戦術にはあまりに選手層が薄かった
岡ちゃん乙
125名無しが急に来たので:10/06/30 02:45 ID:aAMYCf4E
フィジカルと技術が格段に劣るのを認めて守備重視にし
ロングボールを出して相手のファールを誘い、だめならこぼれ球。
正直これしかなかった、それを実行した岡ちゃんは偉い。が、もう止めてくれw
126名無しが急に来たので:10/06/30 02:50 ID:uycigTgw
岡田監督は駒野が外した時微動だにしなかった。

あれをみて流石だと思ったね。
パラグアイの監督が一回一回大暴れしてたのとは対照的だったな。
127名無しが急に来たので:10/06/30 02:54 ID:T7iNafUY
選手の能力ではGL内で最下位にも関わらず決勝T進んだのは岡田の手腕でしょ
ただ攻撃面で世界に通用する選手が本田と松井しかいなかったのが痛い
128名無しが急に来たので:10/06/30 05:58 ID:r7XYuUgc
日本代表が1点を守り抜く戦いもできるということを証明した
これは今後大きなオプションになる
今まで1点を守れずに敗退し続けたのが日本代表の歴史だったからな
129名無しが急に来たので:10/06/30 06:05 ID:MZ.Qn.As
埃の間違いだろ?w
糞弱チームww
130名無しが急に来たので:10/06/30 06:16 ID:Wqr9M.mQ
いや攻めるなら川島だろ
131名無しが急に来たので:10/06/30 10:41 ID:2dIne./g
岡田監督すげーよ
実際決勝トーナメントまで行っただけで凄い
夢を見せてもらったよ

本当にありがとう!

最高だったよ岡田Japan!!!!
132名無しが急に来たので:10/06/30 14:35 ID:MZ.Qn.As
(笑)
133名無しが急に来たので:10/06/30 14:40 ID:szcgDnPE
>>123
中田じゃ監督無理だろw
134名無しが急に来たので:10/06/30 14:42 ID:PhLU73cA
接近・連続・展開()笑
135名無しが急に来たので:10/06/30 14:43 ID:C2btMZ/k
デンマーク戦以外は見ててつまんなかった。
岡田のせいなのか、なんか知らんけど、ああいうのはもうやめて欲しい。

ちょこちょこ見せてくれる早いパス回しからの攻めがもっと見たい
そしてそれをきっちりゴールしてくれるFWが見たい
136名無しが急に来たので:10/06/30 14:47 ID:C2btMZ/k
サイドから打つ長友のシュート
大久保のミドル
これはもうトラウマ。キーパーにパスしてるように見える。

そしてパラグアイ戦は点を決める勝負というより、ファウルを沢山もらう勝負に見えた。

みんなすごい選手だっていうのはわかってるけど、やっぱ世界の壁は厚いのか。
137名無しが急に来たので:10/06/30 14:48 ID:PigGI1mY
>>135
パラグアイ相手にそんなことを望むなら
ブラジルやアルゼンチンを凌駕するぐらい強くならないとねw
138名無しが急に来たので:10/06/30 14:48 ID:K2E/NyzM
日本のへぼサッカーも終わったなwww
139名無しが急に来たので:10/06/30 15:03 ID:kxK8Z2PQ
前からだが基本的にストライカー人材難が露呈した大会。

これって岡田の責任か?違うだろ
全部岡田に押し付けるなよ。
もっと根本的な育成だろう。
140名無しが急に来たので:10/06/30 15:28 ID:E1rmVAvw
岡田のサッカーはマリノスでも糞つまらなかったからな
基本的に攻撃はうまく作れる監督ではないのでもう勘弁してくれ
141名無しが急に来たので:10/06/30 16:17 ID:L6byRjmM
岡ちゃん、夢をありがとう!
今日からまた日ハムを応援するよ。
142名無しが急に来たので:10/06/30 16:27 ID:6wsUgCZA
>>139
今大会は岡田の責任。
前田外して矢野とかありえんだろ。
森本使わずに岡崎とか。
143名無しが急に来たので:10/06/30 18:00 ID:VHOkAYLA
>>142
それだけじゃ、どうありえんのかが分からない
叩いてるやつってこんなのばかりだよね
結局、脳内サッカーやって勝手にファビョってるイメージ
144名無しが急に来たので:10/06/30 23:31 ID:CSGQu0ZM
この重圧の中、責任背負ってベスト16に入ったのは凄い
岡田監督ありがとう
145名無しが急に来たので:10/06/30 23:41 ID:X/g.p4I6
勝たせてあげたかったってセリフにじ〜んときたよ
ほんと死力を尽くしたって感じだ、まさにサムライだよ岡ちゃんは
146名無しが急に来たので:10/06/30 23:41 ID:y.lZlPLU
ねぇ、なんでパラ戦でアンカー止めたのに誰も何も言わないの?
選手の頑張りで防いでたけど、いきなり3センターを無策で試したからボロボロだったのに
147名無しが急に来たので:10/06/30 23:47 ID:EoqlvYaw
弱小国が残ってるのが嫌、でも岡田監督は個人的に応援してる
こんな立場の俺にとっては最高の結果だった
ありがとう!
148名無しが急に来たので:10/07/01 04:10 ID:Qt9k8vSo
まぁアジアナンバーワンの地位は確保したしな
149名無しが急に来たので:10/07/01 11:01 ID:3twrXRl6
欧州クラブで監督してほしい
希望はインテル、チェルシー、アーセナル
150名無しが急に来たので:10/07/02 02:23 ID:1pKya7wg
岡田が「誇りだ!」なんて本気で思っているヤツいないよな?
本大会直前で今まで目指したサッカーをブン投げてギャンブルに「たまたま」勝ったから
丸くおさまっているが、岡田を擁護している人たちは負けても丸く治めることができたか?
代表監督は、負けてしまっても「このチームをここまで作り上げたにもかかわらず
負けてしまったんだから仕方が無い」と思わせるようなチームつくりをしなくちゃダメだろ?
今後も監督が岡田で良いと思っているんなら代表監督って任期は半年もありゃ十分だな。
アジア予選のときはその都度だれか適当にやりゃいいよ、どうせチームつくりしないんだから。
確かに途中から引き受けざるを得なかった点に関しては同情の余地はあるが
それを差し引いても無能さ炸裂。進退伺したときは「正気か!?」と思った。

