【サッカー/U-23】トゥーロン国際大会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが急に来たので
参加国
グループA
オランダ
フランス
チリ
日本

グループB
コートジボワール
イタリア
アメリカ
トルコ

U-23日本代表メンバー
http://www.jfa.or.jp/daihyo/u_23/news/080515_05.html
2名無しが急に来たので:08/05/19 16:40 ID:22lT6Ooo
グループA
- 08.05.20 18:10 Stade Mayol 日本 - オランダ
- 08.05.20 20:30 Stade Mayol フランス - チリ
- 08.05.22 18:10 Stade Perruc オランダ - チリ
- 08.05.22 20:30 Stade Perruc フランス - 日本
- 08.05.24 18:30 Stade Saulnier フランス - オランダ
- 08.05.24 18:30 Stade Murat チリ - 日本

グループB
- 08.05.21 15:50 Stade Mayol トルコ - アメリカ
- 08.05.21 18:10 Stade Mayol コートジボワール - イタリア
- 08.05.23 18:30 Stade Marquet コートジボワール - アメリカ
- 08.05.23 20:50 Stade Marquet イタリア - トルコ
- 08.05.25 18:00 Stade Vallis Laeta イタリア - アメリカ
- 08.05.25 18:00 Stade DeLattre コートジボワール - トルコ

現地時間
3名無しが急に来たので:08/05/19 16:43 ID:22lT6Ooo
第36回トゥーロン国際大会

オフィシャルサイト
http://www.festival-foot-espoirs.com/
U-23日本代表メンバー
http://www.jfa.or.jp/daihyo/u_23/news/080515_05.html

Group A 日本 オランダ チリ フランス
Group B トルコ アメリカ コートジボワール イタリア

TVUダウンロード
http://www.tvunetworks.com/
TVU起動させたまま http://127.0.0.1:8901/ を直接WINDOWSメディアプレイヤーに打てばメディアプレイヤで見れる

ブラウザに直接打てば見れる
Fox SC→tvu://21500
GolTV→tvu://65217
4名無しが急に来たので:08/05/19 16:45 ID:66.B83gM
スカパーでやるのって生?
5名無しが急に来たので:08/05/19 16:47 ID:22lT6Ooo
FOXサッカーチャンネル番組表
http://msn.foxsports.com/id/8135536_37_1.pdf

6名無しが急に来たので:08/05/19 16:47 ID:06/rtwak
なんという良スレ・・・
スレタイを見ただけでワクワクしてしまった
このスレは間違いなく伸びる
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
7名無しが急に来たので:08/05/19 16:47 ID:22lT6Ooo
05/21(水)
01:00AM 生中継―日本 v オランダ
03:30AM 生中継― フランス v チリ
05/22(木)
04:00PM 再放送―フランス v チリ
10:30PM 生中継―トルコv アメリカ
01:00AM 生中継―コートジボワール v イタリア
09:00AM 再放送―コートジボワール v イタリア
04:00PM 再放送―トルコ v アメリカ
05/23(金)
01:00AM 生中継―フランス v 日本
03:30AM 生中継―オランダ v チリ
09:00PM 再放送―フランス v 日本
12:00PM 再放送―オランダ v チリ
04:00PM 再放送―フランス v 日本
05/24(土)
01:30AM 生中継―コートジボワール v アメリカ
03:30AM 生中継―イタリア v トルコ
09:00AM 再放送―コートジボワール v アメリカ
8名無しが急に来たので:08/05/19 16:48 ID:66.B83gM
バスト83の私が聞いてるんだからはやくこたえなさいうよ
9名無しが急に来たので:08/05/19 16:48 ID:22lT6Ooo
05/25/(日)
01:30AM 生中継―フランス v オランダ
03:30AM ディレイ―チリ v 日本
05:30AM 再放送―フランス v オランダ
12:00PM 再放送―チリ v 日本
05/26(月)
01:00AM 生中継―イタリア v アメリカ
03:00AM ディレイ―コートジボワールv トルコ
09:00AM 再放送―イタリア v アメリカ
04:00PM 再放送―コートジボワール v トルコ
10名無しが急に来たので:08/05/19 17:48 ID:ca42ti3Y
緒戦先発予想
  
     李       森本
         梅崎

  本圭  梶山   細貝  水野

    水本  伊野波  吉田

         西川
11名無しが急に来たので:08/05/19 22:15 ID:1YvF7IHo
あー明日か
12名無しが急に来たので:08/05/19 22:16 ID:A43L0Tc.
チリ代表
Arqueros:
オリバレス (コロコロ)、トセジ (カトリカ).

Defensas:
カロカ (コロコロ)、ハラ (コロコロ)、アバルカ (ウアチパト)、レボジェド (ウアチパト)、マルティネス (カトリカ).

Mediocampistas:
フエンサリダ (コロコロ)、サグレド (コロコロ)、メネセス (コロコロ)、メデル (カトリカ)、
カルモナ (オイヒンス)、モラレス (U・チリ)、ビジャヌエバ (イタリアーノ)、コルベット (イタリアーノ).

Delanteros:
ロルカ (フィテッセ)、バルガス (コブレロア)、オレジャノ (イタリアーノ).
13名無しが急に来たので:08/05/19 22:16 ID:A43L0Tc.
オランダ代表
Doel:
クルル (ファルカーク)、デ・ラウテル (ユトレヒト).

Verdediging:
アルテール (エクセルシオール)、ダーヴィッツ (NEC)、ファン・アイデン (PSV)、フルーレン (VVV)、
ヒアリエイ (フローニンゲン)、キヴヴ (NEC)、クーンデルス (AZ)、ウォルムホール (アヤックス).

Middenveld:
ドナルト (アヤックス)、ファン・デル・ハイデン (アヤックス)、ヤンセン (ローダ)、
サルポン (アヤックス)、スヒルデル (ヘラクレス)、フォルメル (AZ).

Aanval:
アグスティエン (AZ)、エリア (トゥエンテ), ジョージ (ユトレヒト)、
イダブデライ (NAC)、ナイラント (フローニンゲン)、プーポン (ヴィレムII).
14名無しが急に来たので:08/05/19 22:16 ID:A43L0Tc.
フランス代表
Gardiens de but
コスティル (カーン)、リュフィエ (モナコ)

Defenseurs
バソン (メス)、ベイス (スダン)、ブウール (ルマン)、シャクリ (シャルルロワ)、
ルヴィオン (ルマン)、ムラトリ (モナコ)、シッソコ (ウディネーゼ)

Milieux de terrain
ボネ (スダン)、ブカリ (ランス)、デュカス (ボルドー)、ファティ (ナント)、
ムニエ (リヨン)、ムルンブ (アミアン)、ケルシア (オセール)

Attaquants
グランディン (マルセイユ)、エココ (レンヌ)、パンテコート (バスティア)、スマー (ギャンガン)
15名無しが急に来たので:08/05/19 22:29 ID:RxrsQ4j2
明日の夜か・・・
16名無しが急に来たので:08/05/19 23:34 ID:yCUEdY5s
ドキワク
17名無しが急に来たので:08/05/20 00:21 ID:X7wzwPj.
あと50分
18名無しが急に来たので:08/05/20 00:59 ID:/HWBlxCQ
そろそろ実況いくかな
19名無しが急に来たので:08/05/20 10:29 ID:jFTY/MwI
コートジボワール代表
GK
オクア (アフリカ・スポーツ)、サンガレ (バンジェルヴィル)

DF
バガヨコ (アフリカ・スポーツ)、ディアラスバ (CFRクルージュ)、バンバ (ダンファームリン)、
ワワ (ASECミモザ)、ディオマンデ (ASECミモザ)、メテ (ナント)、ジャクパ (パンドゥリー)

MF
アンソニー (サン・スーラン)、クリバリー (バスティア)、コネ (CFRクルージュ)、ウアタラ (ベベレン)

FW
ニャンボ (シャルルロワ)、フォファナ (フレドリクスタ)、ジャ・ジェジェ (グルノーブル)、
ヌゴサン (ASECミモザ)、シセ (ローダ)、ドブル (ASECミモザ)
20名無しが急に来たので:08/05/20 10:29 ID:jFTY/MwI
イタリア代表
Portieri:
アルフォンソ (ヴェネツィア)、バッシ (エンポリ);

Difensori:
ボッケッティ (フロジノーネ)、カニーニ (カリアリ)、コーダ (ウディネーゼ)、デ・チェリエ (シエナ)、
デ・シルヴェストリ (ラツィオ)、デッラフィオーレ (トリノ)、マルツォラッティ (エンポリ)、モッタ (トリノ);

Centrocampisti:
チガリーニ (パルマ)、デッセーナ (パルマ)、ガッロッパ (シエナ)、
ガランテ (アタランタ)、マルキジオ (エンポリ)、ノチェリーノ (ユヴェントス);

Attaccanti:
アバーテ (エンポリ)、アックアフレスカ (カリアリ)、ジョヴィンコ (エンポリ)、
ランツァファーメ (バーリ)、オスヴァルド (フィオレンティーナ)、ペッレ (Az).
21名無しが急に来たので:08/05/20 10:30 ID:jFTY/MwI
アメリカ代表

GOALKEEPERS (3):
チェルヴィ (無所属)、サイツ (ソルトレーク)、ウェストバーグ (トロワ)

DEFENDERS (10):
ベルトラン (ソルトレーク)、ブラナー (無所属)、デイヴィス (サウサンプトン)、
ギャヴィン (ロサンゼルス)、ヒル (ヴォルフスブルク)、 レザーズ (カンザス)、シア (ダラス)、
ヴァレンティン (ロサンゼルス)、 ヴァレンティーノ (ニューイングランド)、ワグナー (ダラス)

MIDFIELDERS (5):
アーグス (ヘルタ・ベルリン)、アッシュ (ヒューストン)、ダルビー (シャルルロワ)、
ファイルハーバー (ダービー)、ヌグイェン (ラナス)

FORWARDS (4):
フェラーリ (サンプドリア)、ジョーダン (ロサンゼルス)、マクローリン (ヘルタ・ベルリン)、オチョア (テコス)
22名無しが急に来たので:08/05/20 10:30 ID:jFTY/MwI
トルコ代表

Kalelciler:
ウフク・ジェイラン (マニサスポル)、シナン・ボラト (ゲンク)、オヌル・レジェプ・クヴラク (トラブゾンスポル).

Defans Oyunculari:
ドゥルムシュ・バイラム (カイセリスポル)、ウーウル・ウチャル (ガラタサライ)、アイクト・デミル (エクセルシオール)、
エレン・ギュンギョル (アルタイ)、オルハン・シャム、ムラト・カルカン (ゲンチレルビルリイ)、
エムレ・バラク (サムスンスポル)、ジャネル・エルキン (CSKAモスクワ).

Orta Saha Oyunculari:
オゼル・フルマジュ (アンカラスポル)、ザフェル・イェレン (ハンザ・ロシュトック)、
メーメト・ギュヴェン (ガラタサライ)、セルダル・オズカン (ベシクタシュ)、アイドゥン・ユルマズ (イスタンブル)、
ヌリ・シャヒン (フェイエノールト)、ビラル・チュブクチュ (ヘルタ・ベルリン).

Forvet Oyunculari:
イルハン・パルラク (フェネルバフチェ)、オズギュルジャン・オズジャン (ガジアンテプスポル)、
アデム・ビュユク (アルタイ)、トゥファン・トスノール (デュースブルク)
23名無しが急に来たので:08/05/20 10:42 ID:RmqJTiq.
日本で放送するの?
24名無しが急に来たので:08/05/20 10:45 ID:4vylivlg
放送しないんじゃね?
わからんけど・・・
25名無しが急に来たので:08/05/20 10:48 ID:jFTY/MwI
>>23
スカパーでは日本戦と決勝トーナメントを生中継
http://soccer.skyperfectv.co.jp/110/schedule/toulon/new.html
26名無しが急に来たので:08/05/20 10:48 ID:yAQS5eG.
スカパーでやるがな。ネットでもやるし
27名無しが急に来たので:08/05/20 14:38 ID:4vylivlg
あースカパーでするのか
すまんかったorz
28名無しが急に来たので:08/05/20 17:51 ID:tvLpdYUo
初戦勝てそう?
29名無しが急に来たので:08/05/20 17:56 ID:V.lK.pvU
オランダのメンバーやべえ
レアルマドリード所属選手とかごろごろいるし・・・
日本が勝てたら奇跡
30名無しが急に来たので:08/05/20 18:51 ID:olyfw9D6
それでもわからないのがサッカー

