【蘭丁】グループEスレ【日夏】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
グループEについて出来るだけ客観的に語るスレ
2名無しが急に来たので:10/05/07 23:46 ID:6LpX78gQ
スナイデルが怪我したようで。
ファンデルファールトも怪我してたよね。
2人ともW杯には間に合うの?
3名無しが急に来たので:10/05/07 23:58 ID:Offym06E
オランダファンの俺が言うのも何だが・・・オランダは以前と比べると選手の質は確実に劣化した。
まぁそれでも、このグループの中では一番強敵である事は間違いないだろうが。

カメルーンは最終ラインとGKの連係がグダってるよね。
案外もろいと思う。

デンマークは安定感はあるが、以前と比べると爆発力に欠ける印象。
4名無しが急に来たので:10/05/08 00:32 ID:LoiX0B2c
確かにオランダはクライフェルトやベルカンプ、ダーヴィッツがいた98年くらいの時代よりはるかに小粒だ。
確かにカメルーンのDFは崩壊気味でDFラインというより4つ点があるだけだ。
確かにデンマークは日韓のメンバーは円熟期を通り過ぎた印象で、全体的に小粒で爆発力はない。
そして、日本は過去より良い面子で、個人の海外での実績は06年と良い勝負。DFは一応まともで若手も多い。

それでも世界との差が大きいのは昨年のオランダ遠征で実証済み。
オランダに完敗、ギャンに引きずり回される日本最高のDF中澤。客観的に見てもやはり日本のGL突破は非常に難しい。
5冷静に客観的に語る:10/05/08 10:47 ID:Jm1boBr2
普通に考えたらオランダがずば抜けて、後は3チームの2位争いだと思うけど
カメルーンがどこまでホームの地を生かせるかが鍵だろうね
カメルーンの調子次第では波乱にも順当にもなると思う
デンマークは過去出場した大会全てGL突破だがこういうチームは意外と急に予選敗退してしまう事もあるからね
日本もみんなが悲観するほど弱くはないでしょ、今年負けた試合も海外組は不在だったんだし
6名無しが急に来たので:10/05/08 12:02 ID:IypxRpZA
カメルーンと南アフリカは気候とかが全然違うからな。
南アフリカの観客はカメルーンを応援するだろうけど、
それが以外は大した地の利があるとは思えない。
7名無しが急に来たので:10/05/08 19:33 ID:IypxRpZA
岡田は完全に戦略が失敗してるけど
ルグエン監督はどうなの?ANCでの失敗で
若手に切り替えたって聞いたけど。
8名無しが急に来たので:10/05/08 19:35 ID:LoiX0B2c
>>6
言ってしまえば、南米の高地や北欧の北極圏や中東の砂漠地帯でも無い限り気候はあまり関係ない。
観客に関しても、南アの応援は自分達の国の時でさえブブゼラ鳴らすだけだから全く影響はないだろう。
9名無しが急に来たので:10/05/09 13:15 ID:bBT1nF1A
たちあがれ日本
10名無しが急に来たので:10/05/09 21:56 ID:bBT1nF1A
http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/holland.htm

トレーニングキャンプに参加するオランダ代表メンバー
11名無しが急に来たので:10/05/10 13:49 ID:6fm8WdmU
GK:楢崎、川島、西川
DF:中澤、闘莉王、今野、阿部、長友、駒野、内田
MF:遠藤、稲本、長谷部、憲剛、
  俊輔、本田、松井、石川
FW:岡崎、森本、田中、玉田、大久保
12名無しが急に来たので:10/05/10 14:11 ID:6fm8WdmU
矢野はない
13名無しが急に来たので:10/05/10 14:47 ID:6fm8WdmU
14名無しが急に来たので:10/05/10 14:56 ID:LHPfe5uA
Jでサブのテソと師匠化している矢野が代表とか、やっぱり客観的に見ても終わってるわ
15名無しが急に来たので:10/05/10 18:02 ID:4Vv/vFHk
カメルーンは退場者だして自滅してくれれば…
16名無しが急に来たので:10/05/10 18:45 ID:5RERoxl6
カメルーンは初戦が大事
17名無しが急に来たので:10/05/10 18:52 ID:6fm8WdmU
今回のFWの選考を見ると岡田は点をとることよりも自分のコンセプトを
守れる奴を優先的に選んだことが明白。そんなチームが
W杯で勝てるとは思えないが、ただ、東アジア選手権やセルビア戦の
ようにはならない。それは主導権が相手にあるから。
だから、スペースもあるからひょっとすると点が取れる可能性がある。
ただ、先制点取られたら引かれてカウンターで点取られてアウトだな。
18名無しが急に来たので:10/05/10 18:54 ID:kTri/f5Q
おー
19名無しが急に来たので:10/05/10 20:12 ID:Enf.Joxk
グループEが死のグループといわれていないのは日本のおかげだよな
20名無しが急に来たので:10/05/11 13:03 ID:9UA/xbUU
http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/denmark.htm

デンマーク代表メンバー
21名無しが急に来たので:10/05/11 14:20 ID:Pnjc0MAI
22名無しが急に来たので:10/05/11 16:38 ID:9UA/xbUU
阿部をMFで選出したことを考えると
アンカーのところで稲本や阿部を使うんじゃないか?
そしてその前に遠藤と長谷部を置く。
4-5-1に近い4-3-3にするのかな
23名無しが急に来たので:10/05/12 01:34 ID:Cx8jS33s
   岡崎
  本田中村
 遠藤稲本長谷部
長友中沢田中内田
   楢崎
24名無しが急に来たので:10/05/12 18:10 ID:xu8bxh8M
25名無しが急に来たので:10/05/12 18:54 ID:cHVASTxE
創価茸ジャパンがフルボッコされるのが楽しみ
26:10/05/12 19:13 ID:Y1huOFVo
そして創価マスゴミ糞連中のゴミ村陰湿輔の責任回避策がとられるw
岡田がアホ(事実だがw)遠藤アジアレベェル(その通り)岡崎(雑魚専)
そして4年後へ・・・
27名無しが急に来たので:10/05/12 19:23 ID:cHVASTxE
>>24
結局フンテラール入ってるじゃん
毎度ながらオランダの攻撃陣は恐ろしい
28名無しが急に来たので:10/05/12 19:46 ID:xu8bxh8M
今、マスコミ各社は本田を持ち上げてるが、
ひょっとしてW杯後は手の平を返して叩きまくりの
可能性もあるかもな。北京五輪がいい例。
29名無しが急に来たので:10/05/13 01:09 ID:VX6QHDJo
トマソンが選ばれてよかった。
30のりちー:10/05/13 03:33 ID:begl5MnA
ファンブロンクホルスト大会終了後引退か…また1人名選手が…
31名無しが急に来たので:10/05/13 11:09 ID:jhxABDOM
ヨルゲンセンっていつのまにか自国リーグに戻ってる。
32名無しが急に来たので:10/05/13 22:46 ID:jhxABDOM
オシムジャパン

GK:楢崎、川島、川口
DF:中澤、闘莉王、阿部、槙野、長友、駒野、今野
MF:鈴木、長谷部、遠藤、憲剛
   俊輔、松井、本田、羽生
FW:巻、コオロキ、矢野、田中、前田
33名無しが急に来たので:10/05/18 17:05 ID:m860Sqpg
夜源泉
34名無しが急に来たので:10/05/18 18:49 ID:M7h0yYh6
オランダ応援する
ついでに日本も応援する
35名無しが急に来たので:10/05/18 19:42 ID:3MKftZ5U
順位-国-勝-分-負-得-失
1-オランダ-2-1-0-8-1
2-デンマク-1-2-0-5-3
3-カメルーン-1-1-1-4-5
4-JAPAN-0-0-0-1-9
36名無しが急に来たので:10/05/18 20:35 ID:KDMrHpzc
意外と的を得てるなw
37名無しが急に来たので:10/05/18 21:27 ID:wqG2JF8U
デンマークは弁当孤立させればいいな
でも日本は負けるだろうな
38名無しが急に来たので:10/05/18 21:59 ID:oci6PQvg
デンマーク伝統の遅攻は日本の遅攻の100倍クレバー
39名無しが急に来たので:10/05/18 22:13 ID:m860Sqpg
>>35
何故、日本だけ英語?
40名無しが急に来たので:10/05/18 22:24 ID:25M/rH3o
>>35
日本の負け数が入っていない。
南アから追放か?
試合放棄で0対9は野球だが・・・
41名無しが急に来たので:10/05/18 23:15 ID:X.gwbQvM
日本は2勝1敗でGL突破する。
42名無しが急に来たので:10/05/19 00:56 ID:nh6MIq3s
デンマーク→ダニッシュ・ダイナマイト
カメルーン→不屈のライオン
日本→サムライブルー

オランダのあだ名ってなんて言うの?
43名無しが急に来たので:10/05/19 01:44 ID:QvUwplwA
>>42
あえて挙げるなら「オレンジ軍団」
44名無しが急に来たので:10/05/19 02:15 ID:/Ett5Hw2
>>42
地獄の風車
45名無しが急に来たので:10/05/19 02:30 ID:o/diQQ46
とーたるふっとぼーる
46名無しが急に来たので:10/05/19 07:15 ID:ZzRe4lmc
>>6に同じくカメルーンがアフリカってだけで有利になるとは思えないんだよな。
隣の韓国でならまだしも、仮にウズベキスタンとかインドネシアで開催されたW杯に出て
「同じアジアでホームのような感じで戦える」って言われたら違和感ありまくり
だろ?

47名無しが急に来たので:10/05/19 07:39 ID:k3kiL8yA
35の訂正
順位-国-勝-分-負-得-失
1-オランダ-2-1-0-8-1
2-デンマク-1-2-0-5-3
3-カメルーン-1-1-1-4-5
4-JAPAN-0-0-3-1-9
48名無しが急に来たので:10/05/19 14:09 ID:xQAmOyl.
このGLならオランダはサッカーでも野球でも
通過できる。
49名無しが急に来たので:10/05/19 16:40 ID:fOg/pbgc
>>6
そもそも南アフリカ人がカメを応援するとは思えない
俺らが同じアジアだからって韓国やサウジを応援するか?
50名無しが急に来たので:10/05/19 17:23 ID:jtze47Hs
それは意識にもよるよね。
アジアの場合、中東や中央アジアとは歴史的にも民族意識的にも
まったく違うわけだし。
南アフリカの黒人がどう思ってるかしらないが
アフリカの場合、部族があってんで次にアフリカって意識があったりするらしいよ。
政治的にもパン・アフリカ主義なんてのもあったしね。
実際に統一を訴えた政治家もいたりする。
そういえば海外に住んでいるアジア人同士でも比較的近いと同士は
つるんだりしてるけど(東アジア系同士、インド周辺同士、アラブ人同士)これらのグループ以外の
つるむとかあんまないような気がするね。
黒人の場合はカリブ海出身、アフリカだろうが現地生まれだろうが黒人同士でいたりするのに。
ニガー(差別語で失礼)はニガーって感覚??


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB%E4%B8%BB%E7%BE%A9
51名無しが急に来たので:10/05/19 17:40 ID:xQAmOyl.
>>49
サウジの場合は民族が全然違うし、見た目も違うからないと
思うけど、日韓W杯の時の日本のマスコミのように
南アもマスコミが煽るってことはない?
52名無しが急に来たので:10/05/21 12:06 ID:N69LT5O.
:
53名無しが急に来たので:10/05/21 12:28 ID:xWPdHXeA
>>42
チューリップ軍団
54名無しが急に来たので:10/05/21 13:10 ID:6b0jHVKU
ナイジェリアとカメルーンは仲悪いらしいな
隣国で仲がいいってことはあまりないんだろうな

55名無しが急に来たので:10/05/21 13:12 ID:TUIO0Q1U
>>49
サウジアラビアは応援してもチョンを応援する奴はいない
56名無しが急に来たので:10/05/22 19:45 ID:UuB/xcQY
a
57名無しが急に来たので:10/05/23 14:14 ID:ETTvVjWQ
>>49
判らんぞ。アフリカ大陸同士の団結もあるかもしれんぞ。最も、アルジェリア
だけは無縁だと思うが。

>>55
日韓の時、どれだけ日本人総出で韓国代表を応援していたか、韓国がベスト
4になった時、多くの日本人が自分のことのように喜んだか、忘れたの?私は
関係ないどころか、全然ついていけなかったけど。確かに日本人の韓国代表
応援は極端だと思うが、今はEU同士でも結構ありそうだからな。例えば、
フランス人がドイツ代表を応援したり、逆もありうる。また、スコットランドや
ウェールズ人はW杯ではイングランド人と一緒にイングランド代表を応援して
いるし、意外とそういう例は事欠かない。
58名無しが急に来たので:10/05/23 16:40 ID:Ge6ZenPU
>>57
スペインやイタリアを応援していた日本人をマスコミは
無視したけどね。世論はマスコミが作るという20世紀の
遺物をモロに見たね。
59名無しが急に来たので:10/05/24 00:54 ID:lCZQh0oA
印象操作
60名無しが急に来たので:10/05/24 12:05 ID:SK7ajab.
都真村
61名無しが急に来たので:10/05/24 12:26 ID:ta/cKFcs
カメルーンと高地でやって、オランダと平地じゃあ厳しいよな
オランダ対デンマークの標高って何メートルか分かりますか?
62名無しが急に来たので:10/05/25 22:03 ID:GauQSxPM
オランダとデンマークで決まり
63名無しが急に来たので:10/05/26 00:55 ID:c1adgqEA
1位カメルーン
2位オランダ
3位デンマーク
ベスト4日本
64名無しが急に来たので:10/05/26 04:35 ID:P7UOzWe6
>>57
>また、スコットランドや ウェールズ人はW杯ではイングランド人と
一緒にイングランド代表を応援して いるし

これホントか?信じ難い。
中には綺麗ごとばかり言ういやらしいヤツもいるだろうが、歴史を
考えると、日韓の比じゃないだろ。
セルティックサポも土曜の番組で、
「スコットランドはWC出ないし、セルの選手と国を応援する」
と言ってたぞ。
65期待込めて:10/05/26 09:28 ID:TQaBQkyI
1位カメルーン
2位オランダ
3位デンマーク
4位大日本帝國

あっ・・・期待込めたのはカメルーンの方ね。
66名無しが急に来たので:10/05/26 11:41 ID:BabPh34w
  日 本0-2韓 国
カメルーン0-0グルジア

エトーは出場せず。
67名無しが急に来たので:10/05/26 11:50 ID:6OtoRipw
先日放送していた86年大会ではアメリカという繋がりでアルゼンチンを応援する例もあったが、
例えば、南アと中央アフリカのカメルーンや北アフリカのアルジェリアは大きく気質が違うし、
何より南アフリカの人達は自国の応援で精一杯じゃないか?
68名無しが急に来たので:10/05/26 13:04 ID:6ZLWKe7.
>>64
そいつアホだから真に受けるな
都合のいい部分しか見てないホラ吹き
69名無しが急に来たので:10/05/26 13:18 ID:fc3BWLKM
Eグループ第1戦
日本3-6カメルーン
オランダ-デンマーク
(爆弾テロにより無効試合)
オランダとデンマークの選手に甚大な被害

1位カメルーン(通過)
2位日本(通過)
オランダとデンマークは棄権
70 :10/05/26 13:40 ID:R1AClgDY
 気分屋のカメルーンがエンジン掛ける前に1点とって
マイアミの奇跡もう一度とはいかんかな。
 基本勤勉な気質のデンマーク相手の番狂わせは想像つかんし。
71名無しが急に来たので:10/05/26 14:55 ID:Z1jN/78o
順当にいけばGL突破はオランダとデンマークかな
72名無しが急に来たので:10/05/26 16:52 ID:BabPh34w
>>69
キックオフと同時にボールが爆発。
巻き込まれたファンペルシー選手がアフロヘアーに。
73名無しが急に来たので:10/05/27 14:15 ID:Nob8FLWY
オランダ2−1メキシコ

スナイデル、ロッベンは出場せず
74名無しが急に来たので:10/05/27 22:21 ID:fYbqUO9Y
ふと思った









グループEって実は死のリーグでは?
75名無しが急に来たので:10/05/27 22:43 ID:Nob8FLWY
日本の変わりにアメリカやメキシコが入ってたら
1番の死の組だったと思う。
76名無しが急に来たので:10/05/28 18:57 ID:Db0ypPRo
デンマーク2-0セネガル
77名無しが急に来たので:10/05/28 20:29 ID:ApyeT7Z.
>>74
客観的な視線で見ると日本が入ってるだけで死のリーグにはならない
主観的にみれば日本はどのリーグに入ったところでそこは日本にとって死のリーグになる
78名無しが急に来たので:10/05/28 21:35 ID:Db0ypPRo
http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/denmark.htm

デンマーク代表23人が決定
79名無しが急に来たので:10/05/28 22:21 ID:Db0ypPRo
http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/holland.htm

オランダ代表23人が決定
80名無しが急に来たので:10/05/28 23:03 ID:bDemU0cQ
ひと昔前に比べると、オランダはすげえ小粒になったな
81名無しが急に来たので:10/05/28 23:25 ID:7yUciGMY
>>80
つまり日本が勝てる見込みがあるんですね。
82名無しが急に来たので:10/05/28 23:26 ID:bG..1kAw
アタッカーは変わらず派手だけど
DFは確かに地味だな
83名無しが急に来たので:10/05/29 11:55 ID:Q9R27A1c
>>81
それとこれはまた別のお話
84名無しが急に来たので:10/05/29 16:23 ID:v/fOrKv.
>>83
(´・ω・)

でもデンマーク代表のケアさんが怪我したのは日本にとってチャンスですよね。
85名無しが急に来たので:10/05/29 20:42 ID:Q9R27A1c
>>84
大して変わらないと思う。
86名無しが急に来たので:10/05/30 16:00 ID:c/vH0dW2
カメルーン1-1スロバキア

ロジェ・ミラ「エトーは代表では何も得ていない」
エトー「南アフリカに行く価値はあるのか?数日考える」
87名無しが急に来たので:10/05/31 02:10 ID:cjoP0TJw
>>86
(`・ω・)

エトウーが南アフリカ大会に出ない!?
今度こそ日本にとって間違いなくチャンスですよね。
88名無しが急に来たので:10/05/31 03:19 ID:gOklS.LY
そうなるといいね〜
89名無しが急に来たので:10/05/31 03:59 ID:8Qe/RIME
だっせー

それで負けたら…。
90名無しが急に来たので:10/05/31 04:09 ID:XiOW3VU2
オランダ1-1デンマーク
カメルーン0-2デンマーク
オランダ3-1カメルーン

オランダ勝点4
デンマーク勝点4
カメルーン勝点0

日本は厳しいな
91名無しが急に来たので:10/05/31 04:09 ID:9bJYSUKs
92名無しが急に来たので:10/05/31 04:36 ID:8Qe/RIME
代表未決定で戦術不足のイングランドに、あそこまでサイド崩されたからな。


追いていけないが為の
オウンゴールだったな。



差はデカイだろ…。
93  :10/05/31 05:28 ID:YRY5opfk
サイドは足速いだけ。センターはミドル打つ機会を狙ってるだけ
CBは鈍足で岡崎にチンチンにされる・
94名無しが急に来たので:10/05/31 12:48 ID:26t14Lp.
>>92
攻撃に行く時と行かないときではっきりしないと駄目。
あんなサッカーやってたら普通もたないし、デンマーク戦は
疲れ果ててボロボロの可能性あり。
95名無しが急に来たので:10/05/31 13:52 ID:JBeI57Xc
前半の前半はいつも調子いいがスタミナなくなると完全に守備崩壊だわな
96名無しが急に来たので:10/05/31 15:43 ID:8Qe/RIME
やはりトルシエがベストだと思うよ。
トータルサッカーというものを、よくわかっている。

野球で言えば、ヤクルト時代の野村監督によく似ている。
97名無しが急に来たので:10/05/31 16:02 ID:eVYySS9I
大黒ってなんだったの?
98名無しが急に来たので:10/05/31 17:12 ID:26t14Lp.
あのイングランドに勝てないようじゃオランダには勝てない。
カメルーンとデンマークからしか勝ち点を奪うサッカーを
やればいいんだが、攻撃の形も見えなかったからなあ。
99名無しが急に来たので:10/05/31 21:01 ID:eVYySS9I
エトー代表辞退とか言ってるけどそれはないよな。もし辞退したら日本は8まで行ける夢が膨らむ。
100名無しが急に来たので:10/05/31 21:05 ID:fXxmVdcw
エトーは辞退どころかキャプテンとして23人枠に選ばれました
101名無しが急に来たので:10/06/01 00:06 ID:bLhT5T/6
精度に欠けたイングランド代表も決まった?

