【速報】W杯 決勝T組み合わせが決まる!

このエントリーをはてなブックマークに追加
72名無しが急に来たので
>>56
そうだこれ!
もうリンク無いから時間かかるけど、PCに打って貼るよ。眠くないし。
デイリーメールの31カ国(イングランド以外)動物例え記事
【ポッド1】

●南アフリカ
フラミンゴ
噛むことをせず、相手を飲み込むことばかり考え失敗する
●ブラジル
ライオン
動物界の王者。圧倒的な力を持ちながら。時には
けがを装って逆襲にでる。
●スペイン
ヒョウ
とても美しく見栄えがする猛獣。ただし世界という舞台では
背景に同化して存在感が無くなる

いらなかったら言ってくれ。
73名無しが急に来たので:09/12/05 04:52 ID:WcMpHZDo
まー順当にいけば日本オワタけど
デンマークと亀は「完璧に無理」ではないな
いやちょーキツイけど
74名無しが急に来たので:09/12/05 04:53 ID:x8MJYwiA
毎回思うんだが日本ってフル代表の対アフリカ勢の成績悪くないだろ
ユースや五輪の印象持ちすぎじゃね?
75名無しが急に来たので:09/12/05 04:54 ID:0oelMoxY
●オランダ
シマウマ
見た目がとても派手。注目を集めるが
危険が訪れると一目散に逃げる
●ドイツ
クロコダイル
常に誰かを飲み込もうとしていて
他の動物から恐れられている。
●イタリア
アフリカゴールデンキャット
見た目はとても優雅で誇り高くきれい好き。
ここ一番でおいしい思いをする。
●アルゼンチン
パフアダー(毒蛇)
監督がどの動物より毒を吐く。
76名無しが急に来たので:09/12/05 04:54 ID:qmxlZEyo
オランダ:ファンペルシ
カメルーン:ソング
デンマーク:ベントナー

結論:日本代表の次期監督はベンゲル(アーセナル)しかない!
77名無しが急に来たので:09/12/05 04:57 ID:VbkjpUHQ
この組み合わせで予選突破は無理。勝ち点1くらいっす。下手すると岡ちゃん6連敗
78名無しが急に来たので:09/12/05 04:58 ID:Li/zbuWc
>>56
フランス
ティエリ・アンリのハンドボールってwww
79名無しが急に来たので:09/12/05 04:58 ID:Ya1boCsA
609 名前: 名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2009/12/05(土) 04:07:14 ID:CYJ1aUaw0
ブックメーカーのオッズニダ。
まぁ客観的に見たらこんなもんでしょ

South Korea 3.20 3.20 2.25 Greece
Japan 3.65 3.35 2.00 Cameroon

Argentina 1.80
Nigeria 4.50
Greece 5.50
South Korea 8.00


Netherlands 1.90
Cameroon 4.00
Denmark 4.50
Japan 12.00
80名無しが急に来たので:09/12/05 04:59 ID:sq06MGG6
A フランスが抜け出る。が、他の3カ国も侮れない。
B アルゼンチンの一位通過が有力。2位はギリシャとナイジェリアの争い。
C イングランドの一位通過が有力。2位はアメリカとスロベニアの争い。
D ドイツの一位通過が有力。2位争いは三つ巴。
E オランダの一位通過が有力。2位はカメルーンか。
F イタリアの一位通過が有力。2位はパラグアイか。
G 三つ巴。ブラジルといえども侮れない。
H スペインの一位通過が有力。2位はチリか。
81名無しが急に来たので:09/12/05 05:00 ID:0oelMoxY
ポッド2

●オーストラリア
ハイエナ
大きくて醜い。彼らはどこにでも現れておこぼれ狙う。
●日本
ガゼル
俊敏な動きを見せるが、軽すぎて他の動物を脅かすほどの力は無い。
●韓国
野犬
気性がとても荒い。たちの悪いやり方で噛み付いてくる。
●北朝鮮
ミーアキャット
危険から身を守るので精一杯。
82名無しが急に来たので:09/12/05 05:01 ID:mdCL/zf.
いかん
動物おもしろすぎるwww
83名無しが急に来たので:09/12/05 05:04 ID:0oelMoxY
●ニュージーランド
アダックス
オールブラックスの国。オールホワイトのチームなんて誰も知らない。
アダックスのような絶滅寸前の品種
●アメリカ
サイ
分厚い皮膚に覆われていて、直進的な突進は脅威。
●メキシコ
カバ
とても有名な動物。しかし毎回跡形なく水辺へと姿を消す。
●ホンジュラス

存在していることは音でわかるが、目に付くほどの存在ではない。
84名無しが急に来たので [sage] :09/12/05 05:05 ID:LGRL1jlI
確かにデンマークは1位通過だが予選では神がかったミドルがロスタイムに決まったりしていた。
強いけど実力はそれほど強豪とはいえない。

一方のカメルーンはルグエンに監督変わってから途端に調子を上げてきた。
サイドアタックを重視しているのはリヨンのときから変わらないな。
まぁ守備は鉄壁とはいえないだろうからカウンター狙いだな。
初戦だしとにかく引き分け以上じゃないときついよ。

