【Les Bleus】フランス代表【Part15】

このエントリーをはてなブックマークに追加
12006年まで名無しさん
前スレ
【Les Bleus】フランス代表【Part14】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1151549325/

レキップ
http://www.lequipe.fr/

フランスサッカー協会
http://www.fff.fr/

代表メンバーリスト
ttp://members.jcom.home.ne.jp/wcup/france.htm
22006年まで名無しさん:06/07/06 06:12 ID:EZYhqg7I
ティエリ・アンリ 2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1148213206/
≡Zinedine Zidane≡ジダンスレvol.6
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1151442926/
フランク・リベリーすげぇ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1151508671/
【怪我の】 ダヴィド・トレゼゲ 【デパート】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1128925402/
パトリック・ヴィエラ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1122130371/
玄人マケレレ2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1150994038/
32006年まで名無しさん:06/07/06 06:14 ID:5qeJPf.U
>>1
スレたて乙

結局誰かの狙い通りサハにイエローだったことにビクーリw
42006年まで名無しさん:06/07/06 06:15 ID:BxfLgqqI
>>1
52006年まで名無しさん:06/07/06 06:15 ID:EZYhqg7I
しかしツマラン試合だったな… 流石に引きすぎだ。2点目狙って欲しかったよ。
あと審判は良かったと思う。
62006年まで名無しさん:06/07/06 06:15 ID:1zjvrW3o
>>1

バルテズはヒヤヒヤするわぁ
72006年まで名無しさん:06/07/06 06:16 ID:rStA3leg
やっぱり、ドメネクは名将だった
82006年まで名無しさん:06/07/06 06:16 ID:uvBjXNuk
バルテズこえーよ
92006年まで名無しさん:06/07/06 06:16 ID:glbQK3hs
>>1
102006年まで名無しさん:06/07/06 06:16 ID:q2wW9dzY
サハ(笑)
前の試合と合わせても20分位しか出てないのに決勝出られず
11ガラ ◆NddwDPf7iY :06/07/06 06:17 ID:uWB6UXaA
|・Θ・`)ハゲテズ危ない
122006年まで名無しさん:06/07/06 06:17 ID:P0vp2AR.
>>1乙。
ジダンの最後の試合を最高の舞台で迎えられる!
しかもスタメン替えずにいける!
リッピのイタリア恐いけど、全力でぶつかろう!!
いい試合になるといいなぁ。
できれば勝って、泣きたい!


決勝は98メンバー、全員見に来いw
132006年まで名無しさん:06/07/06 06:18 ID:QjN3JyPg
PKは足引っ掛けてるのにPKでいいと思うが、
なんでフランスが後ろからタックルしてもノーファール
ポルトガルが後ろからタックルしたらイエロー出るんだよ

審判むらありすぎ
142006年まで名無しさん:06/07/06 06:18 ID:ZTDv2tB2
バルテズ栗のFKはしかたないと思うが
クペもかなりブレてるってリアクションしてたし
152006年まで名無しさん:06/07/06 06:19 ID:5qeJPf.U
でもこれで決勝は思いっきりやってくれるんじゃマイカ?

162006年まで名無しさん:06/07/06 06:20 ID:ef4E9wic
守備は万全だが攻撃はやはり形がないな。
ここ2戦セットプレイとPKの1点ずつだしな。
マルダのところにアンリいれてトレゼゲinじゃいかんのかね。
クロスで点が入る気がしない。
17ジャイロ:06/07/06 06:20 ID:Ot1UPTxI
>>3

俺俺ww
俺を信じるか?wちなみに↓
ジャイロ :06/07/04 16:37 ID:uvxoRydk
優勝 フランス
準優勝イタリア
3位 ドイツ
4位 ポルトガル
得点王クローゼ MVPジダン
スコア↓
ドイツ 0           ポルトガル0
     イタリア1 フランス2
イタリア1           フランス 2

ドイツ3 ポルトガル1

スコアはすでにダメだけど
182006年まで名無しさん:06/07/06 06:21 ID:OV4XYqAI
みんなでフランス優勝するように祈ろうぜ

「冒険は終らない」
192006年まで名無しさん:06/07/06 06:22 ID:cR4znrgQ
バルテズ(笑)
202006年まで名無しさん:06/07/06 06:23 ID:u//WoZXU
クロード・マケレレとクロード・マキは似てるね(´・ω・`)v
212006年まで名無しさん:06/07/06 06:23 ID:q2wW9dzY
ビルトールは入るとき何してたんだ?
バンドエードみたいなのはがしたのか?
カンニングペーパー?
222006年まで名無しさん:06/07/06 06:23 ID:EhCylzOY
>>17
開幕前じゃないし
全然凄くないから自慢するほどのものじゃないよ
232006年まで名無しさん:06/07/06 06:24 ID:iwPzvhQk
アップ中のバルテズは滅茶苦茶カッコいいんだけどな。
試合になるととたんにそわそわし出すw
ブッフォンとはえらい違いだな。
243:06/07/06 06:25 ID:5qeJPf.U
ジャイロ=予想ネ申w

このままガチでいってホスイね
25ガラ ◆NddwDPf7iY :06/07/06 06:25 ID:uWB6UXaA
|・Θ・`)あのFKは多少仕方ないがハゲテズは基本ファンブルが多い
262006年まで名無しさん:06/07/06 06:25 ID:9zgDUATc
前スレの915の言う通りにイエローはサハでおながいって書いて、
したら、誰かにサハは出ないのでは?と言われたけど、サハがちゃんと犠牲になってくれた。
ドメネクの采配って、なんとも胃炎もんがあるよ。

テュラムのコメントがとても感動的だったんだけど、日本では流れたのかな?
272006年まで名無しさん:06/07/06 06:26 ID:fVyw1iGk
決勝までジダンの疲労がどこまで取れるか
つーか後半全然走れてなかった
28ジャイロ:06/07/06 06:26 ID:Ot1UPTxI
>>17

いや俺はサハだけイエローが当たっただけの男だ
292006年まで名無しさん:06/07/06 06:27 ID:ef4E9wic
バルテズが突然胴上げをしたくなったのかと思った。
302006年まで名無しさん:06/07/06 06:27 ID:9zgDUATc
バルテズは、なあww GKはイタリアのほうが安心度高いね。
312006年まで名無しさん:06/07/06 06:27 ID:EZYhqg7I
>>26
NHKではぶった切られたから教えてくれ頼む!
322006年まで名無しさん:06/07/06 06:27 ID:aKKKQoEo
ジダンありがとう!フランスありがとう!
あースッキリした、このまま絶対優勝してね。
332006年まで名無しさん:06/07/06 06:27 ID:iwPzvhQk
>>29
俺はちゃぶ台ひっくり返したくなったのかとオモタ
342006年まで名無しさん:06/07/06 06:27 ID:ef4E9wic
ジャイロとかいうの、ここまで自己主張してると、いいかげんウザいな。

どうでもいい予想とか持ってくるし。
35あれ:06/07/06 06:27 ID:2qRF2acc
次回大会どうすんの?
ごっそりいなくなりそうじゃん?
362006年まで名無しさん:06/07/06 06:28 ID:bF7/4Xl.
>>1


ポルトガルが糞だったから余裕で守れたな。
欲を言えば2点目取りに行ってとっとと試合決めて欲しかったけど
とりあえず決勝行けてよかったよ。
372006年まで名無しさん:06/07/06 06:28 ID:5vCOPKIw
きーぱーとDF にむらありすぎ攻撃もいまいちだしこりゃイタリアのがいいな
382006年まで名無しさん:06/07/06 06:28 ID:5TV3ooDs
イタリアではブッフォンが一番怖い
392006年まで名無しさん:06/07/06 06:29 ID:ZTDv2tB2
MOMはテュラム
なんとか決勝最後まで持ってくれ
402006年まで名無しさん:06/07/06 06:29 ID:1zjvrW3o
テュラムってほんま笑かしてくれんなぁ
国歌斉唱といい水といい
412006年まで名無しさん:06/07/06 06:29 ID:EZYhqg7I
>>36
前半は結構ヒヤヒヤしたけど後半途中から放り込み始めて安心した。
4226:06/07/06 06:30 ID:9zgDUATc
>>31
おっけ。今からテープ巻き戻して確認するよ。

おおまかには、

「サッカー選手という職業が出来て、とても幸運だと思う。
僕は今日34歳だが、十歳の子供のような気持ちだ。」
432006年まで名無しさん:06/07/06 06:30 ID:k4Q.Dhe.
>26
テレ東でやってたよ
ものすごい水飲んでたw

>27
無駄な動きを控えて体力を温存している感じでもあるけど。ひいき目にみえればw
それでもボールのキープ力や気が付けばゴール前にいたりでスゴイとおもった。
442006年まで名無しさん:06/07/06 06:31 ID:glbQK3hs
今日はビエラがあまり上がらなかったから攻撃がうまくいかなかったのかな。

ってかジダンが点入れた試合は負けない法則がずっと続いてるなw
決勝でも点入れてくれないかな。
452006年まで名無しさん:06/07/06 06:34 ID:v8cti9oY
よくカードをもらわず勝てたね。
いくら良い試合して勝っても、ケガや出場停止じゃしょう
がない。

決勝は思い切りやろう。
46ジャイロ:06/07/06 06:34 ID:Ot1UPTxI
>>34

ただの縁起担ぎじゃん;;
純粋にジダンを応援してるだけ
472006年まで名無しさん:06/07/06 06:36 ID:SpOYjnvk
みんなカードもらわないようにプレーしててワロタwww
まぁそれでも楽に守れるところが凄いけどねw
482006年まで名無しさん:06/07/06 06:37 ID:AwKg7ZzA
テレ東神GJ
テュラム最強
492006年まで名無しさん:06/07/06 06:38 ID:sS7A71mk
>>7
だな
ドメネク最強
502006年まで名無しさん:06/07/06 06:41 ID:8iNmHqFM
今日は完全に守りのサッカーだったけど、さすが鉄壁の守備陣、きっちり守れたね。
51ガラ ◆NddwDPf7iY :06/07/06 06:42 ID:uWB6UXaA
(*/∇\)イタリアはピルロさんに注意ですょね☆ワラ
522006年まで名無しさん:06/07/06 06:42 ID:Gq6XXw.s
やっぱりテレ東はやってくれた。
12番目はテレ東に感謝。 ドメネクは13番目。
532006年まで名無しさん:06/07/06 06:42 ID:HLj5CygA
イタリアとフランスどっちが勝つか?
答えを外したら指の爪をペンチではがす罰がまってる
つもりで、おのれのサッカー知識を総合して全身全霊をか
けて答えてちょ(こっちと思うほうをクリックして)

http://www.b-enquete.com/st.asp?eid=4075&id=31164       イタリア



http://www.b-enquete.com/st.asp?eid=4075&id=31165       フランス
542006年まで名無しさん:06/07/06 06:42 ID:DwCIjWKw
んなアフォな>>7
あの目指せ逃げ切り気弱采配は怖いよ。

ところで今日は誰が来てた?
ジャケとカランブーとポルトガルのザビエルと
他には?
552006年まで名無しさん:06/07/06 06:42 ID:Gq6XXw.s
>>54
プラティニ
562006年まで名無しさん:06/07/06 06:47 ID:dSrk/wiw
今起きた。勝ったんだな。
紙は・・・ってサハw。もらいましたかそうですか

チュラムがMOMだったのか。あのラ・マルセイエーズが
また聞けるかと思うと嬉しい
572006年まで名無しさん:06/07/06 06:52 ID:GgH9JkTc
フランスおめジダンおめ
イタリアとの決勝が楽しみだ
惜しむらくはテュラムの水飲みを見逃した事か・・・
582006年まで名無しさん:06/07/06 06:53 ID:ef4E9wic
なんだかあっけないくらい山場のない試合だったんで書き込みの勢いもないな。
デコにまったく仕事させなかったし、クリロナがちょっと怖いだけだった。
パウレタ代えてクリロナがFWに入ってから怖さもなくなったし。
592006年まで名無しさん:06/07/06 06:54 ID:DwCIjWKw
山場は最後のリカルドぐらいかなw

っていうか
ポルトガルとは相性が素晴らしく良いので
負ける気は全然しなかったな

次は面白い試合をたのむぜ
6026:06/07/06 06:58 ID:9zgDUATc
>>43
水飲んでるとこは、こっちでは映らなかったw  
息がぜーぜー気味で言ってることが時々聞き取りにくい。
>>31はもしかしたらテレ東を見なかったのかもよ。

>>31
「このような瞬間はとてもすごい、こんな瞬間を生きることが出来るのは、とてもすごいことだ。
(英語のextraordinary)、多くの仕事を人々に見せることもね。
この職業をするには楽しむことを知らなければならない、僕は今日34才だけど、ワールドカップの
試合を素晴らしいと思いながら見入っている十才の子供のような気持ちがする。
僕は幸運すぎる。この祭りが続いてほしいと思う。」

この後、もうちょっと続くんだけど、聞き取れないなあ。

今日の8時のニュース(試合の1時間前)で、昔の映像とか流れてたんだけど、
8年前の準決勝、危なかしかったクロアチア戦の2点は彼が入れたんだよね。
ディフェンスだというのに。
そのことを言われると、謙虚な口調で「いや、あれは事故みたいなもんだったから」
なんて返事するらしい。
61ジャイロ:06/07/06 06:58 ID:Ot1UPTxI
糞試合だったけど主力出場停止なし 怪我なし 延長なし
で決勝最高の舞台は整ったね
ジダンもヴィエラも今までで一番楽してたw
伝説の決勝戦が見れるかも知れん
つーかジダン神になってくれ
622006年まで名無しさん:06/07/06 06:58 ID:ZTDv2tB2
今回はカードもらわずに勝つことが最大の目的
それは十分達成できたから満足だな

あとはジダン、ビエイラ、マケレレ、テュラムの体力が持ってくれたらイタリアには勝てる
632006年まで名無しさん:06/07/06 07:00 ID:Wy82fqdw
国家斉唱の時のリベリが一番笑えた
642006年まで名無しさん:06/07/06 07:00 ID:uojBPYyg
途中から省エネ試合だったけど、とりあえず怪我も警告もなくてよかった。
決勝戦でもバルテズのプレーが見られると思うとうれしい。
652006年まで名無しさん:06/07/06 07:02 ID:Wy82fqdw
ジダンのシューズがadidasから販売になる予感
662006年まで名無しさん:06/07/06 07:02 ID:2HNVVJzc
前半の立ち上がりとロスタイムだけが怖かった。
あとは楽勝。
672006年まで名無しさん:06/07/06 07:02 ID:icuobN9s
9人の勇敢なライオンと2人の禿
682006年まで名無しさん:06/07/06 07:02 ID:4ytiTZow
ジダン・フィーゴで涙ぐんでた俺をテュラムさんは笑わせてくれた。
692006年まで名無しさん:06/07/06 07:04 ID:XAUrr96k
前か前々スレにあった動画でデコピンされてたのってテュラムだよね?
702006年まで名無しさん:06/07/06 07:05 ID:Wy82fqdw
マイク奪ってたな
712006年まで名無しさん:06/07/06 07:07 ID:9zgDUATc
>>54
ドヴィルパン。インタビューされてたけど、もの凄い興奮ぶりだったw

「このチームは我々に夢を見せてくれる。絶対最後まで行くチームだ。
恩寵のあるチームだ。国民の期待を一身に背負って、愛を受けながら、
経験と叡智でもって勝利したんです!!!」
とかなんとかんとか。

ちなみにシラクはスペイン戦には来てたけど、今日は来てない。
722006年まで名無しさん:06/07/06 07:08 ID:FFxw.HDk
>>60
日本全国でテレ東が映ると思うなよ(´;ω;`)
732006年まで名無しさん:06/07/06 07:09 ID:DwCIjWKw
トルシエはなんて言ってた?
742006年まで名無しさん:06/07/06 07:10 ID:cWK007Rg
決勝は、また白ユニかい?
なんか白ばっかだね…
7560:06/07/06 07:11 ID:9zgDUATc
>>72
いや、だから。自分は、日本にいないからどのチャンネルが放送してるとか知らないんだよ。
ほんで>>31の希望に答えて、訳したんだけど、気に召さなかった?
まあ、ともかく泣くな。
762006年まで名無しさん:06/07/06 07:12 ID:jh9CY4tU
フランスvsイタリアはユーロ2000の再現ではないよ。
だって、ゴールデンゴール方式ではないもん。

それと、トレゼゲは、若い頃の王貞治に似てるだけに、
出番ないよ。
772006年まで名無しさん:06/07/06 07:13 ID:P3WvU2pE



あったww準々決勝イタリア戦でのトニのゴール
http://www.youtube.com/watch?v=msrkqEuKYUk
この動画の一番最後の10秒間のところwトニの笑顔が滅茶苦茶可愛いwwww

3点目もトニが取ってるがいい動画が無見つからn


782006年まで名無しさん:06/07/06 07:13 ID:fXJ5OSS2
ピレス・・・ポルトガル・スペインとフランス当たる
ジュリ・・・バルサ勢WCでいまいち
リベリ・・・同様の境遇のフランス代表の面々から可愛がられる

星占い最強
792006年まで名無しさん:06/07/06 07:14 ID:HnCBrnM.
白ユニもいいが青ユニを久しぶりにみたいな。
802006年まで名無しさん:06/07/06 07:14 ID:Gq6XXw.s
>>75
フランスはどんな感じ?
隣近所が絶叫したりしてんの?
812006年まで名無しさん:06/07/06 07:16 ID:8iNmHqFM
>>73
今日は平凡な試合って言ってた。他は忘れたけど、表情はご満悦だった。
822006年まで名無しさん:06/07/06 07:17 ID:glbQK3hs
>>78
星占いツヨス
832006年まで名無しさん:06/07/06 07:19 ID:9zgDUATc
>>80
まさにその状態w 勝利の瞬間に外から爆竹の音が、ぱんぱんぱーーーん!!
シャンゼリゼは、試合中は集中してる雰囲気が漲って静かだったらしいけど、
今ははじけまくり確実。
夕方の初めから警官がたくさん出動した模様。
車のクラクション、今夜も朝の3時まで響き続けるんだろなw
84太刀山型の土俵入り:06/07/06 07:19 ID:uF8RiTas
ジダン・ヴィエラ・テュラム・トレゼゲをバージョンUPさせたユーヴェは素晴らしい。
ユーヴェにフランス人を送り込んで鍛えさせてるプラティニも素晴らしい。
852006年まで名無しさん:06/07/06 07:22 ID:NmSQVdKE
まさか決勝に進出しちゃうとは・・・
862006年まで名無しさん:06/07/06 07:23 ID:FFxw.HDk
>>83
ウラヤマシス(´;ω;`)
872006年まで名無しさん:06/07/06 07:27 ID:Gq6XXw.s
>>83
やべー超うらやましい
882006年まで名無しさん:06/07/06 07:28 ID:9zgDUATc
>>86
>>60>>83だけど、さっきから泣くなって、言ってんじゃん。
泣くなら、ベルリンで勝ってから!
892006年まで名無しさん:06/07/06 07:32 ID:sDNPWg/6
>>83
日本だったらただのDQN扱いされて終わりだろうな
902006年まで名無しさん:06/07/06 07:32 ID:FFxw.HDk
>>88
Cロナへのブーイングについて何か情報ある?フランスサポがやるとは思えないんだけど。
912006年まで名無しさん:06/07/06 07:36 ID:ulxRi1vU
>>90
この試合のチケット買ってたイングランドサポのしわざらしい。
922006年まで名無しさん:06/07/06 07:38 ID:9zgDUATc
>>89
あーそうなんだろうなあ。
まあ、今晩も逮捕される人が前回のように数十人出るだろうけど、
大騒ぎする人全部で何万人単位だからw、割合的にDQN認定受ける人は少ないとも言えるw

>>90
今のとこ、自分の知ってる範囲じゃ聞いてないなあ。
フランスサポではないと思うけどなあ。
932006年まで名無しさん:06/07/06 07:40 ID:FFxw.HDk
>>91
実況スレでもそう言われてたな。フランスへのブーイングもあったけどアレもイングランドサポかね
自分の国が出て無いのにアレだけのブーイングが出来るなんて凄いよな…
942006年まで名無しさん:06/07/06 07:47 ID:8iNmHqFM
やっぱクリロナへのブーイングはイングランドサポなのかw
ある意味さすがだ。
952006年まで名無しさん:06/07/06 07:51 ID:w6XAkRGk
>>31
水飲みすぎ、通訳クオリティー高すぎ
http://nuko.sakura.ne.jp/gecko/src/gecko0876.avi
962006年まで名無しさん:06/07/06 07:53 ID:3F/CsvM.
スペイン、ブラジル、ポルトカル相手に3連勝か…
すばらしいね。出来れば優勝して欲しいけど決勝でジダンが見れるからそれでいいや。
2002年はほんとに悲しかった。今回の過小評価っぷりにかなり頭にきてたけどブラジル戦で溜飲が下がったよ。
あとは全てを出しきってくれればそれでよし!
972006年まで名無しさん:06/07/06 07:54 ID:DwCIjWKw
イングランドサポは
自分らの国の代表がやってるウンコサッカーに
ブーイングしろよw
982006年まで名無しさん:06/07/06 08:00 ID:FFxw.HDk
>>95
thx 通訳凄いな 実況スレ見てたときは変な事でも言ったのかと思ってたがw
992006年まで名無しさん:06/07/06 08:38 ID:jlMMmVbc
シャンゼリゼ通りはエラいことになってるのかw
またジダンの顔が凱旋門に映し出されるのかな。
うらやましい。
1002006年まで名無しさん:06/07/06 08:47 ID:ebxCZp/c
ジダン男前フランス最高!
101     :06/07/06 08:56 ID:X3/knyvI
テュラム水飲みすぎ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1152133166/
決勝はイタリア対フランス。そしてフランスが優勝。
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1151923188/
カランブー
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1152131885/
102     :06/07/06 08:56 ID:X3/knyvI
フランスがポルトガルを叩き潰します
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1151844630/
フランス代表ってなんで黒人が多いの?
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1151819894/
1032006年まで名無しさん:06/07/06 08:58 ID:x3r.pZs6
ジダンはマジでかっこいいな
ちくしょう
フランス人がうらやましい
104 :06/07/06 09:01 ID:XAfPZ/cc
欧州のチョン、フランス
またもや失笑モノの買収勝利www

おいぼれどものド汚いファウルディフェンスに
アンリのお笑いダイブ、
ハゲ頭のエルボーに頭突き!

世界一薄汚くて加齢臭がする最低のチームフランス
決勝でも薄汚い審判買収PKが炸裂するか?!
1052006年まで名無しさん:06/07/06 09:03 ID:OeY7kdns
ちょwww
あれのどこがダイブなのよ
足おもっきし蹴られてんのにw
1062006年まで名無しさん:06/07/06 09:04 ID:FFxw.HDk
むしろポルトガルの方がダイブ多かったよ
1072006年まで名無しさん:06/07/06 09:08 ID:50g1IAOc
マルーダが完全に空気な件
1082006年まで名無しさん:06/07/06 09:11 ID:dMMCwCM.
マルーダはイタリアで言えばカモラネージみたいなもんだよ。
とりあえず走り回って行けるところまで行ってお役御免みたいな。
決定的な仕事は期待してない。
1092006年まで名無しさん:06/07/06 09:12 ID:noQbi4gY
それは言っちゃいけない罠
1102006年まで名無しさん:06/07/06 09:12 ID:grJTolKc
PKで1点とってヒキコモリとか死ねばいいよ
次からアフリカ枠で出ろ
1112006年まで名無しさん:06/07/06 09:15 ID:noQbi4gY
んでもマルーダは浮き玉受けるのが上手いよね
相手DFにもたれかかってズルズル進んでくし、DFが避けたらコケてファールもらうし…
上手いよね





え?
1122006年まで名無しさん:06/07/06 09:19 ID:ef4E9wic
ピレスのほうがよかったな。
1132006年まで名無しさん:06/07/06 09:21 ID:dMMCwCM.
もしこれでフランス優勝しても、ジュリやピレスは素直に喜べないだろうな。
1142006年まで名無しさん:06/07/06 09:26 ID:X3/knyvI
準優勝ならみんな納得するでしょ
1152006年まで名無しさん:06/07/06 09:33 ID:oecyhigY
>>112
決勝まで来てまだぼやいてんのかピレ厨はw
1162006年まで名無しさん:06/07/06 09:45 ID:4JRc0oiM
フランスまさか決勝まで来るとは、、正直あきらめてた
1172006年まで名無しさん:06/07/06 09:51 ID:fIcnx4Rg
フランスって最悪だな
戦力が落ちてるとはいえあんな糞なサッカーまでして勝ちたいかね
元世界王者の責任を果たしてほしいよ
1182006年まで名無しさん:06/07/06 09:54 ID:5oeb5WGc
年寄り多いんだから大目に見ろよ
1192006年まで名無しさん:06/07/06 09:54 ID:6/lmKbhw
世界王者の責任って何?勝つことじゃないの?
ポルトガルにファイナリストは似合わんよ
1202006年まで名無しさん:06/07/06 10:14 ID:FFxw.HDk
流石に決勝でもあんな戦い方したら叩かれるだろうな
1212006年まで名無しさん:06/07/06 10:19 ID:lwiUOHWc
世界王者の責任=4年間盗まれずに優勝トロフィーを保管すること

ただし今大会からはFIFAが保管
1222006年まで名無しさん:06/07/06 10:24 ID:St26EKOY
ブラジル戦がいちばん面白かった。
アルがんばって決勝来て欲しかった
1232006年まで名無しさん:06/07/06 10:32 ID:IHf3rAMM
また南米厨か
1242006年まで名無しさん:06/07/06 10:45 ID:8iNmHqFM
どこがクソなのかわからないな。一点リードを奪って組織的なディフェンスで
きっちり守りきる、素晴らしいサッカーだ。
1252006年まで名無しさん:06/07/06 10:47 ID:fN.UuIUg
けど終盤の選手交代でピンチを招いてる気がする
126 :06/07/06 10:48 ID:50g1IAOc
リードしてる場面でアンリ1枚だけでも前線に残してた方が相手は嫌なんじゃないかね
1272006年まで名無しさん:06/07/06 10:56 ID:uZiQKe1M
監督がドメネクなんだから大目に見てよ
1282006年まで名無しさん:06/07/06 10:59 ID:vhbFY51g
何かの番組でアナウンサーか誰かが優勝はフランス!って
予想してら岡ちゃんが鼻で笑ってたね。
印象的だったから覚えてる
129 :06/07/06 11:03 ID:4QOMEGqE
変に守備的な交代しないだけ、いいと思うけどね。
まぁ、守備陣いじれないってのもあるだろうけどw
1302006年まで名無しさん:06/07/06 11:15 ID:wMhY2.Uk
W杯ってチーム平均年齢が28才以上のチームが優勝したことないらしいが
イタリアは28をちょい越えなんだがフランスはいくつなんだ?
1312006年まで名無しさん:06/07/06 11:17 ID:CL65pnc6
もし優勝したらジダンやアンリのファンだとかフランス応援してたとかいってワイドショーに出ようとする芸能人が沸いてきそうだな
W杯前からジダンファンだとか日本以外ではフランスを応援とか公言してた芸能人なんかいないだろ
1322006年まで名無しさん:06/07/06 11:18 ID:J1eBi3ic
>>130
29.2だったかな?
今大会の平均年齢フランス1位でイタリアが2位らしいよ
1332006年まで名無しさん:06/07/06 11:19 ID:FFxw.HDk
>>131
つ 大杉蓮 モー娘の誰か?