代表が決まっていた日本サッカーは、精度が上がっていたはずなのに。

勝てないなんて…。
102名無しが急に来たので:10/06/01 00:18 ID:VFkkcVeE
2002の日本>>本気のイングランド>>>昨日の日本>昨日のイングランド>>>>>>>>>>>>>> いつもの日本
103名無しが急に来たので:10/06/01 00:41 ID:vYcNaGzo
オウン2発とはいえ、昨日は負けてるんだからさ
もうちょっと考えようよ
内容的にもPK与えたり、最後の方はフルボッコにあってたんだから
104名無しが急に来たので:10/06/01 00:51 ID:bLhT5T/6
イングランドは
ろくすっぽ戦術無しできたからね。

一人ひとりの能力のみだったな。





まだ代表が決まってなかったたから…。
105名無しが急に来たので:10/06/01 01:11 ID:bLhT5T/6
精度いっぱいいっぱいの日本代表と、何も決めてない23人未決定のイングランド代表。



その差はデカいっしょ。マジで…。
106名無しが急に来たので:10/06/01 10:49 ID:XjGfjNmU
まあ良くてカメルーンとデンマークに引き分けてオランダに負けるくらいだな
んで3位か4位で敗退
107名無しが急に来たので:10/06/01 10:52 ID:WneAV4x6
カメルーンから勝ち点3を取れなきゃ終了
そして多分取れない
108名無しが急に来たので:10/06/01 12:35 ID:lhPgXEIk
コートジボワール戦は4-2-3-1で行く模様。
ってことはカメルーン戦もこの布陣なのかな。
109名無しが急に来たので:10/06/01 15:51 ID:bJZF6XrE
エトオーがボイコットしてバラバラになったカメルーンなら日本でも勝てるかも。
まあ日本にも勝てる相手ならオランダやデンマークが落とすとは思えないが・・・

ていうか雑誌とかで勝つならデンマークみたいなこと書いているが、
予選の映像見る限りかなり強いと思うが・・・
まあニワカな俺では一見してわからない穴を専門家は見ているのかな?
110名無しが急に来たので:10/06/01 16:08 ID:SSZ5ykI2
エトーがボイコットを匂わせているのは勝てる見込みが無いチーム状態だから
勝ち上がる可能性が高いなら、率先して参加しているだろう。

まあ、結局は出てくるだろうけど、付け入る隙はなくはないと、
希望的観測をしておこう。
111名無しが急に来たので:10/06/01 17:24 ID:lhPgXEIk
>>109
名前だけならデンマークよりカメルーンだし、
デンマーク戦は第3戦だから1,2戦の結果次第では
勝てるかもっていう見方かもしれない。
112名無しが急に来たので:10/06/01 18:56 ID:lhPgXEIk
日本人記者にカメルーン代表のチーム状況を聞かれた
ルグエン監督が一言

ルグエン「なんでそんなことを日本人のお前に言う必要があるのか」
113名無しが急に来たので:10/06/01 19:40 ID:uesIg9Uk
記者「なんで日本人の私がそんなことをお前に言わなければならないのか。」
114名無しが急に来たので:10/06/01 19:42 ID:WneAV4x6
常識に照らし合わせて考えたらオランダとデンマークだよね
ベントナーの怪我はどうなんだろ
115名無しが急に来たので:10/06/01 20:43 ID:bJZF6XrE
>>110
カメルーンはチームプレイどころじゃないんですね。
ただ偏見かも知れませんがカメルーンの選手は運動神経は日本を圧倒してそうだから、

※ガンガンいこうぜ

で、来られると厄介ですねw

>>112-113
ジャスミンティー吹いたw
116名無しが急に来たので:10/06/01 21:30 ID:zG4.E9WE
オランダは毎回期待はずれのくせしてグループリーグだけは強いからな
117名無しが急に来たので:10/06/01 23:26 ID:lhPgXEIk
オーストラリア1-0デンマーク
118名無しが急に来たので:10/06/01 23:46 ID:WneAV4x6
98年フランス大会のデンマーク
○1-0サウジアラビア
△1-1南アフリカ
●0-2フランス

決勝トーナメント
○4-1ナイジェリア
●2-3ブラジル

サウジ=日本
南ア=カメルーン
フランス=オランダ
119名無しが急に来たので:10/06/01 23:47 ID:B0fxfhbQ
オーストラリアの結果は驚かないな。
親善じゃオランダと引き分けたり、アイルランドぼこったりしてるからな。
それにデンマークもまだまだだろ。

http://www.footballaustralia.com.au/2009Australia/default.aspx?s=aus_fixtures_new&virtualSubDomain=2009australia

デンマークの最近の試合
http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/AmatchWC2010denmark.htm
120名無しが急に来たので:10/06/02 00:29 ID:JkER1Ojc
つか、みんな都合よく解釈し過ぎっしょ。

他国からしたら、日本は眼中ないってこと忘れすぎ…。





野球日本代表と勘違いすんなって感じだろ。
121名無しが急に来たので:10/06/02 03:52 ID:fipg4jfg
過去3回出場で3回とも決勝トーナメントに進出したデンマーク。しかも、首位通過が2回。
後先考えずに1次リーグで全力で戦い⇒決勝トーナメントで壊滅するチーム。

今回もE組の首位になるかも。
122名無しが急に来たので:10/06/02 10:07 ID:ld4xP1kE
糞暑い中ならカメルーンと日本有利だけど南アは冬だしな
123名無しが急に来たので:10/06/02 10:45 ID:ix.8aK9M
124名無しが急に来たので:10/06/02 17:21 ID:ydjprZ6Q
オランダ4-1ガーナ

ロッベンは怪我欠場。大した怪我ではない。
125名無しが急に来たので:10/06/02 19:22 ID:27lAVE1Q
>>110
カメルーン相手に油断してて隙があるのはこっちだ!
(隙はなくはない!?)
・・・・まー、(サポーターは兎も角)選手たちがそう思ってなきゃいいが

俺の予想じゃカメルーン戦は、フランスW杯のジャマイカ戦の再現になるねっ!
油断だらけの試合して2点くらいやってから焦ってやっと本気になる
126名無しが急に来たので:10/06/02 19:29 ID:mPyI8j0s
127タケシュ:10/06/02 21:16 ID:dy.4B/UU
日本の作戦

VSカメルーン
◎じゅもんつかうな
○みんながんばれ
△いのちだいじに
×おれにまかせろ
×めいれいさせろ

VSオランダ
◎いのちだいじに
○みんながんばれ
△ガンガンいこうぜ
×おれにまかせろ
×めいれいさせろ

VSデンマーク
◎みんながんばれ
○いろいろやろうぜ
△ガンガンいこうぜ
×おれにまかせろ
×めいれいさせろ
128名無しが急に来たので:10/06/02 21:23 ID:ydjprZ6Q
エトーがポルトガル戦で退場になったけど
日本戦出場停止とかないの?
闘莉王はセルビア戦出場停止なったけど。
129名無しが急に来たので:10/06/02 23:45 ID:e7iFtPIw
>>128
多分次のW杯準備試合に出られないだけでは?
130名無しが急に来たので:10/06/03 01:59 ID:hh3JooZU
ガーナが4点取られるって日本はオランダに何点取られるか
怖い。韓国5点くらい取られたでしょ
131名無しが急に来たので:10/06/03 12:47 ID:dID.rF0I
今日の朝刊にエトーは親善試合のセルビア戦が出場停止って
書いてあった。
132名無しが急に来たので:10/06/03 13:25 ID:0KBJLG.I
>>130
フランス杯の時は、始めて今のようなGLを採用したからな
3位抜けの可能性がゼロになったので
得失点の都合上、とにかく大量点を取る必要があった

E組は1位抜けしないとイタリアとぶつかるから
オランダが初戦を落とさない限り
2-0ぐらいで無難に済ませカメルーンに温存してくると思う
133名無しが急に来たので:10/06/03 15:14 ID:QipTak6o
強化試合で退場になったからってワールドカップに影響あるみないな事言ってる奴何なの。アホなの
134名無しが急に来たので:10/06/03 18:44 ID:q8WEZny.
日本はカメルーンの内紛とかデンマーク主力の怪我とか
自力じゃないところでしか勝機を見出せないのかorz
オランダ戦は、ものすごーくがんばって前半1−0とか1−1でも
終わってみれば1−4とかだろうな
135名無しが急に来たので:10/06/03 21:31 ID:fpTFXF1o
>>134
そういうルールですが、何か?
136名無しが急に来たので:10/06/03 21:41 ID:i/xPlOOk
今のカメルーンに
勝てないようでは
日本終わってますw
137名無しが急に来たので:10/06/03 21:59 ID:YclPNciU
対戦ゲームだから、自力も他力もないわな
138名無しが急に来たので:10/06/03 22:18 ID:i/xPlOOk
今日現在時点の偏差値

オランダ=68(安定性がある)

デンマーク=62(右手小指を捻挫したが、勉強には影響無し)

日本=49(ここで限界)

カメルーン=46(61から急落。家庭の問題で勉強に身が入らない)
139名無しが急に来たので:10/06/03 22:41 ID:i/xPlOOk
ここでカメルーンに負けるようであれば、
マジ日本サッカー消滅w
140名無しが急に来たので:10/06/03 22:51 ID:dID.rF0I
でも、個人能力でカメルーンが1,2点は取りそう。
141名無しが急に来たので:10/06/03 22:51 ID:agOPOU0c
もう消滅してるだろ
セルビア戦、韓国線みただろ?

「次に浮気したら別れる!」
って言葉にするやつに限って
どうしようもない現状にしがみついてる
142評論家気取り:10/06/03 23:19 ID:I531VO1g
俺はカメルーンが突破すると見てる

今のチーム状態は最悪だけど、「明日から本気出す」って感じの状態だろうし
2位争いは得失点差になりそうだから、江藤さん無双で突破しちゃいそう

あと2位争いのカギはオランダ
万一オランダから勝ち点奪えれば、そこが頭10個分くらいリードした感じになる
オランダにとって

デンマーク戦→「初戦だし本気出すよ。こう見えてもスタートダッシュは得意な方なんだ」
日本戦→「ここで決めるよ。勢いにも乗りたいし大量得点狙います」
カメルーン戦→「2位争い潰しあいwwwもはや余裕で1位確定wwwww」

ってな感じでカメルーンが一番オランダ戦引き分けに近いかな
このグループはどこも守備は穴あるし、江藤さんちーっす
143名無しが急に来たので:10/06/03 23:22 ID:i/xPlOOk
今のカメルーンに勝てないのなら
サッカー日本代表は世界中から笑われる
144名無しが急に来たので:10/06/04 09:27 ID:1e4z4F2Q
そういえば中立地でガーナには勝ってるんだよな日本
1勝1分け1敗が現実的目標かなあ
どっちにしろデンマークが1勝2分けで2位通過しそうな気もするが
145名無しが急に来たので:10/06/04 11:02 ID:QX/KXy7w
本番を直前に控えたテストマッチの結果ほど当てにならんものは無いと思う
怪我を恐れて当落線上以外の選手は流して来るだろうし
特にブラックアフリカの選手は売り込みにならないテストマッチではやる気ナッシングだしな〜
前々から言ってるようにテストマッチの結果だけを見てると痛い目に遭う
146名無しが急に来たので:10/06/04 12:02 ID:nYihInLc
まあ、選手は岡田を信じてこれなら勝てるという
適度な自信を持ってW杯を闘ってくれ。
腑抜けた試合だけは見たくない。
147名無しが急に来たので:10/06/04 13:27 ID:hOceXY.U
一位ォランダ
二位デマーク

じゃなかったら
口から煮麺食ってやるよ
148名無しが急に来たので:10/06/04 21:58 ID:nYihInLc
日本0-2コートジボワール

例え、相手がカメルーンでも点が取れる気配がありません。
149名無しが急に来たので:10/06/04 22:08 ID:iRCuuDIs
普通に日本が3連敗でしょう。日本をフルボッコにできなかった
チームがもう1つ脱落する。それにしても、日本は無得点3連敗
をやらかしそう。

ちなみに、無得点3連敗をやったチームは、GLが現在の形に
なったスウェーデン大会(1958)以降これだけ。

1970 エルサルバドル 0得点9失点
1974 ザイール(現DRコンゴ) 0得点14失点
1986 カナダ 0得点5失点
1994 ギリシャ 0得点10失点
2002 サウジ 0得点12失点
2002 中国 0得点9失点
150名無しが急に来たので:10/06/04 23:41 ID:r.5onNwg
この調子だとカメルーンには何とか勝てるだろうけど
オランダ、デンマークは厳しいな
引き分けで逃げ切れたら上出来というところか
151名無しが急に来たので:10/06/04 23:43 ID:iRCuuDIs
>>150
まだそんな妄想を持っているのか?今の弱小日本がカメルーンに
勝てるわけないだろう。少しは現実を見ろよ。日本は豪州や韓国とは
違うんだ。
152名無しが急に来たので:10/06/04 23:58 ID:iRCuuDIs
それに、ドログバ怪我で日本は世界のサッカーファンを敵に回した。
ただでさえ弱い上に全試合でブーイングがつきまとう。3連敗すれば
まだ良いほうで、下手すれば0得点16失点の韓国の記録を更新する
恐れもある。
153名無しが急に来たので:10/06/05 04:17 ID:aoaRs3DM
ところで
コートジボワールって
どこにあんの?
154名無しが急に来たので:10/06/05 06:04 ID:Y0NFZvcc
ドロクバを破壊したことで日本は弱いながらも
油断ならない国だと同じアフリカのカメルーンも警戒を強めて臨むはず
隙をみせれば身体能力のハンデをファウルで補ってくる
エトーといえど油断すればただではすむまい 横パスばかりと思って
油断させるペテンの手に引っかかればカメルーンも術中にはまる可能性だってある
不屈のライオンはスカンクの屁の破壊力を舐めない方がいい
155名無しが急に来たので:10/06/05 06:07 ID:MsNV.MKs
>>154
逆効果。今の日本は油断させておいた方がまだ可能性がある。
警戒を強められると普通に3連敗する。今の日本にどこに可能性
があるのやら・・・・。
156名無しが急に来たので:10/06/05 06:09 ID:MsNV.MKs
あと、もう一度繰り返すが、日本はただでさえ弱いのに、アフリカ人
たちの憎しみのブーイングを受けながらプレーしなければならない。
今回の日本は最も弱い上に、地元から最も嫌われている代表だと
いうことだ。3連敗で済めば良い。記録の更新さえありうるわ。
157名無しが急に来たので:10/06/05 11:43 ID:nK8aFprE
闘莉王スタメンから外した方が良いなこりゃ
158名無しが急に来たので:10/06/05 13:50 ID:XmJ9vlF6
カメルーン戦はエトーを破壊でイエロー
オランダ戦はファンペルシ破壊でイエロー(累積2枚でデンマーク戦お休み)

そんな闘莉王でありたい
159名無しが急に来たので:10/06/05 14:26 ID:Oec3BiFU
韓国に負けて今まで積み上げてきたものを破壊して
新しい布陣でやってるんだから攻撃まではうまくいかない。
日本人選手は超一流じゃないから。だから時間を掛けてチームを
作らなきゃいけない。でも、岡田自身が破壊した。
もう、どうしようもない。
160名無しが急に来たので:10/06/05 14:38 ID:B2zCFxJA
言われたことすら上手くできないのが五流

言われたことをそれなりに上手くやれるのが四流

言われたことを完璧にこなすのが三流

言われたことを意識しながらより良いことをやれるのが二流


無意識に完璧にやれるのが一流

日本人に一流はいない。せいぜい二流が一人か二人 もしくは0
161名無しが急に来たので:10/06/05 20:41 ID:NYTFNvNQ
日本3−0カメルーン
日本5−0オランダ
日本2−1デンマーク
一番危険な相手はデンマークだろう
162名無しが急に来たので:10/06/05 22:23 ID:zuZKSR72
デンマークのでかさは怖いな
まあ今回の日本のCBはでかいけど前回宮本がプルショに子供扱いされてたね。福西ががんばってたけど
163名無しが急に来たので:10/06/06 02:18 ID:/VTeqBUs
デンマークは今月に入って格下相手に0得点の全敗中・・・

日本にもチャンスあり!?
164名無しが急に来たので:10/06/06 03:36 ID:xtkMtYsw
いつのまにかこのスレは稲川淳二を応援するスレになってるな
165名無しが急に来たので:10/06/06 09:36 ID:EgbmWbF2
監督オシムだったらもう少し親善試合の結果マシだったろうし
ここまで盛り下がらなかったろうに
166名無しが急に来たので :10/06/06 09:45 ID:lTCfmEuc
岡田はポゼッションだのパス回しだの
世界ランク4位相当のチームの戦い方をしてる点で根本的な間違いがあった
正攻法では3戦全敗確実なのに
167名無しが急に来たので:10/06/06 10:03 ID:glMAphxk
>>160
それ一流より二流の方が上じゃん
168名無しが急に来たので:10/06/06 10:29 ID:3qpHqG5E
>>166
まあ、世界4位宣言した段階で日本は終わっていた。私はこれを聞いた
段階で、岡田は太平洋戦争から何の教訓も得ていないんだな、と思った。
現実認識能力に著しく欠ける発言。但し、岡田を更迭するチャンスは
あった。予選の豪州戦の後だ。普通の監督なら解任しない。だが、岡田
はあの段階で解任する理由は十分あった。既に世界4位などという夜郎
自大な発言をした後だったからだ。

普通に3連敗するどころか、下手すれば32位にマジでなるよ。
169名無しが急に来たので:10/06/06 10:50 ID:Oh.QFkTo
デンマーク云々よりカメルーン
170名無しが急に来たので:10/06/06 12:09 ID:nJhrmbEE
まいどおなじみ実況チャット、IRC.2ch.netです。前回大会参加したみんなカモーン。
↓をクリックすると参加できます。
http://irc2.2ch.net/qi2/qi2.html?utf8=%23FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E5%AE%9F%E6%B3%81

アク禁で書き込みできない人も参加できます。接続サーバは
irc.juggler.jp irc2.2ch.net の順番でオススメ。ポートは6667 
ライムチャットでの接続方法はこちらを参照。部屋名を#FIFAワールドカップ実況 にかえてください。
http://mixallow.net/archive/lime2/
171名無しが急に来たので:10/06/06 15:21 ID:ilqKqKUQ
カメルーンは内紛でチーム崩壊の危機
デンマークは南アフリカにも勝てない程低調
日本は32カ国中最低を争うパフォーマンス

Eグループってなんかいろいろひどいなw
172名無しが急に来たので:10/06/06 16:10 ID:5TVEpjwI
オランダの3連勝は確定。
173名無しが急に来たので:10/06/06 16:52 ID:k6S10WQQ
32位チーム

1998アメリカ ●0-2ドイツ ●1-2イラン ●0-1ユーゴスラビア
2002サウジ  ●0-8ドイツ ●0-1カメルーン ●0-3アイルランド
2006セルモン ●0-1オランダ ●0-6アルヘン ●2-3象牙海岸
2010
174名無しが急に来たので:10/06/06 19:22 ID:5TVEpjwI
本茸コンビ
175名無しが急に来たので:10/06/06 22:05 ID:PzpcZ4CI
破壊王トゥーリオを
舐めるなよ!
176名無しが急に来たので:10/06/07 11:09 ID:FlZfGvuU
ロッベンは平気みたいだね
177名無しが急に来たので:10/06/07 11:14 ID:uIjgIbek
セルジオの先発予想ワロタ
センターバック釣りおのマンマークに今野w
178名無しが急に来たので:10/06/07 15:18 ID:FgaTKgO6
まぁ釣り男のバックアップ候補は事前の強化試合などでもいまいちだったし
消去法で選んだだけだからな。
結局釣り男を使わざるを得ないからな。
179名無しが急に来たので:10/06/07 18:56 ID:FlZfGvuU
オシムジャパンの試合の方が面白い
180名無しが急に来たので:10/06/08 01:01 ID:PNYbaIp.
>>179
笑えるのではオカダJAPANだろ
181名無しが急に来たので:10/06/08 09:30 ID:hG22tF1M
笑いより萎えるぞ今の岡田ジャパンは
急遽10日にジンバブエと試合組んだけど大会規定で
自分らの初戦の5日前から公式戦やってはいけないことになってるので
練習試合扱いだから勝っても記録上は意味無し
まあジンバブエも雑魚じゃねえようだし
公式戦8連敗ならずに済むと考えれば良いかもしれんが
182名無しが急に来たので:10/06/08 10:48 ID:GBkVvMUk
オランダが全試合3-0以上で勝ちそう。
183名無しが急に来たので:10/06/08 17:14 ID:PNYbaIp.
>>181
今さらだよな。
オカダは何のために今までW杯準備試合やってたんだろ?
184名無しが急に来たので:10/06/08 21:17 ID:cWK007Rg
迷走ジャパン 俊輔がスパイ行為? まさかね
185名無しが急に来たので:10/06/08 22:23 ID:GBkVvMUk
>>184
それ東スポの記事だから。
186名無しが急に来たので:10/06/09 10:36 ID:E7vK3QdE
なんか練習試合の相手もモザンビークに変更?とか
最後までグダグダだな
これで一勝でも出来たら奇跡に近い
187名無しが急に来たので:10/06/09 13:33 ID:FWgE6kYg
今更ながらE組って何気に強いチームが揃っている。
オランダ
長所 攻撃陣が世界でも指折りのタレントがそろう
短所 下馬評の割りに成績が思わしくない

デンマーク
長所 長身の選手が多くチームのまとまりも良い
短所 怪我人大杉

カメルーン
長所 世界トップクラスのFWがいる。運動神経だけは高い
短所 統率とか戦術とかそういうのはないんてすよ

日本
長所 世界屈指のバックパス
短所 それ以外
188名無しが急に来たので:10/06/09 19:48 ID:koS0.NfQ
オランダ
長所 攻撃陣が世界でも指折りのタレントがそろう
短所 クライフの影響もあって世界屈指のDFがいない

デンマーク
長所 長身の選手が多くチームのまとまりも良い
短所 怪我人大杉、ベテランの運動量はそれほど多くない

カメルーン
長所 世界トップクラスのFWがいる。運動神経だけは高い
短所 統率とか戦術とかそういうのはないんてすよ

日本
長所 世界屈指のバックパス
短所 岡田武史、大木武
189名無しが急に来たので:10/06/09 20:31 ID:qG2tlkrM
日本戦の取りこぼしで決まると思っていたがもはや安牌だな
190名無しが急に来たので:10/06/10 00:46 ID:qbEmkPIw
日本、北朝鮮、NZ、南アフリカ

こんなGLだったとしても突破できない国だよ。
191うすびぃ:10/06/10 03:15 ID:0ESXj306
4年かけて結局内田も使わず急遽今野の
急増右サイドwwwじゃあ徳永はって話しになるし

最後は岡崎もやっぱやめて本田の1トップなら泣けてくるなw
192うすびぃ:10/06/10 03:16 ID:0ESXj306
あれ思い出すわ

電波少年のアンコールワットでの道で
決断力のないリーダーが今日はご馳走にしようとか言っておきながら
「今日から塩ごはん一本でいきますw」って言い出して

ジャイアンたちが「なんやねん!ソレ!やっとれんわ」ってキレられるんだよな
193名無しが急に来たので:10/06/10 05:55 ID:FBIPOPx.
オランダ
デンマーク
カメルーン
日本

こんな順位かな
194名無しが急に来たので:10/06/10 06:36 ID:A/TTVDGc
オランダ、カメルーン、デンマークが勝ち点6で並んだりしてね
195名無しが急に来たので:10/06/10 06:37 ID:QMOewKFg
デンマークは過去3回とも一次リーグ突破、そのうち2回は下馬評を覆して首位通過してる。一次リーグからブッ飛ばして大量得点⇒決勝トーナメントで息切れ玉砕ってタイプで、毎回、不気味がられながら94年以降パッとしないカメルーンよりは上に行くと思うなあ。
196名無しが急に来たので:10/06/10 07:06 ID:aBjxogdM
ご無沙汰ぶりにトマソンを見れるのが、楽しみ
197名無しが急に来たので:10/06/10 14:12 ID:idyNnYx.
日韓以来のトマソンに期待してる
198名無しが急に来たので:10/06/10 22:27 ID:f2K7XT9A
デンマーク監督が発熱らしい

デンマークは呪われてるかもしれないな。


そういえばカメルーン代表に呪術師が・・・
199名無しが急に来たので:10/06/10 23:36 ID:FMrGXSAY
宣伝失礼します。実況板の鯖負荷分散&アク禁されてる人たち用m避難所、irc2ch.net #FIFAワールドカップ実況です。
2002、2006年と使っていて、2006年には最終的に300人ぐらいになりました。もちろん全試合実況します。
主な利点として「アク禁でも書き込み可能」「鯖落ちがない」「次スレを探す手間がいらない」みたいな感じです。

参加方法は下のURLをクリックして 接続開始ボタンをおすと参加できます。
http://irc.juggler.jp/qi2/qi2.html?utf8=%23FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E5%AE%9F%E6%B3%81
already connectedって出て止まったり、SecurityError,Error #2048が出たりする人は接続先を他のサーバー(鯖)にかえてみてください。

IRCクライアントからの接続はこちらをごらんください。http://mixallow.net/archive/lime2/
接続先はirc.juggler.jp もしくはirc2.2ch.net ポートは6667をいれてください。
200名無しが急に来たので:10/06/11 03:48 ID:Gf6xvzqo
2位争いはカメがデンマークより有利だろう
デンマークは3戦とも高地
国全体が平地の国民は体力が持たない
あとオランダは3戦目は(実質)消化試合になっている可能性が高いから
主力を温存するかもしれない
201名無しが急に来たので:10/06/11 09:38 ID:Es1v3Aro
デンマークは初戦負けると厳しい
日程的にカメルーン有利
202名無しが急に来たので:10/06/11 12:26 ID:svqWkdJw
練習試合で無理しなかったとはいえジンバブエ相手に引き分けかよ
203名無しが急に来たので:10/06/11 13:06 ID:4sVPZhwo
どちらにせよ
日本の通過は99%ムリ
204名無しが急に来たので:10/06/11 13:41 ID:DAn/9JMI
宣伝失礼します。実況板の鯖負荷分散&アク禁されてる人たち用の避難所、irc2ch.net #FIFAワールドカップ実況です。
2002、2006年と使っていて、2006年には最終的に300人ぐらいになりました。もちろん全試合実況します。
主な利点として「アク禁でも書き込み可能」「鯖落ちがない」「次スレを探す手間がいらない」みたいな感じです。