オランダはファンペルシが怪我から復調しないときついだろう。
点取りやがいないから引き分け狙いもいけるかも。


うまくいけば勝ち点5で通過できるよ。
ひきい目でもなんでもなく。
とにかくカメルーン戦だよ。
鍵はね。
85名無しが急に来たので:09/12/05 05:06 ID:Xs6/Dh96
Aはほんと四巴になりそう
86名無しが急に来たので:09/12/05 05:07 ID:0oelMoxY
ポッド3

●コートジボワール
キリン
しなやかで素晴らしい動き。しかしドロクバというボスが倒れたら
群れとして機能しない。
●ガーナ
ヌー
数は多いが、水辺を横切ろうとしていつも襲われる。
前回は危険な動物に食べられた。
●カメルーン
コモリグモ
足をつかって器用に動物を押しつぶす。
●ナイジェリア
アフリカワシミミズ
小さな動物は容易にとらえるが、大きな動物を持ち運ぶ力無し。
87名無しが急に来たので:09/12/05 05:10 ID:qmxlZEyo
動物シリーズ凄いなw
88名無しが急に来たので:09/12/05 05:11 ID:TylDbw/.
F組はパラグアイが勝ち点7同士の得失点差でイタリアを上回りそうな気がする。
89名無しが急に来たので:09/12/05 05:11 ID:0oelMoxY
●アルジェリア
コブラ
背中を見せると危険。彼らは急に噛み付いてくる。
●パラグアイ
水牛
不恰好な姿だが、予測不可能な動きをする。非常に危険な動物。
●チリ
劇的な進化を遂げてはいない。非常に興味深い狩りをするが、
動きはにぶい。
●ウルグアイ
ゾウ
サッカー界ではとても巨大な実績を持つ。ただし、ほとんどが過去の遺産
90名無しが急に来たので:09/12/05 05:11 ID:2hhAbskA
連投支援!
91名無しが急に来たので:09/12/05 05:12 ID:Xs6/Dh96
Dはドイツが抜けてるだろ
どの国もドイツと相性良い国ばかりだし

力の差など考えたら、普通にAとGがきつい
92名無しが急に来たので:09/12/05 05:13 ID:qmxlZEyo
>>89
ちょwww
チリの実態何?www
93名無しが急に来たので:09/12/05 05:14 ID:0oelMoxY
ポッド4

●デンマーク
ヒヒ
常に群がっていて、気を抜くとうぐに眠ってしまう。
●セルビア
サソリ
岩のような、硬い甲殻を持つ。壊すのがとても困難。
●ギリシャ
ダチョウ
力強いが美しい動物ではない。
大物を食べるチャンスはないだろう。
●スロバキア
イボイノシシ
お金を払ってまで、見る価値は無い。
ただし、ある程度の殺傷能力は有り。
94名無しが急に来たので:09/12/05 05:14 ID:fTBBhdow
>●ウルグアイ
>ゾウ
>サッカー界ではとても巨大な実績を持つ。ただし、ほとんどが過去の遺産

自分の所は40年以上前に地元で疑惑のゴールで一回勝っただけなのにw
珍グランド人調子に乗り過ぎだろ
95名無しが急に来たので:09/12/05 05:16 ID:uhGqfwqI
Eグループは日本が完全にカモ国扱いだな
96名無しが急に来たので:09/12/05 05:16 ID:WcMpHZDo
こうしてみると動物シリーズは日本割と良く書いてあるなぁ
心象いいんかな?
97名無しが急に来たので:09/12/05 05:17 ID:Xs6/Dh96
Aが1番飛び抜けて厳しいと思うが。
地元の南アフリカ、落ち目で適応力&メンタル弱いフランス、
高地慣れしてるウルグアイ、ポッド2最強で勝負強いメキシコ。
環境と地力を考えた場合、Aほど力が拮抗してる組はない。
98名無しが急に来たので:09/12/05 05:17 ID:j2dlPxkY
サムライジャパン(笑)は1勝もできなくて
なんで岡田にやらせたんだよってジーコの時みたいになるに1000ガバス
99名無しが急に来たので:09/12/05 05:17 ID:H9bSWTCI
うん。ネギがカモ背負って歩いてきたね。
100名無しが急に来たので:09/12/05 05:18 ID:vHvVo1CM
●カメルーン
コモリグモ
足をつかって器用に動物を押しつぶす。


ガゼル逃げてぇぇええええええええええええええ
101名無しが急に来たので:09/12/05 05:18 ID:hmxStUAw
チリはユキヒョウだな
102名無しが急に来たので:09/12/05 05:19 ID:0oelMoxY
●スロベニア
オウム
いい声でしゃべる。とりわけロシアという獲物をやっつけたことばかり声高らかに自慢する。
●ポルトガル
カメレオン
ピッチ上でころころ表情が変わるロナウドが最大の焦点。
よくも悪くも彼頼みのチーム。
●スイス
オカピ
珍獣。なぜここにいるの?
誰にもわからない。
●フランス
チーター
見えない速さで手を使う(チート)
これ以上、説明の必要はないだろう。

【終了。ソースはデイリーメール】

以上です。長々とすみません。
だんだんデイリーの説明が酷くなっていっている気がw
>>92すまんwチリは有希ヒョウです。