イラン戦の兄弟代表とか演出が不味かった。
3大会連続でW杯出場の伝統は守って欲しい
ある監督の話では選手を神格化しないで外国みたいに賭けの対象として見た方がいいだった
472 :
名無しが急に来たので:10/01/25 19:03 ID:cWK007Rg
>>470 誇張してしまってごめんなさいm(_~_)m
あの時、一番強かったのはイラク☆
だったからね。
473 :
名無しが急に来たので:10/01/25 19:13 ID:cWK007Rg
日本がアメリカW杯に行けなかった最大の戦犯は⇒ラモスでしょ。ξ
オフトが…あの武田に対しは、幼稚園児に教えるように細かく伝えるべきなのに、それを怠ったのも要因の一つだけど……
失点の原因は⇒ラモスのおちゃらかプレーだよ。
あんなことをやりながら、偉そうにしてる神経には驚く。
当時は、今みたいにコーナーフラッグのところで時間稼ぐという発想自体なかったんですよね。
武田は武田で、追加点を狙いに行ったってだけ。だけど、クロスをミスしたと。
ラモスはどういう考えだったか知らないけど、武田へのパス、カズへのパスを見る限り、
コーナーフラッグを目指していたことは確かだとは思う。
たまたま最終戦の後半ロスタイムにミスが出たけど、その前にやれることはたくさんあったと思う。
それはイラク戦に限らず、最終予選入ってから、もっとたくさん点取ったりだとか、
サウジに勝っとくべきだったとか。
あの数分だけを言うのは違うと思います。
いや、今でも追加点獲りにいくケースだと思う。ドフリーだったしね。
まさか、あのマイナスのクロスが敵へのパスになるとは。。。あれは結構ガックリくる。
>>452 だから、あんなクソクロス上げるくらいならコーナー付近で引きこもってて欲しかったって話だろ
>>462 今は出場枠が増えた上に2グループ制になって強豪国が分散するようになったから
当時の最終予選のようなハイレベルな争いはもう期待できそうにないな
今回の北朝鮮にしても彼らの頑張りと同じぐらいサウジとイランの体たらくも大きかったし
もちろんイラク戦のロスタイムみたいな悲劇は二度と味わいたくはないが、
ああいう厳しい戦いそのものはアジア全体のレベルアップには必要なのではないかとも思う
>>470 日韓W杯のこと思うとあながちないとも思えないな。FIFAの作為。
あれは韓国サイドからのヤオ(審判買収)じゃなくて、韓国に3位決定戦まで行ってもらわないと、韓国ステージで客が入らん、儲からんというFIFAもしくはブラッターからの要請って…。
まあどっかのサイトで見たとんでも論なんだけどさ。
しかし日韓以来、純粋な気持ちでW杯を見られなくなっちまったな。
本当にトンデモ論だし・・・
KFAはそういう思いも当然あっただろうが
FIFAは露骨なインチキをしてまで開催国の4強進出などは望まないだろう
その時点で日韓ともに決勝トーナメント進出という最低限のノルマは果たしていたわけだし。
だったらこのアメリカ大会にしても、決勝トーナメント1回戦でブラジルにアメリカを勝たせろという
話になっていたはずだ
むしろ2002の韓国と対戦したイタリア、スペイン戦みたいな露骨な笛が吹かれて
問題になる事のほうをFIFAは懸念していたのではないかと思うけどな
480 :
名無しが急に来たので:10/01/27 05:48 ID:izIJzMwk
FIFAは火消しにまわったのかね?
実際インチキは起こった。
それが韓国サイドからのものかFIFAサイドのものかは知らんが、仮に韓国サイドからのものであったとしても、FIFAはそれを見逃したor容認したんだ。
同罪である。
イランのダエイ含め、当時の記者達の評価は、ラモスがNO.1だったみたいですね。
ドーハ前のスペイン合宿の時には、スペインからもオファーがあった。
482 :
名無しが急に来たので:10/02/05 09:15 ID:13CFMqa6
ラモスさえ潰しとけば楽勝だなってのを実践したのがイランか
ドーハの後、ラモスなき後、日本の中盤はどうなるんだ?って本気でみんなが心配した結果、ごろごろ中盤の選手ばっか出てくるようになった。
しかし、どいつもこいつも晩年のラモスしか知らないんで、動かないんだよな。
これも間接的にラモスが日本サッカーに与えた悪影響といえるよな。
ラモス過大評価しすぎだろw
だれがラモス目指して中盤やってんだよ
ラモスって当時何歳だったん?