>>130
フランスは29ちょいらしい
1342006年まで名無しさん:06/07/06 11:19 ID:z/Y0IapY
前半10分くらいまでは、なかなか美しいサカーをしてた希ガス
1352006年まで名無しさん:06/07/06 11:31 ID:CL65pnc6
>>128
そのアナウンサー誰なんだろう
岡ちゃんは南米推しだったような気がする

>>133
大杉蓮とはまた渋すぎるな、サッカーに詳しいのだろうか
モー娘はサッカー知らないのにフランスオシャレってイメージで言っただけだろうな
1362006年まで名無しさん:06/07/06 11:35 ID:wMhY2.Uk
>>128
それ俺も見た!!!
岡ちゃんの目が冷たい目をしていたから印象的だった
1372006年まで名無しさん:06/07/06 11:39 ID:ccqNmjsg
今、録画見てる
後半32分のFK笑えるー
バルデスすげー下手www
1382006年まで名無しさん:06/07/06 11:44 ID:fXJ5OSS2
アンリは足の調子あんまよくないらしいよ
1392006年まで名無しさん:06/07/06 11:46 ID:ej37EqA.
アンリのファンとかいうやつは気をつけろ。
そいつはアンリなんか全然どうでもいいやつだ。
特に女でアンリのファンとかいうやつは気をつけろ。気をつけろ。
1402006年まで名無しさん:06/07/06 11:50 ID:zR34Tu46
どうしたの?
アンリファンの女の子に何かされたの?w
1412006年まで名無しさん:06/07/06 11:51 ID:1/uSIcVE
8年間ずっと、98年大会の決勝VTR(永久保存版)リプレイで観てたけど
まさか今回ここまでやってくれるとは、うれしい!!Super!
ジズー、テュラム、バルデスあと1試合どーにかがんがれ!!
今日、タイムアップの瞬間、観客席映った時にいたのは、鮭前監督かい!


1422006年まで名無しさん:06/07/06 11:51 ID:v8cti9oY
>>137
あれはとても難しいのだよ。正面で無回転で落ちる球。

バルデス慌てた気持ちが分かる。俺もGKだったから。
天皇杯県予選の2回戦までだけど。
1432006年まで名無しさん:06/07/06 11:52 ID:sKMaOt8A
>>137
あれはでも難しいシュートだよ。
川口なんか同じようなシュートに触ることさえ出来なかったからね。
144:06/07/06 11:52 ID:DYimdR7w
なんか2000年のUEFA杯ににてね?準決でジダンのPKでポルに勝って決勝でイタリア。
この流れだとフランス優勝。
1452006年まで名無しさん:06/07/06 11:55 ID:TV.rN2HE
euroだろ
にわかは氏ねよ
1462006年まで名無しさん:06/07/06 11:56 ID:ZTDv2tB2
>>135
モー娘の石川だろ
以前レアルが来日した時ジダンにサッカー教えてもらってたからじゃないかな
1472006年まで名無しさん:06/07/06 11:57 ID:v8cti9oY
>>130
今回は「年金生活者チーム」のあだ名があるからな。
ただ魔術師の集まりではある。

イタリア有利かもしれんが、シャンパン・マジックにハマ
ると思うので、勝つのはフランス。
1482006年まで名無しさん:06/07/06 11:59 ID:ccqNmjsg
>>142>>143
そうなんだ。たしかにすごい落ちてる。
しかしバルテズのビックリわっしょいは何度見ても笑えるwww

しかし、これで決勝は楽しみだぁ
149 :06/07/06 12:00 ID:ZsQgQFm6
フランスはイタリアに相性がいいからフランス優勝だな。
今日は普通にスポーツブックで勝ったし、対ブラジル戦もおいしくいただいた。
1-0フランス勝利で6倍もオッズが付くなんておいしかったよ。
決勝もフランスにベットで決まり。
150 :06/07/06 12:09 ID:4QOMEGqE
GKがバルテズだからこそ、DF陣が集中切らさずに頑張ってる







と思う事にした。
1512006年まで名無しさん:06/07/06 12:20 ID:Yd4fUpO6
>>128
TBSのスパサカ担当してる人だな。岡ちゃんはイタリアって言ってたな
1522006年まで名無しさん:06/07/06 12:21 ID:Qnc494hM
>>135
大杉さんはたしか鹿島サポ
1532006年まで名無しさん:06/07/06 12:58 ID:IDfpRDw2
まあクペならもっと完璧だったという保証はない、
ハゲはミスがあんま失点に繋がらない不思議なキーパー。
1542006年まで名無しさん:06/07/06 12:59 ID:1zjvrW3o
テュラム日本のお笑いかいに来てくれないかな
1552006年まで名無しさん:06/07/06 13:04 ID:4YmoV4x6
今大会を最後に暗黒時代に突入しそう。
ジダン、テュラム、マケレレ・・・・偉大すぎる3人の離脱は痛すぎる。
ちなみにこの3人が復帰してなかったら結果どうなってたと思う?
本大会に出場できたという想定で予想してくれ!!
1562006年まで名無しさん:06/07/06 13:09 ID:CwKyiTwQ
アンリとトレゼゲが健康でリベリがこのまま伸びてくれればユーロ辺りまでは何とかいける
その後はシラネ
1572006年まで名無しさん:06/07/06 13:24 ID:hG3OdO5U
なかなか良かったので拾い物うp

Portugal v Fance SBS Compilation
鍵:bleus ttp://079.info/079_22316.avi.html


ジダンにはもっとシュート撃って欲しいなぁ… キープしてパスばっかりじゃ怖さが無いよ。
1582006年まで名無しさん:06/07/06 13:25 ID:e9sckBuI
>>157
これ何?ハイライト?
1592006年まで名無しさん:06/07/06 13:36 ID:hG3OdO5U
ハイライトとは違うな。終わりに流れる名場面集?と言えばいいのかな
1602006年まで名無しさん:06/07/06 13:46 ID:duZ7/c0A
ねぇねぇ、今回のワールドカップはww2で降伏した順じゃない?既出?
1612006年まで名無しさん:06/07/06 13:53 ID:2TscKbt2
クソ強いな。勝ち方を知ってる。
一点取った後はポルトガルを終始子ども扱いしていたように見えたよ。
身体さえ動けば未だにこれだけのパフォーマンスを見せる事が出来るのか。

どうしてもフランスのDFブロックを崩しきれないポルトガルには
02年の日本代表の姿がダブって見えてなんか悔しかった。
1622006年まで名無しさん:06/07/06 13:55 ID:3L7i.Q6U
フランスは強くて勇ましいがが、ドメネクが名将扱いされそうなのが嫌
163:06/07/06 13:56 ID:DYimdR7w
ユーロ=UEFA欧州選手権じゃないの?
1642006年まで名無しさん:06/07/06 13:58 ID:3L7i.Q6U
>>163
UEFA杯というクラブレベルの大会もあるから
それとごっちゃになると思われる
1652006年まで名無しさん:06/07/06 14:15 ID:P4S1.hd6
「ジダンの引退試合」ってのが、足ひっぱるんじゃないかな。

調子悪かろうが、後半動けなくなろうが、ベンチはジダンを下げられない。
休みもイタリアより1日少ないしさ。
1662006年まで名無しさん:06/07/06 14:23 ID:/YbIr3Fk
どうかなジダンが今までのキャリアの全てをかけてくるんじゃなかろうか

しゃかりきに頑張る気がする
1672006年まで名無しさん:06/07/06 14:23 ID:hG3OdO5U
後半のグダグダが省エネによるものだったら大丈夫じゃないかな?あっちは延長もやってるし。
でもジダンはだめそうか…今まで決勝T入ってジダン代えてないからなあ。頼むぞドメネク
1682006年まで名無しさん:06/07/06 14:25 ID:Yhzq32CQ
星占いでジダンは途中交代って出たら気にせず交代させるのがドメネク。
1692006年まで名無しさん:06/07/06 14:32 ID:8fxygIYQ
ジダンもこんな形で引退できるなんて思ってなかっただろうな
たとえ決勝で負けても満足だ
1702006年まで名無しさん:06/07/06 14:59 ID:OlzV9jG6
>>135
大杉蓮は若いとき部活でサッカーしてて、
Jリーグが始まる前にサッカークラブを友達と作ったのがプチ自慢らしい。
今でもその友達とプレーしてるが歳(50超えてる)でボールが言う事聞かなくなってきてるそうだ
という記事が新聞に載ってた。
1712006年まで名無しさん:06/07/06 15:32 ID:Yd4fUpO6
イタリアはオーストラリア、ウクライナと比較的楽な相手とやってるのが有利だな
1722006年まで名無しさん:06/07/06 15:34 ID:89z3Y45E
717 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/06(木) 13:33:48 ID:0Dvops4L0
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | 
 |  \_/  ヽ     \___/     |  ワールドカップの優勝国はドイツのお隣の国になるね!
 |   __( ̄ |    \/     ノ 
 ヽ___)  ノ
縁起物キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
1732006年まで名無しさん:06/07/06 15:38 ID:44TeBxME
atmosphere
1742006年まで名無しさん:06/07/06 15:47 ID:jtTQSdrw
>>172
オランダかスイスのこと?
1752006年まで名無しさん:06/07/06 15:50 ID:grJTolKc
フランス死ねカス
1762006年まで名無しさん:06/07/06 15:54 ID:pPQ1njBY
>>172
大ちゃん・・・イタリアはドイツの隣国じゃないんだよ・・・
ボケるつもりが本気で勘違いしたね・・・恥ずかしいね・・・
1772006年まで名無しさん:06/07/06 16:02 ID:AQPO9VhQ
>>172
フランスの事言ってるんだろ
1782006年まで名無しさん:06/07/06 16:07 ID:El5Q0Iis
また見逃した。

誰か教えて、
フランスって対メキシコ戦のカスチームから成長してる?
1792006年まで名無しさん:06/07/06 16:18 ID:9q1sqURo
>>178
ぼちぼち
とりあえずスペインブラジルポルトガルに勝てる程度
1802006年まで名無しさん:06/07/06 16:28 ID:El5Q0Iis
>>179

サンクス。
メキシコ戦、あまりにもチームとしてのまとまりがなかったので。


もしかして個人技で勝っちゃってる?
1812006年まで名無しさん:06/07/06 16:29 ID:14WnrBC6
いや〜もう何言われたっていいさ・・・サニョルのあの表情・・涙目
バルテズとひしっと抱き合って喜びを噛みしめる姿・・・.゚・(つД`)・゜.
サニョルお疲れさん
1822006年まで名無しさん:06/07/06 16:35 ID:Gq6XXw.s
1832006年まで名無しさん:06/07/06 16:45 ID:Qii3GsQg
それにしてもテレ東の露骨なポルトガル応援実況には腹立った
1842006年まで名無しさん:06/07/06 16:45 ID:dBfzkXv.
終わってみたら「ジダンの大会だった」ってなりそうやなー
1852006年まで名無しさん:06/07/06 17:41 ID:pPQ1njBY
>>177
AAの元ネタが「そらそうよ」ってネタなのさ
「今月はもう一つも負けないよ!」→「大ちゃん・・・明日から5月だよ・・・」
って感じの
>>172のヤツは
「ワールドカップの優勝国はドイツのお隣の国になるね!」→「大ちゃん・・・フランスもイタリアも両方ドイツの隣だよ・・・」
ってネタのつもりだったのにマジボケしちゃったんだね、という突っ込みが>>176

なんでこんなこと丁寧に解説してんだ俺orz
1862006年まで名無しさん:06/07/06 17:43 ID:3cP.boPM
たのむから決勝で青ユニ着てくれないかなあ
相手イタリアだから可能性薄い?
相手ドイツだったら青着てくれたろうに・・・
1872006年まで名無しさん:06/07/06 17:55 ID:hG3OdO5U
PKの後マケレレとテュラムがジダンに何か言ってるけど何いってるんだろ…
1882006年まで名無しさん:06/07/06 18:00 ID:/YbIr3Fk
>>187
「おい!お前俺のクーポン使こたやろ〜」「そんなもん知らんわ」「そらないやろ、俺見たねんで〜」
1892006年まで名無しさん:06/07/06 18:00 ID:Wy82fqdw
ホーム、アウェー関係ない場合のユニ色規準はなんだ?
1902006年まで名無しさん:06/07/06 18:03 ID:14WnrBC6
観客席にもバルテズがいた件
1912006年まで名無しさん:06/07/06 18:05 ID:WsaVMwhE
1922006年まで名無しさん:06/07/06 18:05 ID:/YbIr3Fk
ドイツ側のブロックがホーム扱いで反対側がアウェー扱いと聞いたが、
真偽は確認してない

真実だとすると、決勝は白ユニ
1932006年まで名無しさん:06/07/06 18:10 ID:iez7nkqY
どう考えてもあのPKは誤審
194 :06/07/06 18:20 ID:4QOMEGqE
>>193
まだ言ってるのかよwスコラリもPKだと認めてるのにww
1952006年まで名無しさん:06/07/06 18:26 ID:mVqHtqvQ
おっちゃんたち足止まってたね
苦しい試合を良く取った
次もコンディション的に更にきつくなるだろうが、90分で終われたのは良かったと思う
しかし、ヘボイポルトガルだったから良かったものの、イタリア相手に後半みたいにボール持たせると
失点の確率かなり上がるな・・・キツイだろうけどおっちゃんたち頑張れ!
1962006年まで名無しさん:06/07/06 18:26 ID:nvPECjVY
誤審とか言ってる人は試合見てないんじゃないか?
197ジャイロ:06/07/06 18:27 ID:Ot1UPTxI
>>193

ってかポル選手もあんま否定してなかったろ
1982006年まで名無しさん:06/07/06 19:26 ID:1zjvrW3o
決勝のユニ何色?白の方がいいなぁ
1992006年まで名無しさん:06/07/06 20:19 ID:1cRlYorc
>190
いたね。
2002006年まで名無しさん:06/07/06 20:22 ID:Wy82fqdw
青だろ
白は所詮縁起担ぎだ

引退試合が2ndユニとか、後々悲しくなるぞ
201 :06/07/06 20:23 ID:7kaPtSRI
かりにこのまま優勝しても代表はきついよなあ。
EURO予選敗退とか普通にありそう。

2022006年まで名無しさん:06/07/06 20:23 ID:Yd4fUpO6
http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/world_cup_2006/5152952.stm
メルクは勘弁してくれ。
マケレレが空中戦でファールとられて力が発揮できなくなる。
2032006年まで名無しさん:06/07/06 20:30 ID:C5.M5Sqk
サハ出場停止だから、トレゼゲ途中交代有り得るよね?
2042006年まで名無しさん:06/07/06 20:34 ID:IDfpRDw2
イタリアのDFにアンリ1トップ通用するのかなあ、トレゼゲスタメンで出して欲しいけど
リベリとマルダが攻守に動きまくってジダンの負担軽くなってんのは大きいよな。
2052006年まで名無しさん:06/07/06 20:35 ID:CX0Pur7o
>>203
トレゼゲは得点が必要な時には出すよ
リードされた時とか
2062006年まで名無しさん:06/07/06 20:39 ID:kVwtU42M
相手ゴール前まで持ち込めて初めてトレゼゲは意味が出てくるからなあ。
途中交代でトレゼゲを選ぶかどうかは展開次第でしょう
2072006年まで名無しさん:06/07/06 20:46 ID:PHsmt5fw
サハは本当に、イエローカード用スケープゴートだったなあ。。
ドメネクの采配ってなんとも言えんわ。
2082006年まで名無しさん:06/07/06 20:47 ID:X3/knyvI
トルシエがフランス大絶賛してたなwww
テレ東ww
2092006年まで名無しさん:06/07/06 20:49 ID:C5.M5Sqk
そうですか。
俺的にはトレゼゲの決勝点で優勝ってパターンが一番良いんだが…
でもまあ、先発はやめた方がいいかも。
あとリベリーなんで途中で変えるの??
2102006年まで名無しさん:06/07/06 20:51 ID:t1OehL92
>>209
スタミナ面を考えて
代表の中で縦横無尽に走らなきゃいけないからね…

2112006年まで名無しさん:06/07/06 20:55 ID:hG3OdO5U
リベリーはジダンに注意されるほどの暴走っぷり だがそれがいい
2122006年まで名無しさん:06/07/06 20:56 ID:kVwtU42M
>>209
本人のスタミナには問題が無さそうだけどね。考えられるところでは
 ・とにかく運動量が要求されるポジションなので、フレッシュな人を入れる。
 ・リベリ自身が1枚カードをもらってた。
てとこかね
2132006年まで名無しさん:06/07/06 20:56 ID:6qxM2vlc
リベリーの髪型どうしても気になるんだけど怪我でもしたの?
2142006年まで名無しさん:06/07/06 20:56 ID:Bwd0nKek
あんな試合で糞アンリのおかげで決勝に行けて、
何が嬉しいんだよ。
イタリアにぼろ負けしろ
フランスは許さねえ
2152006年まで名無しさん:06/07/06 20:58 ID:XTqZQ6Q2
>>212
リベリはスタミナ温存とかペース配分を考えずに走り回るらしいぞ
ジダンをはじめ色々な人からもっと考えて動けと言われてるらしい
だから俺らがおもうより結構消耗してるのかもしれない
2162006年まで名無しさん:06/07/06 20:58 ID:CX0Pur7o
>>213
怪我の跡で毛根死んだ
2172006年まで名無しさん:06/07/06 20:59 ID:q/q6s8N6
イタリア戦はシャツ・パンツの順に、86白青、98白白、00青青だっけ?
ブラジル戦は何故白だったのだろう?
青でも全然かぶらないのに。
2182006年まで名無しさん:06/07/06 21:00 ID:jh9CY4tU
リベリーってアンディ・フグに似てる顔といい傷といい正道会館にいてもおかしくない。
219勝てば官軍:06/07/06 21:06 ID:DeQ78I6o
予選リーグでは、ドラソー使ったり、ロスタイムにトレセゲ投入したり、
ジーコと並ぶアホ監督なのかと思ってた。
まさか決勝までくるとは…
正直すまんかった!ドメネク監督!
220ドメネク:06/07/06 21:07 ID:/2B68d5U
君たちも星占いやらないか?
2212006年まで名無しさん:06/07/06 21:09 ID:Wy82fqdw
事実アホでしょ
2222006年まで名無しさん:06/07/06 21:12 ID:b3qi88Bg
フランス=EUROのギリシャ
身体能力だけで守備的なつまんないサッカー、期待されてないのに勝ち上がる
2232006年まで名無しさん:06/07/06 21:12 ID:kVwtU42M
ぶっちゃけアフォだが、本人の星回りがよかったというw

まあ最後の最後にジダンの運動量をカバーする1トップにした決断はハマったな
2242006年まで名無しさん:06/07/06 21:15 ID:CKzyWuUk
ビエラとマケレレがいれば、どんなチームでも強くなるんじゃないか
2252006年まで名無しさん:06/07/06 21:18 ID:/WCxEEro
バルテズ、バレーボールのレシーブみたいなことをしてたな。
FIFAの選手紹介にもかなり面白い紹介記事が出ている。
手堅いチームの中でさわやかな笑いを提供しているよ。
まけたら何言われるかわかんないけど。
2262006年まで名無しさん:06/07/06 21:18 ID:xR8VJnQM
そういえばドラソー
最近見ないな。GLの萎え采配のひとつ
2272006年まで名無しさん:06/07/06 21:20 ID:Ouxzolhc
イタリアには負けると思う
2282006年まで名無しさん:06/07/06 21:20 ID:CKzyWuUk
ボールが落ちたからでしょ >バルテズ
2292006年まで名無しさん:06/07/06 21:24 ID:AXnv5rQM
昨日の様じゃ正直無理。
2302006年まで名無しさん:06/07/06 21:26 ID:fSE8vFpw
決勝で勝ったら、ドメネクは栄えあるWC優勝監督!
「勝者のオーラ」を全く感じさせない小役人にしか見えないけど。
貫禄とか偉そうな態度だけなら、トルシエのほうが上だし。

ある意味、一番のサクセスはこの星占いオヤジだな。
ベテラン頼みで心中した監督はわんさかいるのに。
2312006年まで名無しさん:06/07/06 21:52 ID:8T6O0XoA
フランスの国歌ってかっこいいよなぁ
出だし聞くだけで鳥肌立つ
2322006年まで名無しさん:06/07/06 21:58 ID:IDfpRDw2
ドメネクなら終盤でこんな交代しかねない


     ヴィルトール

ドラソー  ハゲン  ゴブちゃん

   マケレレ  ヴィエラ


リードしてる場面だったら問題無いけど。
2332006年まで名無しさん:06/07/06 22:08 ID:F/pdZ9fw
いつも最後にゴブとヴィルトール出すけどなんか意味あるの?
いつも代えてから攻撃は止まって防戦一方になる気がするのだが。
守りに入るにしても、1点守るのはかなり危険じゃないか?
2342006年まで名無しさん:06/07/06 22:11 ID:PNYAbLfY
つーか12chトルシエwww
2352006年まで名無しさん:06/07/06 22:13 ID:hipGe3os
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ほっしうっらない!ほっしうっらない!
  ⊂彡
2362006年まで名無しさん:06/07/06 22:14 ID:Wy82fqdw
>>234
12CHって・・・常識なさすぎ
お前の世界では12=テレ東か
2372006年まで名無しさん:06/07/06 22:23 ID:/2B68d5U
12=テレ東じゃないってドコの田舎だよ
2382006年まで名無しさん:06/07/06 22:25 ID:w6XAkRGk
とりあえず東京は12chだなあ。
2392006年まで名無しさん:06/07/06 22:29 ID:9QbEcOTg
>>231
同意。あの瞬間は本当にフランス人になりたいって思う。
フランス国歌と比べると、君が代ってギャクレベルだよね。
早く国歌を作り直さないと、サッカーで勝てないよん。
2402006年まで名無しさん:06/07/06 22:33 ID:9QbEcOTg
>>193
余裕で足が引っ掛かっている。だからあの時点でPK。
ただし、アンリはバランスがいいから、そのまま走って
シュートに持ち込めたが、安全策をとって
わざと倒れたというのが真実かな。
2412006年まで名無しさん:06/07/06 22:34 ID:SAeGb1TU
>>239
勝手に人の領海に入り込む貴様の国の国歌はどうなんだ?あ?
2422006年まで名無しさん:06/07/06 22:35 ID:aHgsCnS6
>>241
テポドン音頭でぐぐれ
2432006年まで名無しさん:06/07/06 22:36 ID:IDfpRDw2
ラ・マルセイエーズのメロディはカッコイイけど、歌詞の酷さは君が代の比じゃねえ。
2442006年まで名無しさん:06/07/06 22:44 ID:9QbEcOTg
>>241
俺、日本人だよーーん。右翼が興奮するなよ。www
ちょうど30歳の日本人君が代反対世代でーーす。
2452006年まで名無しさん:06/07/06 22:59 ID:Wy82fqdw
酷い釣りだな。
246 :06/07/06 23:07 ID:ZsQgQFm6
日本人君が代反対世代って団塊のバカ教師どもに洗脳されただけだろうが。
2472006年まで名無しさん:06/07/06 23:07 ID:/2B68d5U
なにこの君が代スレ
2482006年まで名無しさん:06/07/06 23:08 ID:BOsNck6c
ドメネク監督ってあれ眉毛マジックて描いてんでしょ?
2492006年まで名無しさん:06/07/06 23:09 ID:/LLn5tx.
ってか今更ながらW杯決勝ってすごいよな。信じられない。
フランスファンだったが、大会前は16強、せいぜい8強止まりだろうと思ってたが。
2502006年まで名無しさん:06/07/06 23:12 ID:hipGe3os
最優秀選手候補10人発表=ドイツからバラックら2人〔W杯〕
http://wc2006.yahoo.co.jp/hl?c=event&a=20060706-00000179-jij-spo

ジダンきてんね。決勝で点取れば確定か?
2512006年まで名無しさん:06/07/06 23:12 ID:b7/Y5PsM
バルテズヘタスギワロタ
2522006年まで名無しさん:06/07/06 23:17 ID:jugExIBg
決勝終わったら(終わる前からかも)勝っても負けても泣くよ俺
2532006年まで名無しさん:06/07/06 23:21 ID:xkZPioo2
そーか ドメネクの何が気持ち悪いのかわかった
目じりのとこまで眉毛があるからなんだ・・・
2542006年まで名無しさん:06/07/06 23:51 ID:Qg3cWo5Y
シセがいれば・・・・
255 :06/07/06 23:53 ID:4QOMEGqE
>>254
それを言うな。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
2562006年まで名無しさん:06/07/06 23:56 ID:tG7qCgAM
すぐ「右翼」っていうレッテルを貼る人は・・・
2572006年まで名無しさん:06/07/06 23:59 ID:1/DdiYN6
アンリたんハァハァ
2582006年まで名無しさん:06/07/07 00:00 ID:QnYycg2I
アンリ嫁とトレゼゲ嫁のキス画像貼ってもいい?
2592006年まで名無しさん:06/07/07 00:06 ID:y4RsQoAw
>>135
石川梨華はずっとアンリのファンでジダンにがんばってもらいたいって言ってる
サッカーの中継は時間がある限り見てるし北澤のもとで3年フットサルやってるし
イメージだけで言ってるわけじゃないぞ
2602006年まで名無しさん:06/07/07 00:08 ID:yGNFpEJ6
>>259
そういや石川は注目の選手にけっこう渋い名前入ってた気がする
2612006年まで名無しさん:06/07/07 00:13 ID:kXJ3JVGc
>>260
ヴィエラとかな

