【1位突破】日本vsサウジ反省スレ【札幌ドーム】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1  
どぞ
2火病でホモRYOTAでーす:06/11/15 21:22 ID:L1scgrFw
2ならチョン滅亡
32006年まで名無しさん:06/11/15 21:26 ID:QDysDawg
都並&名波乙
4:06/11/16 00:29 ID:XNkaM91o
トゥーリオがなんでPKうったのか?
52006年まで名無しさん:06/11/16 00:32 ID:eFZ9fQwc
前半のPKを与えてから前半終了までが一番の課題
っていうか今日の問題点だった。
62006年まで名無しさん:06/11/16 06:01 ID:Srkbdh5E
もうちょっとだけ、運動量増やせませんかね?
72006年まで名無しさん:06/11/16 17:48 ID:0rS4TKP2
PKはせめて枠に入れろよ。
82006年まで名無しさん:06/11/18 09:54 ID:xYKNxdnE
巻は一歩二歩と早すぎたり遅かったりで…妙に合わなかった。
ハードワークするヤツ大好きなんで、点とってほしかった。
PKを与えるきっかけになったパスミス。
我那覇が足を攣らせて走れない時間帯(NHK-BSで言ってた)を
選手はどういうプレーをすれば良かったんだろう?
92006年まで名無しさん:06/11/19 02:21 ID:heBjNNAM
DFでボールまわすか、敵陣でキープ
FK.CKもらって時間稼ぎ
102006年まで名無しさん:06/11/25 18:25 ID:759N/nN.
>>9
そういう時間帯や場面でキッチリファウルもらえるプレーが出来ればね、巻
頑張ってるのはわかるけど、師匠みたいないい意味での狡猾さは大事
112006年まで名無しさん
札幌へ行ったらよく観察すると面白いのが、民家で飼われている犬です。
他の地域などで飼われている犬種と違って「赤犬」と言う
食用品種の犬が飼われています。(もちろん普通の犬の方が多いのですが)
札幌の肉屋さんのほとんどは300円ほどの手数料で飼い犬を解体してくれます。

熊本で馬肉(さくら肉)を食べるのが普通なように
札幌では犬肉(ポシンタン)を食べるのが珍しくないです。
※ちなみにジンギスカンは札幌五輪のときからのポシンタンの代用食。

札幌ではスーパーでも犬肉が売られていて一般に普及しています。
これも熊本の馬刺しの習慣とよく似ています。
札幌の家庭で「すき焼き」と言えば、犬肉の鍋料理(ポシンタン)です。
ちょっと抵抗があるかも知れませんが、勇気を出して食べてみて下さい。
なお、札幌では料理の材料をたずねるのは非常にヤボな事だとされてます。