1 :
ニートレーニング:
プラティニ ロマーリオ ジダン ロナウド ロナウジーニョ なかた かず
ニートがググりまくって伝説を語り継がなくては!!
2 :
ニートレーニング:06/07/04 23:09 ID:n9GoXfWI
りんごは あっぷるあxちゅぷる!
3 :
2006年まで名無しさん:06/07/04 23:10 ID:umEGfqc2
4 :
2006年まで名無しさん:06/07/04 23:11 ID:mB3gwbcc
ペレ>マラドーナ>ジーコ≧プラティニ>クライフ
5 :
2006年まで名無しさん:06/07/04 23:19 ID:JEy8oT2k
ディ・ステファノさんも入れてあげてよ
この最後のシュートはジーコはいつかやりたいと思ってた形らしいな
で、自身40代、場所は日本で実現されたわけかw
ジョージ・ベストがザ・ベスト
9 :
2006年まで名無しさん:06/07/04 23:29 ID:hdIUcXWQ
WCだけに限ればガリンシャ、ケンペス、ロッシ等も入らない?
10 :
ニートレーニング:06/07/04 23:54 ID:n9GoXfWI
>>5 もちろんだ。 動画とか貼ってもいいよ。 また観たい
>>6 ジーコisファンタジー!
>>8 忘れちゃいけないね。
>>9 はっきり言って入れなきゃいけない。 でも古いと中々無いんだな。
伝説の動画 伝説の逸話お待ちしてます
11 :
2006年まで名無しさん:06/07/04 23:59 ID:n9cqg.Cs
12 :
ニートレーニング:06/07/05 00:06 ID:7B7jnOxA
リバウドきたーー!
13 :
2006年まで名無しさん:06/07/05 00:30 ID:nX/iW2zQ
とりあえず
>>3のクライフの動画を見てみたが、ボールを持ったクライフに誰も追いつけないんだが・・・
74年W杯のビデオを持ってるが、あれも開始早々、一人別次元のスピードでゴールに突進していたなあ。
クライフが速すぎるのか、周りの人たちの足が遅すぎるのか。
現役の頃からヘビースモーカーだったと聞いているが、あんなに走り回ってスタミナは大丈夫なのか。
14 :
2006年まで名無しさん:06/07/05 00:38 ID:PAWQiOoM
ミュラー、ニールセン、コパも仲間に入れてあげて
15 :
ニートレーニング:06/07/05 01:34 ID:7B7jnOxA
>>13 とりあえず、自分の永遠のアイドルはクライフ。 最初から最後までかっこいい
顔も体もプレーも。 すでに監督としても伝説です。 まさに憧れ。
>>14 当たり前じゃないですか! 並んでますよもちろん ただ、みんな忘れやすいんです。
色々思い出話や画像動画をお願いします。
16 :
2006年まで名無しさん:06/07/05 07:54 ID:E.X4H0c6
>>8 ベストは俺も大好きでビデオも持ってるが、ピークがあまりに短い。
真のレジェンドにはちょっと足りないのは仕方ないな。
ただし、ベストはペレが、「史上最高のサッカー選手」とまで称えた人。
ペレこそが本当の最高だと考えてたベストは、ペレのこの言葉を生涯誇りにしてた。
こういうのってやはり攻撃陣に限られるのでしょうか
面子を見るとそうなってますけども
>>13 クロカンのトレーニングはいつもビリ。
クライフはスタミナはなかったし、走るのは嫌いだったと自分で言ってる。
ピンチに味方ゴール前にいたり、カウンターの時敵ゴール前に
素早く詰められるのは、むしろ走らないおかげらしい。
あまり走らないから、人のいないところにポジションを取れるんだって。
20前後のクライフは純粋にストライカー、ドリブラーとしてすごい。
得意なプレーがキーパーを抜いて点を取るプレーというぐらいで、
ゴール集もほとんどそれ。コバチの元でトータルフットの中心選手に
なってからは、そういう能力は落ちたと思う。
足は早いほうだとも、自分で言ってはいるけど。
オシムもクライフを大好きなくらいだから、クライフは考えて走る選手なんだろうな
>>20 クライフの名言
「ダメな奴ほどよく走る。相手をもっと走らせろ。」
コバチのチームやオランダ74で走らないクライフが成功できたのは、
周囲に走る選手がいたからこそなんだけどね。
マイボールになったとき、本来CFにいるはずのクライフが走らないと、ゴール前にスペースができ
そこに他の選手が走り込んで点を取るという形、その選手にパスを
出すのがクライフである、というのがトータルフットボールだから。
監督クライフが作ったチームはまた別のやり方。トータルフットによって
サッカーから失われた個人技を回復するためのやり方だから。
23 :
ニートレーニング:06/07/05 09:51 ID:7B7jnOxA
デルピエロが点を取りました 素直に嬉しい^^
やっぱここぞという時に仕事する男だ!
しかし、つくづく思うけど、ペレって凄いな。
まぁ、20世紀最高のスポーツ選手とまで呼ばれる人だからな。
やっぱ凄くないと。
26 :
2006年まで名無しさん:06/07/05 15:07 ID:BxynaDzc
クライフ<マラドン=ジーコ<プラティニ<ペレ
27 :
2006年まで名無しさん:06/07/05 15:09 ID:/aYKTxwI
こいつらの試合見た事ないんだけど
やっぱペレとマラドーナが一番凄いと感じる。
選手としては最高でしょ。
ただし、試合は今見ると面白いもんじゃないな。
チームとしてなら58、62、70年ブラジルや74年の西ドイツとオランダや86年アルヘンよりも、
06年のベスト16のチームのほとんどが強いと思う。
30 :
間違えた:06/07/05 20:51 ID:BxynaDzc
クライフ>マラ>ジーコ>プラティニ
これが正しい
31 :
2006年まで名無しさん:06/07/05 21:18 ID:nX/iW2zQ
>>29 ベッケンバウアーってスレタイにあるビッグ4の一人だけど、動画自体あまり見かけないし、
ミドルシュートが印象に残るくらいで、ちと地味だよね。あらゆる栄光につつまれた年でも
バロンドールはクライフに持ってかれるし。当時の人たちも、その偉大さが分かりにくかった
んだろうね。それまでのスターがペレやディ・ステファーノみたいな超攻撃的な選手ばかりだったし。
でも、当時ゴールを量産していたミュラーを押しのけて、西ドイツの主役を張ってたんだから
存在感は凄かったんだろうね。
クライフとベッケンバウアーは革命者だよね。 だからこそ後世に語り継がれる。
ペレとかマラドーナは革命もあるんだろうけど、それより一人で全部いける人たち。
アンリとかもそうだけど、メンタルと運とかがもっと強かったような気がする。
運も大事だよね。 まあ運を引き寄せるのも実力だけど。。。
でも確かに皇帝の動画とか少ないなあ。 探してくる!
マラドーナがTVで「今だから話す真相!神の手ゴールのこと」で話していたけど、
チームメイトに
「お前ら!何をぼさっとしているんだ!早く俺に抱きつけ! ゴールしたように見せるんだ!」
と、、、そしてチームメイトは
「これって、、泥棒だよな・・・。」と言ってたけどねw
だって、、そういうのも屈託なく話しちゃうのがお茶目というか、、いいのかなあ。。。
そのときの審判は「あの時の審判は歴史に残る素晴らしい仕事だった」と、自画自賛。
なぜなら、そのあとに伝説の五人抜きゴールが生まれたし、マラドーナからも感謝され
そのときのユニフォームもプレゼントされたからだ。とか言ってた。
この審判、、マラドーナの大ファンだったんだろうなあ。。。 色々あるのねw
34 :
2006年まで名無しさん:06/07/05 21:57 ID:2mi44U3c
ジダンは既に
クライフや別件バウワーと並んでる
今回優勝なんてしちゃったら
ペレ、マラドーナ、ジダン
と後世で言われるようになる。
だが、ポルトガル戦でカードもらうと見た>ジダン
35 :
2006年まで名無しさん:06/07/05 22:04 ID:N9EjgfQQ
ジダンも泣いても笑ってもあと2試合だ。
伝説となるプレーをしてくれるかどうか。
野次馬根性で今日のポルトガル戦を見守ってやろうと思う
36 :
2006年まで名無しさん:06/07/05 22:07 ID:2mi44U3c
アンリ「ハゲ君。引退が延びたな」
ジダン「泣かせるなよ、問題児のくせに」
37 :
2006年まで名無しさん:06/07/05 22:08 ID:XR.biGBE
んー、どうだろ?
実績という点で見るとベッケンバウアーも凄いからな。
単に優勝すればペレやマラドーナになれるってわけでもない気がする。
んんん、、、なんか、、緊張するね(^^;
伝説の証人になれるのかどうか・・・
ただ、リケルメもジダンはディエゴ以外のどんな選手にも
劣らないと言ってたね。
アルゼンチン人がマラドーナと並ぶ存在を認めないのは当然なので、
これは実質「ペレ、マラドーナに匹敵する」という評価に等しいかも。
まああくまでリケルメの個人的評価だけど。
40 :
2006年まで名無しさん:06/07/05 22:20 ID:qZQGI9mQ
ジダンはもう十分凄いの分かってるし、そろそろカンナバーロを評価してDFの地位を上げて欲しい
DFの質が向上したからこそ、昔みたいなスーパープレイヤーが現れにくくなったというのは事実。
クラブと代表でのパフォーマンスに大きな差がある選手達を見ると、
組織的なディフェンスに対して如何にテクニックのある選手を
有効に生かすか、という術も大きく発展していると感じるがな。
43 :
ニートレーニング:06/07/05 23:24 ID:7B7jnOxA
ロナウジーニョも、
「今大会はジダンがサッカー史上最高の選手の一人になるための大会だったのかも・・」
みたいな事を言ってた。 ソースは東スポw
カンナバロは凄いね。 DFはあんまり数字に表れないし地味になりがちけど、語り継いでいくべきだね。
44 :
2006年まで名無しさん:06/07/05 23:32 ID:BImJu.0I
カンナバーロはまずマルディーニを越えないと。その後にバレージ。険しいね
45 :
2006年まで名無しさん:06/07/05 23:35 ID:2mi44U3c
W杯優勝、バロンドール、ビッグイヤー
実績ならジダンはクライフや別件と並んでるんだよ、既に
今回優勝で、しかも決勝でゴールなんてしたら
別件クライフ超えでいいでしょ
2人の神に最も近付いたヨーロッパサッカー史上最高の選手ってことで
46 :
2006年まで名無しさん:06/07/05 23:52 ID:Y0SggZ02
なんといってもジダンはすごいね
>>44 アズーリの歴史では誰が史上最高のDFなんだろう?
バレージはリアルタイムで見てる、トヨタカップならスタジアムで見てるけど
ありゃ凄かったよ
身長は宮本と同じくらいで、カンナバーロと違ってフィジカルも宮本と大差ないのに
ジダンファソです。
49 :
2006年まで名無しさん:06/07/05 23:58 ID:qVeThgPs
>>33 あのVTRって不可解な点がある。
当時のアルゼンチンのユニフォームはle coq製なのに
オッサンが見せたのはアディダス、しかも正面に10が入ってる。
あれって何のユニフォームだ?
ジダンすげーよな。獲得タイトルも申し分無い。
でもペレマラクラプラあたりと比べると何かが足りない気がするんだよな…。
その何かっつーのはわからんのだが。
時が経てばそんなこと無く、伝説のプレイヤー達と同列で語られるのだろうか?
テクではマラにはかなわんかな>ジダン
プラティニの有名な発言がすべてだと思う
52 :
2006年まで名無しさん:06/07/06 00:10 ID:OcUuItPQ
>>44 バレージやマルディーニが全盛期だった頃のACミランは本当にバランスのとれたいいチームだったね。
オランダトリオの頃もそうだけど、ウェア、サビチェビッチ、ボバンの頃も。
>>50 パートナーのFWを選ぶタイプな上に得点能力が少ない。
プラティニもFWの能力をスポイルすると言われていたけど、
彼はジダンとは得点能力が比べものにならなかった。
イタリア史上最高のリベロはシレアだと
言われてると聞いたことがあるけどな。
バレージですらポジションを奪えなかった男。
でもSBも含めるとマルディーニの尊敬の集め方も尋常じゃないね。
>>54 とは言うものの、W杯決勝で2点って凄くない?
フリットがジダンを絶賛してたね。
プレーメーカーとしては歴代最高だと思うって。
クライフは試合をコントロールする能力では
皇帝の右に出るものはいないと言ってたが。
>>56 プラティニと比べると少ないだけで、代表でのジダンはこのタイプの選手としては得点力はある方。
1トップ下をやったり、プレイスキックを蹴ってたせいもあると思うけど80試合ぐらいの
時点で20ゴールぐらいしてた。
マラドーナもジダンは類稀な洞察力を持ってると言ってた。
98年W杯の頃もロナウドに関しては
成長を期待してるがまだ特別な選手と呼べる域に達してない、
ロマーリオの方が現時点では上、という感じの評価だったのに対して、
ジダンは特別な選手だと言ってた。
ただし、あまり好きじゃないとも言ってたが。
ロナウドがバルサで騒がれていた頃、ミケルスもジダンの方がチームに対する
有効性では上だって言ってたよ。ユーヴェの3-4-1-2のシステムはジダンに
依存しすぎて良くないとも言ってたような気がするけど。
61 :
ニートレーニング:06/07/06 00:45 ID:77EGBEu6
>>49 そうなのか! あの審判も食わせ物だなw
彼にボールが渡れば何かが起こる。 彼がピッチにいれば何かが変わる。
伝説の選手はそういう選手なんだよね。 存在感というか、、それぞれ何かがあるんだろうね。
イングランド代表のバーンズも
「W杯で最高の思い出はあの試合のピッチに立てたのこと」と言って、
神の手のことも擁護してたな。
フジテレビで昔やってたカルトQって番組で
マラドーナがイングランド戦の伝説のゴールで抜いた選手を順番に全員言え、というのがあった
暗記してる人っているんだなあと感心した
フェンウィックしか知らんなぁ
カルトQナツカシス
司会者はうじきつよしだっけ?
今は似合わないサンプロ
小学校の頃 ダイアモンドサッカーのオランダvスウェーデンでクライフを初めて見た おじさんは子供心にアゴが抜ける程の衝撃を受けたねw
67 :
2006年まで名無しさん:06/07/06 02:38 ID:EwXjyjYg
準決勝、決勝、両方勝つのはもちろんで
尚且つ劇的な試合をどちらかして、さらにパス一本でもゴールでもいいから
ジダン自らスーパープレーで決めれば文句なしで伝説の四天王に並ぶと思われ
勝っても今大会のジダンは、それほど評価あがらないんじゃないの?
過去のスーパースターって、攻撃的なチームの中心選手として
君臨してたけど、今回のフランスは得点力が低すぎる。
90年のアルゼンチンが勝ったところで、マラドーナ評価にそれほどプラスになるとは
思えない。今回のフランスはあれほどひどくはないけど。
過去の英雄と比べるなら、00年のチームだけで良い。
90年にアルゼンチンが勝ってたらマラドーナの
評価は上がったと思うよ。
チームが酷いだけに逆に実質はどうあれ
「やっぱりマラドーナがいれば勝てる」的に評価上がったと思う。
怪我を抱えながらのプレーということでドラマ性も高かっただろうし。
まあマラドーナの場合はそれよりも
94年こそがペレと並べるチャンスだったと思うけど。
そういえばベッケンバウアーも、94年が終わるまではペレに並ぶ可能性があると思ってたみたい。
ただ、あのときのアルゼンチンは守備に問題がありすぎたのでバランスの良いブラジル
には勝てなかったと思うけど。マジックスクエアなんて、今のブラジルのカルテットマジコ
以上のアホな布陣だ。その後ろにいるシメオネはまだ良いとして、あの頃のレドンドは
守備が軽すぎると言われていたし。
71 :
2006年まで名無しさん:06/07/06 07:39 ID:B5VkEX6U
>>70 ドーピングがバレて出れなくなった時、言ってたね、ベッケンバウワー
怒ってたよ
彼は愚かだ。もう少しでペレと並んでサッカーの歴史に名を刻むことができたのに、って。
訳のニュアンスで違うのかもしれないけど、
「恥だ」って言ってたのが印象的。
その後「彼はペレに並びうる唯一の選手だったのに、それを自分で台無しにしてしまった」と続く。
73 :
2006年まで名無しさん:06/07/06 17:20 ID:9.W6ZnWk
サッカーは性格的にかなり問題があっても技術さえ凄ければ、人格とは切り離して尊敬を受ける競技。
俺は逆にわがままでどうしようもないんだけど、実力で雑音をねじ伏せてしまうような選手が好き。
マラドーナはもちろん、カントナ、ガスコイン、ロマーリオ、ルーニー、古くはジョージ・ベスト。
優等生のベッケンバウアーでも彼らの技術は否定できないんだよな。
カントナ、パパンのツートップに監督がプラティニ。
いや〜もうこれだけでお腹イッパイです。
>>73 ベッケンバウアーが優等生・・・・?
ありえないと思う。
ベッケンバウアーはどっちかというと、わがままでどうしようもないんだけど、
実力ととんでもないカリスマで、雑音をねじ伏せてた選手でしょ。
癖のある性格ではあるが、我が道を行くタイプではない。
77 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 00:53 ID:dLhD3NDk
今回のジダンは90年マラ程度にはなる可能性がある。
自分の調子は悪いが、チームを引っ張って決勝までこぎつけた。
神業を見せて優勝:90年のマラを超える。
神業見せずに優勝:90年マラの準優勝と並ぶ
神業見せずに敗退;90年マラが上
でも98年ジダンと86年マラではマラの印象がやはり強いな。
神業見せて優勝の「神業」次第か。
86マラは
GLイタリア戦 同点ゴール(1−1)
決勝T一回戦ウルグアイ 決勝ゴールの起点(アシスト者のアシスト)(1−0)
準々決勝 イングランド戦 例の2ゴール(2−1)
準決勝 ベルギー戦 2ゴール(2−0)
決勝 西ドイツ戦 決勝ゴールアシスト(3−2)
いや、凄いね
79 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 01:25 ID:FxbRMDgY
でも怒られるかもしれないけどナポリのマラドーナって案外つまらんな。
代表ではよくボールに触ってるけど、ナポリの試合だとたらたら歩いてて、
消えてる時間も長くて限られたプレーで試合を決める感じで面白くなかった。
まあ4,5試合しか見たことないけどな。>ナポリの試合
80 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 01:26 ID:FxbRMDgY
今回のジダンって調子悪いのか?
決勝Tに入ってからは普通に好調じゃない?
90年マラドーナよりは全体的には断然いいプレーしてると思う。
81 :
2006年まで名無しさん :06/07/07 02:21 ID:IFRQAh5g
ペレ、マラドーナ、ベッケンバウアー、クライフの中で唯一ワールドカップで優勝
したことがないのがクライフだね。彼が78年大会に出場していたらオランダは
どうなってただろうか
チャールトンやプラティニはレジェンドには入らないの?
83 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 14:26 ID:ZtLKfiKU
スレタイの四人の他だと、チャールトン、ベスト、ディ・スティファーノ、プスカシュ、
ガリンシャ、ジャンニ・リベラ、リベリーノ、ケンペス、ロッシ、ミュラー、ソクラテス、ファルカン・・・
古いところだと、このあたりがレジェンド入りでいいのかな。
マラドーナ以降になると名選手がたくさんいるよね。
84 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 14:31 ID:TzCh4SWA
ロナウド、ジーニョは確実にレジェンドになる
>>83 ヤシンやゾフは入らない?
キーパーやディフェンダーは難しいか。
86 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 16:05 ID:ypTTRw8U
僕が観るにクライフはサッカーの革命児という言葉が似合う。
そして、ペレはサッカーの大天才。。
マラドーナはサッカーの大魅力人という印象があるな・・・
87 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 16:10 ID:MI/UU/vw
日本代表の件はおいといて、ジーコも入れてやれよ…
88 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 16:16 ID:vWIUqjlc
ごめん、
>>83にジーコとプラティニ忘れてた・・・orz
別に悪意は無いし、当たり前に入れたものだと。
>>85 キーパーだってちゃんとレジェンドです。
90 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 16:23 ID:/CiJfQ5.
ヤシンはブラジル誌が選ぶ歴代ベストプレーヤーのランクで11位に入ってた。
キーパーでしかも欧州人がブラジルにこれだけ認められたのは凄い。
92 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 16:58 ID:Zf.qgcNM
ロナウドもマイベストイレブンにヤシン入れてたな。
守備の人だとバレージもブラジルで人気あるんだね。
93 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 17:11 ID:v/CQpEuo
クライフ足速すぎ
誰かデルピエロのカンフーシュートの場所知らない?
95 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 17:17 ID:KoXVK99s
クライフはギアチェンジしてからの加速がすごい
ロナウドがマイベストイレブンにヤシンを選んだ理由。
「見たことないけど、みんなが凄いって言っているんだから凄いんじゃないの」
こうして過去の選手は美化されていく。
97 :
ニートレーニング:06/07/07 18:41 ID:d12yant6
こう見ると凄い選手って結構いるんだよね。
分けるものは、運と、その持続力と、その時代では変わるものがいない、という事か。
誰かの真似じゃダメなんだよなあ・・・。 オリジナルでないと。
「俺の前に道は無い、俺の後に道が出来る」 そんな感じだよね。 だからみんなかっこいい。
98 :
、:06/07/07 19:01 ID:.w5g9eJ.
GKやDF系の選手なら……
GKバンクス、ヤシン、マイヤー、ゾフ、フィジョール
シュマイケル
DFベッケン、ボビームーア、ニュートンサントス、
ジャウマサントス、パサレラ、シレア、バレージ、
クロル、ライカールト
ニワカですまん…。こっから何人か削ってくれ…。
99 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 19:23 ID:vWIUqjlc
>>98 今回優勝することを条件で
カンナバーロもその中に入ってきてもよさそう
100 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 19:46 ID:S/eHZ00A
バレージ、マルディーニがあがってないのにカンナバーロ・・・?
ありえない。
102 :
アジアのこころ:06/07/07 20:09 ID:g.az.aDo
DFなら、シレア、バレージ
FWならワルター(古すぎるかな・・・)
このあたりも伝説でしょうね。
103 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 20:19 ID:YofOr3H.
昔のトヨタカップでジーコ3アシストの3−0だった試合が忘れられない。
だからジーコはオレの中で永遠に神です。
104 :
アジアのこころ:06/07/07 20:25 ID:g.az.aDo
自分の中では、最大のヒーローはアルジェリアのマジェール。
大雪が降りしきる東京、国立での、トヨタカップでのあの決勝ゴールは
自分が見た中では最高に感動するゴールだった。
1. George Weah Liberia 95
2. Roger Milla Cameroun 77
3. Abedi Ayew "Pele" Ghana 72
4. Lakhdar Belloumi Algerie 56
5. Rabah Madjer Algerie 51 ←※こいつ
6. Theophile Abega Cameroun 39
7. Laurent Pokou Cote d'Ivoire
105 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 20:27 ID:S/eHZ00A
100だが
すまん。バレージあがってましたね。
106 :
99:06/07/07 20:42 ID:vWIUqjlc
>>105 一応 98 に対しての付け加えだからね
このスレ全体で見れば
ジャシント・ファケッティ
もお忘れなく
107 :
アジアのこころ:06/07/07 20:46 ID:g.az.aDo
あと、DFで名前が挙がらないけど、コスタクルタやクーマンはどうかな?