石川の口からこの名前が出たときは凄い違和感を感じたw
2622006年まで名無しさん:06/07/07 00:15 ID:i6n.LgaU
やっぱり決勝は白ユニみたいですね。
2632006年まで名無しさん:06/07/07 00:17 ID:6jAcyqk2
しかしこの期に及んでまだドメネクだドラソーだヴィルトールだに
ぶちぶち言ってんのはピレス腐女子なのか?まともなサッカーファン
だとは思えんのだが
2642006年まで名無しさん:06/07/07 00:20 ID:y4RsQoAw
>>260
アーセナルのワントップをみてアンリのファンに
他の注目はジダン、ロビーニョ、シェフチェンコ、ドログバ、ネドベド、メッシ、ルーニー
日本の選手では玉田
2652006年まで名無しさん:06/07/07 00:23 ID:H3neoiqY
>>264
アーセナルのワントップってCL仕様のアーセナルってことか?
2662006年まで名無しさん:06/07/07 00:27 ID:Jkip6W1.
引退試合が2ndユニとはな
2672006年まで名無しさん:06/07/07 00:37 ID:7h6QSELk
>>262
幸せの白ユニ、ってNFLのPittsburgh Steelersみたい。
白ユニで勝ちまくって、最後はスーパーボウル優勝してし
まったな、今年。

さて、フランスも勝てるかな?
2682006年まで名無しさん:06/07/07 00:52 ID:BlL6VUtI
石川のサッカー眼はガチで凄い
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1151820032/

1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2006/07/02(日) 15:00:32.78 0
http://f11.aaa.livedoor.jp/~jhydf/cgi-bin/img/komo245.jpg
http://hellogirls.myphotos.cc/files/data/hellogirls10756.mp3
2692006年まで名無しさん:06/07/07 01:34 ID:dyOgIaL6
フランスに幸あれ
2702006年まで名無しさん:06/07/07 01:35 ID:i6n.LgaU
決勝の審判はアルゼンチンのエリソンドだそうです。
イングランド×ポルトガルの試合を吹いた人かな。
2712006年まで名無しさん:06/07/07 01:44 ID:1a3q8Z2s
誤審した線審はいるの?
2722006年まで名無しさん:06/07/07 01:46 ID:2X6IS9d6
スイス韓国戦で線審おふさいど無視してゴール判定した人だっけ?
2732006年まで名無しさん:06/07/07 01:52 ID:OQqEW1iI
>>270
あの糞審判か
2742006年まで名無しさん:06/07/07 04:25 ID:VU.EYfrc
ドメネクが江頭に見えて仕方ない。
2752006年まで名無しさん:06/07/07 04:33 ID:OAid68aI
「続いて、フランス国歌の斉唱です」

パパパンパンパンパンパ〜パン♪
パッパッパパ〜パパパ〜♪


  Allons, enfants de la Patrie, Le jour de gloire est arrive〜♪
\_____________________________  _________________________________________________/
                ∨
          ○○○●○●●●●●●
276ジャイロ:06/07/07 05:35 ID:IfQyoR4E
サニョル辺りが黒くなるのか・・・・
2772006年まで名無しさん:06/07/07 08:23 ID:CFPmHrLc
なんでフランスの選手を黒いだの白いだの肌で判断するかな・・・
実況とか見てるとヴィエラとかが「アフリカ代表」とか言われてて
マジで嫌なんだが。チョンをけなすはともかく人種差別までしたら日本人終わりだぜ?
それにイングランドだってレノン、ウォルコットとか黒い肌いるし。何か悪いのか?
2782006年まで名無しさん:06/07/07 08:24 ID:CFPmHrLc
↑訂正
×実況
○実況スレ
2792006年まで名無しさん:06/07/07 08:26 ID:8WxAZScU
結局3戦連続白ユニになりそうだな
2802006年まで名無しさん:06/07/07 08:44 ID:yyPBYlDU
>>277
馬鹿はスルーで
2812006年まで名無しさん:06/07/07 08:46 ID:wJ7CIsiA
バルテズがCロナのFKの無回転シュートセーブしたときベンチのクペが映ってたけど
そのときクペがボールが揺れたんだよみたいなジェスチャーしてたのがワロタ
282赤ペン先生:06/07/07 08:48 ID:xvxhiGG.
クペがクペった
2832006年まで名無しさん:06/07/07 08:48 ID:qX5VSdZo
言えてる話!
2842006年まで名無しさん:06/07/07 08:51 ID:cd4yLfX.
>>281
正直あれはしょうがないと思うんだけどなぁ…落差凄いもん。
2852006年まで名無しさん:06/07/07 08:51 ID:24gdRfX6
決勝ユニ  イタリア青 フランス白

決勝T全てがアウェイのユニってのも珍しいよなw
2862006年まで名無しさん:06/07/07 08:52 ID:MoSlQOFo
ラ・マルセイエーズがカコイイのは同意だが、
君が代も古今和歌集の時代に源流がある
歴史ある歌だから、日本人は誇っていいと思う
2872006年まで名無しさん:06/07/07 09:01 ID:7cYY84zs
ラ・マルセイエーズはもともとフランス革命の時の
「王朝をぶっ潰せ」な軍歌だからなぁ
気持ちを鼓舞して当然だ
2882006年まで名無しさん:06/07/07 09:03 ID:QZkbMbvA
モー娘ヲタがいる
きんもー
2892006年まで名無しさん:06/07/07 09:08 ID:lKcl4fRE
ドメネクみたいな冴えない親父が優勝していいのかね。
2902006年まで名無しさん:06/07/07 09:12 ID:xMrAS9Tg
決勝Tのスペイン・ブラジル・ポルトガルが全て3ボランチ
(1ボランチ+2センターハーフ)だったのに対し、イタリアは2ボランチ。
ジダンにとってはやりやすくなるのかな。
2912006年まで名無しさん:06/07/07 09:16 ID:9ENoHEUM
シセが骨折で脱落して決勝まで来てしまうとは
2922006年まで名無しさん:06/07/07 09:18 ID:Teiy3A2.
      _ (ι´_ゝ`)< ジダンの腹に穴あけるからみてて!
      /      )           _  _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ

2932006年まで名無しさん:06/07/07 10:06 ID:eoOxtqqA
テュラムやヴィエラのコメント聴いてると、
帰ってきた3人組+ヴィエラが仕切っているとしか思えない
監督じゃなくて
2942006年まで名無しさん:06/07/07 10:42 ID:cd4yLfX.
2952006年まで名無しさん:06/07/07 10:46 ID:5ie3QJKw
ジョルカエフ・・・orz
2962006年まで名無しさん:06/07/07 10:50 ID:1a3q8Z2s
>>291
韓国戦まではみんな「シセ+10」ってリストバンド付けてて
ジダンが韓国戦交代したら投げ捨てたのが可哀想だと思った。
トーゴ戦からどっちでも良いって感じになってたが・・・

>>294
アホだな。
2972006年まで名無しさん:06/07/07 10:52 ID:24gdRfX6
>>294
俺がイタリアの記者ならフランス代表にインタビューw
2982006年まで名無しさん:06/07/07 11:24 ID:dcNOwzHc
>>293
今大会はいいけどその後はホントどうなるんだろな
2992006年まで名無しさん:06/07/07 12:06 ID:gO8GLLtI
>>294
ちょwww

レッドブルズがお怒りです・・・
300 :06/07/07 12:22 ID:aHV8VfYY
3012006年まで名無しさん:06/07/07 12:25 ID:IZA8Wu3I
決勝スタメン予想
            ●アンリ
   ●マルーダ     ○ジダン    ●ドラソー
        ●ビエラ    ●マケレレ
    ●アビタル           ●シンボンダ
         ●ギャラス  ●チュラム
            ○バルデス



3022006年まで名無しさん:06/07/07 12:30 ID:CFPmHrLc
>>300
ジュリ・・・(つД`)

>>301
シンボンダは無い
サニョルかシルベストルだな
3032006年まで名無しさん:06/07/07 12:34 ID:CFPmHrLc
3042006年まで名無しさん:06/07/07 12:41 ID:gO8GLLtI
>>300
「代表の快進撃には満足しているし、うれしいよ。僕はフランス人だからね。
でも、試合はあんまり見ていないんだ。やっぱり、ちょっと切なくなってしまうからね」

。・゚・(ノД`)・゚・。

>>302
汁は右できないぞ
3052006年まで名無しさん:06/07/07 12:46 ID:IZA8Wu3I
右サイドにテゥラムを持って行きCBにシルベストルもしくはブームソン
というパターンもあるね。
まあテゥラムが許さないだろうけど^^;
ドラソーのところもヴィルトールにできるね。どちらにせよ●ばっか・・・
3062006年まで名無しさん:06/07/07 12:48 ID:dHqqCrn.
何でサニョルじゃ駄目なの?
3072006年まで名無しさん:06/07/07 12:53 ID:MLmNSG.k
代表にさそり座は入れません
入れると勝てないそうです
占い師にそう言われますた

それで本当に入れないというこの監督は頭がおかしいだろ
3082006年まで名無しさん:06/07/07 13:12 ID:EQAK4dYE
>>30
お前ピレスヲタか?フランス関連のスレにマルチしてるが今更そんなことして虚しくならないか?
3092006年まで名無しさん:06/07/07 13:14 ID:EQAK4dYE
>>307へのレスな
3102006年まで名無しさん:06/07/07 13:14 ID:24gdRfX6
>>303
むしろ、こっちのフランス版関西人が気になるw
      ↓
>南東部リヨンでは橋から川に飛び込んだ男性1人が行方不明になった。
ttp://www.sanspo.com/soccer/06worldcup/news/w0706sokuho013.html
3112006年まで名無しさん:06/07/07 13:48 ID:0dO3Qz/6
このチームの監督はテュラムだな、きっと
312おふらんす:06/07/07 13:57 ID:IjNsh8fs
日刊スポーツにサニョルの嫁の写真がでてるがめちゃめちゃ美人だな
3132006年まで名無しさん:06/07/07 13:57 ID:gO8GLLtI
>>305
>CBにシルベストル

マンUヲタの俺からするとガクブルだよ((((((;゚Д゚))))))
314 :06/07/07 14:04 ID:sh9m18P.
>>305
今までの試合を見ててテュラムをサイドにやるのは無い

社会的に虐げられている移民の子がそこから抜け出す手段として
努力したりサッカーしか遊びが無く、唯一の救いになってる状態で
完全な実力世界で勝負するから代表に移民が増えるのは当然だろ

リベリーもかなりの貧困地域出身みたいだわ
人種差別ってのが無知、馬鹿、人間のクズである証明なのがまだわからんって
悲しい人種だ
3152006年まで名無しさん:06/07/07 14:06 ID:7h6QSELk
>>285
ゲンかつぎだね。
フットボール違いだが、今年のNFLはアウェイ用白ユニの
某チームが敵地で勝ちまくり。
スーパーボウルでもホームユニ着られたのに、白ユニ選択
して優勝した。

フランス代表の中にこれ知っている人がいるかは不明。
3162006年まで名無しさん:06/07/07 14:37 ID:mj8F7ORI
過去の遺産の守備組織で勝ってるのにドメネクの功績になるのだけは釈然としない。
3172006年まで名無しさん:06/07/07 14:41 ID:Zct7/udo
ジュリとピレスは呼ばれても良かったけど結果的にマルダとリベリーが活躍して決勝まで来たんだから
いなくても良かったんだよやっぱり、アネルカやロテンやスキラチだって悔しいのは一緒だ。
3182006年まで名無しさん:06/07/07 14:48 ID:OQFK3U.Q
>>317
同意
つかせっかく決勝まで来てwktkしてるのに、空気読めないドメネク叩きには萎え
ドメネク叩きスレでも立ててそっちでやれ
3192006年まで名無しさん:06/07/07 14:50 ID:FC75xSh.
主審エリソンドがさそり座らしいがドメネク的には悪影響出るのかな
3202006年まで名無しさん:06/07/07 15:00 ID:vDZz5oLM
板違いになるがMLBのCWSもオーナーやフロントや首脳陣が
無能呼ばわりされながらもチャンピオンになったからなあ
用は首脳陣がカバーするか選手がするかの違いだけだな
3212006年まで名無しさん:06/07/07 15:00 ID:vDZz5oLM
選手がするか→選手がカバーするか
3222006年まで名無しさん:06/07/07 15:15 ID:viyySf7.
準決勝前の英国のガーディアン紙には、
ベテラン組が復帰して以来、
練習方法から何から、すべてを彼らが仕切ってきたって書いてあった。
今現在内部がどうなってるかは書いてなかったが、
いろいろと想像は出来るな。
3232006年まで名無しさん:06/07/07 15:17 ID:mj8F7ORI
使われる側ならともかく、使う側が占い頼みじゃな。
2000年前からのダメ指導者の典型だ。
3242006年まで名無しさん:06/07/07 15:21 ID:Teiy3A2.
学級崩壊してんのに学芸会がんばろ〜的な空気か。
3252006年まで名無しさん:06/07/07 15:23 ID:i6n.LgaU
ほとんど監督がいないってのと同じかw
それでここまで来るのはかなりすごいな。
試合中でもジダンがテュラム、ギャラスと話してるのをよく見るからなー。
3262006年まで名無しさん:06/07/07 15:25 ID:Teiy3A2.
書き込んでから気づいたのだが、すべては選手に自立をうながすドメネクの
手のうちだったりするのか?そんなドラマあったよね?女王の教室だっけ?
3272006年まで名無しさん:06/07/07 15:28 ID:Jkip6W1.
意見をぶつけてるように見える
3282006年まで名無しさん:06/07/07 15:30 ID:mj8F7ORI
采配もゴブとサハを代えるワンパターンだしな。
交代後押し込まれることが多いし、成功しているとは言いがたい。

リッピと比べると監督勝負では大差で負けてるのは間違いない。
いっそ交代もベテラン勢の話し合いでやったほうが上手くいきそうだ。
3292006年まで名無しさん:06/07/07 15:48 ID:9/yYGdmE
>>328
プロ野球のヤクルトの古田みたいに、
ジダンとかが選手兼監督になってたら面白かったかもw
3302006年まで名無しさん:06/07/07 15:49 ID:MLmNSG.k
>>308
ピレスなんて知らない
漏れは今日ラジオで聞いた事を書いただけ
だから虚しくもなんともない
3312006年まで名無しさん:06/07/07 15:49 ID:Z4o0H2no
テュラム、アンリの音痴ぶりにはすさまじいものがある。
3322006年まで名無しさん:06/07/07 15:56 ID:iGZv65Xw
>>331
アンリは全然音痴じゃないよ。テュラムは強烈だけど。
テュラム、以前は音程外れんのをリザのせいにしてたよね。
隣のリザが音痴だからそれに釣られて音程が取れないんだって・・・。
もうその言い訳は使えなくなったけどw
3332006年まで名無しさん:06/07/07 16:02 ID:Teiy3A2.
>>332 テュラムめんこい奴だなw
334,:06/07/07 16:18 ID:iPcm10xA
既出ならスマンがドメネクあほ過ぎw
調子乗ってチームの雰囲気壊すんじゃねえ。
http://www.tribalfootball.com/article.php?id=3764
3352006年まで名無しさん:06/07/07 16:29 ID:VlJikUdQ
>>314
君の考えは非常に浅薄だな
社会的に移民の子が虐げられる国、それがフランスなんだよ
それが悪いことだという認識は君も持っているようだから何も言わないが
サッカーでしか成功を夢見ることができない移民の子たちのほとんどは
サッカー選手になれない
で、TV中継に写る白人と黒人の割合と代表に占める白人と黒人の対比
何も移民の寄せ集めチームでその選手達を批判しているのではなく
フランスという国が持つ背景を俺は批判してるんだよ
ビエイラがセネガル代表に招集されてるのにも関わらず、フランス代表を
選んだ理由を君は少しは考えたことがあるのか?

>人種差別ってのが無知、馬鹿、人間のクズである証明なのがまだわからんって
フランスの白人のほとんどがそういう香具師らだから、暴動が続いてるのもわからんのか?
そのくせフランス代表が勝つとシャンゼリゼ通りでお祭り騒ぎ
聞いて呆れる
君の書き込みも充分差別とも取れる内容だということも付け加えておくよ
3362006年まで名無しさん:06/07/07 16:49 ID:SlGX6sj2
>>335
フランスという国が持つ背景を批判したいなら他でやってくれ。
3372006年まで名無しさん:06/07/07 16:53 ID:lhus0Zwg
3382006年まで名無しさん:06/07/07 16:54 ID:MoSlQOFo
>>337
でもキモいw
3392006年まで名無しさん:06/07/07 16:57 ID:dyOgIaL6
98年くらいだな国歌を全員で熱唱してたのは
ジダンだってフランスへの愛国心はないと思うけどなぁ
3402006年まで名無しさん:06/07/07 16:58 ID:VlJikUdQ
>>336
人種差別はここで扱っても良い問題でフランス国家についての問題は
何故いけないのかおしえれ
3412006年まで名無しさん:06/07/07 16:59 ID:YUj5J5rE
ジダンに引っ張られフィーゴにも…
http://msn.foxsports.com/id/5760660_7_2.jpg
3422006年まで名無しさん:06/07/07 17:00 ID:dyOgIaL6
しかしフランス国歌で
マイソーマイソーってとこがカッコイイな
343 :06/07/07 17:09 ID:sh9m18P.
>>335
あんたのレスはテュラムの事だけだよ
シルベストルをセンターにもってきてのが笑えたから
そんな奴にアサハカとか言われても

フランス関係のスレは差別的な多いから気になってた
ビエラ、ジダンが仏を選んだのは自分がフランス人だと誇りをもってるからだ
そうなったのは、多くの白人のおかげで今の自分があるってことを
認識してるてのが大きいだろ

自分は差別主義者じゃないっていう主張?
そんなやつはあんな書き込みはしないだろ
フランス社会を批判してるって、表現がそれって
自分でも良くわかってるんだろ、差別主義が無知で馬鹿ってのが
それを言われたからむかついてるだけ

俺は差別主義者を見下してるよ、それは差別じゃなくて
個人の人間性を批判してるから、どうしようもない事じゃなくて
自分で選んだクズだから

3442006年まで名無しさん:06/07/07 17:09 ID:llySKU1s
なさけねーかんとくだな
3452006年まで名無しさん:06/07/07 17:29 ID:7k2nH786
テレビでジダンとフィーゴは同い年って言ってたけど
ジダンは34歳でフィーゴは33歳。ジダンの方が1コ上だよ。
何でテレビってこういうこと間違えるかなあ。
346336:06/07/07 17:30 ID:QFYBJ9mA
>>340
試合前に人種差別反対の声明は発するけど、フランスの社会批判はしないだろ。
社会の理想的な概念と個々の問題は全然違うじゃないか。
そういう問題意識は悪くないけど、ここはサッカーについて話すスレなのでね。
3472006年まで名無しさん:06/07/07 17:31 ID:0yn7B3k2
>>345
まあジダンは34になったばかりだし細かいこと言うなよ
3482006年まで名無しさん:06/07/07 17:32 ID:24gdRfX6
>>345
餌はちゃんと針に付けとけ
3492006年まで名無しさん:06/07/07 17:35 ID:yGNFpEJ6
>>343
自分のレスもっかい読み直してみるといい
異常に差別意識が強いね
無知、馬鹿、人間のクズとか見下してるとかよくもまあ…

君の言い草は「お前ら静かにしろおおおお!」と大声で叫ぶのに似ているよ
3502006年まで名無しさん:06/07/07 17:36 ID:VlJikUdQ
>>343
とりあえず俺は305ではない
テュラムのポジションについて一言も言及していない

>そうなったのは、多くの白人のおかげで今の自分があるってことを
>認識してるてのが大きいだろ
やはりその程度の認識だったんだね
それを浅いと言ってるのだよ

>俺は差別主義者を見下してるよ、それは差別じゃなくて
>個人の人間性を批判してるから、どうしようもない事じゃなくて
>自分で選んだクズだから
君のその思想は差別主義者そのものだよ
人を見下す人も見下さない人も同じ人間だし、クズではないよ
3512006年まで名無しさん:06/07/07 17:37 ID:ild1t4fE
マテラッツィのエルボーが炸裂するかもw
3522006年まで名無しさん:06/07/07 17:41 ID:lK71/0hk
なんでトレゼゲ出ないんですか?アンリとプレースタイルがかぶってるんですか?
3532006年まで名無しさん:06/07/07 17:43 ID:Teiy3A2.
>>352 まったくかぶってない
354ジャイロ:06/07/07 17:46 ID:IfQyoR4E
>>345

72年生まれだからおk
3552006年まで名無しさん:06/07/07 17:46 ID:kCgxMHCo
ジダンは大好きだが
負けて引退してこそ美しい
決勝は空気を読んでくれ
3562006年まで名無しさん:06/07/07 17:48 ID:2jLCsr7c
>>352
サハが出れないから決勝では出番あるかも
3572006年まで名無しさん:06/07/07 17:50 ID:yiS3aj0Y
>>352
今のシステムではトレたんの居場所が無いんだわ
3582006年まで名無しさん:06/07/07 17:54 ID:R.cj5dtc
>>350
わかったから消えろ
もはや論点が「浅い浅くない」の水掛け論になってる
馬鹿は揃って消えてください
3592006年まで名無しさん:06/07/07 17:55 ID:QFYBJ9mA
アンリ・トレゼゲの共存ってのは長い間の課題。
03か04年のドイツ戦みたいに上手くいった事もあるけど、ほとんどダメ。
トレゼゲが中に張ってアンリが動き回れば良さそうなものだけど上手く行かない。
ホントに不思議。
04ユーロなんか悲惨。
今大会に関してはカウンター戦術とジダンの運動量の無さも理由だと思う。
リードされ残り15分になったらトレゼゲしかいない。
3602006年まで名無しさん:06/07/07 17:59 ID:yiS3aj0Y
>>359
トーゴ戦のアンリトレゼゲは良かったよ
3612006年まで名無しさん:06/07/07 17:59 ID:j.A12V7M
トレゼゲをトップに入れて、アンリをマルダのとこに入れて欲しい。
つーかマルダってなにがいいの?
3622006年まで名無しさん:06/07/07 18:01 ID:dyOgIaL6
シルベストルも使ってよ
3632006年まで名無しさん:06/07/07 18:01 ID:yiS3aj0Y
>>361
守備
3642006年まで名無しさん:06/07/07 18:03 ID:yiS3aj0Y
>>362
アビダル出場停止の時出て散々だったじゃん
3652006年まで名無しさん:06/07/07 18:08 ID:QFYBJ9mA
>>360
そうだね。
となると原因はジダンかな?

試合に勝った後のトレゼゲの嬉しそうな顔見ると、凄いなあと思う。
あれだけの選手がエゴを捨てている。
決勝に出る機会があったら決めて欲しい。
3662006年まで名無しさん:06/07/07 18:17 ID:QESFJQ6E
トーゴは結構格下だったしなぁ。
切り札的存在なのはわかるんだけど、決勝は後半からでもいいから使って欲しいな。
3672006年まで名無しさん:06/07/07 18:24 ID:lK71/0hk
ゴブーってシセの代わりに呼ばれたのにやたら出てるよね
3682006年まで名無しさん:06/07/07 18:40 ID:mj8F7ORI
シルベストルはなんか信用できない。
3692006年まで名無しさん:06/07/07 19:30 ID:NZnoz1/2
>>334
これはひどいな。
3702006年まで名無しさん:06/07/07 19:33 ID:79tgCz06
体調下降線のフランス イタリアが若干有利か
http://hochi.yomiuri.co.jp/column/wenger/news/20060707-OHT1T00135.htm
3712006年まで名無しさん:06/07/07 19:34 ID:HV.jcHsw
ドラソーだけは見解一致?
交代しなくてもアップしてる姿が映るだけで、実況も解説も声が暗くなってる

あとブルー頑張れソングDouce France
クリップでドメネクのシャイな笑顔に苦笑してまうよw
3722006年まで名無しさん:06/07/07 19:39 ID:T9Ume9zQ
>>370
やっぱりベンゲルもあの選手交代には納得してないか
ブラジル戦もポルトガル戦も寧ろ流れ悪くなってるもんな
ビルトール出すなよ
3732006年まで名無しさん:06/07/07 19:49 ID:uCv6oaE.
毎試合同じような交代しかしねーからな
3742006年まで名無しさん:06/07/07 19:54 ID:mj8F7ORI
>>373
しかも毎回交代後パッとしない。
内容見ないで占いでもう決まってるのかね>交代カード
3752006年まで名無しさん:06/07/07 19:56 ID:i6n.LgaU
まぁブラジル戦もポルトガル戦も逃げ切りを狙っての交代だからな。
後半30分過ぎてから引き分けや負けてる状態だったらさすがに違う選手交代をするだろ。
3762006年まで名無しさん:06/07/07 19:58 ID:T9Ume9zQ
>>375
逃げ切ろうとしてる割には選手交代後に決定的なピンチを招いてるんだよ
3772006年まで名無しさん:06/07/07 20:00 ID:QESFJQ6E
リべリーが引っ込んでしまうとその後すごく不安になる。
疲れてるからかもしれんが彼は最後まで残して欲しい。
3782006年まで名無しさん:06/07/07 20:01 ID:mj8F7ORI
>375
逃げ切る交代をしたあと、押し込まれて危うい場面を作られます。
フランスは高い位置からプレスをかけるディフェンスだから、引きこもるとかえって危ない。
ブラジル戦もポルトガル戦も、危ないシーンは交代後のほうが多かった。
サイドバックは運動量が落ちてキツい時間帯になるから、そっちを交代するならともかく、引きこもって
カウンター狙いの俊足FWとか入れてもあまりよろしくない。

