2010年W杯日本のアジア枠は4.5で変わらず

このエントリーをはてなブックマークに追加
12006年まで名無しさん
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20061206&a=20061206-00000023-jij-spo
【チューリヒ(スイス)5日時事】国際サッカー連盟(FIFA)は5日、当地のFIFA本部で理事会を開き、2010年ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会の大陸別出場枠を決め、日本のアジア枠は3大会連続で4.5となり、現状を維持した。
 そのほかも06年ドイツ大会を踏襲し、欧州13、アフリカ5、南米4.5、北中米・カリブ海3.5、オセアニア0.5と開催国の南ア。実質的には開催国枠の移動でアフリカが1増、欧州が1減となった。
 
2 :06/12/06 10:54 ID:VPxg7yn2
ラーメン
32006年まで名無しさん:06/12/06 10:56 ID:DgwDPJnc
日韓豪サウジイランで決まりか

カタール中国ウズベクにも期待
さらなるダークホースも
4,:06/12/06 11:11 ID:FJIdOLtw
欧州13って実質マイナス1じゃん
あれだけ活躍したのにおかしいお
52006年まで名無しさん:06/12/06 11:22 ID:MzTizbYQ
韓国サウジアラビア日本イランオーストラリアで決まり

6琴欧洲:06/12/06 11:39 ID:uJHV/8zg
中田ヒデが引退したので日本はW杯出場できないんじゃない?
72006年まで名無しさん:06/12/06 11:50 ID:bWm.mlJ2
しかしニュージーランドにはおいしい結果だな。
周りにライバルがいないから最低でもプレーオフまでには進めるわけだしな。
8韓サウジ日イラン豪:06/12/06 11:58 ID:MzTizbYQ
アジア5位とニュージーランドが大陸間プレーオフ
どうせアジア5ヶ国が出場ですけど(>_<)


92006年まで名無しさん:06/12/06 12:13 ID:MzTizbYQ
問題はアジア5位がどこかだな。
102006年まで名無しさん:06/12/06 12:24 ID:DgwDPJnc
オセアニア一位をアジア予選に組み込む可能性はまだ残ってる
112006年まで名無しさん:06/12/06 12:32 ID:oUSs5GXk
アジアは1次予選を9ブロックでやってそれぞれ1位抜け
オセアニアは予選1位のみ最終予選に参加

5チーム×2ブロックで2位抜け+3位はPO、こんなところじゃね
122006年まで名無しさん:06/12/06 12:36 ID:GnudXg5Q
>>11
多分それです。
ちょっと前にそんな話出てました。
132006年まで名無しさん:06/12/06 12:38 ID:QGqjoQp.
中国を参加させたくてさせたくて仕方ないっていうFIFAの気持ちが丸見えだなw
日・中・韓・サウジ・オージーってのがFIFAの理想かな?
142006年まで名無しさん:06/12/06 12:52 ID:oUSs5GXk
1次予選のシードの9ケ国はW杯予選のことを考えると
豪 韓 日 サウジ イラン バーレーン ウズベキスタン クゥエート 中国

セカンドグループはUAE オマーン ヨルダン カタール シリア 北朝鮮 イラク タイ シンガポール?
前3つがハズレ 次はまあまあ 北とイラクはホーム開催権剥奪とみる 残りは大当たり

ハズレひかなきゃ来年もまったりだね
152006年まで名無しさん:06/12/06 12:56 ID:MzTizbYQ
11 の考えいいね。
イランは核開発抱えてるから中国になるかもな。

162006年まで名無しさん:06/12/06 13:01 ID:MzTizbYQ
イランに出場してほしいね。 中国よりも。
172006年まで名無しさん:06/12/06 13:05 ID:f/hG.xmw
またアジア枠減らせ祭りの予感
182006年まで名無しさん:06/12/06 13:08 ID:oUSs5GXk
それよか南アフリカで本当に出来るのかよ
192006年まで名無しさん:06/12/06 13:11 ID:MzTizbYQ
アジア最終予選

A         B
日本        韓国
サウジアラビア   イラン
中国        オーストラリア
クウェート     UAE
ニュージーランド  ウズベキスタン   

こんなんでいいかね。 
202006年まで名無しさん:06/12/06 13:33 ID:DgwDPJnc
ニュージーランドの組が楽すぎ

まだアジアでの実績が無い豪州は一番下のポッとに回されるかも

よって
豪州+オセアニアで一次予選
ここの一位がアジアの9ヵ国と共に最終予選
212006年まで名無しさん:06/12/06 13:39 ID:MzTizbYQ
オセアニア一位をアジア最終予選に入れた方が楽。
222006年まで名無しさん:06/12/06 13:51 ID:rwAtyJ9M
オーストラリアはオセアニアだろ?
232006年まで名無しさん:06/12/06 14:04 ID:MzTizbYQ
アジアだろ?
242006年まで名無しさん:06/12/06 14:20 ID:.lx5Obu.
アジアが現状維持かよ。
あれだけ叩きのめされたのに。
そして欧州が一枠減って・・・orz
経済的な問題は抜きにして純粋に実績で枠を決めていればアジア2枠ぐらいなんだろうにな。
252006年まで名無しさん:06/12/06 14:20 ID:votf/3Ow
アジアと南米枠が同じとかおかしいだろ、常識的に考えて・・・
262006年まで名無しさん:06/12/06 14:28 ID:MzTizbYQ
アジアは国が多いからしょうがない・・・
272006年まで名無しさん:06/12/06 15:41 ID:MzTizbYQ
オーストラリアの強さが見たい
282006年まで名無しさん:06/12/06 15:52 ID:UKRZye5M
アジア死ね
サッカーやんなくていいだろ
29Veronica Varekova:06/12/06 16:44 ID:22DsIpQI
Veronica Varekova
302006年まで名無しさん:06/12/06 16:56 ID:MzTizbYQ
アジア死ね
わからんでもないが!
312006年まで名無しさん:06/12/06 17:17 ID:zlHSBwn6
FIFAランク順としてグループリーグの枠を当てはめると

A ブラジル    クロアチア  ギリシャ    チュニジア
B イタリア    スウェーデン コートジボワール パラグアイ
C アルゼンチン ウクライナ  スイス     ガーナ
D フランス    スペイン    メキシコ   ギニア
E イングランド  カメルーン  ルーマニア  コロンビア
F ドイツ      チェコ     エジプト   アメリカ
G オランダ    ナイジェリア デンマーク  エクアドル
H 南アフリカ   ポルトガル  ポーランド  ウルグアイ

となる

出場できない国として
ロシア スコットランド トルコ セルビア がある。


ロシアとトルコをアジア枠にいれよう
322006年まで名無しさん:06/12/06 17:35 ID:ObtIni/I
アジア枠のうざさは異常
332006年まで名無しさん:06/12/06 19:12 ID:ft9S2d1c
アジア予選方式 希望
(1)予備予選を行い、11グループ×3ヶ国の33カ国に絞って1次予選を戦う。
   シードは日・豪・韓・サ・イラン(Aカテゴリー)、バ・ウ・クウェ・北(Bカテゴリー)、
   中・UAE(Cカテゴリー)の11カ国。カテゴリー毎に第2、第3シードを抽選する。
   つまり予選突破がAは楽に、Cは厳しくなる様にする。

 1次予選組み合わせ 例
  @日本・香港・ネパール
  A北朝鮮・ヨルダン・ベトナム
  B中国・オマーン・イエメン  などなど

(2)最終予選はOFCの一カ国(恐らくニュージー)を組み込み、12ヶ国を2つに分けて
   各グループ上位2カ国と3位同士の勝者の計5カ国がWC出場決定。

 最終予選組み合わせ 例
  A:日本・サウジ・バーレーン・ウズベク・中国・ニュージー
  B:豪州・韓国・イラン・クウェート・北朝鮮・UAE
*抽選順は、2006WC本戦・予選の成績、FIFAランキング、2007ACの本戦・予選、今までの実績など
 によるものとする。
342006年まで名無しさん:06/12/06 19:40 ID:kH848KO2
FIFAの商業主義が見え見えの決断だね。
南アにも多くの観客が来る金持ち日本と、巨大な市場の中国にはぜひ
出てもらいたい思惑がある。
しかも、豪州のいないオセアニアは弱小だから実質1枠増と考えていい。
せめて南米5位とのプレーオフ程度にしたら面白かったのに。。。。

しかし、最終予選8カ国、各グループ4カ国ずつで予選するのか?
すると最下位以外出場という珍事も考えられる。
352006年まで名無しさん:06/12/06 19:45 ID:kH848KO2
せめて98年のときのように最終予選10カ国で争うようにしないと緊張感のかけらもない。
あのときの予選のような緊張感は期待できないだろう。

現実的には
A 日本 イラン イラク 中国 ウズベキスタン
B 豪州 サウジ 韓国 ニュージーランド カタール
って感じ?