といいたいところだけど・・・
反町じゃな・・・
31名無しが急に来たので:08/05/20 19:07 ID:5Bf2M.us
中一日だけど、平均的に出すのかメリハリつけるかどうするんだろ?
初戦と3戦にベストメンバーかな?
32名無しが急に来たので:08/05/20 20:30 ID:rZYUROSI
Jリーグセットで見れる?
33名無しが急に来たので:08/05/20 20:58 ID:IRPvHBZc
sopある?
34名無しが急に来たので:08/05/20 21:14 ID:WErUWips
>>29
おらんだろ
てか2軍だし
35名無しが急に来たので:08/05/20 21:26 ID:Hd2zoLGI
今大会で有名なのトルコのヌリ・シャヒンしかいないなw
36名無しが急に来たので:08/05/20 21:51 ID:6Z5QwBkQ
>>有名なの

wwwwwww
37名無しが急に来たので:08/05/20 22:19 ID:Kuhx.wqE
べつにまちがってなくね?
38名無しが急に来たので:08/05/20 22:38 ID:CrRSd5jE
イタリア豪華だね
ロッシいないけど
39名無しが急に来たので:08/05/20 22:57 ID:F3HKlMeg
欧州サッカーセットで見れるはずだが、
視聴予約ができないやんか( ;∀;)

おまいらはどう?
40名無しが急に来たので:08/05/20 23:12 ID:8h5MVVpM
>>39
Jリーグセレクションで視聴予約済み
41名無しが急に来たので:08/05/21 01:30 ID:jeuG0RKw
もう始まってるけど誰か居ない?
42名無しが急に来たので:08/05/21 01:31 ID:mhpx77ZU
みんなテレビみてんだろうな
43名無しが急に来たので:08/05/21 01:32 ID:jXLWD94.
メディアプレイヤーだが
44.:08/05/21 01:33 ID:mhpx77ZU
>>43
俺もだw
45名無しが急に来たので:08/05/21 01:34 ID:jeuG0RKw
>>44
俺もw
46名無しが急に来たので:08/05/21 01:35 ID:5IoACDuk
メディアプレーヤーでの試聴の仕方が分からんorz
47名無しが急に来たので:08/05/21 01:35 ID:jeuG0RKw
なんか静かだと思ったら客が全然居ないんだな・・・・・w
48.:08/05/21 01:38 ID:mhpx77ZU
49名無しが急に来たので:08/05/21 01:39 ID:5IoACDuk
>>48
ありがとう!
50名無しが急に来たので:08/05/21 01:41 ID:jXLWD94.
メディアプレイヤー起動
 ↓
Ctrl+U
 ↓
mms://livestream.eurosport.com/nogeo/72682.wsx
51名無しが急に来たので:08/05/21 01:41 ID:jXLWD94.
あら、遅かったスマン
52名無しが急に来たので:08/05/21 01:50 ID:hpT0vEjE
水野はどこにいるんだ
53名無しが急に来たので:08/05/21 01:58 ID:hpT0vEjE
強豪相手なら平山みたいな特長のある選手のほうがいいかな
54名無しが急に来たので:08/05/21 02:00 ID:jeuG0RKw
前半オワタ
55名無しが急に来たので:08/05/21 02:10 ID:CPM0Dsmg
だめだ 眠くなってきた… 目がとぅろんとしてきた
56.:08/05/21 02:12 ID:mhpx77ZU
眠い・・・Zzz
57名無しが急に来たので:08/05/21 02:21 ID:E0/v9Hos
両チームともやたらレベル低いな・・・
こんなチームでメダル狙うとか言ってたのか
58名無しが急に来たので:08/05/21 02:34 ID:jXLWD94.
キタッ
59名無しが急に来たので :08/05/21 02:43 ID:MbqmGT5c
見逃した!
誰がどんな流れで点決めた?
60名無しが急に来たので:08/05/21 02:55 ID:jXLWD94.
李ゴール 西川アシスト
61名無しが急に来たので:08/05/21 02:58 ID:hpT0vEjE
森重はなかなか
62名無しが急に来たので:08/05/21 03:05 ID:jXLWD94.
勝ったー
63名無しが急に来たので:08/05/21 03:05 ID:6IsrP4kk
森本はボールの持ち方に余裕があるね
64名無しが急に来たので:08/05/21 03:07 ID:go9O4vP6
かた
65名無しが急に来たので:08/05/21 03:09 ID:jXLWD94.
みんなおやすみ〜
66名無しが急に来たので:08/05/21 05:52 ID:TrTRXsFg
 A組  勝点 得失差   5/21  5/23  5/25
チリ.    3   +2   5-3 仏 *-* 蘭 *-* 日
日本.   3   +1   1-0 蘭 *-* 仏 *-* 地
オランダ 0   −1   0-1 日 *-* 地 *-* 仏
フランス. 0   −2   3-5 地 *-* 日 *-* 蘭

 B組       勝点 得失差   5/22  5/24  5/26
コートジボワール 0     0   *-* 伊 *-* 米 *-* 土
イタリア .       0     0   *-* 象 *-* 土 *-* 米
トルコ.        0     0   *-* 米 *-* 伊 *-* 象
アメリカ.        0     0   *-* 土 *-* 象 *-* 伊

(対戦・順位表を作成してくれたはぶたえ川 ’ー’川φ ★記者に感謝!)  
67名無しが急に来たので:08/05/21 12:33 ID:EnAzZ6qw
初戦はオランダか・・・
5-0で負けだなw
68名無しが急に来たので:08/05/21 15:08 ID:dubW/v0g
↑プギャー
69名無しが急に来たので:08/05/21 19:48 ID:rZEjl0Zk
ほぼガチメンなのは日本,アメリカ,イタリア,トルコぐらい?
B組の方がよかったな…

決勝トーナメントでイタリア戦見たい
ジョビンコ・シルベストリ見たい
70名無しが急に来たので:08/05/21 19:52 ID:9RfL4uf6
ってかなんかこの板壊れてね?
2年前とかの書き込みが一番前に来てたりさ
使いづれーなうぜー
71名無しが急に来たので:08/05/22 01:12 ID:EPYk2MMo
李はここでアピールできたから
OA枠が加わってもおそらくメンバー当確するだろうな
72名無しが急に来たので:08/05/22 01:12 ID:fYLN96hA
平山にも李の危機管理能力を見習ってほしい
73名無しが急に来たので:08/05/22 04:20 ID:haHJ7erk
トルコ 3−2 アメリカ  イタリア 2−0 コートジボワール

 B組       勝点 得失差   5/22  5/24  5/26
イタリア .       3   +2   2-0 象 *-* 土 *-* 米
トルコ.        3   +1   3-2 米 *-* 伊 *-* 象
アメリカ.        0   −1   2-3 土 *-* 象 *-* 伊
コートジボワール 0   −2   0-2 伊 *-* 米 *-* 土
74名無しが急に来たので:08/05/22 09:11 ID:nSD/u1Ng
>>69
イタリアはそうでもないと思う
75名無しが急に来たので:08/05/22 12:16 ID:CtVrkd.o
フランスってどうなん?
76名無しが急に来たので:08/05/22 15:29 ID:EPYk2MMo
フランスはU−20代表であることをお忘れなく
77名無しが急に来たので:08/05/22 16:51 ID:7GyRmSzs
コンヤガヤマダ
78名無しが急に来たので:08/05/22 19:01 ID:n05Xb6Hw
あ、今日は何時から?
79名無しが急に来たので:08/05/22 19:17 ID:n05Xb6Hw
ごめん、25:10からでした。
80名無しが急に来たので:08/05/22 20:25 ID:7aZ8YYHM
ネットで見れるとこありませんか?
81名無しが急に来たので:08/05/22 22:44 ID:EPYk2MMo
>>80
http://www3.myp2p.eu/
@ここのアドレスの上の列にsoftwareをクリックする。
A放送されるのはTv antsなんでTv antsをクリックしてダウンロードする。
Bダウンロード完了したらLive sportsのとこをクリックして各試合の右端にある
 テレビのマークをクリックしてみる。OK?

※sop castは録画機能もあるのでついでにダウンロードすることを薦めます。
82名無しが急に来たので:08/05/22 23:33 ID:d1Ub3suk
スタメン
1 NISHIKAWA Shusaku
14 NAKAMURA Hokuto
3 AOYAMA Naoaki
19 YOSHIDA Maya
5 INOHA Maasahiko
6 AOYAMA Toshihiro
16 HONDA Takuya
15 UEDA Kota
11 OKAZAKI Shinji
22 MORIMOTO Takayuki
17 UMESAKI Tsukasa
83名無しが急に来たので:08/05/22 23:34 ID:d1Ub3suk
リザーブ
2 HOSOGAI Hajime
4 MIZUMOTO Hiroko
7 MIZUNO Koki
8 HONDA Keisuke
9 MORISHIGE Masato
10 KAJIYAMA Yohei
12 TANAKA Yusuke
13 TANIGUCHI Hiroyuki
18 YAMAMOTO Kaito
20 LEE Tadanari
21 HAYASHI Akihiro
23 ESCUDERO Sergio
84名無しが急に来たので:08/05/22 23:46 ID:HTLDGsjY
エスクデロ先発じゃないのかよ
85名無しが急に来たので:08/05/22 23:48 ID:7Fo2D5DU
岡崎師匠好きだなぁ
86名無しが急に来たので:08/05/22 23:49 ID:1afrrmKY
イノハいらねー
細貝の方がいい
ちなみにフランスはU-20じゃないから
ガチでもないけど
87名無しが急に来たので:08/05/23 00:18 ID:cdKvZTpc
>>86
左サイドバック?
88名無しが急に来たので:08/05/23 00:36 ID:3vg430l.
そう、安田とられたからな
あのブサイク野郎
89名無しが急に来たので:08/05/23 01:08 ID:c7iHaXo.
実況どこ?
90名無しが急に来たので:08/05/23 01:37 ID:bLM82A8.
点取ったのウメさんか・・・
91:08/05/23 01:37 ID:efHcGqiE
もう始まってるの?
92名無しが急に来たので:08/05/23 01:38 ID:bLM82A8.
始まっているよ
93名無しが急に来たので:08/05/23 01:43 ID:efHcGqiE
>>92
ありがとう、で、梅崎点入れたの?
94名無しが急に来たので:08/05/23 02:00 ID:bLM82A8.
前半終わった
日本1−0フランス
岡ア負傷交代 INエスクデロ
95名無しが急に来たので:08/05/23 02:00 ID:SNUTukv.
梅崎のヘッドは見事だった
96名無しが急に来たので:08/05/23 02:02 ID:pd8fQP/w
岡崎の抜け出し方がよかった
守備でも効いてただけに怪我は痛い・・・
97名無しが急に来たので:08/05/23 02:05 ID:xAWPIR7o
岡崎三等兵は応援してるんだけど
エスクデロは長い時間で見てみたかった
ケガが大したことないことを祈るよ

靖国に
98名無しが急に来たので:08/05/23 02:14 ID:3fYqtsj6
どうやったら見れますか?
99名無しが急に来たので:08/05/23 02:14 ID:SNUTukv.
OKAZAKI going back !!
100名無しが急に来たので:08/05/23 02:31 ID:gae0Ffyk
オランダもフランスもなんか弱くねぇか
日本が強すぎるのだろうか

メダル見えたか
101名無しが急に来たので:08/05/23 02:42 ID:bLM82A8.
2−1
102名無しが急に来たので:08/05/23 02:43 ID:bLM82A8.
>>98
mms://livestream.eurosport.com/nogeo/72738.wsx
103名無しが急に来たので:08/05/23 03:11 ID:JMW6wbhQ
フランスはベストメンバーじゃないとはいえ勝てたのは大きいな
むしろ負けたフランスは重症だろ
104名無しが急に来たので:08/05/23 03:12 ID:4r9vIAkI
>>100
オランダは五輪出る選手は温存の2軍
フランスはU21代表だよ

日本が強いっていうか相手がテスト用の起用なんだな
105__:08/05/23 03:13 ID:n4o2n3uI
得点シーンUPお願いします。
106名無しが急に来たので:08/05/23 03:16 ID:sRAWOaGo
ってゆーか日本押されっぱなしだったぞ。


北斗まじイラネ。SBは長友で確定。 上田は以外に使えるな
107名無しが急に来たので:08/05/23 03:16 ID:FpfX5WrE
まぁ日本も今日のメンバーはテストの意味合い大きいけど
108名無しが急に来たので:08/05/23 03:20 ID:4r9vIAkI
スポ新によると日本のコンディションはあまり良くないらしいし、
テストの意味あいでもアウェーで勝てたことは大きいな。
選手の自信に繋がる。
109名無しが急に来たので:08/05/23 03:21 ID:LwXbrbwc
オランダ戦に出たほうがほぼ主力でしょ。
110名無しが急に来たので:08/05/23 03:31 ID:tBxO2mJ2
得点は梅崎と?
111名無しが急に来たので:08/05/23 03:36 ID:Nu8kC5DU
勝ったwwwwwwwwww
112 :08/05/23 03:55 ID:NLDs/UYY
たった1試合でこいつイラネとか言ってるニワカはイラネ
113名無しが急に来たので:08/05/23 04:21 ID:/QUAECug
優勝できちゃいそうじゃね?
114名無しが急に来たので:08/05/23 06:01 ID:RQxnizPM
日本 2−1 フランス チリ 2−0 オランダ

 A組  勝点 得失差   5/20  5/22  5/24
チリ.    6   +4   5-3 仏 2-0 蘭 *-* 日
日本.   6   +2   1-0 蘭 2-1 仏 *-* 地
フランス. 0   −3   3-5 地 1-2 日 *-* 蘭
オランダ 0   −3   0-1 日 0-2 地 *-* 仏
115名無しが急に来たので:08/05/23 06:13 ID:RQxnizPM
>>110
モリモート
116_:08/05/23 07:51 ID:b61G.Dic
ツーロンB組