で、結局のところ岡田はこの2年半、

「 何 も し て い な い 」

これが結論。
今後でかいツラなんかされた日には不愉快極まりない。
2度と日本代表に関わらないで欲しい。
欧州なんていったら日本の恥をさらすだけだから絶対にやめてくれ。
151名無しが急に来たので:10/07/02 02:45 ID:07sPhvzg
良い結果を出した監督や選手を褒めずに、貶めるとはw
結局のところ岡田が嫌いってだけ言ってたほうがまだマシだよ
152名無しが急に来たので:10/07/02 02:47 ID:TDI0MmiQ
まだ実際に現場で何があったか伝えられてないと思うよ
とくに戦術変更の経緯についてはね
にわかは結果だけで満足だろうけど、やはり真相を見てから出ないとね
153名無しが急に来たので:10/07/02 03:19 ID:FphtYORI
岡田って偏差値70以上あったらしい。

154名無しが急に来たので:10/07/02 03:21 ID:9qok7veE
まあ、早稲田だもの
155名無しが急に来たので:10/07/02 04:06 ID:1pKya7wg
>>151
もし俺のことをいっているんだとしたら、俺は選手に関してはまったく文句いってないぞ。
むしろ選手のおかげで今回は決勝トーナメントに進めたと思っている。
ていうか、選手の力だけで進めたと思っている。だから今大会は選手たちはベスト16だったことに
胸を張って戻ってきてもらいたいし、負けたことに対して大いに悔しがる権利があると思う。
選手個々の能力は将来に向けた可能性を見せてくれたと思う。ま、それでも言いたいことは山ほどあるけどなw
でも岡田は違う。彼が指揮官としての2年半の集大成の何を今回の大会で見せてくれた?
結局、岡田が本大会で見せたサッカーは「ボールをとった後、本田にボール集めてなんとかしろ」だけだろ?
それは岡田の目指したサッカーではないだろ?今回の戦術は大会直前の「思いつき」に他ならない。
そうじゃない、もっと早い段階で気づいていたというならもっと早い段階で試すべきだった。
そのための親善試合でありチャレンジカップだったはずだ。

もう一度聞くけどな、「今回の大会でボロ負けしてきても、あなたは岡田監督に対して納得できましたか?」

156名無しが急に来たので:10/07/02 04:20 ID:p3RCzrC2
>>155
しっかりしたコンセプトがあれば正しい答えが見つかって正しく錬度を高められるってもんでもないんだよ

悪戦苦闘した結果偶然が重なって出来たのがアンカーシステム
岡田の思慮がほとんど反映されず選手個人の力量による状態だったからGL突破できた
岡田が口を挟んだのは電マ戦の前半とパラグアイ戦、
共にアンカーシステムを放棄し、前からプレスをしてプレスが必要な所を空けるという4連敗時の必敗システムの派生に変更した

まぁ、褒めてやろうぜ、よくぞ辞めてくれた!とな
157名無しが急に来たので:10/07/02 04:23 ID:Ufbachpc
主力が直前に次々とコンディション崩すなんて想定できんよ

ただ、今のチームの輪は、2週間やそこらで作られたものではない
それこそ岡田が就任してからずっと腐心してきた事だ
158名無しが急に来たので:10/07/02 04:23 ID:UP7n8UN.

そうだろ、当たり前だ!
阪神つえーもんな!
国民栄誉賞もな。
159名無しが急に来たので:10/07/02 04:26 ID:XrWUdyR.
わかったぁあああああ!!
綾波レイはシンジのオカンのクローンなんや!
だからお母さんみたいな匂いがしたんや!
間違いないでぇ!
160名無しが急に来たので:10/07/02 04:59 ID:1pKya7wg
>>155
しっかりしたコンセプトがあれば正しい答えが見つかって正しく錬度を高められるってもんでもないんだよ

じゃあ代表監督にはコンセプトがいらないってのか?んなわけないだろ。
サッカー代表監督においてコンセプトを持たないで指揮を執ってるヤツなんかいないだろ。
別に4年間の間に紆余曲折があって気がついたら当初のコンセプトとは違うが、今のチームにマッチングしてる
戦術を得ることができた、これなら文句ねーよ。よくある話だよ。でもな、今回岡田がやったのはな「いきあたりばったり」というんだ。
にもかかわらずここで結果オーライで岡田を褒めるということは、指揮官が無能なのにもかかわらず、
頑張って結果を残した選手たちに対して失礼だということがなぜわからないんだ?
チームの輪だって日本のような「弱い国」はあって当たり前。ただでさえ弱い国が
勝率を上げるために汗臭く、泥まみれに、一丸となってやらないでどうやって勝てる?
勘違いして欲しくないのはな、俺は今後も日本代表が強くあって欲しいし期待している。
だからこそ結果オーライで無能な監督を褒めるようなことはしたくはない。
161名無しが急に来たので:10/07/02 05:30 ID:07sPhvzg
>>160
日本代表監督に求められているものは、W杯での良い結果なんだよ
極論すれば、過程なんてどうでもいい
W杯で良い結果を出せば良い

できることなら、過程も良好でW杯での結果も良いに越したことは無いが
過程が良かったからといって、W杯で惨敗すりゃダメなんだよ

岡田が憎いから、結果を認めたくないと言う気持ちだけだろw
162:10/07/02 05:33 ID:cWK007Rg
ベスト16止まりだったのは間違いなく監督の責任。試合の流れを変えるあと1枚の切り札が結局見つからなかった。

直前で布陣をガラッと入れ替えたこともあり、結果としての人選ミスが痛い。

よくやったとは言えるが、名将と呼ぶには今一歩及びませんでした。
163名無しが急に来たので:10/07/02 06:02 ID:.jBoEWRw
>>161
ばかww
試合内容みないと監督の評価自体できないだろww

初戦は間違いなくカメルーンのチーム崩壊が原因している。
だいたい初戦で10代の選手にボランチやらせるチームなんかありえないよ。

おまえ、時給だろ??
164:10/07/02 06:11 ID:cWK007Rg
カメルーンは雑魚すぎて話にならなかったな。中でもソング不在の初戦が最低だった。

開幕後の監督の手腕はお世辞にも良かったとは言えない。交代カードの使い方もかなり疑問が残る。
165名無しが急に来たので:10/07/02 06:13 ID:1pKya7wg
>>161