しかし、アジアは優遇されすぎ。北中米はプレーオフ相手が南米になったから実質1減
アフリカは開催国枠があるから、実質アジアだけ枠が増えた?FIFAは腐っているね。
362006年まで名無しさん:06/12/06 19:52 ID:kH848KO2
UEFAや北中米連盟の批判があるかもね。
場合によってはプレーオフの相手が変更になることもありうる。
前回も、南米が4枠だったのを不服としたからね。

アジアは南米とプレーオフを行うべき。
ほんとは98年フランスの時の枠が一番理にかなっている。
南米5 北中米3 アジア3.5 オセアニア0.5 アフリカ5 欧州14 開催国1
これに直すべき。
372006年まで名無しさん:06/12/06 20:09 ID:OLe0zOq2
デンマークなんかが出れないんだから欧州は凄い地域だな。
382006年まで名無しさん:06/12/06 20:28 ID:xbxlduz6
オーストラリアがアジアに入ったから現状維持に
なったんだろうな。今からでも遅くはない。
オーストラリアはOFCに戻ってプレーオフに来てくれ。
そうすればアジア枠は3.5。そして0.5ずつ欧州と南米にあげて
プレーオフは4ヶ国のH&Aでやった方がおもしろい。
392006年まで名無しさん:06/12/06 20:28 ID:0DpEjbFg
最終予選だけは、南米予選方式取り入れて、総当たり戦にすればいいと思う。
少なくとも、アフリカのあの一位だけ本大会という方式は勘弁願いたい。
カメルーン、セネガル、ナイジェリア、モロッコの悲劇だけは繰り返してほしくない。
402006年まで名無しさん:06/12/06 20:41 ID:fs1nUTIs
強豪国が雑魚のアジアを踏み台にして、決勝Tで勢い付かせるためにやったんだろ。
412006年まで名無しさん:06/12/06 20:45 ID:msUb7B.k
ストレートイン枠を半分くらいに減らして、
地域間プレーオフをもっと増やしてほしいな。
422006年まで名無しさん:06/12/06 20:54 ID:kH848KO2
>>39
一意抜けのほうが見ごたえがあっていい。
98年は1位抜けが突破。2位がプレーオフだからこそあれだけ見ごたえのある予選だった。

4グループで1位抜けのみ突破もいいね。

A サウジ、日本、韓国、イラン
B 豪州、中国、イラク、オマーン
C カタール ウズベク、UAE、クウェート
D ヨルダン、バーレーン、ニュージーランド、北朝鮮

これで1位抜けが突破。2位で最も勝ち点の高いチームも突破がスリルあって良い。 
432006年まで名無しさん:06/12/06 20:57 ID:kH848KO2
つまり組み分けにすると。
A日本 中国 クウェート ヨルダン
B韓国 イラク UAE  北朝鮮  
Cサウジ 豪州 カタール バーレーン
Dイラン オマーン ウズベク ニュージーランド

これでも楽勝だな。
442006年まで名無しさん:06/12/06 21:11 ID:hOxErbIw
>>43
なんで韓国が入ってるの?ベトナムより弱いのに・・・
452006年まで名無しさん:06/12/06 21:15 ID:7r4jLutk
日本は1次予選敗退ちゃんちゃん
462006年まで名無しさん:06/12/06 21:17 ID:OLe0zOq2
>>45
韓国がなw ぶははははwwwwwwwwwwwww
472006年まで名無しさん:06/12/06 21:20 ID:7r4jLutk
韓国は勝負強い本当に
482006年まで名無しさん:06/12/06 21:20 ID:7UxB9Y4Y


   \\ ♪  ぎん〜の〜りゅの〜 せ〜に〜のっ〜て〜 ♪//
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  |〜♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U


492006年まで名無しさん:06/12/06 21:29 ID:xWyC99Ak
常識的に考えて…アジア枠は減るのが当然だと考えていました。意外ですねぇ(?_?)
502006年まで名無しさん:06/12/06 21:30 ID:gfMpdjk.
>>41同意
枠を少数点で表すんではなくて、4〜6とかにして
大陸間プレーオフの勝ち負けで大陸ごとの
出場国がもっと変わるようにして欲しい。例えば
開催国【1】
欧州【12〜14】
南米【4〜6】
北中米【3〜5】
アジ+オセ【3〜5】
アフリカ【4〜6】
大陸間プレーオフに10国進出、勝った5国が本大会出場。
512006年まで名無しさん:06/12/06 21:43 ID:sJh03.Fs
アジアはイランとオージーだけ出てろ
522006年まで名無しさん:06/12/06 22:04 ID:GBfVFpPQ
欧州が黙っているとはまず思えんが。14枠奪回に向けて動くだろう。
そのとき、不当に枠が多いアジアとアフリカのどちらかが枠を提供
させられると思うが・・・・。
ちなみに、前例はドイツW杯のオセアニアだ。(一度1枠を得たが、
南米に奪われた。)
532006年まで名無しさん:06/12/06 22:09 ID:TDj1P8lA
>>52
FIFAの考えは、お金>∞>実力だから。
大人の事情優先だから、アジアは減らないよ。
54フォルテ ◆HLk3p4EsyU :06/12/06 22:36 ID:hqaxY5yA
>>40

アジアの枠を多くする事で南アフリカの御供え物にするんだろう
55フォルテ ◆HLk3p4EsyU :06/12/06 22:41 ID:hqaxY5yA
あとNZについてだが、今年のWC予選ではバヌアツに負けてオセアニア最終予選にも出れんかった…(豪とソロモン諸島が出場)

それだけにNZのオセアニア1位は100%とは言えない
仮に2010WC予選でもNZが島国に負けるようだとオセアニア1位は、あまりにもしょぼい国に…
間違いなくアジア5位に虐殺されるだろう

もうOFCはAFCと合併しろ
562006年まで名無しさん:06/12/07 00:23 ID:Zr6DIfO6
>>35
南米もプレーオフの相手が北中米4位になったから実質増えたよ。
57フォルテ ◆HLk3p4EsyU :06/12/07 00:36 ID:QWaL6RTs
北米は次回もメキシコ、アメリカ、コスタリカで決まりか?
582006年まで名無しさん:06/12/07 00:38 ID:Zr6DIfO6
>>57
コスタリカは劣化しそう
592006年まで名無しさん:06/12/07 00:55 ID:/QJfTGOs
ホンジュラスがくるかな
602006年まで名無しさん:06/12/07 01:12 ID:TdlV6ixc
南米って次大会も
ブラジル、アルヘン、パラグアイ、エクアドルになりそう。

プレーオフでウルグアイがコスタリカ辺りに勝って南米5か国。
612006年まで名無しさん:06/12/07 01:28 ID:HN5BN1jw
>>60
パラグアイはない。パラグアイは高齢化問題が深刻。パレデス(29)、
アクーニャ(34)、カニサ(31)、ガマーラ(35)、カレセス(32)と言った所。

そもそもパラグアイはチラベルトのワンマンチームで、上記チラベルト
チームの残党(表現が悪いか)が引退したら、次世代がもう一つ。だから
パラグアイは落ちる。

南米も空いた1枠を狙った争いが見物だね。


>>57,58
コスタリカもダメだろうね。とりあえず一押しはホンジュラスかな。
鰡が監督になったジャマイカも面白い。

今度はどの地区もかなり入れ替わるんじゃない?
622006年まで名無しさん:06/12/07 01:30 ID:C5eqVfL.
初出場はどことかくるかな。
632006年まで名無しさん:06/12/07 01:34 ID:Sdap7hGU
>>24
2は無いよ。実質3.5だべ
642006年まで名無しさん:06/12/07 01:36 ID:HN5BN1jw
>>62
アジアは定番以外で可能性のある所(UAE、イラク、クウェート、
中国、北朝鮮等)は殆ど1度出場しているね。だから、初出場はウズ
ベク、カタールぐらいかな?