トルコ  3−2 アメリカ
イタリア 2−0 コートジボワール

一応結果だけ。

 
117116:08/05/23 07:52 ID:b61G.Dic
あっもう書いてあった…
ゴメン。スルーで。
118名無しが急に来たので:08/05/23 10:45 ID:bCNhTcU6
FWは李と森本かな。あとは平山とOA大久保か。
119名無しが急に来たので:08/05/23 11:44 ID:dgG3uW6o
エスクデロも必要だな
他の日本人にはないタイプの選手だし
ちょうど岡崎も怪我したし
120名無しが急に来たので:08/05/23 13:41 ID:pci/Tlvs
FWは森本、李、エスクデロ、前田遼一(OA)
121名無しが急に来たので:08/05/23 14:54 ID:DGfWLZTM
23歳以下フランス代表選手の内訳

1軍
EURO2008
GKマンダンダ(マルセイユ)、MFラサナ・ディアッラ(ポーツマス)、ナスリ(マルセイユ)、FWベン・アルファ(リヨン)、ベンゼマ(リヨン)、ゴミ(サンテティエンヌ)

スウェーデントーナメント
GKレミー・リウ(オセール)、DFダボ(サンテティエンヌ)、カブール(トッテナム)、ベライド(ストラスブール)、デンベレ(レンヌ)、ダンズ(レンヌ)
MFグルキュフ(ACミラン)、カバイェ(リール)、マルヴォー(レンヌ)、マトゥイディ(サンテティエンヌ)、ディア(ナンシー)、クタデュー(ルマン)
ルモワン(レンヌ)、ヌゾグビア(ニューカッスル)、FWロイク(ランス)、サマッサ(ルマン)、メネス(モナコ)


その他の1軍
GKルフィエ(モナコ)、DFディアキテ(ラツィオ)、マルタン(オセール)、アルマン(アーセナル)、ボカリ(リブルン)
MFディアビ(アーセナル)、ムヴェムバ(ポーツマス)、ディガール(PSG)、シャントメ(PSG)、マルタン(モナコ)
FWブリアン(レンヌ)、ベライ(ソショー)、シナマ・ポンゴル(レクレアティーボ)
122名無しが急に来たので:08/05/23 14:55 ID:DGfWLZTM
2軍
スウェーデントーナメント
FWモデスト(ニ−ス)、パケ(ランス)、グフラン(カン)、ガメイロ(ストラスブール)

トゥーロン国際
GKコスティユ(カン)、ジャドレン(カン)、DFブウール(ルマン)、シソコ(ウディネーゼ)、ムラトリ(モナコ)、ルヴィオン(ルマン)
MFファティ(ナント)、デュカス(ボルドー)、ブカリ(ランス)、ケルシア(オゼール)、グランダン(マルセイユ)

その他の2軍
DFフランクアール(リール)、ムタウアキル(チャールトン)、マランジュ(ボルドー)、MFガクペ(モナコ)
MFカリファ・シセ(レディング)、MFターラブ(トッテナム)、MFマロンガ(ナンシー)、MFイブラヒム・トラオレ(ヘルタベルリン)
MFクレブ(ハノーファー)、MFペラン(サンテティエンヌ)、FWパイェ(サンテティエンヌ)、FWジェジェ(グルノーブル)
123名無しが急に来たので:08/05/23 14:56 ID:DGfWLZTM
2軍以下(予備軍)
トゥーロン国際
DFバソング(メス)、ベイス(セダン)、チャクーリ(シャルルロワ)、MFスマー(ギャンガン)、プレッシ(リバプール)、ボネット(セダン)
FWエココ(セダン)、ムニール(リヨン)、ペントコート(バスチア)

その他の2軍以下(予備軍)
DFムヴォト(サンダーランド)、デルヴィト(トッテナム)、FWトゥディッチ(カン)、マロンガ(トリノ)、ルピレア(フィオレンティーナ)、ブアッザ(フラム)
124名無しが急に来たので:08/05/23 15:34 ID:P0zcseRI
125118:08/05/23 17:20 ID:bCNhTcU6
>>120
オレも本音を言うと前田遼一が希望だ
126名無しが急に来たので:08/05/23 18:03 ID:Its.OctU
トゥーロン国際 オランダ vs チリ
http://jp.youtube.com/watch?v=KhavM6chRas

誤審だらけw
127名無しが急に来たので:08/05/23 19:45 ID:1.5fzW4c
主審はフランス人? 
128名無しが急に来たので:08/05/23 20:16 ID:TXlEJ0uM
LIVE  

U-17 CHAMPIONSHIP FINAL - NYON (SUI) WOMENS

Free  

France vs Germany
http://es.eurosport.yahoo.com/video/16052008/47/europeo-femenino-sub-17-final.html
129名無しが急に来たので:08/05/23 21:05 ID:FpfX5WrE
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/beijing/column/200805/at00017300.html
>実際には報復行為をしてしまった選手もいたようだが

誰だろ?
130名無しが急に来たので:08/05/23 21:16 ID:l9mD84aw
あれっ?グループリーグ突破決定じゃん・・・。
131名無しが急に来たので:08/05/23 21:16 ID:wY1.g3W2
梅さんじゃないか?
132名無しが急に来たので:08/05/23 22:46 ID:1.5fzW4c
梅崎は仕返ししてたw
133名無しが急に来たので:08/05/23 23:21 ID:ZuPPv9Cg
フランス、黒人が多くないと強く感じないな
白人が多かったから安心して見れた
まともな選手は14番くらいか
134名無しが急に来たので:08/05/24 02:51 ID:ygtF.dzQ
マジで日本×イタリア戦見たい

ジョビンコ、シルベストリ、ノチェリーノ、オスバルド、チガリーニ居るしスゲエ楽しみ
135名無しが急に来たので:08/05/24 04:43 ID:5KQTWNVg
日本勝てそうだ
優勝あるな
136名無しが急に来たので:08/05/24 08:51 ID:cX8ibStc
コートジボワール 1−0 アメリカ  イタリア 2−1 トルコ

 B組       勝点 得失差   5/21  5/23  5/25
イタリア .       6   +3   2-0 象 2-1 土 *-* 米
トルコ.        3   ±0   3-2 米 1-2 伊 *-* 象
コートジボワール 3   −1   0-2 伊 1-0 米 *-* 土
アメリカ.        0   −2   2-3 土 0-1 象 *-* 伊
137名無しが急に来たので:08/05/24 09:07 ID:kPUaQGME
イタリアが一位突破だろうから、日本はチリに負けるべきだな
138名無しが急に来たので:08/05/24 12:08 ID:Pa2ho4e6
ガチで負けると思うけどw
139名無しが急に来たので:08/05/24 12:20 ID:tz9Ws272
>>133
ベンゼマ、ベン・アルファ、ナスリ・・・黒人より恐いんだがw
140名無しが急に来たので:08/05/24 14:29 ID:0Jm7woXo
ベン・アルファはチュニジア系
ナスリはアルジェリア系
ベンゼマは?
141名無しが急に来たので:08/05/24 15:31 ID:cX8ibStc
ベンゼマもアルジェリア
142名無しが急に来たので:08/05/24 15:40 ID:ChGgL24o
これって、どんな大会なの?
143名無しが急に来たので:08/05/24 16:11 ID:cX8ibStc
>>142
将来性溢れる若手選手の交流・育成・練習・発掘を目的とした親善大会
144名無しが急に来たので:08/05/24 16:12 ID:ChGgL24o
>>143
オープン参加?
145名無しが急に来たので:08/05/24 16:16 ID:cX8ibStc
>>144
開催国のフランスに招待された国だけが出場できる
フランスに招待されないと出場できない
146名無しが急に来たので:08/05/24 16:19 ID:ChGgL24o
>>145
ありがとう
147名無しが急に来たので:08/05/24 18:12 ID:7kFpx7iE
>>145
そういや、日本はほとんど毎回出てるが、かの国は(ry
148名無しが急に来たので:08/05/24 22:11 ID:tofTy3Ro
スタメン
18 Yamamoto Kaito
9 Morishige Masato
3 Aoyama Naoaki
4 Mizumoto Hiroki
12 Tanaka Yusuke
7 Mizuno Koki
2 Hosogai Hajime
8 Honda Keisuke
20 Lee Tadanari
23 Escudero Sergio
15 Ueda Kota
149名無しが急に来たので:08/05/24 22:11 ID:tofTy3Ro
リザーブ
1 Nishikawa Shusaku
5 Inoha Masahiko
6 Aoyama Toshihiro
10 Kajiyama Yohei
11 Okazaki Shinji
13 Taniguchi Hiroyuki
14 Nakamura Hokuto
16 Honda Takuya
17 Umesaki Tsukasa
19 Yoshida Maya
21 Hayashi Akihiro
22 Morimoto Takayuki

150名無しが急に来たので:08/05/24 22:32 ID:skBts7zk
>>148
これからのチリ戦?
151名無しが急に来たので:08/05/24 22:34 ID:tofTy3Ro
チリ戦のメンバーです。
152名無しが急に来たので:08/05/24 22:41 ID:skBts7zk
もう発表されてるのか
153名無しが急に来たので:08/05/24 22:42 ID:xG0KjCWg
こんな感じかな。

   忠成   セル
 本田       水野
   上田   細貝
田中         水本
   森重   青山
      山本
154名無しが急に来たので:08/05/24 22:45 ID:/7O9S/Fg
水元 森重 青山 
の3バックじゃないの?
155名無しが急に来たので:08/05/24 23:43 ID:ByfjFIJo
田中は左SBしかやらないじゃん
156名無しが急に来たので:08/05/25 01:08 ID:VSSScPDY
> - 08.05.24 18:30 Stade Murat チリ - 日本

時差九時間だっけ?
157名無しが急に来たので:08/05/25 01:46 ID:TDVu9uq2
さぁ、がんばろー
158名無しが急に来たので:08/05/25 02:12 ID:TDVu9uq2
雨がすごい
159名無しが急に来たので:08/05/25 02:20 ID:TDVu9uq2
日本0−0チリ前半終了
160名無しが急に来たので:08/05/25 02:41 ID:ydQyllZg
雨すごい
161名無しが急に来たので:08/05/25 03:23 ID:TDVu9uq2
負けたー
162名無しが急に来たので:08/05/25 03:35 ID:qPC7flrM
どお、面白かった?
163名無しが急に来たので:08/05/25 03:39 ID:BLNgVAsU
なかなかよかた。
しかしフランス三連敗とはな・・・
164名無しが急に来たので:08/05/25 03:45 ID:Ie0rSU.E
えっ!?

負けたの?日本?
165名無しが急に来たので:08/05/25 07:11 ID:Ldfam07.
チリ 2−0 日本 チリ 2−0 オランダ 1−0 フランス

 A組  勝点 得失差   5/20  5/22  5/24
チリ.    9   +6   5-3 仏 2-0 蘭 2-0 日
日本.   6   ±0   1-0 蘭 2-1 仏 0-2 地
オランダ 3   −2   0-1 日 0-2 地 1-0 仏
フランス. 0   −4   3-5 地 1-2 日 0-1 蘭
166名無しが急に来たので:08/05/25 07:13 ID:Ldfam07.
>>165
チリ 2−0 日本  オランダ 1−0 フランス
167名無しが急に来たので:08/05/25 07:41 ID:3rz4/H7Q
フランス全敗かよ、ホームなのに酷すぎだろw
168名無しが急に来たので:08/05/25 10:49 ID:XnHOjCZ2
で、次は準決勝で、相手はもう一つの組の一位って事?

イタリア一位、トルコ二位が有力?
169名無しが急に来たので:08/05/25 11:18 ID:7tRn.hYU
日本まさかの優勝wwww
170名無しが急に来たので:08/05/25 11:49 ID:4alVkjZk
フランス悪くないのだけど
守備も攻撃も詰めが甘い&メンタル面に問題あり
171名無しが急に来たので:08/05/25 11:53 ID:kOmIrtNc
スウェーデン4ヶ国トーナメントが今日開幕!!!

