【ストライカー】日本の永遠のテーマ【FW】

このエントリーをはてなブックマークに追加
12006年まで名無しさん
とにかく天が取れる人を探そう
22006年まで名無しさん:06/07/27 12:57 ID:bg7fmgPQ
2get
32006年まで名無しさん:06/07/27 13:00 ID:vTBZ/hDY
サッカーってFW入れないと反則なのか?
日本はMFの層が厚いんだから4・6・0のFW無しのシステムにしたほうが勝てると思う
42006年まで名無しさん:06/07/27 15:06 ID:DlC6Laps
↑ん…?無理だろ…。おまえ…大丈夫か?
52006年まで名無しさん:06/07/27 15:12 ID:lqrrpLqg
サッカーってFW入れないと反則なのか?
日本はMFの層が厚いんだから4・6・0のFW無しのシステムにしたほうが勝てると思う


キミ、優勝
62006年まで名無しさん:06/07/27 15:24 ID:vTBZ/hDY
まあ別に5・5・0だって1・9・0だっていいがな
72006年まで名無しさん:06/07/30 17:50 ID:RnqHwNn6
佐藤ガンガレ
82006年まで名無しさん:06/07/30 17:53 ID:Tf63QzOM
ブラジルの監督だったパレイラは
ブラジルのシステムは6−4だって明言してたよ
DFーMFーFWっていうのは古いんだと
92006年まで名無しさん:06/07/30 18:07 ID:zpxKtQEw
日本代表のバランスを考えれば 5ー5ー0 が理想です。
102006年まで名無しさん:06/07/30 18:20 ID:pj2t7PL2
へ?
10-0-0だろ?
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
122006年まで名無しさん:06/07/30 20:31 ID:qsHiQvbo
アフリカ人を帰化させてFWにすればいいだけ。
それが一番手っ取り早い。
132006年まで名無しさん:06/07/30 21:56 ID:zpxKtQEw
アフリカ人を帰化させてFWにすればいいだけ。
それが一番手っ取り早い。 
帰化したブラジル人が役立たずな現状ですよ?アフリカ人がどれだけ機能するのか…
142006年まで名無しさん:06/07/30 22:15 ID:qsHiQvbo
帰化ブラジル人のシュートは日本人よりかは枠に行く。
152006年まで名無しさん:06/07/31 00:03 ID:Gj3CUGIs
日向コジロー。しかし彼もまたC翼・ワールドユース編で3試合連続無得点
ストライカー(ラスト決勝T3試合)だったりする。それがまるで現日本代表の
FWと被るので高橋陽一には先見の明でもあったのかと疑ってしまう。
162006年まで名無しさん:06/08/01 01:43 ID:WdF1TfF6
とにかくもう日本代表にはFWは不要だ ここ10年まともなFWはいやしない
いや日本に有名なFWって過去の歴史にもいたか?
172006年まで名無しさん:06/08/01 15:01 ID:5hFhYGII
>>16
プロ化して数十年しか経ってないのに
世界的に有名な奴が出てくる訳がない。
もっと時間が必要。ここ十年で日本は
十分に成長してるよ。
18厨 ◆QBK..uzaE. :06/08/01 21:01 ID:D99oXXIM
>>16
一応釜本は有名だった。
欧州からのオファーも結構あった。
19:06/08/01 23:48 ID:KiZrQg2I
>>16
カズは?
202006年まで名無しさん:06/08/02 00:20 ID:vYf5SJKo
>>19
日本の中ではあったが、世界レベルではない。
212006年まで名無しさん:06/08/02 14:14 ID:/pBUSPKw
>>16 ある意味ヘナギが一番有名・・・。
222006年まで名無しさん:06/08/02 14:14 ID:ZwUPCXFE
中田は?
232006年まで名無しさん:06/08/02 14:14 ID:ZwUPCXFE
>>22
世界レベルではあったが、FMではない。
242006年まで名無しさん:06/08/02 15:05 ID:1Pd23gNM
>>23ワロタ
252006年まで名無しさん:06/08/02 16:41 ID:GzN2byIk
伊藤翔に期待
26 :06/08/02 16:50 ID:w63pvxNQ
プロ化して時間がまだ経ってないからいいFWいないとかもっと成熟すればいいFWが出る
といえるのかな?
たとえばヨークってマンUのレギュラーはれるほどのFWだったけど
トリニダードトバコのリーグのレベルは高いのか?
欧州とは言えスウェーデンリーグは確かアマチュアのリーグでプロじゃなかったよな
そこからズラタンやラーションは生まれてる・・・
アジアに目を移しても前のアジア杯のバーレーンのFW言い選手だったと思うが(少なくとも日本のFWよりいいだ)
つい最近までアマでやってた選手だったはずだろ?
プロであるかそうでないかとかプロ化して時間が経てばいいFWが出るなんてのは妄想だと思うね

272006年まで名無しさん:06/08/02 17:05 ID:va9Veh9s
FWは外国から帰化させる!