別に岡田を「憎い」とは思わん。俺個人に何かされた訳じゃないしな。
再三言っているがベスト16という結果は認めているぞ、「選手たちのおかげ」ってな。
でもな、決して岡田のおかげではない。すべてはいきあたりばったりが「たまたま」うまくいっただけだ。

「たまたまだろうがなんだろうが本大会で勝ちゃいいんだよ勝ちゃ。過程なんて関係ねーよ」

うん、一理はあるな、代表監督の最終の仕事は本大会で勝つことだからな。
じゃあ代表監督の「4年間の仕事」って161は何だと思う?
俺は代表監督の仕事は「勝利に少しでも近づくため限られた時間の中で監督の考える戦術を理解させ
実行に移させ選手たちをコントロールする事」だと思ってる。
だが岡田のやったことはどうだった?本大会現地入りしてからすべてブン投げて本田の個人技に頼るだけの
サッカーに切り替えた。そんな監督が「日本人の誇り!!!!」といえる監督なのか?優秀な監督なのか?
欧州まで進出させてみたい監督なのか?俺の答えはノーだ。名将と呼ぶにはいま百歩及ばない。




166名無しが急に来たので:10/07/02 06:17 ID:07sPhvzg
>>165
監督の評価は結果だよ
内容なんて人それぞれで評価は異なる

4年間頑張りましたがW杯惨敗でしたw
そんな監督が良い評価になるわけねーだろ
167名無しが急に来たので:10/07/02 06:18 ID:07sPhvzg
>>165
別に岡田が名将なんて思ってないよ
よくやったと言ってるだけ
168:10/07/02 06:30 ID:cWK007Rg
まあぶっちゃけ全部岡ちゃんの自作自演みたいなもんなんだけどなw


大会前誰も期待してなかった分評価の振れ幅大きいが、過去最低レベルにまで評価を下げてたのも彼自身に他ならないし。

予選突破は確実に評価していいことだが、この結果が満足に値するかはよくよく考えてみると実はかなりもったいないことをしたんじゃないかとも考えられる。

チームにあれだけのポテンシャルがあったのにそれを活かしたチーム作りなんてのは大会入ってからやり始めてるんだから。

誰かが言ってるけど、
「テスト当日に勉強始めてたまたまヤマが当たって合格点」
なんじゃないかなあやっぱり。
169名無しが急に来たので:10/07/02 06:32 ID:1pKya7wg
>>166

俺は本大会で惨敗した監督が良い評価になるなんて俺はいってないぞ。
俺がさっきから言っているのは

「勝 っ た 監 督 が 優 秀 と は 限 ら な い」

ということと、

「負けてしまったときに少しでも仕方が無いと思えるようにチーム力の底上げをしてくれる監督がいい」

ということだ。
170名無しが急に来たので:10/07/02 06:33 ID:07sPhvzg
>>169
だから、監督の評価は結果だって言ってんじゃん
お前は何で判断するんだ?
内容かw
171:10/07/02 06:39 ID:cWK007Rg
>>170
まあそれは当然としてだな…

おれは「もっと上に行けた可能性は本当になかったか?」と考えてる。

パラグアイ戦はたまたまPKで散ったけど、試合内容見る限りにおいては、
勝てたとしても次はなさそうだったし、状況を変えられるようは有効な戦術が全く見出だせずに完全に詰んでたように思えた。

「急造チームであそこまでやれたことを評価」するより、
「じゃあなんで急造チームしか作れなかったの?」ってあえて問いたい。

ちなみに岡田監督個人はとても理論的な人でおれは尊敬してる。
172名無しが急に来たので:10/07/02 06:42 ID:07sPhvzg
>>171
パラグアイの選手と日本人選手にかなりのスキル差があったことに気がつかないのか?
今の日本人選手じゃあれが限界だろ
日本人選手に期待と言うか幻想を抱きすぎだろ
173名無しが急に来たので:10/07/02 06:44 ID:1pKya7wg
>>170

だからさ、岡田でなくても良かったんだって。本大会から170が監督やって

「俺よくわからんから、任せるわ。本田が良さそうだからそれでいいんじゃん」ってやったって

結果はさして変わらん。それがいい監督なのか?ま、そしたら170は一流監督の仲間入りするのかもしれんがw
174名無しが急に来たので:10/07/02 06:47 ID:07sPhvzg
>>173
本当に岡田監督が何もしてないと考えているのなら
お前は馬鹿だw
175:10/07/02 06:47 ID:cWK007Rg
>>172
それは感じたけど…

しかしな、どう見ても今回の結果に関しては選手の対応力と能力に依存する部分が大きいと思う。FK2発なかったらどうなってたか分からんぞ。

正直おれも岡ちゃんをどう評価していいか分からんので、今後彼にどんなチームから声が掛かるかで判断したらいいと思う。
176:10/07/02 07:04 ID:cWK007Rg
ついでに言うとパラグアイ戦こそ監督の腕の見せどころだった思うんだ。
予選のときのようなサッカーが出来なくて選手が苦しんでるときに打開の一手を打つ。それが監督の責務。

一応フォメいじってたがあまり効果をなさなかった。
あれだけ中盤を支配されてはもう何やっても無駄…だったのかな。

あれを持ちこたえたのもやはり選手の力だった。
177名無しが急に来たので:10/07/02 07:13 ID:07sPhvzg
>>176
中村投入して多少チャンス作ったじゃん
最終的には選手の力不足だよ
てゆーか、パラグアイからそれほど易々と点は取れんって
178名無しが急に来たので:10/07/02 07:14 ID:1pKya7wg
>>174

うん、そうだな、馬鹿かもしれん。
でもな、そのくらい岡田が直前で全とっかえしたこと、そして2年半かけてそうせざるを得ないチームしか
作れなかった事が許せないんだわ。
じゃあ今までの岡田サッカーを貫いて一次リーグで敗退しても良かったのかといわれればそんなことはない。
本大会なんだから勝てば官軍というのもわかる。だが所詮は急造チーム、勝てればもうけもののチーム
2年半かけてそんなチームしか作れなかった岡田監督が「勝ったんだから優秀だろ」なんて間違ったって
思わない。
俺、これから出勤するから最後になるけどさ、
俺の考える監督の仕事、そして優秀かどうかというのは、
「勝つためのチーム作りができる人」だと思っている。
「作ったチームがたまたま勝った人」が優秀だとは今後も絶対に思わない。
179名無しが急に来たので:10/07/02 07:25 ID:AfPG2sRk
岡田監督のデンマーク戦後のコメント
「ことしに入り、やろうとするサッカーの中心選手の不調が続いた。(状態が)戻ると期待していたが、
踏ん切りをつけないといけないところにきて起用法、システムを変えた。ある意味、当たったと言えるが、
前のやり方でもいけたかもしれないと思っている」