前目でこぼれ球をひろってくれるリベリーを下げるのも疑問。
若いんだからがんばってもらうべきだと思うけど。
3792006年まで名無しさん:06/07/07 20:48 ID:3yaRdo2w
後半投入される選手より、先発リベリーの方がよく走ってる気がする
スペイン戦のラストは全力疾走でプレスしてるし。
これは疲れてるのではなく、2枚目イエローを恐れての交代だと強引に解釈。
3802006年まで名無しさん:06/07/07 21:25 ID:03G0keYc
ゴブとサハの背番号逆のがしっくりくるな
3812006年まで名無しさん:06/07/07 21:40 ID:AEwF999o
ドメニクの古巣リヨンのフィジカルコーチがスタッフ入りしているらしいし
その人の判断も入っているんじゃないの
3822006年まで名無しさん:06/07/07 21:41 ID:AEwF999o
ロートル連中にこの人評判よろしい
3832006年まで名無しさん:06/07/07 21:44 ID:5Hr2L3L2
なんだかんだ言っても、他国開催のW廃で、しかも8年前とほぼ同じメンツで
決勝まで来たんだから、ドメネクは実は名将なんじゃないの?
ジャケは所詮自国開催のホームアドバンテージ有っただろ。おまけにジダンや
マケレレやビエラなどのビッグネームの全盛期。てことで
ドメネク>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジャケ
って確定したねw
3842006年まで名無しさん:06/07/07 21:50 ID:suuoF0WY
8年前はレギュラーはデシャンとプチだ。
マケレレとビエラは出てないし、そもそもメンバーに入ってたっけ?
3852006年まで名無しさん:06/07/07 21:50 ID:eCO3OQfM
今タイムマシーンで見てきた。
が、ちょっと諸事情があって、決勝は8日23時の時点で中止発表される。
というのも、8日早朝サッカーをやるにはあまりにも悲惨な出来事がアジアで起こってしまって、とにかくW杯は延期。
なんとかっつう島国の上半分が吹っ飛んだんだが、その4時間後、吹っ飛ばした方の国が消えた。
まあなんだ、大体予想つくだろ。
まあ気ぃ落とすなや。落ち着いたら再開されるさ。
3862006年まで名無しさん:06/07/07 21:55 ID:AEwF999o
しかし日本では余程ドメニク無能にしたい一派がいるらしいね
ドメニクが無能かどうかじゃなくドメニクが無能じゃなきゃ困る一派が。
ピレスオタやジュリオタでもない謎の一派。
ドメニクネガティブ報道させるけどそのくせ、ドメニクが呼んだトレーナーで
フランスマンセー、ジーコアホ としたい謎の一派w
3872006年まで名無しさん:06/07/07 21:55 ID:suuoF0WY
今調べてみると、ビエラはメンバーにいたようだ。
マケレレはメンバーでない。
3882006年まで名無しさん:06/07/07 21:58 ID:Jkip6W1.
ユニの星数が増える日は近いな
3892006年まで名無しさん:06/07/07 22:00 ID:mj8F7ORI
世代交代して占いで決めてるなんて評判があって采配もいまいち。
これで有能と思わないと困る一派がいるらしいw
3902006年まで名無しさん:06/07/07 22:00 ID:AEwF999o
ニッカンとZAKZAKの動き見てると見えてくるわ
3912006年まで名無しさん:06/07/07 22:00 ID:mj8F7ORI
×世代交代して
○世代交代失敗して
3922006年まで名無しさん:06/07/07 22:02 ID:AEwF999o
>>389 「世代交代」「育成」って単語もその一派大好きなんだよね
これが。
3932006年まで名無しさん:06/07/07 22:06 ID:suuoF0WY
日本じゃなくてフランスでだろ。
日本の2ちゃんなんかで何を論争しててもまったく関係ないが
フランス人記者の多くはドメネクに批判的じゃん。
スタジアムではドメネクにブーイングがあるし。
その雰囲気から何となく懐疑的になってるし、リザラスやデュガリーまで
批判してるんだしチュラムまで監督についてはノーコメントって言ってるのに
有能な監督だなんて思うほうが難しい。
嫌われ役を買って出てる戦略なら大したものではあるが・・
394:06/07/07 22:10 ID:aMd9Js3M
ドメニクって!名前ぐらいちゃんと覚えろよ。
3952006年まで名無しさん:06/07/07 22:12 ID:h/h.Qys6
>>393
最近はフランスのマスコミも掌返し始めてます
3962006年まで名無しさん:06/07/07 22:18 ID:suuoF0WY
98年のフランス代表のロッカールームの雰囲気や試合前のミーティングの様子などの
記録映像があって、NHKでもやってたけど今回もそんな映像を見たい。
確かにあのときの雰囲気はジャケに求心力が見て取れた。
ドメネクが熱弁ふるってそれを百戦錬磨のベテランたちが耳を傾けてるような
シーンがどうしても想像できないけど、裏まで見ればこの人のひととなりや能力が
わかるだろうし。
3972006年まで名無しさん:06/07/07 22:25 ID:YGmem.Po
>>382
ジダンなんかもユ-ス時代からの関係だからな
日本で言えば
中田や川口と人間力の関係みたいなもんだ
3982006年まで名無しさん:06/07/07 22:34 ID:8utA3rsA
エスポワール監督時代から、いろんな選手と衝突してる。リュクサンとか
人間的に問題がある人なのは確からしいが、今マスコミは何も言えない。
それから現在代表の施設からは、マスコミは定例以外一切締め出し。
CANAL+のカメラは入ってないだろ(勝ち進んで予定を変えてなければ)
3992006年まで名無しさん:06/07/07 22:37 ID:AEwF999o
>>393 いやいや、日本でだよ。
リベリー呼んだことは割合評価されてたけど
日本じゃ何故か星占いのことばっかし。
リベリーが期待に答えた現在に何故かまた星占い報道するし。
4002006年まで名無しさん:06/07/07 22:39 ID:suuoF0WY
だから、日本で何を言ってもぜんぜん本人たちには関係ないって。
日本の報道が気に入らなければ英語かフランス語のサイトで情報仕入れておけばいい。
4012006年まで名無しさん:06/07/07 22:40 ID:t5Lu7NzE
>>399
確かに
星占いネタ、正直もう飽きたw
4022006年まで名無しさん:06/07/07 22:40 ID:AEwF999o
同じようでいて
向こうは裏がないけど日本の報道は裏感じさせるんだよねえ
4032006年まで名無しさん:06/07/07 22:47 ID:mf4S8QwQ
大会前に代表暴露本が話題になって以来、
星占いネタは女の恨みに移行したが(ピレスの件では)、
つい最近もフランスのyahooでドメは自らの星回りを得々と語っていた。
ベテラン勢とドメの超険悪な関係も書かれてて、
著者は協会と代表関係すべて出入り禁止を申し渡された。
4042006年まで名無しさん:06/07/07 22:47 ID:ild1t4fE
ブームソンて試合でた?
4052006年まで名無しさん:06/07/07 22:50 ID:LtCUkeRk
ドメネクのどのへんがいいのか教えて
4062006年まで名無しさん:06/07/07 22:55 ID:ild1t4fE
ジダンと心中するところ
4072006年まで名無しさん:06/07/07 23:14 ID:OLVyjYeE
なんでアネルカを代表に呼ばなかったんだ?
4082006年まで名無しさん:06/07/07 23:16 ID:jj9X/bQM
>>407
ちょwwwwもう決勝戦wwwwwww
4092006年まで名無しさん:06/07/07 23:19 ID:2EGBJZDQ
もしシセがいても、ベンチだったのかな?
4102006年まで名無しさん:06/07/07 23:27 ID:0HhT3m1.
>381
アンリのコメントを読むと、チームをよくしたのはこの人って感じですね。
ドメネクの数少ない良いところは、この人を連れてきた事かも。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060707-00000000-ykf-spo

ついでに勝ち上がると出てくるここまでの道のり話。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060707-00000020-spnavi-spo
4112006年まで名無しさん:06/07/07 23:27 ID:.CNveHfM
シセがいたら4-3-1-2のままだったかも知れん
本当はアンリシセの2トップにしたかったんだろ?
4122006年まで名無しさん:06/07/07 23:28 ID:.CNveHfM
オヤジ軍団
4132006年まで名無しさん:06/07/07 23:38 ID:0HhT3m1.
平均年齢ならイタリアも良い勝負なのに、いつもフランスだけが注目される。
決勝が高齢度一位と二位の闘いになるとは・・・
4142006年まで名無しさん:06/07/08 00:19 ID:tLU84H6E
>>413
ニワカでスマソだけど
ポル戦でのフランス陣(おじ様軍団)、体力よりも経験値!!って感じだったね
何あの間合いのとり方・・・渋っ

イタリーはでもまだまだ元気があるよネー(*・д・)(・д・`*)ネー
4152006年まで名無しさん:06/07/08 01:10 ID:P2mzxVRg
ピルロの無回転FK止めれるか心配になってきた。
4162006年まで名無しさん:06/07/08 01:12 ID:9TtUFKt.
>415
大丈夫。バルテズが面白レシーブしてくれるさ
4172006年まで名無しさん:06/07/08 01:37 ID:c4EYGlLM
つまり日本のドメネクネタは、ドメネクをフィルターに98年以降の
日本代表監督2人についてのメディアの立場がそれぞれ現れていると。
そういうことか?考えすぎの気もするが、ありそうな話ではあるなw

>>371
退屈なスイス戦後だったか、FOOT365のアンケートでドラソーをスタメンで
使うべきって意見が70%近くを占めてたからなあ。
まああれだ、決勝前だしほどほどにしとけ

4182006年まで名無しさん:06/07/08 01:43 ID:yJau.KZE
しかしバルテズはよくシュートを弾くけど、よく失点しないもんだな
敵にゴール前に詰められてたら簡単にゴールされると思うが
4192006年まで名無しさん:06/07/08 01:49 ID:iDlF9bug
バルテズは元バレーボール選手ですか?
リベリはいつも右頬流血してますけど?

そんな二人が大好きです。
4202006年まで名無しさん:06/07/08 01:59 ID:oKSGPDzI
この前のバルテズのレシーブにはビビッた。
バルテズが弾いたあとをよくみてみな。
ギャラスとテュラムが必死でクリアしてる。ていうかバルテズが弾くのを想定して動いてるよ。
リベリー、ユーロ08の目玉選手の一人だろうね。予選落ちしなきゃいいけど。
4212006年まで名無しさん:06/07/08 02:13 ID:tbd0yM3M
小さい頃、バスケットやってたんじゃなかったっけ?バルテズ。
4222006年まで名無しさん:06/07/08 02:24 ID:H1lDacV6
4232006年まで名無しさん:06/07/08 02:43 ID:sGBMIGOM
ドメネクはジュリー、ピレスといったCLファイナリストを
簡単に切ったとこが偉い。
確固たるチームプランっつーものを持ってる証拠だな。
クライフなんかが指摘してたアンリとトレセゲの共存は成り立たないということも
ちゃんと理解してるし。
4242006年まで名無しさん:06/07/08 02:47 ID:P2mzxVRg
今年のCL開幕戦でロベカルのFKをクペが見事にレシーブしたのを今でも覚えている。
バルテズもあんな感じでやって欲しい。
4252006年まで名無しさん:06/07/08 03:00 ID:KG439rSs
>>423
星占いだぞw
まぁアンリとトレゼゲの件はすごいと思うが
4262006年まで名無しさん:06/07/08 03:07 ID:L5HfiAuw
アンリとトレゼゲけっこう機能してなかったっけ?
4272006年まで名無しさん:06/07/08 03:20 ID:O6NZclIo
しかしそこにジダンを絡ませようとすると失敗する罠。
4282006年まで名無しさん:06/07/08 04:25 ID:THExJTjQ
>>426
全然機能してないし、ほとんどコンビ組んでないでしょ。
4292006年まで名無しさん:06/07/08 04:34 ID:53oGsokg
リベリーはなぁ、リベリーはなぁ・・・・
4302006年まで名無しさん:06/07/08 04:40 ID:L5HfiAuw
>428
トーゴ戦よかったよ?
まあ今さらジダンは外せないから、併用はできないけど。
4312006年まで名無しさん:06/07/08 04:52 ID:tbnIBjSA
あと2日か
フランス代表も代表選考や正GK選出、GLでの不甲斐ない試合、ジダン出場停止、謎采配etcと
色々問題があった中で良くここまで来たもんだ
あと1つ勝ってジダンの物語を美しく完結して欲しい
出来ればEURO2000の時と同じく劇的な演出で
4322006年まで名無しさん:06/07/08 04:53 ID:52kwpPQw
トーゴは格下なんだしそれなりに機能してもらわないと逆に困る。
4332006年まで名無しさん:06/07/08 06:20 ID:4E1JyKDU
フランスの国歌って今から女、子どもを殺しに行きましょう
っていってんだよね?
4342006年まで名無しさん:06/07/08 06:33 ID:fxFiRDp2
>>433
おい。。
俺らの女房子供を殺しにくる敵をぶち殺せ!って歌だろ。
4352006年まで名無しさん:06/07/08 06:37 ID:jYHMxEj2
436  :06/07/08 06:48 ID:sGBMIGOM
しかしアンリは口にチャックしないとな。
4372006年まで名無しさん:06/07/08 07:23 ID:LoHh4wOg
ペレフラグキタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
http://sports.livedoor.com/article/detail-3639083.html
4382006年まで名無しさん:06/07/08 07:29 ID:RsuWn4LM
ナイス、ペレ!
439     :06/07/08 07:45 ID:vnwdK62Y
極楽の加藤が、フランスに賭けたよ
4402006年まで名無しさん:06/07/08 07:57 ID:DL7nerZ6
ペレの法則とか言ってるけど
決勝戦だけはけっこう外してないんだが・・・。
4412006年まで名無しさん:06/07/08 08:12 ID:rDA.fIiA
>>371
>あとブルー頑張れソングDouce France
>クリップでドメネクのシャイな笑顔に苦笑してまうよw
元舞台俳優なんだから、もっと弾けろよw
リベリーもなあ・・・ww
4422006年まで名無しさん:06/07/08 09:21 ID:ABIzr/7.
>>413
> 平均年齢ならイタリアも良い勝負なのに、いつもフランスだけが注目される。
> 決勝が高齢度一位と二位の闘いになるとは・・・
>

やっぱワールドカップは若手だけでは勝ちづらいってこったな。
4432006年まで名無しさん:06/07/08 09:21 ID:I6TOCAPk
フランスは何気にイタリアみたく原住民だけで戦えないんだろう?
4442006年まで名無しさん:06/07/08 09:24 ID:ABIzr/7.
一番肝心なのは天体の運行だと思う。
445 :06/07/08 09:51 ID:PiMPPWAA
>>443
フランスはなにげにサッカー人気ない
ツールが一番みたいだな

準決ドイツ90%とか言ってた
フランスは70%くらいって
日本でもジダンみたいな選手が出て準決いけば
70%くらいは行くんじゃない
446 :06/07/08 10:17 ID:I6TOCAPk
>>444
キリ番ボケ乙

>>445
チョン語乙
4472006年まで名無しさん:06/07/08 11:37 ID:CEpLflAo
ドメネクは趣味で舞台俳優やってるらしいが
どんな役を演じてるんだろう
4482006年まで名無しさん:06/07/08 11:58 ID:sGBMIGOM
なんかここにきてドメネクに勝たせようと
一体感が出てきてイイね!
4492006年まで名無しさん:06/07/08 12:01 ID:l14AwADY
もしかしたら決勝戦は攻撃的に行くかなと期待してたけど
サニョルのインタ読むかぎり今まで以上に守備的になりそうだ
4502006年まで名無しさん:06/07/08 12:01 ID:gB8NIqf6
4年後のメンバーはどうなってるの?
もしかしたらほとんどいなくなるんじゃない?
4512006年まで名無しさん:06/07/08 13:04 ID:wOoKoiFA
――フランスはやはり鉄壁の守りを前面に……

「フランスは鉄壁の守りだけじゃない。チーム全体が一つのブロックとして機能するんだ。
一人一人が、最大限にグループへ貢献する。自分を殺してチームのためにプレーする、
ジダンやアンリの努力はすごい。前線や中盤のディフェンス力は、過小評価されているんじゃないかな。
普通、アンリはあそこまでディフェンスをしない。だけど、彼は一生懸命にやっている。
『自分を変えられる』という天性だね。なかなかあんなことはできない。フランスが勝って、
アンリに花を持たせてあげたい」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/headlines/20060708/20060708-00000011-spnavi-spo.html

サニョルのアンリへの気遣いに泣いた
4522006年まで名無しさん:06/07/08 13:09 ID:.iuo/kmM
実際アンリかなりディフェンス頑張ってるよ。
スペイン戦とか、バイタルエリア近くまで全力でチェイシングしてるシーンあったし。
4532006年まで名無しさん:06/07/08 13:27 ID:hVnUgubI
フランスの評価の低さも今では逆に心地いい
スペイン、ブラジル、ポルトガル、すべての相手からなめられてる状態からの勝利
フランス優勝してくれ
4542006年まで名無しさん:06/07/08 14:32 ID:wtygALqM
>>451
いわゆる褒め殺しと思う・・・
4552006年まで名無しさん:06/07/08 14:49 ID:pJSjaDOg
>>454
ほんとだ、サニョルの褒め殺しコワス
特にドメネクについてはもうね、裏の裏まで疑うね。
要するに昨日のヴィエラの発言にしてもテュラムの発言にしても、
サニョルの発言にしても、選手がすべてを決めているのは明らかだな。
4562006年まで名無しさん:06/07/08 15:03 ID:W9xeXaRU
トレセゲが全く使われないのは、アンリと違って前線からディフェンスやらないから?
まぁFWがブラジルのロナウドやかつてのロマーリオみたいにペナルティエリア付近以外は
何もしないと、ジダンはもう90分持たないんだろうなw
4572006年まで名無しさん:06/07/08 15:11 ID:vqUeXKLo
>>456
ディフェンスしない事、スピードが無い事
4582006年まで名無しさん:06/07/08 15:13 ID:dUleJKAk
>>457
それが〜一番大事〜〜♪
4592006年まで名無しさん:06/07/08 16:00 ID:hUZsziSk
ビルトールのゴールでフランスが延長で勝ち。
4602006年まで名無しさん:06/07/08 17:20 ID:rJzkhJkg
ちょっとーアンリにPKさせてよ。
4612006年まで名無しさん:06/07/08 17:22 ID:iDSSlpuc
ジダンが蹴るって決まってんだよ
文句言うな
4622006年まで名無しさん:06/07/08 17:31 ID:oyM0/Mic
ジダンのPKを外したところは一回しか見たこと無い
4632006年まで名無しさん:06/07/08 17:56 ID:gtNFXfeQ
あの時実はピレスが失敗した某PKをジダンとで成功させるアンリを妄想した
4642006年まで名無しさん:06/07/08 17:58 ID:9UkDZy1.
代表ではこの前の中国戦で外したのが初だった気がする。
マドリーではたまに外すけど。
4652006年まで名無しさん:06/07/08 18:06 ID:Y/rb2J7k
サニョル発言とか聞くと、ドメネク選手に丸投げ状態じゃないかw
勝てばそれでも「選手の自主性を重んじた名采配」とか崇められるんだろうなwwww
4662006年まで名無しさん:06/07/08 18:21 ID:WMw78PHw
チーム随一の人格者って、やっぱりジダンなのかな?
テュラムも中々の人格者な気がするが
4672006年まで名無しさん:06/07/08 18:25 ID:L5HfiAuw
ジダンはエキサイトするとけっこう・・・
バルテズは?
4682006年まで名無しさん:06/07/08 18:32 ID:Xi66aNeU
ジダンて人格者なのか?
4692006年まで名無しさん:06/07/08 18:34 ID:z6hITwd2
よくテュラムとかに怒られてない?ジダンって
470 :06/07/08 18:37 ID:.X29P9fg
人格者かどうかなんてどうでもいい。
4712006年まで名無しさん:06/07/08 19:05 ID:6mNU/XRg
ジダンとテュラムは両方とも、人格者としてリスペクトされてるよ。

人格者かどうかはともかく、ブラジル戦とポルトガル戦の試合直後見てて
「もしかして、すごい良い奴?」って思わされたのは、自分はアンリ。

ブラジル戦直後は、ロナウジーニョをほとんど慰めるかのように抱き締め、
ポルトガル戦の時は、Cロナを抱き締めながら耳もとで何かいろいろ囁いてた。
まるで「お前はよくやった、俺が一番分かってるぞ」とか言ってるみたいに見えたよ。

イタリアに勝ったら誰を慰めるのかなあ。
4722006年まで名無しさん:06/07/08 19:52 ID:xClKc1MA
人格者かどうかなんて、本当どうでもいい。
ファンの妄想に過ぎないし、報道のされ方にも左右される。
人間なんだから良い面もあれば嫌な面もあって当然。
アンリなんてアーセナル・ファンでさえ、「あいつ何様のつもり?」
って思わせる尊大な態度だって多々とってるし、
でもやさしい顔を見せるアンリだってアンリだし。
まあファンから妄想とったら、何も残らないからな。
4732006年まで名無しさん:06/07/08 20:20 ID:3q6dwH/.
>まあファンから妄想とったら、何も残らないからな。

といいつつ妄想する事を否定している>>472
イライラするのは分かるが八つ当たりはやめてくれ
4742006年まで名無しさん:06/07/08 20:47 ID:0jJkyUac
フランス人は天然でコメディアンやっているようなとこあるんで
ドメニクがWC優勝しちゃった後どういう人生辿るのか見てみたい
4752006年まで名無しさん:06/07/08 21:10 ID:oyM0/Mic
>>471
>ブラジル戦直後は、ロナウジーニョをほとんど慰めるかのように抱き締め、
ポルトガル戦の時は、Cロナを抱き締めながら耳もとで何かいろいろ囁いてた。

アンリ「や ら な い か?」
Cロナ「ウホッ!」
4762006年まで名無しさん:06/07/08 21:19 ID:tIziUI2s
新聞みたら、ポルトガル戦のバルテズのクリアは超ナイス!だってよ。
写真付きで出てる。
誰かバルテズの頭にキスしないとイタリアには勝てないよ。
477 :06/07/08 21:26 ID:.X29P9fg
W杯でイタリアには負けたことが無いんだろ? 勝つと思うよ。
でも、スポーツブックのオッズではイタリアのほうに傾いてるんだよな。
イタリア1.8倍
フランス2倍
と拮抗はしてるんだが。
4782006年まで名無しさん:06/07/08 21:29 ID:yHIyHgco
今回は監督が糞だからな。トレゼゲがいればもっと攻撃的で面白いサッカーがみれたはず
でもマルーダ、コブ、サハ除く他の選手達は良くやってるよ。特にジダンの姿には
聖職者のような崇高なオーラがある
4792006年まで名無しさん:06/07/08 21:30 ID:nDTpWqfg
テュラムはインテリメガネだし発言とかはマジメだけど、98のドキュメント見たらお調子者のムードメーカーだった、
アンリとテュラムがマッサージ中のプティをからかいまくってんのを見て、リザラズが悶絶してるシーンは何度見ても最高だ。
4802006年まで名無しさん:06/07/08 21:35 ID:KZ6Dp57w
>>475
きっと、こういうレスもあるだろうなって思ってたよw
ちなみに、Cロナは例に依ってその後泣いてたけどね。
4812006年まで名無しさん:06/07/08 21:38 ID:RsuWn4LM
>>475
あれ無駄にエロかったよな……なんて囁いてたんだろう
4822006年まで名無しさん:06/07/08 21:43 ID:GblBnSC2
>>479
アンリがプティの国歌斉唱の真似してたんだよね。
あれ面白かったな。なつかすいw
4832006年まで名無しさん:06/07/08 21:49 ID:1vCFAqIA
フランス代表サニョル「地味でつまらないかもしれないが、それがサッカーかもしれない」

――“フランスの試合は面白くない”という意見もありますが?
「サッカーの行き着くところは、フランスやイタリアのプレーになってくるだろうね。地味でつまらないかもしれないが、それがサッカーかもしれない」
――この意見は、ミシェル・プラティニ氏の発言ですが?
「ミシェル・プラティニは、背番号10を着けていた選手だからね。彼の頃とは、時代が変わっているよ」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/headlines/20060708/20060708-00000011-spnavi-spo.html
4842006年まで名無しさん:06/07/08 21:50 ID:fg0ELRWM
>>483
既出だね
4852006年まで名無しさん:06/07/08 21:52 ID:tK3sXDAI
>>481
やっぱ、見ようによっちゃそう見えちゃうかなーw
明日は誰を抱き締めるんだろう。。

>>479>>482
えー、見たいな-。未だ手に入るかな?
4862006年まで名無しさん:06/07/08 21:54 ID:tK3sXDAI
>>478
イタリアサッカーを良く知ってるであろうトレゼゲを、
途中から出す采配とかはありえないかな?
4872006年まで名無しさん:06/07/08 22:13 ID:kQQMWIpA
監督と選手の関係の良好さでいったらアズーリの方が良い。
つーか、ドメネクが糞杉。
でもジダンには負けて欲しくない・・テュラムやマケレレやサニョルやリベリやアンリやetc
負けて欲しくない。
4882006年まで名無しさん:06/07/08 22:23 ID:L5HfiAuw
しかしリッピは凄腕だな。
FKでちょっと間が空いたときに選手に指示して交代しないでシステムチェンジとか普通ないだろ。
しかもしっかり機能させてくるし。
采配もことごとく当たる。
交代してバランスを崩すとか、交代で入ったのにボールにほとんど絡めないとかそういうことが
昔はあったが最近はほとんどない。

監督は圧倒的に負けていると思う。
4892006年まで名無しさん:06/07/08 22:47 ID:SIHAPK4Y
勝ち負け以前に比べものにならないくらい差が・・・w
ドメネクが試合中に何か良いことをした記憶がない。
若手ばっかりのチームだったら失敗してたんじゃないかな。
4902006年まで名無しさん:06/07/08 22:50 ID:oyM0/Mic
だがドメネクがいなければジダン・テュラム・マケレレは居なかっただろうし、決勝まで残らなかったと思う。
4912006年まで名無しさん:06/07/08 22:55 ID:hXSVj2KE
ドメネクは呼び戻したくなかったんだよ。
ユーロ後に引退を逡巡していたジダンを追い出すようにし向けたのはドメネク。
でもあの体たらくで、協会やワールドカップに出られないと困るスポンサーなど、
周りからの圧力で、仕方なく呼び戻したんだよ。
だから彼らベテラン選手に対する彼の立場は非常に弱い。
4922006年まで名無しさん:06/07/08 23:30 ID:SIHAPK4Y
さっきTVでやってた<リッピの神業采配
ベテラン選手を休ませながら消耗を少なくしてきてる。
しかも途中交代した選手は5得点あげるし、やっぱ監督ってスゲー重要だな。