欧州は初出場はないだろう。強いて言えばフィンランド?

アフリカはギニア、マリあたりが可能性がありそう。

南米はベネズエラ以外は全て出ていて、ベネズエラは多分ないから、
ここは初出場はなし。北中米も、3になるとないだろうね。
652006年まで名無しさん:06/12/07 01:41 ID:Zr6DIfO6
平山世代ダメだな。2010年予選は1次予選敗退の可能性大。下手したら最下位。
662006年まで名無しさん:06/12/07 01:47 ID:Zr6DIfO6
ドーハの悲劇再び。
13年前は2−1のリードを守り切れず引き分け、敗退。
今年は2−1から追いつけず、敗退。
672006年まで名無しさん:06/12/07 02:03 ID:U4m.RpB.
1次予選で最下位はさすがにないだろ。
682006年まで名無しさん:06/12/07 02:38 ID:C5eqVfL.
>>64 dでつ。
69加地さん>>>ザンブロッタ:06/12/07 02:52 ID:gnA6K42s
日本のことばっか悲観してる奴居るけど他のアジアも散々だぞ。
イラン…ダエイはもうないっしょw下が育ってなくて78〜82年生まれが中心になりそう。
豪州…ここも下が育ってなくて78〜82生まれが中心になりそう。
韓国…ここは安泰。しかし最近取りこぼしが多い。反日ドーピングも弱くなった。
サウジ…ここが一番やばい。名のあるのは皆引退で無名ばっか。アルモンタシャリ、アルカフタニとか中心になった日本戦は散々の出来。

以外にウズベクあたりが出場しそう。
702006年まで名無しさん:06/12/07 02:55 ID:C5eqVfL.
北朝鮮とか
712006年まで名無しさん:06/12/07 05:07 ID:OHzAoqvc
いつか見た流れだなw
UEFAとFIFAの綱引きの都合上、欧州枠はこれ以上増えない。
となったら、アジア枠を減らしたって、余った分を割り振るのに適当な地域がないだろうが。
これが、南米と北中米を合わせた「全米予選」みたいな枠組みを作れば、そこに余った枠を
振り分けることもできるだろうけど……現状で南米枠に振ったら、通過率5割行っちまうぞw

結局、アジア4.5枠は妥当。
これ以上いじるにしてもせいぜい、POの相手をオセアニア→北中米に変える程度。
722006年まで名無しさん:06/12/07 16:31 ID:l4i0Ffkc
何か、緩くて力が入らんわ
732006年まで名無しさん:06/12/07 16:53 ID:/HIHDpNs
アジアは弱いんだから枠は『1』で充分では?
742006年まで名無しさん:06/12/07 17:00 ID:.ORTF3pM
FIFAに言え
752006年まで名無しさん:06/12/07 17:01 ID:39iMn4Qc
>>65
心配するな。使えない奴はA代表には組み込まれないから。
762006年まで名無しさん:06/12/07 17:23 ID:6iWoJZgM
各連盟とも、要求通り現状維持で決まったんだから
もういいじゃないか。
アジアは得した感があるし、大陸間でもめるより
このままでいいと言う意見で一致したんだよ。
772006年まで名無しさん:06/12/07 20:32 ID:unUin.AE
アフリカは予選抜けてもお定まりの内紛があるからな
あれだけは本当にどうしよいもない
782006年まで名無しさん:06/12/07 21:05 ID:e5ykRCkw
もう今の枠でこれからも行くんだろうな。
枠が激変する時はアジアの分割だろうね。
79:  ::06/12/07 21:57 ID:wPFtMSGo
最終予選進出した10チームでH&Aの総当たりにしろよ。

南米予選とかヨーロッパ予選みたいに毎節盛り上がるぞ。
移動とか日程とかきつめだけど、いいと思うけどな。
802006年まで名無しさん:06/12/07 21:58 ID:Qx7/B35c
812006年まで名無しさん:06/12/07 22:55 ID:d5.yjviY
2009年の国際マッチデーでの日数を考慮すると最終予選は6試合(1グループ4チーム)が限度なんじゃない?
となると私案として最終予選勝ちあがりを12チームとし、1組4チームを3組作る。

例:
A組:豪、中国、バーレン、北朝鮮
B組:韓、イラン、クウェート、オマーン
C組:日、サウジ、ウズベキスタン、ニュージーランド
各組1位の3チームと2位の最上位チームが決定。
2位の残り2チームがPO。

1次予選は7組に分け、各組1位と2位の最上位チームが最終予選に進出。
2位の残り6チームがPOで合計11チームが最終予選に進出。

欧州予選の方式を取り入れてみた。5チームも出場できるのに、
1次予選で強豪と同組だとそれでチャンスがなくなるという方式は
やめてほしい。



822006年まで名無しさん:06/12/07 23:08 ID:d5.yjviY
続き

この方式だと前回1次予選での実質的2チームでの争い(日本・オマーン、クウェート・中国、
韓国・レバノン)という厳しすぎる1次予選も避けられるし、
2位でもいいやという甘すぎる最終予選での考えからも避けられる。

1次予選が7組4チームなので、当然予備予選は必要。
832006年まで名無しさん:06/12/07 23:18 ID:G7is2q9o
【サッカー】2020年W杯になんと北朝鮮が立候補する見通し

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1161409609/
842006年まで名無しさん:06/12/07 23:18 ID:CZiRa5U.
一位通過だけが通るアフリカ予選方式を賞賛する声はあるのか。
アフリカは二位に見たい国が残るので、欧州方式を考えてほしい。
アジアは、最終予選に南米方式採用を求む。
852006年まで名無しさん:06/12/08 02:35 ID:LsSJcJEo
最終予選を南米方式にすると喜ぶのはテレビ朝日だな。14〜18試合が放送可能だから。
862006年まで名無しさん:06/12/08 03:27 ID:Lif/AW9k
イスラエルとトルコがアジアに入れば、予選も最高に興奮するんだが。
872006年まで名無しさん:06/12/08 05:32 ID:F/xiBJcM
>>86
戦争になる
88HEART OF '94:06/12/08 10:01 ID:AU.yqo..
「旧オセアニア枠」豪の活躍でアジア枠が守られたというのはお笑い種だな。
商業主義もここまで来るとウンザリしてくるよ。
>>84
アフリカが欧州方式適用するならもう少し枠がいると思う。アジアや北中米枠
削ってでもそれは考えてほしいね。それと、南米も強いからといって10カ国で
4.5枠ってのも微妙な感じがする。
>>87
イスラエルは解るけどトルコも中東の嫌われ者なの?
892006年まで名無しさん:06/12/08 10:29 ID:mAwhqzho
>>86
第三次世界大戦の始まりだ!
902006年まで名無しさん:06/12/08 11:51 ID:zmAQE4Z2
>>88
イスラエル、トルコ、イラン。
中東で嫌われている国。
912006年まで名無しさん:06/12/08 12:32 ID:L97sBqd6
オセアニアと合併して東西分離しろよ。
中東の国が日本やオーストラリアに行くのは大きな負担。
922006年まで名無しさん :06/12/08 12:37 ID:oPDr.rLE
サンスポって相変わらず馬鹿だww
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20061208&a=20061208-00000021-sanspo-spo
日本に暗雲…10年W杯アジア最終予選、5チーム2組の可能性

単に日本が落ちろと思っているんじゃないのか??
932006年まで名無しさん:06/12/08 12:37 ID:ScA0lChQ
国際Aマッチデーのことを考えると4チームで
GLをやるしかないんだよね。いっそのこと
4チーム3グループで最終予選をやって
1位と2位の上位1ヶ国がW杯出場。
残りの2位がプレーオフ。勝った方が
オセアニア1位とプレーオフで良いんジャン。
942006年まで名無しさん:06/12/08 12:40 ID:GhXgBKSQ
あほくさー
豪州を排除したオセアニア1位なんてカスも同然なんだから
実質アジア枠5じゃねぇか。