いい選手だと思うけど、伝説とまでは逝ってないのかな?
108 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 20:50 ID:S/eHZ00A
ああ。クーマンはいくんじゃない?
コスタクルタは、、、どうだろ?
109 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 20:52 ID:f0HcNNiU
ジェンティーレのフライングボディプレス
110 :
アジアのこころ:06/07/07 21:00 ID:g.az.aDo
しかし、このスレはW杯板には珍しい良スレだね。
「伝説のベストナイン」も選出してみたい。
111 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 21:03 ID:M.9Zr8pI
クライフ、ペレ、マラドーナ、ディ・ステファノ、ベッケンバウアー、
ゾフ、バレージ、フォックツ、パサレラ、ロナウド、ガリンシャ、
ファンバステン、ロナウジーニョ、ジダンは入る。
プラティ二はどうかな。
ジーコは厳しいだろう。
112 :
アジアのこころ:06/07/07 21:04 ID:g.az.aDo
自分が監督だとして考えるレジェンド布陣(他スレに貼ったやつの改変)
マジェール(アルジェリア) ペレ(ブラジル) ワルター(ドイツ)
マラドーナ(アルゼンチン)
ジダン(フランス) R・バッジオ(イタリア)
プラティニ(フランス)
マルディーニ(イタリア) ベッケンバウアー(ドイツ) レシア(イタリア)
ヤシン(ソ連)
SUB FW プシュカシュ(ハンガリー) エウゼビオ(ポルトガル) クライフ(オランダ) チャールトン(イングランド)
MF ジーコ(ブラジル) トイエバ(トーゴ) デニス・ロー(スコットランド) カントナ(フランス)
DF バレージ(イタリア) ムーア(イングランド) クーマン(オランダ)
GK ゾフ(イタリア)
113 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 21:05 ID:f0HcNNiU
イレブンでわ
114 :
アジアのこころ:06/07/07 21:05 ID:g.az.aDo
DFなら最もベッケンバウアーに近づいた選手としてザマーを挙げたい。
>>107クーマンのキック力は凄かったね。
とりあえずベッケンは確定で、他にはパサレラ、バレージ
あたりも確定かな?
117 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 21:21 ID:FxbRMDgY
ヤシンってPKを250回止めたんだっけ?
昔のPKはフェイントありだったからすげえな。
人間業じゃねえな。
118 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 21:24 ID:FxbRMDgY
ボビー・ムーア、カルロス・アルベルト、ブライトナー、コーラー、
ニウトン・サントス、カルツ、フォクツ、ジャウマ・サントス
119 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 21:35 ID:vWIUqjlc
むかしレキップ誌の元編集長だったかが
98フランス大会終了時に挙げてたやつ
システムは4−3−3。参考に・・・
GK : ヤシン
DF : マンフレート・カルツ
フランツ・ベッケンバウアー
マルセロ・デサイー
ジャシント・ファケッティ
MF : アルフレッド・ディ・ステファノ
フランク・ライカールト
フェレンツ・プスカシュ
FW : ヨハン・クライフ
マルコ・ファンバステン
ペレ
オレ個人としては、
ファン・アルベルト・スキアフィーノ
も混ぜてほしいが・・・
120 :
アジアのこころ:06/07/07 21:36 ID:g.az.aDo
本格的にゼッケン付で今に再現(たぶん、世界最強w)
マジェール#8(アルジェリア) ペレ#10(ブラジル) ワルター#9(ドイツ)
マラドーナ#11(アルゼンチン)
ジダン#20(フランス) R・バッジオ#19(イタリア)
プラティニ(フランス)
マルディーニ#3(イタリア) ベッケンバウアー#5(ドイツ) レシア#2(イタリア)
ヤシン#1(ソ連)
SUB FW プシュカシュ#16(ハンガリー) エウゼビオ#13(ポルトガル) クライフ#14(オランダ) チャールトン#7(イングランド)
MF ジーコ#18(ブラジル) トイエバ#17(トーゴ) デニス・ロー#15(スコットランド) カントナ#21(フランス)
DF バレージ#6(イタリア) ムーア#23(イングランド) クーマン#4(オランダ)
GK ゾフ#12(イタリア)
監督 アジアのこころ#68(日本)
121 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 21:38 ID:M.9Zr8pI
>>119 なんて強力な3TOPなんだ
ファンバステンでなくて、怪物と呼ばれた全盛期のロナウドでもいいが。
クライフはFWがいいけど、MFでも使えるね。
>>119 それは多分フランス・フットボール元編集長のジャック・ティベール氏ですね。
マラドーナの私生活が許せなかったためにマラドーナを入れなかったとか。
2004年に同じ企画をした際にはそれを間違いだったとしてマラドーナを選んでる。
その2004年版は
ロナウド
プスカシュ ペレ マラドーナ
クライフ ディ・ステファノ
ライカールト
ファケッティ ベッケンバウアー カフー
ヤシン
123 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 21:49 ID:M.9Zr8pI
>>122 より完成されてる気がする。凄すぎ。
ティベール氏は有名だよな。
プスカシュのところに、ロナウジーニョを入れたい(好みで)。
両サイドバックは変えてもいい気はするが。
ジュゼッペメアッツァっていう大昔のイタリアの
選手なんだけど、スタジアム名になるくらいだから
よっぽどの選手だと思うんだけど誰か詳細しらないかな?
125 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 21:54 ID:ZtLKfiKU
>>122 何気にカフーが入っているのね。
俺はDFでは、まだ名前の挙がっていないところで、ブレーメなんかも好きだった。
126 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 21:59 ID:vWIUqjlc
>>122 たしかに凄いが
2列目・3列目で仲間割れ必至だなw
127 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 22:11 ID:FxbRMDgY
つーか3バックがかなり危ない気がするが。
129 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 22:21 ID:FxbRMDgY
てか、
>>122ってFWだらけだな。
レジェンド中のレジェンドにはFWが多いってことを確認出来た感じだ。
130 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 22:28 ID:pfzcjR3Q
コスタクルタなんて全然ダメ
こいつは、バレージとセットで初めて価値がある選手
ヤキウにたとえたら、
バレージがイチローでコスタクルタが田口
131 :
ニートレーニング:06/07/07 22:37 ID:ONJc5FMg
>>129 はははw 確かにみんな前に出てきそうではあるw
132 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 22:38 ID:vWIUqjlc
>>130 バレージがイチローなら
ベッケンバウアーは誰に例えれるんだ?
たしかACミラン全盛期に、バレージが記者にベッケンバウアーに並んだか?
みたいな質問をされて、バレージが
「まだまだ全然足元にも及ばないし、そういった質問自体がベッケンバウアーに失礼」
のようなことを言ってた記憶があるが・・・
133 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 22:38 ID:pfzcjR3Q
俺のレジェンド布陣(リアルタイムで見た選手のみ)
ロナウド
マラドーナ
レンティーニ フリット
マテウス ダービッツ
ブレーメ ジョルジーニョ
バレージ デサイー
ブッフォン
134 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 22:43 ID:vWIUqjlc
むかしSDの富樫洋一が
「レンティーニのキックを見るだけで入場料を払う価値がある」
と言ってたな
>>133 レンティーニ懐かしいな。高額で移籍したと同時に事故にあったんだっけ。
136 :
ニートレーニング:06/07/07 22:47 ID:ONJc5FMg
80年代90年代、、凄い選手いるんだよねえ、、懐かしい・・・。
>>132 いやいや、イチローうんぬんは
バレージとコスタクルタの関係について語る上でのたとえで
ベッケンバウワーは神格化されてるけど、
個人的には、ジダンはもう欧州の2大レジェンド、クライフ・ベッケンに並んでると思うんだよね
ところで、アクサダイレクトのCMで「ジダンの交渉はお任せください」と言ってたんだが
ここに電話すれば、うちの近所のクラブにジダン連れて来れるのか?
脱大企業のJ1クラブなんだが
138 :
ニートレーニング:06/07/07 22:50 ID:ONJc5FMg
ジダンて今後はなんて異名になるんだろう。 将軍はやっぱプラティニだしなあ・・・
>>83 平均レベルは上がってるからいい選手の数は増えてる気もするが、
メディアの発達による影響と、一握りの特別な選手以外は、時間とともに名が薄れてるからだと思うよ。
140 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 22:54 ID:M.9Zr8pI
>>137 並んでるわけねーべ
ジダンのここ数試合の調子で印象アップしてるな。
グループリーグの時は・・・だったが。
クライフとかを知らなさすぎ
>>135 93-94シーズン前のオフにスポーツカーでスピード出しすぎで事故
あれがなかったらアメリカ大会のアズーリはもうちょっと点取れてた
レンティーニはディフェンスも良かった。ガタイいいのに小回り効いたし
レンティーニとマルディーニが組むミランの左サイドは間違いなく当時世界最強だった
まあドリームチームとかベストイレブンてのは
凄い選手をできるだけたくさん並べるのが趣旨だから、
バランスとか機能性とかは危うそうになっちゃうよね。
ベッケンバウアーもドイツ歴代ベストイレブンを選ぶときに
「機能しないのは分かってる」って断言した上でネッツァーとオベラート両方選んでるし。
>>140 W杯、ビッグイヤー、バロンドール、FIFA-MVP
タイトルで見れば、クライフ別件に並んでると思うのだが
144 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 22:56 ID:vWIUqjlc
>>137 ジダンは並んでるね
ブラジルを2度倒した選手なんて今までいないんだから
145 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 22:58 ID:M.9Zr8pI
>>143>>144 タイトルだけね。
W杯のタイトルは差し引くべきだな。チーム状況があるから。
クライフは20世紀の最優秀選手になった(FIFA発表)。
並んでるわねーだろ。
146 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 23:02 ID:M.9Zr8pI
クライフは、確かクラブで欧州チャンプ3回、
バロンドールも3回。
技術も凄いが、器用(ウィング、ハーフ、どっちもできた)。
サッカーの革命を起こせたのは、クライフがいたから!
周りの選手を生かすのも上手く、ファンバステン、フリット、ライカールトら
を一緒にプレーしながら、育成。
その後名将。
>>145 いろんな意見あるとは思うが、俺も並んだと思ってる。
今回の印象だけの問題じゃなくて、もともと、プレーのレベルは遜色ないと思ってたから。
で、これまでのキャリアに加えて、W杯の決勝で引退ともなれば、実績・インパクト共に十分かなと。
プレー+実績=評価だってのは分かった上で、並んだと思ってるよ。
148 :
、:06/07/07 23:03 ID:UmXbw5ME
テレビだと新将軍ジダンって言ってる
149 :
ニートレーニング:06/07/07 23:06 ID:ONJc5FMg
まあ、クライフはW杯一回しか出てないけど、とにかくかっこいいんだよね。
革命者でもあるし、、監督でもベストにはいる人だしねえ。
ジダンも名監督になれるかも・・・これからジダンはどの位置?ってのは何度も議論されると思うよ。
それだけ凄い選手なんだよね。 もしかしたら最後の試合は,なんか泣くかもしれないw
とにかく、お膳立ては整ったんだ。 イタリアにも頑張って欲しいけどね。 デルピエロ、、出るかなあ・・・。
150 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 23:06 ID:vWIUqjlc
>>146 まあ確かに
以前クライフがフェイエノールトでフリットと一緒にやってた時の
ビデオを見たんだが
クライフと一緒だとフリットが普通の選手に見えちゃうもんな
タイトルだけならW杯を制した国の中心選手はみんなクライフより上になってしまう。
クライフはベッケンバウアーがW杯、チャンピオンズカップ、ブンデスを全て制した74年でさえ
バロンドールを取ってしまったほど個として輝いた選手。
そして革命家。
152 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 23:07 ID:M.9Zr8pI
>>149 そう。しかも、かっこいいんだよ!
>>150 通だね。
ライカールトも十分凄かったけどな。
153 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 23:11 ID:ZtLKfiKU
>>146 オランダトリオの並び方に違和感を覚えた。
リアルタイムでミランの黄金期を見てた時は、やっぱりフリットを一番最初に挙げていたし、
彼のプレーが楽しみだった人が多いはず。でも時が経るに従って、ファンバステンの方が「理想のFW」
として挙げられることが多くなって、評価が逆転したような気がする。
印象的にはクライフは三人を足したようなものかな。
ジダンが並んだとか並ばないとかいう議論は別スレからちょっともう、やりすぎだよ。
結論は今後の歴史がだしてくれるさ。
154 :
ニートレーニング:06/07/07 23:12 ID:ONJc5FMg
>>148 新将軍かあ、、。 もうみんな使われてるから難しいねw
サッカーの伝道師。。。天使。。。うーーん
155 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 23:14 ID:M.9Zr8pI
>>153 そうだな。
ただ、スピード、そして急発進、急停車の緩急自在の切り替えは
他にはないよ。
メッシに似てるようなところはある。どっちもスピードあり、お洒落なプレー。
フリットの髪型が一度したかったけど、あんなに髪の毛が無い。
あの人まだまだ若いしかっこいいねえ・・。オランダって魅力ある選手多いんだよなあ。
ベルカンプも好きだった。
>>153 だね! 歴史が証明してくれる。 あと10年20年したらわかるよね。
157 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 23:17 ID:LjUVN8tc
>>154 サッカーぼぅる
球体
クリティカルコーティング
こんあとこでどうだろう(ry
158 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 23:21 ID:vWIUqjlc
>>153 むかし馳星周が
「クライフのプレーの20分の1でもマスターできればスーパースターになれるのに」
と言ってたのを憶えてるなぁ
>>157 w 俺のもどーーしても頭を少し意識した名前になってる・・。
しかし今大会の笑顔は誰よりも輝いてる。 ジダン楽しんでるよねえ。
時々はミュラーやゼーラーのことも思い出してあげてください。
スミマセンw
162 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 23:34 ID:n4moB/KI
馳星周は何歳なんだ?
リアルタイムでクライフのプレーを見てたのか?
163 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 23:37 ID:vWIUqjlc
>>162 たしか少年時だったか高校時にサッカーをやってたらしく
その時にそう思ったらしい
むかしのNumberでそう言ってたな
165 :
ニートレーニング:06/07/07 23:38 ID:ONJc5FMg
確か、馳星周は40歳は超えてると思う。 この人サッカー語るよねえ、やけに厳しいしw
166 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 23:39 ID:dLhD3NDk
クライフがバルセロナの監督時代の選手のコメント
「10分だけなら、今でも全ての選手より素晴らしい」
167 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 23:43 ID:n4moB/KI
ググッてみたけど41歳か・・・
後付の知識っぽいなw
168 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 23:43 ID:FxbRMDgY
同時代のジョージ・ベストが同じような急発進急停止の
ドリブルのように見えた。動画で見る限り・・・
つーか方向転換がすげえ。トップスピードで直角に曲がりやがる。
169 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 23:45 ID:FxbRMDgY
皇帝が「クライフより怖い」と言った
元祖「ウクライナの矢」ブロヒンはどう?
170 :
ニートレーニング:06/07/07 23:46 ID:ONJc5FMg
>>164 GJ! 完璧だね! トラップといい、シュートといい、ため息しか出ないね。
才能、、それも圧倒的な才能なんだろうなあ・・・。
171 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 23:50 ID:dLhD3NDk
クライフは78年のWC予選には出てたし、76年の欧州選手権では
準決勝でチェコに負けた。
馳が中学生時代にサッカーをやっていたとすれば、クライフ全盛
直後だった。サッカーマガジンでも特集組んだりしていた。
ただし、74年大会の衝撃はリアルでは感じていないだろう。
もっと言えば、74年大会は決勝しか生中継しなかったから、
ほとんどの日本人はクライフターンを知ったのは、その後の
ダイアモンド・サッカーの録画からなんだが・・・。
172 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 23:50 ID:vWIUqjlc
>>164 これはクライフの生涯最高の部類に入ると言われているゴールだね
ベストビデオの中でコメンテーターがそう言ってる
これだけの名前が出てきているのに、ホセ・アンドラーデの名前が無いのは何でだ?
174 :
ニートレーニング:06/07/07 23:51 ID:ONJc5FMg
しかし、ニワカだなあ、俺ってw
やっぱなんだかんだで有名な選手しか知らないし覚えてないんだもん。
昔は、世界のサッカー?? みたいなのしか見てないからね。
>>171 後藤健生は現地でクライフのオランダを見て衝撃を受けたらしい
「何の予備知識も持てない時代で、いきなりあんなもの見せられたらたまらん」
って言ってたw
176 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 23:57 ID:vWIUqjlc
>>168 むかしなんかで見たマンU時代のドリブル突破が絶品なんだよなぁ
ググッても出てこないが・・・
>>173 古過ぎ
177 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 23:58 ID:M.9Zr8pI
>>158 馳星周はクライフに衝撃を受けたからね。今のサッカー界の人にも多い。
ライターの金子達仁さんもそうだよね。
金子氏は、クライフ監督のサッカーをみるために、会社やめてバルセロナに渡って勉強した。
W杯・EUROあたりの実績だけで考えればジダンはクライフなん
て余裕で超えてるだろ。
ただクライフのあの異常なカリスマ感と、トータルフットボール
革命だけが同列に並べることを阻止してる。
今回フランス優勝したら、あと10年も経てば試合内容はともかく
2回のジダン・フランス優勝という実績だけが残るから文句なし。
そもそも、ジダンが調子良かった大きな国際大会で負けたのって
EURO2004以外見あたらないのがヤバい。
W杯のブラジルキラーっぷりはいうまでもない。
今回マジでW杯優勝とともに引退したら伝説以外の何物でもない。
179 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 23:59 ID:M.9Zr8pI
馳星周「私が憧れたのはヨハン・クライフであり、オランダ代表だった。
(省略)4年後失望が訪れる。あれほど憧れていたヨハン・クライフは
ワールドカップ出場を辞退していた王族からの要請があったにもかかわらず。
記憶の跳躍。78年、82年、86年。4年ごとにやってくるワールドカップ。
そのスターたち−ジーコ、マラドーナ、プラティ二・・・みな素晴らしいファンタジスタだった。
そのプレーのひとつひとつに、私は目を見張った。
だが、彼らのだれもが、ヨハン・クライフほどの衝撃を与えてくれることはなかった。
わたしは焦がれ、飢えた。(省略)クライフとオランダ代表は、たった数試合をこなしただけで、
世界のサッカーのモメンタムを変えた。ペレにもジーコにもマラドーナにも、そこまでのことはできなかった。
クライフだけが、それをやり遂げた
180 :
2006年まで名無しさん:06/07/07 23:59 ID:M.9Zr8pI
。(省略)当時のオランダ代表はクライフを別格にしても、
世界のトップクラスの選手がずらりと並んでいた。ありあまった才能をもつということは、
自我が強いということでもある。そうした選手たちに苦行のような作業を強いるには、
(省略)カリスマが必要なのだ。クライフこそは、カリスマだった。クライフがいなければ、世界のサッカー
はもっと違ったものになっていたかもしれない。(省略)彼がいなければ、トータル・フットボールは
実現しなかった。それだけは、確かだ。私はクライフのプレーを生でみたことがない。
その一点だけで、自分が日本に生まれ落ちたことを呪う理由になる。(沢山省略)
ヨハン・クライフは永遠に私のヒーローなのだから。」
馳さんは、バルサの監督・クライフがトヨタカップできたとき、
監督・クライフをみるためだけに、みにいってる。双眼鏡で試合そっちのけでみてる。
ちなみに、Johan・Cruyff、イエス・キリストと同じ頭文字を持つんだけど、
当時、流行ったミュージカル中の歌をもじって
「ヨハン・クライフ・スーパースター」と世界で言われてた。
181 :
171:06/07/08 00:03 ID:NFx2efa.
>>175 うん。日本のサッカー協会の誰かが74年大会を視察に行った話しも聞いてる。
オランダのサッカーを見て、「これは21世紀のサッカーだ!」と愕然とした。
ただ、そうはいってもとても日本チームは真似できないとし、結局三位に入った
ポーランドを手本にすべきって結論だったとか。
182 :
ニートレーニング:06/07/08 00:05 ID:pmI7rw0I
今回のW杯もオランダを推しましたがダメでした orz
イタリーの勝負強さはさすがとしか・・・。
183 :
2006年まで名無しさん:06/07/08 00:05 ID:HeQEXuxs
ホセ・アンドラーデってリフティングドリブルで
一度もボール落とさずに60m疾走して5人抜きしたんだってね。
W杯で。変態だね。
184 :
171:06/07/08 00:06 ID:NFx2efa.
>>180 当時のオランダはクロル、ニースケンス、レンセンブリンク、レップと
錚々たるメンバーだ。こいつらを統率していたキャプテンシーはもっと
評価されていい。
実際、クライフが抜けただけの78年オランダはパワーに物を言わせる
だけに戻ってしまった。
しかし代表チームじゃクライフはPK蹴らなかったな。なぜだろう。
74年はニースケンス、78年はレンセンブリンクだった。
185 :
2006年まで名無しさん:06/07/08 00:08 ID:dqwEfNeE
74年大会、決勝で負けたものの(開始直後、クライフがひとりで抜いていって
持ち込んでPKもらうけど)、
アルゼンチンに4-0、ウルグアイに6-0、ブラジルに2-0.
どれも完勝。衝撃!
(ちなみに、決勝のオランダvsドイツは、
当時アヤックスvsバイエルンのメンバーが多い。
クラブでは、アヤックスがずっと勝利)。
186 :
ニートレーニング:06/07/08 00:08 ID:pmI7rw0I
>>183 凄いねえ、動画で観たいねえ・・ネット上にはなくてもどっかにあるんだろうね。
そういう番組どっかでやらんかな・・・
187 :
2006年まで名無しさん:06/07/08 00:09 ID:HeQEXuxs
クライフが抜けて逆戻りしても八百長W杯で準優勝したのは凄いな。
クライフがいたら優勝してたんかな?
それともやはり軍事独裁政権の前に敗れ去る運命だったのかね?
188 :
171:06/07/08 00:09 ID:NFx2efa.
>>180(追加)
でも、トータルフットボールの発案はクライフというよりリヌス・ミケルス
なんだよね。ミケルスの発想を自己主張の塊のようなクライフがあっさり
受け入れた・・・これが74年オランダが生まれたキーだ。
他の連中は、ミケルスとクライフが説得すれば、曲芸のようなサッカー
だって、やらざるを得なかったろう。
クライフはバルセロナの監督になってからも、ずっとミケルスを尊敬し続けた。
189 :
2006年まで名無しさん:06/07/08 00:13 ID:LSM4ISuE
>>183 ホセ・アンドラーデは
1924年パリ五輪
1928年アムステルダム五輪
の時は神と称賛されてたからね
オレも学校の図書館の百科事典で見たよ
でも古杉w
190 :
2006年まで名無しさん:06/07/08 00:15 ID:dqwEfNeE
>>187 それは、わからんよ
>>188 そう。
どちらも欠けてると、あの時点では完成してない。
馳さんも金子さんも後藤さんも他の関係者も、クライフにやられたんだよね。
まぁ、アンドラーデの名前を挙げはしたが、
オレ自身婆ちゃんのお兄さんから話聞いただけだからなぁw
192 :
171:06/07/08 00:16 ID:NFx2efa.