>479 >482
タイトル教えてほしいです。
この時代だとDVDじゃなくてVHSかな
4932006年まで名無しさん:06/07/08 23:40 ID:yz34I7eM
>>491
へぇ〜、そうだったんだ〜
ドメネクのコメントだけ聞いてるとここで言われてるほど
ひどくないのかな??なんて思ってたけど
ほんとにフランスを路頭に迷わせた張本人だったとは・・・・w
それでも「あくまでも監督の決めたことがすべて」とコメント
できるジダンとその仲間たち。・゚・(ノД`)・゚・。
4942006年まで名無しさん:06/07/08 23:41 ID:0jJkyUac
>>491 ほんまかいな
4952006年まで名無しさん:06/07/08 23:42 ID:A2HIS.56
>>492
479でも482でもないけど、前スレでも話題になってた奴だと思う。
下のDVDのvol.1のほうにその場面入ってるけど、全部在庫なしだね目下のところ。
vol.1の特典DVDがおもしろいんだよ。
ワールドカップ前の恒例になっている直前アルプス合宿。
トレッキングしたり、バイアスロンもどきしたり。
バスの中でデュガリーに、自分の出てたCMソングをムリヤリ歌わされるピレスとか。
http://www.amazon.fr/gp/search/ref=nb_ss_d/403-4604066-4557256?__mk_fr_FR=%C5M%C5Z%D5%D1&url=search-alias%3Ddvd&field-keywords=les+yeux+dans+les+bleus
496     :06/07/08 23:43 ID:vnwdK62Y
PK戦なら勝てる
4972006年まで名無しさん:06/07/08 23:52 ID:SfoX/60s
ともに戦い、ともに死のう
4982006年まで名無しさん:06/07/08 23:53 ID:WIjxH60o
リッピはすごいよ。あのスタジアムの中で冷静に振舞うのは
かなり難しい。
4992006年まで名無しさん:06/07/08 23:54 ID:P2mzxVRg
リッピは俺の中では5本の指に入る監督だな。
ドネメクの選手交代だけはかなりの確率で外れる。唯一ポルトガル戦だけは読めた。

決勝はピルロを誰が抑えるんだ?
ポジション的にはジダンだけどディフェンスするとは考えられんし、
やっぱトッティをマケレレに任せてヴィエラがチェックに行くしかないか。
イタリア戦見てると他のチームはフリーにさせすぎだと思う。
バルサがやったみたいに潰せれば最高なんだが・・・
5002006年まで名無しさん:06/07/08 23:58 ID:NjbmlXXM
ジダンの最後の勇姿は見逃すわけにいかんな
5012006年まで名無しさん:06/07/09 00:00 ID:7JlaowG6
>499
リベリーじゃない?
ピルロのプレイエリアを考えると、ヴィエラが行ったらバランス崩れそう。
ボールを取れなくても、自由にさせないことが重要だから、運動量で補える。
5022006年まで名無しさん:06/07/09 00:05 ID:NPopSzRI
>495
ありがとうございます。
面白そう。いいなぁ・・・

ブラジル戦 ジダンのルーレット
http://www.youtube.com/watch?v=wsZ9YqQu3xg
今大会も優勝して記念DVD出してほしい。
503ジャイロ:06/07/09 00:24 ID:IZAd1XVs
記念DVD絶対買うぞ
決勝戦
フランス2−1イタリア
得点者
39分アンリ、67分ジラルディーノ、89分ジッダーン
5042006年まで名無しさん:06/07/09 05:54 ID:ecoXRSKk
ジダン最後だしその"Les Yeux dans les bleus"vol1.2.3を日本語字幕付きで販売してはどうかと。
1.2.3でまさにメイクドラマだろ。関係者誰かここ見てたら検討よろ。
505ジャイロ:06/07/09 06:03 ID:IZAd1XVs
ジャイロ :06/07/04 16:37 ID:uvxoRydk
優勝 フランス
準優勝イタリア
3位 ドイツ
4位 ポルトガル
得点王クローゼ MVPジダン
スコア↓
ドイツ 0           ポルトガル0
     イタリア1 フランス2
イタリア1           フランス 2

ドイツ3 ポルトガル1

ブラジル−ガーナから勝敗9試合連続当たってるんだけど最後に・・・・
ってのが怖い
5062006年まで名無しさん:06/07/09 09:31 ID:M1pzS8Nw
>>444はボケちゃうわけな、ドメネクは・・・orz
5072006年まで名無しさん:06/07/09 10:36 ID:q53RHW4I
実況「リベリーの運動量が目立ちます」
5082006年まで名無しさん:06/07/09 10:47 ID:G.1ihnIk
なんでリベリが絶賛されているかわからない。
GLじゃ決定機外しまくりだったし・・・ブラジル戦での運動量は良かったが、
そこまで凄いってわけでもないと思う。
5092006年まで名無しさん:06/07/09 10:55 ID:7JlaowG6
リベリーは確かにシュートが下手だし、判断が遅いのか球離れが悪い。
しかしリベリーがいなければフランスは前線でボールを保持できない、こぼれ球を拾う割合も
ガクっと落ちて押し込まれる。

総合的に見るとフランスが決勝までこれたのはジダンやアンリよりも、リベリーの貢献が大きい。
5102006年まで名無しさん:06/07/09 11:02 ID:PL2NAnxc
>>509
それは誉めすぎw
5112006年まで名無しさん:06/07/09 11:04 ID:ctV2qMgk
今日の日経W杯特集面「ジダン 最後の舞い」より抜粋。
「ピッチ中央の定位置にジダンが立つ。自陣ベンチを見やると、
 やや線の細い紳士がいる。ドメネク監督だ。……
 敵のベンチに目を転ずると、端然とベンチに座すリッピ監督の姿が。
 ドメネク監督が及びもつかぬ風格。」
それでも頼むぞドメネクよ!
5122006年まで名無しさん:06/07/09 11:06 ID:6YIsnAl.
なんかガットゥーゾが、ジダンを止めるなんて言っているようだが、
ガットゥーゾごときが、ジダンを止められるわけねえだろって思うんだけど。

みなさん、どう思います?
5132006年まで名無しさん:06/07/09 11:09 ID:DvGCjdOY
もう昔のジダンじゃないからね。
5142006年まで名無しさん:06/07/09 11:15 ID:6YIsnAl.
>>513
あっ、そんな弱気な事言わないで。。。
515 :06/07/09 11:25 ID:SgSG0sV2
>>509
リベリーは今大会ブレイクしたと言ってもいいよな。
スペイン方面によくいるスタイリッシュでナヨナヨしたウインガーじゃなく
戦えるウインガーなんだよな、巧いんだけど泥草さも持ってる。
チームを引っ張れる選手だよな。
>>511
確かに優勝監督顔じゃないね。優勝が似合わない監督。
そういうオーラってあるよな。
例えば今回アルヘンは良いチームだったけど
ペケルマン見たときこれは優勝顔じゃないなと確信したよ。
5162006年まで名無しさん:06/07/09 11:38 ID:NrOu7Wqo
大会ベスト23人にラームが入るならリベリも入っていいと思うのだが・・・。
5172006年まで名無しさん:06/07/09 12:44 ID:lx8S0e.2
>>516
わからんでもないが、GLがいまいちだったからな。
ラームはコンスタントに結構いい働きしてたんじゃね?
5182006年まで名無しさん:06/07/09 13:10 ID:EIe2R16g
リベリは豊富な運動量で貪欲にボールに向かっていくからかなり貢献してる
逆サイドのマルーダは攻撃面がイマイチ…
5192006年まで名無しさん:06/07/09 13:18 ID:yFFidD0g
フランス2ndユニなのね。
2ndユニでW杯掲げるチームって過去あったっけ?
教えてパリジェンヌ!
5202006年まで名無しさん:06/07/09 13:19 ID:MYHUgUJs
ドイツファンですが失礼します。

>>516
確かにね。ただ、アンリの分で割りを食っちゃったのかな。

決勝はピルロを必ず誰かが見るようにしたほうがいい。
うちは彼にボールをさばかせすぎた。間合いもつめた方が良い。
遠いと足元がしっかりしてるから、プレッシャーにならない。
トッティはむしろ出てくれた方が楽になると思う。

こうなったら頑張ってジダンフランスに有終の美を飾ってほしい。
5212006年まで名無しさん:06/07/09 13:22 ID:FLsIFHhQ
>>518
守備は丸ーだの方が貢献してるよ。
リベリはスペース埋めるだけでアタックはしないから。
そのスペース埋めがすごいんだけども。

ピルロのマークはリベリにゃ無理。ヴィエラがするさ。
5222006年まで名無しさん:06/07/09 13:22 ID:7JlaowG6
>512
そんな感じじゃないぞ。

ttp://germany2006.nikkansports.com/paper/p-sc-tp3-20060708-0018.html

伊ガットゥーゾが仏ジダンを止める

イタリアMFガットゥーゾがフランス代表MFジダンのマンマークにつく可能性が出てきた。
7日に会見し「彼を止めるには、神頼みするしかない。でも、僕と同じ普通の人間だから。
決勝には最高のコンディションで来ないことを期待している」と言った。強気か弱気か分か
らないコメントで、意気込みを示した。
5232006年まで名無しさん:06/07/09 13:25 ID:Qwwp27Qg
ファイナルを尻目に一気に暗黒時代が来ると思うのは俺だけかな・・・
予選みたいに負けはしないんだが、引き分けが多くてEURO予選で敗退って事も有得るね。
5242006年まで名無しさん:06/07/09 13:27 ID:N/lbdtBA
まあフランスも今大会を最後に低迷するだろうな

今宵は最後の授業を堪能することとしましょうや
5252006年まで名無しさん:06/07/09 13:28 ID:/6i2qan.
ガットゥーゾはレッドもらいそうな勢いだな。
5262006年まで名無しさん:06/07/09 13:35 ID:Nfrbpupk
なんかイタリアが汚いプレイをしてきそうな予感
5272006年まで名無しさん:06/07/09 13:44 ID:ctV2qMgk
Vive la France!
528 :06/07/09 13:47 ID:3ycla5rY
リッピがマンマークの采配はしないだろ
もしそんなことしたらビエラに自由にやられるわ

5292006年まで名無しさん:06/07/09 14:00 ID:G.1ihnIk
ヤダャダー!
〃〃∩ _,,_
 ⊂⌒( `Д´)
  `ヽ_つ⊂ノ

2ndユニフォームは
   _,,_
〃〃(`Д´∩
  ⊂   (
   ヽ∩ つ

青くてかっこいい
レ・ブルーなきゃ
〃〃∩ _,,_
 ⊂⌒(つД´)
  `ヽ_ノ⊂ノ

可愛い彼女も欲しいし …
   ∩
 ⊂⌒( _,,_)
  `ヽ_つ⊂ノ
5302006年まで名無しさん:06/07/09 14:01 ID:vrTqAJPU
何で国歌の時リベリの顔ずっとアップにするんだろ
5312006年まで名無しさん:06/07/09 14:21 ID:Yx6nTBTg
>530
面白いからだろ?ポカンとした半開きの口とかさ・・w
5322006年まで名無しさん:06/07/09 14:24 ID:oj3xYQzM
アホの子みたいだよねw
5332006年まで名無しさん:06/07/09 14:26 ID:7JlaowG6
やっぱあのスカーフェイスはインパクトあるからじゃね?
5342006年まで名無しさん:06/07/09 14:30 ID:aSnnHXME
フランスって何時の間にかGK大国になってないか?
次もGKは、安泰だと思うし
5352006年まで名無しさん:06/07/09 14:42 ID:jNrRATCI
正直、バルテズのセービングは見ててヒヤヒヤするんだが
5362006年まで名無しさん:06/07/09 14:46 ID:CMtS4mqg
>>535
お前だけじゃないから
5372006年まで名無しさん:06/07/09 14:53 ID:h1yL0USo
>>555
フランスだろ
538 :06/07/09 14:54 ID:hDX.WI16
>>555
フランスだろ
5392006年まで名無しさん:06/07/09 14:55 ID:cWK007Rg
カーン=ブッフォン>>>リカルド>レーマン>>>>>バルテズ
5402006年まで名無しさん:06/07/09 15:35 ID:vrTqAJPU
スポーツは守備が強いチームが勝つ
541ジャイロ:06/07/09 15:40 ID:IZAd1XVs
バルデスは危険度MAXだけど決勝でミスるとは思わない
彼もサッカーの髪に愛されてる一人のような気がしてならない
5422006年まで名無しさん:06/07/09 15:42 ID:N/lbdtBA
>>541
アメリカ大会の時のバッジョもそんなこと言われてたよね
5432006年まで名無しさん:06/07/09 15:46 ID:gzgIaUpY
5442006年まで名無しさん:06/07/09 16:02 ID:Vd816eC6
今まで監督と選手の信頼関係がガタガタのまま優勝したチームっていたんだろうか。
5452006年まで名無しさん:06/07/09 16:13 ID:iX0RdrS.
>>544
74年の西ドイツがそうだったらしい
東ドイツに負けて監督引きこもっちゃった
そこでかの皇帝様が実権奪取して、チームを纏めたとか
5462006年まで名無しさん:06/07/09 16:15 ID:blMMaagM
EURO04のとき、イタリアはスウェーデン、デンマークの北欧コンビの
インチキに遭って予選敗退したんだな。アレは笑った。
5472006年まで名無しさん:06/07/09 16:18 ID:qDEGbyLg
ジダンが怪我する直前の2002年のフランス代表は史上最強だと思ってる
5482006年まで名無しさん:06/07/09 16:25 ID:.H8D2fhI
>>545
まさに今のフランス代表だなwwww

>>547
同感。強くて美しかった。
ピレスの怪我が崩壊への序章だったことを覚えている人は少ないね。
怪我する前のピレスはジダンに勝るとも劣らなかった。
5492006年まで名無しさん:06/07/09 16:28 ID:.H8D2fhI
>>546
でも史上最悪の談合は、82年の西ドイツ・オーストリアだろう。
あの時、「オトナって汚い!」と心から思った。
5502006年まで名無しさん:06/07/09 16:34 ID:hbGpsfkM
イタリアって何気にユーロ無敗だし、韓国に負けて以来主要大会で負けてないんじゃないか?
5512006年まで名無しさん:06/07/09 17:20 ID:uvf1.6xc
  
5522006年まで名無しさん:06/07/09 17:39 ID:N/lbdtBA
史上最強と喧伝されたブラジルも、
W杯の連勝記録をどこかの国にとめられたんだよね
553 :06/07/09 18:07 ID:hDX.WI16
神様!最高のハッピーエンドでありますように!( -人-) 
5542006年まで名無しさん:06/07/09 18:11 ID:NPopSzRI
一番心配なのは体力の回復か。
中休み1日少ないフランスと、延長の多かったイタリアとどっちが辛いかな。

イタリアは監督が選手のスタミナを考えながら采配してるけど
フランスはスタメンメンバーがずっと一緒。
最後は監督の差がでそうで怖い・・・
5552006年まで名無しさん:06/07/09 18:15 ID:grEIUNGw
そんなに心配しなくても相性の問題で1-0でフランス勝ちだと思うよ。
テュラムの国家斉唱も注目だ。
5562006年まで名無しさん:06/07/09 18:16 ID:jYf3SjDk
フランス勝ちを予想する奴って
ジンクスとか相性とかに縋るね
5572006年まで名無しさん:06/07/09 18:16 ID:FBfOyC.o
現役引退宣言しといてW杯優勝して終わるなんて、
ジダンかっこよすぎる
5582006年まで名無しさん:06/07/09 18:18 ID:N/lbdtBA
>>557
むしろ負けて終わったときにこそ、なにかドラマが生まれるような気もする
5592006年まで名無しさん:06/07/09 19:33 ID:NPopSzRI
試合前のドメネクのインタビュー
良いバケーションをむかえるためにも勝ちたい

そりゃそーだろーけど、もっと良い言葉ないもんかね。
試合前のインタビュー内容で監督勝負まけてる・・・
560_:06/07/09 19:37 ID:lE4ZeNfM
>>548
だから2001年のサンドニでの日本戦は衝撃だったね。なんだこの弄ばれかたはと愕然としたよ。
強くて美しい4−2−3−1布陣の完成系じゃなかったか。
5612006年まで名無しさん:06/07/09 19:37 ID:PPFi32lA
おまえら、仮眠とっておけよな。
国歌斉唱時のリベリーのポカーンって顔が見たいな
5622006年まで名無しさん:06/07/09 19:45 ID:0kFP1y7E
ドメネクはユース監督時代は、イタリアに負けてるんでしょ。
負けても絵になるといえば絵になるけどね。
運は使い果たしたかと、、、。
消極的ですが、応援します。

ボンヌシャンス!!
5632006年まで名無しさん:06/07/09 19:51 ID:6DAByGcc
優勝と準優勝じゃ賞金の桁が違うらしい。
5642006年まで名無しさん:06/07/09 19:58 ID:o137N88A
>>524
フランスもだが日本もな。
次のW杯はかなり、
きびしーんちゃう?
5652006年まで名無しさん:06/07/09 20:45 ID:PO7gZA9Y
いまおきたーフランスがんばれドメネクは師ね
5662006年まで名無しさん:06/07/09 21:06 ID:1zDHH2vQ
選手の体力回復よりドメネクの采配が一番不安。
567滝川クリステル:06/07/09 21:15 ID:Ipss4x46
白いユニホームのチームが勝つわ


5682006年まで名無しさん:06/07/09 21:18 ID:w4xGk.Gs
滝川クリステルとアンリって似てるよね
特に目が
569 :06/07/09 21:36 ID:YKiG4VUg
>>559
バケーションはフランス人最大の楽しみ。夏休みだって1ヶ月は最低取るからね。
2泊3日とかせいぜい1週間の日本とは違うんだよ。
それだけバケーションは大事なもの。実感のこもった良い言葉だろうが。
5702006年まで名無しさん:06/07/09 21:38 ID:vrTqAJPU
強豪には強い法則があるから大丈夫
571 :06/07/09 21:47 ID:N0pxGO4I
Forza!!!Forza!!!!!Forza!!!!!!!!!!!Forza!Azzurri!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
FOR THE GROLY!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
5722006年まで名無しさん:06/07/09 21:52 ID:usMEhIUs
ドメニクが下手に俺が監督だって色気出さなけりゃ優勝
5732006年まで名無しさん:06/07/09 21:53 ID:P/QVN/go
>>571
GROLYのためにがんがってねw
GLORYはこっちがいただくよw
5742006年まで名無しさん:06/07/09 22:07 ID:XONko5j.
アンリ、テュラムらが弾けてる少し後ろで
ガットゥーゾやザンブロッタが号泣する姿が目に浮かぶな。
5752006年まで名無しさん:06/07/09 22:15 ID:6YIsnAl.
なんか気のせいか緊張してきてない、俺。
3時まで眠る予定なんだけど。w
5762006年まで名無しさん:06/07/09 22:16 ID:OhA5USqM
四時に起きて一時間見ることはできそうかもな。
5772006年まで名無しさん:06/07/09 22:16 ID:IdGDKoJY
さて、そろそろ寝ないと3時に起きれない
5782006年まで名無しさん:06/07/09 22:28 ID:qoMsFe82
携帯サイトの「アンリはジダンのためにジダンはアンリのために」
の見出しだけで胸が熱くなりますた
と、マスゴミにつられてみるおいらw

ちなみにお互い連係プレーを成立させようとがんがってるYO!
という内容でした
5792006年まで名無しさん:06/07/09 22:31 ID:vrTqAJPU
ジダンのラストダンス
5802006年まで名無しさん:06/07/09 22:32 ID:N/lbdtBA
日本人としては最後の授業のがしっくりくる
5812006年まで名無しさん:06/07/09 22:38 ID:ctV2qMgk
ジダン先生の最後の授業が見られるのはW杯だけ!
5822006年まで名無しさん:06/07/09 22:46 ID:7Yr7bads
11時半に寝て3時に起きる
3時間半睡眠で会社

俺なら出来る
俺なら出来る
5832006年まで名無しさん:06/07/09 22:49 ID:9lp5qckQ
>>578
アンリとジダンの連携についてはドメネクも言ってたな
正直これだけ長い間一緒にやってきていまだに合わないんだから
もう何やっても無駄だろうと思えなくもない・・・
まあ決勝戦で奇跡が起きる事を期待するかw
5842006年まで名無しさん:06/07/09 23:05 ID:hbGpsfkM
今日は3時からですよ。

アンリの2得点で2−1で勝ちますよ
5852006年まで名無しさん:06/07/09 23:28 ID:O8Pr1/KI
   ∧((∧
  ミ# ゚Д゚)  <イタリア戦でも点取るよ。
  ( 10  )
   |   |
   し ⌒J
5862006年まで名無しさん:06/07/09 23:31 ID:m4vEdpVo
14 Juillet(革命記念日)に
優勝記念祝パレードも実現できますように!!祈願!!
5872006年まで名無しさん:06/07/09 23:32 ID:aSnnHXME
>>547
その時のメンバー・フォーメーション教えていただけませんか?
5882006年まで名無しさん:06/07/09 23:34 ID:GC.f0dhA
WC決勝が最後の試合となるジダン…
かっこよすぎるぜ!
個人的な願望だが最後に今一度ジダン-アンリによる得点を…
5892006年まで名無しさん:06/07/09 23:40 ID:tTbdFQS.
>>587

           アンリ

   ピレス    ジダン  ヴィルトール?

      プティ    ヴィエラ

リザラズ  デサイー ルブフ  テュラム

          バルテズ

みたいな感じ?
5902006年まで名無しさん:06/07/09 23:49 ID:P/QVN/go
今日は観客席にジョルカエフはいるのかな?w
5912006年まで名無しさん:06/07/09 23:56 ID:uXP/Qc2c
>>590
職探ししてるかもよ?w
5922006年まで名無しさん:06/07/10 00:02 ID:leHMhRmg
>>586
出来過ぎててやばいな
シャンゼリゼ通り凱旋門
5932006年まで名無しさん:06/07/10 00:17 ID:Hcitvz2E
>>592
シャンゼリゼに凱旋するのは明日ってもう決まってるよ。
今日の結果関係なしにね。
その前に、エリゼ宮でシラクを昼食の予定。
5942006年まで名無しさん:06/07/10 00:23 ID:V9s0RBwI
>>583>>588
ジダン→アンリ 36回
アンリ→ジダン 13回
今大会のパスの回数だって 
って他がわからんから意味ないかもw

ところでやっぱりトレゼゲは出ないのか?

 
5952006年まで名無しさん:06/07/10 00:46 ID:leHMhRmg
最後は青ユニ纏ってくれ
5962006年まで名無しさん:06/07/10 01:30 ID:7188plMI
>>590
金子爺のレポートによるとジョルカエフは代表と共にドイツに残ってるらしい
そしてトレーニングの時には用具係のようなことをやっていたらしいw
5972006年まで名無しさん:06/07/10 01:31 ID:pWRN2.v2
ユーロ2000見てきた。
最高だったよお。
5982006年まで名無しさん:06/07/10 01:36 ID:S.eVdaFs
ユーロ2000ファイナルの再現を期待
599_:06/07/10 01:49 ID:aUrZfIKY
ユーロ2000再現フラグは立ってるけどね。
イタリアが準決でカンナ&キーパー(ユーロ2000時はトルド)が鬼の活躍で決勝進出。
フランスが準決ポル相手にジダンPKが決勝点。
デジャヴきたこれとならんかね。
6002006年まで名無しさん:06/07/10 02:00 ID:K62LSQFI
だめだ、緊張してきた…
6012006年まで名無しさん:06/07/10 02:05 ID:GLfOtS6.
さあおまいらジダンの勇退まであと1時間切りましたよ。
ドキドキしてきましたね
6022006年まで名無しさん:06/07/10 02:05 ID:Xf9w2uGk
冒険の最後はハッピーエンドでお願いします。
6032006年まで名無しさん:06/07/10 02:10 ID:s5wKONX.
まじで頑張ってくれ
6042006年まで名無しさん:06/07/10 02:13 ID:leHMhRmg
おまいらもユニ着て応援だ
6052006年まで名無しさん:06/07/10 02:16 ID:tSzmI5pU
フランス スターティングメンバー


位置 背番号 選手名 交代
GK 16 ファビアン・バルテス
DF 3 エリック・アビダル
DF 5 ウィリアム・ガラス
DF 15 リリアン・テュラム
DF 19 ウィリー・サニョル
MF 4 パトリック・ヴィエラ
MF 6 クロード・マケレレ
MF 7 フローラン・マルダ
MF 10 ジネディーヌ・ジダン
MF 22 フランク・リベリ
FW 12 ティエリ・アンリ
6062006年まで名無しさん:06/07/10 02:21 ID:leHMhRmg
またリベリーを暴れさせて、後半下げるんかな
6072006年まで名無しさん:06/07/10 02:23 ID:.mrsPXL.
多分ビエラが退場になるけど勝つ。外れたら巨大ムカデ動画うpする。
6082006年まで名無しさん:06/07/10 02:25 ID:aUrZfIKY
トーナメント入ってからは終盤リードできたからリベリー交代できたけど、
もし、同点もしくはリードされてたら絶対に代えられないんじゃない。特に攻撃の面で代えがいない。
6092006年まで名無しさん:06/07/10 02:28 ID:B.5NMXU2
選手たちは、もうピッチでウォーミングアップ始めてる。
ベンゲルが、24時間の休養の差だけが心配だってさっき言ってた。
天気予報のおばさま、白いノースリーブのワンピースなんだけど、
二の腕にトリコロールのペインティングしてる。

>>596
ジョルカエフww
6102006年まで名無しさん:06/07/10 02:30 ID:0YMdJmTM
ジズー!ジズー!
6112006年まで名無しさん:06/07/10 02:30 ID:tSzmI5pU
必ず勝つ
6122006年まで名無しさん:06/07/10 02:35 ID:QVC27AxU
気温30度か…。
6132006年まで名無しさん:06/07/10 02:38 ID:bYDRrxOU
イギリスは何でイングランドで出てくるのかが解らない?たのむ教えて
6142006年まで名無しさん:06/07/10 02:38 ID:/PrbpRUA
勝つぞ!!!