帰国会見でのコメント
「チーム作りというのは…チームっていうのは生き物ですから。そんな予定通りには絶対行かない。
じゃあ2年後にこの選手が良くなる何て、わかる訳がない」
180:10/07/02 07:26 ID:cWK007Rg
この話の結論としては、
「世界中のサッカー人からオファー等で然るべき評価が下るからそれ待ち」
で異論はないよな?
181:10/07/02 07:32 ID:cWK007Rg
182:10/07/02 07:38 ID:cWK007Rg
>>177
確かに憲剛の動き自体は良かった。

しかし、今大会初出場ということもあり周囲との連携はイマイチだったけどね。

つまりこう思うわけ。
「あそこで憲剛ならなんでオランダ戦で使っておかないのか」

ついでに言うと、スタメンの連中は「大会中に身につけたスタイル」でサッカーをやっていて、途中交代からの連中は「大会前のスタイル」でサッカーをやってた。だから噛み合わなかったんだと思う。
183名無しが急に来たので:10/07/02 09:03 ID:K6ciFVa6
急造でこれだけやれたんだから、あんな直前まで引っ張らずとっととキノコ切って、新システム煮詰めて行ってたら、かるーくもっといい成績が出せた筈って論調がなぜ出ないのか?
今のよくやった感は、いったんどん底まで落されたからってことを早く思い出して欲しいよな。
何年も2ちゃんにへばりついてる諸兄においては、そんな岡ちゃんの自演なんかすぐ見破れるからいいんだけど、土下座だ、謝罪だとバッシング返しに恐々としている評論家どもは全く期待できんな。
184名無しが急に来たので:10/07/02 12:29 ID:IlBfecDc
ID:07sPhvzgは工場長系の気違いかw

0勝3敗→2勝1敗のわけ
http://escapejpn.blog29.fc2.com/blog-entry-41.html
185名無しが急に来たので:10/07/02 12:33 ID:tgTIasP.
机上の空論
186名無しが急に来たので:10/07/03 00:11 ID:tvtMHnPQ
たしかに、今回は各誌岡田の評価はしおらしくなるしかないなw

まあこれを反省材料に、メディアは今後軽はずみなバッシングは慎んでほしい
06年と両極端なことを経験して勉強になっただろう

フジテレビすぽるとは岡田に謝ってたな
187名無しが急に来たので:10/07/04 00:36 ID:NnhmOJ/2
アルゼンチンドイツ戦を見てるけど、日本ベスト4の実力あるな。いや優勝も可能やな。
188名無しが急に来たので:10/07/05 10:53 ID:EBtSw23I
キングカズを排除したあの時からコイツは気に入らないぜ
189名無しが急に来たので:10/07/07 16:00 ID:vZAkI4UE
トルシエは2002ベスト16の時
不可解な先発メンバー入れ替えで
?が残ったし、
そういう意味では日本人の岡田は信用できた。
190名無しが急に来たので:10/07/07 16:01 ID:0V.47.vc
みんなの党 は「幹部が中国・韓国から1000万人移民計画」を推進してます。
民主党と連立する噂もある。
「手作りチラシ集積サイト」を見て下さい。
騙されないで!みんなの党は第二の民主党です。
191∬^┏┓^∫y━・゚゚゚らぼるぺ ◆f47LAVOLPE :10/07/12 12:07 ID:reLdF.sA
岡田監督は素晴らしい
192名無しが急に来たので:10/07/19 21:18 ID:E4nzyQtI
規制されても書けるのに伸びないってことは日本人の誇りじゃないってことだな
193名無しが急に来たので:10/07/19 22:41 ID:/.UPqzqA
>>189
メンバー入れ替えとシステム入れ替えどっちが不信感あるよw
194名無しが急に来たので:10/07/20 02:42 ID:ixZVAxQA
>>192
× 監督が誇り
○ 選手が誇り
195名無しが急に来たので:10/07/20 03:33 ID:56QNquEE
前からJリーグ見てる人なら
彼が監督として優秀なのは皆知っている
196名無しが急に来たので:10/07/20 05:26 ID:KpoPAQuw
>>195
Jリーグレベルで優秀な監督なら岡田以外にもいるだろ
197名無しが急に来たので:10/07/20 05:32 ID:vk70WhkE
>>105
攻撃のコマがないのにどうやって攻撃の形作るんだよ能無しwwww

悪いのはFW作れないJだ。
198名無しが急に来たので:10/07/20 05:33 ID:vk70WhkE
>>194
何が何でも選手が誇りキチガイw

だったら選手だけでWC行けよ。
199名無しが急に来たので:10/07/20 05:37 ID:j2uBKb.o
外国人選手頼みだからなJの攻撃陣は
200名無しが急に来たので:10/07/20 06:28 ID:aOadc/Mo
ひとえにクソボールの恩恵と運のよさ。
大会前の滅茶苦茶なヒドさをもう忘れたのかよ。。。
201名無しが急に来たので:10/07/20 08:03 ID:Y4c3kESM
>>197
別にフォワード以外が点取ってもかまわんわけで。
セットプレーで釣男の頭に合わせるのも攻撃の形。
202名無しが急に来たので:10/07/20 13:39 ID:pewC9xuY
WCに於ける戦い方の見本をみせてもらった。 選手達にだけど…
選手達の進言をそのまま受け入れるなんて、余程自信喪失してたのかな?
203名無しが急に来たので:10/07/21 03:47 ID:tM8zXIZ2
何で岡田が英雄なの?WC通算2勝5敗の監督なのに。
204名無しが急に来たので:10/07/21 04:01 ID:ub3mkzVA
>>198
> だったら選手だけでWC行けよ。

ある程度、選手達が強い国ならそれも可能。アルゼンチンのように。
>>200
運の良さもたしかにあった。
運が悪かったら悲惨な結果もあり得たと思う。
運を今度は実力に変えていく事が重要
205名無しが急に来たので:10/07/26 23:02 ID:ES6cZy.Q
通算成績とか言ってる時点で
頭悪いことバレバレだからやめたほうがいいよ