今夜11時!
オランダU-21代表-フランスU-21代表
172名無しが急に来たので:08/05/25 11:54 ID:kOmIrtNc
《オランダ》
GKヴェルトハウゼン(フィテッセ)、デ・ラウテル(ユトレヒト)、フェルメイル(ヴィレムU)
DFドンク(AZ)、マルセリス(PSV)、ザウフェルローン(ヘーレンフェーン)、ヒアリエイ(フローニンゲン)
ジョン・ア・ピン(ヘーレンフェーン)、ピーテルス(ユトレヒト)
MFアイサティ(PSV)、ドレンテ(Rマドリード)、スノ(セルティック)、デ・グズマン(フェイエノールト)
ブラマ(トウェンテ)、ブラウンス(フェイエノールト)、ライクス(エクセシオール)、デ・ヨング(アヤックス)
FWベーレンス(ヘーレンフェーン)、アムラバト(VVV)、レンス(NEC)、エムネス(スパルタ)
173名無しが急に来たので:08/05/25 11:54 ID:kOmIrtNc
《フランス》
GKレミー・リウ(オセール)
DFカブール(トッテナム)、ダボ(サンテティエンヌ)、ベライド(ストラスブール)、ボカリ(FCリブルン)
ダンズ(レンヌ)、ダンベレ(レンヌ)
MFグルクフ(ACミラン)、エンゾグビア(ニューカッスル)、カバイェ(リール)、クタデュー(ルマン)
ディア(ナンシー)、ルモワン(レンヌ)、マルヴォー(レンヌ)、マトゥイディ(サンテティエンヌ)
FWサマッサ(ルマン)、ガメイロ(ストラスブール)、グフラン(カン)、モデスト(ニース)
パケ(ランス)、メネス(モナコ)、ロイク(ランス)
174.:08/05/25 12:05 ID:o47B6eZQ
是非3位決定戦でチリにリベンジしてくれー
175名無しが急に来たので:08/05/25 12:33 ID:6HSiGFcM
何かBの1位はイタリアで確定みたいな記事みたけど、当該チームの勝敗を重視してるのかな?
176名無しが急に来たので:08/05/25 23:50 ID:9bkkffJw
172
こっちの方が面白そうだな
177名無しが急に来たので:08/05/26 06:07 ID:ljEflBFc
178名無しが急に来たので:08/05/26 07:01 ID:y6VN2CdM
179名無しが急に来たので:08/05/26 07:12 ID:3pz8RopQ
イタリア 2−0 アメリカ  コートジボワール 4−0 トルコ

 B組       勝点 得失差   5/21  5/23  5/25
イタリア .       9   +5   2-0 象 2-1 土 2-0 米
コートジボワール 6   +3   0-2 伊 1-0 米 4-0 土
トルコ.        3   −4   3-2 米 1-2 伊 0-4 象
アメリカ.        0   −4   2-3 土 0-1 象 0-2 伊

準決勝
- 08.05.27 18:00 Stade Mayol チリ - コートジボワール
- 08.05.27 20:45 Stade Mayol イタリア - 日本
180名無しが急に来たので:08/05/26 11:53 ID:DPaum0GU
水曜まで家に帰れないのだが、第一試合を録画予約してしまった。
e2はわざとらしく時間引き延ばすのやめて連続放送してくれ。
181:08/05/26 16:17 ID:4El2ilMs
イタリアにはさすがに勝てないかな
イタリアに勝てれば五輪も少しは希望持てるんだが
182名無しが急に来たので:08/05/26 17:53 ID:/1REmEGg
サッカーってそんな漫画みたいな単純なヒエラルキーになってないから、勝っても全然不思議じゃないし、
五輪に希望が持てるかどうか、とかいう団塊御用マスコミの宣材に無理矢理結び付けてる様だと
マスコミ没落時代のこれからを失望したくなっちゃうよ
183名無しが急に来たので:08/05/26 18:09 ID:g5XwPdy2
イタリアが舐めてメンバー落としてくれれば
PKくらいには持ち込めるかもな
184名無しが急に来たので:08/05/26 18:12 ID:54IPs.1M
イタリアのコーチがオランダ・フランスに勝てたのはまぐれじゃない。って誉めてたよ。
まあお世辞だろーけど。
185名無しが急に来たので:08/05/26 18:17 ID:1J8XxLuI
U-21 EURO2009あるのに欧州勢がトゥーロンでガチに来るはずない。
EURO組の主力が抜けたフランス・オランダの2軍にぎりぎりで
勝った日本w
勝ったのはある意味まぐれじゃないが(笑い
186名無しが急に来たので:08/05/26 18:28 ID:rEKw2WCo
予選でもイタリアはガチで来てたからな
すげー楽しみだ
187名無しが急に来たので:08/05/26 20:01 ID:E7hpVGkA
日本時間 AM3:45
188名無しが急に来たので:08/05/26 20:21 ID:q0fNHYdE
チリともう一試合も結構。
ナイジェリア戦を前に、コートジボワールと当るのも悪くない…かな。
リーグ突破はやはり大事ですね。
189名無しが急に来たので:08/05/26 20:51 ID:d3JKgrzs
久々にバーボン入ったから見学に来た
190名無しが急に来たので:08/05/26 21:13 ID:ZCKYFb/w
イタリア戦って明日の深夜?それとも今日の深夜?
191名無しが急に来たので:08/05/26 22:14 ID:fzAq0jns
明日の夜。明後日の早朝。
で、第一試合か第二かどちらになるのだろう。

イタリアはジュゼッペ・ロッシもいないんだなあ。
192名無しが急に来たので:08/05/26 23:51 ID:FyciXVTw
フランスホスト国なのにベストメンバー揃えないとは
招待国に失礼じゃないか。
193名無しが急に来たので:08/05/26 23:57 ID:54IPs.1M
落としても勝てると思ってた。そこまで本気じゃないけど5連覇してたし。

3連敗ザマーミロ。
194名無しが急に来たので:08/05/27 03:12 ID:ZLa/6ghA
ジョビンコ出てほしいけど日程的に出ないかな。
日本戦でベストなメンバーとやってほしい
195名無しが急に来たので:08/05/27 17:17 ID:l2mu7HCw
フランスは中盤は良かったけど、FWがことごとく師匠やQBKや4年前の大久保だったな
196名無しが急に来たので:08/05/27 18:17 ID:aZfHI3oU
鈴木・柳沢コンビで点取れるチームを作ったトルシエは凄かったんだな。
197名無しが急に来たので:08/05/27 18:31 ID:/Xgx/.4I
>>192
そこまでの大会じゃないからw


198名無しが急に来たので:08/05/27 20:12 ID:IYM1p/Rg
本来は若手育成&発掘の大会だしね
199名無しが急に来たので:08/05/27 22:39 ID:W5x5lOQE
今日のスタメンはぁ〜、どこのどいつだぁ〜い♪
200:08/05/27 23:18 ID:JdRy1yWA
イタリアとしては日本じゃ役不足だろうなぁ
日本にとっては強いとことやれて嬉しいけど
201名無しが急に来たので:08/05/27 23:23 ID:WGuMZhL2
役不足の使い方が違うyo
202名無しが急に来たので:08/05/27 23:25 ID:uYcpyqDg
あってんじゃね
203名無しが急に来たので:08/05/27 23:35 ID:yW2ltPD2
役不足→役者に対して役が釣り合ってない事の意

ここでは役者不足が適切
204名無しが急に来たので:08/05/27 23:46 ID:vHZB4uIc
役者不足ってのも造語だからなぁ。
どっかの小説家が最初に使ったんだっけ?(どうでもいいが
力不足が適当だと思う(本当にどうでもいいが
>イタリア相手じゃ日本は力不足
>日本相手がイタリアにとって役不足

で、勝てる可能性はあり?

205名無しが急に来たので:08/05/27 23:51 ID:IYM1p/Rg
多分これがスタメン
ttp://www.festival-foot-espoirs.com/festival-foot-espoirs/match-festival-foot.php?menu=festival&match=14

1 Bassi Davide
13 Coda Andrea
6 Bocchetti Salvatore
2 Motta Marco
16 De Silvestri Lorenzo
21 Cigarini Luca
4 Nocerino Antonio (cap)
11 Marchisio Claude
7 Lanzafame Davide
9 Osvaldo Pablo Daniel
10 Giovinco Sebastian
206名無しが急に来たので:08/05/28 00:10 ID:yd.HPZ3s
イタリア、ベストじゃん
楽しみ


207名無しが急に来たので:08/05/28 01:23 ID:zDvSmh.k
>>80
これやってみたんだけど日本戦の放送どこにあるかわからない...orz
スカパーなくても、どっかで中継見れるんだよね?サッカー見たい。
208名無しが急に来たので:08/05/28 01:39 ID:zDvSmh.k
>>207
ごめん>>81だった
209名無しが急に来たので:08/05/28 01:40 ID:/I5P9TfM
そこには載ってないな
実況で誰かが見つけてくれるだろ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1211890533/
210名無しが急に来たので:08/05/28 01:53 ID:zDvSmh.k
>>209
ありがとうございます。
グーグルから直にここ来たから2chで実況あるってこと気づかなかった。
211名無しが急に来たので:08/05/28 02:56 ID:5GQX0W1A
やっぱチリ強いな
でもイタリアの方が強そうだな
212:08/05/28 03:30 ID:1DZEyGgQ
イタリアの戦い方からすると前半で勝負決めて後半は流す展開が理想だろうな
日本はなんとか先制点が欲しい所だな
でも仮に一点取っただけじゃ駄目だろうな
213名無しが急に来たので:08/05/28 04:11 ID:dxsnWDWk
右サイド、北斗でいいのか
214名無しが急に来たので:08/05/28 04:33 ID:dxsnWDWk
イタリア強えな
215名無しが急に来たので:08/05/28 04:35 ID:qlR1aGjI
フル代表のパラグアイ戦見た後だと同じスポーツとは思えんな
216名無しが急に来たので:08/05/28 05:44 ID:dxsnWDWk
日本0−0イタリアでPK戦突入
217名無しが急に来たので:08/05/28 05:49 ID:dxsnWDWk
水野が外して負け
218:08/05/28 05:56 ID:1DZEyGgQ
う〜んイタリアらしい勝ち方だな
219名無しが急に来たので:08/05/28 05:57 ID:pVywg/I.
昨日のA代表よりはるかに面白かった!
イタリアも乙
コートジボアールに勝ってくれ
220名無しが急に来たので:08/05/28 07:23 ID:L./IG4Hw
ちょっと前は、五輪代表の方がボロクソに言われてたんだけどなw
221名無しが急に来たので:08/05/28 09:19 ID:Y4pCytkU
チリ 2−1 コートジボワール  イタリア PK5−4 日本
222名無しが急に来たので:08/05/28 11:04 ID:koWDr4Nw
五輪はオシムイズムの継承
フルは脱オシム

それが結果に現れてるなw
223名無しが急に来たので:08/05/28 11:42 ID:p/33vOK6
フルでいいなとおもえるの松井だけなんだが。
224名無しが急に来たので:08/05/28 11:51 ID:MXww1Lm2
OCNが書き込めないからこっちに書くか
225名無しが急に来たので:08/05/28 12:12 ID:koWDr4Nw
>>223
松井も前より全然活きてない
収穫は長谷部ぐらいだったと思う。OAはFW補強だと思うが、
昨日のフル代表見ると意味ないんじゃないかと思うわ
それこそ松井か茸だな
226名無しが急に来たので:08/05/28 12:27 ID:.sQE/AeU
正直、このイタリア相手にPKまでいったのが驚き

勝たなきゃ意味がないけどさ
227名無しが急に来たので:08/05/28 12:57 ID:/5f9p1Qc
勝つにこしたことはないけど

北京で勝てればいいと思う
228名無しが急に来たので:08/05/28 13:42 ID:DAB9EPzU
イタリアってベストメンバーだったの?
それでPK負けだったら大したもんだけど
229  :08/05/28 13:58 ID:o9Bxpboo
公平な目で見てロッシがいたら2、3点入ってたと思う。
ビンコとロッシがいたら日本はヒイヒイゆうてたやろな。
230名無しが急に来たので:08/05/28 16:15 ID:cyb2vg8M
南米、欧州、アフリカと強化には最高だと思うけど。
北京が本番なんだし。
>>229
たられば言ってもきりがない。ロッシ一人いても同じでしょ。
いい選手だけどずば抜けた選手でもないし。
それくらい昨日のDF陣は良くやっていた。
本当に試合見てれば昨日の試合でそんな意見出ないよ。
231名無しが急に来たので:08/05/28 19:10 ID:/I5P9TfM
中一日と二日の差だよ
232名無しが急に来たので:08/05/28 19:38 ID:Emsez24Q
>>229
イタリアが強いのは誰の目にも明らかだろ。そんなこと言ってると海外厨と馬鹿にされるぞ
233名無しが急に来たので:08/05/29 10:04 ID:nd3dhncM
海外厨って言われても馬鹿にされてるとは思わないっす
234名無しが急に来たので:08/05/29 14:52 ID:USdvs2VU
3位決定戦、今日の深夜かな?
235名無しが急に来たので:08/05/29 15:26 ID:K31epE.w
そうです
236名無しが急に来たので:08/05/29 18:55 ID:xP06b/Qw
ジョビンコは恐ろしい才能だな トラップがあそこまで上手い選手はそういない
237名無しが急に来たので:08/05/29 19:03 ID:Buzip1IU
>>233
ある意味凄いなw
238名無しが急に来たので:08/05/29 19:43 ID:4ykq2vkU
海外厨ってまだオランダは国内リーグも強いって思ってるんだろwwwww
239名無しが急に来たので:08/05/29 21:20 ID:xtmH9a.s
海外廚がバカなのは仕様だから
240名無しが急に来たので:08/05/29 21:37 ID:/PfLZhmc
で決勝はどっちが勝つと思う?
今までの試合見るとチリ有利か
241名無しが急に来たので:08/05/29 22:05 ID:cFA8463k
あくまで仮想だが、ナイジェリアの前に国際試合でコートジボワールと当るのは悪くない。
と思いたい。
242名無しが急に来たので:08/05/29 22:49 ID:Buzip1IU
カメルーンともやるんだぜ
243名無しが急に来たので:08/05/30 00:51 ID:zAB7qJrc
黒人相手の間合いは独特だから
この前のコートジボアール戦も駒野とか長友とかが足出されて危ない場面が多発してた
244名無しが急に来たので:08/05/30 01:18 ID:PJqI2JD6
ネットで見れる?
245名無しが急に来たので:08/05/30 01:23 ID:VpvY/EMg
見れるが、画質イマイチ。
246名無しが急に来たので:08/05/30 01:28 ID:PJqI2JD6
>>245
eurosportで探したがテニスやっとる・・・
どこで見れる?
247名無しが急に来たので:08/05/30 01:29 ID:VpvY/EMg
248名無しが急に来たので:08/05/30 01:30 ID:PJqI2JD6
>>247
サンクス!
まじありがとう
249名無しが急に来たので:08/05/30 01:34 ID:4r/uGlrQ
うめえないまの
250名無しが急に来たので:08/05/30 01:47 ID:VpvY/EMg
こっちの方が画質良し
mms://livestream.eurosport.com/nogeo/73508.wsx
251名無しが急に来たので:08/05/30 02:31 ID:Q3s2OLJE
エスクデロ、やっと点取ったが予想外に使えない選手だった
自信過剰すぎたか
水野と共に楽しみだっただけにガッカリ
252名無しが急に来たので:08/05/30 03:07 ID:VpvY/EMg
PK戦負けで日本4位
253名無しが急に来たので:08/05/30 03:07 ID:fzdNdgC2
あぁ〜
254:08/05/30 03:10 ID:ZY.Wm7FM
ロスタイムに取られてPK負け‥日本らしい負け方だな
255!:08/05/30 03:13 ID:7/BnKoc6
水本〜!お前はテリーか?
キッカー5番目でDF・・やな予感的中!!!
256名無しが急に来たので:08/05/30 03:16 ID:2uUlapyY
水本に失望
あの外し方はないわ
257名無しが急に来たので:08/05/30 03:22 ID:bCZ5k/8g
今日のコンディションならしっかり勝っておかないと。。。
でも、グループ突破で良しとすべきなのか。。
258名無しが急に来たので:08/05/30 03:25 ID:yfF21qkM
逆にあれだけ軸足滑ればあきらめもつくさ。 