勝ったら今日は学校にフランス代表ユニで行く
6152006年まで名無しさん:06/07/10 02:39 ID:pUg9rHX6
危ね〜、起きた。
ジダンとフランスに光あれ。
6162006年まで名無しさん:06/07/10 02:41 ID:2bDZ1a5Y
ふふふwwwばかやろうww
もう少しだってのに眠みぃよw
6172006年まで名無しさん:06/07/10 02:42 ID:B.5NMXU2

勝つ!!!!!
6182006年まで名無しさん:06/07/10 02:43 ID:leHMhRmg
>>614俺はバイト先にフランスアディダスジャージ着てく。

昔の復刻だから☆無しだが
6192006年まで名無しさん:06/07/10 02:44 ID:c2nrQ3e.
620チェ♪チェッコリータ ◆7k./2NZw1Y :06/07/10 02:44 ID:r0qt.Gko
勝つのはフランス
6212006年まで名無しさん:06/07/10 02:47 ID:leHMhRmg
やはり2ndユニか
6222006年まで名無しさん:06/07/10 02:49 ID:koT5GpmE
6232006年まで名無しさん:06/07/10 02:49 ID:cpDyW7RM
勝つのはフランス(の植民地)ですね。
6242006年まで名無しさん:06/07/10 02:51 ID:wroj/SxQ
田代○さし、獄中死していたことが判明wwwwwwww
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1152463427/
6252006年まで名無しさん:06/07/10 02:51 ID:pUg9rHX6
☆はふたつになるから
どっちにしろ
今は売ってない。
6262006年まで名無しさん:06/07/10 02:53 ID:G69jc7Vc
勝ち色白いユニきた―!
6272006年まで名無しさん:06/07/10 02:59 ID:1eX5Xqk2
>>593
大統領食ってどうすんの。
ユーロ04のときこのスレで遊んで面白かったな。
読んでるとあんときとおんなじ面々たくさんいそうだ。

ちゅうことで最高のラストダンスたのむ!
6282006年まで名無しさん:06/07/10 03:02 ID:GLfOtS6.
おい!アンリー
6292006年まで名無しさん:06/07/10 03:03 ID:leHMhRmg
アンリ大丈夫か!?
6302006年まで名無しさん:06/07/10 03:08 ID:d/67WTWg
ヒャッホー ワーイ!ジダン!ジダン!
6312006年まで名無しさん:06/07/10 03:08 ID:xRPHfiQw
前から思ってたんだが、フランスの監督ってアムロ・レイの
狂った父ちゃんに似てるよな!
6322006年まで名無しさん:06/07/10 03:10 ID:0kqncJRA
ちょっとかっこ悪いなあのゴールは
6332006年まで名無しさん:06/07/10 03:11 ID:U.a927CU
へなぎ比べればはるかにマシ
6342006年まで名無しさん:06/07/10 03:11 ID:OsWvLJAE
>>631
春風亭昇太に似てる
6352006年まで名無しさん:06/07/10 03:12 ID:UGqpVyVA
つまんねー
6362006年まで名無しさん:06/07/10 03:13 ID:aqiYbO5g
しかし、W杯決勝でブッフォン相手にパネンカとは・・

この審判じゃ先が怖いな
どっちかに退場者出そうだ
6372006年まで名無しさん:06/07/10 03:13 ID:LvGgdH1A
テュラムは本当に頼りになる
いい花道飾ってくれ
6382006年まで名無しさん:06/07/10 03:13 ID:4y8O0wvM
審判買収乙
6392006年まで名無しさん:06/07/10 03:15 ID:x4wFAUJw
審判に救われたな。
6402006年まで名無しさん:06/07/10 03:15 ID:CGTev/mU
ほんと、つまんねーなー。一番つまんない展開じゃん。
まさかこうなるとは
6412006年まで名無しさん:06/07/10 03:17 ID:lnix1PhA
シュミレーションだろ、あれ、、
あほくさ、このアルゼンチンの主審。
心臓発作で死ねばいい。
6422006年まで名無しさん:06/07/10 03:18 ID:D5xlmX.Y
はい きた
6432006年まで名無しさん:06/07/10 03:19 ID:3nLgOCRU
マテ最強www
6442006年まで名無しさん:06/07/10 03:20 ID:D5xlmX.Y
ねすたいなくて良かったね ねすた
6452006年まで名無しさん:06/07/10 03:22 ID:aqiYbO5g
ヴィエラが付ききれてなかったな
展開としてはこの方が面白いからまぁいいか
6462006年まで名無しさん:06/07/10 03:24 ID:VobSuqr.
バテるのはやそうだな
647 :06/07/10 03:24 ID:byx8jA12
いや、ちょっとペースあがって面白いんだけどw
審判ナイス?w
6482006年まで名無しさん:06/07/10 03:32 ID:VobSuqr.
つまみだせよ
6492006年まで名無しさん:06/07/10 03:35 ID:.svMDysE
イタリアにはPKくれないんだね
6502006年まで名無しさん:06/07/10 03:38 ID:Ra7EMWWk
フランス氏ね
シュミばっかで勝って恥ずかしくないのか
6512006年まで名無しさん:06/07/10 03:42 ID:R5Z6DRLg
動きのキレrがないのはやっぱり疲れか・・・
昨日のポルトガル選手も疲れてたもんなぁ。
6522006年まで名無しさん:06/07/10 03:47 ID:K62LSQFI
なんか勝てる気がしない。
どう見ても疲れてるよね
6532006年まで名無しさん:06/07/10 03:49 ID:UHebflKE
イタリアはもう走れない。
後半フランスが攻めて点とるよ
6542006年まで名無しさん:06/07/10 03:49 ID:/PrbpRUA
3−1で勝てばいいんだよ
6552006年まで名無しさん:06/07/10 03:50 ID:U0ENaftI
勢いはイタリアにあるな
6562006年まで名無しさん:06/07/10 03:50 ID:df45L9po
結構前半抑えてなかった?
後半で一気に頑張りそう
6572006年まで名無しさん:06/07/10 03:50 ID:s5wKONX.
セットプレーの守備が危なすぎるな。
このままじゃまた入れられるよ。
誤審のPKで勝っても嬉しくなかったから1失点は別にいいや。
6582006年まで名無しさん:06/07/10 03:51 ID:6rajOZxA
勝ってほしいなあ。
何か本当にそう思う。
勝って欲しい。
6592006年まで名無しさん:06/07/10 03:52 ID:pW/ixisM
>>658
同じ思いですじゃ!!!!
6602006年まで名無しさん:06/07/10 03:53 ID:hnxVlHKc
ウンコPKチームシネ
6612006年まで名無しさん:06/07/10 03:53 ID:/Ql.6RQY
何か全ての面でイタリアの方が一枚上手だった気が
後半大丈夫か・・・
6622006年まで名無しさん:06/07/10 03:53 ID:hZ.wnUmY
なんだかんだ言ってジダンにボールが集中してますな
6632006年まで名無しさん:06/07/10 03:54 ID:1CxxQqgA
この流れから1点とって勝つのがフランス
6642006年まで名無しさん:06/07/10 03:54 ID:JAw.0sMg
ちょっとジダンにキレがないな。
なんとか後半一発アンリに通して欲しいな。
アンリは走れているから。
6652006年まで名無しさん:06/07/10 03:54 ID:IC9cQRIQ
難しいな。。
勝ってほしいんだけど、ほんとに。
フランスから書き込んでますが、お隣さんのバルコニーに
代表色の綺麗な青いサテンのふとんが干してある。
666? :06/07/10 03:55 ID:wnuj8VXA
ジダンは美しいなー
まだまだやれそうなのに、ベルカンプ風に
6672006年まで名無しさん:06/07/10 03:55 ID:df45L9po
6682006年まで名無しさん:06/07/10 03:56 ID:8nXcD01c
まあPKは完全に誤審だからな
6692006年まで名無しさん:06/07/10 03:56 ID:R5Z6DRLg
勝ってほしい。
でも怖くて画面見てられない・・・
6702006年まで名無しさん:06/07/10 03:56 ID:h2JtOTPE
勝たせてやりたい
6712006年まで名無しさん:06/07/10 03:58 ID:UiyCOvbw
セットプレイの不安以外はかなり安心して見ていられる。
今日が最後だし、まだ先に備えて体力温存気味だし、期待できる。
ワンチャンス決めて勝てるよ。
6722006年まで名無しさん:06/07/10 03:59 ID:pW/ixisM
後半祈るしかあるまい…
フランスの優勝を!!
ジダーンのくちづけを…
6732006年まで名無しさん:06/07/10 03:59 ID:hZ.wnUmY
フランスが勝てばアルシンドには綺麗すぎる引退になるのでイタリアが勝てばいいな
6742006年まで名無しさん:06/07/10 03:59 ID:5FVFVlzA
男は「?」。こっちと思う方をくりっくしてちょ。ただの匿名調査なんで正直によろ

釣りじゃないよん。ガチ調査でつ(アドレスみればわかります)



http://www.b-enquete.com/st.asp?eid=4122&id=31471  学歴

http://www.b-enquete.com/st.asp?eid=4122&id=31472  容姿
6752006年まで名無しさん:06/07/10 03:59 ID:IC9cQRIQ
>>665
自己レス。勝ったらどっかにうpしよう。
あああ、勝ってくれーーーーー!!
6762006年まで名無しさん:06/07/10 04:01 ID:K62LSQFI
トレセゲをどこで出してくるかな
6772006年まで名無しさん:06/07/10 04:01 ID:1/mCPn.M
>>675
期待してるぞー

フランス頑張れ!
6782006年まで名無しさん:06/07/10 04:02 ID:hZ.wnUmY
後半に続く・・・・・・
679675:06/07/10 04:04 ID:IC9cQRIQ
>>677
ありがとう!!!!
フランスに住まなかったら、こんなにサッカー好きにならなかったもなんだよ。
6802006年まで名無しさん:06/07/10 04:06 ID:Ra7EMWWk
実質的にはイタリアが1点勝ってる
フランスは2点差以上つけて勝たないと勝利と認めない
6812006年まで名無しさん:06/07/10 04:08 ID:xP3T/REc
ジュリーだったら1点だった
6822006年まで名無しさん:06/07/10 04:13 ID:U0ENaftI
ヴィエラ・・・
フランスおわた
6832006年まで名無しさん:06/07/10 04:16 ID:leHMhRmg
イタリア厨が審判買収買収うるさいな。
6842006年まで名無しさん:06/07/10 04:17 ID:A0zx5GNs
何だかイタリアがわざと攻めさせてるように見える・・
6852006年まで名無しさん:06/07/10 04:21 ID:/NPEwdo.
これきついわ・・・・
イタリアは余裕がまだある、それに対しフランスは一杯一杯だよ。
6862006年まで名無しさん:06/07/10 04:21 ID:c914v95.
ディアラ結構いいな・・・・
6872006年まで名無しさん:06/07/10 04:24 ID:JAw.0sMg
リベリ運動量豊富だなあ。
ジダンのかわり2人分動いているよ。
6882006年まで名無しさん:06/07/10 04:25 ID:zNFYOvdg
>>683
後半のPA内ファウルを露骨に帳尻あわせした件について
今までビデオ導入しろだのフランスを勝たせようとしてるだのと
審判スレで騒いでいたイタ厨が黙り込んでるのが笑えた。

イタ厨がウザいから3-1ぐらいで文句言えないような勝ち方してほしいが
どうもイタリアは終了間際のフランスがバテた頃を見計らって一気呵成に来る悪寒がする…。
6892006年まで名無しさん:06/07/10 04:26 ID:6rajOZxA
ああもう神様仏様オスカル様…
フランスに勝利を…っ!
6902006年まで名無しさん:06/07/10 04:27 ID:eBmfWmcQ
リべりほんとにやばいね
6912006年まで名無しさん:06/07/10 04:30 ID:VegKnpdk
どう考えてもFW増やすべきだと思う
6922006年まで名無しさん:06/07/10 04:30 ID:xP3T/REc
>>687
今日はジダンも飛ばしてたよ前半w
リベリが時に左サイドまでカバーしてるのには頭が下がる

ディアラはしっかりやってるな。
ただやっぱ攻撃に分厚さが足りないよ・・・頑張れフランス!!
6932006年まで名無しさん:06/07/10 04:34 ID:JAw.0sMg
イタリアの守備もそんなにすごくはないね。
アンリなら突破できそうな気がするが。
いつ突破してくれるかな。
6942006年まで名無しさん:06/07/10 04:37 ID:I8diZNF.
イタリアのリーグで結果出してるトレセゲ使わないドメネクは糞。
フランスが優勝しても監督は評価できん。
6952006年まで名無しさん:06/07/10 04:40 ID:R5Z6DRLg
体力が・・・延長入ったらヤバイなぁ。
でもPKならイタリア負けが多いんだよな。

アンリの一発速攻撃いってくれ!
696www:06/07/10 04:40 ID:mapxgWA.
ピッコロさん下げてトレゼゲ入れろよ
6972006年まで名無しさん:06/07/10 04:41 ID:Vu7vi1es
PK臭がプンプンしてきた
6982006年まで名無しさん:06/07/10 04:42 ID:qEP6WfWg
フランスは、黒人ばっかだな。フランス代表と言うより、フランス植民地代表だな。
6992006年まで名無しさん:06/07/10 04:42 ID:Aq8M1xRQ
いくら金積んだんだろうね今回
本当はスペイン戦で消えてたチームなのに・・・・
7002006年まで名無しさん:06/07/10 04:44 ID:zNFYOvdg
カードの切り方はリッピの方が巧いなー。
動かないドメネクはまさか星のお告げを待ってるんじゃないだろうな。
7012006年まで名無しさん:06/07/10 04:44 ID:eBmfWmcQ
リべりやばいね
7022006年まで名無しさん:06/07/10 04:46 ID:Jqd1j2q6
マルダ→トレゼゲ

ダメ?
703:06/07/10 04:46 ID:e9GHOapE
リベリ=ジダンの後継者ではなく
リベリ=ジョルカエフの後継者な気がする
7042006年まで名無しさん:06/07/10 04:47 ID:IwFSoyLY
カンナとガットゥうざいな
ピルロもうざい
7052006年まで名無しさん:06/07/10 04:48 ID:I8diZNF.
アンリはそれなりに効いてるか、2トップにすれば良いのにビビッてる。
ドメネク気弱そうwww
7062006年まで名無しさん:06/07/10 04:48 ID:RtH3j3Fk
ビエラ消えてやばいと思ったけどディアラもいい選手だね!
7072006年まで名無しさん:06/07/10 04:50 ID:U0ENaftI
まじで監督の差で負けそう
7082006年まで名無しさん:06/07/10 04:50 ID:R5Z6DRLg
延長きたよ

>700
うまいどころか雲泥の差が・・・
フランスは使える選手を使わずにやってきた監督のツケが・・・
7092006年まで名無しさん:06/07/10 04:51 ID:A0zx5GNs
お願いだからトレゼゲ出して・・・
7102006年まで名無しさん:06/07/10 04:51 ID:leHMhRmg
このためのトレゼゲ
7112006年まで名無しさん:06/07/10 04:51 ID:pY4eJHiA
動けなくなってきてるから
そろそろ交代しないと
7122006年まで名無しさん:06/07/10 04:52 ID:Gqlu3j2w
ジダンはげてないなら走ってよ
713:06/07/10 04:52 ID:nUVtS6Aw
フランスヲタシネバイイのに
7142006年まで名無しさん:06/07/10 04:53 ID:zNFYOvdg
>>708
逆に、この糞采配でよく決勝までこれたもんだと呆れ通り越して感心する。
ブラジルもアルゼンチンも采配間違い一発が致命傷だったのに。
7152006年まで名無しさん:06/07/10 04:53 ID:xP3T/REc
>>702
いや、俺もそれがいい
そんでトレゼゲをトップで左下がり目にアンリ置いたら面白いと思うんだが
・・・ドメネク動け!延長は総力戦だろ!
7162006年まで名無しさん:06/07/10 04:54 ID:falT5qKE
いい加減動けないジダンを代えてくれ
アホドメネクはジダンと心中する気なのか
7172006年まで名無しさん:06/07/10 04:54 ID:s/OIPQCs
トレゼゲでだめなら諦める
7182006年まで名無しさん:06/07/10 04:54 ID:2XD19cYU
何で交代しないの?
決勝で気負いすぎたのかみんなヘロヘロじゃん。

今までさんざん利いてるリベリー交代してたのに、明らかに運動量が落ちたときに交代しない。
交代も占星術で決めてるの?
7192006年まで名無しさん:06/07/10 04:55 ID:IC9cQRIQ
>>702
いいと思う。ともかくトレゼゲはイタリアサッカーよく知ってるんだかさ〜
ドメネクそろそろ動け〜
7202006年まで名無しさん:06/07/10 04:55 ID:9.AahqQE
おい、おまいら、真剣にアンリが効いてると思ってますか?
BOX内に顔出さないワントップのストライカーってどうよ?
リベリーが観ててカワイソスなんだが…

アンリ頼むから動いてくれ
7212006年まで名無しさん:06/07/10 04:56 ID:zNFYOvdg
交代枠の出し惜しみしてるとイタ公の最後の爆発力にやられるぞ。
あいつらPK戦は絶対に避けたいから延長は捨て身でくる。
7222006年まで名無しさん:06/07/10 04:57 ID:IC9cQRIQ
>>717
そうだね。ここはいさぎよく。


でも、勝ってくれーーーーーー!!!!
7232006年まで名無しさん:06/07/10 04:57 ID:R5Z6DRLg
監督・・・ 祈るように試合を見つめる姿にちょっと心動かされたけど
あれはやっぱり星に祈ってるのか・・・

技術があっても走れなきゃ意味がないんだよ。頼むよ・・・
7242006年まで名無しさん:06/07/10 04:58 ID:JAw.0sMg
なんかPK勝負になりそうな展開。
PKならイタリアに負ける気はしないが。
7252006年まで名無しさん:06/07/10 05:01 ID:I8diZNF.
そもそもアンリは1トップ向きの選手じゃない。
イタリア八人引いてるから、DF・ボランチ一枚削っても問題なくね?
7262006年まで名無しさん:06/07/10 05:01 ID:2XD19cYU
>723
もうすぐ星が出る。それまで待て

とか思ってるかも。
7272006年まで名無しさん:06/07/10 05:03 ID:IC9cQRIQ
>>723

> あれはやっぱり星に祈ってるのか・・・
緊張してたのにワロタ ありがと

>>724
うん、PKなら負けない。
7282006年まで名無しさん:06/07/10 05:03 ID:zNFYOvdg
>>726
お星様がイタリアに微笑むつもりでいたらどうするんだよ。
7292006年まで名無しさん:06/07/10 05:04 ID:JAw.0sMg
しかし、イタリアの前線は全然動かないね。
セットプレー以外は怖くないな。
7302006年まで名無しさん:06/07/10 05:04 ID:R5Z6DRLg
これで勝ったらフランスは占星術ブーム到来か

とか考えてないとハラハラしすぎて試合が見れない。
7312006年まで名無しさん:06/07/10 05:04 ID:IC9cQRIQ
>>726
☆が出ないと、トレゼゲが出られないのかw
7322006年まで名無しさん:06/07/10 05:05 ID:/NPEwdo.
PK戦に持ち込むのが恐らくドメネクの真意だろう。
リベリ!!惜しい!!
733www:06/07/10 05:05 ID:mapxgWA.
トレゼゲ来た!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
7342006年まで名無しさん:06/07/10 05:05 ID:M..kHBF.
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
7352006年まで名無しさん:06/07/10 05:05 ID:c914v95.
トレゼゲきた!!!
7362006年まで名無しさん:06/07/10 05:05 ID:zNFYOvdg
やっとトレセゲキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
7372006年まで名無しさん:06/07/10 05:05 ID:SzC68PPc
オレのトレゼゲきたーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
7382006年まで名無しさん:06/07/10 05:06 ID:THtvyn3E
キター
7392006年まで名無しさん:06/07/10 05:06 ID:xP3T/REc
リベリー乙!惜しかった!

トレゼゲ頼んだ!!!!!


しかしドメネク糞だ・・・・・
7402006年まで名無しさん:06/07/10 05:07 ID:dhYA2KBg
ユーロ2000再び
7412006年まで名無しさん:06/07/10 05:07 ID:IC9cQRIQ
☆が出たので、トレゼゲキターーーーーーーーーーーーーー!!!!!

リベリお疲れさま。今まで本当にありがとう。
7422006年まで名無しさん:06/07/10 05:07 ID:YTFZLlvI
最終兵器キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
7432006年まで名無しさん:06/07/10 05:07 ID:2XD19cYU
ユベントス同窓会キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
7442006年まで名無しさん:06/07/10 05:07 ID:I8diZNF.
遅せーwwwこれでトレセゲが結果出すとマスゴミはドメネクマンセーなのかなー?
7452006年まで名無しさん:06/07/10 05:07 ID:5OmbxlEI
フジの名前連呼糞アナ氏ね
7462006年まで名無しさん:06/07/10 05:09 ID:xP3T/REc
あと少しずれてれば・・・・・
いける!いけるぞ!
7472006年まで名無しさん:06/07/10 05:16 ID:hZ.wnUmY
そういえばピレスは代表にいないの?
7482006年まで名無しさん:06/07/10 05:17 ID:df45L9po
馬鹿ジダアアアアアアアアアアアアアアン!!!!!!!!!
7492006年まで名無しさん:06/07/10 05:18 ID:U0ENaftI
これはワロタ
7502006年まで名無しさん:06/07/10 05:20 ID:8NBXDo72
えええ
7512006年まで名無しさん:06/07/10 05:24 ID:JAw.0sMg
何か差別用語をイタリアの選手に言われたな。
それでジダンキレたな。
イタリア人差別主義者だからな。
7522006年まで名無しさん:06/07/10 05:26 ID:i2HEUiDY
ジダンの頭突きは笑った
7532006年まで名無しさん:06/07/10 05:27 ID:x6nWc.8w
PKになったら無理だろうバルテズが
7542006年まで名無しさん:06/07/10 05:28 ID:ijI6Y2Vs
信じらんねえ…
幻滅したよジダン
完璧に晩節汚したな
7552006年まで名無しさん:06/07/10 05:28 ID:hZ.wnUmY
それでも最後の最後で頭突きはねぇ
ジダンは好きな選手だったのに
7562006年まで名無しさん:06/07/10 05:29 ID:AoCBj7p6
イタリアは汚い…
我慢の限界だったんだろ
しかし、あ〜ジダン
なにやってんだ〜!
7572006年まで名無しさん:06/07/10 05:30 ID:2XD19cYU
W杯決勝、引退試合で頭突き・・・

20年後くらいにはジダンの数々の神技は忘れ去られ、ジダン=頭突きの選手という伝説が残りそうだ。
7582006年まで名無しさん:06/07/10 05:30 ID:l7qjQSO6
ジダン、チョンといわれて頭突き!
7592006年まで名無しさん:06/07/10 05:31 ID:hbsZuMw6
ジダンはイタリアのホモ野郎に乳首触られて、セクハラ発言されてたに違いない
7602006年まで名無しさん:06/07/10 05:35 ID:/NPEwdo.
雰囲気イタリアだな。
もうどうでもいいよ!!
7612006年まで名無しさん:06/07/10 05:36 ID:M..kHBF.
バルテズvsブッフォン

勝てる気がしねぇ
7622006年まで名無しさん:06/07/10 05:36 ID:GlDYKYQQ
フランス勝ったらジダンは戻ってきてカップを掲げる事はできるの?
7632006年まで名無しさん:06/07/10 05:36 ID:R5Z6DRLg
いくらPKに弱かったイタリアでも今回は別だよな・・・
バルテス〜〜〜(;´Д`) 
7642006年まで名無しさん:06/07/10 05:38 ID:dhYA2KBg
トレゼゲ師匠(笑)
7652006年まで名無しさん:06/07/10 05:38 ID:M..kHBF.
オワタ
7662006年まで名無しさん:06/07/10 05:41 ID:R5Z6DRLg
全世界が注目する自分の引退試合でジダンよ・・・
あんあはやっぱり神だよ


うわ〜〜〜〜〜〜〜ん ・゜・(ノД`)・゜・。 
7672006年まで名無しさん:06/07/10 05:43 ID:JAw.0sMg
トレゼゲは勝負弱いから、絶対はずすと思ったんだよなあ。
これも勝負か。
7682006年まで名無しさん:06/07/10 05:56 ID:qs7OF4b6
ID:JAw.0sMg
7692006年まで名無しさん:06/07/10 05:58 ID:R5Z6DRLg
でもまぁ、ここまで楽しませてくれただけで嬉しいと思うよ。
スペイン戦に勝った時は涙ぐんだよ。
ブラジル戦の時には驚喜したよ。
ポルトガル戦ではカードなしで勝てた時にはホッとしたよ。

決勝戦で退場くらうとは誰も思うまい。


ありがとう、ジダン!
忘れられないよ、アンタを応援してきた10年近いこの月日・・・
やっぱりジダンはジダンだった。
お疲れさま。 表彰式にもでないんだね・・・
7702006年まで名無しさん:06/07/10 05:58 ID:Aq8M1xRQ
馬鹿がハゲアタックで自滅
英雄になれたはずの男が地に落ちたな
7712006年まで名無しさん:06/07/10 05:59 ID:Ra7EMWWk
自分の晩節を汚したジダン
恥ずかしい奴
正直幻滅したよ
7722006年まで名無しさん:06/07/10 05:59 ID:Llo/.7zQ
正直決勝まで上がって来れるとは全く思わんかった。
しばらく冬の時代到来だな。
ジダン叩かれなさそうな気がする。
7732006年まで名無しさん:06/07/10 06:05 ID:R5Z6DRLg
頭突きするほどキレた理由って何だろうね。
もう寝よ・・・
7742006年まで名無しさん:06/07/10 06:06 ID:dhYA2KBg
ドメネクは負けた姿が絵になる
7752006年まで名無しさん:06/07/10 06:08 ID:2XD19cYU
トレゼゲはCL決勝でも外してなかったっけ?