参加方法は下のURLをクリックして 接続開始ボタンをおすと参加できます。
http://irc.juggler.jp/qi2/qi2.html?utf8=%23FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E5%AE%9F%E6%B3%81
already connectedって出て止まったり、SecurityError,Error #2048が出たりする人は接続先を他のサーバー(鯖)にかえてみてください。

IRCクライアントからの接続はこちらをごらんください。http://mixallow.net/archive/lime2/
接続先はirc.juggler.jp もしくはirc2.2ch.net ポートは6667をいれてください。
205名無しが急に来たので:10/06/11 14:00 ID:GNrOTsys
ドログバエッシェンミケルが故障したというのにエトーときたら
206名無しが急に来たので:10/06/12 10:43 ID:YEy7V9PE
闘莉王がエトー壊すだろw
207名無しが急に来たので:10/06/12 11:14 ID:oLZzZJiI
カメルーンに負けたら岡田解任だろ、だってずっと負けてるんだから、ずるずる行ってしまうよ。コーチのひとりを監督に昇格するしかないけどショック療法だよ。
208名無しが急に来たので:10/06/12 12:09 ID:iXsnK3Qw
今の32か国のどこに日本は勝てるのか
209大木監督:10/06/12 12:11 ID:NIbjjFO.
----------森本
-----松井------本田
-------中憲--長谷部
----------稲本
---長友----------内田
-------岩政--中澤
----------川島
210名無しが急に来たので:10/06/12 12:12 ID:oJMDks8Q
アルジェリア、スロベニア、ニュージーランド
211名無しが急に来たので:10/06/12 12:26 ID:EsIq15sY
>>203
そこまで酷くない
相手が自爆する可能性もあるから10パーセントくらいの可能性はある。
つうかカメルーンはかなりの確率で自爆する。
212名無しが急に来たので:10/06/12 12:37 ID:O0ZYqqnc
グループリーグ突破確率

オランダ 98%
カメルーン 48%
デンマーク 44%
日本    10%

こんな感じか
213名無しが急に来たので:10/06/12 14:18 ID:dW4ylbDo
逆にオランダ98%もないだろ
サッカーそんなに上手くいかねえ
214名無しが急に来たので:10/06/12 15:08 ID:zRPrRj0k
カメルーンはアフリカ開催のアドバンテージからアドレナリン全開で
序盤からノリノリの攻撃で日本フルボッコ

オランダは初戦こそ緊張して勝ち点1か僅差の勝ち点3に止まるが
2戦目は、緊張も解けてアクセル全開になるから日本フルボッコ

デンマークは2試合とも善戦するが勝ち点1か0で最終戦を向かえ
最下位だけは避けたいと前半から猛攻撃で日本フルボッコ

がんばれニッポンorz
215名無しが急に来たので:10/06/12 15:22 ID:Li5Ko2yE
日本は初戦勝っても40%ぐらいじゃないかな
引き分けだと15%ってとこ
216名無しが急に来たので:10/06/12 15:24 ID:ztPOGH/E
南アじゃなければ、カリスマサポーター達も応援にいけるんだろうけどなー
俺も今回はTVで感染する
217名無しが急に来たので:10/06/12 15:46 ID:lRNDUe1A
ベントナーが初戦のオランダ戦欠場濃厚だとさ(´・ω・`)
218名無しが急に来たので:10/06/12 19:16 ID:R96HHN46
>>143
今の日本カメルーンに勝てないのなら
サッカーカメルーン代表は世界中から笑われる
219名無しが急に来たので:10/06/13 10:14 ID:Sh2QQO3Y
日本なんて昨日のギリシャと同レベルだもんな
220名無しが急に来たので:10/06/13 11:24 ID:0UfiUjQs
同じ0−2負けでも中立地とホームでは重みが少し違う気がする
1年前までブラジルAAA、オランダAA、ポルトガルAで
ギリシャB、日本と韓国Cだと思ってたけど
今じゃ韓国B、ギリシャC、日本Dだな
カメルーンとデンマークはB、Dは北朝鮮やNZと同程度
221名無しが急に来たので:10/06/13 15:24 ID:0pONk5dc
デンマークは久々だなぁ〜
強いか弱いか良く分からんチーム
222名無しが急に来たので:10/06/13 15:40 ID:ERh7ZX3.
>>217
オランダ戦は捨てて残りの試合に賭けるのか。賢いな
223名無しが急に来たので:10/06/13 18:21 ID:9cXOYIIs
上げ
224名無しが急に来たので:10/06/13 18:53 ID:MOhPsaDQ
デンマークは初戦は半分捨ててる気がする。
オランダがグループリーグで無双して、トーナメント一回戦でアッサリ消えるのが目に浮かぶ。
225名無しが急に来たので:10/06/13 19:10 ID:JaIzfeEY
出場国の中での最下位争いは日本とギリシャになりそう。
226名無しが急に来たので:10/06/13 19:20 ID:ERh7ZX3.
>>224
セミみたいなチームだなw
227名無しが急に来たので:10/06/13 19:29 ID:yedZ1r0w
オランダには勝ち目ないが引いて守ってはダメだろ、何点取られるかわからない。攻める時は思い切って攻めないとね、相手も人間なんだから。
228名無しが急に来たので:10/06/13 22:17 ID:fvxOM/MY
※今大会得点者
MF チャバララ(南アフリカ)
DF マルケス(メキシコ)
DF イ ジョンス(韓国)
MF パク チソン(韓国)
DF エインセ(アルゼンチン)
MF ジェラード(イングランド)    
MF デンプシー(アメリカ)
MF コレン(スロベニア)

こりゃ釣男得点あるで
229名無しが急に来たので:10/06/13 22:37 ID:7qhK0OPM
日本のお家芸だった決定力不足

他の国見ると結構決定力が不足している。
日本はなれている分有利じゃね?
230名無しが急に来たので:10/06/13 22:46 ID:ERh7ZX3.
ここ2試合3得点の釣男のどこが決定力不足と言うのか
231名無しが急に来たので:10/06/13 22:54 ID:7qhK0OPM
FWとMFが最後に入れたのは・・・
232:10/06/13 22:58 ID:cFd.RFWo
FW本田
FW闘莉王
でいいよ
233名無しが急に来たので:10/06/13 23:15 ID:7qhK0OPM
>>232
ホンダはともかく闘莉王はFWをやるべき
あの得点力が活かせるしオウンゴールのリスクを無くせる。

これならベスト4も夢ではない。
234名無しが急に来たので:10/06/13 23:37 ID:9qffIrdA
元サンガの選手が今のところ全員得点してるので、
遠藤に期待。
235名無しが急に来たので:10/06/13 23:39 ID:LfzMiStM
今回のデンマーク、カメルーンの仕上がりなら
日本にもチャンスはあるだろう…
 チ ャ ン ス は な
236名無しが急に来たので:10/06/13 23:43 ID:iQeM6ses
せめてカメに引き分けて欲しい
でないと3試合楽しめない
237名無しが急に来たので:10/06/13 23:48 ID:zqwOsE2.
ガーナ強い。日本が勝った相手とは思えない。
238名無しが急に来たので:10/06/13 23:51 ID:22mxno2k
本田は和製中田英寿
あんなスーパーな選手がいるんだから、まさかGL敗退なんて事態は起こらない
239名無しが急に来たので:10/06/14 00:08 ID:pZVVk0J.
国名     得失差 勝ち点
オランダ    8    9
カメルーン   0    4
デンマーク   -2   2
日本       -6   1

6月14日(月)20:30 オランダ 2 -0 デンマーク
6月14日(月)23:00 日本 0 - 2 カメルーン
6月19日(土)20:30 オランダ 5 -1 日本
6月19日(土)27:30 カメルーン 1 -1 デンマーク
6月24日(木)27:30 デンマーク 0-0 日本
6月24日(木)27:30 カメルーン 1-3 オランダ
240名無しが急に来たので:10/06/14 11:41 ID:WJ2OfZDU
>>237
あの時のガーナやる気なかったじゃん
今回もエッシェンが居たらもっと強いだろうに・・・

>>238
しかしワントップで使おうなんて頭の悪い岡ちゃんならでは
戦術次第ではデンマークやカメルーンにも勝機はあるだろうに
そこまで厳しい相手じゃない オランダには素直に負けておけばいいよ
241名無しが急に来たので:10/06/14 13:17 ID:cArS4c8c
本当に岡田嫌いだから
0-5の負け希望
岡田WC期間中に辞職願い
コーチ昇格
242名無しが急に来たので:10/06/14 13:20 ID:i8RifFW2
オランダVSデンマーク戦で退場者、またはケガ人でる可能性はあるね、まあ、日本も同じだけど。
243名無しが急に来たので:10/06/14 13:25 ID:AtKtdODo
>>238
おい中田は日本人じゃねーのかよ
244名無しが急に来たので:10/06/14 13:53 ID:HfG2zvtw
GL突破を賭けた戦いという観点からは、カメルーンvsデンマークだけ押さえておけばよさそうね
そこが引き分けならボーナスステージ(日本戦)の得失点次第ってとこか
245名無しが急に来たので:10/06/14 14:22 ID:Lw/xpEaM
日本が勝ちます(キリッ

いやそこまでは期待してないがせめてドローに持ち込めればまだチャンスはある
データ上のアドバンテージ、ボールのアドバンテージ…頼りないがそれを信じるしかない
どんなにボロクソに言われようが俺は日本人だから日本を応援する。ガンバレ日本!!!
246名無しが急に来たので:10/06/14 14:42 ID:iV1a.Q/o
1点先制すれば...どうしようどうしようどやって虎の子守るの!パニくって勝てない。。。
1点先制されれば...早く追いつかなきゃ早く追いつかなきゃ廻せ廻せ廻せぇぇぇー!打てずに勝てない。。。

開始早々、本田ミドル!先制ゴぉぉぉーーール!
前半20分、大久保!ゴぉぉぉーーール!前半44分、松井!ゴぉぉぉーーール!
後半30分、森本!、ロスタイム、長谷部!、ゴぉルゴォルゴォォォーーール!!!

がんばれ日本!
247名無しが急に来たので:10/06/14 15:08 ID:.MowO402
日本VSカメルーンの勝敗予想で
フジのアンケートでは5割以上が負け、
テレ朝のアンケートじゃ8〜9割が勝ちと予想
どっちが正しいのかなあw
248名無しが急に来たので:10/06/14 15:12 ID:8bgwENYE
日本×カメルーン戦で岡ちゃんはスポンサーの契約上
青色のメガネをするらしい。
249名無しが急に来たので:10/06/14 15:22 ID:i8RifFW2
前の本田、大久保、松井は機能するのかよ、そんな急造の布陣で勝てたら世話ね〜よ。
250名無しが急に来たので:10/06/14 15:41 ID:iV1a.Q/o
5点取って勝って、勝点1狙いでいくんじゃないぞオランダ戦

スナイデル!一発レぇッド!

ガンバレ日本!
251名無しが急に来たので:10/06/14 16:45 ID:qp7jq7wY
早くも3試合で退場が出てるし退場出たチームは2敗1分け
日本も相手に退場が出れば可能性はある
252名無しが急に来たので:10/06/14 16:52 ID:iV1a.Q/o
5点取れば勝てる 俺の予想はけっこう当たるんだ 5点取れば勝てる
253名無しが急に来たので:10/06/14 18:49 ID:a.Odf7kQ
>>251
その前に釣男か大久保が…
254名無しが急に来たので:10/06/14 18:57 ID:mYd1dcsE
デンマーク-オランダは悲惨なレイプ試合になると見た。

デンマークにポジティブな要素がなさすぎる。
前線は2002と同じ構成のロートルユニットだし、自慢の守備もケアー欠場、ソーレンセンぶっつけ本番で崩れる可能性が高い。
日本以外では一番好きな国だから頑張ってほしいけど多分惨敗だろう。

デンマーク 0 - 7 オランダ

こう予想しておきます。
255名無しが急に来たので:10/06/14 20:47 ID:NIGOQThU
ベントナー出てんのか
256名無しが急に来たので:10/06/14 21:25 ID:x82cQYQM
亀ルンルンにされて、ダッチで抜かれて
電マで逝かされて… 日本昇天。       下ネタかよっ!
257名無しが急に来たので:10/06/14 22:16 ID:e6Kk3kBQ
カメさんに勝って、デンさんと分ける。
オランダ3勝なら勝ち点4で行けるべえ。
258名無しが急に来たので:10/06/14 22:22 ID:eUuU/d76
オランダはやっぱり強い
90分間走り続けてキッチリ勝った
259名無しが急に来たので:10/06/14 22:22 ID:7imD3ELQ
まずデンマークがグループ突破争いから脱落。

日本行けそうじゃね?
260名無しが急に来たので:10/06/14 22:29 ID:Lw/xpEaM
なにこの布陣こわい
261名無しが急に来たので:10/06/14 22:33 ID:vnkNZrDE
デンマークがやらかしたというよりはオランダが怖さを見せ付けたな…
俺普通にこの2国に上がって欲しいんだけど
デンマーク怪我人だらけだし果たして大丈夫なんだろうか…
誰か詳しい人大丈夫だって言ってくれよ…
262名無しが急に来たので:10/06/14 22:51 ID:WJ2OfZDU
>>259
直接対決が終わるまでわかるわけない
カメルーンと引き分けなら可能性はあるという程度

デンマークも前半のクオリティならCBも堅いし日本には厳しい相手だよ
263名無しが急に来たので:10/06/15 00:13 ID:RRM6nys6
>>240
お前サッカー見る目ないよ死んだら?
264名無しが急に来たので:10/06/15 01:00 ID:IR.6hoSA
よっしやあああああああ
非国民粕谷死ね!苦しんで死ね!
265名無しが急に来たので:10/06/15 01:06 ID:IGJkEYMk
(手のひらを恥ずかしげもなく返しながら)日本ベスト4は行けそうだ。

2戦目オランダは引き分けでいいし。
もう一方のカメとデンは見る限りではカメが勝ちそうだ。
最終的には
オラ2勝1分
日本2勝1分
カメ1勝2敗
デン0勝3敗

しかし今回のボールは良いな。
クロス伸びすぎるのも、元々クロスプレイ下手な日本には関係ないし、
回転が掛からないのもシュンスケのFKが使えないが、
シュンスケ外せば良いだけだ。
266名無しが急に来たので:10/06/15 01:13 ID:P6v9ez..
日本予選通過行きそうだな!
茸がいないとやっぱいいなw

江藤がなんか影薄だったなあ。
カメはデンマークにも負けるかもな。
267名無しが急に来たので:10/06/15 01:17 ID:Df1s.8dk
濃厚的三分間
268名無しが急に来たので:10/06/15 01:21 ID:IR.6hoSA
ああ試合始まる前はボロクソに言われてたのに結果で覆したな
仮に予選突破できなくともこの勝利は大きな勝利だよ
269名無しが急に来たので:10/06/15 01:30 ID:vsc4t4OQ
>>265
そりゃ日本からみれば引き分けでいいがオランダが手抜きしたって日本が引き分けることは難しい
270名無しが急に来たので:10/06/15 01:31 ID:IGJkEYMk
>>266
江藤にボールを繋ぐ役をやらせるのはHONDAにMFやらせる位の愚策。
まあデンマーク戦では繋ぐ役にソングを入れて、前で伸び伸びと点を獲りまくるよ。
271名無しが急に来たので:10/06/15 01:42 ID:TVpzheB6
>>239
さて、お前の予想では

6月14日(月)20:30 オランダ 2 -0 デンマーク
6月14日(月)23:00 日本 1 - 0 カメルーン
----------------------------------------------済み
6月19日(土)20:30 オランダ 5 -1 日本
6月19日(土)27:30 カメルーン 1 -1 デンマーク
6月24日(木)27:30 デンマーク 0-0 日本
6月24日(木)27:30 カメルーン 1-3 オランダ

1.オランダ 勝点9
2.日本 勝点4
3.デンマーク 勝点2
4.カメルーン 勝点1

で、日本は勝ち抜けという事でいいんだなwww。


272名無しが急に来たので:10/06/15 01:45 ID:r9/QcKf6
ストーカーキター!
273名無しが急に来たので:10/06/15 01:47 ID:r9/QcKf6
>>271
ストーカー釣れた!
274名無しが急に来たので:10/06/15 01:54 ID:aR4BKgL.
日本の過小評価とカメルーンの過大評価だったな。
まあ、日本は攻撃面ではまだまだ課題がいっぱいあるけど
何よりも勝つことが大事だからな。
日本をW杯に初めて連れてったのも岡田で、
他国開催初勝利に導いたのも岡田か。何かもってるね
98年で初出場、02年で初勝利&決勝T進出
06年で他国開催で初勝ち点、10年で他国開催で初勝利。
なんだかんだで日本は一歩ずつ成長してるのかな。
275名無しが急に来たので:10/06/15 01:55 ID:9JCppvbs
しかし、まあ、よく勝てたなw
引き分けで上出来だと思っていたが、ラッキーだったな。
それにしてもカメルーンの状態はひどいな。
ソングがいたら、結果はどうなっていたことやらw
276名無しが急に来たので:10/06/15 01:55 ID:/djSZuPk
オランダ戦は何しても無理。いかに0-2以内で負けるか。
で、デンマーク戦だがオランダ戦は
後半へばってた。もちろんオランダの圧力が
それだけ凄かったということだろうが
後半のデンマークなら日本が体力使い果たしておらず
交代策が当たれば何とかなるかもしれん。
あとケアーとかポウルセンがイエローもらってるだろ?
カメルーン戦で遠慮なく累計2枚目をもらってもらえたら
ちょっと面白くなる。
277名無しが急に来たので:10/06/15 01:55 ID:CCIxTPqc
>>272-273
恥ずかしかったんだなw

まあ、こんなこともあるよ。元気だしな。
278名無しが急に来たので:10/06/15 02:03 ID:8GDlsaV6
亀と電の直接対決どうなんるのが日本に都合がいいんだろうか?

日本はオランダに負ける前提で
279間近 ◆CkVRGtgYP6 :10/06/15 02:05 ID:vsc4t4OQ
>>274
まあ勝ったのは良かったね。なによりも結果が大事だから
しかし内容は両チームともゴミ
特に日本はシュート2本!?でまるで決定機がなかった。
ただカメにも決定機をほとんど作らせなかったし自陣ではボールを繋ぐよりもセーフティファーストでクリアを優先していた
いわゆるメタルスライム作戦がはまったんだろう。
サッカーでは内容が伴っていなくともこういうことが往々にしてある
カメルーンの暗黒度が日本の暗黒度を勝ったと言うべきかな

オランダ戦ではメタルキング級の守りをしなければならない
280名無しが急に来たので:10/06/15 02:18 ID:CCIxTPqc
>>278
引き分け。

その場合、最終戦引き分け以上で
カメルーンがオランダに勝たない限り突破。
281名無しが急に来たので:10/06/15 02:21 ID:U0a.Y3vQ
ちょうど、前回のオーストラリアの立場に近いか?
そうなると電対亀は、前回のクロアチア対日本に当たるから
同じように電対亀は引き分けが望ましいな。
282うすびぃ:10/06/15 02:27 ID:zm7jUIhk
ドローだろうな。デンマも思ったより強くないのかもな。

でも1勝しただけでわは満足だ。
でもデンマも不運だったな。あのオウンは。
しかし日本の酷すぎる最弱チームだと思われたがそのチームが
まさか初めての勝ち点3ゲットwwww皮肉だな
283名無しが急に来たので:10/06/15 02:29 ID:LtBOIxfg
本田のゴールした瞬間、広告看板がソニーになったのはわろた
284名無しが急に来たので:10/06/15 02:30 ID:UTLCQKDc
285名無しが急に来たので:10/06/15 02:31 ID:1mEXxf1A
よくやったよ日本は
ドイツでの屈辱が生きた。
286名無しが急に来たので:10/06/15 02:31 ID:ASsfagQ.
内紛カメルーンに勝って総楽観ワロス
287名無しが急に来たので:10/06/15 02:33 ID:r9/QcKf6
土人勝って喜ぶって

大丈夫?
288名無しが急に来たので:10/06/15 02:33 ID:uo1xfSlQ
今日のカメルーンなら4年前の日本でも十分勝てた気がする
289:10/06/15 02:34 ID:PQ9swy3E
>>279
内容はゴミ そのことを理解してる奴が少なすぎて萎えるわ
結果だけに流されて見てるからまともな予想もできない
290名無しが急に来たので:10/06/15 02:35 ID:kIiKmp1E
日本がここ数年ずっとアフリカ勢に対して優勢なのは、中盤をきっちり抑えて高い攻撃力を誇る前線にボールをいい形で与えさせないことができていたから。
今回は前回にくらべてもちと劣るから厳しいか、と思っていたが、今日は中盤をきっちり支配できたな。
291名無しが急に来たので:10/06/15 02:36 ID:r9/QcKf6
だいたいカメルーンって



どこにあんの?
292名無しが急に来たので:10/06/15 02:36 ID:tsYpxFCQ
オランダはどうも序盤にあんまりガツガツしてこないんだよな。ここが日本としては超狙い所で、立ち上がり10分間攻勢に出まくって何としてでも1点奪う。そしてそこからあからさまな引きこもり作戦に移行する。
これがうまくハマればイングランド親善戦みたいに1−2以内で済むかも知れない。オランダ戦は1点差負けでも御の字。
293名無しが急に来たので:10/06/15 02:36 ID:U0a.Y3vQ
亀はどこまで次の試合のモチベーション維持できるかだな。
次はボロ負けしそうな気もするな。
そうなると日本はオランダに最少失点で負けても、デンマーク戦は厳しいか。
一つ前進したものの、突破はまだまだ難しいと言わざるを得ないか。
294名無しが急に来たので:10/06/15 02:39 ID:NagARcmA
オランダ3−0日本
デンマーク3−1カメルーン

デンマーク1−0日本
オランダ5−0カメルーン

まあ、これで終了だと思う
295うすびぃ:10/06/15 02:46 ID:zm7jUIhk
本当3チームが1勝2敗になりそうだよな。
296名無しが急に来たので:10/06/15 02:54 ID:wrScLVS.
デンマークは故障続出、3戦とも高地、オヤジばっかだから
日本は2戦目手抜けば有利だな
それでも駄目な気がするが
297名無しが急に来たので:10/06/15 03:00 ID:YpdPjl9c
パスサッカーよりカウンターサッカーの方が日本は結果残せると思う。
それでも残り2戦の相手はキツいな。
良くて0−2オランダ、1−1デンマークぐらいか
298名無しが急に来たので:10/06/15 03:01 ID:YpdPjl9c
悪くて0−3オランダ、0−2デンマークぐらいかと。
299名無しが急に来たので:10/06/15 03:02 ID:6BwTUbAo
これでデンマークと引き分け以上で突破濃厚になったな
オランダはほぼ確実に全勝するから
今日見た限りではカメルーンがデンマークに勝つのも固いはず
デンマークはカメルーンより遥かに落ちる
それでも日本よりは上だが引き分けは充分狙える相手

