【ロッテルダムの】ユーロ2000を語れ【奇跡】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが急に来たので
近年の国際大会で最高レベルと言われたこの大会を振り返ろう。
2名無しが急に来たので:09/06/03 20:22 ID:Ic.SZBaw
ユーロ2000スレ建ててもらいました
3名無しが急に来たので:09/06/03 22:34 ID:ITWjDu7U
3ゲト
4名無しが急に来たので:09/06/04 19:11 ID:.ROB3qh2
トレゼゲ、ゴールデンゴール
5名無しが急に来たので:09/06/04 19:23 ID:wee23MlU
久々に大舞台で勝ち上がったポルトガルが印象に残った
良い選手は居たけど、イングランドに2ゴール許したところはチームとして浮足立っている様子だった
そこから勝利したのが、ポルトガルが復活するきっかけだったと思う
最後は負けたけど、微妙なハンドだったなあ
妥当な判定だと思うけど

6レバニラ:09/06/05 00:49 ID:WoLjA.k2
スペインVSユーゴは鳥肌もんだった。トルド対オランダも見ものだったね
7名無しが急に来たので:09/06/05 01:15 ID:y8fnp8o.
>>5
ポルトガルにとっては不運だったけど、
スローを見た感じ、ザビエルのやつはハンドととられても仕方ないね。
手の動きから、微妙にボール当たりにいった感じもする。
8名無しが急に来たので:09/06/05 01:59 ID:.byC1iyM
今は低調のルーマニアが90年から続く
ルーマニア黄金時代の最後の輝きを放ったのもこの大会。
(去年のユーロはなかった事にしてw)

この大会で代表最後のハジ、ムンテアヌ・ポペスク等のベテラン勢と
ムトゥ・キヴ等の若手が見事に融合し
ゴールデンエイジのポルトガルに善戦、対イングランドも
ポルトガル対イングランドのスコアと同じ3−2で勝利し、
最大の死の組と言われたグループを最終戦で逆転で突破!!
(幾らイングランドやドイツが調子良くなかったとは言え)
対イングランド戦は今見ても面白い!
最初のキヴのゴールはたまたまクロスしたのが入ったのか
意図的に際どいコーナーを突いたのかよく分からないがw
9名無しが急に来たので:09/06/05 02:00 ID:.byC1iyM
それだけに決勝トナメ一回戦対イタリアでの
コントラ・ポペスク等の出場停止はあまりにも痛かった・・・
ハジ自身もシュートがゴールポストに当たったり、途中退場
になったりとことごとく運に突き放されたな・・・
この試合が2002からのルーマニアの停滞を
予知していたような気がしてならない・・・
(2002欧州予選でもイタリアにやられてプレーオフに回り、
スロベニアに負けてWC連続出場も途絶えたし)
10名無しが急に来たので:09/06/05 12:53 ID:15Q81fSs
"たられば"は禁句だが、イタリアはヴィエリがいれば優勝出来たと思う。

決勝でデルピエロが絶好機で2回外したから。

決勝はイタリアが優勢だったな。ヴィルトールが土壇場で同点ゴール決めるまでは。
11名無しが急に来たので:09/06/05 13:18 ID:hD/bQ0HY
やっぱオランダ対イタリアが印象的w
あとジダンだね
12名無しが急に来たので:09/06/05 13:37 ID:cWK007Rg
イタリアは相手に勝てない、しかし相手がイタリアに負けることがある

ってクライフが言ってた
13名無しが急に来たので:09/06/06 21:56 ID:6MhHWnbY
14名無しが急に来たので:09/06/11 00:48 ID:lQInbaZw
ビデオ整理してたら決勝の試合が出てきたので見たお
すげえ試合だったわ
テーマ曲:LUNA SEAのTONIGHT
15名無しが急に来たので:09/06/13 18:12 ID:5ehlC6I6
保守
16名無しが急に来たので:09/06/14 14:07 ID:kBVu0A66
対ユーゴでスロベニアのザホビッチが良かった。
17名無しが急に来たので:09/06/15 20:52 ID:tSBI4wCI
vsユーゴでのクライファートの神がかりぶりが懐かしい。
18名無しが急に来たので:09/06/18 20:15 ID:.YTqZz9Q
とにかく神試合が多かった大会だが、決勝の展開が凄すぎた!
終了間際で追いついて延長で綺麗なボレーシュートで逆転勝ちとか・・・映画かよ。ww
ちなみに俺はこの時のフランスがサッカーのナショナルチーム史上、歴代最強のチームだと思ってる。
19名無しが急に来たので:09/06/19 09:08 ID:iCPgRyL.
決勝は「オランダーフランス」が見たかった。
これに尽きる。