楽勝すぎて予選は詰まらないな。
全く緊張感がない。
952006年まで名無しさん:06/12/08 12:48 ID:zmAQE4Z2
アメリカ大会の時は6ヶ国中上位2ヶ国だけだったからな。
それからすれば大分温くなった。
今でも
韓国、日本、イラン、サウジ、中国、オーストラリアでやってみぃ、どこが出てるかわからん。
962006年まで名無しさん:06/12/08 13:25 ID:eTz2PJeo
枠は決勝トーナメント進出国で決めればいい。>FIFA
97HEART OF '94:06/12/08 14:34 ID:AU.yqo..
>>95
しかも当時は中立地での一発勝負だったから緊張感も高かった。
あの時からしてみれば何ともヌルイ予選になったものだ・・・
982006年まで名無しさん:06/12/09 10:58 ID:wn8Y2ErU
欧州のビッグネームが予選敗退する可能性も出てくるな。
7組に分けて2位チームで勝ち点低い1チームが出れなくなる、という感じか。
992006年まで名無しさん:06/12/09 12:04 ID:xTqBgaqk
他に比べりゃアジアはもう少しきつくしてもいいかもね。流石に2以下
はやり過ぎだろうが、3とか3.5とかにしてみると、もう少し緊張感が
出て良いと思う。少しきつくすると、パフォーマンスも良くなるのも
期待できるかも。実際に2枠時代の最後の大会、アメリカW杯のサウジ
や韓国は世界に恥じない戦いをしていたからね。あの時は心からアジア
を応援できた。

今回のドイツ大会は、韓国と豪州を除き余りにも酷すぎた。日本、サウジ
はある程度予想できたが、イランは期待し全く裏切られた。にも関わらず
現状維持では、世界に示しがつかないと思う。少しなら減らしても良い。
1002006年まで名無しさん:06/12/09 12:30 ID:tRpu13as
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061209-00000018-dal-socc
これで地区予選突破の可能性は上がったでしょうか!?
それとも、さすがにまだ若すぎるでしょうか?
1012006年まで名無しさん:06/12/09 12:56 ID:NYu2p98w
UEFAから文句が来てオセアニアをアジアに組み込んでオセアニア枠
0.5オセアニアにとかなりそうな気がするんだけど。
02の時はイランとアイルランドでプレーオフだったし
1022006年まで名無しさん:06/12/09 15:03 ID:eNUrep8Q
>>101
日本語でおk
1032006年まで名無しさん:06/12/09 17:07 ID:qOfCPBww
>>101
現実的な予測かな。オセアニアはアジアと合同になって、オセアニアの0.5は
UEFAに飛ばすことは十分あり得るだろう。最悪なのは残りの0.5でUEFAとプレー
オフになるであろうこと。そうなったら、ポーランドとかスロバキアのような
勝機のある相手と対戦できることを祈るしかないだろう。
多分今から調整があっても0.5までだろうから、何とかアフリカの方に欧州の
目を持っていくよう、政治的に働きかけるのが良いだろうね。
1042006年まで名無しさん:06/12/09 22:09 ID:0qV18dNs
欧州枠は13もあるんだぞ。これ以上よこせだなんておこがましいんだよ。
1052006年まで名無しさん:06/12/09 22:27 ID:d1u.ZI0Q
>>104
余程のニワカで、おめでたいようだね。だったら、レベルの差を見てごらんよ。
(決勝トーナメントに行った代表の数)
UEFA(欧州) --- 10/14
AFC(アジア) --- 1/5
CAF(アフリカ) --- 1/5
OFC --- 0/0
CONCACAF(北米) --- 1/4
CONMEBOL(南米) --- 3/4

これだけでも十分だと思うけど、実質と言うかもしれないので、それも検証
してみよう。

日本 ---- 32ヶ国中、最悪の出来。
イラン ---- 期待されていながら内紛で自滅。と言っても内容は日本よりはマシだったが。
サウジ ---- ウクライナ相手に一方的虐殺を受ける。
結局韓国、豪州だけが頑張った。

アフリカのトーゴ、チュニジア(2/5)、欧州のチェコ、セルモン(2/14)、北米の
コスタリカ(1/4)も見るに耐えない酷い出来だったが、アジアの3/5に比べりゃ
マシ。いかにアジアが酷いか判る?欧州が枠をよこせと言うのは、実力だけ比較
すりゃ、当然のこと。
1062006年まで名無しさん:06/12/09 22:36 ID:JAFrrOEQ
今さら、実力だけの話をされてもw
1072006年まで名無しさん:06/12/09 22:46 ID:d1u.ZI0Q
>>106
実力だけで決めて良い訳ではない。アジアに限らずどの地区が弱くとも、
「ワールド」と名乗る以上は最低2枠の保障は必要だと思う。(但し、
オセアニアは国数が少ないので0.5で妥当。)だが、それ以上はちょっとは
実力も反映すべきだろう。少なくとも、アジアはあれだけ無様な結果を世界
に晒しながら、現状維持では示しがつかないと思う。金だけの問題じゃない。
1082006年まで名無しさん:06/12/09 22:48 ID:d1u.ZI0Q
今回は、もし4.5枠が実力が反映されたとすれば、間違いなく豪州、韓国の
おかげである。この2国にはいくら感謝しても、し過ぎることはないね。
1092006年まで名無しさん:06/12/09 22:58 ID:VKhuuh8g
日本最悪ってクロアチアと引き分けじゃん。
1102006年まで名無しさん:06/12/09 23:23 ID:JAFrrOEQ
>>107
そういうコトはせめて、FIFAがUEFAに屈服してから言わないとw
政治的な理由で欧州枠の拡大が有り得ない以上、地域ごとの枠組みなんて現状変わりようがない。
あとは、北中米と南米を合わせて「米州枠」を作って、その枠を拡大する程度。

ちなみに「金だけの問題じゃない」のは同意。フットボール普及の問題でもある。
1112006年まで名無しさん:06/12/09 23:36 ID:sGZFO97c
実力でアジア枠の数を決めるのなら、0から1だろうな。今回出場していない国で
欧州ならギリシャ、トルコ、スコットランド、ルーマニア、デンマーク、ロシア
南米ならペルー、チリ、ウルグアイ、コロンビア
なんかよりも日韓豪が上だとは思えない。
(今回のPOではたまたま豪がウルグアイに勝ったが…)

だけどワールドカップはその名の通り世界大会なんだよ。世界中の実力上位32ヶ国が
選ばれて実施する大会でなく、レベル差はあっても各地区から集まって実施する
大会で、北米、アフリカ、アジア、オセアニアで半分くらい占めるからワールドカップ
になるんだよ。

欧州を増やしてアジアを減らせとか言っている奴は、全国高校野球選手権で
大阪、神奈川から3校ずつだして、東北6県から合わせて2校くらいにしろと
言っているのと同じ。
1122006年まで名無しさん:06/12/09 23:41 ID:58eo62Xs
1位だけ集めてリーグ戦にした方がいいのかね。
1132006年まで名無しさん:06/12/10 00:00 ID:PCdqfuk2
>>111
何?北米、アジア、アフリカ、オセアニアで16/32?どれだけ出せば
良いんだ?北米は3で良い。本当は2でも良い。メキシコ、アメリカが
出れば、問題なし。残りの1は余りにも米墨との差が大きすぎるので、
ホームへのお供え物+チャンス枠で、チャンスを与えれば問題ない。
中国、ドイツへのお供え物とされたコスタリカみたいにね。
アジアは2006の結果を見る限り、4.5以上はレベル的に妥当ではない。
アフリカもこの調子ならまだ5で良い。オセアニアは豪州があれば1
あってもいいが、豪州がないから0.5で問題なし。で、合計は
3+5+4.5+0.5=13。で、あと3カ国も雑魚を出せって?ちょっとお話に
なりませんね。

ついでに、ワールドカップと比較対象となるのは高校野球の春の選抜
で、弱小東北は2枠しかないよ。ワールドカップより余程公平だと思うが。

>>112
この方式なら文句は言わんよ。
1142006年まで名無しさん:06/12/10 00:08 ID:PA3iN2Iw
開催地で結構変わるから意味ないな。
1152006年まで名無しさん:06/12/10 00:08 ID:kZ8NhsQc
アジア最終予選
前回のワールドカップの成績順でポッド決め