オランダ 9
日本 4
カメルーン 3
デンマーク 1
300名無しが急に来たので:10/06/15 03:04 ID:9JCppvbs
オランダ戦は何とか引き分けに持ち込めばよし。
とにかくディフェンス重視で相手にスペースを与えずがちがちに守る。
点を取って勝つというより
90分間、絶対に点を与えない、負けないということを重要視、最優先。
これが出来れば上出来。
301名無しが急に来たので:10/06/15 03:07 ID:6BwTUbAo
いや、オランダと引き分けるのはさすがに無理だわ
日本に例えたらフル代表と高校生チームくらい違う
オランダ戦は大敗さえしなければいいと思う、自信喪失して士気が落ちるのだけが怖い
302名無しが急に来たので:10/06/15 03:07 ID:U0a.Y3vQ
ガチガチに守ってるだけでは前半30分までに決壊は自明の理
時折、するどい攻めを見せなければならない。
おそらく、オランダは本田を相当警戒するだろうから
松井・大久保がどれだけできるか。
303名無しが急に来たので:10/06/15 03:09 ID:FFIivkYc
デンマークは4年前のクロアチアと状況が似ている。
ピークが早過ぎた。おまけに故障者続出。それゆえ絶不調。
304名無しが急に来たので:10/06/15 03:10 ID:kIiKmp1E
日本はオランダ戦1点差負けまでなら許容範囲だな。
そうなれば、デンマーク戦を引き分けでも得失点差で突破できる可能性が非常に高い。
305名無しが急に来たので:10/06/15 03:11 ID:kH6cofpc
思い切って本田を休ませてはどうか
松井大久保とならんで一番消耗していたように見えた
矢野か森本のワントップでサイドは岡崎と矢野(玉田)
遠藤外して稲本
306名無しが急に来たので:10/06/15 03:11 ID:U0a.Y3vQ
オランダ戦は2-1ぐらいで負け。
亀対電はスコアレスドローで第3戦に期待を持って突入するぐらいが
現実的な良い方のシナリオか?
307名無しが急に来たので:10/06/15 03:14 ID:Fw0ve/Vo
その昔、3試合で1点しかとれなかったもののグループステージを1位通過した奇特な方がいらっしゃった。
それがイタリアじゃよ。
日本もイタリアとまではいかんが、3試合1点だけで16強いってみなさい。
308名無しが急に来たので:10/06/15 03:16 ID:6mVKRL9Y
オランダ戦1ー0で勝てばいいんじゃね
309名無しが急に来たので:10/06/15 03:17 ID:YpdPjl9c
初戦とった事でオランダの全勝は見えてきた。

デンマークとしてはオランダに負けるのは想定内(ただ得失点差−1にはしたかった)だから
精神的にはそんなに影響ない。最初から2〜3戦目勝負だろうし。
カメルーンとしては勝ち点3とるつもりの初戦を落として、確実にモチベーション下がってるはず。
2・3戦目はズルズル行ってしまうかも。

カメルーン対デンマーク戦の結果が、このグループの明暗分ける。
310名無しが急に来たので:10/06/15 03:18 ID:axFhNueA
2ー1?
3ー0の間違いだろ?
善戦して2ー0だ。
現実見ろやにわか
311名無しが急に来たので:10/06/15 03:19 ID:eXHDn45U
亀が2勝すると踏んでる
312名無しが急に来たので:10/06/15 03:21 ID:U0a.Y3vQ
>>310
そもそも1対0で日本が勝つことが想定を遥かに上回る素晴らしい結果なわけで。
調子に乗ったチームが善戦すれば、もう少しいい結果につながることが
常にありうることはこれまで見てきたサッカーファンなら分かるはずだよ。
313名無しが急に来たので:10/06/15 03:22 ID:/Ons8sq.
オランダ戦は引き分けでいいな
デンマークは確実に勝てる相手だし
俺の開幕前予想は2勝1敗の2位通過だけどね
314名無しが急に来たので:10/06/15 03:24 ID:ynuVMA9.
オランダに0-1で負け(引き分けなら尚更可)亀がデンマークに1-0で勝てば日本のグループリーグ突破が現実的だな

オランダが手加減しない限り亀には負けないし、敗退決定のデンマークと可能性がある日本とじゃ何もかも違うだろ
315名無しが急に来たので:10/06/15 03:27 ID:6BwTUbAo
オランダは別次元の相手だと思っておいた方がいいよ
個人的には本大会の優勝本命だと思ってる
普通に実力通りなら0-4、0-5くらいになる相手
だからそこを頑張ってなんとか0-2くらいで踏ん張ってほしい
そうすれば次に繋がる
316名無しが急に来たので:10/06/15 03:30 ID:U0a.Y3vQ
オランダは多分、日本を実力以上に警戒してくると思うんだよね。
前回対戦したときの苦戦した経験、カメルーンに勝ってきたという結果、
本田がいるということで。
多分1点差でも勝てて満足すると思う。
だから、大差つく可能性は低いんじゃないかと思ってる。
317名無しが急に来たので:10/06/15 03:49 ID:wFRhtmKk
アフリカ
318名無しが急に来たので:10/06/15 03:53 ID:wFRhtmKk
って期待されてもWCで結果出せないね。何で?
まあこれで日本の予選突破濃厚になったな。
319名無しが急に来たので:10/06/15 03:54 ID:uo1xfSlQ
前回のオーストラリア戦で逆転されたように
初めのうちは喜ばせておいて、後の2戦でしっかりと歴史的大敗を達成して帰ってくる可能性も十分あり
320名無しが急に来たので:10/06/15 03:54 ID:axFhNueA
>>316
いい加減恥ずかしいから黙ってた方がいいよにわか。
オランダがいかに日本を舐めてるか、本田?誰それ?中田じゃないの?程度の知名度なのに何を言ってんだにわか
321名無しが急に来たので:10/06/15 03:57 ID:/Ons8sq.
デンマークやカメルーンを強豪国とか言ってた馬鹿ども出てこいよw
322名無しが急に来たので:10/06/15 03:58 ID:8.kfb3AU
最高の結果だなw
今日の勝利に浮かれた日本人が現地で強殺w

オランダとデンマに虐殺w
323名無しが急に来たので:10/06/15 04:00 ID:sGAgX.hQ
>>313
デンマークが確実に勝てる相手と思っているのか?
今日だってベントナーのヘッドが決まってりゃ結果は多分引き分け
日本が先制点取られて引きこもられたら得点は難しいぞ
勝ち30%引き分け30%負け40%の相手
324名無しが急に来たので:10/06/15 04:01 ID:9JCppvbs
オランダも次戦ではそんなに果敢に攻めてこないと思うよ。
だから負けるにしても大差はないだろう。
そこを突いて、どこまでディフェンスが頑張って引き分けに持ち込めるかがカギ。
今の日本で最大限の力を発揮してもそれが精一杯。
というよりそれが出来れば上出来だ。
325名無しが急に来たので:10/06/15 04:02 ID:1./ogvWA
日本大勝利!鯖落ちしない&アク禁でも参加できる実況チャット IRC.2ch.net #FIFAワールドカップ実況です。↓をクリックすると参加できます。
http://irc.juggler.jp/qi2/qi2.html?utf8=%23FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E5%AE%9F%E6%B3%81

SecurityError,Error #2048が出たりする人は接続先を他のサーバー(123と三つあります)に変えてみてね。
326名無しが急に来たので:10/06/15 04:02 ID:U5A67wXw
一勝は出来たから後二敗しても空港で水かけられることはねえだろうな
327名無しが急に来たので:10/06/15 04:02 ID:UTLCQKDc
328名無しが急に来たので:10/06/15 04:02 ID:r9/QcKf6
土人に勝って大喜びの黄人
329名無しが急に来たので:10/06/15 04:03 ID:NEj3a.AI
>>211
おまえすげーな

>>214
馬鹿じゃねえの?
330名無しが急に来たので:10/06/15 04:04 ID:4pMAu2Vc
カメルーン対デンまくーはどちらが勝ったほうが都合がいいですか?
331名無しが急に来たので:10/06/15 04:05 ID:axFhNueA
冷静に考えて
勝ち20%引き分け45%負け35%の相手
332名無しが急に来たので:10/06/15 04:07 ID:4pMAu2Vc
このスレみたらデンマークが弱いってかいてるけど本当?
守備はきっちりしてたし、オランダが強すぎるように見えたんだけど。
デンマークとカメルーンじゃデンマークの方が上に見えたよ。
333名無しが急に来たので:10/06/15 04:08 ID:klO16ElA
>>330
スコアレスドロー
334名無しが急に来たので:10/06/15 04:08 ID:SgKYi.1g
デンマークはオランダ相手に割と善戦してたように思う
スコアこそ0-2だったけど、内容的にはもっと拮抗していた印象でつ
335名無しが急に来たので:10/06/15 04:13 ID:YKSKhUKg
オランダには惨敗するがデンマクには勝てなくても
まー引き分けは獲れるだろ〜みたいな雰囲気になってきてるが
実際どうなのよ?
カメルンに勝って欲でてきちゃったのう
336名無しが急に来たので:10/06/15 04:20 ID:klO16ElA
>>335
厳しいと思う
攻めの形が乏しいし、今日だってFKもCKも殆ど全く取れていない
せめてセットプレーの数だけでも多ければ得点率も多少は上がるんだろうけど
逆に相手にやられてる回数だけが多い
337名無しが急に来たので:10/06/15 04:20 ID:9JCppvbs
オランダの立場でいえば、日本相手にまさかの負けというのが最悪のシナリオなんだよ。
まあ、当たり前のことだがw
オランダは初戦モノにしたし、そんなに勝ちにこだわって攻めてこないと思う。
余裕を思って勝ち点1は最低でも取るというスタンスで来るだろう。
逆に、日本は死に物狂いで引き分けて勝ち点1をモノにするというスタンスだな。
338名無しが急に来たので:10/06/15 04:28 ID:mLQq1PzE
デンマークは予選でポルトガルやスウェーデンを抑えて1位通過してきてるから、
ポルトガルと同等レベル。(予選での直接対決でも勝ったりしてた?ような)

だから
グループEは
オランダ・ポルトガル・日本・カメルーン
と考えればいいんだ。
339名無しが急に来たので:10/06/15 04:29 ID:r9/QcKf6
土人に勝ってぬか喜び

待っているのは地獄
340名無しが急に来たので:10/06/15 04:31 ID:4pMAu2Vc
>>337
そうかな?
オランダとしては早く2勝目をあげて決定づけたいと思うよ。
3戦目で主力を温存できるし。

でも日本程度にロッベンは使わないような気がする。
ロッベン抜きでも十分強かった。
341名無しが急に来たので:10/06/15 04:44 ID:uyWkoJZc
亀・ダッチ・電摩w
グループEえろいの〜w
342名無しが急に来たので:10/06/15 04:55 ID:YKSKhUKg
>>336
確かにねー
カメルンに運良く勝てたから
デンマクとタメ張れると思ったら失礼だよね
アフリカの国ってリズムにのるとすごいけど
上手く行かないと実力出せない感あるよねー
逆にヨーロッパの国って地味でも粘り強いサッカーしそう
デンマクには運良ければ引き分けれる程度と
おもってれば良いですかね
343名無しが急に来たので:10/06/15 05:26 ID:goL3HOmg
>>340
日本戦はたぶんエリアがスタメンでしょ。
昨日よりヤバいし、ロッベン出てくるのと大差ないと思う。
344名無しが急に来たので:10/06/15 06:28 ID:YMhelrrg
まーとにかくドリブラーだけは嫌だな。
カメルーン戦も終盤中央でドリブル仕掛けられて3人ぐらい抜かれた時やべーと思った。
バカだからその後も放り込んで来たけど。
345名無しが急に来たので:10/06/15 06:29 ID:ynuVMA9.
デンマークは2失点共ミスだから痛いよね、特に2点目…(´・ω・`)

あれは酷すぎる
346名無しが急に来たので:10/06/15 07:00 ID:q5nAA2l6
>>345
最後まで追わなかった奴はデンマークでも批判されてるだろうね
347名無しが急に来たので:10/06/15 07:11 ID:0vLDhtwM
今朝の朝刊に載ってたんだが、
出場が32チームの現行体制になった98年以降、
初戦を白星発進したチームは、86%がベスト16入りしてるんだってさ。
ま、あくまで限定的条件の確立論なだけだけど一応。
348名無しが急に来たので:10/06/15 08:02 ID:v6agDi4w
確立されてるなら仕方ないな
349名無しが急に来たので:10/06/15 08:03 ID:8.kfb3AU
エトーの試合態度には失望したわ
てめえの無気力試合はチームを負けに導いただけじゃねーぞ?

中津江の住人だけじゃねえ、お前を神と慕うカメルーンの
子供達の憧憬をぶち壊したんだ
死ね、黒い肌した白人さんよ
350名無しが急に来たので:10/06/15 08:26 ID:I6E16D5k
これ突破できるんじゃね?
カメルーンは3敗
デンマークに引き分け
オランダに1点差負け
2位通過だな
351名無しが急に来たので:10/06/15 08:31 ID:zKYlS8Yg
>>349
無関係な黒人にそこまで感情移入できるのが凄いなw
352名無しが急に来たので:10/06/15 09:22 ID:YQ7fkzZU
>>347
最初に第一シードとあたるくじ引いただけで厳しくなるのか
353名無しが急に来たので:10/06/15 10:09 ID:WIGiG.nw
次デンマークが勝って、日本が負けた方が面白いな
3戦目に熱いガチンコ対決が見れる
354名無しが急に来たので:10/06/15 10:46 ID:U5A67wXw
アンチ岡田評論家連中は決勝Tに日本が進んでしまうと困るんだろうなあ
355名無しが急に来たので:10/06/15 10:52 ID:L/F8TuM2
オランダの一位抜けは確実
あと一枠は最終戦のデンマーク日本の結果次第
恐らく日本は勝たないとダメだろう
356名無しが急に来たので:10/06/15 11:21 ID:3CikHKdA
予想
デンマーク3−1カメルーン
オランダ5−0日本
デンマーク3−1日本
カメルーン1−4オランダ

勝ち点 
オランダ 9
デンマーク 6
日本 3
カメルーン 0
357名無しが急に来たので:10/06/15 11:36 ID:IR.6hoSA
デンマークにそこまで決定力あるとは思えない
358名無しが急に来たので:10/06/15 11:51 ID:PQ9swy3E
>>295
カメルーンは3敗濃厚
ソングが出た上でチームを建て直せればまだ可能性はあるだろうが日本に負けたのが痛すぎる
359名無しが急に来たので:10/06/15 12:01 ID:PQ9swy3E
>>354
見ただけの試合結果に左右されず批判するから批評家の価値があるわけで
この勝利に浮かれてるだけの馬鹿にケチつけられたんじゃ世話ねーわ
とにかくカメルーンが酷すぎた アフリカ5国の中でダントツに酷い
日本はオランダにどうやって負けるかが重要 1点差で負けることが出来れば上出来
360名無しが急に来たので:10/06/15 12:20 ID:o3e3N3D.
オランダはスペ体質が多いから、
主力選手を上手く潰していければ勝機は有るかもね、まあ無理だろうけど。
361名無しが急に来たので:10/06/15 12:22 ID:v6agDi4w
さすがにアルジェリアのが酷
362名無しが急に来たので:10/06/15 12:24 ID:eWd56cr2
VSデンマーク、勝たないと行けない、という状況になるのが一番いいと思う
引き分けても行ける、という状況で迎えるのが一番こわい気がする
勝っても行けなかった、という状況にならないことだけは神に願う
363名無しが急に来たので:10/06/15 12:40 ID:gwADq0Nw
今回のGL突破がもしできたらアジア初2度のGLを突破した国がうまれる。本音言えば韓国は自分たちがその最初の国になりたいはずだから胸中穏やかではないはず。
364名無しが急に来たので:10/06/15 12:46 ID:9tM7gnq2
>>362
カメルーンがオランダに勝てる見込みってどれくらいあるんじゃろか
365名無しが急に来たので:10/06/15 12:50 ID:7SnjGHHk
>>360
スペシャルウィーク体質って最強じゃね?と思ったけど
スペランカー体質てことか
366名無しが急に来たので:10/06/15 12:57 ID:uo1xfSlQ
日本が勝った試合というよりカメルーンが勝手に自滅した試合だったなあれは
367名無しが急に来たので:10/06/15 13:12 ID:rjQ12lm2
どこが?
自滅というより日本が完封に追い込んだといった方がいい
あと、亀vsデンマークは亀が勝つよ
368名無しが急に来たので:10/06/15 13:14 ID:BlcN8Uro
そもそもカメルーンは過大評価されすぎ
369名無しが急に来たので:10/06/15 13:37 ID:U5A67wXw
カメルーン戦前に出まくってた在日カメルーン人凹みまくってるだろうな
カメルーン料理屋のオバサンとかよ
370名無しが急に来たので:10/06/15 13:40 ID:3CikHKdA
客観的に見て
デンマーク:予選中はチームも完成し完成度も高い。得点力も高かった。
しかし、W杯前はチーム力は低下。得点力不足に陥っている。

カメルーン:予選途中チームは立ち直り、なんとか予選突破。しかし、その後の
監督や主力選手の内紛、守備組織の崩壊なででチーム状態は最悪レベルに。エトーも欠場示唆してたくらいに根深い。

日本:予選は楽に突破したが、甘い親善試合を繰り返し、強化にはほとんどつながらず、
守備的布陣に変更するなど迷走。チーム状態は最悪な状態。エース中村を外したことで守備に正気が見えてきたか?

オランダ:屈指の攻撃力。死角は全く無い。圧倒的に強い。

こんなところだろう。
本来なら、1強、2中、1弱だが。チーム状態の影響で1強3弱になりつつある。
371名無しが急に来たので:10/06/15 13:41 ID:eWd56cr2
>>364
それがW杯です。一発勝負の怖さです。未知の身体能力アフリカ大地です。
デンマークに勝てばわかんないですよ。
我が日本がカメルーンに勝ったくらいの可能性は少なくともあると考えてもいいんじゃないでしょうか?
だから先に試合をやるオランダは日本に手を抜きはしません。
だってカメルーンも日本も共にデンマークに勝つ可能性は残ってるわけですから。
372名無しが急に来たので:10/06/15 13:45 ID:eWd56cr2
それに、
Fの状況をみて3戦目を前に、2位通過でいいやと思っちゃうかもしれませんしね。
GHをみて、2位通過の方がいいかもと思っちゃうかもしれませんしね。
ま、ほとんどありえない発想ですが。
373名無しが急に来たので:10/06/15 13:48 ID:eWd56cr2
ついでに言うと、
そういう姑息なことを考えないのがオランダのいいところであり勝負弱いとこでもあるんですがね。
374間近 ◆CkVRGtgYP6 :10/06/15 13:51 ID:vsc4t4OQ
>>367
たしかに日本の守備陣は完璧に近かった
まあその分攻撃はひどかったが…
両SBの上がりがほとんどなくカメの両翼を常に警戒していた

オランダ戦を戦うにあたってやはりスナイデルをどうにかしないといけない。
オランダの両サイドの攻撃は多少目をつむって中央を固めるべきだろう。
ボランチ2枚で阿部をスナイデルのマンマークにさせるぐらいでいいだろう。
それと選手交代を早めに。守備に追われるだろうから疲労も早くなる。
多少リスクを負っても3つの交代枠を早めに使い切っていい。そういう展開になる。
カメ戦以上に岡田の戦術が重要になるだろう。
375名無しが急に来たので:10/06/15 13:56 ID:wrScLVS.
デンマークが次負け以外なら、3戦目は完全なガチ対決か。
楽しみだなあ
376名無しが急に来たので:10/06/15 14:02 ID:5dxXFEOg
弱いチームは超守備的に戦うのが当たり前
カメの調子が最悪なのも手伝って、なんとか運よく勝てたね
377名無しが急に来たので:10/06/15 14:05 ID:rD5QoPWI
これ面白いw2勝1敗で3チーム並んで日本敗退した
http://ultra-zone.net/t013
378名無しが急に来たので:10/06/15 14:05 ID:eWd56cr2
>>374
こういう試合ほど高等な戦術はいりません。
チンタラチンタラ横へ横へ後ろへ後ろへ廻しておけばいいのです。
恥を怖れず外聞も捨てて史上最悪の凡戦と謳われればいいのです。
みんなで引き篭もればいいのです。ボカーンと何も考えずに蹴り出しとけばいいのです。
こいつら攻める気はゼロか!舐めとんのか!ボコボコにいわしたる!
そうやってイライライライラさせることに終始一貫意思統一すればいいのです。
誰かを誰かに付けてもどうせ引き離されますから。

ガンバレ日本!


379名無しが急に来たので:10/06/15 14:08 ID:PQ9swy3E
>>367
ねーよ
>>368
過大評価だったのは確かだがいつもあそこまでは酷くない
380名無しが急に来たので:10/06/15 14:09 ID:eWd56cr2
だから足元がしっかりした奴10人で出発進行し交代枠も足元重視です。
381名無しが急に来たので:10/06/15 14:11 ID:wZ0qLR46
>>374
攻撃もそんなに悪く無かったよ
キーパーと最終ラインの間がカメルーンの穴ってのはわかってたんだから、無駄にボールキープするよりサイドから裏に放り込んだ方が効果的だった。
つまりあの一点は偶然ではなく予定通り。
382間近 ◆CkVRGtgYP6 :10/06/15 14:13 ID:vsc4t4OQ
>>378
お互いが2勝してたらそれで済むかもしれんがそうはいかんよ
デンマーク戦見てもわかると思うがオランダはプレスもうまくて高い位置でボールを拾えてる
デンマーク以下の技術の日本がちんたら回してたら簡単にボール奪取されるよ。
日本はプレスされると弱いからね。
カメ相手でもプレスされたら大きく蹴りだすことしかできないチーム
アジア相手では回せるんだけどね
383うすびぃ:10/06/15 14:14 ID:zm7jUIhk
しかし日本も去年のオランダの親善試合の頃までパスが回せてたのに
384名無しが急に来たので:10/06/15 14:17 ID:wZ0qLR46
>>379
カメルーンの使いたいスペースを日本が完全に制圧してた。
残されたのはエトーの個人技でサイドを突破する事だが、それは長友が防いだ。
長友・阿部・長谷部の守備は賞賛されるべきだな。
385間近 ◆CkVRGtgYP6 :10/06/15 14:18 ID:vsc4t4OQ
>>381
たしかに日本にしては珍しくやたら放り込んでいたね
ただ決定機は本田が決めた1点だけでしょ
やはり攻撃陣は物足りなかったと思う
386名無しが急に来たので:10/06/15 14:18 ID:PQ9swy3E
>>378
大体同意だが横パスいらね 全クリアでいいよ
387名無しが急に来たので:10/06/15 14:22 ID:wZ0qLR46
>>385
ガチャが不調で攻撃が松井サイドに偏ってたからね。
長友はエトー封じのために上がれなかったし。
388名無しが急に来たので:10/06/15 14:26 ID:PQ9swy3E
>>384
前半のZoneDFに関しては良かったかもしれないが
阿部のボランチは次の試合で通用するかどうか
稲本の方がマシだと思うがね
長谷部はよくプレスできてた 長友も良かったが背やっぱ低すぎ
むしろ賞賛されるべきは最終ラインであり釣男と中澤だと思うが
389名無しが急に来たので:10/06/15 14:26 ID:wZ0qLR46
>>383
デンマーク戦ではおそらく中盤でパス回しするはず。
引いて守るデンマークにカウンターは通用しないからね。
パスで横に揺さぶらないとシュートコースが開かない。
390名無しが急に来たので:10/06/15 14:30 ID:JHTVmMSw
グループEより、ブラジルvs北チョン戦をはやく診たい
391ファラオ ◆lrAZ9l8MrY :10/06/15 14:30 ID:8NsL5ANQ
私が教えてあげよう。
カメルーン1-1デンマーク
オランダ2-0日本
カメルーン1-2オランダ
日本0-1デンマーク

決勝トーナメント進出はオランダとデンマーク
392名無しが急に来たので:10/06/15 14:32 ID:wZ0qLR46
>>388
釣男は後半30分くらいの寄せが足らずにミドル撃たれたシーンとラストの不用意なイエローがあるから誉めないw
中澤は大きな破綻は無かったね。