枠に飛ばすと言うより蹴るのがやっとだったからね
259名無しが急に来たので:08/05/30 06:20 ID:L7G/l8z.
森本のワントップだな
260名無しが急に来たので:08/05/30 07:20 ID:mGoTFYL2
>>251

おまえだけだろ。使えないと思いたい!っていうか。
261 :08/05/30 07:49 ID:y64SlYj.
今度は水本ですかwww
水のつく名字はPK弱いねwwwwwww
262名無しが急に来たので:08/05/30 08:26 ID:2JDA304M
コートジボワール 2−2(PK4−3) 日本  イタリア 1−0 チリ
263名無しが急に来たので:08/05/30 10:42 ID:IeYZcG/M
まあなんだ

反町>>人間力・岡田は証明されたな
264名無しが急に来たので:08/05/30 13:48 ID:TPNljLLQ
>>261
PKは水ものだけに
265名無しが急に来たので:08/05/30 22:23 ID:fhi/3uAo
水本のPK伝説が今始まる・・・・・w

266名無しが急に来たので:08/05/31 09:19 ID:Slxw/6ho
水本「もうPKを蹴ることはありませんでした・・・・・・」
267名無しが急に来たので:08/05/31 10:29 ID:vQwQpNbM
いつ帰国する?
268名無しが急に来たので:08/05/31 13:37 ID:KzlemGg.
8時17分の便で日本に帰ってきたよン

269名無しが急に来たので:08/06/01 08:43 ID:l7Q4HBPE
反町采配ミス おバカ

北京オワタ
270名無しが急に来たので:08/06/27 01:02 ID:0pqJnVhA
来年も使えるな
271名無しが急に来たので:08/07/16 20:07 ID:xunTUkhY
来年の代表は微妙な面子になりそうだ
272名無しが急に来たので:08/08/06 20:09 ID:D2rGMqO6
それ以前に招待されるのか
273名無しが急に来たので:08/10/18 16:27 ID:qsQFlUYs
招待されるさ
274名無しが急に来たので:08/11/25 19:38 ID:xQkevQhA
275名無しが急に来たので:09/02/28 00:32 ID:16mOjhZw
世界最高峰の大会
今年の参加国

グループA
アルゼンチン、エジプト、UAE、オランダ

グループB
チリ、フランス、ポルトガル、カタール
277:09/05/21 16:57 ID:EZ58ZSTQ
カタールにUAE







日本が出てもいいじゃないか
金積めよ
278名無しが急に来たので:09/11/14 15:42 ID:sTVQC.DQ
>>276
優勝 チリ
準優勝 フランス
3位 アルゼンチン
4位 オランダ
279名無しが急に来たので:10/02/24 20:55 ID:t9z9jLxM
今年は?
280名無しが急に来たので:10/03/28 17:30 ID:QyKNKKVs
281名無しが急に来たので:10/04/25 13:47 ID:GdHzI5Iw
今年はコートジボワール、フランス、コロンビアと同組
282名無しが急に来たので:10/05/11 00:03 ID:12uIixAM
兄貴(正代表)より期待は持てるかな?
283名無しが急に来たので:10/05/17 23:30 ID:DCG5Pxrk
放送予定は?
284名無しが急に来たので:10/05/18 16:43 ID:6dYsWoNU
しかし今回の日本チームは地味だね。
一つ下の世代の面白さに比べると、、

泥臭く戦って下馬評を見返して欲しいね。
285名無しが急に来たので:10/05/18 16:48 ID:7AA9o/nw
ナビ組がいないから、2軍て感じのメンツではある
286名無しが急に来たので:10/05/18 20:15 ID:zu5XZ2JA
テレビでやんねーのかよ
287名無しが急に来たので:10/05/18 23:37 ID:bnhC.zBE
スタメン、だれー
288名無しが急に来たので:10/05/19 00:46 ID:VNcMk16A
Joueurs Joueurs
16 KONE Ibrahim (cap)        1 OTANI Koki
2 BAGAYOKO Mamadou       2 OHNO Kazunari
3 BAMBA Ali Vanomo        3 HIGA Yusuke
4 SOUMAHORO Johnson      5 TOMA Takefumi
6 KONE Allassane          8 KOGURE Fumiya
8 BOLI Yannick           10 YAMAKAZI Ryohei (cap)
11 KONE Moussa          12 ABE Hiroyuki
9 SARE Bakary           15 YOKOTAKE Tsubasa
7 OUEDRAOGO A. Moustapha  16 MUTA Yusuke
18 SAGBO Yannick Anister    19 OSHITANI Yuki
20 DEBLE Serge           20 HAYASHI Yohei
289名無しが急に来たので:10/05/19 01:23 ID:iBzS2Bmo
またいつもの、
ドイヒーなチームみたいだね、、、
290名無しが急に来たので:10/05/19 01:36 ID:lLPkc8K.
後半追いつく気がする
291名無しが急に来たので:10/05/19 01:46 ID:iBzS2Bmo
選手のクオリティーもドイヒーだけど、いい加減まともな監督を海外から引っ張って来ても良いんじゃないのか?

日本は世界で結果を出していないんだから、まだ強豪国の指導者の力を借りる段階だろ。
協会のメンツで微妙な日本人指導者をユースにあてるの止めろよ。
292名無しが急に来たので:10/05/19 02:25 ID:VNcMk16A
なにこのクソ代表wwwww
293名無しが急に来たので:10/05/19 02:32 ID:iBzS2Bmo
A代表もドイヒー、若い世代もドイヒー。
日本サッカーの未来はお笑い路線で決まりですな。
294名無しが急に来たので:10/05/19 02:50 ID:XQaIx9QM
お前のオツムほどではない

このメンバーでもいいチームが出来ると思うが西村では無理だろう
295名無しが急に来たので:10/05/19 07:56 ID:1QBbYT7Y
日本サッカーを応援するのって苦行の域に入ってるよねw
もう今の世代も未来の世代も暗い話題ばかり。
296名無しが急に来たので:10/05/19 08:06 ID:1QBbYT7Y
>>294
いい加減指導者のせいにするのはやめようw
単純に良い選手がいないんだよ。
Jリーグも海外組も韓国にフルボッコ状態だし。
297名無しが急に来たので:10/05/19 08:19 ID:iBzS2Bmo
何か負ける事に慣れちゃったな。
選手もサポも。
0ー3?
見慣れた光景だ。

W杯本番は何点取られるんだろ?
トゥーロンのこのチームも、あと何点取られる事やら、、、
298名無しが急に来たので:10/05/19 10:33 ID:phYpZxUo
K糞大喜びだな。
299名無しが急に来たので:10/05/19 10:45 ID:asBgW8Fo
300名無しが急に来たので:10/05/19 13:55 ID:xQAmOyl.
>>295
それでも応援し続けるのが真のサポーターだと思う。
俺には無理だけどw
まあ、選手、指導者、協会、全てが欧州のトップに遠く
及ばないから仕方ない。いろいろ試行錯誤して頑張ってくさだいw
俺はその間、日本代表の試合を片手間に欧州サッカーを
楽しみます。
301名無しが急に来たので:10/05/19 16:46 ID:cnbJxkEY
U−21日本代表 フランス遠征メンバー(第38回トゥーロン国際大会)
                       2009シーズン+2010シーズン
GK
大谷 幸輝(浦和レッズ)          0試合
原 裕太郎(サンフレッチェ広島)     1試合
DF
當間 建文(鹿島アントラーズ)      0試合
吉田 勇樹(川崎フロンターレ)      0試合
比嘉 祐介(流通経済大学)       --------
大野 和成(アルビレックス新潟)     0試合
山田 拓巳(モンテディオ山形)      4試合
菅沼 駿哉(ガンバ大阪)          0試合
牟田 雄祐(福岡大学)          ---------
302名無しが急に来たので:10/05/19 16:46 ID:cnbJxkEY
MF
清水 航平(サンフレッチェ広島)     3試合
丸谷 拓也(サンフレッチェ広島)     3試合
木暮 郁哉(アルビレックス新潟)     3試合
阿部 浩之(関西学院大学)       ---------
横竹 翔(サンフレッチェ広島)     24試合
大塚 翔平(ガンバ大阪)         4試合
登里 享平(川崎フロンターレ)     8試合1ゴール
FW
山崎 亮平(ジュビロ磐田)        0試合
林 容平 (中央大学)          ----------
押谷 祐樹(FC岐阜)          26試合3ゴール(2部)
大迫 勇也(鹿島アントラーズ)     30試合4ゴール

とにかく後ろの選手の試合経験のなさは問題
J2クラブで経験つませるほうが良い
303名無しが急に来たので:10/05/19 16:47 ID:cnbJxkEY
明後日戦うフランス代表
                           2009-2010シーズン
GK
Brice Maubleu (Grenoble Foot 38)        2試合
Yohann Thuram-Ulien (AS Monaco)       1試合
DF
Paul Baysse (CS Sedan-Ardennes)      30試合2ゴール(2部)
Frederic Duplus (FC Sochaux)           9試合
Marvin Esor (Arles Avignon)           31試合(2部)
Lamine Gassama (Olympique Lyonnais)     6試合
Thomas Heurtaux (SM Caen)          29試合(2部)
Lamine Kone (LB Chateauroux)         26試合3ゴール(2部)
Tripy Makonda (Paris-SG)             1試合
304名無しが急に来たので:10/05/19 16:48 ID:cnbJxkEY
MF
Younes Belhanda (Montpellier HSC)     32試合1ゴール
Alfred N'Diaye (AS Nancy-Lorraine)     22試合
Loic Poujol (FC Sochaux)            15試合
Morgan Schneiderlin (Southampton)      37試合1ゴール(3部)

FW
Thibault Bourgeois (FC Metz)         24試合4ゴール(2部)
Yacine Brahimi (Clermont Foot)        31試合7ゴール(2部)
Edouard Butin (FC Sochaux)          21試合1ゴール
Mathieu Dossevi (Le Mans UC 72)      29試合5ゴール
Magaye Gueye (RC Strasbourg, photo)    23試合8ゴール(2部)
Lynel Kitambala (Dijon FCO)          33試合13ゴール(2部)
Jeremy Pied (FC Metz)             36試合4ゴール(2部)