ポッド1 オーストラリア、韓国
ポッド2 イラン、日本
ポッド3 サウジ、バーレーン
ポッド4 ウズベキスタン、北朝鮮
ポッド5 中国、ニュージーランド

でグループ分けではなぞの力学が働いて

ぐるーぷA オーストラリア、日本、サウジ、北。中国となるw
これで2位以内はちょっと厳しい
1162006年まで名無しさん:06/12/10 00:09 ID:PCdqfuk2
>>115
奴がAFCの実験を握っている限り、この調子だろうね。奴が退いたら、奴の
祖国への復讐があれば面白いのにねwww
1172006年まで名無しさん:06/12/10 00:11 ID:PFm6HL7s
>>113
どこをどう読んだら北米、アジア、アフリカ、オセアニアで合計16チーム
出せと言っていると読めるのか?
そんなことは言ってないよ。実力実力と言って欧州や南米をこれ以上増やす
ことはないと言っているんだよ!!
1182006年まで名無しさん:06/12/10 00:14 ID:PCdqfuk2
>>117
自分の書いたことに責任をもてないのは、チョンと同じだ。

>>111
>レベル差はあっても各地区から集まって実施する大会で、『北米、アフリカ、
>アジア、オセアニアで半分くらい占める』からワールドカップになるんだよ。
(『』は強調用に付加)
1192006年まで名無しさん:06/12/10 00:14 ID:MnF0JtBs
>>115
謎の力学が働くなら、日本とイランの同ポッドがまず有り得ない。
同じグループになってもらわないと、韓国とサウジが困るんだからw
1202006年まで名無しさん:06/12/10 00:23 ID:PCdqfuk2
>>119
イランはアジアカップ出場が出来ない場合、第3ポットに格下げだろう
ね。そうなると、豪州、日本、イランが同じ枠になりそう・・・・。
で、韓国、サウジは、バーレーン、ウズベクに食われてさようなら、
ってなったら面白いんだけどね。
1212006年まで名無しさん:06/12/10 00:24 ID:PFm6HL7s
>>118
自分の誤った解釈を正当化するために勝手にかぎ括弧つけるのもいかがなものか?
例えそこにかぎ括弧があったとしても現状よりも北米、アフリカ、アジア、オセアニアをの
数を合計16にしろとは読めないよ。
1222006年まで名無しさん:06/12/10 00:34 ID:Oa3kpwCA
>>105
そんなことは分かっている上で言ってるんだよ。そういうレベル差を考慮して13枠
で充分だと考えている。これが16とかになったら半ユーロ選手権だろうがw
1232006年まで名無しさん:06/12/10 02:04 ID:mX63vMbs
>>105
世の中金だよ。そんな事も分からないお前がニワカ。
枠が決定するまで、アジアは3から3.5枠に削減されるとか吹聴してたんじゃないの?
1242006年まで名無しさん:06/12/11 02:26 ID:vn1moaB2
アジア3枠とか3.5枠とかいっていた人がいたが
それはあくまでも希望的見解であって
別に断言していたわけじゃないだろうよ。
1252006年まで名無しさん:06/12/11 07:27 ID:mZj4NAoQ
多すぎなんだよカスアジア勢ごときが
ほんとにサッカー普及させんならアフリカ枠増やすのが妥当 せめてアジア枠は多くて4。 なにやってんだよFIFAの役人共は カス日本の絶対に負けられない戦いはもうあきた
126mmm:06/12/11 09:30 ID:stGJYm8U
ところで、アジアを東西分割する話はどうなったの?
1272006年まで名無しさん:06/12/11 13:36 ID:cTVQu/mw
あはははあははははあはっはは
はははははあはははははっはは
はあはははああははははあはは
ははははははっはあははははっ
ははああはははははあはああは
128名無しが急に来たので:06/12/13 13:32 ID:jczK2eD2
日本サッカーの唯一の魅力→ジャパンマネー
129_:06/12/13 14:19 ID:9fT2PHJo
俺が、日本を苦しめるために操作するならこうだな。

オーストラリア 日本 イラン クウェート 北朝鮮
韓国 サウジアラビア バーレーン 中国 ウズベキスタン

韓国を苦しめるならこうする。

韓国 サウジアラビア イラン ウズベキスタン 北朝鮮 
オーストラリア 日本 バーレーン クウェート 中国

サウジアラビアを苦しめるならこう

韓国 日本 バーレーン クウェート ウズベキスタン 
オーストラリア サウジアラビア イラン 中国 北朝鮮 
130:06/12/13 15:18 ID:IbAI4MlQ
日本を苦しめるならオーストラリアとイラン
131名無しが急に来たので:06/12/13 20:46 ID:tvzU6xH2
せっかくワールドCに出ても負けてばっかりの日本は辞退すべきwww
132名無しが急に来たので:06/12/13 21:50 ID:Qh1GeaSs
日本がアジア大会優勝しまくりて 今思うとギャグだなさすがカスアジア
133名無しが急に来たので:06/12/14 12:26 ID:uJd5zaWc
こうなってほしい。
2007年AFCアジアカップ優勝:日本(00年04年に続く3連覇コンフェデ杯出場権獲得)
不動のアジア王者としてワールドカップ予選へ。
2010年FIFAワールドカップ南アフリカ大会アジア地区最終予選(4.5枠)
グループA
日本が二位サウジアラビアにアウェイで引き分けるもホームで勝利し北朝鮮開催のアウェー戦も勝利し無敗で危なげなく予選通過。
1日本(5勝1分0敗 勝点16)
2サウジアラビア(3勝2分1敗 勝点11)
3北朝鮮(1勝1分5敗 勝点4)
4バーレーン(1勝0分5敗 勝点3)


グループB
混戦。オーストラリアが混戦の中で一位通過。イランは韓国を辛うじて上回り韓国は北朝鮮とアジア第五代表決定戦へ。
1オーストラリア(4勝1分1敗 勝点13)
2イラン(2勝2分2敗 勝点8)
3韓国(2勝1分3敗 勝点7)
4中国(1勝2分3敗 勝点5)

アジア第五代表決定戦:南北朝鮮対決。韓国が勝利しニュージーランドとのプレーオフへ。ワールドカップという名前が付いてるからプレーオフはニュージーランド勝って欲しいけど韓国勝つんだろうな…。
134名無しが急に来たので:06/12/14 15:10 ID:HZ8WA4rw
>>131
オリンピック精神だからしかたない



「参加することに意義がある」
135名無しが急に来たので:06/12/15 03:00 ID:34cMmRmE
アジア4、オセアニア1
としてもらって
「太平洋に浮かぶ島」だからって
オセアニアに入れてもらったら?
136名無しが急に来たので:06/12/15 09:08 ID:rL6RuhJk
アジア代表国のワールドカップ成績→通算11勝49敗。11勝の内、6勝は日韓大会の八百長抽選会での勝利。本当のアジアの通算成績は5勝49敗。アジアサッカーは、世界の恥。アジア大会は恥ずかしい大会
137名無しが急に来たので:06/12/15 09:39 ID:1hmpfdTE
138名無しが急に来たので:06/12/15 13:48 ID:rL6RuhJk
アジア杯はテレビ中継する価値無し
139名無しが急に来たので:06/12/15 14:48 ID:To.IXZFk
だから
140名無しが急に来たので:06/12/16 00:59 ID:wCgvhh4.
2010アジア最終予選

A 豪州  B 韓国
  カタール  イラン
  日本    サウジアラビア
  イラク   バーレーン
  中国    クゥエート
  北朝鮮   ウズベキスタン

これは大変だ
141名無しが急に来たので:06/12/16 12:36 ID:MFK8PoFk
大変
142名無しが急に来たので:06/12/16 13:20 ID:.BT1epwQ
>>140
韓国は出られないね。ウズベキスタンが今度は勝つ!
143名無しが急に来たので:06/12/16 14:59 ID:MFK8PoFk
大体予想はついてるんだがね。
144名無しが急に来たので:06/12/16 15:43 ID:w0eIOhYU
アジアのサッカーは弱すぎだから辞退すべきwww
我が日本が率先して辞退しましょうね(爆笑)
145名無しが急に来たので:06/12/16 16:17 ID:NJfTdgpU
規制チェック
146名無しが急に来たので:06/12/16 16:32 ID:NJfTdgpU
.ppp.asahi-net.or.jp を全サーバで規制。

ここは2chではないのかねひろゆきくん
はよ解除してくれたまえよ
147名無しが急に来たので:06/12/17 14:39 ID:CsZTjgSM
最近は土日の規制が多いな
恥ずかしいけど文句ゆうたろ思っても













ワシんとこのプロバイダは当然のコトのように土日は休みじゃ
あはははははははははははははははは
148名無しが急に来たので:06/12/17 16:18 ID:FX3cP53s
>>140
韓国だけ移動がキツイなw

まぁー、欧州が13.5、アジアオセアニアが4.5で
プレーオフってくらいがちょうどいいんじゃないかなぁ。。
149名無しが急に来たので:06/12/18 10:24 ID:T9o9m0O6
>>140
これマジ?
韓国中東に嫌われてんなw
ウズベク以外で完全包囲網
150名無しが急に来たので:06/12/18 10:35 ID:yQeLYr8Y
どう考えてもオセアニアが不公平すぎる
だから豪州がAFCに来たんだろ?(より楽だからw)
とにかくオセアニアに1枠与えろ、そして弱小アジア枠は減らせ
151名無しが急に来たので:06/12/19 14:04 ID:ilG41ZUQ
ヨーロッパ枠は14か15を前提に考えてたのに、全くだ
152名無しが急に来たので:06/12/22 17:41 ID:VkfMfKsQ
出場国なんて、FIFAランキング1〜32位で良いんジャネ?