俺が阿部を誉めるのはご指摘の通りの前半のポジショニングね。
後半途中から最終ラインに吸収されちゃったからな。
393名無しが急に来たので:10/06/15 14:33 ID:3CikHKdA
デンマークは典型的なカウンターチームじゃないよ。
オランダみたいな強豪相手ならともかく、日本みたいなチーム相手には
普通に攻めてくる。
394名無しが急に来たので:10/06/15 14:34 ID:NxmSrGKY
オランダに分けてもデンマークがカメルーンに勝って、
日本がデンマークに負ければ敗退か・・・。
このパターンが一番ヘコむな
395名無しが急に来たので:10/06/15 14:37 ID:PQ9swy3E
>>392
それでもいつもの釣男よりは遥かに良かったぞw
396名無しが急に来たので:10/06/15 14:37 ID:aR4BKgL.
>>381
確かに狙い通りだと思うけど右サイドからファーサイドへの
クロス以外の攻撃が見えなかった。親善試合よりかは改善したけど
それだけであって良くないことには変わりない。
397名無しが急に来たので:10/06/15 14:39 ID:wZ0qLR46
>>393
もし中盤勝負を仕掛けて来るなら日本は勝てるよw
攻めては来るが中盤勝負ではなくロングボール中心。
398名無しが急に来たので:10/06/15 14:40 ID:PQ9swy3E
日本の攻撃パターンはいつも通り糞だったな
守備がヌルかったから松井が自由にドリブルさせてもらってただけ

>>394
そんな難しい話じゃない 要はデンマークに勝てばいいだけ
そもそもカメルーンやデンマークに負けるようなチームがトーナメント残る意味はないんだよ
オランダには素直に負ければいい メンバーなんて誰でもいい むしろ温存しろ
399名無しが急に来たので:10/06/15 14:41 ID:aR4BKgL.
>>397
正確に言うと中央からサイドに出してからクロスという
やり方。守るデンマークより攻めるデンマークの
方が日本にとっては好都合。だから第2節終了時点で
デンマークより日本が上でいたい。
400名無しが急に来たので:10/06/15 14:41 ID:wZ0qLR46
>>395
でもあのミドルはションベンちびったし、あの時間のセットプレーも勘弁して欲しかったぞw
401名無しが急に来たので:10/06/15 14:44 ID:NTlWV6.U
釣男、次戦でもう一枚イエローもらって、
デンマーク戦、出場停止ありえるね、あの性格からして

代わりは誰がいいかな
402名無しが急に来たので:10/06/15 14:45 ID:wZ0qLR46
>>399
そゆこと
つまりはオランダに一点差負け、出来れば引き分けるって事。
403名無しが急に来たので:10/06/15 14:45 ID:5dxXFEOg
この雰囲気もオランダに普通に惨敗して一気に冷めるだろね
岡田はこんな風に引き篭もればなんとかなると確信したかもしれないが
どこからでも崩せるオランダにとってはむしろ楽なだけ
先制されて、前に出ざるを得なくなったところにもう1,2発決められて終わり
404名無しが急に来たので:10/06/15 14:45 ID:NxmSrGKY
>>401
だからイエローは釣男じゃなくて阿部だと何回言ったら・・・
んで阿部がオランダ戦でイエローなんてもらったら、
デンマーク戦でアンカーできるやついなくてフォーメーション考え直しオワタ
405名無しが急に来たので:10/06/15 14:46 ID:PQ9swy3E
>>400
最後の15分なんて殆ど全員バテててプレスもチェックもカス同然だったじゃん
守れてたのは中澤だけだった
もう一度映像で確認したいがあのミドルも最終ラインではなくもっと早い段階に原因があったように思う
とにかく昨日の釣男はここ半年の中で一番良かった
やっぱり無駄に上がってない時の釣男は良いw
406名無しが急に来たので:10/06/15 14:48 ID:wZ0qLR46
>>403
どこ見てんだかw
日本はラスト15分を除いては引きこもってはいない。
中盤を分厚くしてたんだよ。
407名無しが急に来たので:10/06/15 14:49 ID:PQ9swy3E
>>404
ボランチで一番いいのは稲本だと思うんだが何で使わないんだろうね
阿部がダメだとすれば今野? 怪我の具合がどうかは知らないが
408名無しが急に来たので:10/06/15 14:51 ID:NxmSrGKY
>>407
稲本はアンカーってほど広範囲をカバーできるディフェンス力があるかと言われると微妙。ってか無いw
今野もな〜。

分けるにしろ勝つにしろ、阿部の累積だけは阻止しなけりゃいかん。
409うすびぃ:10/06/15 14:52 ID:zm7jUIhk
想定しうる、しかも可能性が最も高いのが

ダッチ戦でトゥーリオが黄紙を貰って電マ戦出場停止というオチ
「仲間を信じてマスカラ」とかいいそう
410名無しが急に来たので:10/06/15 14:53 ID:aR4BKgL.
>>405
急に改善されるものではないからね。
そんな中でも攻撃やファール等で時間を使ってたから
少しは改善されたのかな程度でいいと思うよ
411名無しが急に来たので:10/06/15 15:00 ID:IR.6hoSA
まだ一戦だからなんとも言えんけど昨日のオランダって駄目な時のオランダだったな
この前のユーロみたいにオランダ無双で予選は平均3得点だっけ?みたいなオランダじゃなくて
前回大会や北京五輪(若いメンバーだが)の時のgdgdモードのオランダだった
だからこのままのオランダなら昨日みたいな守備が出来ればあるいは引き分けに持ち込めるかもしれん
412うすびぃ:10/06/15 15:03 ID:zm7jUIhk
1勝したから2連敗でもいいよ。満足です
すすきのMANZOKUです
413名無しが急に来たので:10/06/15 15:09 ID:yA4Isfyo
フランスワールドカップでベスト8、日韓ワールドカップでベスト16
さらにユーロ優勝経験があるデンマークにはメンタル面で余裕があり、押されてはいたが普段とさほど変わらずプレーできた。
オウンゴール、ポストに当たったボールがカイトの前に転がると不運が続いたのが悔やまれる。

日本は自国以外のワールドカップで勝利なし、直前の国際Aマッチ4連敗で余裕なし
前半守って後半反撃に出るつもりが、先制できてしまったので後半は守りきる方向にシフト
結果、泥臭く必死に守り続けるゲームになった。バー直撃のミドルなどは有ったがいい形はあまり作らせなかった。
内容を求めるならこれからか。守りで見せた集中力を攻撃でも発揮できるかが試される。

って感じか
414名無しが急に来たので:10/06/15 15:09 ID:eWd56cr2
カメがデンに勝つと俄然おもしろくなる最終戦
415名無しが急に来たので:10/06/15 15:14 ID:dKjXmc7.
日本が勝って面白くなったな
416名無しが急に来たので:10/06/15 15:19 ID:1X1mN8zg
なんか海外の日本対カメルーン戦の評価、高地でボールが飛びすぎて
華麗なパス回しなんぞは無理ってことまったく頭にない言われ方しててムカつく。
妥当なサッカーをしたとおもうけどなあ。
次はどこの会場になるんだっけ。
417名無しが急に来たので:10/06/15 15:22 ID:w6YkLD5.
海外っていっても敵であるオランダデンマークとイギリスだけだろ
イタリアやブラジルは素直に褒めてたぞ
418名無しが急に来たので:10/06/15 15:24 ID:5dxXFEOg
二戦目 蘭3-0日 伝1-1亀
三戦目 伝2-1日 蘭1-2亀

最後は蘭と亀が突破みたいな 
419名無しが急に来たので:10/06/15 15:27 ID:PQ9swy3E
>>416
つーか試合としてつまんねーという意味では同意だわw
420名無しが急に来たので:10/06/15 15:29 ID:IR.6hoSA
アジアカップとかアジア予選で何度もカンガルーとやってんだからよ、何としてもデンマークには勝てよ
421名無しが急に来たので:10/06/15 15:30 ID:oeiHgMUU
今までの岡田采配から見てオランダ戦は阿部とか長谷部とかもしくはトゥーリオ
中沢といった主力は温存する可能性がある。デンマーク戦で必要であればある程
休める必要がある。本田もでないかもな。
でもその分イナモと剣豪にチャンスがある。剣豪が出れば岡崎が俄然生きる。
今度のオランダ戦で攻めない奴はバカ。守って2-0狙うなんざ体力使うしケガしやすいし
リスク有りすぎ、攻撃は最大の防御戦法で行って、2-2狙いで行こうか
422名無しが急に来たので:10/06/15 15:43 ID:OOhvvRS.
俺の考えた戦法では、
1. 真ん中から人数かけて攻める
2. 時間かけずに縦に走ってシュートで終わる。
3. 攻められた時には逆サイドバックとセンター二人で体はる。
ある意味理想のサッカーするチャンスだぜ。
423名無しが急に来たので:10/06/15 15:43 ID:5dxXFEOg
あまりの攻撃力の乏しさに、前線は少し弄るかもしれないが
基本システムはそのままだろね、3ボランチでゲームを作れると確信してるだろうしね

あと得点力で期待できるのは森本くらいなもんで、いきなり先発で使ってくるみたいな
ことは岡田はやりそうだ
424名無しが急に来たので:10/06/15 15:53 ID:Fw0ve/Vo
とにかく全チーム2試合終わった段階で2位にいることは非常に大事だ。
デンマーク戦で引き分けでも2位確保という環境を作り出しておきたい。
第2戦のキーワードは得失点差だな。
425名無しが急に来たので:10/06/15 15:56 ID:PQ9swy3E
>>420
デンマークごときに勝てないようならトーナメント出ても仕方ないしな
オランダ戦なんてどうでもいいからデンマークには勝て
426名無しが急に来たので:10/06/15 15:57 ID:LrqvSgCk
次のオランダ戦標高0だからロースコアは難しいかもな
ドイツvsオーストラリアの再現になるかもしれん
岡ちゃんどうするつもりなんだろうか
427名無しが急に来たので:10/06/15 15:57 ID:IgOpfYj2
早くオランダ戦みたいよ〜
428名無しが急に来たので:10/06/15 16:05 ID:KynNE./6
岡田は3ボランチでオランダ相手にゲーム作れるとは多分思ってないし、
今の3ボランチのままオランダ相手に戦ったら、実質6-1-3みたいなもんに
なるだろ。それじゃあ疲れるだけだと思うんだが。
429名無しが急に来たので:10/06/15 16:05 ID:qzFFdGeE
次カメルーン対デンマークで負けたほうは敗退決まるな。日本としてはカメルーンに勝ってもらいたい
でカメルーンは3戦目オランダだから普通に負けるだろう
そうすれば日本はデンマークに引き分ければ文句なしで突破、仮に負けたとしても得失点の関係で上がれる可能性はある
とにかくオランダ戦はなるべく失点を少なくすることだな。できればカメルーンからもう1点くらい取れてれば良かったな
それが響かなければいいが
あの出来の悪いカメルーンならもう1点くらい取れただろう
後半もう1点取りにいくんじゃなく1点を守りきる方向にいっちゃったからな
430名無しが急に来たので:10/06/15 16:20 ID:btQ9SHuw
やっぱり中田がいなくなったのが痛いな。
431名無しが急に来たので:10/06/15 16:20 ID:eWd56cr2
オランダは初戦と同時刻なんだね日本戦 少しツキもあるなオランダ
デンマーク戦は夜だってのが気掛かりだ
寒くならないことを願う 寒さにはデンマークの方が一日の長があるだろうからな

432名無しが急に来たので:10/06/15 16:22 ID:5dxXFEOg
オランダには前の親善試合みたいにポゼッションサッカーを挑んで行くか、
やっぱり3ボランチにこだわってあくまでも守りに徹するか、
どっちにしても可能性は低いんだから、前者で華麗に散って欲しいね

       森本  

  大久保  本田  松井

    遠藤   長谷部
433名無しが急に来たので:10/06/15 16:24 ID:eWd56cr2
>>429
カメルーンが負けた方がいいと思うよ 眼前の敵を倒せば決まりになるんだから精神的には良いことになる
カメルーンが勝ってしまうと、勝っても上がれない可能性が残る
434名無しが急に来たので:10/06/15 16:36 ID:iWFKdXHU
オランダが確定したら
手を抜くかもしれんしね
435名無しが急に来たので:10/06/15 16:38 ID:/B6hBKBE
手を抜くとかいってるやつ気は確かか?
ドイツワールドカップでのブラジルvs日本を忘れたのか!
436名無しが急に来たので:10/06/15 16:40 ID:eWd56cr2
第一試合だからね オランダは日本戦に最も力を入れてくることになると思うよ あらゆる最悪のことを想定してね
だからね4点差で負けようが5点差をつけられようが気にすることはない
勿論、勝てば一番いいし、敗れてもより僅少差の方がいいに決まっているが、気にすることはない
最終戦に勝てばいいんだ
勝たなければ上がれない状況で最終戦を迎える方が良い結果が出るような気がしている
勝点6で上がれなければそれはもう仕方ないこと カメルーンを称えるしかないこと

ガンバレ日本!

437名無しが急に来たので:10/06/15 16:41 ID:eWd56cr2
>>435
手を抜かれてたじゃないか
438名無しが急に来たので:10/06/15 16:42 ID:/B6hBKBE
>>437
そう、正解!
439名無しが急に来たので:10/06/15 16:46 ID:3CikHKdA
あと、昨日の勝因はやっぱり審判。
倒れればほとんどファウル
ファウルの基準がJリーグなみ。
フィジカルの弱い日本に有利になった。
440名無しが急に来たので:10/06/15 17:01 ID:aR4BKgL.
>>439
FIFAからのお達しが日本に有利に働いたよね。
Jリーグの対策が功を奏した感じ。
441名無しが急に来たので:10/06/15 17:03 ID:tsYpxFCQ
>>439
それはある。流されても仕方ないけど取ってくれたらいいなあ、ってレベルのをほとんど取ってくれた。
でもオランダ戦は別の意味できっちり取ってくれなきゃ困るぞ。アイツら選手を潰しかねないファールを平気でしてくるから
442名無しが急に来たので:10/06/15 17:17 ID:U5A67wXw
今回はFW無しで勝ったんだから
今度はさらに守備重視でやれば引き分けには出来るかも
443名無しが急に来たので:10/06/15 17:27 ID:3CikHKdA
>>440
電通マネーかね。
電通がファウルを良くとる審判を使うようにFIFAに圧力かけて工作したとか...
それくらいに、笛ばかりだった...
日本ゴール側のペネルティエリア内でもかなりきわどいプレーがあったが、そういうところは流してた。

中沢がダイブしても笛とか吹いていたし(山本もおもわずうまい!って言ってたな。)

審判の影響はやはり大きい。
444名無しが急に来たので :10/06/15 18:17 ID:QZasABGw
勝つって素直に嬉しいな。
何か凄くドキドキしてあと2試合楽しみなんだけど。
硫黄島の戦いに例えると今どの辺なんだ?
445うすびぃ:10/06/15 18:20 ID:zm7jUIhk
ひるがえってダッチは結構汚いよな
スパイクで踏みまくってただろ
446名無しが急に来たので:10/06/15 18:33 ID:IR.6hoSA
>>444
ニノが獅童に首斬られそうになったあたり
447名無しが急に来たので:10/06/15 18:35 ID:uo1xfSlQ
太平洋戦争全体に例えると
昨日はちょうど真珠湾攻撃に成功したところ
448名無しが急に来たので:10/06/15 18:41 ID:IR.6hoSA
>>447
連敗フラグか…
449名無しが急に来たので:10/06/15 18:54 ID:linvIaVU
>>433
両方勝ち点6なら直接対決で勝ってる日本が抜けるよ

@カメルーン勝ち→日本は敗退の決まったデンマーク相手で有利
Aデンマーク勝ち→最終戦引き分けなら得失点差となり日本は勝たないとダメだろう
B引き分け→最終戦引き分けでも確実に突破できるが、デンマークが勝ちにくるので楽観できない

日本にとって@が最も望ましく、Aが一番よくないんじゃないか?


450名無しが急に来たので:10/06/15 19:02 ID:MDg8lH3U
カメルーンの仕上がり見ると、はっきり言ってアウトサイダーでしょ
デンマークは勝ってくるよ
優位を保つにはオランダと引き分けないと
451名無しが急に来たので:10/06/15 19:12 ID:SrMwq8Bw
>>450
チームカラーの相性的には、カメルーンのが有利かな、と見ている。
状態はデンマークのが上だけれども、デンマークもそう簡単には勝てないんじゃないかな?

日本負け→デンマーク勝ちになった場合、得失点差で不利な状況だとデンマークはきっちり守備を固めてくるだろう。
そうなると、今の日本では得点を上げるのは困難だろうから、日本はオランダ戦を負けるにしても最小失点で切り抜けてほしい。
452名無しが急に来たので:10/06/15 19:20 ID:3CikHKdA
ttp://godslounge.seesaa.net/article/19105226.html
4年前はトーゴ代表が内紛で韓国が勝利
今回はカメルーン代表が内紛で日本が勝利

いつもお決まりだね。アフリカは...
453名無しが急に来たので:10/06/15 19:34 ID:1uW3.ZAM
デンマークは内心、喜んでるんだろうな
カメルーンの勝利を前提に、残り2試合を2勝(もしくはカメルーンと引き分け、
日本戦での大量得点勝利)しないといけないって思ってたのに、
1勝(日本戦)1分(カメルーン戦)でも良いとなったんだから
そこを巧く突きたい
454名無しが急に来たので:10/06/15 19:43 ID:aR4BKgL.
>>447
太平洋戦争はドイツW杯。今は戦後でこれから高度経済成長期に入る。
455名無しが急に来たので:10/06/15 19:45 ID:LpdfqWkU
【お知らせ】
昨日のサーバー落ちの悲劇に備えて
昨日に引き続き【特別開設実況スレ】立てました。

【E組第2戦】オランダVS日本【PART1】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/37579/1276558235/
456名無しが急に来たので:10/06/15 19:48 ID:PQ9swy3E
>>430
中田がボランチやってると安定感が全く違うな
もちろん決定力の無さは変わらないだろうが
457名無しが急に来たので:10/06/15 19:52 ID:N1Ccu2C.
カメルーンも日本戦で過ちに気付いただろうから エトーを前にもってくるんじゃないの?

そうするとカメルーンが勝つ可能性も上がる
FIFAランク笑的にはカメルーンが圧倒的なんだから
458名無しが急に来たので:10/06/15 19:52 ID:PQ9swy3E
>>443
電通様を勘違いするなよwwそんなゴミみたいなことに金遣うわけ無いだろw
奴らが金使うのはAKBだったりチョンアイドルの宣伝だろ
459名無しが急に来たので:10/06/15 20:00 ID:P/T78Z/6
>>347>>363
韓国は2大会連続で初戦勝利しながらの敗退が濃厚なんだが・・・
>>394
最悪なのはオランダに勝ってデンマークに大敗して敗退というケース
460名無しが急に来たので:10/06/15 20:02 ID:U0a.Y3vQ
デンマークは前回大会のクロアチア、
日本はオーストラリア、カメルーンは日本に近い立場だな。
クロアチアは二位を争うライバルとみてたカメルーンが負けてほくそ笑んで
オランダ戦での敗戦は想定内と甘く見てたら、前回のクロアチアと同じ運命に終わる。
461460:10/06/15 20:06 ID:U0a.Y3vQ
訂正
三行目
×>クロアチアは二位を
○>デンマークは二位を
462名無しが急に来たので:10/06/15 20:32 ID:NyvhLZnA
>>277
必死すぎワロタ
463名無しが急に来たので:10/06/15 20:36 ID:YirnK.q2
>オランダに勝ってデンマークに大敗して敗退

ま、ありえんだろw
464名無しが急に来たので:10/06/15 20:58 ID:P/T78Z/6
大敗じゃなくても敗退はあり得る

日本1−0オランダ
デンマーク3−0カメルーン
オランダ1−0カメルーン
デンマーク1−0日本
465名無しが急に来たので:10/06/15 21:02 ID:7SnjGHHk
ttp://sports.williamhill.com/bet/en-gb/betting/y/5/Football.html
holland/japan 6/5
holland/denmark 7/4
holland/cameroon 7/1

cameroon/denmark 19/10 21/10 6/4
カメ対デンマーク戦のオッズからすれば、カメルーンのGL突破のオッズが異様に高い。なんでだ?
466名無しが急に来たので:10/06/15 21:03 ID:YirnK.q2
オランダに勝つっていうのがもう非現実すぎてw
467名無しが急に来たので:10/06/15 21:14 ID:PQ9swy3E
頼むからオランダに勝つとか馬鹿言うのはやめてくれw
それに勝つ必要すらない
468名無しが急に来たので:10/06/15 21:17 ID:VfYPlQt2
カメルーンは予想以上にチーム崩壊してたな。けど、デンマークが予想以上に強かった。
体格を生かした堅い守備やポストプレー、展開の早いカウンター攻撃。日本と相性悪くね?
469名無しが急に来たので:10/06/15 21:38 ID:IGJkEYMk
グループで初戦勝った国のグループ突破率が86%らしい。
突破しない方が難しいらしいw
470名無しが急に来たので:10/06/15 21:46 ID:cL6dCmes
そんなデータなんの参考にもならん
カメルーンとデンマークを見る限りどう見てもデンマークが勝ちそうに見えるし
471名無しが急に来たので:10/06/15 22:11 ID:zAJJZpj6
みんな気は確かか?デンマーク最悪だろ。
472名無しが急に来たので:10/06/15 22:17 ID:psK3/XzI
オランダ戦は今日でなかった選手そっくり出せばいいよ。控えっていっても、俊輔、内田、憲剛、森本など、そんなに変わらんだろ。デンマーク戦にまたカメルーン戦のメンバー出せばいい。控えだってやる気出すから結構やるんじゃない?まあ勝つのは難しいが。
473名無しが急に来たので:10/06/15 22:18 ID:psK3/XzI
オランダ戦は一戦目でなかった選手そっくり出せばいいよ。控えっていっても、俊輔、内田、憲剛、森本など、そんなに変わらんだろ。デンマーク戦にまたカメルーン戦のメンバー出せばいい。控えだってやる気出すから結構やるんじゃない?まあ勝つのは難しいが。
474名無しが急に来たので:10/06/15 22:22 ID:m1L8T23E
【FIFA】 南アフリカW杯
ttp://com.nicovideo.jp/community/co64093
475名無しが急に来たので:10/06/16 01:34 ID:pdkvim8U
とりあえずデンマーク戦で遠藤にコロコロPK蹴らしたってくれ
476名無しが急に来たので:10/06/16 01:45 ID:.Jjb.dA.
5点取られてもいいから1点は取ってくれ
477名無しが急に来たので:10/06/16 01:50 ID:p2bwviek
>>469
初戦勝ったチームが12あったとしても2チームはほぼ落ちますって考えた方が
478名無しが急に来たので:10/06/16 02:11 ID:gaOooRio
初戦勝ってGL敗退した国(32枠になった1998年以後)

1998 11カ国中なし
2002 12か国中3カ国(コスタリカ、アルゼンチン、ロシア)
2006 13か国中2カ国(韓国、チェコ)

最下位はなった国はないが、あまり安心できる数字でもない

479名無しが急に来たので:10/06/16 02:30 ID:g1nhdC5I
>>469
ドイツでは先制して敗退した試合はたったの2試合だけだって
それを演じたのはともに...
14%ってけっこうな確率だよなぁ。。。
480名無しが急に来たので:10/06/16 02:39 ID:g1nhdC5I
しかし初戦を勝つってこんなに楽しみが増えるんだなと改めて思う
からだにはかなり悪いがw三戦目までワクワクドキドキ楽しめるものな
そのうえ三戦目を勝てば夢の続きをみれるんだろうし
大会前の風評を思うと天地がひっくり返ったようなもんだよな