>>185 たしかアヤックスとバイエルンは生涯で二度しか戦っていない。
1973年の今で言うチャンピオンズ・リーグで一戦目がアムステルダムで
双方ベストメンバーで戦ったものの4:0でアヤックス完勝。
(オークションでDVD手に入れたが、点の取り方はゴッツァン
ゴールがあってイマイチ)
で、二戦目はクライフが欠場でバイエルンが勝ったが、得失点差で
アヤックスが勝ち抜き、その年の欧州チャンピオンになった。
だからクライフ対ベッケンバウアーはアムステルダムでの試合と
74年WCの決勝しかない。
アムステルダムでの完敗でベッケンバウアーはオランダに勝つには
派手な戦いでは駄目と見極め、ネッツァーでなくオベラートに変えた
し、二次リーグもオランダと同組ではないようにするため、一次
リーグの三試合目でわざと東独に負けたとされる。
193 :
2006年まで名無しさん:06/07/08 00:20 ID:HeQEXuxs
そういえば、ジーコの自伝に74年のオランダサッカーは実は
チーム練習の時間がなくてぶっつけ本番だったみたいなこと書いてあった。
トータルフットボールはアイデアだけは50年代からあったらしいね。
渦巻き理論とか言ってたそうだ。
194 :
171:06/07/08 00:25 ID:NFx2efa.
>>185(追記)
74年WCでのトータル・フットボールを知るには
ブラジル戦(ゴールシーンは美しいが、チャージ多く流れはぶち切れ)、
西ドイツ戦(後半はとてもトータルフットボールとは思えん)、
よりも
4:0のアルゼンチン戦が一番いいと思う。クライフがこの大会に
上げた2ゴール(これだけ、個人的にはGK抜くやつがいい)が
あるし、クロルのオーバーラップも見ごたえある。
195 :
2006年まで名無しさん:06/07/08 00:28 ID:dqwEfNeE
>>194 ブラジル戦のクライフの
走りこみながらのジャンピング・ボレーシュートは美しいよね。
まさに空跳ぶオランダ人!
同感。ウルグアイ戦は?
196 :
2006年まで名無しさん:06/07/08 00:30 ID:exv62.iw
>>187 クライフは出ても削られまくりでボロボロになってたかも。
197 :
171:06/07/08 00:33 ID:NFx2efa.
>>195 同感。74年ブラジル戦二点目のクライフのボレーは自分としては、
全てのWCのゴールの中で最高。
ジーコも『ワールドカップの真実』で「敵ながらすごいシュート」
と絶賛していた。
198 :
2006年まで名無しさん:06/07/08 00:35 ID:UngC0yKI
やっぱりサッカーを変えた選手でないとなぁー
199 :
2006年まで名無しさん:06/07/08 00:35 ID:LSM4ISuE
>>193 選手もシステムもそのままアヤックスベースで移行したようなものだからね
>>194 74西ドイツでは、確かにアルゼンチン戦が一番クライフらしい
200 :
2006年まで名無しさん:06/07/08 00:39 ID:g7CS4k5g
マテウスを忘れるなんて(´・ω・`)
バッジォがベストイレブンを選んだ際に中盤にマラ、クラ、ジーコ、マテを置いて
この4人は神に近づいたと言っていた。
201 :
171:06/07/08 00:42 ID:NFx2efa.
>>193 >>199 トータルフットボールがあまり練習せずに、半ば偶然のように生まれた、
という話も聞きますが、一方で周到な練習をしたとの記事を読んだこと
がある(たしか数年前の月刊『文芸春秋』)。
その記事によれば、ポジションを4パターンに変化させ、それぞれの
パターンでの役割と移行する時の決め事をしっかり決めたとか。
トータルフットボールを「全員攻撃の自由なサッカー」と曲解する
のが一番いけない。実際、74年以降の高校サッカーなどでは皆
この間違った理解を信奉したフシがある。
202 :
2006年まで名無しさん:06/07/08 00:42 ID:dqwEfNeE
>>3 凄いな
クライフだけでないけど、クライフ凄すぎ
みんな
>>3をみて
>>164 さんくす
いまパソコンが不調でみれん
あとでみるよ
203 :
ニートレーニング:06/07/08 01:18 ID:pmI7rw0I
>>202 鳥肌もんだよね。 マジで。
>>3の動画はどれも何度見ても飽きない。感謝GJ!
204 :
:06/07/08 01:19 ID:mONSEQIA
>>201 完成させたのはアヤックスのミケルスの次の監督コバチだから。
ミケルスは当時のアヤックスのシステムをそのまま使っただけ。
ミケルス時代のアヤックスは、規律の人で自由なポジショニングは
許さなかったらしいよ。そしてディフェンスよりの人でもある。
04年のユーロでも、クライフと違って今のディフェンシブなシステムが正しいと言ってた。
次期監督のコバチは、チームに自由を与える代わりに厳しいフィジカルトレーニング
を課したらしい。クライフを純粋な9番から攻撃のコンダクターにコンバート
させたのもコバチ。これによってクライフは手を抜くことを覚えてしまったようで、
このコンバートには賛否両論があるみたい。スーパープレー集に出るような
クライフのプレーのほとんどは20前後の若い頃のものだよ。
205 :
:06/07/08 01:20 ID:mONSEQIA
オフサイドトラップの多用もローテーションもコバチのアイデアだけど、
選手のほとんどはミケルスが育てた選手だし、基礎を作ったとはいえる。
クラシコでハットトリックしなかったっけ
「最高のプレーヤーは、ディ・ステファノとプスカス。その次がペレ。
クライフ? 彼は堕落したエンターティナーだから、私のリストにはない」
実物を何度も見た上でそういうのだから、ビデオぐらいしか見ていない
こちらとしてはなんとも言いようがない。
「クライフの問題点は100パーセントのプレーをしなかったことだ。
フランク・シナトラがコンサートで1曲だけ歌って引っ込んでしまったら、
どう思う? あとの1時間半を前座の歌手が務めたとした。もっとも、
偉大な選手は一人の例外もなくある時期から<テイク・ケア・ピリオド>
に入る。プレーよりも自分の足の方が大切になるのさ。ディ・ステファノ
だってそうだった。だが、クライフの場合はごく若い頃を除くとずっと
そうだった。みんなは彼を偉大な選手と言うけれど、私は彼がもっとやれた
ことを知っている」
エリックは淡々と淀みなく話す。何度となく文章化してきたフレーズ
なのだろう。こちらの質問に合わせて頭の中のページをめくり、該当する
個所を読んで聞かせているように思えた。
208 :
2006年まで名無しさん:06/07/08 01:43 ID:LSM4ISuE
>>202 >>203 JSVって会社で出した
「ヨハン・クライフ全記録集 〜デビューから監督就任まで〜 」
というビデオはもっと感激するぞ〜
特に北米リーグから戻ってきてのアヤックス・フェイエでの老獪なプレーにはうなってしまう
ビデオ屋直行〜!
209 :
2006年まで名無しさん:06/07/08 01:44 ID:1saF8uSw
トータルフットボールが成功したのはクライフ個人の才能以上に、
オランダというお国柄とマッチしていたことや時流もあったんじゃないか。
今、クライフが生まれていたらこれほどまでには評価されていなかっただろう。
サッカーの歴史は戦術理論とテクニックの歴史であり、それが欧州と南米との
歴史なのだが、その基本はフィジカルだと思う。
クライフはサッカー界にあれほどの旋風を巻き起こした中心人物であるにも関わらず
意外と短期間しか活躍していない。74年WCでは遂にネタがバレてしまったのと
フィジカル面の限界を感じたね。
210 :
2006年まで名無しさん:06/07/08 01:48 ID:dqwEfNeE
>>208 持ってるよ。
晩年のクライフのプレーも凄いよね。
まわりを生かすというか。
211 :
2006年まで名無しさん:06/07/08 01:59 ID:HeQEXuxs
212 :
2006年まで名無しさん:06/07/08 02:12 ID:HeQEXuxs
マテウスさんの公式HP見てたら87-88シーズンの得点が
18ゴールになってた。これって本当?
調べたら、この年の得点王はクリンスマンで19ゴール。
1点差で得点王逃したことになる。
マテウスってそんなに得点力のある選手の印象なかったけど。
ジャック・ティベール「クライフはほとんどのプレーをトップスピードでこなした、『思考する豹』」
ティベールはギグスとサビチェビッチとクライフを並び称していたね。
たしか、この3人のデビュー戦を全部見たんだと思った。
215 :
2006年まで名無しさん:06/07/08 02:29 ID:t2G1pek.
>>214 ティベールはマラドーナとクライフを同等か、それより上に置くくらいのクライフ信者だよ。
216 :
ニートレーニング:06/07/08 02:31 ID:pmI7rw0I
>>207 なるほどね〜、実に重いリアルな言葉だねえ・・。
>>208 探してくるw
>>209 オランダって今でもいい選手たくさんいるよね。フィジカルも強いし。
今はあらゆる面でフィジカルがメチャ重要だしね。
>>211 ありがとう! あとでゆっくり観させていただきまする!
>>212 おおっ!このスレで、今話題のクリンスマンの名が華麗にデビュー!
マテウスさんは、さすがにちゃんと記憶に残ってる。 クリンスマンさん
が得点王だったのかあ・・・。
>>215 あくまでもドリブルの話。
狂気のジグザクドリブルが云々とか言ってたような。
ティベールの言葉で格好良かったのは、ファンハールのアヤックスが話題になり始めた頃に、
「その若さ、頭脳、技術、スピードにおいて、アヤックスアムステルダムはヨハンクライフに似ている」
というのがあったな。
普通逆に言わないか?
と思うわけだが。
218 :
2006年まで名無しさん:06/07/08 02:42 ID:LSM4ISuE
>>212 むかしのダイヤモンドサッカーで
ブンデスリーガの試合でマテウスを見たんだが
その時は攻撃的MFをやってて
この板のあちこちでマテウスはスピードが無いとか言われてるが
とんでもない。あの頃の点を取りにいく時のスピードは鬼のようだったぞ
レジェンドとまではいかんかもしれんけど、
ギグスのドリブルと胸毛はやばいよな。
昔、ギグスとロナウドのドリブルにゃびびりまくってたよ。
220 :
2006年まで名無しさん:06/07/08 02:44 ID:t2G1pek.
>>217 いや、
>>122のベストイレブンを選ぶ時にも
「ディ・ステファノ、ペレ、クライフ、マラドーナはオートマチック・チョイスだ」
と言ってるし、
今年のWSMでポジション別にW杯のベストプレーヤーを選ぶ時はマラドーナの上にクライフを置いてる。
で「ロナウジーニョは2014年までに4度のW杯を制せるだろうか?
それができれば彼を2人の『半神』の前に置こう」
だってさ。
ジャケのフランスが得点力不足で話題になってた頃、「そろそろフランス代表にも
外国人監督が必要だ」って話をして、クライフの名前を挙げていたね。
222 :
2006年まで名無しさん:06/07/08 03:04 ID:LSM4ISuE
>>211 どーも。楽しめましたです。
でも、どーしてもあれが落ちてないんだよね
たしか昼の天気の良い、FA杯じゃないかなぁとは思うんだけど、
センターサークルから自陣寄りのピッチ右サイドを
ドリブルでひょいひょいDFをかわしてゴールするやつ
あれがまた見たいの〜
223 :
2006年まで名無しさん:06/07/08 04:25 ID:7a8JwCGc
強豪国以外の引退選手で作った最強イレブン
プスカシュ
アスプリージャ ウェア
ハジ
シーフォ オライワン
ボバン
ヤルニ Mラウドルップ ババンギダ
イギータ
うーん、DFが全然思いつかなかったので超攻撃的布陣です。
身体能力が高いのがウリですね。
224 :
2006年まで名無しさん:06/07/08 07:04 ID:KvtvPQwc
>>223 もし柳沢が引退したら、そこに入れてあげて欲しい。
お願い
ジーコってもし日本(鹿島)に来てなかったらこういう場所で
絶対にたったの1回でも名前あがらなかっただろ
226 :
:06/07/08 09:11 ID:MfDwv4Zw
それはない
ペレを差し置いてブラジルで歴代最高のフットボーラーと言われてる人ですよ。
かえって、監督として恨み買ってるぶん、今は日本(2ch)で過小評価されてるでしょうに。
訂正 ×ブラジルで→○ブラジル国内で
229 :
2006年まで名無しさん:06/07/08 10:13 ID:1saF8uSw
ジーコはブラジル的な古いタイプのサッカー選手だったよ。
ほとんどを国内のクラブでしかプレーしていしWCやトヨタカップでも活躍できなかった。
テクニック超一流、戦術・理論一流、フィジカル二流の印象がある。
それでも80年代前半の全盛時は南米のほうが層が厚かった。トヨタカップなんかも
あのころは南米の優勝ばかりだったので南米での評価の高さを信頼してもいいと思う。
まあ、あの当時は海外でもWCでも成功したマラドーナのほうが印象が強いね。
ペレを差し置いてるブラジル人なんかいない
世代的なものもあると思うよ。
セルジオ越後は山本浩二と比較してたけど、
日本の野球で言えば落合博満に近いと思う。
時に先行世代への反発から20-30代からは必要以上に持ち上げられ、
その上の世代からは過小評価されるみたいな感じ。
232 :
2006年まで名無しさん:06/07/08 14:05 ID:GYFzcbRw
ロナウドはやはり神
233 :
2006年まで名無しさん:06/07/08 14:28 ID:HYsrq6gI
>>229フラ時代のジーコ見た事あるか?結構ドリブル速いよ。後トヨタカップ
は、かなり活躍してたし(3アシストしてMVP獲得)W杯でも結構良かった
けどセルジーニョとGKに足引っ張られてた。まぁ俺が見るにジーコほど完璧
な選手はいないと思う、パスなんて普通に歴代世界最強。普通に完璧なスピードで
完璧な場所に簡単に通すあのパスは凄すぎ。あとジーコは35位の時ウディネ
に移籍して19得点してる海外でも普通に成功してる。
234 :
2006年まで名無しさん:06/07/08 14:36 ID:ABIzr/7.
ジーコはフリーキックがうまい。
それしか知らん。
235 :
2006年まで名無しさん:06/07/08 14:36 ID:dqwEfNeE
ディ・ステファノのプレーをみたことないんだよな
伝説の選手なんだけど。
どっかにない?
>>3みると、クライフ、マラドーナ、ペレ、ロナウドは別格だよな
ジーコ、プラティ二、ジダンは落ちると思うぞ。
クライフは、晩年のアヤックス、フェイエノールトでのプレーも
>>3 と同等以上に凄いけど
ロナウジーニョもみたいぞ
236 :
2006年まで名無しさん:06/07/08 14:40 ID:ABIzr/7.
俺はガリンシャとかいうドリブラの映像が観たい
ニワカだが最近
>>3みたいに縦横無尽に駆け回る選手あんまり見ないね
DFの質の向上や戦術論等時代の流れとかがあるんだろうけどああいう爽快なプレーを見たいもんだ
しかしロナウドがあんなに凄かったとは知らなかった。以前のように走って欲しいなあ
238 :
2006年まで名無しさん:06/07/08 15:00 ID:dqwEfNeE
>>237 ロナウドは、選手生命にかかわる大怪我したんだよ。
爆走できなくなったけど、復活。
以前の怪物っぷりじゃないけど、凄いレベルでやってる。
>>3の動画のカクカク具合で皆が誰が一番凄いと思ってるかどうかわかるね
240 :
2006年まで名無しさん:06/07/08 15:05 ID:ABIzr/7.
241 :
2006年まで名無しさん:06/07/08 15:19 ID:Ml8Eb/xE
>>238 セリエAのFW(特に外人FW)は、ほとんど潰されている。
ファン・バステンもF・アスプリージャもそう。
ロナウドも同じで、当たりの緩いリーガ・エスパニョーラに移った
が判断が遅かった。
>>241 スペインに戻ってくる位なら、ずっとバルセロナにいればよかったのにねえ。
「ボクはずっとインテルこそ最高のクラブで、最初からここに来たかったんだ」
みたいなこと言ってた時は、バルサファンの俺はちょっとロナウドのこと嫌いになった。
ジダンの栄光はロナウドとの関連性の中にあるよね。
ロナウドがケガをしなかったら・・・ロナウドが98年決勝で体調不良じゃなかったら・・・
ロナウドが今年もう少し痩せていたら・・・
ジダンはこれほどまで凄い実績を残せなかったかも。奇縁だな。
というか、サンシーロのチームを選ぶというのは、FWとして最悪の選択。
ファンバステンもあんな芝の上でロナウドのような偉大な選手を
プレーさせるのは恥だって言ってた。
>>244 ディ・ステファノ乙。
誰も逆らうことのできないレアルの初代王様。
247 :
2006年まで名無しさん:06/07/08 20:48 ID:HYsrq6gI
スーパープレー集で選手を判断するのはどうかと思うな。ベッケンバウアー
のスーパープレーなんて無いようなもんジャン!?だからスーパープレー
だけで判断すると本質は見れない。ジダンが一番凄いのはフ代表デビューのゴール?
CL決勝のスーパーボレー?違うだろ、ジダンが一番凄いのはあのキープ力。
ジーコはFK?82のジャンピングボレー?全然違う。ジーコが凄いのは
あの独特の柔らかく完璧なパスとMFなのに有り得ないほど高い決定力だろ
スーパープレー集で判断するのもどうかと思うぜ!?
248 :
2006年まで名無しさん:06/07/08 21:23 ID:1saF8uSw
スーパープレーって二流クラブや二流DF相手のものが多いんだよね。
ニワカが感動するようなスタンドプレー的なシュートやパスやドリブルより
チームが勝つためにワンチャンスを生かした絶妙のパスや
シュートのほうが印象に残るな。スピリットっていうの?
あれがないと印象に残らない。ブラジルなんてカッコだけで
負けてしまうことがあるだろ?ああいうのは頂けない。
逆にやたら感激しているバカも白けるね。ゴン中山とか最悪。
クライフもちょっとやりすぎじゃねーの?って態度するときがあったな。
まあ、ペレとかになるとプレーの内容に関係なく状態のバランスや
動きでフィジカルもテクニックもずば抜けていたのが分かるけど
ジョージベストとか見ちゃうと当時のプレミアのレベルを疑うよ。
いや、スーパープレーはそれはそれで参考になると思う
人は10年良プレーした選手より、
たった1年変態プレーした選手の方を神扱いすると思う
これはあくまでも例えだけどね。
マラドーナなんか記録には対して貢献してないけども
未だに神扱いじゃん。
結局サッカーも相対評価じゃないってことさ。
マラドーナって五人抜きやWYやWCの優勝しか一般には印象無いんだろうな。
イタリアの移籍先ナポリこそ最盛期だったんだけどね。弱小クラブのナポリは
カレッカもいたがあとはクズばかり、マラドーナ怪我で出れないとボコボコにやられる始末。
そんなチームにスクデット2回、コッパ・イタリア2回、UEFAカップ1回をもたらした。
これはもう大記録と言っていいと思うんだが…
来はじめの頃はかなり酷かったけど、2度目のスクデットの頃は
ミランやインテルには及ばないものの、普通に良い選手がそろってたよ。
90-91年あたりも上位に入っているはず。
戦術がマラドーナだったのは、監督がアホだったから。
インテルで戦術がロナウドだったのと似たようなもの。
254 :
アジアのこころ:06/07/08 23:51 ID:f/CigAmw
>>120に誤りがあったので訂正
みんなの考えるレジェンド布陣も見てみたい
マジェール#8(アルジェリア) ペレ#10(ブラジル) ワルター#9(ドイツ)
マラドーナ#11(アルゼンチン)
ジダン#20(フランス) R・バッジオ#19(イタリア)
プラティニ#22(フランス)
マルディーニ#3(イタリア) ベッケンバウアー#5(ドイツ) シレア#2(イタリア)
ヤシン#1(ソ連)
SUB FW プシュカシュ#16(ハンガリー) エウゼビオ#13(ポルトガル) クライフ#14(オランダ) チャールトン#7(イングランド)
MF ジーコ#18(ブラジル) トイエバ#17(トーゴ) デニス・ロー#15(スコットランド) カントナ#21(フランス)
DF バレージ#6(イタリア) ムーア#23(イングランド) クーマン#4(オランダ)
GK ゾフ#12(イタリア)
監督 アジアのこころ#68(日本)
255 :
2006年まで名無しさん:06/07/09 00:02 ID:4aCjGMNo
>>243 サンシーロの芝って、悪いのか?
ミラネッロ?(練習施設)は、凄いようだが。
256 :
2006年まで名無しさん:06/07/09 00:10 ID:FqjngyUk
ウルグアイってよく古豪と言われるけど、誰か伝説的な選手を知ってる人いる?
ソサやフランチェスコリの時代からは知ってるんだけど、それ以前は全然知らない。
このスレでもウルグアイの選手って挙がってないしさ。
>>252 マラドーナの経済効果で弱小ナポリが一時的にちょっとしたバブルになっていい選手を
集めることができた。フィールド上のことだけでなく、所属したチーム、リーグのすべて
に影響を与えることができたのは彼だけだな。
90年代以降はパサーとしての色合いが強くて、金田さんがかなり興奮してそのパスセンスを
絶賛していたのを覚えている。
>>257 ちょっと上(
>>173)でアンドラーデが挙がっているんだが…(´・ω・`)
ウルグアイが世界最強だった10数年、間違いなくアンドラーデが世界最高のプレイヤーだった
流石に映像は無いので、どう言う選手だったかはぐぐってくれw
>>258-259 サンクス。そういやアンドラーデは聞いたことあったorz
スキアフィーノは初耳。
>>247 確かにプレイ集のみで判断ってのは無理があるが、
多くの人はそれだけで考えてるわけではないだろ。
それに何より、面白いじゃん。判断がどうこうじゃなくて、楽しむために見るもんじゃねーの。歴史や伝説を。
サッカーはエンターテイメントだぜ。
>>246 プログラムをメディアプレーヤーで開くと見れるよ。
263 :
ニートレーニング:06/07/09 11:57 ID:cWK007Rg
>>254 うう、わからない選手がいるorz 勉強してきます。
異論を挟む余地は全く無いですね。 あとは好みの問題とファンの選手が入るくらい・・・
全盛期と過程すると、自分だと 前にリバウドやロナウド最低どちらか一人を入れるのと、
クライフも入れる感じになります。 しかし、ジダンもどうしても入れたいし、
出来るだけバッジョプラティニも外したくない・・・悩ましい・・・。
DFにはバレージかカンナバーロのどちらかを入れたい・・・。 まあイタリア
の選手になっちゃいますね。 ベッケンバウアーは別格として。。。
しかし、、、どちらにしろSUBだけでも既に凄すぎるんですがw
264 :
2006年まで名無しさん:06/07/09 23:05 ID:ZiNKQwVU
>>249 「×××入力してください」の「×××」の部分の三文字のアルファベットを入力して、
「Download」をクリックする。
ページが切り替わったら「しばらくお待ちください」と出て、
40秒程経つと「ダウンロードするにはここをクリック」と
出てくるからそれをクリックしたらダウンロード出来ますよ。
それで動画見る時は「プログラムから開く」で
メディアプレーヤーを選択すると開く。
普通のダブルクリックでは開きません。
危ないファイルではないのでご心配なく。
265 :
2006年まで名無しさん:06/07/10 00:48 ID:MUAqIgzc
>>254 マルディーニの評価高すぎ
左サイドバックとしての攻撃力は今のグロッソのほうが上だし
守備は確かにエクセレントだが、それでもバレージにはかなわない
前 園 だ ろ
>>265 オランダ型3バックの左をやらせるなら、攻守のバランスは優れているかもしれない。
268 :
2006年まで名無しさん:06/07/10 00:58 ID:MUAqIgzc
>>267 レジェンド布陣なんだから、バランスよりその選手の能力で選んでるんでしょ?