W杯の監督に誰でもなれるとか思ってるの?
お前が受験に失敗し続けるのとはワケが違うんだよ
206名無しが急に来たので:10/07/27 18:40 ID:PaafUHaM
>>203
ほかにワールドカップで2勝した日本人監督教えてくださいw
207名無しが急に来たので:10/07/27 18:49 ID:2IIh6Z4U
>>206

いねぇよ、知らねぇのか馬鹿。
208名無しが急に来たので:10/07/28 06:42 ID:fg/6afp2

岡田凄ぇー!最高!大明神!ってことで
209名無しが急に来たので:10/07/28 17:54 ID:z8pTxbz.
>>207
いないんじゃなくて、撒けたら叩かれるのが怖くて手を上げられなかったんだよな。
210名無しが急に来たので:10/07/28 23:17 ID:j8nBr3T6
1億以上貰えるから、やったんだろ、無能にも程がある、WCでは自分で選んだFMをFMで使わなかった、
211名無しが急に来たので:10/07/28 23:17 ID:j8nBr3T6
1億以上貰えるから、やったんだろ、無能にも程がある、WCでは自分で選んだFMをFMで使わなかった、
212名無しが急に来たので:10/07/29 07:42 ID:c.YBua4.
ttp://twitter.com/skizaki/status/19758907823
木崎伸也「金子さんが3敗すべきと書いたのは、すごく理解できた」
213名無しが急に来たので:10/07/29 07:59 ID:a6g4PHrE
ろくにためされもせずに代表落ちしたJ得点王や東京や浦和のアタッカーが気の毒だ
清水や鹿嶋のベテランMFもな
岡ちゃんのチーム作りは偏りすぎてたよ
運だけら昔からある人だけどな
214名無しが急に来たので:10/07/29 09:36 ID:0aJ40jYY
カズに北澤外して全敗した戦犯
215名無しが急に来たので:10/07/29 11:28 ID:u6Ri0oAg
>>214
連れて行って負けたら
「老害にこだわって負けた戦犯」
結果論で叩けるのってバカでも知恵遅れでもできるねw
216名無しが急に来たので:10/08/31 08:31 ID:/UKZHZ0A
解説者へ
217名無しが急に来たので:10/08/31 09:19 ID:KJVpJLxI
俊輔狂信者のトップに君臨する今日子ちゃんだって
岡ちゃんのこと大好きなんだぞ。
タケシって言ってるくらいだし。

「到着して、最初にでてきたのが 我らが武史!」
「武 史 、 頼 む よ !!」
「それでも武史が好きだ!!文句あるか!!!! 」

http://blogs.yahoo.co.jp/hanabi_anan
218名無しが急に来たので:10/10/13 00:37 ID:zEX6c2u.
ありがとう   
219名無しが急に来たので:10/10/18 02:48 ID:G6dTwuE6
岡ちゃん…武田信玄


      本田(山県昌景)
 大久保(小山田信茂) 松井(真田幸隆)

  遠藤(内藤昌豊) 長谷部(武田信繁)
       阿部(秋山信友)
長友(馬場信房)       駒野(武田義信)
    中澤(原虎胤)  田中(飯富虎昌)
       川島(高坂昌信)

220名無しが急に来たので:10/10/19 22:25 ID:eAMRVuOM
岡田なんて指示できないな
たまたまやった博打が成功しただけだろ
本大会のサッカー貫くための駒もたりてない
あのサッカーやるなら、前田や石川、タツヤ、香川あたりを選んでおくべきなのに、
最後の最後に俊輔切るとか,相変わらずチームづすり無茶苦茶だ
中村にかけたなら、最後まで貫け
切るつもりなら,、少なくとも東アジアの時点で切っとけよ
221名無しが急に来たので:10/10/20 05:43 ID:ZsU/kSSI
>>220
オシムのままだったら、俊輔と心中だったんだから、我慢しとけよw
222名無しが急に来たので:10/12/03 00:27 ID:IQL1amXs
岡ちゃん最高!
2233:10/12/07 11:47 ID:gV.eCA9Q
岡ちゃんが完全無欠の名将だなんて思わないけど
日本人の岡ちゃんに率いられた日本代表が、非開催地のW杯でビッグネームと渡り合い
GL突破の結果を出したっていうことに価値があるだろ

これがもしモウリーニョとかが監督だったりしたら
「モウリーニョの采配が凄かった!」で終わってしまったのが
日本人の岡ちゃんが監督で結果を出せたために「日本人でもやれば出来る!」
というポジティブな方向性になったんだから
224名無しが急に来たので:10/12/07 12:50 ID:6mKXK3CQ
W杯サッカー:日本代表の「高地対策」解説 三重大准教授
http://mainichi.jp/enta/sports/soccer/news/20101207k0000e050061000c.html
サッカーのワールドカップ(W杯)南アフリカ大会でベスト16に入った日本代表。
躍進要因の一つとなった「高地対策」について、代表チームの早川直樹アスレチックトレーナーと、
チームに帯同した杉田正明・三重大准教授がこのほど、
東京都内で開かれた「高所トレーニング国際シンポジウム」で、その内容を明らかにした。

イカソース
2253:10/12/07 17:16 ID:gV.eCA9Q
岡ちゃんの中にはリアリストの岡ちゃんとロマンチストの岡ちゃんが棲んでいて
普段のロマンチストの岡ちゃんは平凡な日本人なんだけど
追い込まれた時のリアリストの岡ちゃんは日本人としてはかなり有能な勝負師なんだよ
226名無しが急に来たので:10/12/07 17:18 ID:4H.XYc/M
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1291645311/

ケンタッキーフライドチキン店舗社員がやらかした!!
池田大作先生より天皇が偉いとブログ等で問題発言!
学会を自作のオナニー携帯小説で侮辱!
mixi で「総統〜ZERO〜」名義で検索すると出てくるが、聞くに堪えない
反動的発言!!
みなさま、KFCへの紳士的なお問い合わせと、こいつのmixiの内容拡散にご協力を!!