でなければ、1〜16位は文句なしで確定で、
残り16枠を17〜64位を8組に分けて予選やればおk
153名無しが急に来たので:06/12/23 12:20 ID:OryGlO5g
2010南アフリカW杯
シード国     

南アフリカ
イタリア
フランス
ドイツ
ポルトガル
ブラジル
アルゼンチン
イングランド






154名無しが急に来たので:06/12/23 12:56 ID:pKG6g7Dg
サッカーのランキングの数値は、他のスポーツに比べていい加減だと思う。

W”敗”のアジア枠は、2.5でOK! 0.5は、アジア&ヨーロッパ&アフリカ&
北米・カリブ地区&南米 のワイルドカード国同士 + オセアニア地区代表国 で
中立国にて過密日程でリーグ戦を行い優勝チームが最後の枠を獲得する これで納得。
155名無しが急に来たので:06/12/23 13:00 ID:pKG6g7Dg
>>154 (訂正) 北米→北中米
156名無しが急に来たので:06/12/23 13:31 ID:B1aWWfEI
地域の違う国同士では、あまりやる気のない親善試合しかないから仕方がないな。
W杯も4年に一度だし、ランキングつけるためのデータがないんだから。
157名無しが急に来たので:07/01/16 22:01 ID:Ag2tQnWI
最終予選結果

A 1.豪州 2.中国 3.日本 4.イラク 5.カタール 6.北朝鮮
B 1.韓国 2.イラン 3.サウジアラビア 4.バーレーン 5.ウズベキスタン 6.クウェート

各組3位間のプレーオフの勝者
日本

大陸間プレーオフの勝者
北米4位

出場国
A 豪州、中国
B 韓国、イラン

日本は大陸間プレーオフで敗退か?
158名無しが急に来たので:07/01/16 22:07 ID:Ag2tQnWI
出場枠を改めるなら

欧州 13.5
アジア 3.5
アフリカ 5
北米 3.5
南米 4.5
オセアニア 1
開催国 1

プレーオフ
欧州 × 北米
南米 × アジア

南アフリカの次はどこだ?
1994北米→1998欧州→2002アジア→2006欧州→2010アフリカ→2014?

残る地域はオセアニア、南米
159名無しが急に来たので:07/02/19 12:54 ID:gDXgJZYs
>>154
これ以上試合数増やすつもりかよ
160名無しが急に来たので:07/02/19 13:50 ID:h2hFM6xk
>>136

> アジア代表国のワールドカップ成績→通算11勝49敗。
> 11勝の内、6勝は日韓大会の八百長抽選会での勝利。
> 本当のアジアの通算成績は5勝49敗。アジアサッカーは、
> 世界の恥。アジア大会は恥ずかしい大会

アジアの成績は 11勝ではなく10勝。
韓国人はスペイン戦を1勝に扱うようだが、あれは引き分け。
161:07/02/19 19:58 ID:qruHBujg
北中米は2.5でいいと思う
162名無しが急に来たので:07/02/23 12:30 ID:Nlbkkz92
>>158
2014は南米開催が決まっている。最有力候補はブラジル。
163名無しが急に来たので :07/03/15 19:15 ID:OVSi9zCo
出場枠を改めるなら

欧州  16
南米  5
アフリカ 5
北中米 2.5
アジア+オセアニア 2.5
開催国 1

このバランスが絶妙。
FIFAには是非、この枠で2014はやっていただきたい。
164名無しが急に来たので:07/03/15 19:23 ID:VUAbV2Qk
欧州南米多すぎ、どこが絶妙だw
165名無しが急に来たので:07/03/15 19:31 ID:7zCVi4rM
欧州15
南米6
北米3
アフ4
アジ2.5
オセ0.5
開催1

アジア三位とオセアニア一位がプレーオフ。




これこそ神バランス。まぁこれだったら日本は永遠に
W杯には出られないがなwwwwwww
166名無しが急に来たので:07/03/15 19:33 ID:7zCVi4rM
>>164南米は5か6でいいと思う。レベルの高さは
抜きんでてるしね。
167名無しが急に来たので:07/03/15 20:12 ID:7yDmFDjE
日本がまだ1回も勝ったことがない南米の弱国ペルー(世界ランク70位)相手に、がんばれ〜オシムジャパン
168名無しが急に来たので:07/03/15 21:10 ID:UzskBtK2
人口比率でいったら、アジアが半分の16枠も
もらっていいくらいだ。
169名無しが急に来たので:07/03/15 21:55 ID:7zCVi4rM
>>168サッカー人口になるとどうだろう?
170名無しが急に来たので:07/03/15 23:53 ID:UzskBtK2
>>169
それでも、12枠は固いところだ。
171名無しが急に来たので:07/03/16 02:54 ID:zN1pmQoA
うーん 中国、インドにかなり人口がいるので人口でかんがえるのはなんか違う
172名無しが急に来たので:07/03/16 03:05 ID:zN1pmQoA
アジア選抜でいどもーよ
173名無しが急に来たので:07/03/16 04:11 ID:KWTD/hvg
同意
174名無しが急に来たので:07/03/16 04:13 ID:WbeOu4AI
ってか早い話は昔の24ヶ国でいいんじゃね?
175名無しが急に来たので:07/03/16 04:19 ID:WbeOu4AI
ってかコンフェデってもっと評価されるべき大会
だと思うのは俺だけ?
176山田守男:07/03/16 04:26 ID:/4llUbb2
このスレタイおかしないか?
「韓国の」やろうが
177名無しが急に来たので:07/03/16 17:33 ID:V6oE09bY
>>175
コンフェデはお遊びだぞ
ただの興行にすぎない ただ名目が大袈裟なだけ
創設当初欧州の国が参加を拒否ったぐらいだからな
まあでもプロスポーツ=ビジネスだし参加すれば金銭的な恩恵をい受けられるから
しょうがなくイヤイヤ出てるって所だ。
178名無しが急に来たので:07/03/16 17:38 ID:XtHhFpBM
創設当初欧州の国が参加を拒否ったのはWCも同様
179名無しが急に来たので:07/03/16 17:40 ID:guYJYYu2
p
180名無しが急に来たので:07/03/16 18:50 ID:K5DBOmBA
【ビッグサッカーの日本専用の板】
http://www.bigsoccer.com/forum/forumdisplay.php?f=1068

英語できる人はどんどんメンバーになろう。
181名無しが急に来たので:07/03/16 19:37 ID:WbeOu4AI
>>177クラブW杯もいやがってるらしいな……。しかし
南米に二連敗だからそろそろ欧州の威厳が成り立たない
よな…。コンフェデやクラブW杯はもう少し将来高い位置
までくると思うのは俺だけか?
182:07/03/17 18:41 ID:RnIPl0iA
>>181
代表チームの価値はW杯と地区選手権
クラブチームの価値はリーグ戦と地域によっては地域選手権と地域によっては国内カップ戦
(英の強豪ならリーグ、CL、FA。伊の強豪ならリーグ、CL)
代表もクラブもこれらで結果さえ出せばいいわけでそれ以外はお荷物。
だからコンフェデやクラブWに価値を見出すのには無理がある
そんなにメジャーなモノは要らないし既に出来上がっているものに中身は凝縮されてるから。
183名無しが急に来たので:07/03/20 09:42 ID:VQJuScYQ
ティム・ケーヒルとクリスティアン・ポールセン
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1174204582/
184名無しが急に来たので:07/04/29 22:36 ID:B3HwcOpQ
良かった良かった
185:07/05/23 21:28 ID:FyLopZMg
>>1
チューリヒって保険会社だろ?
186名無しが急に来たので:07/05/23 22:25 ID:vhEHC7rA
地名でもある。
だからその名前がつくクラブもあるよb
187名無しが急に来たので:07/06/05 12:56 ID:BOCMnxpQ
東西分離方式:1次・2次・最終予選を東西に分ける。