だとしたらパオロ・マルディーニは物足りない
>>268 たしかにまあ、中盤より前はバランスは考えていない布陣だ。
270 :
2006年まで名無しさん:06/07/10 02:03 ID:EQDOxI86
ロナウド(ピザ) ペレ#10(ブラキン) リバウド#9(全盛期)
マラドーナ#11(Mr ハンド)
ジダン#20(禿た後) クライフ(全盛期)
中田(にっぽん枠)
カンナバーロ(がんばろーな!) ベッケンバウアー#5(ドイツ?) バレージ(いたりあーの)
ヤシン(ソビエト連)
なんでヤシンが確定してんの?w
誰も観た事ないでしょ。
272 :
:06/07/10 02:11 ID:KlP3E3tc
>>201 トータルフットはミケルスの徹底した
フィジカル強化による産物という記事を見たことがある
273 :
2006年まで名無しさん:06/07/10 02:26 ID:CBZIkiL6
あれはコバチのアイデア。
275 :
2006年まで名無しさん:06/07/10 05:32 ID:irAhxjv.
ジダン伝説はなくなりまつたm9(^Д^)プギャー
276 :
:06/07/10 05:38 ID:IJIVL/1o
>>275 ある意味ジダン伝説作ったよ。
決勝まできてヘッドバッド
277 :
:06/07/10 08:02 ID:ndkpkIWo
この手の行為は伝説的なアタッカーにはつきもの。
ペレも正当化しているし、ティベールも擁護してる。
まあ、重要な試合、引退試合でやるのは馬鹿だけど。
別にこれで、レジェンドプレイヤーとしての格は下がらないだろ
むしろ逸話が残ったとw
279 :
2006年まで名無しさん:06/07/10 09:19 ID:juLi2lZM
むしろ華麗なだけでいまいちインパクトがなかった選手生活にスパイス効かせてくれたよ。
効かせすぎだけどね
280 :
2006年まで名無しさん:06/07/10 11:21 ID:OYwe85Gw
ジダンはマラドーナを越えた。
281 :
:06/07/10 11:25 ID:ndkpkIWo
ティベールはジダンの最後についてどう総括するかな。
イタリア大会に次ぐ得点率の低さの今大会を
遺憾に思っているだろうことは別にして。
282 :
2006年まで名無しさん:06/07/10 12:34 ID:xPStgf5Y
カントナだったら、間違いなくカンフーキックだったな。
283 :
2006年まで名無しさん:06/07/10 12:37 ID:.BePy9dc
ジダンは、あらゆる意味で微妙になった
284 :
2006年まで名無しさん:06/07/10 12:49 ID:eagxHBeA
引退試合でレッドならもう完全に超越したな。
しかもW杯決勝で。
285 :
2006年まで名無しさん:06/07/10 12:51 ID:YVgbA3Do
クライフは小泉みたいな大勝負に強いリーダーって面が大きいよ
ユーロ72に優勝したあたりから、とにかく大勝負に強いカリスマリーダー
今も出世で強い
286 :
2006年まで名無しさん:06/07/10 14:56 ID:nFe686UY
相手チームに暴力ふるう選手は年が経つにつれ評価が落ちていく
ジェンティーレやベルゴミなんか優れた選手でも、評価が落ちていく
287 :
2006年まで名無しさん:06/07/10 15:35 ID:MUAqIgzc
スペイン大会のマラドーナの暴力は
それまでにさんざんラフプレーの被害に遭ってたからだし、
それでも報復は論外だが、若気の至りってことで大目に見てもいいが
あのハゲは大ベテランじゃないか
288 :
2006年まで名無しさん:06/07/10 15:56 ID:cCLUtzxQ
ジダンは、あんなもんだろ。
DFされたら、効果的な仕事はできないからな。
オアシスのノエルも言ってるけど、ブラジルが不調だった上に、
ブラジルが自由に動かせてくれてたからだし。
まあ、この1試合だけだな、良かったのは。
289 :
2006年まで名無しさん:06/07/10 16:15 ID:O4yHw482
290 :
2006年まで名無しさん:06/07/10 16:28 ID:0Ypje0z6
>>282 カントナもなあ・・単純にFWとしての才能だけ見たらファンバステンにもヒケをとらんのだがなあ。
ジダンはカッとなってやってしまうのは、フィールド上だけなので、同情的な意見も多々あるけど。
ジダンに感動。本日をもって俺の中で単なる”良きサッカー選手”から伝説へと昇格した。
上手な奴は、皆タックルよけるのうまいよなw
引っかかっても、バランス崩しても転ばないようにがんばってるのわかる
293 :
2006年まで名無しさん:06/07/10 17:29 ID:oaOaqJ7I
>>257 GKでマズルケビッチっていい選手がいた記憶がかすかに…'70メキシコ大会の頃
294 :
2006年まで名無しさん:06/07/10 20:10 ID:irAhxjv.
ジダンの行為の理由を
ワールドカップよりも己の名誉を重んじた故の「サムライ魂」と解釈すれば、
奴こそ真のサムライ・ブルーだがな。
296 :
2006年まで名無しさん:06/07/10 20:12 ID:.BePy9dc
エドモンド「本田」ジダン
297 :
2006年まで名無しさん:06/07/10 20:13 ID:mP0/tJV6
しかしベテランになってもキレ癖って直らんのか
298 :
2006年まで名無しさん:06/07/10 20:25 ID:MUAqIgzc
ちなみに、カントナが相手サポのガキに飛び蹴り食らわしたのは
ガキがカントナに「フロッグ(蛙)」と言ったから
書かなくても分かるよな? これがどれだけ汚い言葉か
こういう禁止用語吐く気違いこそスタジアム出入り禁止にしなきゃならない
299 :
2006年まで名無しさん:06/07/10 20:27 ID:cCLUtzxQ
ジダンいつも、人種差別で切れて退場してるのか?
平手打ち1回
踏みつけ1回
頭突き、確か3回
確か14回の退場
退場王カントナをこえた
300 :
2006年まで名無しさん:06/07/10 20:28 ID:UejsF0Z6
ヘッドバッドでアピールできたとしても、やっぱりジダンには
レジェンド臭が少ないよなぁ。印象的なプレーの幅が少ない。
鬼トラップが最も印象的で、他にはスピードはあまりないけれど
重心が低く懐が深いドリブルに、そこから繰り出すショートパス。
プレーエリアのせいだけど、超絶ゴールシーンはほとんどない。
プレッシャーのキツイ現代サッカーでここまでやれたのは賞賛に
値するけど、驚き度合いではペレ・マラ・クライフには比肩できない。
輝かしい実績を加味して、ようやくプラティニと比べることができる
程度じゃない?
302 :
、:06/07/10 20:31 ID:zeJO8XIw
プラティニとかそんな偉大な選手と比べるのも失礼ただの単細胞だったじゃん
303 :
2006年まで名無しさん:06/07/10 20:32 ID:juLi2lZM
と、胸をなでおろすプラティニであった
304 :
2006年まで名無しさん:06/07/10 20:35 ID:cCLUtzxQ
>>301 美しいプレーなんだけど、
マスコミが煽りすぎだよな。
今大会は、大して活躍してないのに。
ジダンは、相手がしっかりしてると、驚異的というか決定的なプレーはできない
傾向があると思う。
オアシスのノエルが言ってたけど、確かにブラジル戦も、
ブラジルがヤバイ調子で、自由に動けたからね。
あくまでも、周りの選手の輝き、貢献が必要。
>>298 当時のサッカー誌で、だから出場停止期間に情状酌量があったって読んだな
実際に蹴られたサポーターは精神科に通ってた人らしいけど、だから
カントナへの罰が軽くなるのは、差別なんじゃないのと思った。
名シーン集を見る限りではロナウドの全盛期が一番凄そう
307 :
2006年まで名無しさん:06/07/10 22:12 ID:cCLUtzxQ
確かに、ロナウド凄い
>>3みても、クライフとロナウドかな
ペレもやっぱ凄い。
マラの凄さは、
>>3 みたいな試合中のシーンだけじゃなくて、
練習中のボール扱いをみたほうがよくわかるかもしれない。
いまのロナウジーニョよりも数段上。なんか、ボールを自分の
体の一部みたいにしてて、とても人間技とは思えない。
ここまでできて、初めて試合でああいうトリッキーなプレーが
できるんだなぁーって、感心させられる。
310 :
:06/07/10 22:52 ID:/xw1bTz2
矢部が司会してるW杯総集編で、マラドーナ司会の有名な番組を紹介してた。
やりがい放題って感じで、相変わらず子供でマイペースの愛すべきキャラクター。
ペレの「もういいだろ?」に、まったく答えないマラドーナが面白すぎ。
ペレすら脇役にしてしまう恐るべきキャラクター・・・この番組、日本でも見たいなあ。
>>308 ペレの凄さって、J・ウェアみたく黒人特有のゴムマリのような
強烈な身体能力に、フィーゴみたいな切り返しドリブルのテクが
合わさったところにあるんだとオモタ。んな組み合わせ、反則でしょ。
これでシュートの決定力がスゴイんだったら、総合力ではやはり
No.1の座はかたいんじゃね?もし1980年に生まれてたとしても、
やっぱトップにまで登りつめてる逸材だと思うわ。プレッシャー
のきつい現代サッカーでも、適応できるタイプでしょ。得点数は
多少減るかもしれないけど。
312 :
2006年まで名無しさん:06/07/10 23:10 ID:NrORcoc.
ハンドを見逃されるマラドーナと、頭突きを見つかってしまうジダンには
決して超える事のできない大きな壁がある。
313 :
2006年まで名無しさん:06/07/10 23:12 ID:66BFZLTo
>>310 その番組GyaOで見たぞ。
>>311 確かに最近の選手ではウェアが一番タイプが近いかも>ペレ
・・・あんま、最近でもないな。ドログバかな?最近だと。
>>310 「10番の夜」ならGAOでやってたよ。まだやってるかはわからんけど。
>>312 マラドーナだって報復の飛びひざ蹴りで退場になってるよ
アルゼンチンの主力選手もW杯では色々やってるしねえ、、
マラドーナもベッカムも、、でも世界中の子供も見てるんだし
その辺も常に考えて欲しいな、、、。 怒るのはいいんだけど。
>>314 ペレは完全にアフリカンの身体能力だね。で、うまさはブラジル、気持ちも強い。
ドリブルも出来るしシュートも最高レベルで試合も作れると、、弱点がないタイプだね。
ある意味ブラジルの栄光と最強伝説の中心はこの人から始まってるし、それが、
いまだに続いてるってのがまた凄い。 まあ今回は負けたけどね。
改めて思うがマラドーナは削られすぎだよな。ここまで削られまくる選手はいない。
322 :
2006年まで名無しさん:06/07/11 01:31 ID:WYQCc7sQ
>>299 すまん、退場は5回のようだ。
14回は間違いみたい。
マラドーナはドリブルも凄いけどキックが何か凄いな。
精度がどうとかじゃなくて予測出来ないタイミングで
予測出来ない方向にボールが飛んで行く感じ。
324 :
ー:06/07/11 01:40 ID:l1HslkWc
ペレ、マラ>>クライフ>>ジダンでOK?
ジダン大好きだけど・・だいたいOK
326 :
2006年まで名無しさん:06/07/11 01:48 ID:NJrkSTLg
そろそろスカパーCMの意味を教えてくれないか?
マラドーナのリフティングといえば、90年の時の練習風景で、
横にケンケンしながら踵でリフトというのがあったな。
それでケンケンの歩幅もボールの軌道も常に一定なの。
ナンバーの別冊に出てた写真も良かったな。
ボールを上に蹴り上げてる写真なんだけど、
左足を思いっきり高く上げてるのに、体の軸が地面と完全に
垂直を保ってるの。バランス感覚が普通じゃないと思った。
昔のロナウド > ペレ ≧ マラ > クライフ > ジダン > 復帰後のロナウド
こんな感じかな。
>>329 しかし、そういうのは日本だと小野が得意ではあるが、
選手としては中田のほうが上であることを考えると
そういうのが出来るかどうかはあまり関係ないんじゃないだろうか。
小野も上手いけど、さすがに完璧にコントロールされた踵リフト連発
というのは見たことがない。
youtubeの動画にもあるけど、肩でのリフトも強さが完全にコントロールされてる。
小野もテクニックの使いどころをちゃんと教えてもらってれば、少なくとも
中田よりは上に行けただろうな。
クライフにもテクニックはすごいけどそれが試合の役に立ってないって
言われてなかったっけ。
何事もプロレベルなら正確性やスピードがあってこそだね。
こういう正確性やスピードはペレやマラドーナは凄い。
オーバーヘッドだろうと、無理な体勢だろうと、急にボールが来ようとも、
余程邪魔されなければ常に完璧にミートしてコントロールも出来るんだ。
ロナウドもとにかくスピードが凄い。スピードが凄いのに精度が落ちないんだ。
反射神経 動体視力 運動神経 筋力 重心コントロール(バランス)
結局は、基本的なこの辺の差が、他の選手との差なんだろう。 練習だけでは
どうにもならないものが、やはりある。
俺は全盛期ロナウドよりペレ、マラドーナの方が上だと思うな。
でも迫力ではロナウドとペレが抜けてる。
俺は全盛期ロナウドよりペレ、マラドーナの方が上だと思うな。
でも迫力ではロナウドとペレが抜けてる。
336 :
2006年まで名無しさん:06/07/11 18:27 ID:WYQCc7sQ
ロナウドのようなサイズ的な迫力はなかったが、
全盛期のロマーリオもスピードでは引けを取らないと思う
ファンバステンて3回も取ってんだな!
340 :
:06/07/11 21:24 ID:yUAVdsaY
ファンバステンのは結構異論がある。
最後のバロンドールは怪我でほとんどプレーしていない年だとか、
マルディーニが取るべきだったとか、ゴールデンブーツ取った
ストイチコフが取るべきだったとか。
ポテンシャルから言ったら、怪我さえしなければ3回受賞も妥当な
才能の持ち主だったともいえるけど。
341 :
2006年まで名無しさん:06/07/11 21:57 ID:zDHHIc0I
>>335 あーーそうかもなあ。ペレはシュートとドリブルだけじゃないしな。
あのクライフに「唯一理論を超えている」と言わせた男だし、実際反則だよな。
なんでそこへ突っ込める? 怖くないのか? そこへ蹴るか!みたいなところに
平気で突っ込んでくし、また決めるんだわな。 パスもすげえし。
>>336 ひでえ!
>>337 ロマーリオは、ある意味ではマラドーナ級だべ。
ただ、運が無かった。監督と合わなかった。性格に難があった。仕方ない。
>>340 ストイチコフかあ! 久しぶりに聞いた ファンバステンとストイチコフ
見てこよっと
クライフはゲルト・ミュラーのことも
「戦術も理論も彼には通用しない」みたいに言ってたな。
マラドーナとロナウドの全盛期比較は一応マラドーナと言っとこうかな。
経験の差で。(超適当)
若きロナウドには平然と神の手を繰り出す狡猾さはなかったかとw
まあロマーリオやロナウジーニョもそうだけど、この辺りのクラスに
なると優劣付けること自体に無理があるんだろうな。
それでも敢えて議論するのが楽しいんだけどさw
今でも90年W杯の映像を見ると悔しさと怒りで涙が。
16年も経ったのに未だにドイツ応援できなかったりする。
俺も90年以来、ベッケンバウアーは嫌い。
346 :
2006年まで名無しさん:06/07/12 17:58 ID:I6eGmI7M
ベッケンのこと、良く知らない・・・。
347 :
2006年まで名無しさん:06/07/12 18:00 ID:QiN.tmw6
詳細キボンヌ
>>344 俺も受け入れ難い決勝戦が3つあった。
90イタリア大会決勝
94アメリカ大会決勝
ユーロ2000決勝
いずれも好きな方のチームが負けた。
94、2000の決勝は、今ではハイライトなんかを見ることは可能だが
90だけ未だにどうしても決勝のトコで早送りか停止を押してしまう(笑)。
349 :
2006年まで名無しさん:06/07/13 00:50 ID:V6WUJyYk
そういえば、クライフは
タバコの箱(中味入り)を、スーツ姿、革靴でリフティングしてた映像ある。
足だけでなくて、肩や頭も使ってた。凄かった。
ロマーリオにも凄い評価してたね
350 :
2006年まで名無しさん:06/07/13 00:58 ID:n11tohn6
クライフ語る
「 ( ミュラー + ファンバステン ) / 2 = ロマーリオ 」
351 :
2006年まで名無しさん:06/07/13 01:16 ID:pEY4wVzo
ジダンはプラチニにもなれんかた
352 :
2006年まで名無しさん:06/07/13 01:30 ID:SbqCTWSI
ベッケンバウアーがはいってないが?
353 :
2006年まで名無しさん:06/07/13 01:43 ID:SbqCTWSI
ペレ>マラドーナ>ジダン>ジーコ>ロナウド>プラティニ>ベッケンバウアー>クライフ>ミューラー> リネカー>ロマーリオ>リトバルスキー
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>柳沢
355 :
2006年まで名無しさん:06/07/13 02:53 ID:5ehMhxU6
リバウドって、あまり人々の心に残らないのかな?
ジダンと比べて、なんか忘れ去られる感が否めないんだけれど・・・
356 :
2002年まで名無しさん:06/07/13 02:58 ID:nvRt7Ops
>>355 今(選手として晩年)、ビッククラブに居ないのが原因なのかな?
あまり関係ないけど、昔クライフがリバウドのボール貰う動きをジダンと比べて、
動かないからフィジカルに頼ったプレイになっちゃう。ジダンの方がクレバー
とか言ってた。
357 :
2006年まで名無しさん:06/07/13 03:06 ID:5ehMhxU6
そうなんだ・・・。運というかめぐり合わせって大きいよね。
リバウド、素人の印象としては試合中結構消える時間多いけど、
クライフが言う辺りが原因なのかな・・・
瞬間的なプレーの印象なら、リバウドのほうが記憶に残っている。
358 :
2006年まで名無しさん:06/07/13 03:12 ID:V6WUJyYk
クライフは、リバウドの欠点は
ポジショニングといってる。
あと、現代サッカーを憂慮してる
偉大な選手は、路上やビーチサッカーから、
(大人が一方的に教える無理な詰め込みではなく)、生まれてるんだって。
359 :
2006年まで名無しさん :06/07/13 03:15 ID:YQyowb1c
選手&監督としてワールドカップを制したのはザガロとベッケンバウアーだけ。
マラドーナがもし監督になるなら達成できるかな?
360 :
:06/07/13 03:21 ID:0Qszdm8w
マラドーナは選手を見る目は有るがジーコと同じ感性系の人間だから戦術とかチームは作れないと思うよ
361 :
2006年まで名無しさん:06/07/13 04:18 ID:n11tohn6
>>359 達成できない可能性が大きい
ちなみにマリオ・ザガロは1962年チリ大会で
今で言うMVPやMIPに相当する評価を受けたほどの偉大な選手
ペレ、ガリンシャの脇役としてのイメージしか今はないが
362 :
2006年まで名無しさん:06/07/13 06:12 ID:hE2ADxR2
なんでみんなそんなにジダンジダンいうのかな?
はっきり言ってジダンよりビエラ、マケレレのボランチコンビのほうがきいてた。
さらにいうならティラム。ギャラスのほうが。
はっきりいって
ジダン<マケレレ
363 :
2006年まで名無しさん:06/07/13 12:12 ID:3qzwklpo
ペレ>クライフ=ジーコ>バッジョ=マラドーナ
スーパープレイ集を抜きとしたら本当の実力はこんなもんでしょ・・・
365 :
2006年まで名無しさん:06/07/13 13:43 ID:LSZ3ibOI
つーか、普通にジダン監督でW杯制覇の可能性はないの?
お勉強はできないが、サッカーで使う頭と、格闘に使う頭は持ってる人でしょ。
366 :
_:06/07/13 14:13 ID:qqq9LLbE
マラドーナ>ジーコ=バッジョ=クライフ>ジダン>ペレw が正しい
367 :
2006年まで名無しさん:06/07/13 14:37 ID:lh/ffAMk
>>365 本人は監督業への興味や意志はないらしい。 今後は子供達に自己犠牲の精神だとか,そういう道徳的な事を教えていきたいとの事。
もしジダンが監督やったら成功するかな?
>>362 ボランチやDFが評価されないのは、
それが組織的であり、且つ受動的だからじゃないかな
局面を変えるプレイには間違いなんだけど、
あくまで主役は「勝利を決定づける者」になってしまいがち
>>363 お前はマラドーナを時々神プレー見せたり。
実績よりもドラマ性の選手だと思ってるのか・・・・?
マラドーナは「常時」別次元のプレーできる選手だよ。
マラドーナを知る人が彼を賛美する時は「5人抜き」とかの話はしない。
普段の練習や試合から常に見せてたプレー。
そういえばリバウドってドゥンガによく怒られたなかったけ。
ちゃんと動けみたいな感じで。
ドゥンガはいつも怒ってるw
でも、中田がそれをマネしてもダメ。
しかし90年のサラサラヘアーのドゥンガはイカンよな
374 :
2006年まで名無しさん :06/07/14 01:32 ID:DMYWZ.Bk
たしかプラティニは監督としては挫折してしまったんだよな。けどバルサで成功したクライフ
がもしオランダ代表監督を務めるなら結果はどうだろう?90年代バルサのようなオランダを
見てみたい気がする。
375 :
2006年まで名無しさん:06/07/14 01:40 ID:GoE6Y8qg
>>372 しかも、バウド、アレモン、ドゥンガあたりが攻撃を作ってた
いくらなんでも無理がありすぎ
サッカーは元々ゴールが入らんところを
いかにして奪うかってゲームだから
どうしてもDFは評価が低くなりがちなんだろうなぁ。
今大会のブラジルにはドゥンガ的存在がいなかったのが敗因か
378 :
2006年まで名無しさん:06/07/14 02:25 ID:4k/gYnW6
>>374 みたいな。
だが、クライフは選手と常に一緒のクラブが良いという。
それも、今は、子供達に楽しいサッカーを遊びを通して教える方がいいようだ。
今の指導には不満あり、だからね。
ちなみに、ファンバステンの良き相談役でもある
379 :
マラドーナ:06/07/14 15:04 ID:NFgprkjQ
常に凄い?90年イタリアW杯のあの出来は悲惨だった。はっきりいって不調
といっていいだろう。89年のACミラン戦との首位対決見たけどマラよりフリット、
ファンバステンの方が凄いと思った。マラはライカルトにボール取られまくってた。
380 :
2006年まで名無しさん:06/07/14 15:08 ID:NFgprkjQ
つうかオランダトライアングルが凄すぎた。マラは彼らと試合をすると
いつも霞んでいた・・・苦手だったのかな??マラはジーコにも勝ったことが
ないらしい。直接対決で。
ちなみにクライフ>マラ=ジーコ>ファンバステン>プラティニ>ベッケン
381 :
2006年まで名無しさん:06/07/14 16:15 ID:x14jlMGs
え?
マラドーナって記録見るとACミラン戦ではほとんどゴールかアシスト決めてるじゃん。
382 :
2006年まで名無しさん:06/07/14 16:16 ID:x14jlMGs
それに怪我してるときに不調なのは当たり前だろ。
正直、あのオランダトリオの頃のACミランって凄くファンの多いチームで、
俺も好きだった。だからファンの目にはマラが霞んで見えたんじゃないかな?