三戦目、絶対に勝てる!
がんばれ日本!
481名無しが急に来たので:10/06/16 02:45 ID:ONGn6fLo
8割云々なんて、単に初戦で勝ち点3を得た場合に、残り2試合で得られる勝ち点の期待値が
予選ボーダーに届くかどうかの確率な訳で、そこに該当国のポテンシャルや残り対戦国の戦力は
考慮されてないから、そんなもん持ち出してやったやったドヤ顔で言い出して何になるのレベルの話。
そんな単純な話、今の日本代表関係者の全員が一番良く分かってると思うけどw

>>480
それに尽きるよね。3戦ガチで戦えることこそ、今回の一番の収穫だとおもう

482名無しが急に来たので:10/06/16 02:48 ID:5plvG7bQ
まぁやっと五分五分ってことだろう
デンマークに勝てばOK わかりやすいじゃん
483名無しが急に来たので:10/06/16 02:53 ID:JTMz0El2
ベントナーさえ押さえればデンマークは攻め手に欠くだろうからいける
デンマークだって仕上がり良くないしな。デカさ対策はオージー相手に飽きるほどやったろ
第2戦次第では十分勝機はある。
484うすびぃ:10/06/16 02:54 ID:cWK007Rg
外国メディアがなんといおうと

ええね 勝ち点3って ええ響きやね

カメルンが引き分けてくれれば カメルンはほぼ死亡確定
勝ち点1 デンマ 勝ち点1で最終戦
日本価値円3  引き分けおkおk〜(ライアーゲーム風に
485うすびぃ:10/06/16 02:59 ID:cWK007Rg
今となってみるとグループHとかのほうが返って厳しいのかもな

南米ってサ ムキになんじゃん。サッカーに対してさ。

アフリカとか欧州の中堅国だと諦め入るじゃん
486名無しが急に来たので:10/06/16 02:59 ID:PsK3a4bo
マイアミの奇跡と言われたアトランタ五輪

〇1ー0ブラジル

●0ー2ナイジェリア

〇3ー2ハンガリー

2勝1敗でブラジル、ナイジェリア、日本が並んだが得失点差で予選グループ敗退だった。


ある1チームが草刈り場になるとこういう事態が発生するという典型例
487名無しが急に来たので:10/06/16 03:10 ID:g1nhdC5I
>>449
デン3連敗で日本カメ両方勝点6てことはオランダも6になりますよね
三つ巴だと得失点差になるのではないですか?
488うすびぃ:10/06/16 03:23 ID:cWK007Rg
伝の3連敗は予想しなかったなぁ

でもアフリカ大会のコンペティションでカメルーンが0ポチンツで
敗退するって考えにくいな。
今まであるっけ?カメルーンが0で敗退って
489名無しが急に来たので:10/06/16 03:39 ID:5plvG7bQ
今までも糞もねーよ
現状のまま まともな戦いが出来ないなら3連敗濃厚だよ
しかもデンマーク戦を勝ちに行かないとダメとなると余計に守備が手薄になるだろう
悪循環だよ
490名無しが急に来たので:10/06/16 04:06 ID:g1nhdC5I
土曜日はオランダに勝って日を跨いでデンマークが負けて深夜に突破決定!
今はそう思っておく
491名無しが急に来たので:10/06/16 04:15 ID:MwqraFC2
衛藤だけの亀に勝てた位で…

禿1はまだ無理させないだろうが
禿2、海斗にファンファン大佐軍団だぜ
492うすびぃ:10/06/16 04:17 ID:cWK007Rg
北朝鮮が善戦してるぞ
493名無しが急に来たので:10/06/16 04:24 ID:LidQ3Yoo
善戦?w
494名無しが急に来たので:10/06/16 04:43 ID:VF1xIhYk
>>492
マジで?
アジア大躍進だな。

まあアジア勢の活躍する大会は欧州的には全て黒歴史だろうな・・
495名無しが急に来たので:10/06/16 05:21 ID:jbuFvRDU
25 シュート 11
9 直接FK 9
1 間接FK 2
7 CK 3
3 オフサイド 1
66 ボール支配率(%) 34

http://southafrica2010.yahoo.co.jp/game/text/?gid=2010061503#
496名無しが急に来たので:10/06/16 05:32 ID:YJGloOQk
岡田「よし、オランダ戦も10−0−0の10バックシステムだ」
497名無しが急に来たので:10/06/16 06:20 ID:3BSeYNJM
>>495
強豪相手に全員守備でどうにか最小失点差で凌ぐってのは、
ある意味で日本がオランダ相手にやりたい試合運びそのものだな。
498 ◆gpUt4wjlSk :10/06/16 07:04 ID:WyADekDE
日本0-1オランダ
デンマーク1-0カメルーン

これぐらいでしか最終戦引き分けで通過する目はないんじゃないか?
日本が引き分ければいいけどまず無理だし
499名無しが急に来たので:10/06/16 07:14 ID:5plvG7bQ
>>498
デンマーク・カメルーンの試合と得点をどうにもすることが出来ない以上
デンマークとの直接対決で勝つつもりで行くしかないんだってば
オランダ戦はあわよくば引き分けかつ最小失点に抑えるということ以外に何もない
500名無しが急に来たので:10/06/16 07:29 ID:q7LtFydk
理想としては次の二試合共ドローで終わることだな。
501tn:10/06/16 08:08 ID:WyADekDE
>>500
それでも最終戦にデンマークに負ければ恐らく突破できない
(勝ち点4で4チームが並ぶ可能性はある)
502名無しが急に来たので:10/06/16 08:37 ID:3.deNTPI
10バックでいけ
503名無しが急に来たので:10/06/16 08:48 ID:IRmh3BRY
>>490勝ち点3がある以上こう言う妄想しても許されるから素敵だよな!・・いや妄想ね妄想。
504名無しが急に来たので:10/06/16 09:20 ID:JTMz0El2
明らかに戦力に差がある場合はひたすら引いて守ってカウンターがセオリーだよな
戦で例えるなら籠城戦みたいなもん。これを徹底したのがアジアカップのベトナムで彼らは躍進したわけだが
本当はこれが一番現実的なんだろうがいかんせんかっこ悪いしオランダ相手に守りきれるかわからんしな。
でも下手なことして大量失点てことだけは避けたい
505名無しが急に来たので:10/06/16 09:24 ID:FDQxKnq.
ゴール前に11人並んじゃ駄目なんだっけ。。
506名無しが急に来たので:10/06/16 12:57 ID:q7LtFydk
堅い守りからの速攻カウンター
日本はこれ以外にない。
そして、相手にスペースを与えずがちがちのプレス
これを90分間やり通す。
これで何とかオランダ戦は引き分けに持ち込むことだ。
特に後半残り15分、日本はいつも足が止まってしまうからな。
最後にひきこもるのはいいけど、勇気と気力を振り絞って相手にプレスをかけまくることだ。

そしてなるべく相手陣で長くボールを持って、少ないチャンスは決めろ。
相手からボールを奪って、相手ディフェンスがそろってない状況の時はもちろん速くシュートまで持って行く。
どちらにしても、最後はシュートで終わるのが望ましい。
そして陣形を絶えず崩さず整える状態を保ってやり通せば、引き分けも不可能ではない。
507名無しが急に来たので:10/06/16 13:04 ID:5plvG7bQ
北チョンがブラジル相手にやれたんだから可能なんだろうよ
508名無しが急に来たので:10/06/16 13:11 ID:Uq54UNa2
カードを1枚貰ってる阿部をデンマーク戦に使いたいから
オランダ戦は長谷部と稲本の2ボランチに前に本田、大久保
松井で1トップに森本でいいと思う。
509名無しが急に来たので:10/06/16 13:14 ID:dwqLDFaM
試合時間、ほんとはこの前と同じか夜の試合のほうがよかった、第1試合は冬とはいえ、結構日差しが強いよ、日本は寒いほうがスタミナ持つんじゃないか?
510名無しが急に来たので:10/06/16 13:38 ID:3.deNTPI
1点入れられたとしても得失点差ではデンマークより有利だし
後半ロスタイム最後の万歳突撃で何とか1点入れられるかもしれんので
1失点後もギリギリまで防御重視でいけ
511名無しが急に来たので:10/06/16 15:50 ID:Uq54UNa2
>>498

オランダ3-1日本
デンマーク1-0カメルーン

これでも総得点差で日本が上回るからOK。オランダ戦は
いかに攻撃を仕掛けられるか。そうじゃないとやられる。
守備のブロックはカメルーン戦より上げた方がいい
512名無しが急に来たので:10/06/16 15:53 ID:G8H1unEE
デンとカメが1-0で終わるとは想像できん俺がいるう
513名無しが急に来たので:10/06/16 15:55 ID:Uq54UNa2
>>512
それは薄々みんな頭の片隅にはあると思うよ。
514名無しが急に来たので:10/06/16 16:12 ID:G8H1unEE
>>513
どうなるかなあ。
お互い本気モードで3-2、2-1みたいな試合か
亀やる気なしモードで2-0みたいな試合か
まあ考えたらキリないけどw
515名無しが急に来たので:10/06/16 16:44 ID:xFJUFFYA
>>506
>>勇気と気力を振り絞って相手にプレスをかけまくることだ。

余裕でかわされまくってパス繋がれてるのが見えるぞ。
オネガイ・・・モウ・・・ユ・ル・チ・テ・・・・・・
516名無しが急に来たので:10/06/16 16:54 ID:q7LtFydk
いくらオランダでもガチガチにやられたら
余裕をもったプレーなど出来んよ。
517名無しが急に来たので:10/06/16 16:59 ID:dwqLDFaM
でもメンバー何人かは変えたほうがいいだろ、オランダ戦で疲労困憊してしまったらデンマーク戦もヤバイよ。
518名無しが急に来たので:10/06/16 17:07 ID:JTMz0El2
玉田1トップの悪寒
519名無しが急に来たので:10/06/16 17:37 ID:riQjHx3E
△日本対オランダ△
○カメルーン対デンマーク●

オランダ4
日本4
カメルーン3
デンマーク0

こうなれば最終戦オランダがカメルーンに勝てば日本は負けてもGL突破
520名無しが急に来たので:10/06/16 17:43 ID:25VNCDck
守備重視だとライン下げすぎてフルボッコにされるんだから、それならば前に出てほしい
521名無しが急に来たので:10/06/16 18:05 ID:0/xUxlzE
人口
 日本 約1億2,700万人
 カメルーン 約2,000万人
 オランダ 約1,700万人
 デンマーク 約500万人

GDP
 日本 約5兆ドル
 オランダ 約8,000億ドル
 デンマーク 約3,000億ドル
 カメルーン 約200億ドル

兵力
 日本 約23万人
 オランダ 約6万人
 デンマーク 約3万人
 カメルーン 約2万人
522名無しが急に来たので:10/06/16 18:07 ID:0/xUxlzE
FIFAランク
 オランダ 4位
 カメルーン 19位
 デンマーク 36位
 日本 45位

サッカー以外なら、お前ら3カ国まとめてかかってこい!状態なんだがw
523名無しが急に来たので:10/06/16 18:07 ID:JTMz0El2
圧倒的ではないか我が軍は
524名無しが急に来たので:10/06/16 18:07 ID:G8H1unEE
>>522
平均身長
平均陰茎長
525名無しが急に来たので:10/06/16 18:12 ID:VI4/sVBE
北朝鮮、韓国、フランス、オランダが従軍慰安婦問題について日本政府に誠実な対応求める
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210395456/16

【慰安婦決議】 “親日国”オランダ、「慰安婦強制なかった」広告に不快感→河野洋平氏に釈明求める書簡送付
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183177921/

【オランダ】下院、慰安婦で対日非難決議 全会一致 [10/9]
http://roba33.ula.cc/test/read.cgi/news5plus/1194670362/

【韓国】慰安婦:北東アジア歴史財団、オランダで「性奴隷展」[06/10]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244604440/
526オランダ戦:10/06/16 18:22 ID:5vhCR3Ro
----------森本
---岡崎---------松井
------遠藤---長谷部
----------阿部
--長友------------内田
------岩政----闘莉王
----------川島
後半→本田、大久保、稲本に交代
527名無しが急に来たので:10/06/16 18:27 ID:0/xUxlzE
>>524
そこは膨張率と硬さで
528_:10/06/16 18:28 ID:ZqycYD2c
>>517
休ませてもそんな良くならないでしょ
のこり2戦なんだから全力であたるべき
529名無しが急に来たので:10/06/16 18:36 ID:0/xUxlzE
なんて言うか・・・
オランダ戦を捨ててかかるような状況じゃないと思うんだけどな。

 渾身のストレートで3番バッターを打ち取った。
 4番バッターとの勝負を避けて敬遠気味の投球で歩かせたら、
 気持ちの切り替えがうまくできずに5番バッターに痛打された。

なんてことになりそうな悪寒。

ストレートが4番に通用しないと思うんだったら投球スタイルを切り替えてもいいと思うけど、
それならそれで渾身のスライダーを投げる気持ちで行かないとダメなんじゃないかなあ。
530_:10/06/16 18:41 ID:ZqycYD2c
>>529
カメルーン戦みたいに、運よく相手が打ち損ねてくれるとは限らんしね

失点を怖がってる代表だけど、ここ5試合で0.4得点はひどい
攻撃力のなさのが深刻だな
531名無しが急に来たので:10/06/16 18:47 ID:HfhQxXFQ
デンマと亀が引き分けてくれると有難いんだがなぁ
亀がんばれ!
532_:10/06/16 18:50 ID:ZqycYD2c
>>531
でも、カメはチームの内乱勃発中(ソングとか)な上に
攻撃・守備がまるで機能してないしな

長谷部や遠藤も悠々と前向けてた プレスが来ないんだから
533名無しが急に来たので:10/06/16 18:52 ID:jSdh8WMM
534名無しが急に来たので:10/06/16 19:05 ID:MV9Y1VJE
>>506
>これを90分間やり通す。
どれだけ無茶なこと言ってるのかわかってるのか?
535名無しが急に来たので:10/06/16 19:10 ID:AXpdVqHA
ウサインボルトに、100m9秒台のペースで
42.195キロはしれって言ってるのと同じだね
536名無しが急に来たので:10/06/16 19:14 ID:B0w/DvqQ
1戦目勝ちだと盛り上がるね
今までこんなことなかったし

537名無しが急に来たので:10/06/16 19:15 ID:HfhQxXFQ
ペース配分考えた鬼プレスだな、ん?矛盾してる?できるだろ?やってくれ
538名無しが急に来たので:10/06/16 19:26 ID:0/xUxlzE
>>536
ドーハやジョホールバルの頃に2ちゃんが存在してたら
今どころじゃないとんでもない騒ぎになってたと思うぞ
539名無しが急に来たので:10/06/16 19:36 ID:.TSkYMzU
>>538
ジョホールバルの時は貧乏学生だったんだけど、
ボロい木造アパートが揺れたよw
540名無しが急に来たので:10/06/16 20:01 ID:WqGdfeFI
初戦なんとか勝ってくれたから残り2試合楽しめるね
それ以上は期待しないけどw
541名無しが急に来たので:10/06/16 20:19 ID:cEWn/Wo2
バカな夢はみちゃいかんが、同じ夢見るバカなら、おまいら、もすこしええ夢みようぜよ
確かに、残り2戦、ドローでいきゃ、無条件で夢の初の本当のGL突破だ
オラに負けても、デンに勝てば高い率で同様だろう
デンとドローでも得失点差だからオラ戦の失点云々は、確かにわかる
しかしだ、今がいっちゃんいい夢をみれるときなんだぜ
いい夢みようよ

土曜日深夜に日本がイチ抜け決定!です
ガンバレ日本!


542名無しが急に来たので:10/06/16 20:23 ID:/Y1pQTZc
オランダ=ブラジル
日本=オーストラリア
デンマーク=クロアチア
カメルーン=日本

2006のようにこうなれば飯がうまくなる。
543名無しが急に来たので:10/06/16 20:32 ID:5plvG7bQ
死に体のカメルーンがデンマークに勝てると思ってる奴多いな
メンバー発表するまでわからんが普通にデンマークが勝つだろ
544名無しが急に来たので:10/06/16 20:36 ID:VF1xIhYk
大会屈指の攻撃力を誇るカメルーンを完封した日本。オランダやデンマーク程度の攻撃じゃ揺るがないな。
ぶっちゃけカテナチオを名乗ってもいいんじゃね?
545和製カテナチオ:10/06/16 21:10 ID:5vhCR3Ro
----------森本
---大久保-------松井
----------中村憲
------稲本-----長谷部
--長友-------------内田
------釣男-----中澤
-----------川島
こんな感じ?
546名無しが急に来たので:10/06/16 21:26 ID:9h0gRw4I
亀は伝統的にスロースターター
伝に勝って蘭とは分けると思う
547名無しが急に来たので:10/06/16 22:02 ID:oK70nKFw
オラ2−0日本
カメ1−0デン

オラ2−0カメ
デン1−0日本

この場合、2位通過チームはどうやって決めるんですか?
548TN ◆gpUt4wjlSk :10/06/16 22:05 ID:3xIOBdag
>>547
くじ引き
549名無しが急に来たので:10/06/16 22:08 ID:LOxbLY5U
>>547
直接対決の結果でデンマーク
550名無しが急に来たので:10/06/16 22:12 ID:rvOHNPA2
>>544
すでにオカナチオって名前が付いてるらしいよ
551名無しが急に来たので:10/06/16 22:15 ID:n4yRQTKc
日本は岡崎1トップで本田トップ下、アンカーなしのシステムで
前線からガンガンプレスに行くスタイルを取るだろう
オランダはデンマーク戦でも見せたように組織攻撃のできるチームでは
ないのでハイプレスは結構有効だろう
しかし右、左には守備力のあるMFをおかないといかんので
やはり茸に出番はスタメンではないだろう
552名無しが急に来たので:10/06/16 22:15 ID:ljcBG7Sw
初戦は先でも後でもよかったけど
二戦目はデンカメ戦より後が良かったな。

やはり第三戦を万全の状態で望みたいが
二戦目にどれだけメンバーを代えるか

----------森本
---岡崎---------本田
------中村---長谷部
----------稲本
--長友------------今野
------中澤----闘莉王
----------川島

疲労の少ないDF陣とキャプテン長谷部は代えたくない。
松井、大久保は絶対休ませたい。
相手が警戒する本田も使いたいが、比較的消耗しないポジションで
553名無しが急に来たので:10/06/16 22:17 ID:ljcBG7Sw
>>546
スロースターターというか初戦しくじって
そのまま立て直せずに敗退がパターンだろ

唯一の90年も初戦で決めたし
554名無しが急に来たので:10/06/16 22:30 ID:VF1xIhYk
>>550
オカナチオ!?


なんか脆そう・・・
555名無しが急に来たので:10/06/16 22:39 ID:cEWn/Wo2
今大会に臨むにあたってオランダも学習してきているだろう
少しはイタリアを見習うかと
力関係に大差はないのに本大会での結果の大きな違いは如何なへんにあるのかと
GLはヨチヨチ歩きがいいんだと
だからオランダは初戦の結果を受けて残り2戦、ともにドローでいいと学習しているだろう
それは確実な決勝T進出を意味しているのだから
そう思って心静かに休みなさいみなさん

がんばれ日本!
556名無しが急に来たので:10/06/16 22:52 ID:Wc7NKWdM
むしろオランダに勝って
日亀で決勝トーナメント進出というシナリオはどうだろうか?
557名無しが急に来たので:10/06/17 00:02 ID:YxEce7Pg
オランダは勝ちに来るに決まっているだろ。
勝ち点3が最も取りやすいと思っている相手に初めからドロー狙いなんてするわけない。
最初の20分間に仕掛けてきて、駄目ならボール回しながら守備陣を引き出し隙を窺う展開。
仮に前半スコアレスなら、後半は引き分けを視野に入れつつ日本が疲れるのを待って猛攻。
558名無しが急に来たので:10/06/17 00:03 ID:Q8b2SDis
素人の俺に教えてほしいんだが、90分間全員引いてのドロー狙いっていう作戦を岡田がやらせる可能性はあるの?
559名無しが急に来たので:10/06/17 00:11 ID:yp6QO.SA
>>558
それは日本人には無理だろ。
押し込まれるだけだと集中どっかできれて自滅する。
中の強さも足りないし。

まあ昔に比べれば、そう言う試合もある程度はできるようになったけど。
560名無しが急に来たので:10/06/17 00:12 ID:D86VsYyI
>>558
普通の監督ならそれに近い策を取る事は十分考えられるが、
岡田は普通じゃないから分からない。
561名無しが急に来たので:10/06/17 00:24 ID:QiOfIAA2
釣男が自ゴールに入れる可能性が高まるから危険
562名無しが急に来たので:10/06/17 00:47 ID:MXs8samQ
ちなみにデンマークの略称は丁だよ。
563名無しが急に来たので:10/06/17 00:51 ID:tVVcgxUc
>>551 こんな感じですか?