何の解決にもならんか…
282006年まで名無しさん:06/08/02 17:22 ID:vYf5SJKo
>>26
日本は決定力不足が永遠のテーマだろう。
永遠のテーマに関しては時間をかけてレベルを
上げていくしかないんだよ。
29!:06/08/02 17:32 ID:58y9fkSs
別にいいFWが居なくても点は取れるでしょ!例えば今シーズン終盤のローマなんて4-6-0みたいな形だったじゃん!この形にしてからローマは連勝記録作ったんだからいいFWがいないから弱いみたいなのは違うと思う
302006年まで名無しさん:06/08/02 17:34 ID:vYf5SJKo
ローマと日本を比べちゃうのかよ。
31厨 ◆QBK..uzaE. :06/08/02 19:12 ID:F4DxH1rs
>>26
にわか質問スレでも出たが、スウェーデンのアルスヴェンスカンは一応プロらしい。
選手が副業をしなくてよくなったのはごく最近らしいが。
アイルランドがプロリーグはなかったはずだ。
322006年まで名無しさん:06/08/02 19:30 ID:8.KlGuPM
性格は亀田みたいなDQNがいいな
332006年まで名無しさん:06/08/02 20:26 ID:vYf5SJKo
ワンダーボーイが衰えるとニューワンダーボーイが
出現するイングランドに聞いてみるか?
342006年まで名無しさん:06/08/06 23:21 ID:AmZbh6BY
素直にJで点取ってるFWを使えばいいんだよ。
欧州枠や鹿島枠で点取れない人材は不要。
352006年まで名無しさん:06/08/23 20:01 ID:fs2LQIOM
>>29
FWを入れてるから日本は弱いんだお
36          :06/08/23 20:04 ID:bO5g05tE
>>33
不覚にも納得した
372006年まで名無しさん:06/09/13 13:12 ID:2nzD2tS2
平山は何処いった?
382006年まで名無しさん:06/09/13 16:26 ID:JRjKtZ5A
FC東京
392006年まで名無しさん:06/09/13 18:02 ID:X61QvVeU
日本のFWは枠さえ捉えられないくせに悔しがる
たとえ枠を捉えられていたとしてもシュートとは言いがたい
むしろGKへのパスだろw
ポートボールはもうやめろw
40_:06/09/16 00:20 ID:/VMNy/pY
そこでGKの股間を鋭く抜き去る柳沢の出番でつよ。
412006年まで名無しさん:06/09/16 03:40 ID:DlFLU6S.
>>33
返事はきたか?
422006年まで名無しさん:06/09/16 04:17 ID:0xbJO6FE
カズは93年アメリカW杯予選の時とかはまじ凄かったよ、スペースを作る動き、タメも作れて、決定力というよりシュートに持っていく力も凄かった、イタリアでは本当にツキがなかった、あの当時だったら海外の中堅クラブで年間10点は取れていたんじゃないかって思うよ。
432006年まで名無しさん:06/09/16 04:46 ID:/8niKJPs
FWよりもDFが
点取られなきゃ負けないんだけど
イタ公や落合ドラゴン見習って欲しいなあ
442006年まで名無しさん:06/09/16 04:58 ID:DlFLU6S.
>>43
だったらFWなんかいらね
452006年まで名無しさん:06/09/16 05:59 ID:AeuSzY5A
>>43
落合ドラゴンて何?
ドラゴンズだろ。
しかもサッカーの話してるのになぜプロ野球のチームの名前がでてくるのかが理解できねーんだけど
死ねよ蠅
462006年まで名無しさん:06/09/16 12:20 ID:7m9hdNEk
堅守ってこと?
落合は選手の頃は好きだった
47残虐:06/09/16 22:32 ID:4HjXuQQs
初めまして以前サッカーをしていたものですw
僕的にFWはやはり今活躍している田中達也ですかね(*^3^)
あの選手は背が小さいなりに考えて行動しているように思えマスタ
まぁ〜今後の活躍に期待です(´∀`)
48:06/09/17 01:01 ID:cwOBGx2k
ロマーリオみたいな奴出てこないかな…
49_:06/09/17 01:13 ID:RzYET1NU
ロマーリオみたいに性格の悪い奴なら出てくるかもしれんよ
50:06/09/17 10:04 ID:cwOBGx2k
いやそこまで度胸のある日本人は出てこないよ。
ロマーリオは大口叩いても試合では結果出してたから凄いんだよ
512006年まで名無しさん:06/09/18 13:11 ID:WIILguM6
アタッカーだけど、柿谷の枠に蹴れるセンスはキレキレの時の 
本山以上だと思う。 
それにしても、ゴール前で横パスするA代表にU17の試合を 
観て欲しいね!
522006年まで名無しさん
やっぱ今のA代表は谷間の世代なんだなって思う。