485 :
名無しが急に来たので:10/02/08 00:05 ID:jNRmmbH2
>>474 <当時は、今みたいにコーナーフラッグのところで時間稼ぐという発想自体なかったんですよね。>
君、若い人? 70年代なんかクライフのオランダやベッケンバウアーの
西独や80年代のプラティニのフランスでもやってたよ。
そういうのがだんだんセコイプレーという風潮になったのが90年代。
ブンデスリーガなんかでも時間稼ぎだなんだで観客がへっていて批判されてた
JFAは元々ドイツ(西独)かぶれだったからやたらフェアプレーにこだわった
クラマーの頃からね だから時間稼ぎみたいなプレーは愚の骨頂だったわけ
それでも読売とかは汚い(良く言えばマリーシア)事普通にやってたけど 。
だから本来ならラモスなんかが率先してフラッグのとこで時間稼ぎしないと
いけなかったのを、まー、監督含め全員舞い上がってテンパリすぎてた
ってとこだろう。
ありゃどう見ても武田だろ
487 :
名無しが急に来たので:10/02/10 18:21 ID:zwy6Vpxc
ラモス瑠偉の私性活。
ラモスのBMWずきは有名だが、と同時にバイブレーター趣味でも有名。
鍵をかけた助手席のダッシュボードから大量のピンクローターや、バイブレーターが出てきたという。
バイブレーターを忍ばせたままクルマを点検に出したラモス・・・まさかダッシュボードの中まで点検されるとは思っていなかっただろう。
鍵をかけていても相手はクルマのプロ。鍵が無くても容易に開けることができることを知らなかったラモスは間抜けとしか言いようがない。
またラモスはアナル好きとしても有名。
六本木のキャバ嬢のアナルをガ
488 :
名無しが急に来たので:10/02/11 05:19 ID:I3qL3wv.
案外ノーマルなんだな
489 :
名無しが急に来たので:10/02/11 06:17 ID:4W546jWY
490 :
名無しが急に来たので:10/02/11 07:19 ID:8vlsfaDY
それ老けたロビーニョや
491 :
名無しが急に来たので:10/02/12 20:57 ID:TFDzfMM6
492 :
名無しが急に来たので:10/02/17 20:14 ID:kPBfxgMA
まだ終了の笛が鳴ってないのに嬉し泣きしてた間抜けな試合か
最後にキーパーとラモスカズが叫んで指示か注意してたのは覚えてる
494 :
名無しが急に来たので:10/03/14 13:29 ID:ApiSdm7k
浦和レッドダイヤモンズ監督
495 :
名無しが急に来たので:10/04/14 11:44 ID:0l429fso
>>495 最後のコーナーキック前にW杯決まったと思ったのか笛も鳴ってないのに大半の選手が嬉し泣き
直後に同点にされてドーハの喜劇終了
497 :
あ:10/04/14 22:39 ID:sSmkHRHw
ラモスがショートパスではなく、ゆるいロングシュートを打っても良かったんだよな…
沢登は当時最年少だったね
499 :
名無しが急に来たので:10/04/16 04:35 ID:nOP0r2Hs
>>483 ラモス目指して中盤やってたやつはけっこういたと思うよ
実際磯貝とか当時天才呼ばわりさらてるし為れてた選手はまだ若いのに
ラモス並に動かない仕掛けない地蔵だったしな
500 :
名無しが急に来たので:10/04/16 18:46 ID:ijZY/gc.