やはりフランスも多くの選手が2部以下のカテゴリへのレンタルによって活躍している
305名無しが急に来たので:10/05/19 17:50 ID:2w8gfDJE
>>302
大塚はここ2ヶ月、10試合で15得点ぐらいあげてんだが。なんでMF登録? 
先発、大塚と大迫の2トップでいいのに、世界を舐めてんのかよ。勝つ気無いだろ。
306名無しが急に来たので:10/05/19 17:54 ID:2w8gfDJE
間違った。ガンバ検索したら違う奴だった。たんなるノーゴーラーじゃねえか。
307名無しが急に来たので:10/05/19 18:20 ID:Hoi/ya/U
308名無しが急に来たので:10/05/19 18:26 ID:KjHFvw7E
※ナビとj2で戦力になってるメンバーは呼ばれてません。もちろんこんな大会勝つ気もありません。試合が無い、もしくは出られない選手の暇つぶし大会です。
309名無しが急に来たので:10/05/19 21:58 ID:Tr4N3dUE
それで崩壊する程選手層が薄いのか・・・
310名無しが急に来たので:10/05/19 22:20 ID:1QBbYT7Y
>>308
言い訳はいい。
309の言うとおりその程度で惨敗するようじゃ全く期待できん。
311名無しが急に来たので:10/05/19 22:26 ID:xQAmOyl.
日本はU-21代表が出てるけど海外のチームは
どうなの?
312名無しが急に来たので:10/05/19 22:41 ID:avROEOs.
失点の場面、やられ方が酷すぎるwwwww
@失点目、DFはGKへバックパスのつもり、そこへGK突進w
A    大野…怪我してなかったら惨敗牧内U19のCBだったのってマジ?
B    吉田があっさりロストし、GKと菅沼が同時に切り返しにひっかかり
     ゴールがら空きなんて、お粗末すぎる

フランス戦、怖いなあ 
313名無しが急に来たので:10/05/19 22:54 ID:PW9QqhNc
>>312
3失点目は、必死に菅沼が食らいついていったのに
全力で戻ってこなかった残り3人のDFと吉田に腹が立ったわ
314ロンドン五輪:10/05/20 00:27 ID:qLZR9i3.
GK
*1 権田修一 89.03 187
12 松本拓也 89.02 183
23 大久保択生 89.09 190
DF
*2 長友佑都 OA 170
*3 吉田麻也 OA 187
*4 村松大輔 89.12 176
*5 山村和也 89.12 184
13 吉田 豊 90.02 168
15 酒井高徳 91.03 176
22 菅沼駿哉 90.05 182
315ロンドン五輪:10/05/20 00:29 ID:qLZR9i3.
MF
*6 米本拓司 90.12 176
*7 山田直輝 90.07 166
*8 香川真司 89.03 172
10 金崎夢生 89.02 180
14 山崎直之 91.05 180
16 幸野志有人 93.05 179
18 横竹 翔 89.08 177
20 宮市 亮 92.12 180
FW
*9 森本貴幸 OA 180
11 永井謙佑 89.03 177
17 宇佐美貴史 92.05 178
19 杉本健勇 92.11 187
21 重松健太郎 91.04 173
316名無しが急に来たので:10/05/20 12:08 ID:X/.NXjxA
五輪は18人しか登録できない
317名無しが急に来たので:10/05/20 12:23 ID:1eijQgc.
一昨日の試合で一番良かった横竹が当落線上から落選するくらいのポジションの選手だろ
今回は一人でも二人でも使えそうなメンバーを見出だして使えない選手を見極めればそれでいいってことよ
ガチメンバー集めてもしょっぱい気がするが協会としてはそういうこと
318名無しが急に来たので:10/05/20 14:31 ID:jvouA6JE
4-2-3-1

      杉本
 香川 宇佐美 金崎
    山田 米本
吉田 村松 菅沼 酒井
      権田

現実的にはこうか?
319名無しが急に来たので:10/05/20 17:39 ID:hYPctzOY
この世代は勝敗が全てではないからな
内容が大事
この先に希望が持てるサッカーをしてくれれば
320名無しが急に来たので:10/05/20 18:42 ID:/Nw43iqU
勝敗が全てではないけど
黄金世代がナイジェリア、シドニー、日韓と各年代で結果出してきたのはwkwkしたなあ
その集大成がドイツのハズだったのに残念だった
321名無しが急に来たので:10/05/20 19:19 ID:E.xMVBBg
あぁあの頃の期待感は半端じゃなかった
世界が近づいたと思ったもんだ
322名無しが急に来たので:10/05/20 19:21 ID:OdJqDgWI
そうか?
スピードあるFWはいないし、屈強なCBもいないし、まだまだ世界は遠いなあ、と普通に思ってたが
むしろ高原あたり予想を超える活躍をしてくれたと思ってる
323名無しが急に来たので:10/05/20 20:34 ID:IhTe./nE
今夜(夜中)のフランス戦って日本時間で何時から?
324名無しが急に来たので:10/05/20 20:44 ID:jj1NP.Yo
高田純二
325名無しが急に来たので:10/05/20 21:00 ID:R9/IAyRM
>>323
日本時間27:00
326名無しが急に来たので:10/05/20 21:09 ID:/DRY81Fk
どっかで中継あるの?
327名無しが急に来たので:10/05/20 21:11 ID:ktw62P72
>>322
そんなあら探ししたら、どんなチームでも穴あるけどな。
328名無しが急に来たので:10/05/20 21:17 ID:IhTe./nE
>>325
どうもありがとう

>>326
あるよー
329名無しが急に来たので:10/05/20 21:19 ID:KYBLljqw
330名無しが急に来たので:10/05/20 21:23 ID:OdJqDgWI
>>327
あら探しとかw
331名無しが急に来たので:10/05/21 01:31 ID:kmkUJW1Y
18 HARA Yutaro
4 SUGANUMA Shunya (cap)
6 YOSHIDA Yuki
7 YAMADA Takumi
9 OSAKO Yuya
10 YAMAZAKI Ryohei
11 NOBORIZATO Kyohei
12 ABE Hiroyuki
13 MARUTANI Takuya
16 MUTA Yusuke
17 SHIMIZU Kohei
332名無しが急に来たので:10/05/21 01:32 ID:kmkUJW1Y
-------大迫--------山崎-------
------------------------------
--登里------------------清水--
-------阿部--------丸谷-------
------------------------------
--吉田---菅沼----牟田---山田--
------------------------------
--------------原--------------
333名無しが急に来たので:10/05/21 01:47 ID:zesgyDGg
牟田くんは無事だったんだな
334名無しが急に来たので:10/05/21 03:01 ID:wR9OS86.
さあ来い!
335名無しが急に来たので:10/05/21 03:14 ID:92UAp6ks
さすが蝿ジャパンを継ぐカスどもだ

ウジジャパンwwwwwwwwwwww
336名無しが急に来たので:10/05/21 03:18 ID:kmkUJW1Y
菅沼!!!
337名無しが急に来たので:10/05/21 03:20 ID:Yj1Tu/zY
これはでかい!!!
338名無しが急に来たので:10/05/21 03:52 ID:kmkUJW1Y
登里は攻守に運動量があって良かった
吉田はポジショニングも曖昧で戻りも遅い。気持ちが弱い。
牟田は外国人と対峙するときの距離感を掴め。
原はサヨナラ。
339名無しが急に来たので:10/05/21 03:55 ID:qqs.tMLw
なんで宇佐美いないの?
340名無しが急に来たので:10/05/21 04:00 ID:7eKYolEI
どうなったの?
341名無しが急に来たので:10/05/21 04:02 ID:qqs.tMLw
1対1の引き分け
342名無しが急に来たので:10/05/21 04:25 ID:.h/WBHbo
もっと球際激しく行けよ
343名無しが急に来たので:10/05/21 04:27 ID:qqs.tMLw
きたあああああ
344名無しが急に来たので:10/05/21 04:47 ID:LSKTW1wM
差がありすぎて泣けてくる
345名無しが急に来たので:10/05/21 04:55 ID:kmkUJW1Y
後半は清水OUTと吉田をボランチに上げたことでチームが死んだ
見事なハーフコートゲーム
80分通してだとポゼッション7.5:2.5くらいまでいってるんじゃないか?
とりあえず日本視点では見所が皆無だった
346名無しが急に来たので:10/05/21 04:56 ID:dRc2Pzuw
347名無しが急に来たので:10/05/21 05:20 ID:Xhxoh2i.
>>320
ドイツの時には稲本も小野も、中田すらも所属クラブじゃグダグダになってなかった?
代表が強い時期の国は、クラブでしっかり結果がでてる選手が揃ってる希ガス
348名無しが急に来たので:10/05/21 06:17 ID:p7Xh/Hc6
2試合で2-7か
ベストメンバーじゃないとはいえ寂しい
ここからフィジカルでさらに差をつけられたらどうなっちゃうんだろ
349名無しが急に来たので:10/05/21 06:17 ID:p7Xh/Hc6
2試合で1-7か
ベストメンバーじゃないとはいえ寂しい
ここからフィジカルでさらに差をつけられたらどうなっちゃうんだろ
350322:10/05/21 08:11 ID:tJUcZ6hI
>>320
ああ、よく読んでなかったw
またジーコ糞が、って趣旨だったのねw
>>347みて気づいたわw
俺はナイジェリアの頃から冷ややかな目で見てたって言いたかったんだがw
戦力を冷静に見つめればどう見たって世界とは乖離がある
ましてやドイツW杯の頃なんてまともにヨーロッパで活躍してた選手なんていなかった
中田含め
相手のオージーにはゴロゴロいたけどねw
そんな状況で集大成とか日本人の勝手な思い込みまで背負わされたらたまらんでしょ、外国人監督もw
351名無しが急に来たので:10/05/21 09:53 ID:I2WbWFF.
しかし、もう少し真剣なメンバーで参加しないと、そのうち呼ばれなくなるよ。
貴重な国際舞台の場で、こんな酷いチーム編成は、失礼極まりない。

何か日本はズレてる感じがする。
協会は頭がおかしい。
352名無しが急に来たので:10/05/21 11:04 ID:BTciRIvA
ベストメンバーでもボロ負けするのにサブで行ってどうする
サブだから負けた(キリッ
って言い訳は許されないわ
また谷底世代かよ・・・
353名無しが急に来たので:10/05/21 11:33 ID:WXHSMu96
というか前回か前々回はGL突破しただろw
354名無しが急に来たので:10/05/21 11:51 ID:I2WbWFF.
ベストメンバーで行くべきなんだよ。
本気でこの先の国際舞台で勝つ気があるのならば。
本気で強化を考えてるなら、しっかり方針固めて、足並み揃えるべき。
この世代はユースW杯を逃しているし、国際舞台は大事なはず。

そして駒揃えて上げて、コーチにも言い訳を出来なくさせる。
現状は、強化も当落線上の選手のふるい分けも中途半端になっている。
結果的に、協会はユース強化を甘く見ている印象を受ける。
355名無しが急に来たので:10/05/21 12:01 ID:N69LT5O.
>>354
同意。結局、牧内は香川や金崎がいなかったという理由で
今、U-19の日本代表のコーチだもんな。
356名無しが急に来たので:10/05/21 12:10 ID:I2WbWFF.
U19もセネガルに負けちゃうし、、

日本はいつから余裕かませる程、若手の選手層が厚くなったんだ?
Jクラブの意向なんて、聞いている場合じゃないよ。
有望な若手を可能な限り連れて行って、同世代の各国の代表と試合をさせる。
それが、日本サッカーにとっても、選手本人にとってもためになるはず。最高の経験だよ。

トゥーロン国際なんて、素晴らしい国の代表が参加しているのに、日本の参戦態度はないよ。
とりわけ今回は。
357名無しが急に来たので:10/05/21 12:55 ID:o4jpqKrI
クラブの事情と言っても、ほとんどサブとか
若手を積極的に使おうと言うクラブなんかないからな
特に日本人が監督のチームは
358名無しが急に来たので:10/05/21 13:22 ID:I2WbWFF.
日本はサッカー発展途上国の極東の島国だ。

トゥーロン国際みたいな大会を最大限生かさないなんて、、
外国慣れ、外人慣れを身に付けるいいチャンスだろうに。
半端なメンバー集めて、負け癖付けてどうする?
359名無しが急に来たので:10/05/21 13:31 ID:/H9lV4tg
しかし、もう少し真剣なメンバーで参加しないと、そのうち呼ばれなくなるよ。
貴重な国際舞台の場で、こんな酷いチーム編成は、失礼極まりない。

何か日本はズレてる感じがする。
協会は頭がおかしい。
360名無しが急に来たので:10/05/21 13:36 ID:me1ul4To
──────大迫────
宇佐美────────香川
────山田──米本──
──────濱田────
村松─────────椋原
───梅井───山村───
─────────────
──────権田─────