 1次・2位予選
  (ドイツW杯のアジア最終予選進出国、豪州、中国はシード)

 最終予選(5チームずつ)
  西:西アジア、中央アジア、南アジア
   <イラン、サウジ、バーレーン、ウズベキスタン、クウェート>
  東:東アジア、東南アジア
   <豪州、韓国、日本、北朝鮮、中国>
 ※この最終予選で上位2位以内の4チームは出場権獲得。
 
 アジア5位決定戦:東西3位同士。(ホーム&アウエー)

 大陸間プレーオフ:アジア5位×オセアニア1位。(ホーム&アウエー)

 こうすれば、日本にとっては厳しい最終予選になりますね。
 (豪州:メルボルン、韓国:ソウル、北朝鮮:ピョンヤン、中国:北京
  想像するだけで98年フランスW杯以来の厳しい予選。)
188名無しが急に来たので:07/06/05 13:05 ID:BOCMnxpQ
あと、187の案にOFC(オセアニア)吸収を加えてみると

1次・2位予選
  (ドイツW杯のアジア最終予選進出国、豪州はシード
   OFCは別で大陸予選を行い、優勝チームはアジア最終予選へ)

 最終予選(5チームずつ)
  西:西アジア、中央アジア、南アジア
   <イラン、サウジ、バーレーン、ウズベキスタン、クウェート>
  東:東アジア、東南アジア、オセアニア
   <豪州、韓国、日本、中国、ニュージーランド>
 ※この最終予選で上位2位以内の4チームは出場権獲得。
 
 アジア5位決定戦:東西3位同士。(ホーム&アウエー)
189名無しが急に来たので:07/06/09 16:02 ID:cuxcir.U
一次予選は東西に分けてやって、
最終予選はごちゃ混ぜでやったほうが面白い。
190名無しが急に来たので:07/06/10 03:10 ID:KInyBn7c
W杯日本のアジア枠?
日本語おかしくね?
191名無しが急に来たので:07/06/10 04:01 ID:AkXWVPbI
「2010年W杯日本、のアジア枠は4.5で変わらず 」だろ?
代替で日本が開催するって言いたいんじゃねーの?
タイトルにテーマの他に余計な含みを持たせるってのはセンス無い証拠だよなあw
それに気付けない奴もよほどのアホだけどwwwwwwwwww

ていうかまた大韓国に泣きついて韓日共催にもちこむんだろ?
低脳な倭猿どもの考えそうなことだwwwwwwwwwww
192名無しが急に来たので:07/06/10 21:30 ID:Z4UTwA32
kkk
193名無しが急に来たので:07/06/29 00:11 ID:hPtj2JYk
オセアニアはアジアに吸収すればいいです。
194名無しが急に来たので:07/06/29 00:15 ID:0YRVQfhw
ていうかまた大韓国に泣きついて韓日共催にもちこむんだろ?
ってどっちが大きい国かわかってるの?
195名無しが急に来たので:07/06/29 00:17 ID:wPbYWaIU
>>194
韓国じゃ日本がすっごく小さくされてる地図使ってるんだぜw
196.:07/06/29 02:40 ID:qyQiHstI
4.5枠でよかった。
197:07/07/22 03:58 ID:GGZnz5c6
4.5枠を
韓国、オーストラリア、イラン、サウジアラビア、UAE、カタール、
バーレーン、オマーン、ウズベキスタン、北朝鮮、中国で争うのか。
198名無しが急に来たので:07/07/22 04:17 ID:L4UoWd.2
プレーオフが
アジア5位−オセアニア1位
だったらアジア5位ねらいでもW杯に出場できるな
199結論:07/07/22 04:21 ID:L4UoWd.2
アジア枠がゆるいのは
結局はTV【放映権】を売るのに
欧州の中堅国より中東の産油国や日本・中国に売った方が【高く売れる】
という発想以外考えられん
200名無しが急に来たので:07/07/22 04:24 ID:6DcFX7Bg
>>197
イラク、クウェートも入るんじゃない?
それと最終予選は、前回の4チーム×2組はやめて、
6チーム×2組にしてほしい。
201:07/07/22 04:26 ID:GGZnz5c6
>>198アジアは北米4位とじゃないの?
202名無しが急に来たので:07/07/22 04:27 ID:GGZnz5c6
>>200忘れてた。ちなみにヨルダンも…。そう思うとライバル多いよな。
203結論:07/07/22 04:33 ID:L4UoWd.2
>>201
それが問題なんだ!
オセアニアとプレーオフやるところはボーナスステージだな
204名無しが急に来たので:07/07/22 04:45 ID:6DcFX7Bg
アジア5位とオセアニア1位
南米5位と北中米4位でとっくに決まってるよ。
205名無しが急に来たので:07/08/26 03:36 ID:ZkRLxHZs
206マテラッツィ:07/09/19 15:38 ID:08BvLVZ.
えっ
207                :07/09/20 06:59 ID:00j89iXw
おッ
208名無しが急に来たので:07/09/26 20:36 ID:ehUbbFU2
うっ
209名無しが急に来たので:07/09/26 22:09 ID:bFPUHecM
枠は多い方が良いに決まってるのに、アホが多いスレだな。
つい最近のスペイン大会やメキシコ大会、イタリア大会の頃すら
知らない連中が多そうだな
210名無しが急に来たので:07/09/26 23:36 ID:tAs2wqX.
だって俺生まれてねぇもん
211名無しが急に来たので:07/09/27 01:31 ID:xU6DVUCU
俺はスペイン大会の頃から知ってるぞ
212名無しが急に来たので:07/09/27 19:16 ID:xU6DVUCU
age
213名無しが急に来たので:07/09/29 21:44 ID:xmanqlbE
AGE
214名無しが急に来たので:07/10/01 14:31 ID:2hu1fEBU
age
215名無しが急に来たので:07/10/03 02:33 ID:tjIz2P5Y
age
216名無しが急に来たので:07/10/03 12:03 ID:tjIz2P5Y
age
217名無しが急に来たので:07/10/03 21:27 ID:tjIz2P5Y
1982年スペイン大会
1986年メキシコ大会
1990年イタリア大会
1994年アメリカ大会
1998年フランス大会
2002年日韓共催大会
2006年ドイツ大会
218名無しが急に来たので:07/10/03 21:33 ID:tjIz2P5Y
1982年イタリア
1986年アルゼンチン
1990年ドイツ
1994年ブラジル
1998年フランス
2002年ブラジル
2006年イタリア
219名無しが急に来たので:07/10/03 23:14 ID:Zep7p5qE
南アW杯でアジア勢が全滅したら、3.5枠程度になりそうですね。
予選が地獄になる orz
220名無しが急に来たので:07/10/05 21:19 ID:PQL7Vlbg
>>219
なる訳ないだろ?FIFAの優先は、金>∞>実力だろ
世の中の仕組みをまだ知らない小学生ですか?
221名無しが急に来たので:07/10/06 10:35 ID:8DyEy9QM
AGE
222名無しが急に来たので:07/10/06 11:03 ID:07Q7BglU
>>220
ただ、本当に全滅、それも善戦で惜敗ならともかく、前回のドイツ大会みた
いに良い所なく全滅するなら、3.5でもいいと思う。実際にフランスでは全滅
して3.5→2.5に減らされているしね。
いくら金目的でも結果が伴わないとダメなのは言うまでもない。前回の日本
とか酷すぎ。
223名無しが急に来たので:07/10/06 11:44 ID:YqTwCIJ2
>>222
フランスで減らされたって。。。
開催国枠で2つも取ったでしょうに。。。
実質は全く減っていない。
大会毎に増えて行ってますよ。
224名無しが急に来たので:07/10/07 12:17 ID:hdzdspbc
アディダス製品が売れなくなるからダメ
225名無しが急に来たので:07/10/10 16:19 ID:3HXbfRcc
age
226名無しが急に来たので:07/10/13 13:45 ID:/qD4.3II
age
227:07/10/14 03:29 ID:JDLu53n.
age
228名無しが急に来たので:07/10/16 21:50 ID:UOYDqf2o
どんだけー
229名無しが急に来たので:07/10/16 21:51 ID:UOYDqf2o
どんだけー
230名無しが急に来たので:07/10/16 21:52 ID:UOYDqf2o
どんだけー
231名無しが急に来たので:07/10/16 21:53 ID:UOYDqf2o
どんだけー
232名無しが急に来たので:07/10/18 00:30 ID:54nhyHkY
ところで今回のアジア予選、
1st勝者19チームのうち上位11チームは3rd、下位8チームが2ndへ進むのはわかるが、
その上位下位の決め方がわからない。香港−東ティモールの勝者がなぜか3rd進出だし。
誰か教えて。
233名無しが急に来たので:07/10/18 00:44 ID:Hmhon5Qw
香港−東ティモールの勝者は2nd進出だろ
234名無しが急に来たので:08/03/05 13:39 ID:JGGJpptc
中東と東アジアに分けて2枠づつの方がいい
235名無しが急に来たので:08/03/06 17:03 ID:udllfcWk
↑に同意。境界線は中央アジア・南アジア間で分ける。
各組1位だけW杯出場。こうなれば日本は韓国・中国・北朝鮮の
うち1カ国と同じブロック。東南アジア勢・南アジア勢と計4カ国で
1位を争う。ただこれだとACLのグループリーグと同じ規模になるけどね
236名無しが急に来たので:08/03/06 17:11 ID:LSeujoSQ
またカス民族どもが買収するだけだろ
絶対無理
237名無しが急に来たので:08/04/14 20:00 ID:D/YYn8Pw
A 日本 サウジアラビア カタール シリア ヨルダン インドネシア インド