−−−−−岡崎−−−−−
−大久−−本田−−松井−
−−−遠藤−−長谷−−−
−長友−−−−−−駒野(今野)
−−−田中−−中澤−−−
−−−−−川島−−−−−
564名無しが急に来たので:10/06/17 01:05 ID:C0vEyPVU
今大会はほんとイレギュラーなことが起こってるよな。むしろ下馬評通りの方が少ない。
どさくさに紛れて日本が引き分け→デンマークが亀に敗退→(゜Д゜)メシウマ! になってくれんだろうか…
565名無しが急に来たので:10/06/17 01:11 ID:4luAWDeM
>>557
ドロー狙いでくる、とは言ってないよ。ドローでもいいんだと学習している、と言っているんだよ。

しかしスペインの最終ラインは思いのほか脆かったね。
2年前の欧州選手権に比べると酷いくらいだったね。
それとあのとき一番効いてた中盤の底の確かブラジルからの帰化人、今回は不在?
ちょっと厳しいねスペイン。
スイスが勝ったんだから日本も勝てる!
566名無しが急に来たので:10/06/17 01:37 ID:iKgo7PaQ
スイスめちゃくちゃ強かったな
スイスはデンマークあたりとは比べ物にならないほど段違いに強いな
スイスセルビアポルトガルフランスと同じ組にならなくて良かった
欧州最弱の雑魚デンマークで本当に良かった
567名無しが急に来たので:10/06/17 01:46 ID:8khE.cRI
オランダよりはチャンスあるが、デンマークは簡単な相手じゃないぞ
確かに欧州予選の時ほどの強さは感じないが
568名無しが急に来たので:10/06/17 01:48 ID:4luAWDeM
オランダ選手のコメントを分析すると、
どうも日本と韓国と北を近藤している感じだな
いっしょくたにしている感じだな
それだけ眼中にないって感じるとこがチャンスかも
569名無しが急に来たので:10/06/17 02:11 ID:qZ74y73s
芸スポのとあるスレによると岡崎の1トップでいくんだってさ。あてにはならんが
570名無しが急に来たので:10/06/17 02:15 ID:waAv4pUk
日本もスイスに勇気をもらったはず。
同じようにしてオランダ人を涙目にしてほしいな。
571名無しが急に来たので:10/06/17 02:21 ID:.TQX4m6Y
日本が信じられないくらい強いのはなぜか?
この疑問にスイスが答えてくれたよ
合宿地がスイスだったからと。

きっとハイジやクララ的な力をアルプスから手に入れたんだよ。
572名無しが急に来たので:10/06/17 02:24 ID:waAv4pUk
>>571
何か色々ワロタww
573名無しが急に来たので:10/06/17 02:24 ID:3FePHrFg
−−−−−岡崎−−−−−
−−−−−−−−−−−−
−−−中村−−中村(茸)−
−長友−−稲本−−駒野−
−−−田中−−中澤−−−
−楢崎−−川島−−川口−

574名無しが急に来たので:10/06/17 02:25 ID:dswkvn9s
ペーター涙目w
575スタメン予想:10/06/17 03:05 ID:ARGVdJqI
----------岡崎
----大久保----松井
---------中村憲
-----稲本-----長谷部
--長友-----------内田
----闘莉王----中澤
----------川島
576名無しが急に来たので:10/06/17 09:39 ID:fBOwEDg2
>>573
吹いたw
577名無しが急に来たので:10/06/17 09:45 ID:6qqJS7UI
日本>>(4-3の壁)>>スイス>>(1-0の壁)>>スペイン>>>その他の雑魚
578名無しが急に来たので:10/06/17 10:15 ID:D86VsYyI
大久保は外して欲しい。
相手が強豪やビッグネームだとテンション上がり過ぎてカードもらうイメージ。
下手すりゃ一発退場。
579名無しが急に来たので:10/06/17 10:56 ID:4luAWDeM
糞控えめより、ひとりくらいそんなやつが前線にいてもいいじゃないか
580名無しが急に来たので:10/06/17 10:58 ID:4luAWDeM
それに、前戦、大久保が相当に我慢と自制をしていたことくらい、全国民は気づいていたんじゃないかい?
581名無しが急に来たので:10/06/17 11:14 ID:JL708lVs
南アフリカ、フルボッコ負けで国民から罵声、日本も明日は我が身だな。
582名無しが急に来たので:10/06/17 11:21 ID:2iPZ0amU
>>581
日本は一勝の時点で上出来なのは皆わかってるし、そんな叩かれることはないと思うぞ。
583名無しが急に来たので:10/06/17 11:30 ID:4luAWDeM
>>581死者を叩かない民度の高さに早く慣れてほしい
584名無しが急に来たので:10/06/17 11:40 ID:KjACm.JI
アジア躍進なら次回大会からは体重100kg未満は斥量ルール適用

585名無しが急に来たので:10/06/17 11:55 ID:WsPkL90w
デンマークなんかちょろいだろ
あいつら独活の大木だし
586名無しが急に来たので:10/06/17 12:39 ID:JL708lVs
>>582
まあ、そうだが、またワイドショーとかマスゴミが調子こいてるよ。土曜の8時半じゃかなりの視聴率になるのは間違いないな。
587名無しが急に来たので:10/06/18 02:19 ID:JsITUZBM
デンマークは故障者続出で、試合でまともに動けないのが多い。4年前のクロアチアと同じだよ。
日本の勝ちは十分あり得る。
588名無しが急に来たので:10/06/18 02:24 ID:5yU4YDfg
ロッベンは出ないなんてソースあったけど、
練習は別メニューってだけで普通に体動かしてたしパス練もしてたぞ
出て来ても全く不思議はない
589名無しが急に来たので:10/06/18 02:46 ID:ZYWMbnC6
>>582
日本人はコロコロ手のひら返すから
マスコミはFIFAランキングカメルーンより下のデンマークには最悪引き分けぐらいの勢いで煽りそう
590名無しが急に来たので:10/06/18 06:01 ID:VgwGxMEc
オラ1−0日本
カメ1−0デン

オラ2−0カメ
デン1−0日本

2位通過
591名無しが急に来たので:10/06/18 06:04 ID:VgwGxMEc
決勝トーナメント
キウイ1−0日本
592名無しが急に来たので:10/06/18 08:12 ID:bPCtjRK.
現状の認識としては、「日本は3位争いで優位に立った」というぐらいが適当?

最善手は、2戦目負けは確定だが控え組を使いつつ失点をできるだけ押さえ、
3戦目での万が一を狙うという感じ?

素人なんで全然分かってないけど。
593名無しが急に来たので:10/06/18 08:58 ID:.WJ4SLNc
とにかく死ぬ気で0-0でひきわけてくれ。
まちがっても変な気おこして攻めないでね。
594名無しが急に来たので:10/06/18 09:00 ID:ZD11Idww
>>593
もう監督も含めみんな変な気マンマンっぽい
595名無しが急に来たので:10/06/18 09:01 ID:sJjFxUhI
>>592
まぁデンマークとの決戦次第
5分くらいに考えておけばいいんじゃない?
デンマークも大していい状態じゃない 日本もどうかと思う
俺は負ける気がするがな
596名無しが急に来たので:10/06/18 09:04 ID:6LimXKc.
勝ったり分けたりすれば、協会が腐ったまま開き直りそうで嫌だな。
犬飼がますます増長する。
597名無しが急に来たので:10/06/18 09:13 ID:GiqVIxh2
ポルトガルを黙らせたデンマーク舐めすぎ
日本なんか軽々と捻られる
598名無しが急に来たので:10/06/18 09:14 ID:.WJ4SLNc
>>594
まじですか?
もしまけたらほぼアウトですよ。
今大会の亀が電に勝てるとはおもえないんだが。
最終節で電とのガチ勝負は危険すぎる。
599名無しが急に来たので:10/06/18 09:25 ID:qUhv8IgE
オランダ戦キックオフは正確には何時?
600名無しが急に来たので:10/06/18 09:33 ID:sJjFxUhI
>>597
そのポルトガルも大概だけどな
象牙に完全に押されてた
失点してないのが不思議なくらい
601名無しが急に来たので:10/06/18 10:30 ID:jU8ixAJQ
my亀は電マに負けまくりです
602名無しが急に来たので:10/06/18 10:49 ID:SNDkvJ1o
>>592
常識的に考えたら日本は二位争いの大本命。
初戦で勝ち点0はかなり厳しい。
603名無しが急に来たので:10/06/18 10:52 ID:Lkdao6CI
馬鹿プレスで玉砕覚悟で行くしかないな
引いてもやられんならまだ可能性があるな
気温低けりゃなんとかなるかも
604名無しが急に来たので:10/06/18 11:03 ID:DqVKy3z2
デンマークが強いとかオランダにぼこられるとか言ってるヤツは

日本がカメルーンに負けるとか言ってたにわか(笑)
605名無しが急に来たので:10/06/18 11:12 ID:y/jpRSqs
2010欧州予選グループ1
★デンマーク 10 6 3 1 16 5 21
★ポルトガル 10 5 4 1 17 5 19
スウェーデン 10 5 3 2 13 5 18
606名無しが急に来たので:10/06/18 11:13 ID:bPCtjRK.
いや・・・カメルーンに対する勝利は番狂わせだというのが世間の評価なんだが・・・。
607名無しが急に来たので:10/06/18 11:29 ID:Wcmjw916
ベンゲルやトルシエなど一流の監督は普通に日本が勝つと言ってたわけだが
しかもかなり論理的に
608名無しが急に来たので:10/06/18 11:36 ID:OQLJ548k
俺はカメルーンに勝ってあと2敗の予想だったけどな。
過去成績圧勝で負け予想は馬鹿としか言いようがない。
609名無しが急に来たので:10/06/18 12:38 ID:pJXpi5B6
前回、オランダとやったときはアンカーおいてなかったんだろ?アンカーがスナイデル潰せば結構押さえられるんじゃないの?この戦い方にも慣れてきたし、あとは少ないチャンスをものにするしかない。
610名無しが急に来たので:10/06/18 12:54 ID:aZ6.lwXE
明日は勝ちにいってこそ未来が開ける
アンカー今野との噂がやや不安
611名無しが急に来たので:10/06/18 12:56 ID:aZ6.lwXE
ガーナだけが脚光を浴びる結果になることをエトーのプライドが許さない
612名無しが急に来たので:10/06/18 13:26 ID:J8yjZfVc
すぐに倒される選手は時間稼ぎも出来ないから要らない。
オランダ戦は、稲本・今野・森本の先発希望。
多分、2−2か2−3。
613名無しが急に来たので:10/06/18 13:42 ID:aejyEQBk
ロッベンが出れ無さそうなのは日本にとって何より
アレを止められる奴はどこにもオランダろ
614間近 ◆CkVRGtgYP6 :10/06/18 13:49 ID:oxPkIbr6
>>613
あの突破力とダイレクトボレーの正確さはアリエンよな
615名無しが急に来たので:10/06/18 14:53 ID:.BdI8WmY
そういえば昔のワールドユースで、異次元のスピードで日本をずたボロにしてたオランダ人いたけど、あいつはどこへ消えたんだ?
616名無しが急に来たので:10/06/18 15:05 ID:q7MtOFsg
      森本
 玉田       岡崎
   俊輔   憲剛
      稲本 
長友 今野 岩政 内田
      川口

もうこれで良いよ
茸と川口の代表引退試合でおk
617名無しが急に来たので:10/06/18 15:11 ID:S.8x.gmQ
>>615
ピーターファンデンホーヘンバンドか?w
>>615
ガーナ代表としてワールドカップに出場しています。
619名無しが急に来たので:10/06/18 15:15 ID:zMg.q4Cw
>>613-614
誰か相手したれ、このコンビがぐれる前に
620名無しが急に来たので:10/06/18 15:17 ID:sJjFxUhI
>>617
あいつが速いのは水の上だけ
621名無しが急に来たので:10/06/18 15:27 ID:vdZrIr2w
622名無しが急に来たので:10/06/18 15:53 ID:mItsubFU
グループE残り4試合。
グループ全日程終了時の4チームの勝ち点の組み合わせは81通り。(蘭9、丁6、日3、夏0、ほか)
その内日本が得失点差関係なしに2位以内に入れるのは56通り。(蘭9、丁2、日4、夏1、ほか)
得失点差によっては勝ち残る可能性があるケースも含めれば70通り。(蘭6、丁6、日6、夏0、ほか)
つまり、日本ノーチャンスはたったの11通り。(蘭5、丁6、日4、夏1、ほか)

すなわち日本のグループリーグ突破の可能性は8割近くある!!
623希望:10/06/18 15:56 ID:fKH8SRgk
------岡崎----森本
---松井---------中村憲
------稲本----長谷部
---長友-----------駒野
-----闘莉王---中澤
-----------川島
オランダ戦スタメン
624名無しが急に来たので:10/06/18 15:58 ID:bPCtjRK.
>>622
無茶言うなw

それはそれぞれの戦いの勝敗確率がすべて五分五分の場合だけだろw
625名無しが急に来たので:10/06/18 15:59 ID:hkm18/pw
亀はちゃんとエトーをCFWで使えば、電を破る可能性は十分ある。
日本もそれなら負けてた可能性大。
ルグランに感謝。
626名無しが急に来たので:10/06/18 16:04 ID:vdZrIr2w
いやエトーをどこで使ってもエトーにボールが行かないことには
日本戦見てるとまったく連携ってものがなかった。
627名無しが急に来たので:10/06/18 16:05 ID:hg1zoMC.
エトーは中盤でもったらドリブルすればいいんじゃね?と思ったけど
628名無しが急に来たので:10/06/18 16:11 ID:h5Fsxmm.
とりあえずカメルーンも国歌斉唱の時肩組め
そこから始めろ
629名無しが急に来たので:10/06/18 16:13 ID:hXVBKCW.
エトーが真ん中だったら右サイドからの崩しも無くなって攻撃の形ゼロ。
放り込みだけになって逆に日本がもっと点取れたとも思う。
630名無しが急に来たので:10/06/18 16:19 ID:o5xdIHiU
アフリカ人の放り込みは侮れないって
エトーがセンターFWじゃなくて俺も良かったと思う。
631名無しが急に来たので:10/06/18 16:29 ID:NyfSKhfo
>>591
ニュージーランド 154−17 日本
632名無しが急に来たので:10/06/18 16:48 ID:hXVBKCW.
>>630
ラスト15分間の放り込みオンリーになってからはエトーも結構真ん中にいたよ。
ただ、エトーがいくら頑張ってんもロングパスが下手過ぎてほとんどが論外だっただけ。
633名無しが急に来たので:10/06/18 17:17 ID:DqVKy3z2
よくテレビでオランダの選手の名前見たらどれもどこかで聞いたことあるとか言ってるけど


名前見ても一人も所属してるチームか分からないんだが

他のシード国はけっこう分かるのに
634名無しが急に来たので:10/06/18 18:16 ID:5yU4YDfg
デヨングが本当に厄介
アイツさえ居なけりゃ東京タワーも青く光らす事出来るのに
635名無しが急に来たので:10/06/18 18:39 ID:wUnY.JC.
>>631
おいおい失礼な。154点も取られてないぞ!
たったの145点だよ。
まさにワールドカップ南アフリカ大会だったな。。。
636名無しが急に来たので:10/06/18 19:30 ID:mP7mwkpw
グループEの2戦目で思うことが出来ない事がいくつかある。

1 日本の堅牢なディフェンスが失点するとは思えない。
2 デンマークが得点する能力があるては思わない。
3 カメルーンがこのままズルズル行くとは思わない。
4 オランダのロッベンが20台なんて有り得ん。
5 2010年W杯公式球がまともなサッカーボールとは思えない。

結論は日本のグループ突破楽勝やん(´・ω・)
637名無しが急に来たので:10/06/18 19:43 ID:/etuLiMU
公式玉はブンデスリーガで普通に使ってるわけで
そこまで言われる程差は無い
638名無しが急に来たので:10/06/18 19:53 ID:h5Fsxmm.
>>636
ロッベンはキンタマ癌を克服するクスリのせいで薄くなっただけだ
639:10/06/18 19:55 ID:skvoE69k
日本人三人がかりで、しかもファウルとられなかったけどユニひっぱっててもエトーをとめられなかった。
カメルーンがドリブル突破で攻めてくる事がほとんどなくてよかった。
640名無しが急に来たので:10/06/18 20:28 ID:oYkuBR5Q
05年のワールドユースで日本の守備陣を切り裂いた奴は
今はガーナ代表らしい。
641名無しが急に来たので:10/06/18 20:45 ID:mP7mwkpw
>>637
ニワカですみませんでした

>>638
知らなかったとはいえごめんなさい
642名無しが急に来たので:10/06/18 20:54 ID:x2Tt6Bc2
カメルーン戦の勝因の第一は、
中津江村の村長がカメルーンに挨拶にいったこと
あれでカメルーンの敵愾心むきだしのプレーは封じられた。

オランダ戦はとにかく、相手を本気にさせないことが肝要だ。
プレーオフまえには笑顔、オランダ語で挨拶するくらいの配慮が
ほしいところ。
序盤からガツガツ当たりにいったりしてはいかん。
やむを得ないファウルのときも笑顔&握手。
穏やかに、しなやかに粘って1点差の負けなら御の字だ。
643名無しが急に来たので:10/06/18 20:55 ID:f3Aee4So
クインシー?
今はガーナにいると思うがーな。

>>619
これでいいか?w
644名無しが急に来たので:10/06/18 21:35 ID:mP7mwkpw
>>642
超スローで映し出されたホンダXエトーの頬を撫であっていたのはそういう作戦でしたか。
645名無しが急に来たので:10/06/18 21:41 ID:9acg0vS.

AAA  ガーナ   セルビア

AA   ドイツ   スイス   コートジボワール   チリ   メキシコ

A    ウルグアイ   ポルトガル   南アフリカ   スペイン   フランス   ブラジル

BBB  北朝鮮   アルゼンチン   ギリシャ   ホンジュラス   アメリカ   韓国   ナイジェリア   オーストラリア

BB   スロベニア   アルジェリア   イングランド   パラグアイ

B    イタリア   スロバキア   ニュージーランド

CCC  オランダ

CC   デンマーク

C    日本   カメルーン
646名無しが急に来たので:10/06/18 21:45 ID:9acg0vS.
最弱四天王が、、、
出場国中ワーストの4チームが、、、

オランダ デンマーク 日本 カメルーン

こんな段違いに最弱グループは存在してはいけない

647名無しが急に来たので:10/06/18 22:40 ID:UjnbTqVA
オランダ戦スタメン
    本田
  玉田  俊輔
  憲剛  長谷部
    稲本 
長友 今野 岩政 内田
    楢崎
648名無しが急に来たので:10/06/19 00:37 ID:biIZ5qVs
>>642
全然逆じゃないの?
大体伝統的にダッチは反日なんだし
相手の好意に期待する事自体変な話で。
むしろイライラさせてファール合戦とかの方が
日本には美味しい筈。
相手が好意的だから手を抜いて点入れられんとか
社会党か共産党並の考えだわ。
さっきのドイツもナイジェリアも一人減って変な感じに
なって格下が勝ったんだろ。
むしろファールにならん程度に削るべき。
体力も技術も身長でも負けてるのに
演技力で勝つべし。
試合に余裕見せて良いのは力があるチームだけ。

カメルーンには通用するかもだがダッチには無駄。
弱いと思えば嗜虐心に火がつくだけだろ。
649名無しが急に来たので:10/06/19 00:48 ID:37YIZCAo
素人にはブラジル アルゼンチンは名前だけきいても攻撃力あるとわかるけど
オランダはわからん
この3チームの攻撃力を何かで例えてくれ
650名無しが急に来たので:10/06/19 01:12 ID:4Fg3MYQw
オランダ 3-0 日本
デンマーク 1-1 カメルーン
オランダ 2-1 カメルーン
日本 1-1 デンマーク

で、オランダと日本がGL突破
651名無しが急に来たので:10/06/19 02:09 ID:y7BHdxtc
>>650
マジレス


オランダ  高機動型ゲルググ
デンマーク ドム  
カメルーン グフ
日本    ジム改

このくらい
652名無しが急に来たので:10/06/19 02:12 ID:jt6dxEyM
へえ〜グフがジムに負けたんだ〜w
653名無しが急に来たので:10/06/19 02:49 ID:biIZ5qVs
日本が地球連邦っぽいのは同意だけどね。
攻撃力はビームスプレーガン程度
654名無しが急に来たので:10/06/19 02:50 ID:y7BHdxtc
ジムじゃなくて「ジム改」ね、ここポイント。
655名無しが急に来たので:10/06/19 03:00 ID:biIZ5qVs
>>649
マジレス
ブラジル シーフルフ級
アルゼンチン バージニア級
ダッチ  アルファー級
デンマ  ロス級
亀  アクラ級
日本 おやしお型




656名無しが急に来たので:10/06/19 03:05 ID:y7BHdxtc
マジレス

よけい解らないんだけど
657名無しが急に来たので:10/06/19 03:13 ID:GZxamVPk
じゃあわかりやすくデコゲーで

ブラジル>ウルフファング
アルゼンチン>ミッドナイトレジスタンス
オランダ>トリオザパンチ

日本>キャプテンアメリカ アベンジャーズ
658名無しが急に来たので:10/06/19 03:19 ID:RrlFaVpA
>>656
高校野球で例えると、
オランダ  横浜、帝京、日大三、血弁和歌山、大阪党員レベル(いつもの優勝候補)
デンマーク 京都代表、愛媛代表、千葉代表レベル(ベスト16-8くらいは堅い)
カメルーン 静岡代表、埼玉代表レベル(一回戦負けはしない)
日本    2007境大明神レベル(場違い)
659名無しが急に来たので:10/06/19 03:33 ID:YyOiIb7c
>>658 訂正

オランダ  東北高校 TOPクラスの選手がいて優勝候補に挙げられるが優勝できない
デンマーク 今治西高 目立った選手は少ないが堅実な試合運びでいつもベスト16程度
カメルーン 浦和学院 潜在能力は高いはずだが試合運びが下手でたいてい早期敗退
日本    秋田商業 めぼしい選手は少なく初戦敗退も多いがひょっとしたら1つくらい勝つかも
660658:10/06/19 03:43 ID:RrlFaVpA
>>659
上手いねえ

>東北高校 TOPクラスの選手がいて優勝候補に挙げられるが優勝できない

正にダルがいた頃のチームが当てはまるね

今治西と浦学を挙げているのも、ドンピシャリだと思った
661名無しが急に来たので:10/06/19 03:53 ID:79U5SA/w
     岡崎

 玉田      松井

   本田  遠藤

 闘莉王     阿部
     中澤

   川島楢崎川口

なんだろこの安心感
662名無しが急に来たので:10/06/19 04:10 ID:qllD.Tu.
>>658

>デンマーク 京都代表、愛媛代表、千葉代表レベル(ベスト16-8くらいは堅い)

どさくさにまぎれて何で千葉を入れてんの?
最近の千葉代表なんかくじ運に恵まれて1勝するのがやっとだよw
663名無しが急に来たので:10/06/19 04:14 ID:qllD.Tu.
そして初戦敗退が順当なのが千葉代表な。
664名無しが急に来たので:10/06/19 04:17 ID:66JkUWKA

   本田  長谷部
  長友 つりお  内田
  今野 中 澤  駒野


    川島楢崎川口

抜群の安心感
665うすびぃ:10/06/19 04:22 ID:E9k2PrbQ
ダメもとでいっぱい今日ははじけようぜ!
666名無しが急に来たので:10/06/19 04:45 ID:15dkO1kY
今日の誕生花はイキシア
イキシアの花言葉は「団結してあたろう」だ!