227:10/12/07 20:16 ID:E8yBoNxk
ワールドカップ前とワールドカップ後でここまで変わる監督はそうはいないわな

監督のマラドーナやドメネクよりは優秀ってことだろうな
2283:10/12/09 08:29 ID:UBuUUMSE
>>227
W杯までのサッカーは実際、叩かれて当然の酷いサッカーだったからな

それでも、大会直前の短期間の突貫工事での修正の的確さは際立ってたぞ
「さすがプロの監督だ・・・岡ちゃん凄い」と関心した

あれがもし監督が岡ちゃんでなく山本昌邦とかだったら、本大会に入っても守備を修正し切れず
初戦のカメルーンに負けて「次はしっかり修正したいと思います」とか言ってるうちにGL敗退したと思う
それでGL敗退が決まった頃にようやく修正が出来て、消化試合のデンマークに快勝してお茶を濁すっていうパターン
なんかもう目に見える様にありありと浮かんでくる
229名無しが急に来たので:11/01/19 17:56 ID:MZ7clxOw
日本の誇り
230名無しが急に来たので:2011/03/16(水) 11:09:38.19 ID:H8dUn7+F0
名将
231 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/14(火) 21:52:17.23 ID:8oxPUgWm0
test
232名無しが急に来たので:2011/06/29(水) 08:51:23.53 ID:AMbQ0qhT0
岡ちゃんは日本人の誇りでございまする
233名無しが急に来たので:2011/07/26(火) 04:10:06.84 ID:DBC6HHruO
岡ちゃんすごい!
国民栄誉賞のなでしこを絶賛してたし。
三浦泰年ってカズのチームの監督さんやってたのな
234名無しが急に来たので:2011/08/09(火) 03:48:24.14 ID:6viMPTAOO
破壊的なカルト臭が
235名無しが急に来たので:2011/08/10(水) 20:15:23.97 ID:/UMzT2Ic0
岡田の不細工な顔を見るのは、コリゴリ。

236名無しが急に来たので:2011/12/09(金) 06:41:54.62 ID:31vtGuot0
       
237名無しさん :2011/12/19(月) 16:32:12.77 ID:2Lf+Zyfb0



ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそう


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報や

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタや、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識や
2ちゃんねるやってる人間なら知ってて当然な






238名無しが急に来たので:2011/12/19(月) 20:41:40.23 ID:677NVm+q0
岡ちゃん△
さすが俺らの岡ちゃんやな
239名無しが急に来たので:2011/12/20(火) 06:56:15.41 ID:tpw00HLq0
岡田はどこいっても成功するでしょどうせ
240名無しが急に来たので:2012/05/08(火) 16:24:33.64 ID:EWVNdi210
晒しあげwww
241名無しが急に来たので:2012/05/08(火) 16:59:22.60 ID:csyikTa70
>>237
中国ダメならいよいよ日本経済もおしまいだよ
日中韓で連携をとってユーロ危機のニの舞だけは踏まないように
経済だけは割り切って力を合わせて助けあっていかないとダメな時代だよね
242名無しが急に来たので:2012/11/08(木) 22:17:05.65 ID:iS2eCkkc0
岡田武史、尖閣諸島問題を語る
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20120929/Recordchina_20120929007.html


>「今最も重要なことは、日中関係が緊張している状況で両国の民間交流をさらに強化していくこと。
>日中韓の国民が1つになれるよう願っている」と語った監督。
>尖閣諸島問題については「日中双方が自国の固有領土だと主張しているが、私は不思議で仕方がない。
>何億年も前に形成された島を一体誰がいつから固有領土と呼べるようになったのだろう?それで子供の頃の出来事を思い出した。
>砂場で遊んでいる時に、リーダー格だった私が『ここは僕の場所だから、入っちゃダメ!』と友達に言って、先生にひどく叱られたことがある。
>『どうすればみんなが仲良く遊べるかを考えなくちゃね』と言われたが、日中間の領土問題もそれと同じで話し合いで解決すべきだ」と話した。
243名無しが急に来たので:2012/11/09(金) 20:59:56.37 ID:eNM/l7esO
なぜ岡田武史の評価が低く人物像を軽んじた発言が多いのか理解に苦しむ
岡田ほど若手に対し先見の明があり、土壇場でリアリズムに徹した戦術で成功した人物が居るか?サッカー後進国である中国のクラブ監督をする人物が居るか?誰一人擁護する人が居なくても、オレだけは一生支持するよ
244名無しが急に来たので:2012/11/11(日) 16:52:51.00 ID:ZMx3ukEn0
岡田は日本の恥
245名無しが急に来たので:2012/11/18(日) 19:00:15.88 ID:oAuKZcXr0
          _________
      ,.r‐''''...................-、
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
    !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
    |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"
   .(6ミシ  ,,(/・)、 /(・ゝ |       岡田でんねん。
     し.    "~~´i |`~~゛ .i       え?お呼びで無い?
      ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i
    ノ_ヽ::::::::::::-=三=-:::/
  /| | |\ヽ:::::::::::゛::::ノ/
/| | | | |\ ̄ ̄ ̄ | | \
246名無しが急に来たので:2012/11/30(金) 22:18:48.97 ID:okugUfHL0
【サッカー】杭州緑城・岡田武史監督、助っ人探し中「日本人は高いから取れない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1354279651/
247名無しが急に来たので:2012/12/03(月) 09:20:09.28 ID:jztkGTmw0
岡田監督 若手成長に手応え!U19杭州緑城が横浜撃破
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/12/03/kiji/K20121203004691520.html