マラドーナも好きだったけど、なんとなくフリットばかりに目が行ったような。
でも89年頃ならフリット>マラでもおかしくない気がする。
マラ世代じゃないけど、ビデオで
その頃のマラの試合いくつか見たら
消えてる時間多いと思った。
怪我や体重のせいもあったのか、
86年のスピードや迫力は感じられなかったなあ。
それでも決定的なプレーしちゃうのは凄いけど。
385 :
2006年まで名無しさん:06/07/14 17:33 ID:vNVP.5Vg
ジーコとマラドーナでは代表総得点率は同じポジション(MF)でジーコの得点率が
マラドーナの得点率の倍ぐらい違うんだ!!
仕事やチームが違うとはいえジーコがマラドーナ以下ということはないと思う!!
ジダンとトッティ比べてるようなもんだろ。
その不調時ですらマラはW杯決勝までチームを率いてるんだけどな。
ほとんど誰もリアルタイムで見てないようなディステファノやプスカシュみたいな
選手なら得点率を参考にするのもやむなしだけど、ジーコやマラドーナは普通に見てたからなあ。
ジーコも凄いとは思うけど、普段のプレーで見せる圧倒的なテクニック、存在感はマラには勝てんでしょ。
いまさらこんなこと言うのもアレだが、数字でははかれない特別な選手だよ。
389 :
2006年まで名無しさん:06/07/14 20:44 ID:NFgprkjQ
確かナポリ地元で首位決戦だったんだけど3−1でミランが勝ったんだけど
あん時のフリットは衝撃的に凄かった。ナポリの選手が3人4人で奪いにくるんだけど
全然ボールとられないんだよな。あの身長であの風貌から何か気持ち悪い奴だなって
思ったけど滅茶苦茶うまくてファンになった気がする。ダイヤモンドサッカーでやってたん
だよ。あと途中から出場してきたファンバステンもアホみたいに凄かった。
390 :
2006年まで名無しさん:06/07/14 20:49 ID:NFgprkjQ
PSVからミランに移籍したばかりのフリットは神がかりに凄かった。
イタリアではフリットのことをマラドーナに勝った男と賞賛されていた。
膝の手術してから圧倒的なスピードと運動量が減った気がする。
391 :
2006年まで名無しさん:06/07/14 20:54 ID:vNVP.5Vg
ジーコってそういえばブラジル代表時代だった時は精悍な顔つきだったのに
日本に来たときは別人のような普通のおっさん顔だったな・・・
ジーコは若い時かっこ良かったな
393 :
:06/07/15 10:12 ID:tXZmRkTw
ジーコはポジショニングも含めて「トップ下」という役割を忠実にこなした感じ。
お手本になるという意味ではマラドーナよりも上だけど、個性は薄いな。
ただタイトルに関しては手段を選ばずに勝ちを取りに行くあの頃のアルゼンチンに
比べて、ブラジルは不利だと思う。守備を固めて3-5-2にして、FWに10番の選手を
おいて攻撃は丸投げにする、みたいな布陣はあの頃のブラジルには出来なかった。
394 :
2006年まで名無しさん:06/07/15 16:16 ID:278L/9wE
ペレ>俺様>クライフ>ジーコ=マラドーナが正しい
396 :
2006年まで名無しさん:06/07/15 22:14 ID:gFxBLRZc
まあ、この四人を比べると、
ペレ:W杯四回出場、三回優勝(ただし62年は負傷欠場ゆえ実質二回)
ベッケンバウアー:W杯三回出場、一回優勝、準決勝一回(これが凄かった)
マラドーナ:W杯三回出場、一回優勝、一回準優勝。
クライフ:一回出場、一回準優勝
あきらかにクライフと他の三人とは実績が違う・・・
しかし、そうでいながら同列で論じられるところに、クライフの特異な
キャラがあるんだな。
」
397 :
2006年まで名無しさん:06/07/15 22:58 ID:6iXmSFz2
クライフは革命的な選手だからな。
398 :
2006年まで名無しさん:06/07/15 22:59 ID:Ronhlszs
いゃ、この4人のキャラはそれぞれ強烈だよ
10年後でいいので、ジダンも末席にでも加えてやってください・・・。
ジダンはすでにレジェンドだから
401 :
2006年まで名無しさん:06/07/16 02:03 ID:TTVGXgZ6
ジダンは、準レジェンドだな
しかし、ネタキャラになってしまったことは、否めない
402 :
2006年まで名無しさん:06/07/16 15:56 ID:/oeqiU86
>>388 圧倒的なテクニックって何?お前はテクニックを履き違えてないかい?
テクニック系とスピード系は違うだろ。パスなんかはリアルタイムで見てるなら
ジーコが上って言うのは分かるはず、ちなみにジーコもドリブルはかなり上手かったけど
マラドーナみたいに強引に抜くんじゃなくて、するする上手く抜く技工派だった。
お前が言いたかったのは、圧倒的なテクニックじゃなく圧倒的なドリブルだろ?
403 :
2006年まで名無しさん:06/07/16 16:08 ID:VZZJFv0g
ハジはエントリー対象外でつか(´・ω・`)
404 :
名前は無いです。:06/07/16 16:16 ID:VPSzaqJw
残念ですがおそらく忘れ去られていくでしょう。
405 :
ジダンLOVE:06/07/16 16:16 ID:hQCN2rsg
いじめるな!ジダンを!
406 :
2006年まで名無しさん:06/07/16 16:17 ID:S9G4jDvc
>>399 ジダンも実績は
3回出場で優勝一回、準優勝一回だから十分伝説になれる実績はあるな。
でもワールドカップの成績のみでは他のチームメイトに恵まれるのにも大きく左右されるから
それだけじゃ決めれないと思うが。
個人的にはウェールズのギグスとリベリアのウェアも伝説になれたと思うが国が悪すぎた気がする。
特にギグスは事情はあったがそれでもイングランド国籍を選べばベッカムよりも高い評価を受けたと思う。
パスも大した差は感じないんだが・・・
スルーパスはそりゃジーコの方が上かもしれんけどさ。
つかテクニックってパスとドリブル以外にはないわけ?
変なの。
408 :
2006年まで名無しさん:06/07/17 08:37 ID:mYLrtSyI
>>406 それをいったらシェフチェンコだってそうじゃん。
409 :
2006年まで名無しさん:06/07/17 09:32 ID:RmGKoITE
>>408 まぁ、そうだね。
だが、ウクライナと同じようにウェールズもイアン・ラッシュやサウスオールなどの
ワールドクラスがいた時代があってWカップで見たかったという意味では伝説のチームだろうね。
410 :
厨:06/07/17 09:40 ID:80lEcy9g
実績で言うならマテウス、コーラー、リティあたりもたいしたもんだ。
特にマテウスの5大会出場ってのはバケモンだ。
411 :
、:06/07/17 10:03 ID:mPzgaUP.
クライフは格下バッジョ並の選手だと思うけどまだ過大評価されてる
412 :
2006年まで名無しさん:06/07/17 10:15 ID:BJsmjl2c
マテウスは実績なんか申し分ないけど、結局サッカーの神様に愛されないとレジェンドには残らないのだろう。
すなわち、アート(芸術)の領域までにプレーや存在を昇華させた者でないと。
413 :
厨:06/07/17 10:32 ID:80lEcy9g
つーか、わかりやすくないと駄目なんだと思うね。
サッカーヲタじゃ無い層の支持が必要だろう。
1試合に1度派手なパフォーマンスで得点に絡む方が
1試合通じてマラを封じ続けるよりも一般の興味を引くってとこだ。
つーか伝説のプレイヤーって
基本的に遅咲きは駄目だよね。
12年前ワールドカップ前のスター候補選手に聞くってインタビューで、
ロマーリオが同じことを言ってた。バッジョ、ベルカンプ、あなたの中で
ペレ、クライフ、マラドーナに並びうる選手はいるかって聞かれて。
10代で世界トップレベルに立って、15年間そこに居続けなければ
彼らとは比べられないって。
416 :
2006年まで名無しさん:06/07/17 21:19 ID:xovufA92
そうなのよ。 本当の天才はみな若い頃にトップに立つ。
野球、相撲、ヘビー級ボクシング、バスケット、ゴルフ、財界、企業家
伝説の天才や人間というのは、みな10代〜20代前半には頂点を取る。
だから常人では追いつかない。 それこそ馬に努力されたら亀がいくら
頑張っても走力では敵わないのだ。 しかも、その馬は馬の中でもトップ
なのだ。
だが、それが幸せかどうかはまた別の話でもあるし、楽しいか、楽か、
といえば、それもまた違うだろう。。。
417 :
:06/07/17 23:29 ID:3n8OvJwY
そういう意味じゃ、近年で一番期待されたのはロナウドとオーウェンだったのかな。
今ならルーニー、メッシってところか。
>>416 ただ、常人も伝説を作れるけどな。
まぁ、努力やらなにやらで伝説を作るような常人は
すでに常人とは呼べないのかも知れないが。
419 :
2006年まで名無しさん:06/07/18 01:03 ID:rUCpd0J2
>>417 ロナウドは記録だけなら名前は残るけど駄目なのか?
今大会の太り気味で駄目なのは分かるがそれでも3ゴールで歴代ナンバーワンのゴール数になったし
既にマラドーナやクライフに劣ってるとは言い切れないと思うが。
ルーニーは何となくベッカムと同じで超一流ではあるが、何十年後も語り継がれる伝説選手は難しそう。
ジダンはスピードが無いので圏外
能力的にはロナウドが一番凄そうだ。ペレマラと違ってタッパもあるし。
422 :
2006まで名無しさん:06/07/18 01:32 ID:AQBdeuPk
俺の中ではバッジオ>>ジダン
マラドーナ>>>>バッジオ
423 :
厨:06/07/18 01:37 ID:/GkSpR6w
>>419 何十年も語り継がれるって言うのは、大きな改革をもたらしたとか
その時代でとんでもなく突出してたってことでもないと無理じゃないかな。
前者の意味でベッケンバウアーやクライフ、後者の意味でペレやマラドーナってとこだと思うが、
今の時代は全選手の底上げがかなりされてるし、メディアの発達もあって、
いろんな選手がわりと気軽に観る事ができる時代だから、いろいろ目移りもしちまうw
ロナウドは実力的にはいいんだろうが、突出度でどうだろうな。
ちょい前にはロマーリオだのファンバステンだのフリットだのいたし、
バッジォ、ベルカンプあたりから今回も生き残ってたジダン、フィーゴ、etc..
どうも記録に残る選手ってことになってしまいそうな気もする。
424 :
2006年まで名無しさん:06/07/18 07:55 ID:P4EAUvkI
そうですね、平均化されていくのはあると思う。 ただ、例えば最近ならば
ゴルフでもウッズが出たように、ここ20〜30年でもジョーダンなどが
出ているように、その時代時代で規格外のスーパースターや超天才が生まれる
要素はどれほど成熟していってもあるんだと思う。 サッカーはかなり成熟した
競技になりつつあるからが、それでもまだまだ余地はあるだろう。
425 :
2006年まで名無しさん:06/07/18 07:58 ID:P4EAUvkI
結局は、まずは生まれた時〜成長過程までの骨格や遺伝子、環境や強い情熱でほぼ決まると思う。
例えば日本では有名な話だがイチローなどは小学生低学年から元日以外は364日バッティングセンター
に通い、夜には毎日父親が体を丹念にマッサージし、練習相手にもなった。 夢のために、友達と遊ぶ
のも相当我慢しかなり制限したはずだ。 また目が悪くなるのをできるだけ抑えたい&遅くしたいため
パソコンもTVも新聞も長時間はしないし、出来るだけ家族に読んでもらうか見てもらうという。
全てのベクトルが野球に向いている。 しかも徹底的に。 様々なリスクを背負い、楽しみも捨てて。
おそらくはイチローだけではなく、他の歴史上の天才もそうであったのではないか?
彼らは努力の天才でもある。 捨てる天才でもある。 情熱と夢と目的を忘れない天才でもある。
もしもそれがなければ、運がいいね、というだけであり、、誰も見習わないし目標にもしないし尊敬もしない。
自分は20歳までに何をしたか? それを思い出してみると、、、正直恥ずかしくなるね・・・。
426 :
417:06/07/18 08:05 ID:PoCZmYSw
>>419 心配なのは15年世界のトップレベルに居続けられるかどうかってところ。
17歳でワールドカップデビューだから、32-3歳ってところか。
427 :
2006年まで名無しさん:06/07/18 10:29 ID:6QtN5V3c
日本を優勝させられるフォワード出たら、伝説となります
まずアフリカだろうな。
ラジオでやってたけど、アフリカはプーマが強いというのも縁起が良い。
ペレ、クライフ、マラドーナとスーパースターはみなプーマだから。
>>425 スポーツでは無理でも他の分野ならば
成果を出せるかもしれんよ。
ただし一所懸命にやることだが・・・。
430 :
2006年まで名無しさん:06/07/18 13:14 ID:UZBk39fk
おれ様>クライフ>マラどーナン>バッジョ
が正しい
431 :
玲奈:06/07/18 14:09 ID:T3V4OsUc
あなたは朴智星ですか?
432 :
2006年まで名無しさん:06/07/18 14:18 ID:iVswRYYg
ペレ=マラ>ジダン=クライフ>ベッケン>プラティニ=ジーコ=ロナウド>ロマーリオ
こんなところ
>>425 小学生のときから特例でホームベース5mぐらい前にしてて打ってたらしいね
怪我前のロナウドがジダンより下に来るとは思えんのだが
不等号厨の隔離スレと化したか
もったいない
>>429 20歳ならまだまだいろんな可能性があるが、当方既に30半ばを超えておりまして独身の甲斐性なしで候・・。
夢は非常に限定されている。
436 :
玲奈:06/07/18 17:30 ID:T3V4OsUc
>>424 世界中で小学生の低学年くらいでバスケットやゴルフをしている子供はまだ少ないですが
サッカーボールかサッカーボールにみたてたものを蹴って遊んでいる子供はとても多いです。
他のどの球技とくらべてもサッカーをする子供たちが世界中で断然トップのように思いまして、
その背景を考えますと優れた人があちらこちらで出てきそうに思いました。
例えばブラジルでとても優れた選手が出ても
アルゼンチンやドイツやイタリアなど他の国で出てきた最高の選手と比べると
それほど圧倒的ではなくなってしまうような、そんな感じです。
限られた国や階層だけで盛んな球技の方が1人だけ突出した人が出る可能性が高いと思います。
それでかつてのフリーデンライヒやペレほど圧倒的な人は
これからのサッカーではもう出てくるのが難しいように思いました。
437 :
2006まで名無しさん:06/07/18 17:45 ID:AQBdeuPk
ジダンがクライフと同格なんてあり得ん・・・
と思うのですがどうでしょうか
438 :
、:06/07/18 17:50 ID:5efeufAM
マラドーナがペレと同格なはずがないマラドーナはリバウドと同じ位
439 :
2006年まで名無しさん:06/07/18 18:33 ID:NPfwm.1k
>>436 常人とは違う選手は、いずれ出てくる。
野球のイチローは常人離れした動体視力。
F1のセナはアクセルを踏むポイントが十数ヶ所あった。
昔9個の金メダルを取った体操の加藤沢男は、
鉄棒の練習時に鉄棒を眺めてると、頭の上から誰かが
こう演技しろと教えてくれたらしい。
むかし、シンクロの五輪メダリストの小谷実可子が、
サッカーのカズにインタビューした時、
「この人は自分達のレベルの感覚とは(悪い意味で)違う選手」
と回想したのは知る人ぞ知る話。
440 :
玲奈:06/07/18 19:37 ID:T3V4OsUc
常人とは違う選手が複数出てきているように思っているです。
それから常人と違う選手と常人の間くらいの選手も沢山いるように思うです。
それで出てきた常人と違う選手が昔のフリーデンライヒやペレほどは
他の選手に圧倒的な差をつけられないのではないかと思いました。
それからもし世界のサッカー少年たちの全部が野球少年でしたら
イチロー並みの動体視力の野球選手は他にも出てきたのではないかと思うです。
441 :
2006年まで名無しさん:06/07/18 19:42 ID:VWMz2leU
|;;;;;;;;;;;;;| /:::::::::::::::::::::::::`、
| |/:::::::::::::::::::: ヘ、::::::::\ / /
| |::::::::::::::::::/ \::::::::i / /
| |:::::::::::::::/ , ‐‐、 ,,"、::l / /
| |:::::::::::/ ‐= ハ'゙゙ヽ / /
| |:::( ヽ _ (,、 ) ノ _/ /<アタシも常人と違うわよぉ〜ぅっ♪
| |:::::ヽ }| ● |/ィェェェァノ /: : l /
| /: ヽ ゝ ̄ ト-,ノ/ _/: : : : :l /
| /: : : / ヽト 、_ / /: : : : : : : : : l /l
|:  ̄: : : : : |: : : \ |: : : \: : : : : : : : : : \//
442 :
玲奈:06/07/18 19:46 ID:T3V4OsUc
あなたは誰ですか?
443 :
2006年まで名無しさん:06/07/18 20:18 ID:paF8Bk5g
カレーマン
マテウスの評価が低すぎると思う
DFでバロンドールなんて異常だろ。
代表
150試合出場(内WC25試合)
WC
優勝1回、準優勝2回、8強2回
個人タイトル
1990年欧州年間最優秀選手
1991年欧州最優秀選手投票2位
(F・F誌)
1990年世界年間最優秀選手
1991年世界年間最優秀選手
(W・S誌)
話かわるが、ジダンの基本技術は歴代最高だと思う。
ペレ、マラに並ぶのは厳しいが、次点には入るのでは?
445 :
マッサーオ:06/07/18 22:20 ID:IRoi9obA
ジーコは、馬鹿。
いくらフラメンゴが好きでもさっさと欧州のマシなクラブに移籍するべきだった。
そーすれば歴史は、変わってたかも。
ま、そーなるとブラジル国内で過去30年間で選ぶ最優秀選手にロナウド差し置いて選ばれる事は、なかったと思うが。
446 :
2006年まで名無しさん:06/07/18 22:41 ID:rUCpd0J2
そういえば過去だけど58年大会得点王のジェスト・フォンティーヌってフランス代表の選手の
一大会(6試合)13得点って化け物だと思うけどどうして話題にならないんだろ?
それとも数字は凄いけど実は大したこと無かったの?
447 :
2006年まで名無しさん:06/07/18 22:49 ID:P4EAUvkI
>>440 例えばボールがスローモーションに見える、他の選手が止まって見える、こういうのはごく一部のバレー、野球、バスケ選手、
で経験した選手がわずかにいる。あるいは柔道やボクシングや相撲で、相手の弱点や油断しているところが光って見える。
などなど、、コレは極限状態でないとダメらしく、オリンピックで金メダルを取った時だけ経験できた、もう一度あの爽快感と
神になったような気持ちを味わいたかったが、、二度と味わえなかったとかいう選手が多い。
けれど、、本当の歴史的な伝説の選手になると、それが現役時代や全盛期は当たり前だったりするらしいんだな。 みんなそうじゃないの?
なんて言ってたりするし・・。 相手の次の動きが見えるじゃない?とか もう一人の自分が私を前へ導く時があるとか、ペレなんかはモロ
そういうタイプなんだ。 言ってる意味がわからないものも多い・・。 野球の長嶋さんとかもそうかも。。。
最後は非常に緻密で神秘的な感性の差だと思う。 スポーツも芸術もね。 サッカーはかなりの歴史と競技人口も
あるからなかなか難しいけど、必ず出てくると思うよ。
448 :
2006年まで名無しさん:06/07/18 22:58 ID:P4EAUvkI
>>444 マテウスは伝説の選手でしょ。 ポスターも結構みんな貼ってたもん。
個人的にはベッケンと同列にしたいくらいだが・・・。
ジダンも異常ですよね。球捌きが。 華麗だし。 久々にただボールと戯れて
いるのを観て観てても楽しい選手。
>>446 過少評価かもしれん・・・。 ていうか凄い選手って事で色んなところに出てるけど、
リアルタイムで見てないからだろうなあ・・・動画とかあるのかな・・。
449 :
厨 ◆QBK..uzaE. :06/07/18 23:17 ID:mh8GYFoo
フォンテーヌと言うと、レイモン・コパがセットだな。
俺もさすがに見ていないが。つか、58年なんてまだTVもなかったよ我が家はw
フォンテーヌは現役がかなり短かったと思う。
コパは名前だけはその後も時々耳にしていた気がするが、
こいつのラストパスがいつも決定的だったらしい。
450 :
2006年まで名無しさん:06/07/19 01:18 ID:fAHUfTRo
451 :
2006年まで名無しさん:06/07/19 01:24 ID:ZMPXOb2k
この中で人間的に一番恐いのは
紳士面したベッケンだな
452 :
2006年まで名無しさん:06/07/19 02:03 ID:GsSpfdGc
>>450 俺はクライフが課題評価されているように思えてならないのだが…
453 :
2006年まで名無しさん:06/07/19 02:04 ID:rVu2USfA
クライフは勿論とんでもないヤツだが
同時にビッグマウスも持ってるからなww
454 :
2006年まで名無しさん:06/07/19 02:29 ID:oV5zuiBs
>>447 長嶋茂雄は
三遊間を抜く、本人はヒットだと感じる当たりが
なぜか野手のグラブに収まるようになってきた
それで引退を決意したと言ってたな
ドイツ人は怒らすと怖い頑丈なイメージとかがあるね。
オランダ人は切れたら本当に何するか分からんイメージ。
イタリア人はバカで陽気で気分を乗らせたら凄いイメージ。
ブラジル人は野生児の集まりのような動物的イメージ。
フランス人は外人部隊で、なんでもありでプライドが異様に高いイメージ。
イギリス人は、基本的に暗いけど真面目で堅物や頑固なイメージ。 昔の日本みたい
456 :
2006年まで名無しさん:06/07/19 02:59 ID:oV5zuiBs
>>447 悪いね、サッカーと関係のない話をまた持ち出してきて。
むかしF1で、ファンジオと言う伝説の選手がいたのだが
あるレースで、カーブの出口を出た所で多重クラッシュがあってコースが塞がってた。
(この頃のF1は、このたぐいの事故は死亡事故に即つながった。)
ファンジオがカーブの出口の手前で観客席の色合いが普段と違うのを感じて
急ブレーキを掛けて停車した。
(普段ならカーブに差し掛かる車を見ている観客が、みんな事故現場を見てるため)
あのスピードで走ってて、観客席の微妙な変化まで察知できるんだから
やっぱり普通の人間じゃないよね。
457 :
2006年まで名無しさん:06/07/19 03:34 ID:oV5zuiBs
>>446 >>449 1958年スウェーデン大会のブラジルXフランスのビデオを見ればわかるはず。
他の選手のゴールした時の動きと比べ、フォンテーヌのゴール時の動きは明らかに速い。
ただ、コパのお膳立てに頼る部分が大きいので、スレタイの4人のようには神格化はされない。
スレタイの4人は、ボールを持ってから自分ひとりで、
ゴールまでの過程をすべてできる能力があるから特別視されると思う。
>>456 凄いよね、単なる動体視力とか反射神経だけでそこまで反応できないような・・・
あるいは時間が止まるのかもw 彼ら超一流は後ろにも目がついてるし、雨なんか
だと前は全く見えなくてもコース走るんだから、命知らずなんてもんじゃないよ・・。
まあ、絶対に動物的な勘が鋭い人で無いと命がいくつあっても足りないと思う。
ギリギリの攻防だもんね。 セナもいつもギリギリのバランスでやっていたよねえ・・
超一流ってそういうもんかなって最近よく思う。 将棋の羽生とかあの辺レベルだと、
最後のギリギリの攻防は計算じゃないらしい。 本当に魂の闘いらしいよ。 その異様に
ピリピリしたそのまっただ中で、完全に力を抜いて出来るようでないとダメらしい。
なんていうか昔の実戦してた時代のサムライじゃないけど、命を捨てている者こそ強いみたいな。
はじめから捨てているから、緊張などありえないし体も硬くならないし、とことん冷静に、視野
も格段に広く見えるしいろんな者を感じ取れるんだと。
459 :
2006年まで名無しさん:06/07/19 03:48 ID:jCvjl4a.