ダメもとで団結してあたってくれ日本
あとの事は点差と内容見てから考えるわ
667名無しが急に来たので:10/06/19 11:23 ID:cy0xz7Uo
>>665
だな!!
668名無しが急に来たので:10/06/19 11:31 ID:7Rp8738o
>>665
だね!!
669名無しが急に来たので:10/06/19 11:40 ID:WFeqKGa2
>>665
だの!!
670名無しが急に来たので:10/06/19 11:54 ID:0uS7uh5Q
この前は1点を守りぬき、今日は引き分けを守りぬくでもいいよ。
671名無しが急に来たので:10/06/19 15:50 ID:1Y50KGFM
ガーナのクインシーはあのオランダのクインシーだったのか。知らんかった。
672名無しが急に来たので:10/06/19 16:01 ID:a.ZDO6co
オランダ×日本もそうだがデンマーク×カメルーンも
大事なゲーム。まだ2連敗したチームはない。
673名無しが急に来たので:10/06/19 16:08 ID:7Rp8738o
>>672
ん?ナイジェリアは?
674名無しが急に来たので:10/06/19 17:07 ID:7kefOM/Y
カイトの日本をナメきった態度ムカつくわ
スシ食って中って、下痢してパンツにウンコ地図つけながら試合して
世界中に恥晒せばいいのに
675名無しが急に来たので:10/06/19 17:31 ID:rlUju6cU
CLで負けたショックで深酒して泥酔した挙げ句チャック全開(゜∀゜)コンニチハ!してるところを
マスコミに撮られたベントナーを思い出した
676名無しが急に来たので:10/06/19 18:33 ID:mZxBDtvg
>>675
その写真をユニフォームにプリントしたら、反則になるかな
677名無しが急に来たので:10/06/19 19:13 ID:WFeqKGa2
>>674
俺はあの発言を聞いて日本の勝利を確信したよ。
あの台詞は敗戦フラグだ。
日本のオカナチオが破れなく呆然とする奴の姿が見えるよ。


岡ちゃんのファンダルク発言も敗戦フラグくさく思えるが・・・
まあどちらかと言えば痴呆フラ(ry
678名無しが急に来たので:10/06/20 00:07 ID:SGsi2dBI
ってか毒茸、キープ力もシュート力も
演技力も無かったなぁ
倒れて相手のボールにして
ファール貰えないなら意味ないじゃん。
マジ茸の演技力にはガッカリ
679名無しが急に来たので:10/06/20 02:11 ID:q8Okw/46
>>678
南米の審判は基本的に取らない。カメルーン戦の審判なら取ってた。
ってかあの状況で使うとしたら選択肢が俊輔と憲剛しかいない時点で
選手層が薄いし、若手が育ってない証拠。
680名無しが急に来たので:10/06/20 05:59 ID:/UR5VL8Y
本田を一列下げて森本使えばええやんけ
681名無しが急に来たので:10/06/20 07:48 ID:a8oapyzU
>>680
森本怪我らしいやん
682名無しが急に来たので:10/06/20 08:58 ID:XTOpB1/o
>>674 677
スシうんぬんは記者から「日本食は好きですか?」っていう場違いな質問がきたからだよ。
あまりにツマラナイ質問にカイトが上手に丸く収めていただけ。
683名無しが急に来たので:10/06/20 09:32 ID:nFI4rD7w
俺は日本食が好きだ
684名無しが急に来たので:10/06/20 10:40 ID:CEZB7KDc
Gガンダムじゃネオジャパンのゴッドガンダムが優勝し
ネオオランダのネーデルガンダム(風車ガンダム)は雑魚だったのになあ
ネオデンマークのマーメイドガンダムの方はまあまあだったが
人魚ガンダムなのに操縦者が男なのが残念だった
ちなみにネオカメルーンのガンダムは未登場
685名無しが急に来たので:10/06/20 10:46 ID:lubgrJfk
てか学会の選手は怪我でも辞退しないから質が悪い
そんなに銭貢ぎたいのかよクソが
686名無しが急に来たので:10/06/20 14:27 ID:q8Okw/46
>>680
右ふくらはぎを痛めて別メニュー調整
687名無しが急に来たので:10/06/20 14:38 ID:EFUv1e0I
本田を批判して中村、森元を押すソウカの工作員が暴れてますね^^
全く違うゲームしている中村はない。
688名無しが急に来たので:10/06/20 19:02 ID:q8Okw/46
開幕前とは全然想像がつかない展開になったな。
689名無しが急に来たので:10/06/20 19:08 ID:gOFJw5Gw
>>688
ある意味というか
本当の意味での理想的な展開だと思うがな
現実的にはオランダに負けは初めから分かりきっていた事だし
それをどこまで点差を抑えられるかがポイントで
その前提でカメルーンとデンマークに1勝1分なら合格点
が評論家のおおよその予想で一致していたわけだし

そういう意味で理想的な展開だと思うわ
おまけにオラカメは気にすることなくデンマークに引き分け以上でOKなわけだし
しかも相手はCBのケアーがいない


この前の可能性があると言ってもブラジルに3点差以上で勝利とか非現実的な状況じゃないし
690名無しが急に来たので:10/06/20 20:08 ID:wOHqjwxw
>>688
日本にとっては現実的な可能性の中ではまあ理想的、カメルーンにとっては
最悪の展開だよな。オランダは予定通りでデンマークは最終戦次第だな
691名無しが急に来たので:10/06/21 08:14 ID:AUgMjgpM
勝ち点どうのこうのより、そもそもデンマークに負けるようじゃ決勝トーナメント出る資格はないわな。
分かりやすくていいんじゃね?
692名無しが急に来たので:10/06/21 09:00 ID:MxmR6sbk
03年コンフェデ杯のグループリーグ最終戦のコロンビア戦で
引き分けで良いのに勝ちに行って負けたことあるからなあ
その二の舞になるなよ
693名無しが急に来たので:10/06/21 19:45 ID:M27cQBEQ
>>692
稲本の不用意なヒールパス取られてカウンターくらったんだっけ?
694名無しが急に来たので:10/06/22 09:49 ID:Pq1onFH2
あのコンフェデで日本勝ってれば次の相手カメルーンだった
日本の医療関係は充実してた筈だからフォエが倒れた時
日本なら助けられたかもしれんなあ・・・
695名無しが急に来たので:10/06/22 17:52 ID:KcdeBWQM
アジア枠のことを考えてもやっぱり日本は突破しないとな。
696名無しが急に来たので:10/06/22 18:20 ID:11h/tVHw
なんやかんやアジアの代表なんだよ日本も韓国も
697名無しが急に来たので:10/06/22 19:50 ID:yObNfx1M
日本が突破出来なかったら枠ヤヴァイので一応韓国のGL突破を期待しとく
勿論負ければプギャー&ザマァに参加はするけど
698名無しが急に来たので:10/06/22 20:41 ID:z5RXBldc
個人的には日本とデンマークに抜けて欲しかったのだが…
予想された事とはいえ潰し合いになったのはちと残念
699名無しが急に来たので:10/06/22 20:51 ID:LV9cBZOc
>>698
同じだな。
まあどちらかは必ず抜けるということで抜けた方応援しようぜ。
700名無しが急に来たので:10/06/22 21:24 ID:KcdeBWQM
今日の読売新聞の夕刊に書いてあった日本のジンクス

@4がつく日にあったW杯の試合で日本は無敗

日本2-2ベルギー、日本2-0チュニジア、日本1-0カメルーン
デンマーク戦は6月24日

A第3戦で日本は必ず点を取っている

日本1-2ジャマイカ、日本2-0チュニジア、日本1-4ブラジル
701間近 ◆CkVRGtgYP6 :10/06/22 22:13 ID:HIckdeIg

日本のWCでの欧州との対戦成績
1勝3敗2分
0−1クロアチア 2−2ベルギー 1−0ロシア 0−1トルコ 0−0クロアチア
0−1オランダ
702名無しが急に来たので:10/06/23 01:28 ID:773wacDo
俊輔はオランダみたいな囲んでプレスの早い相手は苦手
デンマークはもっさりしてスコットランドなどと同じイメージで
プレス掛かる前にボールを裁けるから活躍できる
ただ体力・気力が戻っていなさそうだから今の状態次第だな
703名無しが急に来たので:10/06/23 01:35 ID:PkHr2gjE
>>692
あの時の中盤は、中田・中村・稲本・遠藤だったな
なかなか良いコンビネーションだったなあ
704ラすじ:10/06/23 01:51 ID:EmxqJRwc
負けて悔しくて悔しくて眠れなくなるんだろうなぁ・・・

だから 私は観ませんwww

で朝起きてtvつけたらやっぱりコメンテーターたちが暗い雰囲気で
「まあ、よく頑張りましたよ。だってアウエーで居間まで全廃だったわけですから
さあ韓国応援しましょう!韓国を!テーハミングッ!」

ぬおおおおお 熱が 熱が出てきた うおおおお
705デンマ戦:10/06/23 08:41 ID:4Co8IDfo
----------森本
---大久保-------松井
------遠藤----長谷部
----------阿部
--長友------------駒野
-----闘莉王--中澤
----------川島
MF本田=通称ゼロトップは見てるとイライラするから却下。
706名無しが急に来たので:10/06/23 08:52 ID:/tEAf5VU
日本が落ちると

マスコミが「今度は韓国を全力で応援しよう!」
などと言い続けそうで・・・憂鬱
707名無しが急に来たので:10/06/23 08:55 ID:O9TX4nho
708名無しが急に来たので:10/06/23 09:14 ID:FzJruOX6
ネトウヨくやしいのうwwwwwwww
709名無しが急に来たので:10/06/23 09:22 ID:Lfe.hWsE
先制されない事
710名無しが急に来たので:10/06/23 09:27 ID:2UT5R5Rg
韓国頑張ったな、日本も攻撃するときは思い切っていかないと守ってばかりじゃやられるぜ。世界は甘くない。
711名無しが急に来たので:10/06/23 09:28 ID:FzJruOX6
日本は無理でしょ
アジアの代表韓国をみんなで応援しよう
712名無しが急に来たので:10/06/23 09:31 ID:QnvFlyXM
日本負けたら南米を応援するよ
韓国も少しだけ
713名無しが急に来たので:10/06/23 09:31 ID:2UT5R5Rg
>>700
余り当てにならんよ、オランダ戦の前も赤系のユニが不利だとかオランダは週末の試合には勝てないジンクスがあるとか言ってたぜ。
714名無しが急に来たので:10/06/23 09:57 ID:iQTO2Uq6
>>711
いやだ!!!
マラドーナを応援するんだ!!!
715もしくは:10/06/23 10:02 ID:4Co8IDfo
----------岡崎
---大久保-------松井
------中憲---長谷部
----------稲本
--長友-----------駒野
----闘莉王----中澤
----------川島
で勝負します
716名無しが急に来たので:10/06/23 10:29 ID:qGSRetYs
俺は毎回ドイツを応援しているから韓国なんてブブゼラみたいなもんと一緒
717名無しが急に来たので:10/06/23 12:53 ID:a3i/C4pc
なんかデンマークに負けそうな予感がするんだよなあ
オランダとデンマークが突破な気がするんでね
とは言っても俺の予感今大会半分以上外れてるけどな
718名無しが急に来たので:10/06/23 12:58 ID:B6/gsjYk
>>713
赤いユニフォームではW杯で優勝できないった話だろ。
実際、イングランドの2ndユニが赤で後はフランス、イタリア
ウルグアイ、アルゼンチンが青系。ドイツが白、ブラジルが黄色。
719名無しが急に来たので:10/06/23 13:01 ID:Ui4NBkpo
つーかけんごなんかフィジ弱すぎて話になんねーだろw
720名無しが急に来たので:10/06/23 13:08 ID:OJJybQ8c
色気だしゃポカする
勝ちに徹するなら このままでもいいのかもな
721名無しが急に来たので:10/06/23 13:08 ID:AE6nQzUQ
なんかどっちに転ぶかは知らんけど審判にゲームを壊される予感がするぞ
722名無しが急に来たので:10/06/23 13:14 ID:B6/gsjYk
俊輔と憲剛は使うとしたら遠藤の位置。さらに前には
ドリブラーを配置。そうすればある程度ドリブラーが
相手DFを引き付けるからある程度フリーになれるんじゃないか。
でも、2人もいらない。どっちか外して石川を
呼んだ方がよかったと思う。
723名無しが急に来たので:10/06/23 13:26 ID:2UT5R5Rg
やっぱり勝ちに行かないとやられるよ。相手は背が高いしロングボール上げてくるだろ、ベントナーの高さは驚異だ。前線やっぱり通用するのは欧州組だな、大久保もスペインでやってたし、そうなると森本も通用するだろ。
724名無しが急に来たので:10/06/23 13:30 ID:qodqs0VE
負けるんなら想い出づくり川口とか楢崎と色々つかってあげないと
725名無しが急に来たので:10/06/23 13:43 ID:Lfe.hWsE
川口って
デンマークでプロやってたよね
726名無しが急に来たので:10/06/23 14:02 ID:2UT5R5Rg
しかし、この一戦は日本サッカー界にとって重要だよね。勝てば、Jリーグ含めてまた、盛り上がるけど負けたら….
727名無しが急に来たので:10/06/23 14:03 ID:eGiOSNqo
○○の悲劇に新名称が入るだけとか
728名無しが急に来たので:10/06/23 15:19 ID:B6/gsjYk
勝てばルステンブルク(ラステンバーグ)の奇跡
或いはザースフェーの夜とかか。
729名無しが急に来たので:10/06/23 15:26 ID:HMRt/Jrk
>>726
引き分けだよw
730名無しが急に来たので:10/06/23 15:42 ID:5oYba1l6
ルステンブルクの歓喜
ルステンブルクの消沈
731名無しが急に来たので:10/06/23 16:04 ID:sWQJLqSM
リードしてロスタイムを迎えるのが理想だけど
サッカーはそんなに甘くないよなぁ
もし同点でロスタイムに突入したら・・・

 心臓もちましぇ〜んw 

 ドーハ以来の重たく長いロスタイムになりそうだ
732名無しが急に来たので:10/06/23 16:35 ID:B6/gsjYk
日本にとってデンマーク戦は日本サッカー史の中で
一番のビックゲームだな。
733名無しが急に来たので:10/06/23 17:02 ID:uFzyxizE
________森本
松井___________本田
____遠藤____ハセ
________阿部
長友____________駒野
____釣お____中澤
________川島

点取られたら

________釣お
岡崎____森本____玉田
____遠藤___稲本
長友___________駒野
_____阿部__中澤
________川島

734名無しが急に来たので:10/06/23 17:07 ID:ukBMprj2
>>731
リードされてロスタイムがこれまでパターン
釣男にさっさと出さない事にイライラ全開な数分間
735名無しが急に来たので:10/06/23 17:18 ID:Lfe.hWsE
ナントカの悲劇とか
ナントカの奇跡とか、
もういいんじゃないかと。
別に奇跡ってほどでもないし、悲劇ってほどでもない。
736名無しが急に来たので:10/06/23 17:20 ID:Lfe.hWsE
>>732

日韓のトルコ戦の方が重要な試合だったけどな
737名無しが急に来たので:10/06/23 17:40 ID:CUfYQogs
前半15分、不用意な横パス奪われ日本失点。引いたデンマに攻め続けるも得点できず。
何度か決定的なカウンターを食らうが川島ファインとシュートミスに助けられる。
後半30分、完全に引いたデンマに日本の怒涛の攻撃。ここで茸が登場しなければ、
右からのクロスのこぼれ球を岡崎が素早く反応しシュート。コースは外れているが、
足にきていたDFの足に当たりゴール。日本ギリ突破。と妄想する。
738名無しが急に来たので:10/06/23 17:43 ID:zqicI4hw
開始早々日本側から退場者出て終了に1票
739名無しが急に来たので:10/06/23 17:45 ID:5LcM7Bbg
下手に先制点取ろうと躍起になって前半から前がかりにならなきゃ
電マはスペースがない中を攻めて来ることになる。
日本はその空いたスペースを使って攻撃の姿勢を見せる。
高地だから慣れるまではクロスやFKの落下点に入れない。
頭から飛ばさないことが大事。
日本は慌てず90分かけてトドメを刺すつもりで戦えば
電マの攻撃は空回りし後半は足が止まる。
ここまでの消耗度は電マのが上。
色気出して浮き足立たず、ここまで出来てたことをキッチリやれば
引き分け以上は難しいことじゃない。
先制され慌てて乱打戦モードにならなきゃ負けはない。
740名無しが急に来たので:10/06/23 17:47 ID:773wacDo
ルステンブルグの占い師によると
日本 4:2 デンマーク
内田が得点する
741名無しが急に来たので:10/06/23 18:07 ID:773wacDo
タワー対策と省エネで1チャンス生かせる配置考えたらこうなった

森本
大久保 ハセ 松井
長友 遠藤 駒野
闘莉王 岩政 中澤
楢崎
742名無しが急に来たので:10/06/23 19:04 ID:Ashm4KNc
>>701
他を考えると、ヨーロッパ相手にはまぁまぁ分のいい方なんじゃね?

対アフリカ
2勝0敗0分('02チュニジア、'10カメルーン)

対南米
0勝2敗0分('98アルゼンチン、'06ブラジル)

それ以外
0勝2敗0分('98ジャマイカ、'06オーストラリア))
743超守備システム:10/06/23 20:12 ID:4Co8IDfo
----------玉田
----------本田
---大久保------松井
-----遠藤------長谷部
--長友------------駒野
----闘莉王----中澤
----------川島
でベスト8だ
744名無しが急に来たので:10/06/23 23:00 ID:sloONNx6
決勝に進んだら どこと当たりそう?
745名無しが急に来たので:10/06/24 14:54 ID:8zWJE1HE
南アフリカの祈祷師「日本はGLを突破する。」
746名無しが急に来たので:10/06/24 15:03 ID:AILFIRY.
ナイジェリアほどは甘くない。
もはや実力云々ではない。
葛飾ない状況でのメンタリティだけだから。
アフリカと欧州の違い。新興と伝統の違い。科学的根拠はなにもない。
デンマークにQBKはない。
厳しい戦いになる。
ガンバレ!




747名無しが急に来たので:10/06/24 15:06 ID:s1tAS3FA
呪術師「岡崎がきめる」
748名無しが急に来たので:10/06/24 15:06 ID:zlsGKuYg
>>744
パラグアイ65パーセント
イタリア30パーセント
くらいかな
749名無しが急に来たので:10/06/24 15:06 ID:JOslvwEs
>>740に説得力を感じてしまった
750名無しが急に来たので:10/06/24 16:36 ID:We981imk
>>733
ホンダがサイドでは糞なのは立証されとる。
真ん中ならどこでも出来るんだがね
751名無しが急に来たので:10/06/24 20:24 ID:gdeyKnT.
>>744
決勝にいくことは無いと思うけどブラジル
752名無しが急に来たので:10/06/24 22:03 ID:8zWJE1HE
お願いだから日本、負けないで!!!
753名無しが急に来たので:10/06/24 22:09 ID:3xz/aL8s
本当に日本がベスト4に残る日が来るとは
思わなかったw マジでベスト4行くな 
デンマークガンバレー
754名無しが急に来たので:10/06/24 23:54 ID:AgzF1p2s
呪術師「内田が世界の壁を崩す」
755名無しが急に来たので:10/06/24 23:55 ID:AgzF1p2s
日本対ニュージーランドが現実的になっとる
756名無しが急に来たので:10/06/25 01:25 ID:SB2In.CY
  ∩∩ デ ン マ ー ク ! 待 っ て る ぜ !     V∩
  (7ヌ)                   ∧_∧        (/ /
  / /  ∧_∧    ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧  | | ∧_∧
  \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` )// ( ´∀` )∩
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、フランス /~⌒      /   /     ( )
      | スロベニア |ー、セルビア  / ̄|     //`i イタリア /  / \\∧_ノ
     |     | |     / (ミ   ミ)  |    | /ギリシャ\\
     |    | |     | /        \ |    |/     |(_)
      |    |  )    /   /\   \|       ヽ  /\ \ 
     /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  | /   \ |
    |  |  | /   /|   / レ    \`ー '|  |  / /      | |
757名無しが急に来たので:10/06/25 02:13 ID:J/5fQfo.
ドイツと日本は永遠の同盟国
今頃日本の応援の準備しはじめてくれているドイツ人も沢山いるのかな?


ドイツ第三帝国様、GL堂々の1位通過おめでとう御座います
大日本帝国も今日、後に続きます!

吾々ゲルマン兄弟の力で南米・ラテンなどの周辺弱小蛮族など蹴散らしてしまいましょう
最終的には日独同盟でWCを手にしましょう!



ハイル・ヒトラー!
758名無しが急に来たので:10/06/25 02:16 ID:J/5fQfo.
ドイツ国歌は素晴らしい

さすがは世界に冠たるドイツ!!

今年のWCはゲルマンのドイツと準ゲルマンの日本が大躍進を遂げる年
おまいらもドイツの不屈のゲルマン魂見習え

759名無しが急に来たので:10/06/25 02:24 ID:vAVIqmS6
いやー負ける気がするが勝ってほしいな
760名無しが急に来たので:10/06/25 06:34 ID:QYqINs2Q
http://www.youtube.com/watch?v=SmG5aihhfjM
下馬評なんて関係ないな。韓国人がいるのは謎だが
761名無しが急に来たので:10/06/25 14:04 ID:EOzFui/E
>>760
日本ってダークホースだな
762名無しが急に来たので:10/06/25 15:45 ID:C5NfCy9k
うん。世界でのこれまでの実績からしたら、日本はダークホースだろうねぇ。

戦前予想では、
A組は本命がフランスでウルグアイ・メキシコが続く展開
B組はアルゼンチン1強で残り3つが混戦
C組はイングランドが本命でアメリカが続くか?
D組はドイツが本命でガーナが続くか?
E組ではオランダが本命でデンマークとカメルーンが続く展開。
F組はイタリアとパラグアイが首位争い。
G組はブラジルが本命でポルトガルとコートジボアールか続く展開。
H組はスペインとチリが首位争いでスイスの番狂わせがあるのか?

そんな下馬評だったからねぇ。

グループリーグでの1位抜け候補が半分くらい苦戦してるよね。
下馬評どおりなのはアルゼンチン・オランダ・ブラジルの3つだけだから、強豪とて勝ち抜くのは大変なんだなぁ、と感じるね…
763名無しが急に来たので:10/06/25 15:56 ID:wgurg2Ck
日本対パラグアイでE組のレベルが分かるな
カメもデンマクもランクだだ落ちになるんじゃない
764名無しが急に来たので:10/06/25 15:57 ID:EOzFui/E
>>760
恥ずかしい予想してた韓国人がコメ消してるww
765名無しが急に来たので:10/06/25 16:15 ID:LXS2Z3FU
>>762
そもそも”強豪”じゃなかったんだよ。
にわか欧州厨の声がでかいだけ。
766名無しが急に来たので:10/06/25 16:17 ID:wgurg2Ck
>>765
単に自滅だろ
あと糞ボールな
にわかはパラグアイ戦まで騒いでればいいよ
767名無しが急に来たので:10/06/25 16:49 ID:JcbA5GwY
157 :ー:2010/06/15(火) 01:04:43 ID:njrF8IUX0
俺のウイイレのシミレートでは

カメルーンとデンマークに勝ち
オランダには一点差で負けて
グループリーグ突破
768名無しが急に来たので:10/06/25 17:04 ID:YEY8p0HQ
欧州はやっぱり内弁慶だったってこと。今のところ
第一シード以外の欧州はスロバキアが以外GL敗退してるし。
769名無しが急に来たので:10/06/25 17:09 ID:qwCAg1U6
フランスはそもそもド本命でもなかった。
770名無しが急に来たので:10/06/25 17:11 ID:LXS2Z3FU
>>766
自滅というのが理解できないけど、南米は負けている国ないよ?
なんで欧州は欧州開催以外で優勝したことないの?
まだランクとか意味ないことを言っているのかw
キングオブにわかww

○第3戦 日本×デンマーク戦 (30分ダイジェスト)
ttp://www.longtaillivestation.jp/FIFAworldcup/video/digest/dgt-43.html
前半にもデンマのシミュレーションがあるな。
シミュレーションPKでしか勝てない欧州終わってるわ。
771名無しが急に来たので:10/06/25 20:13 ID:gL1LrM8g
今回のW杯祭りで知ったこと
にわかwwwとにわかを罵ってたサッカー通たちは
全員ど素人に毛が生えただけの知ったかだった
もう信じないおっ
772名無しが急に来たので:10/06/25 23:00 ID:MuItO90U
ベントナーが靴下にマジックで色塗ってたのは何なの?
動画じゃなくて写真だけ見かけたから意味不明
誰かに怒られたの? 赤い靴下にしなさいって
773名無しが急に来たので:10/06/26 01:27 ID:Wvton1r.
>>772
靴下の上から白いテープでテーピングしてたんじゃないの?

ユニの色ってソックス含めて登録してある色以外はNGだからってことじゃないの?
あの審判ちょっと細かいなーって気もしたけど
ベントナーはテーピングしてる面積が結構大きかった。
他の選手も一人か二人ペンで塗ってたと思う。
三節めってこともあってだろうけど、時間厳守でキックオフして
ベントナーがまだ塗ってるっていう、笑えるシーンだった
774名無しが急に来たので:10/06/26 11:17 ID:gjxPoAX.
今回強豪がよく負けるからボールが悪いとかよく言われるけどイタリアとフランスがしょぼかっただけで他は普通に勝ちあがってるよね
775名無しが急に来たので:10/06/26 14:11 ID:Of3HsBP6
ボールが悪くても強豪国なら合わせてくる。
アルゼンチンやブラジル、オランダは負けなしだし、
イングランドだって第3戦にはあわせてきた。
776名無しが急に来たので:10/06/26 14:19 ID:OY2Mb8R.
ワールドカップの結果はFIFAランキングに影響するのかえ?
だれかおせーて
777名無しが急に来たので:10/06/26 14:33 ID:B2RJOn8E
>>776
するよ
778名無しが急に来たので:10/06/26 20:13 ID:6YRFWfdc
>>776-777
ただ、出場国が予選落ち国に対し、一定のアドバンテージが得られる
ようにはして欲しいね(これはEUROやアジアカップなどの地域カップも
同様)。出ない方がFIFAランキングで利益になることもある、ということ
だけは、ないようにして欲しい。
779名無しが急に来たので
FIFAランキングにこだわる必要ってある?

国際大会のシードになれるかどうかみたいなこと?
アジアは日本は上位だからほとんど関係ないし、
ユース年代とか五輪とかの大会に影響あるの?