GK:大久保択生/89/190/84 権田修一/89/187/80 木下正貴/89/185/80
DF:梅井大輝/89/191/84 山村和也/89/183/72 菅沼駿哉/89/182/80 村松大輔/89/175/73
椋原健太/89/172cm/64kg
MF:金崎夢生/89/180/70 横竹翔/89/177/78 山本康裕/89/177/76 香川真司/89/173/63 
濱田水輝/90/185/80 大津祐樹/90/180/73 米本拓司/90/176/63 柿谷曜一朗/90/173/62 
山田直輝/90/167/63 河野広貴/90/165/58 原口元気/91/177/63 古田寛幸/91/170/64 
宇佐美貴史/92/178/68
FW:永井謙佑/89/177/68 山崎亮平/89/171/66 大前元紀/89/166/64 瀬沼優司/90/184/75 
大迫勇也/90/182/70 指宿洋史/91/193/80 永井龍/91/177/66 重松健太郎/91/173/68 
宮市亮/92/180/66 杉本健勇/92/186/67 宮吉拓実/92/170/66
361名無しが急に来たので:10/05/21 14:40 ID:8hsGua2s
結局この大会はお笑いGKを量産したことだけで終わりそうだな
362名無しが急に来たので:10/05/21 15:11 ID:0DfVuMGI
日本が戦力落として大敗しようが、次回大会もこれからも呼ばれるけどな。
363名無しが急に来たので:10/05/21 15:21 ID:Mu2Cv2Rs
日本の若手GKはお笑いばっかりだぜ
364名無しが急に来たので:10/05/21 15:22 ID:8hsGua2s
>>363
嘉味田君・・・
365名無しが急に来たので:10/05/21 15:28 ID:I2WbWFF.
お笑いサッカーとしては、日本の偏差値はかなり高いんじゃないか?
様式美を感じる。
366名無しが急に来たので:10/05/21 17:15 ID:m7r.Yht2
>>362
でも前一回同じように不十分な体制で行って翌年呼んでもらえなかったけどね
いつまでも呼んでくれるものと思ってると他の国に擦り変わられちゃうかもね
367名無しが急に来たので:10/05/21 18:24 ID:I2WbWFF.
「代わりに俺達が出るニダ」
「ヨーロッパのスカウトにアピールするニダ」
368名無しが急に来たので:10/05/22 06:09 ID:GXoASYgs
>>367
こんなことやってたらそれ冗談ですまなくなるよな……
どう考えたって強豪とのガチ勝負>>>>>>>>>J2・ナビスコだろうにアホ協会め
369名無しが急に来たので:10/05/22 12:00 ID:UuB/xcQY
海外のチームはガチのU-23なの?
370名無しが急に来たので:10/05/22 12:15 ID:kwtPTRtM
トゥーロン国際ってのは、
ヨーロッパ各国クラブのスカウトが集まってくるんだよ。
レアルやチェルシーのスカウトさえ来る。
それだけで十分価値のある大会、意味のある大会という事が分かる。


松井とフランスの関係はここから始まった。
華麗なテクがフランス人の心を捉えたわけだ。
今回の日本チームを観て、大会主催者はどう思ったかね?
日本サッカー協会のやった事は失礼極まりない事だ。

方針固め足並み揃えて、主力クラスに貴重な国際経験をさせるのが、日本サッカーの未来、選手自身にとってもタメになるんだよ。
371名無しが急に来たので:10/05/22 12:43 ID:9jDOzE/U
こういうのに招待されなくなったら終わりだな
372名無しが急に来たので:10/05/22 21:35 ID:iJBD59C6
>>370
純粋にこの世代は人材がいなくて主力が出場していたとしても余り変らなかったのでは?
373名無しが急に来たので:10/05/22 22:03 ID:9jDOzE/U
香川とか金崎とか小山田とか米本とか村松みたいに代表候補クラスもいっぱいいるけどね
今回は若手が出るチャンスが少ないACL組中心で、その他はほとんどチームで出番がない選手と大学生中心だから
大して変わらないなんてことはない
374名無しが急に来たので:10/05/22 22:16 ID:kwtPTRtM
人材はそれなりにいる。
要はこういう大会の使い方。

協会が何に1番優先順位を置くか?
この世代の主力クラスの選手が、ナビスコやJ2で戦うのと、
同世代の各国代表と戦う、
どちらが選手と日本サッカーにとってタメになるのか?

ただでさえ、この世代は世界大会の出場を逃し、国際経験の乏しい選手が多い。
五輪を本気に目指すなら、一枚岩になってある程度選手を固め、真剣にチーム作りをするべき。

今回は当落線上のふるい分けも強化も中途半端。
単なる人数合わせの選手もいる?
マジで呼んでくれたフランスに失礼だよ。
375名無しが急に来たので:10/05/23 08:14 ID:TaAM6hX6
暗黒世代age
376名無しが急に来たので:10/05/23 13:57 ID:FSguWevE
メンバーが辛いにしても情けなさすぎるよ、派遣する意味がないよ。
377名無しが急に来たので:10/05/23 14:04 ID:ehmdIPMY
ベストメンバー連れて行ったとしても、サッカーでは三連敗は普通にあると思う。

だが、今回はあまりにも酷い負け方だと思う。
何人かの選手は、本当にプロなの?って選手がいた。
フィジカルも大人と子供の差を感じた。
技術も。

間違いなく今回の日本チームは、大会の質を下げていた。
378名無しが急に来たので:10/05/23 14:15 ID:oP9acs6U
正直ACL組からしか呼べないんだから
同じ時期にU−19とU−21を編成するのは無茶だったな
379名無しが急に来たので:10/05/23 14:47 ID:Hwg4lPXc
J2・ナビスコ無視して強制召集とか出来るわけ無いのにアホばっかりw
理想論を語れば満足?w
380名無しが急に来たので:10/05/23 14:49 ID:ehmdIPMY
協会は何かとクラブの事情を汲むけど、今はまだ足並み揃えて日本サッカーの強化に取り組むべきでは?

ずばり代表優先。
最近のユース代表って、大きな大会の直前までメンバーのふるい分け激しくて、
しっかり主力クラスでの熟成が出来ていない気がする。

Jやナビスコの試合に出るのと、トゥーロンみたいな国際試合をするのと、
どちらが選手、日本サッカーのタメになるのかね?
381名無しが急に来たので:10/05/23 14:55 ID:Hwg4lPXc
>>380
どう考えても前者。
以上。
382名無しが急に来たので:10/05/23 15:03 ID:3byYaPyA
>>381
その結果 J基準の糞フィジカル&スピードの選手を育成し続けるんですね わかります。
383名無しが急に来たので:10/05/23 15:09 ID:Hwg4lPXc
>>382
そう。
アジア予選突破出来ればそれで良いからね。
384名無しが急に来たので:10/05/23 15:13 ID:ehmdIPMY
やっぱり若い時期に少しでも多くの国際試合を経験するってのは大事じゃないのか?

日本はサッカー発展途上国の極東の島国。
外国人慣れ、対ヨーロッパ、対アフリカ、対南米、、
伸び盛りの若い時に経験するのは大事だと思う。
黄金世代のふてぶてしさはまさにそれ。場慣れしてた。
385名無しが急に来たので:10/05/23 15:28 ID:NghqsRzE
代表の指導者に指導力がないやつが立ってるから
どうしても各クラブが代表出し渋ってしまう
魅力があればねぇ
386名無しが急に来たので:10/05/23 15:28 ID:ehmdIPMY
今のJ産の貧弱な日本人選手、若手を観てると、ACLみたいにアジアでも勝てなくなりそう。
てか前回牧内の代表はやらかしたし、反町の五輪代表は最後までグダグダだったし(本番に入っても)。
387名無しが急に来たので:10/05/23 15:43 ID:kh78JMgk
国際経験、代表優先って言ってもねぇ…
今回の北朝鮮代表みたいに何ヵ月も世界各地転々と遠征旅行続けるくらいしないと意味無いんじゃない?
たかだか3試合+α程度の国際大会に出たくらいじゃ、なーんも変わらないよねぇ

協会が給料負担してくれるんならJクラブも文句言わないんじゃなーい?
388名無しが急に来たので:10/05/23 15:59 ID:uhFCst5c
代表が大切なら、監督人事から
真剣に取り組むべき。監督が
経験積む場になってるからな。
389名無しが急に来たので:10/05/23 16:14 ID:ehmdIPMY
Jやナビスコ出てりゃいいってわけでもないし、、
国際大会で経験積んだり、タイトル取って自信つけたり、するのも大事だろうに。
たかだか数試合と言っても馬鹿に出来ない。
今回のトゥーロンだって、ヨーロッパ、アフリカ、南米とバランス良く対戦できたし、貴重な舞台じゃなかろうか?

北朝鮮みたいに長期に遠征出来ないからこそ、こういった大会は大事だと思うが、、

Jやナビスコはいくらでもこの先経験出来るはず。
やはり若い内からの国際経験は大切に使わないと。
今回は失礼過ぎる。いつだかみたいに呼ばれなくなる。
390名無しが急に来たので:10/05/23 16:23 ID:3kcOpiEk
>>387
>協会が給料負担してくれるんならJクラブも文句言わないんじゃなーい?

俺はそうしてでも代表に出させるべきだと思うよ
協会は資金力はあるんだからこういうところでいかさないと
391名無しが急に来たので:10/05/23 16:29 ID:Hwg4lPXc
アジアで勝てなくなりそうって言われ続けて何年経っただろうかw
ちょいちょい韓国を引き合いに出すアホも沢山いるが、
何で韓国の成績が悪い時にはスルーするのだろうか・・・。
392名無しが急に来たので:10/05/23 16:46 ID:ehmdIPMY
実際、今はアジアでも内容は悪いんじゃね?
結果もイマイチ。

城副、吉田のチームぐらいじゃないかな、ここ最近で普通にまとまっていたのは。
実際今行っているオランダ遠征でも、布、牧内のチームは大会前の親善試合を含め未勝利。
大会初日は一分ニ敗。

悲しいかな韓国は親善試合も含めがっちり勝っている。

まぁ、韓国は置いておいても(たまに彼らもアジアでこける)、日本のユース代表は大丈夫ですかって話。
今回の西村、布、牧内、、、協会に一貫性、危機感を感じられません。
393名無しが急に来たので:10/05/23 16:47 ID:xvz2S.Hg
結局Jで出れてない選手は通用しないってことなんだな
394名無しが急に来たので:10/05/23 17:36 ID:Y/N8bCpk
バルデラマ、リケルメ、デラペーニャ、茸、、

このタイプの選手は現代サッカーにおいて本当にアンティークになりつつあるな。

試合数も増えて、スペースがなくなり、フィジカルがより大事になっている現代サッカーでは生きづらい。
テクニック、センスだけで輝ける時代は終わりつつある。

茸がスットコで輝いたのは、あのリーグのスタイル、レベルの中で、異質な存在だったからだよな。
395名無しが急に来たので:10/05/23 18:02 ID:Hwg4lPXc
ずっとユースは関係無いってファビョッてたのに
久しぶりに韓国が良い時はホルホルするんだなw
396名無しが急に来たので:10/05/23 18:21 ID:kh78JMgk
>>389
今回みたいな短期間の連戦では経験も糞も無いってこと
中一日じゃリカバリで精一杯。修正も復習も出来ない
ただ試合を消化するだけになってしまう
一週間代表で集まってちゃちゃっと試合やって、はい解散、あとはクラブでこの“世界”での経験活かせ
で、戻ったらまたベンチorスタンド観戦じゃ意味が無い
若い奴らにただ闇雲に“世界”を経験させればいいという訳でもないと思う
TVゲームじゃないんだから、強い敵と戦えば確実に沢山の経験値が手に入る訳じゃない
長期での継続した試合経験と日々の反復練習が大前提になる
だからA代表がいないこの時期は若い奴らには凄く大事なんだ
今回辞退した松本や呼ばれなかった椋原は中断明けスタメンを取るかもしれない
それが例え怪我や移籍から得たものだったとしても、ステップアップするチャンスだ
2年後を見据えるのであれば今回の遠征に関して協会やクラブがとったスタンスは、間違いでは無かったと思う
397名無しが急に来たので:10/05/23 18:37 ID:5uO6l2NI
代表での国際経験が選手としての成長につながらないのがこれまでの日本サッカーだからな
でもホーム以外でガチ勝負出来るのはこの大会だけなんだからこの大会は大事にすべきだと思う

しょーもない遠征や合宿<J<トゥーロン<予選
398名無しが急に来たので:10/05/23 18:57 ID:8gfNTzwk
>>396
言わんとしてることは分かるけど。そもそもJで成長できるか?
ただ、ただ、
球際に弱くなり、小手先のテクが身に付き、止まる事を知らずに動き続けられるようになり、
第一選択肢がパスでしかなくなり、チーム戦術通りにしか動かない機械になり…
っていう風にならないか?
こんなよく見る日本人になってもらっても日本サッカーのレベルは上がらんだろ

日程的に苦しくて考える時間がなくても、日本スタイルのサッカーとは違うサッカーを
身をもって体験することは大きいと思うがね
399名無しが急に来たので:10/05/23 19:09 ID:Hwg4lPXc
>>396
このスレは基本的にJ全く見たこと無いのに語ってる連中ばっかだからな仕方ない。
特にベストメンバーで行けとか言ってる奴は池沼レベルだから。
400名無しが急に来たので:10/05/23 19:19 ID:ehmdIPMY
若い内に色々なサッカーを経験するのが大事。

短い大会でも、日の丸背負ってしっかり集中して濃密な経験を得るのは大切。
J、ナビスコだけじゃダメだって。コンスタントに自分のチームで試合に出るのも結構だが。

日本でやっているものとは、審判も違う、サッカーも違う。
アウェーで同世代のフランス代表や、アフリカのフィジカルを体験してこその世界を見据えた強化だろうに。
クラブ事情があったとしても、今回のチームはあんまりにも酷い。
日本のユースのやっている事は、積み上げが感じられないんだよ。