松永茂立
>>499-500 あれだけいた大物外国人より日本人のサッカー選手を目指してるサッカー小僧が多かったね
ノジュンユン
504 :
名無しが急に来たので:10/04/18 20:26 ID:lC7cUW96
ラモスも若い頃はガンガン走ってたらしいな。
下手だったのかな。
誰も知らんか。
おいらダイヤモンドサッカーは見てたけど、日本リーグの試合って一切見なかったな。
元旦の天皇杯をたまに見てたくらいだが、日産の連中しか覚えてないんだ。
>>504 取られたボールはサイドバックの位置まで戻ってスライディングしてたらしいですよ。
Jリーグ開幕してからは、要所要所でしか走らなかったけど、その見極めの上手さは抜群だった。
506 :
名無しが急に来たので:10/04/19 01:18 ID:mp./Oecs
ラモスバーガー
507 :
名無しが急に来たので:10/04/20 07:55 ID:mt8wdhWo
>>499 磯貝がラモス目指してたとは思えないが、加茂時代のコンフェデに磯貝が出た時は面白かったな。
中継したテレ東の解説・財徳さんにぼろくそ言われてた。
「ラモスでも目指してるんですかねー、しかし晩年のラモスしか知らんのでしょ」とかなんとか。
そもそもの始まりは、アナの久保田さんが思わず「天才磯貝」なんて軽く言っちゃったもんだから、財徳さんがブチ切れたんだけどね。
磯貝に罪はないか。
508 :
名無しが急に来たので:10/04/20 08:45 ID:uCHLKN8c
ラモスはピッチだけでなくトラックも走ったよ。
審判追い掛けて。
509 :
名無しが急に来たので:10/04/20 19:01 ID:QZxravIY
ラモス、フランサ、バルデラマ、小野、ロナウジーニョみたいなファンタジスタもっと出てきてくれ
510 :
名無しが急に来たので:10/04/22 00:25 ID:03GTH7Fk
小野×10 楢崎×1
の悲劇
ラモス、小野、バルデラマ、デラペーニャ
パス出し地蔵
512 :
名無しが急に来たので:10/04/22 21:20 ID:qBLTvRSM
>>511 どう考えても、ラモスは違うでしょ。晩年でもそうとう走ってた。
そもそも昔の日本サッカーは今みたいに走らないよ
だからオフトがスモールだのトライアングルだの言い出したら
画期的な戦術だって言われてたんだから
515 :
名無しが急に来たので:10/05/02 21:13 ID:GcjDLlO2
画期的ってw
あれは基本に立ち返らせただけでしょ
ラモスに関してはあの時すでに40代だったわけで、走らないのは仕方ない
自分で取られた時は戻って取り返しにいってたしな
でも攻撃に関しては本当パスだけだったのに当時の子供達はなんでジーコやストイコビッチ、レオナルド目指さなかったのかな
地味なラモスやビスマルクばっかり目指しやがっで......
ジーコなんてあの年でドリブルの仕掛けとかシュートまで凄かった
4、50のオッサンがオーバーヘッド決められるなんて凄すぎる
走らない選手と言うとハジを思い出す
杉山と釜本のホットライン
518 :
名無しが急に来たので:10/05/03 15:57 ID:iFeRYYS.
ξ
↑
この記号は何を意味するんですか?
519 :
名無しが急に来たので:10/05/06 22:01 ID:G9xAH1CY
ラモスはまだ当時36歳。ジーコは40歳〜41歳ですよ。
ビスマルクはドリブルも凄かったですよ!
ラモスも走らないイメージかもしれないけど、それなりに走ってた。
自分が取られた時に取り返しに行くというか、「ヤバイ!」と判断した時だけ戻ってた。
だから、自分が取られようと、味方選手が取られようと、ピンチだと判断した時は全力疾走。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9966508 ↑J初年度のプレーだけだけど、結構ラモスの良さが出てる動画だと思います。
520 :
名無しが急に来たので:
ラモスはまだ当時36歳。ジーコは40歳〜41歳ですよ。
ビスマルクはドリブルも凄かったですよ!
ラモスも走らないイメージかもしれないけど、それなりに走ってた。
自分が取られた時に取り返しに行くというか、「ヤバイ!」と判断した時だけ戻ってた。
だから、自分が取られようと、味方選手が取られようと、ピンチだと判断した時は全力疾走。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9966508 ↑J初年度のプレーだけだけど、結構ラモスの良さが出てる動画だと思います。