 日本で合宿中のU―19杭州緑城がマリノスタウンで横浜と練習試合を行い、2―1で勝った。
248名無しが急に来たので:2012/12/04(火) 07:56:46.63 ID:WIxdr77v0
足踏みしたら中国に…/岡田監督その3
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20121201-1054074.html
249名無しが急に来たので:2012/12/07(金) 20:01:17.06 ID:m646EmHO0
250名無しが急に来たので:2012/12/08(土) 08:07:22.95 ID:d9LWASHs0
岡田監督、中国・杭州緑城と2年契約 日中友好にも力注ぐ決意
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20121208-00000009-dal-socc.html
251名無しが急に来たので:2012/12/14(金) 00:31:56.57 ID:o1A+kZSM0
「サッカーで日中改善を」 岡田前日本代表監督が講演 東金・城国大
http://www.chibanippo.co.jp/c/news/local/114298
252名無しが急に来たので:2012/12/19(水) 00:20:00.94 ID:aqNeWWER0
岡田監督、杭州緑城と2年間延長「熱意に応えたい」
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20121218-OHT1T00145.htm
253名無しが急に来たので:2013/02/16(土) 19:26:51.68 ID:t76858T30
【サッカー】杭州緑城の岡田監督がRマドリード戦でのトップ下香川を称賛「だいぶスペースに動けていたし、ボールも呼び込めていた」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361009690/
254名無しが急に来たので:2013/03/11(月) 11:26:43.22 ID:RKZsknRn0
さあ、開幕 杭州が得た元日本代表の援軍
岡田武史の「中国細見」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0402N_U3A300C1000000/
255名無しが急に来たので:2013/10/25(金) 07:23:57.13 ID:EcEFPL7L0
岡ちゃん、杭州緑城退任へ 13位低迷も補強進まず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131025-00000010-sph-socc
256インフォ52:2013/11/04(月) 18:46:22.67 ID:ySgUrd1c0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、    正しき心を持った信者の諸君!
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   創価で創価の批判ができないのなら
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  オームや他の宗教を例にあげて話すといいぞ!
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  【敵を作って内部批判から目をそらしている】
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  【100万人が1人1万円寄付したら100億円、
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  幹部は信者から吸い取ったカネでそこから寄付】
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  【周りを見ると、願いが叶ってない、
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    3倍になって返って来た寄付金なんてほとんど居ない】
   | /   `X´ ヽ    /   入  |  これらを口頭で話して、少しでもまともな団体へ近づけよう!
257名無しが急に来たので:2013/11/05(火) 07:38:49.04 ID:asE7S0x90
岡ちゃんにタイから1億円オファー!W杯16強入り手腕を高評価
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/11/05/kiji/K20131105006949660.html
258名無しが急に来たので:2013/11/06(水) 16:54:10.26 ID:sCyMh1280
杭州緑城率いる岡田武史監督、今季限りでの退任が決定
http://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20131106/146373.html

岡ちゃん、テレビ解説争奪戦!来季は監督せず“充電”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131105-00000131-sph-socc
259名無しが急に来たので:2013/11/25(月) 17:31:24.73 ID:TOYRWe0C0
日本のリーダーが世界で戦うために必要なこと
http://toyokeizai.net/articles/-/24215
260名無しが急に来たので:2013/11/30(土) 13:39:33.79 ID:/RvnEdVM0
岡田氏 中国回想「難しさあった」城西国際大での講演で語る
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/11/30/kiji/K20131130007107520.html
261名無しが急に来たので:2013/12/06(金) 21:30:24.52 ID:GYXupH5e0
岡ちゃん 9年ぶりV王手の横浜を電撃激励!
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/12/06/kiji/K20131206007145840.html
262名無しが急に来たので:2013/12/07(土) 07:48:36.49 ID:ulv46MER0
岡田監督 14年W杯テレビ解説? 1年間休養を決断
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/12/07/kiji/K20131207007150380.html
263名無しが急に来たので:2014/01/12(日) 20:31:46.58 ID:KZrnZ2PV0
岡田氏が移籍本田に「ここからが勝負」
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20140112-1243091.html

岡田氏「直樹は最も印象に残る選手」
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20140112-1243136.html
264名無しが急に来たので:2014/01/13(月) 15:28:14.94 ID:QQCxxylL0
岡ちゃんも本田にエール「強いメンタリティー持っている」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/01/13/kiji/K20140113007375790.html
265名無しが急に来たので:2014/02/07(金) 13:57:09.10 ID:7MjBSpUr0
日本代表前監督の岡田氏が特任上級顧問に就任
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/02/07/kiji/K20140207007537960.html
266名無しが急に来たので:2014/04/05(土) 21:52:50.49 ID:NGN4nvW50
岡田武史氏「日本にとって素晴らしい」リトルなでしこに賛辞
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/04/05/kiji/K20140405007918860.html
267名無しが急に来たので:2014/04/18(金) 23:25:52.49 ID:eHfgUkOJ0
EXILE CUP 2014の開催が決定……元日本代表監督の岡田武史氏が大会アドバイザーに就任
http://www.soccer-king.jp/news/japan/youth/20140418/183277.html
268名無しが急に来たので:2014/06/12(木) 07:50:20.09 ID:6xpXzKsa0
岡田前監督 日本代表へ3つのポイント強調「ゾーンに入れば4強も」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/06/12/kiji/K20140612008345980.html
269コートヅボワール:2014/06/15(日) 14:26:02.17 ID:cjGSk0Ri0
やっぱりこれをあげないとね
270名無しが急に来たので:2014/06/16(月) 11:04:38.52 ID:E4OsJSS70
>>1
端から解かってたろ?今更ザックにナニを期待してんだ?
ザックだろうが誰だろうがW杯で勝ちたきゃ
W杯で8強以上に残った監督連れて来い!

エラソーにしていても
所詮、「 W杯童貞 」のイタ公おやぢw

机上の空論で百万通りのデートコースを妄想していても
たった1回、ラブホに逝ったヤツに勝てないwww

岡田2回>>>>>>>>>>>雑っ魚 ・まがと

皆、冷静に考えてみろよ!ザックは遠藤や本田や長谷川より
W杯の経験少ないつーか、経験0なんだぞ?
エラソーなことを選手にいえるのかよ?w
271名無しが急に来たので:2014/06/16(月) 23:57:19.29 ID:hGubb9Oz0
ラモスがゆる〜〜くなってて残念ですわ

Σ(゚Д゚)うわぁ〜!!タレント生活意識してるじゃん!wラモスさん!
未だに、フランス大会のNHK毒舌解説のこと後悔してんのかな?w
そこが魅力だったのに…

ラモスさんがセコカスゴロニャン解説になるとは思わなかったわ、
セルジオ越後さん以下だよ
マジがっかりだ、もはやひな壇解説芸人レベルっすか?w

とにかくさ、日本代表に関してはデカいツラせずに
バラエティ番組で、ひな壇ガヤ解説芸人レベルの参加でお願いしますよ。

あんた日本人のくせにいざというと「これぞ!ブラジルスピリッツ!」みたいなの持ちださないでくれませんかね?
母国捨ててレベルダウンして日本にサッカー出稼ぎしにきたんだろ? ラモスさん?

現役時代の給料はあなたにとってはバブル景気だったの理解してんのか?