ブッフォンもバルテズも置物だったな。
7762006年まで名無しさん:06/07/10 06:08 ID:JgqpC9b2
ドメネクって古今亭何とかってのに似てね?
7772006年まで名無しさん:06/07/10 06:09 ID:mdnBiwIw
内容では圧倒的にフランスだったんだけどな・・・。
まぁジダンが最後までいたとしてもPK戦になってた気がする。
7782006年まで名無しさん:06/07/10 06:09 ID:ld8IuZoQ
アフリカ選抜ヨワッ(笑)
7792006年まで名無しさん:06/07/10 06:11 ID:Xf9w2uGk
まあ、あのキレ易いとこ含めてジダンだけどな。
マテラッツィか?何言ったんだろうなぁ・・・

せめて勝ちたかったなぁ・・・

ある意味、衝撃的な結末だった。
神様のイジワル・・・・
7802006年まで名無しさん:06/07/10 06:13 ID:UNYvx9jY
もうジダンの馬鹿・・・こんな最後ってどうなんよ・・・
負けたことよりも退場のほうが悔しいよ
表彰式で最後の彼を目に焼き付けたかった・・・もう馬鹿だ・・・・・・
7812006年まで名無しさん:06/07/10 06:15 ID:GLfOtS6.
前半はイタリアだったけど、後半半ば〜ラストまではフランスじゃね?
なんで10人になったのにイタリア攻めきれないんだろ。
ジダン退場でイタリアも動揺してたんかいな。

しかし、ジダンって時々プッツンいくよなw
まあそういうところも含めて大好きだが
782 :06/07/10 06:16 ID:IJIVL/1o
ジダンの退場がチームの士気を大きく下げたのが痛かったな。
あれだけモロだと厳しい
7832006年まで名無しさん:06/07/10 06:19 ID:/F91WCIY
糞審判のミスジャッジさえなければ、

90分終わった時点でイタリアの完勝でした。
7842006年まで名無しさん:06/07/10 06:19 ID:qs7OF4b6
フランスの皮をかぶったアフリカンwwwwwww
7852006年まで名無しさん:06/07/10 06:19 ID:LvGgdH1A
6時間ぐらい前に戻って欲しい
7862006年まで名無しさん:06/07/10 06:20 ID:2XD19cYU
やっぱり監督のせいだろ。

ドメネクのあの顔みろよ。
笑顔よりよっぽど様になってる。まさに負け顔だよ。
星占いに監督交代の指示は出なかったのか?
7872006年まで名無しさん:06/07/10 06:20 ID:YqKCetLs
もうトーゴ戦(だっけ)で退場に懲りたんじゃなかったのかぃ・・・
いきなり現実に返ったよ、今まで美技に酔いしれていたんだがな。
指揮者がいきなり指揮台から降りてスタスタと舞台の袖に歩いていってしまって
残されたオーケストラはポカーンしちゃうだろ、そりゃ。

最期の最期でお笑いとはなぁ・・・アハ

でもそういう癇癪だって、ジダンの一面なのかなぁw
第一、監督が丸投げ状態だもんな。チームがそもそも危ういバランスだったんだ。
今までお疲れ様。応援したことは前も今も後悔していないし、変わらず好きだ。
願わくば、周囲も本人もあまり思い悩むことのないように祈る。帰還の折は暖かく迎えてやってくれ。
7882006年まで名無しさん:06/07/10 06:23 ID:xiXsUeWA
演技力がすごすぎる
決勝トーナメントからその実力に驚かされました
ジダンのは演技だったのかなぁ
7892006年まで名無しさん:06/07/10 06:24 ID:1/mCPn.M
正直、勝敗とかどうでもよくなってしまったw

ジダンがフランスの英雄であることに変わりは無いんだから、せめて自国民は暖かく受け入れてやって欲しい・・・
ただそれだけだ
7902006年まで名無しさん:06/07/10 06:25 ID:Tc6M82jQ
俺の見解(そうとう興奮してるけど冷静に)

セリエAで最も嫌いなDFに選ばれたこともあるマテラッツィが
そうとう差別的な発言をした
真偽は怪しいが「なんで移民の子なのにフランスの為に頑張ってるの?」
とかそういう類のこと
勿論挑発に乗ったジダンは悪いが、今後マテラッツィがイタリア以外で干されるのは確実

俺はジダン好きでよかったよ

ただ最後がちょっと衝撃的すぎたけどな

頭突き映像見たときは心臓止まりそうになった

7912006年まで名無しさん:06/07/10 06:25 ID:A16tS4XE
トレゼゲはセリエが沈没しちゃあまずいよネ
7922006年まで名無しさん:06/07/10 06:27 ID:ojXs7hvE
神は悪魔と紙一重ってことだ
7932006年まで名無しさん:06/07/10 06:29 ID:m5dLZJ7o
マテ公は以前にチームメイトが人種差別受けたときに激怒して
それから人種差別撤廃運動に参加しているらしいので
人種差別発言ではなさそう。容姿とかプレイスタイルで侮蔑的な
事言われたのかな?なんにせよあと10数分耐えればよかったのに。
7942006年まで名無しさん:06/07/10 06:29 ID:qBhY3MKg
辛い。いまさら何言っても変わらないけど、何でジダン・・・
どんなに許せない言葉を投げかけられても、手を出してしまったらおしまいなんだ。
胸が痛い・・・記憶を消したい・・・・・。

お互い決勝まで勝ち上がってきたチーム。
なんでフェアプレイが出来ないんだろう。もうちょっとお互いを思いやることは出来ないのだろうか。
いくらなんでもこの結果は辛すぎるよ。

>>790
私は間違いなく一瞬止まった。



ハァ。汚点として残りそうですね。
7952006年まで名無しさん:06/07/10 06:30 ID:6c2lepyQ
80 名前: 似非リーマン ◆/F/ESELYMo [まろはタイクーンでおじゃる♪] 投稿日: 06/07/09 22:17 ID:QuSnj4o2
( ´D`)ノ< 書き逃しましたが3位決定戦は2-1でドイツの予想でした。
        いま観てます♪
        決勝の予想は1-0でフランスとしておきます。
        ただ、現実的に考えるとイタリアは強そうだ。
        けどジダンに伝説を創ってもらいたい。 ←←←
7962006年まで名無しさん:06/07/10 06:30 ID:h3xqcIiA
ジダンの頭突きって今回がはじめてじゃないじゃん
もうこの頭突き含めてもよくがんばったよ
7972006年まで名無しさん:06/07/10 06:31 ID:l6ChKTGY
>>785
むしろブラジルに勝ったときに戻ってほしい
7982006年まで名無しさん:06/07/10 06:31 ID:QVC27AxU
最後の最後で頭突きかよ…と思ったが
ある意味これもジダンらしいというか。

点が入ってたかどうかはわからんけど、後半途中からは
ずっとフランスペースだったよな。
このまま普通にPK戦に入ってたら…言ってもしょうがないが。

ま、よく頑張ったよ。
みんなお疲れ。
7992006年まで名無しさん:06/07/10 06:36 ID:2XD19cYU
でもフィーゴはスルーされてたよね。
オランダ戦で見事な頭突きをしたのに。
8002006年まで名無しさん:06/07/10 06:39 ID:YVMF1SfM
>>789
多分大丈夫。。
凱旋門にさっきは「君たちは未だ英雄だ」って言葉映し出されてて、
今は「ジズー、皆君が好きだ」って言葉と、ジダンの顔が映し出されてる。
テレビで見てるんだけどね、有名人やらサポーターがインタビュー受けてるけど
叩くという感じはない。

「母親について何か言われたのでは?」という意見が出てた。
8012006年まで名無しさん:06/07/10 06:39 ID:7dCy21y6
>>787>>789
とりあえずフランス人サポたちはジダンに拍手だったようだ


アカン、もう泣けて来るよ・・・
8022006年まで名無しさん:06/07/10 06:40 ID:h3xqcIiA
>>794
意地でも勝ちたいもん仕方ないでしょ
フェアプレイ、相手を思いやる気持ちなんて試合の時はいらない
相手叩き潰してなんぼ
そんくらい強い気持ちがなきゃ
サッカーはラフプレイなしじゃまったく面白みないよ
803_:06/07/10 06:39 ID:3QteAfmI
ジダンが退場してそこで心が折れた。フランス代表を応援する多くの人が
ジダンのためという思いがあってここまで団結してきたであろうことを
結果的に裏切る形でキャリアを終わらせることになるなんて
これまでサッカー見てきた中で一番のショックだわ
試合内容も戦前の予想に反して攻めてたのはフランスだったし
他の選手のやるせない思いはどうすればいいんだよ……
8042006年まで名無しさん:06/07/10 06:44 ID:3dzld3ds
ジダンが退場するまで、フランスがいい感じだったから素直にイタリアの優勝を喜べないな。
ジダンも悪いけど、こんな勝ち方だとイタリアがチャンピオンだという感じがしない。
しかもPKだし。
805 :06/07/10 06:44 ID:F9M3lijY
後半あたりからジダンが退場するまでずっとフランス押してたのになぁ
それだけに悔しい
8062006年まで名無しさん:06/07/10 06:44 ID:I/Wo7pCE
トレゼゲわざとはずしたな
8072006年まで名無しさん:06/07/10 06:52 ID:1IrVMBIY
準決、決勝で怪しいPK、超怪しいPKだけじゃなあな
押してはいたが決定的ではなったし

仕方ないわ
8082006年まで名無しさん:06/07/10 06:54 ID:t8G/0E6E
どのみちフランスの一点は誤審のPKだし内容はイタリアの勝利だろ。
8092006年まで名無しさん:06/07/10 06:55 ID:leHMhRmg
やはりサポーターの乱闘あったんだな
ナイフで刺したり刺されたりらしい。
8102006年まで名無しさん:06/07/10 06:55 ID:aqiYbO5g
今ドメネクのインタビューやってたが、
ドメネクもジダンが何言われたのかわからない、まだ聞いてないらしい。
つか聞けないわな。
実は線審も見てなくて、第4審判がビデオで確認してマイクで伝えた
ということみたい。
8112006年まで名無しさん:06/07/10 06:57 ID:VegKnpdk
他の選手可哀想だなジダンの為に頑張ってたのに、こんな形で終わらすなんて
8122006年まで名無しさん:06/07/10 06:57 ID:06UCWczo
まだジダンがいい人だとか思い続けたい奴が居るようだな。可哀想にw

チームの連中もとんだ災難だ罠。あんなの一発ロッソなのは解ってんだろプロなんだから。

どんなこと言われてもやられても、あんなダーディーな暴力振るうか?まともな奴が。

アンリの方がやんちゃそうに見えてちゃんとした人格の魅力ある真のスタープレイヤーだと思ったね。
8132006年まで名無しさん:06/07/10 06:59 ID:leHMhRmg
とくダネのオズラのコメントが気になる
8142006年まで名無しさん:06/07/10 06:59 ID:uwSuaD0I
まぁgdgdな試合だったな。
誤審でPKもらった後は審判が帳尻合わせしだして
最後はヘッドで伝説を残して退場したジダン。
ジダンのヘッドは応援するの忘れて笑った…
8152006年まで名無しさん:06/07/10 06:59 ID:zfQzJUis
ジダンいくらなんでも頭突きはよくねえよ・・・
両方応援してただけに少し冷めちゃったな
まあマテ兄貴もプレー中は相当なDQNになるからな・・・
まあやっちゃったもんは仕方ねえ
ある意味伝説も作ったしな


とりあえずイタリアおめ
ジダン乙
何言われたかぐらいは報道してほしいな
8162006年まで名無しさん:06/07/10 07:00 ID:nxegNpNQ
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1152470445483.jpg
誰かこの美女の画像もっとくれ〜
超美人だ〜
8172006年まで名無しさん:06/07/10 07:01 ID:ld8cZeZM
速報でもでましたが専門各紙見解が違ますね。
http://keibajs.seesaa.net/category/1711728-1.html
8182006年まで名無しさん:06/07/10 07:01 ID:leHMhRmg
>>812
もう聞き飽きた
8192006年まで名無しさん:06/07/10 07:01 ID:XCuol/3M
本当にこれで引退なんだよな…?

ジダンが悪いのはわかってる。
たとえどんなに挑発されようが、頭突きかました事実は言い訳出来ない。

でも、それでもやっぱりこれが最後だなんて悲しすぎるよ…。
普段は穏和そうなのにピッチではキレやすい、とか言われててもやっぱりジダンは最高のサッカー選手だったと思う。

最後の最後でフェアなプレイをして終えられなかったのは確かだし、この事はこの先ずっと語り継がれるだろうけど、それでも俺はジダンが大好きだ。

ジダンのコメントが聞きたい…
8202006年まで名無しさん:06/07/10 07:02 ID:DIsaerco
アンリが最後に抱きしめたのはトレゼゲですたorz
大泣きしてるテュラムに貰い泣きした・゚・(つД`)・゚・
8212006年まで名無しさん:06/07/10 07:03 ID:06UCWczo
いい人ぶってる奴が暴力振るうとゾッとするな。だったら普段から悪人らしくしとけ。
8222006年まで名無しさん:06/07/10 07:03 ID:LwHy9dlc
>>802
あれはラフプレーじゃない。
暴力。
8232006年まで名無しさん:06/07/10 07:03 ID:/qNpev0s
>>795
まだ生きてたのかこいつ
8242006年まで名無しさん:06/07/10 07:03 ID:2XD19cYU
よほどひどいこと言われたんだろうな。
フサのファンタジスタとか。
8252006年まで名無しさん:06/07/10 07:03 ID:zNFYOvdg
>>819
ジダンは切れやすい奴だが、あれでピッチを降りると意外と冷静になるタイプだから
何を言われたかは語らないと思うなー。
今頃は「何を言われようと切れた自分が悪い」とか思ってるんじゃないか。

遅いが。
8262006年まで名無しさん:06/07/10 07:04 ID:YVMF1SfM
とりあえずレキップ紙のHPの記事の見出しは
「未完成交響曲」か。。
8272006年まで名無しさん:06/07/10 07:08 ID:tSzmI5pU
ジダンを叩いてるのはただのニワカ
昔からジダン見てるやつはジダンが聖人のような人格者だなんて誰も思ってないよ
それも分かって応援してきたんだよ
8282006年まで名無しさん:06/07/10 07:08 ID:89gCCtJc
空気の読めない八百長レッドで、黒人差別の創価テポドン総連学会患者がわいてしまうことは目に見えていた!

三国人同盟こと反ユダヤ人同盟の八百長ガチ
8292006年まで名無しさん:06/07/10 07:08 ID:8GVApZAU
殴った方がまだましだった
頭ズキ+小パンチなんかみてて暗い気持ちになる
8302006年まで名無しさん:06/07/10 07:08 ID:qBhY3MKg
ジダンに文句言ったマテの動画あるからこれみてくれ
ttp://www.youtube.com/watch?v=WJPKM5aJGW8&search=Materazzi
まぁこういうことらしいから、いずれ天罰が下ると思う
8312006年まで名無しさん:06/07/10 07:09 ID:1eoB3mxI
ジダンとアンリがいないとなにも出来ないフランス
8322006年まで名無しさん:06/07/10 07:10 ID:MQ6h7MLY
なにこのキモチワルイスレ
あんなことしたのにジダンらしいとか擁護してるやつがいるよ。
おまえらのご主人さまはただのカスだってことにまだ気付かないの?何が伝説だよあんな暴力ハゲ
ハーゲハーゲ
8332006年まで名無しさん:06/07/10 07:11 ID:YqKCetLs
>800
そうか、良かった・・・
間違いなく本人は落ち込んでるだろうからね。
もちろん仲間達に済まなく思うだろうし、周囲だってもう分かってるんだろ・・
彼は創造しては破壊する、一人のサッカーの神であって一人の愛すべきフランス人。

かえって次の世代は影響無しに引き継げるかも。
「あのジダンだって最期は一発レッド。完璧じゃないんだ」ってさ。
8342006年まで名無しさん:06/07/10 07:10 ID:OnbFy9aw
>>830
マテもジダンもピッチではどっちもどっち。
先に切れた方が負け。
8352006年まで名無しさん:06/07/10 07:11 ID:89gCCtJc
あの場面でレッド出すなら、イタリアディフェンスのファウルに対して出し、PKで試合決着するのが公平なジャジだった!

8362006年まで名無しさん:06/07/10 07:12 ID:2XD19cYU
>>827
ジダンがキレやすいとわかっててそれでも応援してても、この舞台で暴力行為で退場するのとはまた別の話だろ?
ここはフランス代表スレであってジダン応援スレでもないし。

まあベテランは優勝経験してるからいいけど、リベリーは可哀想だったな。
呆然としてた。
8372006年まで名無しさん:06/07/10 07:12 ID:eCo5mssE
差別発言をしたなどと、何の根拠も無くマテラッティを批判するのは止めたほうがいいな
あの場で何が起こったか分からない第三者としては、
客観的に見れば、一方的に暴力を振るったジダンが全て悪いのだから
8382006年まで名無しさん:06/07/10 07:12 ID:YVMF1SfM
>>820
テュラム可哀相だったね。。あんなに頑張ってきたんだもんなあ。
アンリの抱き締める相手は、当然のことながら今日は自分のチームの選手だったね。

元マルセイユの会長ベルナール・タピが、ジダンがあんなふうに切れるのは母親のこと以外に
ありえないとか言ってたけど、真偽は分からないね。。

>>825
あー、ありそうだ。。
8392006年まで名無しさん:06/07/10 07:13 ID:s5wKONX.
試合内容では勝ってんのにPK戦で負けるのはかなり悔しいな。
やっぱりヴィエラの負傷が痛かったな。
ディアラは守備面では完璧にヴィエラの代わりを務めてたけどPA内には全然入っていけなかったし。
8402006年まで名無しさん:06/07/10 07:13 ID:3I8s4Q6o
>>831
イタリアも決め手に欠けていたから似たようなもんだろ
8412006年まで名無しさん:06/07/10 07:14 ID:26hmehZI
フランスって移民だらけアフリカン黒人だらけ

国民はこんな代表応援してうれしいのかね
8422006年まで名無しさん:06/07/10 07:14 ID:DvBWMfQA
ジダンにもフランスにもその監督にもがっかりだ。
どっちらけで、勝ったイタリアが逆に気の毒になっちまったよ。
8432006年まで名無しさん:06/07/10 07:14 ID:1IrVMBIY
ジダン

何があってもアレだけはダメだよ


色んな意味で完敗だ
8442006年まで名無しさん:06/07/10 07:15 ID:qs7OF4b6
チンコ踏んだルーニーと同等
8452006年まで名無しさん:06/07/10 07:15 ID:ZRs5jMuw
>>838
どこでいってたの?
8462006年まで名無しさん:06/07/10 07:16 ID:tSzmI5pU
>>836
取り合えず何があったか詳細が分からん状態ではなんともいえんよ
847 :06/07/10 07:17 ID:YkMr0f3Y
ポル、ブラ、スペが決勝行った方が良かったよ。

アンリの演技といい…最悪だな
8482006年まで名無しさん:06/07/10 07:18 ID:06UCWczo
>>827
いまだにニワカとか言う奴が居るのかと思うと笑えると言うより気の毒w
8492006年まで名無しさん:06/07/10 07:18 ID:YVMF1SfM
>>845
TF1。フランスでw杯の放送してたチャンネル。
8502006年まで名無しさん:06/07/10 07:18 ID:K62LSQFI
>>839
今までにも2点決めてるだけにヴィエラ交代は痛かったよね。
ベスト11の候補にも残ってたのに…
8512006年まで名無しさん:06/07/10 07:19 ID:06UCWczo
10人の勇者と一人の愚か者かぁ・・・冗談じゃねえぞ、マジで。って話。

取り返しつかないからな。永遠に。
852トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :06/07/10 07:20 ID:nxegNpNQ
個人的な意見だけど、ジダン、建前では自分はクラッキでも何でもないって言ってるけど
心の中では自分はペレ、マラドーナに並ぶ選手だって感じで思ってそう
凄くプライド高そう(フランス人は大概高いけど・・・)

前ヴェルディーとの親善試合で林に削られた時も思いっきり報復行為してたしね
いくらなんでも大人がそんな事しないだろ。よほどプライド高いと見受けられる
まーあんだけ絶賛されたら無理もないけど

多分マテに言われたのもキャリアについてだろうな
「おまえは凄い選手だけどマラドーナには及ばない」とか「このまま俺たちが勝って単なる名選手で終えさせてやるよ」とか
それ以外で大の大人がムカッと来る事あるか?
8532006年まで名無しさん:06/07/10 07:20 ID:2XD19cYU
>>846
はあ?
他に何があろうと、頭突きしたジダンは責められるべきだろ。
あの映像を見てそんなことを言えるとは、すごい信者だな。
8542006年まで名無しさん:06/07/10 07:21 ID:aqiYbO5g
>838
なんかフランス国民にとっては
負けたことよりもジダンがこんな形で引退するということの方がショックみたいね
8552006年まで名無しさん:06/07/10 07:22 ID:ZRs5jMuw
>>849
ありがと
ネット放送はやってないよねTF1
(お金払えば見られるのかな)
8562006年まで名無しさん:06/07/10 07:22 ID:VegKnpdk
ジダンは退場覚悟でやったんだろ
よっぽど頭にくること言われたんだろな
8572006年まで名無しさん:06/07/10 07:22 ID:NiD7OzqU
フランスGLで敗退してた方が良かったんじゃないの?
わざわざ決勝までいって全世界の人にラストヘッドという失態を見せるなんてw
これはワールドカップ史上でも永遠に語り継がれるぞ
8582006年まで名無しさん:06/07/10 07:22 ID:DIsaerco
多分酷い事言われたんだろうけど、切れる前に腕に巻いてるものの事を思い出して欲しかった・・・
8592006年まで名無しさん:06/07/10 07:23 ID:U0ENaftI
フランス負けちゃったけど、スペイン、ブラジル、ポルトガル戦の戦いは素晴らしかったし
イタリア戦も、かなり疲労がたまってるだろうにもかかわらずよく頑張ったよ
PKは運がなかった
8602006年まで名無しさん:06/07/10 07:23 ID:89gCCtJc
空気の読めない八百長レッドで、黒人差別の創価テポドン総連学会患者がわいてしまうことは目に見えていた!

三国人同盟こと反ユダヤ人同盟の八百長ガチ

あの場面でレッド出すなら、イタリアディフェンスのファウルに対して出し、PKで試合決着するのが公平なジャジだった!

日韓大会でのリバウドの欺き行為が大問題になったが、あれと同じだった!

これでまた、黒人差別主義が教義である創価テポドン総連学会患者がわいてしまったのだから!
8612006年まで名無しさん:06/07/10 07:23 ID:K62LSQFI
>>849
フランス在住の人?
8622006年まで名無しさん:06/07/10 07:24 ID:1L4iIKis
なあアンリはなんで代わったの?
カウンター狙うならアンリは残しておかないとダメでしょ
8632006年まで名無しさん:06/07/10 07:24 ID:tSzmI5pU
>>853
アホ
責められるべきじゃないとは言ってねえんだよ
8642006年まで名無しさん:06/07/10 07:24 ID:NyC1JmmQ
>>862
怪我じゃない?
8652006年まで名無しさん:06/07/10 07:25 ID:4fUFnIV2
フランスm9(^Д^)プギャーーーwwwwwwww
8662006年まで名無しさん:06/07/10 07:25 ID:DIsaerco
>>862
アンリは全然動けなくなってた
交代する時も足引き摺ってたししょうがないよ
8672006年まで名無しさん:06/07/10 07:26 ID:OjCxa9lM
>>862
左太ももを痛めてたっぽ
8682006年まで名無しさん:06/07/10 07:26 ID:PTWiQroQ
>>852
その程度の言葉じゃあんなことしないと思うけどな
もっとヒドイ言葉じゃねぇ?

てかこんだけ祭りになってるのに動画出てこないな
8692006年まで名無しさん:06/07/10 07:26 ID:2XD19cYU
>ジダンを叩いてるのはただのニワカ
>昔からジダン見てるやつはジダンが聖人のような人格者だなんて誰も思ってないよ
>それも分かって応援してきたんだよ

http://orz.2chan.net/12/src/1152477250746.jpg

>取り合えず何があったか詳細が分からん状態ではなんともいえんよ
>取り合えず何があったか詳細が分からん状態ではなんともいえんよ
>取り合えず何があったか詳細が分からん状態ではなんともいえんよ
>取り合えず何があったか詳細が分からん状態ではなんともいえんよ

末期患者
8702006年まで名無しさん:06/07/10 07:26 ID:aqiYbO5g
rmcでデシャンが今コメントしてたんだけど、
口の動きからして、おそらく人種差別関係ではなく
家族のことを何か言われたんじゃないかとのこと。
まぁわからんけど。
8712006年まで名無しさん:06/07/10 07:26 ID:qMTp6WZk
http://www.youtube.com/watch?v=Kl07sQTTQiI

これはなんて言ってるの?
872ザン ◆19eojn/M.E :06/07/10 07:26 ID:CL2yXqEo
あのジダンの頭突きはなんの言い訳も出来んな。
しかし、現役最後の試合がレッドとはな。
お疲れさん。
8732006年まで名無しさん:06/07/10 07:29 ID:VegKnpdk
テュラムの涙が一番ものがってるんじゃない
8742006年まで名無しさん:06/07/10 07:29 ID:tSzmI5pU
2XD19cYU
2XD19cYU
2XD19cYU

必死だな
8752006年まで名無しさん:06/07/10 07:30 ID:s5wKONX.
>>870
やっぱ母親の事っぽいな。
まぁでも切れた時点でジダンの負けだよな。
最後までジダンがいても結果は変わらなかったかもしれないが。
8762006年まで名無しさん:06/07/10 07:34 ID:YVMF1SfM
>>870
む。いよいよ母親説に近いのかな。。? 少なくとも >>852みたいなのはあり得ないでしょ。

>>871
ドイツ語だね。まあ、これが何言ってるかわかっても、挑発の内容は分からないだろうなあ。
8772006年まで名無しさん:06/07/10 07:34 ID:vfWrwgJ6
しかしフランスサポーターのブーイングはひどかったな
8782006年まで名無しさん:06/07/10 07:36 ID:ZRs5jMuw
あちこちで仏ラジオきいてるけどジダンの話しかしてないね
ジダンのキャリアがこうなるなんて想像もしなかったみたいな
なんというか自国チームが負けた事実を見つめなくて済んでる感じだw
でもジダン取りあえず全然叩かれてない
8792006年まで名無しさん:06/07/10 07:36 ID:Jex4of36
ジダンが叩かれないと
もう気がすまない

サニョルやテュラムの顔見てると泣けてくる
8802006年まで名無しさん:06/07/10 07:39 ID:h3xqcIiA
もう負けは負けなんだから仕方ないじゃん
ジダン叩いてもなにもかわらない
イタリアのほうが強かったただそれだけ
8812006年まで名無しさん:06/07/10 07:40 ID:LwHy9dlc
>>858
同意、ここまでジダンが引っ張ってきたのに
最後の最後、しかも選手生活最後にそりゃねぇよ・・・
表彰式にもいないだなんて
8822006年まで名無しさん:06/07/10 07:41 ID:YVMF1SfM
>>881
表彰式にいなかったのは、出る資格が失われたからだと思うけど。
違うかな?
8832006年まで名無しさん:06/07/10 07:44 ID:U0ENaftI
>>880
強かったっていうかPK戦は運でしょ
負けは負けだが
8842006年まで名無しさん:06/07/10 07:44 ID:V8U04MFc
>>882
881じゃないが、
「最後にあんな表彰式にも出られないような退き方なんて・・・・・・」
ってことを言いたいんじゃないだろうか。
8852006年まで名無しさん:06/07/10 07:45 ID:sC.Nm9Rw
許す。だが許してやれ。
8862006年まで名無しさん:06/07/10 07:45 ID:DAdUB.3g
>>878
そうか。良かった。俺も頭つきは落胆したが
これで、本国の移民問題にまた拍車がかかるのは
嫌だった。
フランスがブラジルに勝利した時、黒人白人のサポーター
が抱き合ってたのが印象的だった。
8872006年まで名無しさん:06/07/10 07:45 ID:89gCCtJc
八百長と黒人差別主義カルトばかりがモノをいう最低な大会になった

8882006年まで名無しさん:06/07/10 07:46 ID:leHMhRmg
ジダンのコメントはいつになるだろう・・・
8892006年まで名無しさん:06/07/10 07:47 ID:ltngxO4g
ジダンとても残念だったよジダン、最後まで見たかった。
でもいい夢見させてもらった、ありがとうジダンありがとうフランス。
890黒人差別主義カルト創価がわいてしまった愚:06/07/10 07:47 ID:89gCCtJc
空気の読めない八百長レッドで、黒人差別の創価テポドン総連学会患者がわいてしまうことは目に見えていた!