ペロ・マラ・クライツク・別件で
460 :
2006年まで名無しさん:06/07/19 03:51 ID:oV5zuiBs
>>458 セナは、カーレース観戦の素人でも観てわかるくらいの超越したテクニック以外に、
聖書信仰からくる様々な逸話があったからね。
当時のホンダのスタッフからも、セナへの人間を逸脱してるような話が結構あったな。
そのセナが、やっと会えた感激のあまり嬉し涙が止まらなかったのが、
ファンジオとの初対面の時の話。
461 :
460:06/07/19 03:52 ID:oV5zuiBs
なんか、F1の話が盛り上がってきたなw
F1での伝説級のドライバーと言うと、
ファンジオ、アスカリ、ブラバム、ジム・クラーク、スチュアート、ラウダ、セナ、プロスト、シューマッハかな
ブラバム辺りは、若干抵抗があるが替わりに実績では見劣りするジル・ヴィルヌーヴかマンセルを入れても良いか。
流石に頭の二人は良く知らないけどクラーク、セナ、マンセルが直感系で
ブラバム、スチュアート、ラウダ、プロスト、シューマッハが頭脳系
何れにしても、記憶か記録かその両方で強烈なインパクトを残し、逸話に事欠かない。
伝説になるような選手と言うのは、どのスポーツでも一緒か
463 :
2006年まで名無しさん:06/07/19 04:13 ID:dtNXbCtQ
>>460 ほう、あのセナがねえ、、。 彼は子供のように純粋なところがあった。
本田のオヤジさんとの抱擁も感動したよ。 また色んな話してくださいね。
464 :
2006年まで名無しさん:06/07/19 04:17 ID:dtNXbCtQ
465 :
2006年まで名無しさん:06/07/19 04:20 ID:dtNXbCtQ
>>462 いやあ、懐かしい顔ぶれだw でも実際リアルではニキ・ラウダあたりからしか良く知らないんだよなあ。
フォンテーヌはティベールの話を聞くとファンバステンに近いタイプなのかなと思う。
フェイントやスピードの怪物ではなかったけど、両足ともに使え、テクニックの
バランスが良かったらしい。汚いファウルでつぶれたところも同じだし
あと、シュートフェイントが得意で、最近の選手がGKとの1対1を外したりループに
逃げるのを見るたびに、何でシュートフェイントを使わないんだ思う、という話をしていた。
天才は「なんで出来ないんだ」って言うんだよね。・・・どこかの国のFWのコーチでもしてもらいますか・・・
OK!
470 :
2006年まで名無しさん:06/07/19 12:52 ID:YyQV5Tjc
>>444 バロンドール受賞当時のマテウスはMFでしょ。
DFとしての受賞者ベッケンバウアー ザマーだけ
471 :
2006年まで名無しさん:06/07/19 20:10 ID:fAHUfTRo
>>452 お前は、クライフしらねーんだな。
>>3みろよ
他の映像も、もっと凄いのいっぱいあるし。
サッカーの革命もしたしな。
472 :
、:06/07/19 20:21 ID:GXezV3kI
クライフは過大評価だね
結局優勝できなかったし
473 :
2006年まで名無しさん:06/07/19 20:49 ID:fAHUfTRo
>>472 おまえ・・・
それ、言うのは国内だけにしとけよ
1回でて、準優勝は良い
というか、他のチームメイトが大きいな、優勝は。
ジョージ・ベストやギグスだって素晴らしい選手だぞ、まわりが弱いけどな。
474 :
2006年まで名無しさん:06/07/19 20:57 ID:fAHUfTRo
あと、オランダなんて、小国だぞ。
人口もそうだし。
クライフ以前のオランダと、それ以降の変化、考えろ。
イタリア、フランス、イギリス、ドイツあたりの大国とは歴史的にも違う
475 :
2006年まで名無しさん:06/07/19 21:00 ID:KysZAAuQ
クライフは南米の選手に比べればたいしたことないよw
実際はねw
ただヨーロッパはサッカーに遅れてるとおもわれたくないから
メディアでクライフを持ち上げてるだけ
あの頃ならブラジルのリベリーノの方がはるかに上手かった
476 :
、:06/07/19 21:00 ID:GXezV3kI
次の大会でも準優勝だからチームメイトには恵まれてたと思う
477 :
2006年まで名無しさん:06/07/19 21:08 ID:fAHUfTRo
>>475 みてみろよ
クライフvsリベリーノはあっただろが。
ブラジルは、昔のキャプテン翼でも話題になった
ジャイルジーニョも一緒にいたしな。
クライフのプレイは印象的だったよね。
なんか、ちょんと触れたたげで一瞬にしてボールをコントロールしてシュート
まで行っちゃうような感じで。実際はそうじゃないかも知れんが。
体つきのせいか、ブラジルの選手の上手さとは又、別な感じだったよな。
ヨーロッパ的というより、別格って感じだったな。
ベストは可哀想だったな。あの素晴らしいドリブルをW杯で見ることが出来な
かったとは、仕方がない事とはいえ、残念だ。
479 :
、:06/07/19 21:41 ID:GXezV3kI
クライフよりリバウドの方が印象的で上手いイメージがあるけどブラジルみたいにスターが毎年出てくる国だと歴史にも残らないからかわいそうだ
リバウドとならクライフのが上手いと思うなあ。
リアルタイムでクライフ見たことないけど。
つかリバウドこそごく一部でやたらと過大評価されてる選手の気がする・・・
いや、もちろん超一流だし一時期世界最高クラスの選手だったのは確かなんだが、
クライフやマラドーナより上とかいう意見見るとちょいと首傾げる。
自分もクライフのほうがリバウドより上手いと思うってか、クライフの印象が最初
にあるから、リバウドはそれに並んだり上書き出来る程の印象としては残らないな。
マラドーナは、正直、好きな選手じゃないんだけど、凄いっていう印象はあるな。
中学のときにサッカー部でクライフのビデオ見せられてそのときはすげーって思ったけど
今見ると普通なんだよね。
クライフはサッカーに新しい血脈を注いだってことで評価があるわけでプレー自体はたいしたことない。
>>482 確かに個々のプレイのテクだけ取り出して見れば、そうかも知れないね。
でも、試合全体を通しての瞬間のイマジネーションとスピードのあるブレイは
凄かったよ。
激しいボジションチェンジやクライフターンを交えての速攻は鳥肌もんだった。
結局、オランダのトータルフットボールは、クライフ抜きでは出来ないものだ
ったな。
484 :
2006年まで名無しさん:06/07/19 23:53 ID:dtNXbCtQ
なんだこりゃ!ポカーン・・みたいな。 思わず見とれてしまう、、
そういうプレーをする人だったよ。 ジダンもそういうところあったね。
瞬間に物凄い動きするんだよね。 まあここに出てるような人はみんな
そういうところあったけどね。
485 :
2006年まで名無しさん:06/07/20 00:00 ID:LA6iesqI
486 :
2006まで名無しさん:06/07/20 00:08 ID:LRl69yI2
クライフがチームメイトに恵まれてるんだったらジダンはどうよ?
98年は自国開催の上、守備は鉄壁。中盤のメンバーもなかなか良かった。
クラブチームではユーべ、タレント揃いのレアル。
こんなに恵まれてる選手って俺は見たことないな。
ロナウドがいたか
487 :
2006年まで名無しさん:06/07/20 00:15 ID:LA6iesqI
>>486 ジダンほど恵まれてる選手は、いないだろう。
ジダンは、一人で決定的な仕事をできる選手ではない分、
まわりが重要。
もっとタイトルとってもおかしくない、メンバー。
488 :
2006年まで名無しさん:06/07/20 00:18 ID:zLF2GZLo
オレなんかはペレがとにかく大好きなんだが、現役時代も当然だけど
ともかく真摯で謙虚で、それでいてあの陽気で温かい性格とその行動が
大好きなんだよね。 本当に全ての人のお手本になる人だと思う。
彼は現役中も、試合の前と後に、必ず反省ノートをつけていたし、
偉大になった後も、常にボールも道具も誰よりも大事に丁寧に手入れし
使っていたんだ。
489 :
2006まで名無しさん:06/07/20 00:27 ID:LRl69yI2
490 :
2006年まで名無しさん:06/07/20 00:35 ID:r/X3.V7E
それはジダンが勝ったから言われるセリフだと思う
ユベントスもレアルも勝ってきたから強いだけ
491 :
2006年まで名無しさん:06/07/20 00:47 ID:r/X3.V7E
そもそも現役時代活躍した選手でチームメイトに恵まれてない選手なんていない
492 :
2006まで名無しさん:06/07/20 00:57 ID:LRl69yI2
いや、比較の問題よ。
ジダンは他の選手と比べて恵まれてるような気がするってだけ。
別に貶してるわけじゃない
>>475 テクがいくら上だろうが頂点に立てないのは、今も昔も変わらない。
デニウソンやオルテガを見ろ。
ペレも74年大会の予選リーグの時点で、ブラジルのどの選手よりもクライフを評価
して、オランダを優勝候補に上げた。
インターコンチでもアヤックスは南米のチームに完勝してるし。
ジダンはDFの面では仲間に恵まれたといえるけど、攻撃に関してはそうではないと思う。
良い選手はそろってたけど、彼と合う選手はロナウド以外ほとんどいなかった。
これは相手に合わせられない、彼自身の問題でもあるわけだけど。
> もっとタイトルとってもおかしくない、メンバー。
だからこういう感想が出てくる。
へえーええ話や。反省ノートか。
で、ベッケンバウアーはどうなのよ
496 :
2006年まで名無しさん:06/07/20 10:29 ID:zLF2GZLo
497 :
2006年まで名無しさん:06/07/20 12:39 ID:M1Bruj1g
遅レスだけど
>>445、お前のほうが馬鹿。
その当時レベル的には南米>>>>欧州だった。トヨタカップの最初の頃
の成績見れば馬鹿でも分かるだろ。欧州で当時無敵だったリバプールが、
3−0で面白いように虐殺されてた。当時の欧州のレベルなんてブラジルに比べたらゴミ以下。
実際34、5で弱小ウディネで19得点記録してるし。
498 :
2006年まで名無しさん:06/07/20 15:26 ID:1fHDhtw2
ヨーロッパのチームにとって最高の名誉はチャンピオンズカップ(当時)優勝
南米のチームはトヨタカップ優勝
ヨーロッパは本気出してないから負けてたんだろ
最近は本気出さなくても勝てるようになっちゃってたけど
499 :
2006年まで名無しさん:06/07/20 19:34 ID:M1Bruj1g
>>498 その当時はCLも豊田カップも価値としては、たいして変わらない時代。まぁ今はCL>>>>>>>>豊田だけど
当時のリベルタドーレスと、CLのレベル比べたらリベルタ>>>>>CL。
でも今は選手流出しちゃったから、CLの質が格段に上がった。
多分ヨーロッパも本気出さないで負けたなら南米も一緒だろ、本気出さないで80年代クラブの中でbPの
リバポを簡単に潰しちゃった、「あ〜あ欧州史上最強って言われてるチームが
この程度か、こんなクラブが最強なんて欧州弱すぎっ」て思っただろうなw
500 :
2006年まで名無しさん:06/07/20 19:42 ID:RgAmk8Fo
バウアー
>>3 ペレってまじ凄かったんだな
開会式の時に見たとき普通のおっさんにしかみえなかったが
やっぱ神様なだけあるわ
502 :
2006年まで名無しさん:06/07/20 20:47 ID:LA6iesqI
>>501 >>3みると、ペレ、クライフ、ロナウド、マラドーナが抜けてる
クライフは、晩年の老獪なプレーのほうが凄いという人もいるけど。
>>446 亀だけどフォンテーヌはそのW杯以外の実績が全く無いんだよな。
クラブでも代表でもタイトルと無縁だし活躍した期間が凄く短い。
W杯で活躍した25歳まで代表で控えで30前に引退してしまった。
504 :
2006年まで名無しさん:06/07/21 00:08 ID:ywG/7sWU
今回のW杯で足元にボールがあるときのジダンは絶賛だった。
何とかルーレットだけでなく、リフティング交じりにアウトサイドで
パスしたり・・・。
実は74年のクライフのボール・コントロールも同じように絶賛され
ていたよ。ビデオでもはっきりわかる。
シュートシーンではない場面での個人プレーへの観客の拍手
ってW杯ではあまりなかった。その面ではジダンはかつてのクライフ
を思い出させてくれた。
しかしクライフはジダンにないスピードと、チームの面々への
明確なキャプテンシーがあった。この点で、ジダンはクライフより
も落ちると思うよ。
>>503 ティベールが書いてたけど親善試合でアフリカの選手に「許し難い」ファールを受けて
つぶれてしまったらしい。
506 :
2006年まで名無しさん:06/07/21 01:58 ID:hj8y1Hno
なぜマルセイユルーレットを使う選手はいるのに、クライフターンをやる選手はいないのだろう? やはり、かなりのテクニックを必要とするから? それとも他に理由があるのかなぁ?
507 :
2006年まで名無しさん:06/07/21 02:12 ID:VYu2K2As
普通に使ってんじゃないか?意識して見た事は無いけども
技術的にはめちゃ簡単でしょ。小学生でも習うし。
508 :
2006年まで名無しさん:06/07/21 03:41 ID:c71k3FkA
ぺレの伝説プレーその1
相手ゴールキーパーの蹴ったミスキックのボールを そのままシュートーーー。
点にはならなかったけど。
凄い。
509 :
2006年まで名無しさん:06/07/21 04:50 ID:.NMdj3tU
504 てかジダンのブラジル戦のリフティングしながらアウトサイドパスとか普通にできるぞ サッカーやってる俺でもできる
510 :
2006年まで名無しさん:06/07/21 04:51 ID:.NMdj3tU
まあジダンは否定してないよ 好きだし。
511 :
2006年まで名無しさん:06/07/21 05:19 ID:Kz6tpyOY
神の右手
伝説の5人抜き
髪の抜けた頭
伝説の玉抜きかあちゃん
違いすぎる・・・
カズの言葉
伝説の選手って、見てると技術的に難しい事はほとんどやってない ように見える。
でも実戦では真似できそうでどうしても真似できないんだよね。 だから俺も小さな頃は
派手なフェイントや動きをする選手の真似ばかりしていた。
多分こういうことだと思う。
・基本のレベルの差こそが、実戦の差。実力の差。
・突き詰めれば突き詰めるほど、単純化されていく。
・普通のドリブルやシュートこそ美しい。
・プロとアマの違い ひらめき、きらめき、スピード、精度、集中度、継続度、情熱度
削って削って、出来るだけ最小の動きと気配でやるのが難しいんだと思うが・・・
513 :
2006年まで名無しさん:06/07/21 18:00 ID:crhVhmAQ
514 :
2006年まで名無しさん:06/07/21 18:19 ID:crhVhmAQ
515 :
2006年まで名無しさん:06/07/21 19:19 ID:/gbR7sIg
普通にプラティニの方が凄いな
ペレぐらい昔だとDFのレベルが低いし
517 :
2006年まで名無しさん:06/07/21 19:38 ID:pM9B3SYQ
昔の選手の映像を見るのも面白いよね。 好きな選手尊敬する選手が増える
519 :
2006年まで名無しさん:06/07/22 01:28 ID:MEFMPTLM
最近ペレの何度も見てる
クライフロナウドマラドーナはリアルでも動画でも散々観たというのもあるw
で、今見直してみると、やっぱロナウドすげえわ。 やっぱ全盛期は凄すぎる。
スピードと強さが。
522 :
2006年まで名無しさん:06/07/22 03:20 ID:X0Dja5w6
クライフも動画みなおしたけど、やっぱ何度見てもかっこよすぎるな。
まるでカモシカだよ。 足は異様に長いし。 空飛ぶオランダ人とはよくつけたものだ。
あとクライフターンとかの一瞬の速さは今見てもピカイチだ。 凄いダイナミック
でいて速く美しい。 誰もあそこまでは出来ないな。
やっぱロナウドだろ。
身長がデカイという点も大きな得。
524 :
厨 ◆QBK..uzaE. :06/07/22 04:27 ID:28a5U3yo
ジダンの優雅なたたずまいが、といった言い方をよく聞くが、
その1点だけに関して言うと俺はベッケンバウアーが1番よかった。
525 :
2006年まで名無しさん:06/07/22 06:02 ID:D6eH3QTs
俺の順位付け
ペレ≧マラ>クライフ=ジダン=ロナウド≧ジーコ≧プラティニ>ガウショ
好きなのはジダン>ペレ>マラ=ベッケンバウアー(途中出場)=ロナウド>ガウショ=クライフ
クライフとか当たり前のようにスライディングかわすね
クリロナとは大違いだ
527 :
:06/07/22 19:30 ID:ALFyq/YQ
>>506 センタリングの場面ではやっぱり良く出るよ。
ルーレットよりは見る頻度は高い。
有名な動画にあるような、そこからアウトサイドのセンタリングというのは
まずないけど。
528 :
2006年まで名無しさん:06/07/24 01:09 ID:Y81/L6rU
>>3の動画見る限り、ジダンが1番ヘボくねぇ?
ってか、偉そげな事言うけど、ジダンよくこれでマラドーナに並んだとか歴代最高の10番とか言えるな・・・
言っちゃ悪いがトラップとフィジガルが威容に強いハゲなだけじゃん・・・
これじゃータイトルでは優ってても実力じゃプラティニも超えてないだろ。
529 :
2006まで名無しさん:06/07/24 01:10 ID:NRzO9.sM
>>528 君は俺と同じ考えしてるね。
俺もプラティニ>ジダン派だわ。
530 :
2006年まで名無しさん:06/07/24 01:13 ID:ZHCj6KnI
ジダンは一人でなんとかするタイプじゃないもん
531 :
2006年まで名無しさん:06/07/24 02:17 ID:SEBszpik
凄くニワカ臭のするスレですねw
532 :
:06/07/24 02:27 ID:o..J69N2
>528
マラドーナに並んだってのは流石にないとしても、ジダンは突破したりゴールしたりするのが仕事じゃないから、動画では映えないせいもあるぞ。
書き忘れたので連続レスしてしまうが、例えば全盛期ロナウドなんかは異様な突破力こそが売りなので、ダイジェスト動画だととっても見栄えがいい。
あと、魅せるテクニック満載なロナウジーニョとかな。
(もちろん、元々両者ともすごいプレーヤーだけど)
動画でわかることもあるし、こういうのを見て楽しむのもサッカーの楽しみ方ではあるが、
ジダンのようなタイプをダイジェストで判断して「ヘボ」呼ばわりはあんまりだと思う。
534 :
おっさん:06/07/24 02:32 ID:j2y.yt5g
以前あったスレでは、ペレの評価がとても低かった。
このスレでは、
>>3 でプレイを見る機会ができて、それなりに
評価されている。1970のメキシコWCでペレのプレイ見てた(もち
ろん1年かけて東京12chで録画を毎週やってたやつね)元サッカー
少年としては嬉しい限りです。
名の残っている選手は、やはり素晴らしいです。
ちなみに、ブラジルから日本リーグの藤和不動産にやってきた
セルジオ越後の個人技なんて、ぶったまげたよ。当時の日本選手
とは、個人技だけで言ったら雲泥の差でした。
535 :
2006年まで名無しさん:06/07/24 02:33 ID:eCBO6KFw
ペレは下手糞。
昔の名人、今の下手。
今に生まれてりゃ、今のサッカースタイルに適応してるよ。
逆にジダンがペレの時代に産まれてても持ち味生かせなかったかもしれない。
つか技術的にはめちゃ上手い、今見ても。身体能力も高いし。
昔だから下手だろう、というほど単純なもんじゃない。
538 :
2006まで名無しさん:06/07/24 02:55 ID:NRzO9.sM
ペレはどこから見ても上手いだろ。
どういう目してるんだ?
明らかにジダンやロナウドより上手いように見えるんだが
539 :
2006年まで名無しさん:06/07/24 05:58 ID:iOUbF2II
DFがザル過ぎる
540 :
2006年まで名無しさん:06/07/24 06:08 ID:6eZr6BP.
ペレのすごいとこはロナウド80%の能力ををキャリア中ずっと出せたことだろう。勿論、動画になっているような時は100%ロナウドに近い
今でいう一発レッド級のスライディング乱発してた時代だからロナウドがその時代に生まれたら怪我でプレイどころじゃなかったと思う
ジダンがヘボいっていってる奴は救いようのないにわか
541 :
2006年まで名無しさん:06/07/24 06:20 ID:eHHON3yE
>>540 怪我してまともにW杯出れてなくて80%か・・・。
ペレも甘く見られたもんだなw
542 :
2006年まで名無しさん:06/07/24 07:00 ID:eHHON3yE
ペレってボールキープしてる時やドリブルしてる時の姿勢が、現代サッカーに合わない気がする。
絶対簡単にこけるだろ、あれは。
543 :
2006年まで名無しさん:06/07/24 09:20 ID:6eZr6BP.
>>541 いや、だから怪我したときは出てないから80でも100でも0でもないって意味
ごめんなんか今文章力ない昨日の朝から寝てないから つーか自分で見ても540おかしいわ、すまん
最後の一行は自信あるけど
544 :
2006年まで名無しさん:06/07/24 12:01 ID:s8npdXOQ
ジダンは素晴らしい選手ですよ。 あと10年たっても間違いなく語り継がれてる。
プラティニも当然素晴らしい。 ペレは難しい技術はほとんど使わないように見える。
だが、、誰よりも基本のレベルが凄すぎる、全てにおいて。 大きな怪我を何度かしていて
あのとんでもない成績と動きだからね。 シンプルイズベスト もちろん難しい事も出来たわけだが・・
545 :
2006年まで名無しさん:06/07/24 12:02 ID:s8npdXOQ
ごく最近の逸話を一つ
ペレの一つ年下のオシムに,この前ペレから手紙が届いたよ。 二人は同時期に選手としてやってたんだよね。
二人に対しての逸話もある。 ペレがオシムが怪我で試合に出れないと聞いたら、じゃあ俺も出ないと言ったという。
オシムは当時は世界的にはそれほど知られた選手ではなかったが、ペレは良く知っていたらしい。
手紙の内容(うろおぼえ)
「お久しぶりです。 元気でやってますか? 日本代表で監督をやると聞きました、とても期待しています
激務でしょうから、くれぐれも体にはお気をつけください・・・」
そんな内容だった。 ペレは現役中からこういう事を欠かさない男だった。 だから尊敬されるし、誰が出ようと
いつまでもキングの中のキングなんだ。
546 :
2006年まで名無しさん:06/07/24 16:31 ID:f7obYPv6
ペレは良い話と同じくらいダメな話があるのでいらない。
547 :
2006年まで名無しさん:06/07/24 17:00 ID:Y81/L6rU
>>546 そなのか、、その辺は良く知らないんだよ。隠し子が結構いるらしい?という話はあるが・・・
ダメな話も聞きたいよね。
人間性は選手の能力に関係ない。
550 :
2006年まで名無しさん:06/07/25 01:31 ID:UDVs/rRg
ペレは、
初体験が男だとか、女はとっかえひっかえだとか、変な批判をするとかは良く聞くよな。
551 :
2006年まで名無しさん:06/07/25 01:34 ID:k/nu0sok
>>551 ソースはスポニチの3面記事w ペレ、オシムより1歳年上なんだなあ、て。
記事の内容は「日本代表監督になるオシムは、ペレからもこんな手紙が来るほどの凄い人である」
というスタンスだったが、ペレっていいなあ、凄いなあ、という印象しか残りませんでした。
カズとかも、とてもかわいがってもらっていたけど、何よりもペレは日本が好きで引退試合も日本
でしたよ。 釜本の引退試合にも選手として来てくれたし、Jリーグの創設時にも来たし。
あんまりペレの話ばかりでもあれなので、今後は控えます。 気を悪くした人がいたらごめんなさい。
553 :
2006年まで名無しさん:06/07/25 02:05 ID:hhTX1Ab.