GLでオランダが勝ったけど消化試合だったから
SFのイタリアのザンブロッタの退場してからの
カテナチオはすげーものがあったけどね。
20名無しが急に来たので:09/07/17 22:42 ID:hpp3xJGM
ユーゴスラビアvsスペインは神試合!
21名無しが急に来たので:09/07/18 08:23 ID:a0coBQpU
ダイスラー‥‥
22名無しが急に来たので:09/07/18 11:42 ID:BnQ0DPOU
ロッテガムの奇跡って何?
23名無しが急に来たので:09/07/18 18:41 ID:ErUVss66
24名無しが急に来たので:09/07/18 19:33 ID:5MqFvFt2
きみだっけーのめーろーでぃー
25名無しが急に来たので:09/07/19 22:11 ID:zebEfsfA
>>24
懐かしすww
26名無しが急に来たので:09/07/25 02:51 ID:XO0jPcfk
27トルコ視点で……:09/07/25 23:41 ID:Y59vK6Rg
俺のオカンがイタリア相手に同点ゴール決めた。あの試合はインザーギの
怪しいPKにしてやられた
アリフがポルトガル戦でPKはずしていなければ……ヌーノ・ゴメスに散々にやられた…

スウェーデン戦は糞だった……ベルギー戦はハカンがデビルデに頭で勝つという
離れ業を演じてた……
28名無しが急に来たので:09/07/26 12:46 ID:Dr1gwNkY
>>27
へぇ〜君のお母さんって凄いんだね。
イタリア相手にゴール決めちゃうなんて。
29名無しが急に来たので :09/07/29 18:03 ID:DNIlTw4.
以外かもしれないが決勝戦のゾフの采配について
フランスとイタリアとでは逆の意見が出ていた。
イタリアではベルルスコーニがジダンにマンマークをしないゾフは素人だといっていたぶち切れてた。
フランスでは逆にプラティニはそんなことをする必要はなかったと言っていた。98年のW杯の
ジダンとは全然違うと言っていた。
この試合のジダンは機能して無いと言っていたが、日刊スポーツの記事によれば
ジダンは黒子に徹していたと書いてあった。
30名無しが急に来たので:09/08/02 09:40 ID:BxZ7V4Ug
オランダがPKに弱いことを改めて思い知らされた
逆にPKに弱かったイタリアがここでそれを払拭した
31名無しが急に来たので:09/08/03 00:26 ID:Cth80CRQ
>>26
LUNASEAktkr
32_:09/08/04 07:43 ID:joNOqbms
>>30
そして2006年決勝でフランスに1−1の延長ドローでPKにはいりPKで競り勝ちW杯の栄冠を手にしたが
2008年EUROでは、グループリーグで0−3でオランダに敗れたも、
フランスに2−0で勝ち長年の因縁をはらす。
ベスト8では延長でスコアレス(0−0)の後、PKでスペインに敗れた………
33名無しが急に来たので:09/12/13 23:44 ID:AQlVgL1Q
スペインvsユーゴは何回見ても痺れる
34名無しが急に来たので:09/12/14 02:20 ID:/qzacFlA
ポルトガルが凄かった
35名無しが急に来たので:09/12/14 02:51 ID:ZkCXzE3w
ポルトガル優勝でよかったよな
36名無しが急に来たので:09/12/16 23:12 ID:.slSRr/U
ポルトガルとオランダは超攻撃的だったな
まあフランスが一つ上の強さだったのは変わらないとおもうが
37名無しが急に来たので:09/12/18 02:07 ID:kGAQ4nJQ
なにげにバリーがメンバー入りしてたのに吹いたw
38名無しが急に来たので:09/12/18 13:20 ID:2dr8zh8M
この時のドイツってどん底だったな。GLでルーマニアと引き分け、イングランドに負けて、
最終戦で既にGL突破を決めていた控え主体のポルトガルに3-0で完敗。S・コンセイソンがハットトリック。

それから10年足らずでよくここまで持ち直したな
39名無しが急に来たので:09/12/20 09:36 ID:IfM9Vc.E
フランスとオランダの決勝が見たかった。
40名無しが急に来たので:10/02/24 20:43 ID:t9z9jLxM
ピクシー
41名無しが急に来たので:10/04/01 00:02 ID:6Bgo024Y
トッティのクッキアイオとムニティス(だったかな?)のボレーが印象的。
42名無しが急に来たので:10/04/25 14:01 ID:GdHzI5Iw
フィーゴ    
43名無しが急に来たので:10/05/08 18:31 ID:IzbtdvEU
宝の地図クリア回数 100回突破ー!
今の あんたは ダンジョンタイガー!
ってカンジね! がおー!

……ほしゅ
44名無しが急に来たので:10/05/11 22:02 ID:/IDN6RLI
test
45名無しが急に来たので:10/05/12 01:15 ID:4hGeB3Oc
強さと脆さが同居するオランダ。
日本戦では、後者が現れてほしいと願っているサポーターも多いだろう。
46名無しが急に来たので:10/05/15 10:11 ID:Pafy/tgc
トルド最高
47名無しが急に来たので:10/06/10 22:56 ID:2yjwVtBw
トレゼゲ最高
48名無しが急に来たので:10/06/12 07:12 ID:Y40qL2A2
サバ飛びなにふ
49名無しが急に来たので:10/06/12 07:17 ID:6uIG/MjM
全試合ビデオとってるけどDVHSデッキが
壊れて一つも見れないw
50名無しが急に来たので:10/06/17 19:54 ID:mELj5wc.
ノルウェー
51名無しが急に来たので:10/06/20 19:17 ID:AO4aOCoE
やっぱグループAの印象が強い
52名無しが急に来たので
ポルトガル最高