Jはそんなにレベルが高いのか?
国際大会と上手く使って選手を育てるべき。
401名無しが急に来たので:10/05/23 19:29 ID:oP9acs6U
せめてU−19のメンバーも混ぜてチームを作れてたら
そこそこは形になったんじゃないの
彼らも、一応候補なんだから、この機会はそうしたほうが良かった気がする
もちろんU−19の強化も大事というのはわかるが
双方ともに中途半端な感じは否めない
402名無しが急に来たので:10/05/23 19:39 ID:ehmdIPMY
国際大会の使い方が何か勿体ない。
こういう大会、常に呼ばれるモノでもないだろうし。

例えベストメンバーではなくとも、他にもう少しマシなやり方があったんじゃないの?
今回の日本チームのクオリティーの低さはハンパなかったぞ。
流石にスカウトさん達もビックリ仰天だろ。
一つだけ東南アジアのチームが交じっているみたいだった。
403名無しが急に来たので:10/05/23 20:02 ID:lI0fPSqo
A代表はセルビア3軍にぼこられ、五輪代表は1カテ下のコロンビアにぼこられ

きっと技術委員会の仕事って日本サッカーに対して夢見る人を根絶することなんだろうな
404名無しが急に来たので:10/05/23 20:42 ID:mc6lboY6
ベストメンバー連れて行ったとしても、サッカーでは三連敗は普通にあると思う。

だが、今回はあまりにも酷い負け方だと思う。
何人かの選手は、本当にプロなの?って選手がいた。
フィジカルも大人と子供の差を感じた。
技術も。

間違いなく今回の日本チームは、大会の質を下げていた。
405名無しが急に来たので:10/05/23 20:42 ID:mc6lboY6
>>402
実際、今はアジアでも内容は悪いんじゃね?
結果もイマイチ。

城副、吉田のチームぐらいじゃないかな、ここ最近で普通にまとまっていたのは。
実際今行っているオランダ遠征でも、布、牧内のチームは大会前の親善試合を含め未勝利。
大会初日は一分ニ敗。

悲しいかな韓国は親善試合も含めがっちり勝っている。

まぁ、韓国は置いておいても(たまに彼らもアジアでこける)、日本のユース代表は大丈夫ですかって話。
今回の西村、布、牧内、、、協会に一貫性、危機感を感じられません。
406名無しが急に来たので:10/05/23 22:07 ID:P/BOQfZQ
>>398
Jには「外人」選手も「外人」監督もいるわけで。
Jにいても色々なサッカーが体験出来ます。

むしろJリーグの形が無いのが問題。
アルゼンチンにはアルゼンチンの、ブラジルにはブラジルの、イタリアにはイタリアの、イングランドにはイングランドの形がある。
トップクラブを除けば同一リーグでは似たようなサッカーをしている。
ゆえに代表に集まった時に直ぐに戦術的理解が高まる。

Jはユースもトップもバラエティーが有りすぎる。
だから代表が熟成するのに時間がかかってしまう。
トップは別としても、せめてユース世代は各クラブで似たサッカーをすべきだ。
407名無しが急に来たので:10/05/23 22:13 ID:Hwg4lPXc
>>406
日本とメキシコの国内リーグはロングボールの異常な少なさで有名なんだが?
408名無しが急に来たので:10/05/23 22:15 ID:P/BOQfZQ
例えば韓国なら
中盤でキチガイプレス→ボールを奪ったらサイドを走らす→サイドからの折り返しに複数のフォワードが飛び込む
って形がある
似たようなサッカーを各年代代表や各クラブがやっている。
ちゃんと韓国の形がある。
まあワンパターンではあるんだが、ワンパターンであっても形がある方がよい。

最悪なのは日本のように基本的な形が無い事
409名無しが急に来たので:10/05/23 22:18 ID:P/BOQfZQ
>>407
クラブによってはロングボールを多用するよ。
だがロングボールを多用してたクラブも監督が変わるといきなりパスサッカーをしたりする。
ようするに一貫性が無い。
410名無しが急に来たので:10/05/23 22:18 ID:lI0fPSqo
とかやってる韓国が強さも上手さも備えたタレント軍団を結成してしまう皮肉
411名無しが急に来たので:10/05/23 22:21 ID:P/BOQfZQ
>>410
しょせんはワンパターンだから「タレント集団」にも本当の強豪にもなれん。
だが目先の一戦を考えれるならワンパターンの方がよい。
色々なバリエーションをマスターするには熟成に時間がかかりすぎる。
412名無しが急に来たので:10/05/23 22:22 ID:Hwg4lPXc
他のリーグは各クラブの違い無視して一括りで
日本はクラブによっては〜って何だよw
413名無しが急に来たので:10/05/23 22:22 ID:Hwg4lPXc
>>408
>>中盤でキチガイプレス→ボールを奪ったらサイドを走らす→サイドからの折り返しに複数のフォワードが飛び込む

ACL見てる限りとてもこうは見えないが?w
414名無しが急に来たので:10/05/23 22:25 ID:P/BOQfZQ
ヒディンクはまさに「ワンパターン」を徹底的に鍛えた。
ワンパターンだが精度をハンパ無く高めた。
それがベスト4の原動力になった。
目先の勝ち点にこだわるならそれがベストのやり方。
ただそのやり方は焼き畑農業のようなもんで、未来になんの継承も出来んけどな。
415名無しが急に来たので:10/05/23 22:33 ID:j6sRpDjs
でも、イタリア戦見た人は
明らかにジャッジのせいだと思ってるよ。
416名無しが急に来たので:10/05/23 22:41 ID:P/BOQfZQ
>>412
他のリーグは中堅以下は似たようなサッカーしとる。
Jの場合は中堅以下どころか二部でさえもバラエティーに富んでいる。
まあ外人監督が多くて、その外人も色々な国から来てるからな。
フロントがアマチュアみたいなもんだからクラブの方向性に一貫性ないし。
監督に丸投げ。
監督変われば戦術が全く変わる。
その監督選びにも一貫性がない。

一貫性があるのは鹿島くらいなもん。
浦和でさえ全く一貫性がない。
417名無しが急に来たので:10/05/23 22:44 ID:P/BOQfZQ
>>415
まあジャッジに関しては朝鮮人以外なら百人中百人が疑問に思うよなw
でもそれだけでベスト4になれたわけではない。
素晴らしいサッカーをしたのも事実。
418名無しが急に来たので:10/05/23 22:50 ID:P/BOQfZQ
>>413
(大陸別カップ戦に出るような)トップクラブはどこの国でもワンパターン+アルファがあるのよ。
例えばマンUやアーセナルならイングランド的な縦ポン以外のサッカーが出来るわけ。
なぜなら強豪クラブなら様々な国の代表クラスを使えるからだ。
問題は中堅以下。
419名無しが急に来たので:10/05/23 22:53 ID:Hwg4lPXc
>>414
あっちの人なら先に自己紹介してよ。
時間損した。
420名無しが急に来たので:10/05/23 22:57 ID:P/BOQfZQ
>>419
417を見よw
まあ八百長は間違いない
だが八百長だけでベスト4になったわけではない
良いサッカーをしたのも事実。
421名無しが急に来たので:10/05/23 23:00 ID:Hwg4lPXc
百歩譲ってヤオ7割実力3割なら分かるが、
あの審判じゃなかったら0-5ぐらいでもおかしくないだろ。
FIFAが審判変えたドイツ戦ではまったくサッカーになって無かったし。
良いサッカーしてたとか意味不明。
422名無しが急に来たので:10/05/23 23:08 ID:P/BOQfZQ
>>421
良いサッカーの定義にもよる
良いサッカー=目先の勝ち点を取るサッカーと言う事なら良いサッカー。
美しいかどうかは関係ない。
韓国のサッカーは反吐がでるほど醜いサッカーだったし、前述のように未来になんの継承も出来ないサッカーだった。
しかしながら勝ち点を取れるサッカーだった。

つうか子供じゃないんだから全否定か全肯定の二択は止めような。
韓国のサッカーは蛆虫並みに醜く将来性のかけらも無いウンコサッカーだが、(ホームの大会で)勝ち点が取れる良いサッカーであった。
って事。
物事には二面性があるんだよ。
423名無しが急に来たので:10/05/23 23:16 ID:lI0fPSqo
判定抜きにしても日本よりはいいサッカーしてたのは確か
実際にイタリアとスペインのゴールも揺らしたんだし
424名無しが急に来たので:10/05/23 23:19 ID:RSv3hNz.
何でも八百長に結び付けたがる人間は恥ずかしくないんだろうか?
425名無しが急に来たので:10/05/23 23:21 ID:jJC5J3vw
スレ違いも甚だしい事を書き込むカスが集うスレはここですか?
426名無しが急に来たので:10/05/23 23:22 ID:Hwg4lPXc
>>422
いやだから勝ち点を取れたのはサッカーが良かったんじゃなくて審判だろって
427名無しが急に来たので:10/05/23 23:43 ID:TaAM6hX6
朝鮮サッカーの話題に逃げる程暗黒世代のサッカーを語りたくないのかw
取り敢えず近年のJ信仰は勘弁してもらいたい
CWCのレッズガンバが勘違いさせてしまったのがな・・・
国際大会で結果を出すことに専念しろ
428名無しが急に来たので:10/05/23 23:45 ID:P/BOQfZQ
>>426
八百長があったのは確実
でも八百長だけで勝てたわけではない
429名無しが急に来たので:10/05/23 23:48 ID:P/BOQfZQ
>>427
だから目先の勝ち点を取るサッカーと、未来の上積みが出来るサッカーは違うから。
例えば浦和。
目先の勝ち点が欲しければブラジル人をセンターフォワードにしてカウンターサッカーだわな。
だがそれでは上積みが無いからフィンケを招いてパスサッカーを学んでいる。
430名無しが急に来たので:10/05/24 00:02 ID:8yOWAlUU
ここまで来ると最早宗教だね。悲しいね、哀れだねw
431名無しが急に来たので:10/05/24 00:48 ID:DGk4cJS6
>>406
色々って…
カウンター主体、パス主体、サイド主体だろうがやることは殆ど変わらんけどね…
外人にしても2級品ばかりで日本人にないもの持ってる奴がどれだけいる…
そもそも私の指してるのは個人のプレースタイル
監督変わったってチーム戦術に従順。
サイドに展開して1対1の局面作っても仕掛けるのは稀で
サポートに来た味方に戻しのパスしてワンツウで突破ばかり。
楔のパスをFWにいれれば八割方味方への戻しパスで振り向くのなんか稀。
ボールサイドに人をかけ過ぎで逆サイドのスペースがポッカリ空く。
攻から守への切り替えは速いが肝心のボールホルダーに寄せる事より
スペースを消す為のポジション修正を優先する。
選手の顔にモザイクかけた試合みても日本人だと分かる自信あるよ
そこを変えなきゃ世界では勝てないって言ってるの
それに気づく為にはJじゃダメだと言ってるの
じじいの日本サッカーの日本化なんか今やることじゃない
先ずは世界のスタンダードな個人のプレースタイルを身に付けさせなきゃダメだと言ってるの
432名無しが急に来たので:10/05/24 01:18 ID:2albx6Rw
おかしな方向にずれてるが・・・
日本の若年層は、間違いなく世界から取り残されてる
いやアジアから、ってレベルだと思う、悔しいけどさ
433名無しが急に来たので:10/05/24 01:21 ID:VRe2osAI
>>431
いい事言うねえ
技術や能力云々の前にまず組織における個々の在り方(考え方)だよな
戦術に従順になる事なんで誰でもできる
というか戦術以上戦術以下でもない個が埋没したサッカー
個人能力では勝てない相手に対して個々が考えてどう組織を生かすか、どう組織に生かされるか全く考えてない
このままじゃ本当に酷いことになるよ
434名無しが急に来たので:10/05/24 01:26 ID:8/bwaU.A
>>423
日本だと恥を知ってるから、あんな判定がでたら
「きれいにゴールを決めてガタガタ言われたくない」という気持ちが出るわな。

実際あの大会はロシア戦の稲本の上がりからのゴールと
戸田のヒヤヒヤモノのスライディング以外は
日本は全くイチャモンレベルでネチネチ言われるようなプレーは無かった。
435名無しが急に来たので:10/05/24 07:20 ID:ePma6iRg
さて、スレ違いな話をしてる間にコロンビアにも惨敗したわけだが
436名無しが急に来たので:10/05/24 11:12 ID:G2HtLa0.
【ログから検索】
キーワード:ID:ehmdIPMY

球技 [ワールドカップ] 日本のワールドカップの成績を予想するスレ 2
509 511 516 519 524 541 545 552 555 559 (以下略)
球技 [ワールドカップ] 【サッカー/U-23】トゥーロン国際大会
377 380 384 386 389 392 400 402
球技 [ワールドカップ]        ガンバ大阪避難所 Part5
771 774 782 795 799 801 805 812 825


K糞頑張りすぎw
437名無しが急に来たので:10/06/13 02:46 ID:Khkn4l8w
また招待してくれたらいいね
438名無しが急に来たので:10/06/18 14:32 ID:gojVk5lI
優勝はどこだ
439名無しが急に来たので:10/06/22 21:38 ID:fGnrsT9s
トゥーロン
440名無しが急に来たので
トゥーロン