三国人同盟こと反ユダヤ人同盟の八百長ガチ

あの場面でレッド出すなら、イタリアディフェンスのファウルに対して出し、PKで試合決着するのが公平なジャジだった!

日韓大会でのリバウドの欺き行為が大問題になったが、あれと同じだった!

これでまた、黒人差別主義が教義である創価テポドン総連学会患者がわいてしまったのだから!
8912006年まで名無しさん:06/07/10 07:47 ID:vfWrwgJ6
>>883
精神面やGKの威圧とか運のひとことで片付けるのはどうかと思うが まあいいわ
8922006年まで名無しさん:06/07/10 07:47 ID:Tc6M82jQ
俺はこの大会を通じてフランス人のような気持ちになれたと思う
そしてあのジダンのヘッドバッドを見た
「あの悪名高いマテラッツィがなんか言ったな!しかしこれがジダンの最後とは・・・・」
はっきりいってそういう感想
ジダンたまにキレるのは十分わかってるけど・・・・
しかしイタリアは八百長国家にふさわしい後味悪い優勝だな

8932006年まで名無しさん:06/07/10 07:48 ID:89gCCtJc
空気の読めない八百長レッドで、黒人差別の創価テポドン総連学会患者がわいてしまうことは目に見えていた!

三国人同盟こと反ユダヤ人同盟の八百長ガチ

あの場面でレッド出すなら、イタリアディフェンスのファウルに対して出し、PKで試合決着するのが公平なジャジだった!

日韓大会でのリバウドの欺き行為が大問題になったが、あれと同じだった!

これでまた、黒人差別主義が教義である創価テポドン総連学会患者がわいてしまったのだから!
8942006年まで名無しさん:06/07/10 07:47 ID:aqiYbO5g
>878
rmcでイタリア人の特派員が一度登場したんだけど、
アフォみたいにはしゃいでる上に、
「おまいらジダンの退場の正当化なんて出来るわけねーだろ、
いつまで頭突きのことしゃべってんだよ」みたいなこと言って、
電話ぶちきられてたw
8952006年まで名無しさん:06/07/10 07:49 ID:q.GAm7Fk
呆れますね。ジダンが差別的発言を受けたと思う人が
どうしてこんなにも多いんでしょうね

1998年フランスW杯南アフリカの選手を両足で踏みつける(2試合出場停止)
2000年CLハンブルガーSVの選手へ頭突き(5試合出場停止)
2004年リーガ・エスパニョーラではムルシアの選手に対して頭突き
2005年ビジャレアルの選手に対して突然平手打ちをする
2006年ドイツW杯の韓国戦で競技場内の扉を蹴り壊した
2006年ドイツW杯決勝、自身の引退試合でマテラッツィの胸に頭突き(退場)

↑こうした前科がある人なんですよ?簡単な挑発に引っかかったと
考える方がずっと自然じゃないですか。過去の何れの不祥事も
相手に差別的発言があったと強弁するつもりなのでしょうか
8962006年まで名無しさん:06/07/10 07:50 ID:JIZkKEjQ
>>895
ジダンって悪い奴だなw
8972006年まで名無しさん:06/07/10 07:52 ID:5taWc5PA
パリは燃えているか
http://neko-loader.ddo.jp/up/src/neko3020.mp3
8982006年まで名無しさん:06/07/10 07:52 ID:3g50mZfQ
叩かれてないって事は、こーゆうの含めてカリスマなのかも。
マラドーナだって、問題児だったらしいし、国ではヒーローじゃん。
フランスの国民性なのか、ジダンのカリスマ性なのか、
ベッカムの時のイングランドとは違うかもね。チームメイトは可哀想だけど。
8992006年まで名無しさん:06/07/10 07:52 ID:0EtTNYoQ
PKは打つ短い間に物凄い駆け引きが交錯してるからな。

キーパーは右足左足にわざと重心かけて誘ったり、キッカーは助走に緩急つけたり軸足を向けた方の反対に蹴ったり…
運と言うより職人芸だろ。
9002006年まで名無しさん:06/07/10 07:53 ID:h3xqcIiA
運も技術も全部含めてイタリアがフランスより上だった
イタリアの完全勝利、ジダンは残念だが仕方ない
勝利の女神がイタリアに微笑んだだけ、黒人差別のせいで負けたわけでもない
フランスファンなら世代交代した新しいフランスに期待しましょう
9012006年まで名無しさん:06/07/10 07:54 ID:PTWiQroQ
たしかにジダンとマテの性格からして
起こるべくして起こったてかんじだな
どっちが悪いかは置いといて
9022006年まで名無しさん:06/07/10 07:54 ID:heJxCyKQ
                   ,,ニ―、 
                   <~~}_ ゙〉
                   レ゙"゙'/ 
                    ヽ/゙\ 
              ,-‐、_,ノ ゙゙̄ir::::::::::::l
            /  ヾ   /-、:::::::::|
            //   ゙)7_/::::::::l::::::::/
          //   /   l゙:::::::::レ"7
         /  l、__,/゙",,-‐i::::::::/ ,/l
        ,/   に二ニ__,l/ ‐" ,/::::|
       /〜〜、、__ ノ  ヾ、_/-"::::;;/[ 
       》l     〈   /::::::::ー-"" ゙〉
9032006年まで名無しさん:06/07/10 07:55 ID:JIZkKEjQ
>>900
後半からイタリアはほとんどチャンスなかったじゃん
9042006年まで名無しさん:06/07/10 07:56 ID:NyC1JmmQ
そういやユーロ予選ってイタリアと同組だっけ?
9052006年まで名無しさん:06/07/10 07:56 ID:T0.DatEQ
ジダンがいなけりゃここまで来れなかったのも事実だから
一方的に叩く気にはならん
9062006年まで名無しさん:06/07/10 07:56 ID:SJTl/WWo
なんかもう次スレ立ってたぞ
【Les Bleus】フランス代表【Part16】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1152485531/
9072006年まで名無しさん:06/07/10 07:56 ID:heJxCyKQ
フランスは一気に弱くなりそうだな
中央のラインが軒並み代表引退だし若い奴はベテラン重視のせいで経験積めなかったしな

暗黒時代到来だろう
9082006年まで名無しさん:06/07/10 07:56 ID:VegKnpdk
大人になれよジダン・・・
9092006年まで名無しさん:06/07/10 07:58 ID:UHbuQOCg
>一方、敗れたフランスのドメネク監督は「ジダンが退場となったときにゲームは終わった」と、
>力なく試合を振り返った。
http://wc2006.yahoo.co.jp/hl?c=event&a=20060710-00000060-ism-spo
9102006年まで名無しさん:06/07/10 07:58 ID:06UCWczo
凄い上手いけどね、どうも好きに成れないのは、何かが変な感じだから。
アイツは変だ。
9112006年まで名無しさん:06/07/10 07:59 ID:h3xqcIiA
>>900
だからなんですか?その流れのあと勝利したのはイタリアでしょ。
押してても点取れなかったんだから負けじゃないの?
9122006年まで名無しさん:06/07/10 08:01 ID:DAdUB.3g
なんか 結婚式で花嫁(ジタン)に逃げられた
新郎みたいな気分だ。
しかも追いかけたら、すでに新しい男がいる

みたいな。うまく説明できないけど。
負けたことがショックだったのではない。
スジは通してくれと.....。
9132006年まで名無しさん:06/07/10 08:01 ID:0EtTNYoQ
イングランド−ポルトガルみたいな延長戦だったな。
全く得点の臭いがしなかった。
イングランドと一緒で、イタリアの最終ラインは堅かったよ。
9142006年まで名無しさん:06/07/10 08:02 ID:cKuKroHQ
>>911
うるさい
巣に帰れ
9152006年まで名無しさん:06/07/10 08:03 ID:zv.UoT4o
ジュニーニョがなんとなくフランス代表のイメージを持ってたのは俺だけじゃないはず
9162006年まで名無しさん:06/07/10 08:03 ID:YGvIgwZY
>>871
イタリヤ語はわからん。
9172006年まで名無しさん:06/07/10 08:04 ID:qBhY3MKg
>>895
不毛な争いだけど・・・

マテラッツィ、醜悪プレイの数々
http://www.youtube.com/watch?v=WJPKM5aJGW8&search=Materazzi
 
マテラッツィDQN伝説
http://www.geocities.jp/matethread_23/moji.html

まぁ、どっちも駄目ね。
9182006年まで名無しさん:06/07/10 08:05 ID:leHMhRmg
フジテレで頭突き特集
9192006年まで名無しさん:06/07/10 08:05 ID:h3xqcIiA
>>914
どこの巣?イタリアファンじゃないし
負けは負けなんだから今さらジダン叩いたり、
差別問題のせいにしても仕方ないって言ってるだけ
9202006年まで名無しさん:06/07/10 08:06 ID:YVMF1SfM
http://fr.sports.yahoo.com/09072006/29/mondial-zidane-peut-sortir-la-tete-haute-affirme-trezeguet.html

↑トレゼゲのコメント出ました。
要するにジダンは、堂々としていてよい、もう一人のほうは例えW杯に勝ったとしても、
そうは出来ない、何故なら、人生にはサッカーしかないわけではないからだ。とのこと。

挑発の内容は明かさず。

う〜ん、よっぽど酷いこと言ったんだろうか。。
9212006年まで名無しさん:06/07/10 08:07 ID:zNFYOvdg
>>919
言いたい事は分かるがレスアンカー間違ってるんじゃないのか。
9222006年まで名無しさん:06/07/10 08:07 ID:K62LSQFI
一人少ない中でよくやったよ
9232006年まで名無しさん:06/07/10 08:09 ID:tSzmI5pU
>>905
そういうことだ
勝つにせよ負けるにせよジダンと心中するしかなかった
ビエイラがピッチに残っていればまだ少し違ったかもしれんが
9242006年まで名無しさん:06/07/10 08:09 ID:lXtqd6Ts
「最後の10分間をジダンなしとなったのは残念だった。 (ジダン選手のマテラッツィ選手への頭突きは)許せる行為ではないが
理解はできることだった。 彼の不在はこの試合に重くのしかかった。 ジダンが退場となった瞬間が我々にとってのゲーム終
了であったのたかもしれない。 あのとき何が起こったのか私にはわからないが、そのあと彼はピッチを去りたがっていた。 
何かが起こったのは間違いないと思う。 いずれにしても彼の選手キャリアがこのような形で終わることが残念でならない。
 イタリアがあれによってペナルティ・シュートアウト戦になるのを待っているのは明白だった。
 私が大会当初から言っていたように、勝利だけが美しいことである。 我々には何か足りないものがあったのだろう。 
ただただ残念で深く失望している。 我々の試合内容は悪くはなかったと思う。 しかしイタリアが世界チャンピオンなのである。」
9252006年まで名無しさん:06/07/10 08:12 ID:oT2hHZrY
ジダンのPKが忘れられてるな・・・。決勝であんなの無理だよ。
スゴイ!
9262006年まで名無しさん:06/07/10 08:13 ID:h3xqcIiA
>>921
うん 自分にレスしてしまいました
9272006年まで名無しさん:06/07/10 08:13 ID:06UCWczo
DQNを崇め続けるウンコどもw
9282006年まで名無しさん:06/07/10 08:13 ID:P2CvT2SY
>>925
誤審でもらったPKだけどね、あそこで切れなかったマテは大人だった
9292006年まで名無しさん:06/07/10 08:13 ID:T0.DatEQ
トレセゲは自分がPK外した事を反省汁
9302006年まで名無しさん:06/07/10 08:15 ID:K62LSQFI
>>925
あのPKは相当心臓強くないと無理だよなぁ

9312006年まで名無しさん:06/07/10 08:15 ID:ohHqcZvw
サハが出れてたらトレセゲじゃなくてサハ使ったのかな?
9322006年まで名無しさん:06/07/10 08:15 ID:BpKR9Thc
さりげなく交代枠を使い切るのが遅かったわけだが。
どの選手もよく走っていたから難しかったかもしれないけどさ。
9332006年まで名無しさん:06/07/10 08:16 ID:heJxCyKQ
>>924
頭突きを見たらなんて思うかなw
9342006年まで名無しさん:06/07/10 08:16 ID:UiyCOvbw
>>928
まああのあとPA内での完全なファウルを見逃してたから帳尻はついたと思う。
9352006年まで名無しさん:06/07/10 08:17 ID:dgicGloI
イタリアの方が好きだけど、ジダンのラストゲームだからフランスも応援していた。
あの頭突きは伝説になりそうだな。しかし、ジダンもそれなりの決意や覚悟をもって挑んでいた
はずなのに、何を言われたんんだろ?
この後のコメントに期待。
9362006年まで名無しさん:06/07/10 08:21 ID:dJYtjRtQ
pkでしか点が取れないんじゃねー、負けても仕方ない
9372006年まで名無しさん:06/07/10 08:27 ID:7MCeAsOw
イタリアも好きだけどこのスレも見てるとか言う香具師氏ねよ
ジダンがどう見ても悪いとか言って冷静すぎだろ
あれはどう見ても侮辱発言をしたマテラッツィが悪い。
八百長クラブに所属してる糞共が優勝するとは
9382006年まで名無しさん:06/07/10 08:27 ID:oT2hHZrY
でもスペイン、ブラジル、ポルトガルって相手すごすぎ。
やっぱストレスが半端じゃなかったんだろうな・・・。
フランス代表にはまじ感謝したいよ。
9392006年まで名無しさん:06/07/10 08:30 ID:vKbNMQqs
>>937
侮辱は悪いけどそれにまんまとのるジダンはダメだよ。
てか誤審のあとの帳尻っってうざいよね
9402006年まで名無しさん:06/07/10 08:32 ID:vKbNMQqs
>>938
ポルトガル戦はストレスたまるかもね。
9412006年まで名無しさん:06/07/10 08:33 ID:PsL7U8Nk
決勝でやるのがもうアホだな
30過ぎて抑え効かないんじゃただのフサフサと一緒だな
9422006年まで名無しさん:06/07/10 08:33 ID:co8TSVJY
ジダンの頭突きってなんとか示談で済ますことはできなかったのか
9432006年まで名無しさん:06/07/10 08:34 ID:T0.DatEQ
ジダンには十分夢を見させてもらった
退場になろうとなるまいと今は有難うと言いたい
9442006年まで名無しさん:06/07/10 08:37 ID:y79Xo8dE
ヘッドバッド後にジズーの頭になんかゴミみたいなのついてたのが気になってしょうがなかった
9452006年まで名無しさん:06/07/10 08:37 ID:3XqoV.m.
守りしか能のないチームだったな
PKとセットプレーでしか点とれない
9462006年まで名無しさん:06/07/10 08:40 ID:6c2lepyQ
【Les Bleus】フランス代表【Part16】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1152485531/l50
9472006年まで名無しさん:06/07/10 08:40 ID:ojXs7hvE
このスレでまでちゃねらーごときにおちょくられてるのが
いちばんきっついな。
9482006年まで名無しさん:06/07/10 08:42 ID:OPZILYaw
オマエら全員注意力足りないな

まだ理由は出てないけど、その前の行為として、倒れたまま足で
ジダンを蹴るような場面がテレビで出てたよ
その辺が原因かもしれないね

誰もそのことに触れてないのがトロイと思った
9492006年まで名無しさん:06/07/10 08:43 ID:THtvyn3E
テュラムの大号泣に心打たれたのは俺だけ?    
(´;ω;`)?
9502006年まで名無しさん:06/07/10 08:44 ID:y79Xo8dE
テュラムの涙は黒かったな
9512006年まで名無しさん:06/07/10 08:44 ID:RXUB9LgQ
でもフランスは勇気くれたよ
9522006年まで名無しさん:06/07/10 08:44 ID:vfWrwgJ6
>>945
そうだなジダンは置いといて

トレゼゲやサアをもっと長い時間見たかった
。。。アンリ
9532006年まで名無しさん:06/07/10 08:44 ID:leHMhRmg
その汚い口でクソ垂れる前後にサーをつけろ
9542006年まで名無しさん:06/07/10 08:48 ID:mdnBiwIw
ビエラがいたらもっと厚みのある攻撃ができてたんだろうな
9552006年まで名無しさん:06/07/10 08:49 ID:PsL7U8Nk
>>950
白人から見れば黒人も日本人も同じカラードと呼ばれ差別されるわけだが
オマエそれわかってるか?
9562006年まで名無しさん:06/07/10 08:50 ID:nRDux.EE
ってかPKの時のビルトールがエラくいい男に見えた。
9572006年まで名無しさん:06/07/10 08:52 ID:K62LSQFI
>>956
さすがベテランという感じの落ち着きようだったな。
9582006年まで名無しさん:06/07/10 08:53 ID:xGlU6K9M
今だに黒人云々言ってるバカは同じ日本人とは思いたくないな
日本の恥め
959FigoとC.Ronaldoは素晴らしい!!!:06/07/10 08:58 ID:kICIopyY
自分たちよりも巧妙狡猾に汚いサッカーをやり、
しかも審判まで抱き込んでいるイタリアに、
同点にされ、
ファウルをほとんど取ってもらえなくなり、
その上、PKなんぞで負けてしまって、
フランス代表も、さぞ悲しかったろうナァ〜

でも、あんたたちも、
決勝まではイタリアみたいな汚いサッカーで勝ち上がったんですから〜
9602006年まで名無しさん:06/07/10 09:07 ID:R/KS.1e.
朝起きたらジダンが退場しててビビッタ奴の数→
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1152445188/
9612006年まで名無しさん:06/07/10 09:14 ID:7t6eyKVQ
重要なのは色の濃さだ
9622006年まで名無しさん:06/07/10 09:15 ID:.He1whxg
準決勝も決勝もPKでしか得点してないし
まあ準優勝でもしょうがないっしょ、よくここまで来たねって感じ
ジダンは自分で納得してるなら別にいいんじゃないの
9632006年まで名無しさん:06/07/10 09:16 ID:JRRc.S/Y
くろんぼ代表ざまぁwwwwwwwwwwwwww
買収PK&ゴール取り消しでこのザマwwwwwwwwww
引退試合レッド乙wwwwwwwwwwwww
9642006年まで名無しさん:06/07/10 09:19 ID:rI6tyCM2
>>937
どちらも悪い。それだけだ。
9652006年まで名無しさん:06/07/10 09:26 ID:JRRc.S/Y
アホフランスサポがブーブー言ってたけど死んだほうがいいよ
9662006年まで名無しさん:06/07/10 09:28 ID:yUkIUf0U
何言われたんだろ・・・・・・・・・日本人ならありえない
9672006年まで名無しさん:06/07/10 09:29 ID:JRRc.S/Y
1998年フランスW杯南アフリカの選手を両足で踏みつける(2試合出場停止)
2000年CLハンブルガーSVの選手へ頭突き(5試合出場停止)
2004年リーガ・エスパニョーラではムルシアの選手に対して頭突き
2005年ビジャレアルの選手に対して突然平手打ちをする
2006年ドイツW杯の韓国戦で競技場内の扉を蹴り壊した
2006年ドイツW杯決勝、自身の引退試合でマテラッツィの胸に頭突き(退場)
9682006年まで名無しさん:06/07/10 09:32 ID:/9z2fV26
準決勝からシミュPKでしか得点してませんね(笑)
969差別主義の差別主義による差別の為のNHK創価W杯:06/07/10 09:37 ID:89gCCtJc

ハイルヒットラーの大会FIFAとNHK創価同盟の大会
差別主義讃美のFIFAとNHKを見て思った!

ハイル ヒットラー、の大会なのだと!

なら、こう言えよ!、危険なユダヤ人は根絶やしにせよ!、民族浄化が必要だ!
9702006年まで名無しさん:06/07/10 09:39 ID:yUkIUf0U
PKじゃないなあれ
9712006年まで名無しさん:06/07/10 09:44 ID:o9MaV9y6
ポルトガルもそうだけど4−2−3−1だと前線の枚数が足りないんだよな
アンリもサイドに流れたり中盤に下がって枚数ゼロのときあったし
サイドで崩せても前がいない
9722006年まで名無しさん:06/07/10 09:45 ID:SCYiTpZg
ジダンはあのまま引退して神になることを望んでなかった。
自分はあくまでも俗世のサッカープレーヤーに過ぎない、
特別な選手じゃないんだってことを身をもって示したかったんだ。
まるで小説の主人公のような突発的な行動、あまりに場違いな、異質な行動…
通常WC決勝ではありえない、底知れぬ違和感…
あれがジダン最後にして最高の芸術だったんだ。
俺にはついにジダンが真のアスリート(芸術家)として至高の頂に立ったように思えた。
まさに芸術的なプレイを身上としていた彼にとっては、最高の表現だったといわざるを得ない。
9732006年まで名無しさん:06/07/10 09:47 ID:yUkIUf0U
1998年フランスW杯南アフリカの選手を両足で踏みつける(2試合出場停止)
2000年CLハンブルガーSVの選手へ頭突き(5試合出場停止)
2004年リーガ・エスパニョーラではムルシアの選手に対して頭突き
2005年ビジャレアルの選手に対して突然平手打ちをする
2006年ドイツW杯の韓国戦で競技場内の扉を蹴り壊した
2006年ドイツW杯決勝、自身の引退試合でマテラッツィの胸に頭突き(退場)

974FigoとC.Ronaldoは素晴らしい!!!:06/07/10 09:47 ID:kICIopyY
ジダンは、ついに世界のサッカー界で革命の英雄にまでなってしまった。

ジダン万歳! 万歳! 万歳!

イタリアは、ついに韓国とともに、
世界のサッカー界から永久に追放されるべき最低最悪の国家と全世界から認定された。
9752006年まで名無しさん:06/07/10 09:51 ID:lnrCp8M6
月曜の朝から変なのがいっぱい来ちゃってるねえ。

まあ後味の悪いゲームになったな。
どうせならデルピエロにでも目の覚めるようなの決められて
ぱっと散った方がよほどすっきりする。つーか延長でイタリアのシュートあったのか。

オレはアンリが交代した時点でもう点は取れないだろうと腹を括った
9762006年まで名無しさん:06/07/10 09:53 ID:leHMhRmg
テレ朝の報道では
フランスサポートは、ジダンに批判的らしいよ
9772006年まで名無しさん:06/07/10 09:54 ID:Tc6M82jQ
なんか俺ジダンに失望(でも大好き)してマテが恐ろしくえげつないこと言ったと思ってなまら凹んでたけど

>>972
これに慰められたw

9782006年まで名無しさん:06/07/10 09:56 ID:h3xqcIiA
あのさー、ジダンとマテが暴力、反則常習ってことくらい海外サッカー好きならしってたろ?
なんで人種差別とかぐちぐち言ってんの?
あの頭突きみて「あー馬鹿ジダンまたやっちゃった今くらい我慢しろよ!」
「マテまたやりやがった、ほんとこのDQNは!」くらいしか思わなくないか?
なんでジダンが?なんて思うのはマスコミくらいじゃないの?
9792006年まで名無しさん:06/07/10 09:59 ID:leHMhRmg
あのさー、2chねらーに
そんな説教垂れても聞くみみもたないぜ
9802006年まで名無しさん:06/07/10 10:02 ID:/9z2fV26
>>978
なんでジダンが!?ありえない!最後だったのにマテなんとかってなんか最低!!!

って言うくらいの人が来ちゃうのがワールドカップ決勝
一ヶ月もすれば閑古鳥だから我慢しよう
9812006年まで名無しさん:06/07/10 10:02 ID:u4hlbBVA
ニワカに何言っても無理真性馬鹿だもんな、
でも 御禿様が悪いのは確実ふつー我慢する
9822006年まで名無しさん:06/07/10 10:04 ID:JRRc.S/Y
ジダン信者キモスギ
9832006年まで名無しさん:06/07/10 10:04 ID:HVdiSkKk
イタリアを応援する気になる方がおかしいけどな
韓国とイタリアはコーヒークラブと言う日本とドイツ、ブラジルを
常任理事国に入るのを反対する組織を作る国だ。女々しいー
9842006年まで名無しさん:06/07/10 10:07 ID:ZuX3v5qg
zizou! zizou!
9852006年まで名無しさん:06/07/10 10:08 ID:S0y.gLEo
>>978
今大会から見始めた人も多いだろうし、仕方ないんじゃね?


つーかマテはハゲに恨みでもあんのか?
今回の件といい、俺のコンテの件といい。
9862006年まで名無しさん:06/07/10 10:09 ID:T0.DatEQ
つーかWC出場も危うかったとこからここまで来たんだから十分じゃん?
9872006年まで名無しさん:06/07/10 10:10 ID:tXwSh/Ro
いやーん じだん わらっちゃうすぃ
最後まで記憶にのこることやってくれたわね
9882006年まで名無しさん:06/07/10 10:12 ID:/FazTZWU
まあ…個人的にはシドニー五輪男子柔道無差別級の
恨みがあったので、フランスを応援する気は全く無かった。
9892006年まで名無しさん:06/07/10 10:15 ID:HVdiSkKk
日本差別のイタリアは国は嫌い、選手は別
9902006年まで名無しさん:06/07/10 10:16 ID:u4hlbBVA
韓国人が日本人と言い張って生活や犯罪してるから
日本にマイナスイメージ持ってる
9912006年まで名無しさん:06/07/10 10:20 ID:HVdiSkKk
ロス暴動の黒人は韓国人の店を潰して日本人の店は被害が最小だった
まあそれは看板見て判断したのでしょう。
9922006年まで名無しさん:06/07/10 10:24 ID:u4hlbBVA
韓国人がファビョッて黒人少女を撃ち殺したのが発端
9932006年まで名無しさん:06/07/10 10:29 ID:HVdiSkKk
ドイツでイタリア人がスキンヘッドにバットで殴られました
「何人?」と尋ねられ「イタリア」と答えたそうです。
ネオナチですね。
9942006年まで名無しさん:06/07/10 10:36 ID:u4hlbBVA
フランスだろ血の気が多い
9952006年まで名無しさん:06/07/10 10:40 ID:JRRc.S/Y
これからしばらくフランスは暗黒時代ですね^^
9962006年まで名無しさん:06/07/10 11:04 ID:ZuX3v5qg
996

9972006年まで名無しさん:06/07/10 11:04 ID:ZuX3v5qg
997
9982006年まで名無しさん:06/07/10 11:05 ID:X8bmlNUc
フランスはなぜか日本ブーム
9992006年まで名無しさん:06/07/10 11:05 ID:ZuX3v5qg
998
10002006年まで名無しさん:06/07/10 11:06 ID:X8bmlNUc
1000タコス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。