ペレとボボブラジルはよくにてる
554 :
2006年まで名無しさん:06/07/25 07:11 ID:qcGDV6/Q
ガリンシャって小児麻痺の影響で右足が左足より3cm短かった。
映像で見てもなんとなく右足が短い感じがする。
またガリンシャのフェイントもパターンはあんまし多くないね。
相手と対峙してキックフェイントかまして必ず右に抜くパターンか
相手とボールの間にすばやく回転して体を入れるパターン。
相手が事前に映像見てたら試合で簡単に読まれてしまいそうだけど
結構抜いてるのは、多分仕掛けのタイミングで抜いてるからだろうね。
ジダンもプレーだけしてれば(頭突き含)レジェンドになれたのに
そうなのか、、ガリンシャって凄いんだなあ。
メッシとかも、ガリンシャほどではないけどそういうハンディがあるもんね。 応援したい。
ジダンは頭突きも今思えば彼らしい感じがした。それ込みで伝説だとおもう
後々になって同世代で一番伝説化される選手の可能性が大きいよね。
557 :
2006年まで名無しさん:06/07/25 16:36 ID:JbzNBAYY
ジダンに関するイメージはもはやDQNだけになった。
技術や能力を測る明確な基準やモノサシが無い以上、印象が重要じゃないか。
その点でジダンはもう論外。
560 :
2006年まで名無しさん:06/07/25 22:28 ID:n1Af35xk
だれかーーー
ファン・バステンのスーパープレイ集の動画見せてーーーーーーーーー
561 :
2006年まで名無しさん:06/07/26 01:32 ID:Zjy6z4kQ
ペレはベタ足で詰めてこないDFが相手のテクニックだから
そのままのプレーを今したら昔ほどは活躍しなかったかもね。
それでもスーパースターの1人には違いないが。
マラドーナはどこからどう見ても最強です。
頭が悪い分運動能力が開放されてるのか?w
>>554 一説にはその影響であの無敵ドリブルが生まれたと言われているがどうだろう。
ガリンシャのドリブルって左右の足の距離が狭くて普通のテンポと違う感じ。
ところでDFのスーパープレー見たい。渋い奴をw
カンナの2人ストップとか、ネスタの超絶読みとか
イエロのCLデルピ&ジダンコンビを完全封殺とか。
>>561 クライフよりスピードは落ちるけど、やっぱりキーパーをドリブルで抜くプレイは得意だね。
この人は大きくて上手いだけでも希少価値があるけど、インザギみたいに一瞬の動きで
ゴールを決めたり泥臭いプレーもするところが凄い。西ドイツ戦のスライディングゴール
なんて、ああいう選手がするプレーじゃない。
566 :
2006年まで名無しさん :06/07/26 20:23 ID:s2X1Uz9s
567 :
2006年まで名無しさん:06/07/26 22:05 ID:7Ip/8bsc
THANK YOU!
568 :
2006年まで名無しさん:06/07/26 22:11 ID:7Ip/8bsc
本当にファン・バステンは美しいプレイをするなぁ・・・
569 :
2006年まで名無しさん:06/07/26 22:38 ID:hdx0kGqQ
570 :
2006年まで名無しさん:06/07/26 23:54 ID:LEjsEk2Y
>>564 やべえ、感動した。
このDFは凄いな。
>>561 昔と同じだけ活躍したら、現代サッカーで1200点越え?
それは人間じゃありません。
あ、562ね
574 :
2006年まで名無しさん:06/07/27 06:00 ID:Rei7MXD6
ペレの得点は、実際には詳細は不明
ただ、1000点はしてるってこと。
分かっているだけでの点数だしね。 まあDFの概念やレベルは今よりも
かなり劣るだろう。 そのかわりといっちゃなんだが物凄いえげつない
ファールがかなりあるけどw 後からもガンガンいくし
ファンバステンは今思えば凄いよな。 日本もこんなのが一人でもいればな
576 :
2006年まで名無しさん:06/07/27 20:51 ID:zDYdtyOw
”東海のファンバステン”こと高原直秦がいるじゃないかwwwwwwwwwwww
ええ〜〜〜
578 :
2006年まで名無しさん:06/07/27 22:01 ID:Z4geXeFY
東海かよ
579 :
2006年まで名無しさん:06/07/27 22:09 ID:V5qqOkpI
マラドーナとペレは本能でやっている感じがするんだけど、クライフはなんというか・・・
すべて冷静に計算済みっていう感じのプレイに見える。
580 :
。:06/07/28 11:19 ID:d6zm6Go6
ロナウジーニョは動画だけならここにいる選手を超えてる
581 :
2006年まで名無しさん:06/07/28 13:45 ID:09MPGAsc
ヒールキックでポストプレーするのってファンバステンしかやらねえよな
つうか本当うまいな。二ステルにもっとテクニックのあるプレーをみせろって
怒ってたのも分かる気がする。すげえファンバステン!本当に40歳かよ
582 :
2006年まで名無しさん:06/07/28 14:14 ID:09MPGAsc
クライフ ファンバステン 新たにレジェントベルカンプも加わるのか
オランダって凄い選手輩出しすぎ。
どうい
はっきりいって個人の平均レベルだといつの年でも最低トップ5に
入る国ではないかと思う。 ただ、まとまりとか運がないのかも。
本当は個人競技が向いてるんだろう・・・
584 :
:06/07/28 14:48 ID:xZ7sKNUI
ヒールを使うから、前を向きながらポストになれるんだよな。
あれは凄い。
全盛期のロナウドって、本当に凄かったんだね。
あまりにも突破が速過ぎて笑っちゃうくらいだ。(ペレ、クライフも速過ぎ)
ブヨンブヨンの腹を揺らしてる今からは想像も出来ない。
数々のDFを引き付けて、それを振り払い突き抜け決める。
それを世界最高レベルの舞台と相手でも出来るのはサッカー
史上にも数えるほどしかいないよね。
587 :
:06/07/28 22:43 ID:xZ7sKNUI
>>583 しかし、その一方で70年代のオランダは全員サッカーの元祖とも言われているし、
まとまったときは他に例を見ない組織力を見せるんだよな。
588 :
2006年まで名無しさん:06/07/28 23:45 ID:60o7VGik
トータルフットボールは今は昔。
589 :
:06/07/28 23:46 ID:xZ7sKNUI
でも、98年も近年にほとんど例のない、クラブチーム並みの組織力じゃなかった?
クライフというカリスマがいたからまとまったのかもな。
591 :
2006年まで名無しさん:06/07/29 01:59 ID:F2icjzQs
98年W杯のオランダ代表チームは、94−95UEFAチャンピオンズリーグを制した時の
アヤックスのメンバーが殆どそのまま代表チームに昇格したもの。
クライフェルト、セードルフ、ダービッツ、デ・ブール兄弟、ライツィハー、ファンデルサール
コクーとかその辺の連中が中心だった。
ちなみに94−94シーズンのアヤックスには他にライカールトやリトマネンもいた。
一時期隆盛を誇った4−2−3−1システムは、この98年の代表チームが世界に見せつ
けて一気に広まった(試合ごとにシステムは相当変えていたけど)。
ウイングプレーヤーとユーティリティプレーヤーが豊富だったオランダならではの戦術だね。
ある意味98年W杯のベストチーム(準決勝でブラジル相手にPKで敗退)
なお、この時の代表監督はヒディンク。なお94−95シーズンのアヤックスの監督はファンハール。
592 :
2006年まで名無しさん:06/07/29 02:22 ID:F2icjzQs
その後ファンハールがバルセロナの監督に就任した時に、94−95シーズンのアヤックスの連中を
そのままバルサに移植した。
前線はセンターにクライフェルト、右にフィーゴ、左にリバウドを配し、アヤックス時代のサッカーを
再現しようとしたが、結局チャンピオンズリーグはベスト4止まり。ファンハールはその地位を追われる
ことになる。
593 :
2006年まで名無しさん:06/07/29 02:22 ID:F2icjzQs
なお、2000年のユーロは、4−2−3−1システムのオンパレードだった。
オランダは無論のことフランス(”3”の中央はジダン)ポルトガル(”3”の中央はルイコスタ)スペイン
(”3”の中央はラウル)がこの戦術をメインに据えた。
もっともオランダは準決勝でガチガチに守備を固めた10人のイタリアの敗北した(自国開催なのに)。
ちなみにこの時のオランダ代表監督はライカールト。
アヤックス(94−95)オランダ(98)バルセロナ(97−2000)はすべて主要な国際タイトル
に結びつかなかったが、その流れを汲んだ現在のバルセロナが今期2冠を奪取したのは感慨深い。
なお、言うまでもないが、現在のバルセロナの監督はライカールト。現在のオランダ代表監督はファンバステン。
いずれも、クライフの門下生であり、クライフの押しで就任している。
なるほどなるほど
このスレでガリンシャの存在を知った。
確かに凄い。でもダイジェストだけから判断すると
他のスーパースターと比べて芸風が狭い感じもする。
596 :
2006年まで名無しさん:06/07/30 04:41 ID:zFw1T50U
>>595 ガリンシャはペレよりも8歳年上。このスレのプレーヤーの中でもディステファノやプスカシュ
と同世代に当たる最古参の一人。時代が異なる。古い時代のウイングプレーヤー。
58年のワールドカップでは、ペレ(17歳)と共に途中からレギュラーになり、そのまま優勝。
62年の大会では、ペレが途中で負傷して出場できなくなった後は彼の独壇場だった。
MVPは当時なかったが、62年は彼の大会といっていいほどのもの。もちろん優勝&得点王。
小児麻痺の影響で右足が左足より3cm短く、軽度の知的障害者でもあった。
しかしプロの入団テストを受けた際、現役ブラジル代表キャプテンを相手に、ドリブルでチンチン
に仕留めた話は有名。
ブラジル史上最高の右ウイングと言われてる。(ジャイルジーニョより評価が高い)
ただし晩年は悲惨。財産全て使い尽くし、アル中になって孤独死した。
597 :
2006年まで名無しさん:06/07/30 04:56 ID:zFw1T50U
ガリンシャのテクは、いわゆるジンガ。
ブラジル特有の古典的なボディフェイントで、ペダラーダなんかのルーツに当たる。
ボールにあまりタッチせず、体を左に大きめによろめかせ、相手が反応した瞬間に一気に右に抜く
のがガリンシャの得意技。とにかくキレとタイミングが命の技で、これが充実してれば相手が
パターンを読んでても止めるのはキツイ。(ガリンシャの唯一に近いパターン、伝家の宝刀)
もっとも最近はガリンシャのような一発での大きなフェイントは無くなった。
オランダのグーリットが大きなシザースをよく決めてたが、あれは体がでかかったから決められた。
いまは、トップスピードに近い動きのなかで、細かく刻んでウラに抜けるのが主流。
ロビーニョやクリスチアノ・ロナウドやロッベンなんかが分かりやすい。
やはり現在はサッカーのゲームスピードが段違いに速くなったためそうなったのだろう。
598 :
2006年まで名無しさん:06/07/30 05:17 ID:za4Spn4k
ガリンシャ Garrincha
FW 本名マヌエル・ドス・サントス。
ペレと共にブラジル代表をW杯優勝に導いた不世出のアタッカー。
しかしその名は驚くほど知られていない。
彼はブラジル南部の田舎町にある密林地帯で肢体不自由という身体障害者として生まれた。
両足は大きく外側に湾曲し左足は右足より 3cm も短かったという。
そんな彼が17歳の時ふとしたきっかけでプロテストを受けることになる。
誰もが薄ら笑いを浮かべながら見守る中、トレーナーがガリンシャの相手に指名したのは
当時南米中最高のレフトバックと呼ばれたニウトン・サントスだった。
ガリンシャはそんことも露知らず始めて履くサッカーシューズにみとれていた。
その5分後、その場にいた全員が信じられないものを目にする。
当時ブラジル最高のレフトバックであるサントスをまるで子供を相手にするように、
たった 1フェイント で抜き差ってしまったのだ。それも一度ならず二度、三度と。
599 :
2006年まで名無しさん:06/07/30 05:18 ID:za4Spn4k
1958年、スウェーデンでのワールドカップ。
世界の一流ディフェンダーを相手に右サイドからペレやババといったFWに
素晴らしいボールを供給しつづけ、 W杯優勝に大きく貢献したものの、
ペレという偉大な選手に隠れ不当に評価されなかった。
しかし、その4年後、チリで開催されたW杯一回戦でペレが負傷し帰国したことにより
悲嘆に暮れていたブラジルの人々に優勝杯を持ち帰ったのは彼、ガリンシャだった。
その変則的なドリブルで次々と敵ディフェンサーを抜き去り、
スペイン戦で見せた左ミドルシュートも含めた 4得点で得点王に輝くという功績を残し、
見事ブラジル代表を優勝に導いた。
彼の素晴らしさは、出場した代表60試合で負けたのはなんと引退試合の 1試合だけ という所からも覗える。
600 :
2006年まで名無しさん:06/07/30 05:18 ID:za4Spn4k
しかし、彼の栄光の時は長くはなかった。
何の情けも配慮もないクラブによる見世物のドサ周りともいえるような試合ツアーで
元々弱かった彼の足はあっという間に破壊されてしまったのだ。
以後離婚や経済破産などの不幸に次々と襲われ、彼が死んだ時には誰もそのことを知らなかったという。
しかし、ガリンシャ(小鳥の意)のようにフィールドを自由自在に飛び回った彼の姿は、
現在のブラジル人をしてただ一人、 「神様を超える」 という形容を許されている。
601 :
p:06/07/30 05:51 ID:sT4kCeKE
なんかの翻訳?
602 :
おっさん:06/07/30 11:47 ID:sroEALXg
603 :
おっさん:06/07/30 11:59 ID:sroEALXg
604 :
2006年まで名無しさん:06/07/30 12:00 ID:x0UF.IJM
>>601 ブラジルでは、ペレ以上の称賛も多く聞かれるらしい
身体障害者という重いハンディを克服したが、尚彼は知的障害も患っていたので、金をだまし取られ道端で死んでいたのを発見された。
今で言うと身体障害者ではなく、奇形児にあたる。
誰も守ってやらんかったのか…
切ない話だね
全南米が泣いた。
607 :
若い人:06/07/30 12:25 ID:btyO5YWc
>>602 ようつべ ダウンロード
でググって試行錯誤しる。
ガリンシャって数を3までしか数えられなかったんだよね。
たった1つのフェイントしかやってこないのに誰も彼を止められない。怪我をして並以下になってしまったそうだが…
名選手と呼ばれていた選手の中で現在のフットボールでも活躍できるのはクライフだけかもしれない。ってオシムは言っているよ。
オレが直に見た中で最高の選手はジダンだな。
609 :
おっさん:06/07/30 14:05 ID:sroEALXg
ブラジルの教科書にはこんな話が載っているらしい
58年、ブラジルが初優勝した時、ブラジル大統領は選手たちに
「望むものを与えよう」と言った。他の選手が海岸の別荘などを望む中
ただ一人ガリンシャは「大統領の飼っている小鳥を逃がしてあげてください」
と言ったそうだ。なんという純粋な心。
ちなみにガリンシャというのも「小鳥」という意味で
彼が子供の頃、小鳥をパチンコで打ち落とすゲームで
いつも一番たくさんの鳥を打ち殺していた事からついたあだ名である。
611 :
:06/07/30 23:44 ID:LDyKoRfc
つまり、ガリンシャは大統領の飼ってる小鳥をパチンコで打ち落としたかったわけか
613 :
2006年まで名無しさん:06/07/31 05:17 ID:kEUM5tMA
614 :
2006年まで名無しさん:06/07/31 05:17 ID:kEUM5tMA
そう思うと、マラドーナに憧れてた中村俊輔や小野伸二は、こうしたマラドーナの我武者羅なアタッカー時代の
プレイではなく、ナポリ時代以降のプレイメーカー的な部分を主に見てたということが分かる。
特に最近劣化した小野なんかはそう。若いときはとにかく個人技でガンガン仕掛けていかないとダメだな。
82年の頃のマラドーナや、その後バルサに移籍した頃のマラドーナは鬼気迫るプレイで凄みがあった。
バルサ時代のマラドーナは結局不遇だったが、その後のマラドーナの大成の下地になってた気がする。
86年のイングランド相手の5人抜きやベルギー相手の3人抜きは、アタッカーとして攻めまくった経歴が
あったからこそ可能なプレイだろう。
615 :
2006年まで名無しさん:06/07/31 05:25 ID:kEUM5tMA
ガリンシャの流れをぶった切って悪い。
俺のなかではガリンシャは十分伝説のプレイヤーの仲間入り。
ジョージ・ベストと共にね。
個人的な話だけど俺は昔、サッカーやってた時はドリブルにこだわってたFWだった。
左利きのドリブラーだったため物凄くマラドーナを意識してた。
俺の中ではマラドーナは究極のドリブラー。
アキレス腱切って、さらに軸足の右足首骨折して挫折したけど。
ライアン・ギッグスとかロッベンとか見ると、ちょっと涙ぐんでしまう。
ドリブルサイコー。 ガンバの家長君、頑張ってな。
全米が泣いた!
左利きのドリブラーじゃあ、、マラドーナを意識しないわけにはいかないでしょうね
彼以上の天才レフティは存在しないわけで・・・。
貴兄の今後をとても応援したくなった!
>>613 あとペレの場合は単純に、比較的簡単に入手できる試合で動画が構成されてて、それが60年代初め(若いころ)の試合だからってのもある。
>3は確かにすごいけど、最初のほうとかこれ、ほとんど2、3試合のダイジェストだけで作ってある。
俺の昔買ったビデオだけでも他のスーパープレイあるのに、ペレ動画に使われる映像はどうもあまり種類がないのはなんでだろーな。
動画の元はほとんどペレエテルノだからでは?
マラドーナも同じような映像ばかり使い回されてるね。
やっぱさ、どんな選手でも伝説に残るようなプレーは限定されるんだよね。
ドンドン圧縮されるよ。 過去の偉大な選手一人一人とりあげて30分〜60分
でも特集組んで15人くらいやって欲しいな。 できれば最低NHKレベルで。。
無理か・・・
620 :
2006年まで名無しさん:06/08/01 01:54 ID:ULYoojck
現代の選手だとちょっと曲芸的なことしたら
スローのアップ映像でリプレーしてくれるけど、
昔の選手だとカメラが遠くて何やってるか分からんことも多いよね。
それはある
>>566 上のすげえなw
最初の前の向き方と最後のシュートプロセスにワロタw
>>619 >どんな選手でも伝説に残るようなプレーは限定されるんだよね。
当然それもあるだろうけど、ネット上ではいくらでも手に入るようでいて、最初に新しい素材をupしてくれる人は限られてるからでもある。
現代の選手でも意外とネタが被ってるし、ましてやペレやマラドーナになると、ほとんど同じ素材を皆で使いまわして編集してる感じ。
上にも書いたけど、俺がたまたま持ってる古いVHSビデオだけでも、ネット上では見かけないスーパープレイもあるくらいだ。
それにスーパープレイだけじゃなく、ただ走ってる、立ってる、喜んでるシーンとかまで同じものばかり見かけるのが、素材自体が意外とネットに出回ってない証拠じゃないかと。
まぁ、一般に売ってるソフトからして、同じ素材を使いまわしてるのが多いから仕方ないんだけど。
個人的には、ロマーリオとかもっと見たいんだけどな。
>>623 確かに。
俺が持ってるプラティニのビデオにはサンテチエンヌとかナンシー時代の映像も入ってるけど、
ネット上で見かけるのはユベントス時代のものがほとんど。
625 :
_:06/08/02 00:36 ID:U9ANzsE2
ところで海外サカ板のペレスレにエテルノCMがあったので貼っとく。
まだupロダに残ってた。以下そのコピペ。
485 :_:2006/07/30(日) 12:16:52 ID:GWFqrHUk0
ttp://tnpt.net/uploader/up25/ 2835番にエテルノのCM?を置いた。そんな珍しいものでもないが。
ここまでかっけーのは編集の力も大きいのだけど、ともかくかっけーので。
DLkey:pele
あと
>>336の逸話だが、真偽はともかくそれなりに有名みたいだ。
外国のペレビデオでも紹介されてた(英文で)。
---Papa,why do you cry?
---Brazil has lost the World Cup and there'll be no fiesta...
---...Don't worry,papa,I will win the World Cup for you...
626 :
2006年まで名無しさん:06/08/02 20:36 ID:DrbIb/Fc
ペレ:ビデオでは凄く見えるが、ディフェンダーがスカスカ。今のシステム
であれば、どれだけ活躍できたか。クラブチームはずっと母国のサントスFC
だったし。62年66年のW杯がその証拠。
クライフ:とんでもないセンスは感じるが、どうもここ一番の勝負で
負けた印象しかない。74年のWCだけでなく、76年の欧州選手権もそう。
選手だけでなく、監督でも同じ。
ベッケンバウアー:あのぬるいチョップキックだと、今のプレス・サッカー
だと受け手は厳しいだろう。知識でなく本能でプレーしていた。
マラドーナ:今の時代でも確実にスタープレーヤーでいける。
80年代は今よりも厳しい削りが許されていた。
627 :
2006年まで名無しさん:06/08/02 20:57 ID:gO64nb06
ベッケンバウアーが本能でプレーって斬新な意見だね。
628 :
2006年まで名無しさん:06/08/02 20:58 ID:wc5b6fDI
結局自分が好きな選手が一番になっちゃうんだよなw
自分の中では一番なんだからそれは一つの真実なんだ
俺は究極の実力で言えば、ロナウドだろうと思う。
ペレはあの時代一人だけ身体能力が飛びぬけていた。20世紀最高の
スポーツ選手の一人。 偉大だ。
マラは夢。サッカーの夢。 ドリーム。
ペレの時代はブラジルのリーグが最高峰なんじゃないのか?