いまさら、タレントひな壇芸人活動とかw必死すぎです、
そんな姿、見たくないですよラモスさん!
272名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 10:00:31.65 ID:uoEnyIl70
韓国贔屓する売国奴岡田
韓国に負け続けた岡田
日本の勝利より韓国の勝利を願ってる在日チョン売国奴岡田
岡田がW杯直前の試合で2連敗を含め1度も韓国に勝てなかったのが分かる
監督が韓国大好きで韓国リスペクトしすぎてたら勝負にならないよ
むしろ、日本が負けて韓国が勝つのを願ってた恐れがあるほど
韓国の持ち上げ、贔屓が異常すぎる

岡田は韓国に負け続けた売国奴だな

なぜ、岡田が韓国に負け続けて勝てなかったのかよく分かりました
273名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 20:05:35.72 ID:ddTBsQEW0
決勝のドイツ VS アルゼンチン
延長戦で途中出場のマリオ・ゲッツェに対して解説者の岡田曰く
岡田「あの19番は元気が無い、存在感が無い、途中出場なんだからもっと動かないと」
ところが、ほぼノーマークだった彼は延長後半に決勝ゴールを決めた。
岡田「・・・・・・」

黒子のバスケの主人公のように身体能力で劣る彼は普段からいるかいないか
わからないくらい存在感の薄い選手だった。だから出来たことだと思う。
岡田だったらこのような起用は出来ないし、結果も出せないであろうと思った。
やっぱりこの人世界大会で指揮とるのは無理だよw
274名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 19:52:37.55 ID:sA/0jhnd0
マジ韓国応援してたな 自国民のように。
イケー クソー とか解説になってなかった。

こいつ何県出身? 

最初から決勝でも的はずれの解説 顔もブサイク
で、元代表監督の肩書きは日本人として普通にこっちが恥ずかしい
275名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 19:57:50.72 ID:QWN8Uyik0
>>ゴミクズ岡田 >>1
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
276名無しが急に来たので:2014/08/01(金) 08:05:29.34 ID:Hp7HQp9N0
岡ちゃん、サッカーより「環境活動」得意
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20140801-1343734.html
277名無しが急に来たので:2014/08/23(土) 07:32:17.23 ID:U8Jzftol0
カズも氷水!次のご指名は…岡ちゃん「全てを水に流します」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/08/23/kiji/K20140823008792780.html
278名無しが急に来たので:2014/10/17(金) 08:27:21.44 ID:ir4UnTKL0
岡ちゃん、アギーレ日本にダメ出し「代表の重み軽くなってる」
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20141016-OHT1T50282.html
279名無しが急に来たので:2014/11/01(土) 07:39:17.82 ID:Zazzw33E0
岡ちゃん、FC今治株51%取得!代表監督からクラブ経営へ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/11/01/kiji/K20141101009207510.html
280名無しが急に来たので:2014/11/04(火) 15:34:04.44 ID:bJvzaFir0
岡田武史氏、FC今治のオーナーに就任…四国リーグ所属
http://www.soccer-king.jp/news/japan/japan_other/20141104/247507.html?view=more
281名無しが急に来たので:2014/11/07(金) 20:13:09.91 ID:8bL18lvT0
「10年後J1で優勝争い」FC今治・岡田オーナーが県知事訪問
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/11/07/kiji/K20141107009242740.html
282名無しが急に来たので:2014/11/09(日) 21:43:50.69 ID:/UNoUYcn0
10年後、J1で優勝争いを――。
FC今治・岡田武史“オーナー”が見る大きな夢、そして果てなき野望
http://www.footballchannel.jp/2014/11/09/post55011/
283名無しが急に来たので:2014/11/21(金) 16:01:04.63 ID:pVr6DEyO0
神戸でカズvs岡ちゃん W杯因縁に決着!?
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20141121-1398806.html
284名無しが急に来たので:2014/11/23(日) 09:13:10.87 ID:QVxagL+C0
在チョン在特会が日本人下げに躍起だが
相手にされない虚しさー合掌ー
285名無しが急に来たので:2014/11/23(日) 15:44:12.11 ID:hae15K0F0
岡田のアンチは在特会の統一教会信者だからな
286名無しが急に来たので:2014/12/08(月) 09:05:55.45 ID:0SnuEtTO0
岡ちゃん FC今治入団テスト視察「オッと思うような選手いた」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/12/08/kiji/K20141208009423630.html
287名無しが急に来たので:2014/12/11(木) 08:09:11.71 ID:ghYwLPDm0
岡ちゃん アギーレ監督を支持!ア杯登録メンバー「妥当な50人」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/12/11/kiji/K20141211009438830.html
288名無しが急に来たので:2015/01/17(土) 18:16:02.09 ID:1JWuT8zL0
カズを羽交い絞め!“因縁”岡ちゃん「盛り上がるかなと」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/01/17/kiji/K20150117009644680.html
289名無しが急に来たので:2015/01/18(日) 08:28:59.60 ID:P50vaAvc0
岡ちゃん 監督も、途中出場で試合盛り上げる
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/01/18/kiji/K20150118009648430.html
290名無しが急に来たので:2015/02/13(金) 08:30:43.52 ID:uTJ1SZ+M0
岡田氏、代表新監督は「W杯予選までに決めればいい」
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20150212-OHT1T50284.html
291名無しが急に来たので:2015/02/15(日) 11:17:36.65 ID:l60Szqn00
岡田武史氏が率いるウイイレ日本代表、世界王者を5ゴール粉砕
http://www.soccer-king.jp/news/japan/japan_other/20150215/281380.html
292名無しが急に来たので:2015/02/23(月) 13:31:30.86 ID:mUyxB+7h0
本田、代表後任監督で持論「日本人でもいいのでは」岡田氏挙げる
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/02/23/kiji/K20150223009860680.html
293名無しが急に来たので:2015/02/23(月) 22:10:42.23 ID:eA2bflDj0
岡田武史氏「日本人に合った型を作る」
FC今治新体制発表会
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/jleague/2015/columndtl/201502230004-spnavi

岡田武史氏「メソッドを作ろうと決めた」
FC今治新体制発表会【動画】
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/jleague/2015/columndtl/201502230006-spnavi
294名無しが急に来たので:2015/02/24(火) 07:51:59.44 ID:XWnKi0wj0
岡ちゃん今治、EXILEと“合体”10年後にはJ1制覇だ!
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/02/24/kiji/K20150224009863840.html
295名無しが急に来たので:2015/03/03(火) 19:57:16.10 ID:bcqmomwn0
岡田武史氏 勉強ができないとサッカーやらせない?FC今治で将来見据え教育
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/03/03/kiji/K20150303009910000.html
296名無しが急に来たので
岡田武史氏、現役引退後のキャリア形成を説く
「育成の段階でしっかりとした教育を」
http://www.soccer-king.jp/news/japan/japan_other/20150304/287116.html