B イラン オマーン UAE 北朝鮮 香港 タジキスタン ベトナム 

C 韓国 イラク バーレーン クウェート トルクメニスタン キルギス イエメン 

D オーストラリア ウズベキスタン 中国 タイ シンガポール レバノン マレーシア

ホーム&アウェー全12試合
各組1位本大会出場
2位で最も成績がいいチームがオセアニアとのプレーオフへ
 
移動だらけでまともな予選になんねぇか
238名無しが急に来たので:08/06/18 14:28 ID:FuLHVAUI
2014年のアジア枠はどうなることやら
239:08/06/18 17:19 ID:DzQej52E
アジア枠なんか1で充分。世界に恥をさらしてどうするんだ。
日本では出て当たり前みたいな空気流れて、w杯の価値が下がってる。アジア枠はマジで減らしてくれ。
240名無しが急に来たので:08/06/18 18:37 ID:6MOPkhmI
>>61
!?
ちょw
241名無しが急に来たので:08/06/18 18:51 ID:RnLb4wv.
アジアカップ本大会でベスト8に残った8チームで
総当り。それが最終予選でいいよ。アジアカップはW杯本大会の
3年前だから出来るだろ。そうすれば弱い国とは当たらない。
242名無しが急に来たので:08/06/18 19:24 ID:B/DbGIPk
>>239
そんなことしたらワールドカップじゃなくなるだろw
243名無しが急に来たので:08/06/18 20:23 ID:7.aThSMc
イタリア美人
http://www.xelno.com/up/src/up-xelno2312.jpg

イタリアvsフランス
イタ http://www.xelno.com/up/src/up-xelno2308.jpg
フラ http://www.xelno.com/up/src/up-xelno2309.jpg
日本 http://www.xelno.com/up/src/up-xelno2315.jpg

ザンブロッタ(イタリア代表)の嫁 http://image.news.livedoor.com/newsimage/d/e/df737edbab12f903050105ae657011fe.jpg
【SB】ジャンルカ・ザンブロッタ【嫁乳】http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1212292375/

ジャックニコルソンの娘http://images.google.com/images?num=50&hl=1&q=Lorraine%20Nicholson

幼女好きには、ネドヴェド(チェコ代表)の娘が最強 (父親にくりそつ)
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/psports/94000/20051213113445479158431000.jpg


244名無しが急に来たので:08/06/22 21:53 ID:V/KTzx4s
誘導

【4,5→??】次のアジア枠を考えるスレ【南ア】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1150308532/l50
245名無しが急に来たので:08/07/12 11:06 ID:p/s2rLZ6
へぇ
246名無しが急に来たので:08/08/01 18:28 ID:nUlfTER6
4.5枠死守
247名無しが急に来たので:08/10/08 19:10 ID:KDwc7Obk
オセアニア統合で5
248名無しが急に来たので:09/01/21 06:31 ID:NdWQqDsA
愛知スレに池沼がいますよ。
この池沼、己のことを書かれてキレてますね(笑)
池沼さん、『馬鹿穢多』って最後に自分の名前を書かなくてもいいですよ(笑)

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/rights/1230871577/205
205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/18(日) 19:11:07 ID:zKdaSD8DO
>>202
お前の飲んでいる薬以外は全てAaAの書いたことのパクリだな。
早く死ねやキチガイ馬鹿穢多
249名無しが急に来たので:09/03/30 00:15 ID:/Lpn3/7w
>>224
それってやっぱりデカいよなぁ
でも中国ってその手のメーカー物はパチモンをいっぱい売っていて
アディダスなどにはそれほど益は還元されていないんじゃない??
250名無しが急に来たので:09/03/30 11:54 ID:fdZLQFoU
サッカーの世界的普及と発展がFIFAの目的のひとつ。50年100年規模で考えなきゃいけない。
将来のことを考えれば国、人口の多いアジアが多少待遇されるのは仕方ない。
今の実力的には3枠くらいが妥当だろうけど、W杯への希望を捨て強化費など協会の予算を大幅に減らす国も多くなる。
まだまだサッカーが定着してない国が多いアジアこそ多少の待遇が必要。

…という見方もある。

251ブラッター:09/03/30 18:06 ID:qUWcpQNE
2.5で充分。異論は認めん。
252名無しが急に来たので:09/04/05 23:18 ID:dVFwkmW.
飛翔体(>_<)・・・・・・・・・
253名無しが急に来たので:09/04/18 21:38 ID:HXkhX5R6
東アジア・オセアニアと西アジアに分けて、それぞれ2.5枠なら面白いかも。
東アジア・オセアニアなら日本、韓国、オーストラリア、中国などから2チームがW杯出場決定、
3位が西アジアとのプレーオフ。それなりに緊張感のある予選になりそうじゃない?
254名無しが急に来たので:09/04/18 22:39 ID:Cn02EoVc
>>253
今回、4チームのPOなし突破枠から西アジアが1国も出ない可能性が
結構あるのだが。それを考えると、バランスが取れているとは思えんね。
255名無しが急に来たので:09/04/18 23:26 ID:V3oOz4tU
日本が北中米で予選を戦ったら予選を突破出来るだろうか?
ホンジュラスとか結構強いよな。
256名無しが急に来たので:09/04/19 01:33 ID:HBb7sLhE
>>254

そう考えると、アジアはこうやって分けたほうがいいかもね。

・アラブ
・中央アジア(非アラブの西アジア・中央アジア・東南アジア)
・極東(東アジア・東南アジア・オセアニア)

中央アジアには1枠だけ与える。
きっとイランとウズベキスタンの2強の対決になるだろう。
極東には2,5枠与える。
きっと日本・韓国・北朝鮮・中国・オーストラリアの争いになるだろう。
で、極東3位のチームはアラブとプレーオフ。
257:09/04/19 10:21 ID:kHPG8zl6
アジアはまとめて3枠
そんで中立地で1ヶ月ほど一発勝負のリーグ戦を行うんだ
ただし、中立地は欧州、各国のスタジアムを転戦
(8チームで総当り、4位はオセアニアとプレーオフ)

つまり、欧州でプレイしている選手が多い
代表ほど有利になるという条件

欧州16
南米6
北中米カリブ3
アフリカ5
アジア3.5
オセアニア0.5
258名無しが急に来たので:09/04/19 19:27 ID:Jh9Biqxk
可能性の低いことばかりレスしている便所の落書きスレだな、ここは。
259
開催国1
欧州14
南米4
北中米3
アジア4
アフリカ5
で残り1枠を争う世界最終予選みたいなの設ければいい。