630 :
2006年まで名無しさん:06/08/02 22:39 ID:gO64nb06
いや、さすがに州リーグはそんなにレベル高くないだろ。
10−0とかで勝つこともザラだったようだし。
631 :
2006年まで名無しさん:06/08/02 22:49 ID:mK5lwVhQ
632 :
:06/08/03 00:45 ID:bcK/9XnQ
>>629 多分この時代のブラジルリーグが、歴史上もっとも他の国に比べて
突出したリーグだったんだと思う。国内から、所属チームで10番つけてる
選手ばっかりを選抜したような代表が、ぶっちぎりの世界最強だったんだから。
633 :
2006年まで名無しさん:06/08/03 01:18 ID:jQTQCRSg
ペレの全盛期は、ブラジルナンバーワンを決めるのは
州リーグのチャンピオン同士で戦う
トーナメントのカップ戦だったんじゃなかったっけ?
戦力が分散してたせいか、リベルタドーレスでは
ウルグアイやアルゼンチンのクラブに遅れを取ることが多かったようね。
ん〜確かに70年のブラジル代表は5人が所属クラブで10番だったけど、
数ヶ月の合宿でコンビネーションを熟成させる時間があったというからね。
しかし、ここ30年でDFがドンドン重要になったよな。
そろそろDFの時代だよ。 ただ、サッカーは原点としては
点の取り合いのほうが面白いし、後々はそれのほうがサッカー
自体が発展していくような気もするけど
636 :
2006年まで名無しさん:06/08/03 05:33 ID:UcUN9Yi6
どっかで読んだんだけど
ペレは100m走のタイムが10秒5だったそうだよ
ちなみにロベカルは10秒6だって
ブロヒンはもっと早かったらしい(母親が100mのソビエト記録持ってたそうだ)
あ、ちなみにブロヒンは現在のウクライナ代表の監督やってる人で
選手の時バロンドールも取ってる。クライフやベッケンと同時代のウィンガー。
637 :
2006年まで名無しさん:06/08/03 05:54 ID:nfCsbqg2
>>636 50年代半ば〜60年代でその速さは異常すぎるなw
陸上選手で100m専門の選手としてやっていける速さだ
今はシューズもトラックも、他の道具も格段に進歩してるしね。 あと、薬物の進化がね・・。
日本人のサッカー選手は遅すぎるんだよなあ・・しかもスタミナもあんまないし。
多分ロッベンなんかも10秒台だろうなあ、ロナウド全盛期も10秒台だろう。
その速さの中でいかにボールコントロールをし相手DFをどれだけ速くかわし視野をも広く
もてるか、、まあ常人には無理な話だ。
639 :
_:06/08/03 09:28 ID:1vFNN9H2
サントスはインターコンチネンタルカップで二連覇してるよ
640 :
2006年まで名無しさん:06/08/03 12:23 ID:jQTQCRSg
ブロヒンはあまりのスピードに皇帝をして
「クライフより怖い」と言わしめた選手らしいね。
>>638 日本人だと、かつての岡野は10秒台だったね。
ただ、そのスピードにのったときにボールコントロールできなかったね。
642 :
2006年まで名無しさん:06/08/04 05:09 ID:Z5aJncq.
例えば陸上とかやってオリンピックにでればメダリストになれる能力ある奴はプロスポーツの世界にはゴロゴロいる。
オリンピックが商業化路線に切り替えた1984年にカール・ルイスが経済的にも成功したからよかったものの、
もしこういう成功例が無かったら今の世界記録はもっと下だったかも。そのカール・ルイスも大学時代は
バスケットチームで全く目立たなかった。とかく4大メジャースポーツの選手の運動能力は桁外れで、もし彼らが
オリンピック競技に専念してたらどんな記録がでてたろうかというほど。
ラグビーのロムー(NJ代表のウィング)は196cm118kgで100mを10秒7で走るくらいだから。
アメフトとかメジャーリーグとかNBAにはどんな化け物がいることやら
643 :
2006年まで名無しさん:06/08/04 05:11 ID:Z5aJncq.
サッカーでも同様だとと思う。やはりサッカーはスポーツなんだろう。同じ程度の技術あるなら運動能力あるほうが
普通は勝つ。また単純に考えて、子供に人気があるのも、将来なりたいと思うのも、実際になった時儲けられるのも、
オリンピック競技よりもサッカーや野球やアメフトやバスケとかのメジャースポーツになるのが普通。国によって
多少違いはあるが。
実際に伝説級のプレーヤーの多くは高い身体能力があってかつそれを十分に使いこなせる技術を持ってるタイプが
多い。例外もあるけどが。
例えば
>>3の映像の範囲だけ見てもペレやマラドーナは小さくともすごい重加速で切り返したりしてる。
クライフも何気に速い。
多分彼らも運動能力はかなりあると思う。故に身体能力低い奴はよほど何か別のアイデアや能力が必要かな。
WSDの選手名鑑によるとエミール・ムペンザは100m10秒4
技術と身体能力があっても、それを試合で有効に使いこなせる知性や判断力がないとねえ。
オナニープレイヤーじゃ良いサッカー選手とは言えんし。
646 :
2006年まで名無しさん:06/08/04 11:13 ID:Eu4A37.Y
往年の名プレーヤーは技術はもちろん判断力も優れてるよね。
647 :
2006年まで名無しさん:06/08/04 11:20 ID:5UCPp/oc
結局、身体能力があるレベルまで無いとトータルフットボールも
出来やしないし、どんな戦略も最後にはザルになってしまうんだよな。
今回の日本を見てそう思った。 基本をもっとやらないとダメだと。
また基本能力が高い奴を育てないとダメだと・・・。
それが劣るならば、、決して諦めない強い情熱と精神力をもったプレイヤー
を育てないといけないと思う。 両方持つ人も稀にいるが、最低片方はあるべき。
閃きやファンタジーを次々に見せろなんてムチャは言ってないのだ。
スミマセン、なんか日本代表の話になってしまた・・・
648 :
_:06/08/04 22:40 ID:1U99yFYU
>>643 どうでもいいけど重加速って言葉おかしい
重加速度のこといいたいのか?それでも意味不明だし
>>628の言う「自分が好きな選手が一番になっちゃうんだよな」ってのは分かるが、
>>626はひどすぎだろ。
明らかに知識の無いにわかが、マラドーナまんせーの為に他のレジェンドにいちゃもんつけて貶めてるってレスじゃん。
そんなのはマラドーナ専門スレとかでやってくれ。
きちんとレスしてやりたいが、突っ込みどころが多すぎて面倒なのは、反論を防ぐためのテクニックですか?
650 :
626:06/08/05 21:27 ID:uB/JxWP6
651 :
626:06/08/05 21:36 ID:uB/JxWP6
>>649 なお、俺が四人の中で、一番すきなのは、クライフだ。
ビデオを純粋に見て、今でも通用するプレーをしているのは
マラドーナということ。
ペレだったら今のサッカーでも対応できる・・・なんてタラレバ
の話は勘弁だぜ。
タラレバってそういうことか?
なら、マラドーナだったら今のサッカーでも通用する…
ってのもタラレバじゃないのかい?
柳沢があのシュートを決めていれば・・・とか
ジダンが退場してなかったら・・・とか
そういうのがサッカーでタブーとされてるタラレバだよな。
>>651 ペレもマラもクライフも十分通用すると思う。 人間100年程度じゃ何も変わらない。
変わった様に見えるだけだ。 むしろ身体能力はネアンデルタール人から比べて退化
している部分が多々あるくらいだ。
しかも、今の戦術や技術も今現役ならば当然出来るようになるわけだから。
ただ伝説になったかどうかはわからん。 そして結果も今では違うだろう。
その時代時代で活躍し結果を残せなきゃダメだし、その時代に輝けたのはそれだけ
他の人に差をつけたということになる。 人生でもゲームでもそこが重要と思う。
将棋や碁とかで、昔の大名人がいきなりタイムスリップして今の名人に挑戦しても
全くダメだろう。 しかし、過去の先人たちが残した系譜と棋譜と経験と戦術が
あったからこそ、今の人間はさらに積み上げられたし研究や思考の時間が短縮できた
わけであって、先人が弱いというわけでもなんでもない。
657 :
2006年まで名無しさん:06/08/06 12:13 ID:M/MYD7VE
>>655 道具の進化(ボール、ピッチの状態と設備、トレーニング設備の進化や新しい理論)
や薬物の進化は、今現役の選手全員に平等なのだから、その過去の選手もその恩恵
に預かれるはずだよ。 いきなりタイムスリップしてきたら難しい部分が多々あるし
しばらくは時間がかかるだろうけどね。 あるいは今のサッカーに全く合わなくて
全然ダメかもしれないけれどね。
658 :
2006年まで名無しさん:06/08/07 14:50 ID:EEYSoaFM
>>3の動画見た限りではロナウドが最強に見える
フェイント無しで抜くのと誰も追い付けないスピード見てると小学生の試合に高校生が入ってるみたいだ
禿はただ回ってるだけw
いやー、ジダンも凄いとは思うけどね。 欧州タイプ、ゲームメイカー
としては最高レベルでしょ。 ロナウドは特化した怪物だからねえ。
サッカーそのもの、やろうとしてること自体が全然違うんだよな。
660 :
。:06/08/07 19:04 ID:wkm0YF4o
一番凄いのはゲルトミュラーなんだけどね
ロナウドや、あのロマーリオでも霞んで見える
661 :
2006年まで名無しさん:06/08/08 02:30 ID:rPaLPc2U
俺は
>>3の動画ならロナウドよりペレの方が凄く見えるけどな。
662 :
_:06/08/08 02:40 ID:bBuGCD6Y
実際生で見た事あるのはジーコ、プラティニ、ジダンだけど、
衝撃度はジーコだったな。鹿スタでvs名古屋だった。
リネカーは怪我でいなくて、ジョルジーニョ(名古屋)は気合入りまくり。
それでも他の19人の数百倍ジーコが上にいる感じがしたよ。
ジダンを見た時はもう目が肥えていたのか、スゲエと思ったけど
衝撃はそれほど感じなかったなぁ。
自分がどの時代に誰を見たかによるんじゃないかな。
663 :
_:06/08/08 08:44 ID:0ml9r2oM
>>3動画を見る限り判断するなら、オレもペレだな
クライフ・マラ・ロナウドもすごいけど
ボールを扱う技術以前に、動きの質・量感というか、走ってる姿そのものが違う
上の3人も驚くほど速いけど、ペレの場合、
走っているだけでもの凄い選手なんだって伝わってくる
運動神経、動体視力、反射神経が違うんだな、、
やっぱり黒人と白人以外では難しいのかねえ・・。
サー・ボビー・チャールトンのカノンシュートも捨てがたい
666 :
:06/08/08 13:58 ID:YSfVwJdM
俺は最初見た時にペレよりロナウドのほうがスゲーと
思ったけど、何回もみてるうちにロナウドは飽きてきた
でもペレは何回も見れば見る程面白くなってくる。
ペレってサッカーの面白さが凝縮されたような感じ
また抜きなんかよく見るとすげーよ、そこへ抜いていくのかよwww
読みがすげーってか、そっちにいくのわかってるの?みたいな感じ
とにかくどのプレーとってみてもスゲーしかないよ。とニワカの俺が
思ったのであった
>>664 黒人はともかく黄色と白人に大した差はないんじゃないか?
必ずしもデカイ奴が活躍する競技じゃないし。
そうなんかなあ・・
ネドベドとかジダンとか見ても、どうも、、
まだ白人ともかなり差があるような・・。
それとも単なるジンザイ不足なのかな?
ネドベドは無尽蔵のスタミナとか強力なキック力があるけど、
ジダンが他のプレーヤーに比べて突出している点は、味方を活かす方法とかも含めた技術でしょ。
確かにそうなんだけどねえ。なんかジダンも時たま、凄い瞬発力があるときない?
特にヘッド。 (頭突きじゃなくて)
イタリア戦の延長前半に打ったヘディングは迫力あったね。
なんか躍動感もあったし。
672 :
。:06/08/08 18:46 ID:WVfsSQbE
ジダンっていつも過大評価されてるから本当に凄い選手とは思えない
ジダンとかベルカンプのプレーには、日本人には無い身体の頑健さ、
いざというときの粘り強さを感じる。
>>671 そうそう、W杯フランス大会でのブラジルとの決勝でのヘッドも凄い迫力だった。
>>672 まあ今の時点ではそうなのかもしれない。
>>673 ベルカンプよかったねえ。 豪快、強い、それでいて繊細。
人種は関係ないだろ。ただ単に「日本」という国が
まだまだ、サッカー弱小国なんだな。と思うだけで。
身体能力的にはジダンより、アフリカの名前も知らん奴の方が凄く見えるし
イチローや井上康生が白人より劣ってると思わない。
(室伏は黒人にも負けてない)
だな。
アスリート大国のアメリカも、
サッカー界にはワールドクラスのスターを輩出してないし。
瞬発力は白人より黄色人種の方が一般的には優れてるらしいぞ。
瞬発力は白人より黄色人種の方が一般的には優れてるらしいぞ。
室伏はハーフだからな。
黄と白のハーフだからマラドーナと同じだ。
680 :
2006年まで名無しさん:06/08/08 21:52 ID:d7jNm1UQ
そうなんだよねえ、母親はブルガリアのオリンピック体操選手
オヤジはアジアのナンバー1のハンマー屋、オリンピック選手
同士の子供なわけで。混血って強いよね。
あとイチローは究極に特化した職人と言う気がする。
まさに日本人が生きるべき道のような気がするな。
自分の出来る可能性の100%を使っていると思う。
そして自分の適性や能力や限界を誰よりも知っている。
なんといっても、諦めずにその情熱を継続できるのが凄い。
そういう意味では誰もが勉強になる男だと思う。
イチローは
「自分の体を思い通りに動かせるという意味では、
僕は彼ら(大リーガーたち)より優れている」
みたいなこと言ってた。
683 :
2006年まで名無しさん :06/08/09 00:52 ID:WfPHXyoc
ベッケンバウアー、マラドーナ、ペレ、クライフ、プラティニ、ジダンが真の
レジェンドかもな。
684 :
_:06/08/09 00:57 ID:tc7v28ZQ
プラティニ、ジダンが実力的にジーコに勝ってると思えない
ジーコの実績はプラティニ、ジダンに比べ見劣りする
やっぱり真のレジェンドはスレタイの4人
柔道の井上みたいなのはいい感じだよね。
昔のぼてっとした柔道選手じゃなくて均整の取れた身体。
最近の柔道選手は、身体だけならサッカーも十分やっていける
奴が結構いるんじゃないか?
ボールを上手く扱えるかどうかは別問題だが・・・
ジダンは足が遅いだろ
687 :
。:06/08/09 11:08 ID:x74RLXw6
足ならマラドーナも速くない
あの身長じゃスピードに限界がある
ただドリブルが上手いけどね
さて、そろそろ誰かベッケンの何がすごいのかについて、語らんか?
試合とおしてみると、さすがレジェンド!って感想になるのか?
ほんのちょっとの動画だけでは、あまりすごさが伝わらんのだわ。
輝かしい戦績は、ちょっとひねくれた見方をすればゲルト・ミュラー
がクラブでも代表でも一緒にいたおかげ・・・といえなくもないし。
シュバルツェンベックが、数年前にリネカーのインタビューに答えて、
「こと代表においては、ベッケンバウアーよりもミュラーの存在のほうが
大きかったかもしれない」
と語っていたように思う。
ベッケンはMFとして臨んだ66年大会で4ゴール決めてるけど、
その4ゴールだけ見たらめちくちゃテクニカルだった。
ベッケンバウアーはW杯3大会でベストイレブンに選ばれた唯一の選手じゃなかったかな
その動画が欲しいな! どこかにないものか・・・
694 :
2006年まで名無しさん:06/08/10 08:14 ID:lUqolwsM
おお!ありがとう!!
695 :
2006年まで名無しさん:06/08/10 08:17 ID:QKzG/HNs
696 :
。:06/08/10 08:33 ID:kxNe8y0o
多分嘘だよ昔の選手はやたらデマが多いし
マラドーナが走ってるスピードはそんなに速いとは思わない
あの身長でしかも黒人でもないのに10秒は無理
それにマラドーナは昔の選手だしあの頃はまだ9秒で走る人間も1人か2人位しかいなかった
697 :
2006年まで名無しさん:06/08/10 08:56 ID:QKzG/HNs
本当だよ
10秒8か9だよ
698 :
。:06/08/10 09:01 ID:kxNe8y0o
最近でもデンマークの選手で10秒2で走るって本当?って聞いてたら
本人はそんなに速く走れるなら今頃デンマークの代表としてオリンピックに出てるよ とか言ってた位だし 嘘に決まってんじゃん
マスコミが勝手に凄みを出させるために適当に言ってるだけ
まあマラドーナに聞いても否定はしないだろうけどね
699 :
2006年まで名無しさん:06/08/10 09:18 ID:KI763Fng
クライフは言ってたよ
100メートルを速く走るのではなく、30メートルをいかに速く走ること
ができるかっていうのが、サッカー選手には求められる。
もう一つ、いかに素早く全力疾走に入れるかということ。
700 :
_:06/08/10 09:28 ID:fvZpl3cc
>>696 野球で歴代の盗塁王を見ても小柄な選手が多い
701 :
2006年まで名無しさん:06/08/10 09:30 ID:eDMC9OFE
ベッケンバウヤーじゃないんですか?
702 :
2006年まで名無しさん:06/08/10 09:58 ID:QKzG/HNs
言われてたのは本当だよ
ペレが10秒5~6って言われたのは知ってるよね
それよりちょっと遅いくらいだって、サッカー関係者だって軒並み
言ってるし
703 :
2006年まで名無しさん:06/08/10 10:02 ID:QKzG/HNs
ID:kxNe8y0oほれ
「私はマラドーナの大ファンです。彼が来てくれると本当に嬉しいですが、
来てくれるかどうか分かりません。」
「スピードはボールに対する反応はペレ、その他のスピードでは甲乙付けがたい。
特にマラドーナが中盤からゴール前へ攻め込む速さは最高だ。」
※ペレとマラドーナのどちらが偉大かと聞かれて
フランツ・ベッケンバウアー(元西ドイツ代表監督)
サッカー選手が100mのタイム計ったりするの?
しかも何十年前の選手が。
せいぜいストップウォッチで手動で計ったくらいじゃないの?
705 :
2006年まで名無しさん:06/08/10 10:09 ID:QKzG/HNs
>>704 多分ストップウォッチで手動だよ
それに、プロレスチックにちょっと大げさに言ってる可能性もある
でも、岡野がバッシュで10秒8ならペレもマラも俺は有り得ると思ってるよ
>>705 岡野も体育の授業の話でしかも自己申告だからね〜
>特にマラドーナが中盤からゴール前へ攻め込む速さは最高だ。
これは足の速さというよりもドリブルのことを言ってる気がするけど
707 :
2006年まで名無しさん:06/08/10 10:19 ID:QKzG/HNs
>>706 その前文に「その他のスピードは甲乙つけがたい」ってのがあるだろ
その他の中に単純に走るスピードも含まれると思うのだか
>>707 でもさ、ベッケンバウアーの発言からマラドーナが10秒8という結論を導くには
1.ペレが最低10秒8以上を出せるのが科学的な真実である
↓
2.ベッケンバウアーがペレとマラドーナの(100mの)スピードの違いを精確に判断するだけの材料と見る目を持っている。
↓
3.ベッケンバウアーがマラドーナに配慮するようなことはなく、真実を語っている。
↓
4.ベッケンバウアーの発言が歪められずに伝達されている(誤訳もされていない)
↓
よってマラドーナは100m10秒8を出せる。
こうでないと証明できないよね?
1もだけど、2が相当怪しいと思うんだけど。
てかそんなことできる人間はいないよ。
709 :
2006年まで名無しさん:06/08/10 10:56 ID:QKzG/HNs
俺はどっちでも良いよ。
ただ、687がマラは足が速くないって勘違いしてるみたいだったから
一応を伝えておこうと思っただけだから
でもペレに関しては、確実に10秒台って言う人が多いよ
もうこれで終わりにしたいから念のため言っておくけど
昔は今みたいにトップアスリートでも陸上で飯が食える事は無かったのと
ブラジルとアルゼンチンというお国柄を考えるとペレやマラが本当に10秒台で
走ったとしても陸上選手を選択する事は無かったと思うよ
ベッケンバウアーは選手としてペレを、監督としてマラを相当見て研究した
はずだから、機械みたいに精確にとはいかなくてもある程度は判断できたとも思う
どう判断するかは自由だけど
俺もペレやマラドーナを否定してるわけじゃないよ。
2人のビデオ見たりするのは好きだし。
100mの速さがサッカーで重要だとも思ってない。
ただ100mのタイムは、主張するには精確さが要求されるものだから、
確実な記録がないものをコンマ以下まで主張するのはどうかと思っただけ。
711 :
2006年まで名無しさん:06/08/10 11:18 ID:QKzG/HNs
そりゃあそうだ
俺も何かの本でマラが10秒台ってのを読んだことがあるだけだけど
上の連中の書き込みが絶対ありえないみたいな感じだったから
10秒台で一番遅い8か9って書いとけばウソにはならないだろうと思ったわけさ
じゃあこの件は終了ってことで
俺も去りますノシ
713 :
2006年まで名無しさん:06/08/10 12:11 ID:lUqolwsM
・・・・・・・
俺最盛期で13秒後半か14秒・・・・ダメなわけだ。
714 :
2006年まで名無しさん:06/08/10 12:44 ID:QKzG/HNs
このスレで何度か出てきてスルーされてるのに
ジーコが35位でウディネーゼっていうのがあるけど
みんなそいつの事わざとスルーしてるんだよね
たまみたいな奴なの?
715 :
2006まで名無しさん:06/08/10 12:45 ID:CBOPFLYg
ジダンは過大評価。
実力はカカと同程度。
レジェンド?無理無理
716 :
2006年まで名無しさん:06/08/10 12:58 ID:x1yJ.ViA
ペレやマラドーナの映像を見る限り、100メートル10秒代は有り得ない。
こんな妄言吐いてると、そのうち陸上関係者が荒らしにくるぞ。
>>714 ウディネ時代のジーコは31〜33歳とレスしとけばいいのか。
いずれにしてもあまりに亀レスだから、流れに乗ってないぞ。
718 :
2006まで名無しさん:06/08/10 13:00 ID:CBOPFLYg
ペレは100メートル10秒5
マラは10秒8だったような・・・
719 :
2006年まで名無しさん:06/08/10 13:06 ID:QKzG/HNs
>>717 ごめんね
今日初めて読んだから
どうでも良いいかもしれないけど
30と35はやっぱり選手としては全然違うから
ちょっと、気になりました
過大評価連呼しとけば頭の良さそうに見えると思ってる奴が居るな
10秒台かどうかは知らないけど若い頃のマラドーナは足速いよ。
82年ハンガリー戦のビデオ見ると、左サイドで味方のスルーパスに
対して敵DFと走り合いになってる場面があって、
マラドーナの方が距離が長いのに完全に走り勝ってた。
「こんなに足速かったんだ」って驚いたよ。
野人岡野がベストなら10秒台なんだから、世界には10秒台は
そこそこいるだろう。日本人基準で考えちゃいけないとおも。
明らかにペレマラロナウドロベカルなどは速いよ。
まあ100mでの0.1秒差っていったらものすごい距離だから
まして10秒台になると0.1〜0,3秒の差はものすごく差が
あるわけだし、縮めるのもきついという事。
メンディ>>>ロベカル
おそらく推測だが、サッカー選手などには、世界一とは言わないまでも
中にはオリンピック級の才能や実力を持つものも何人かいただろう。
スポーツの世界は稼げるほう、人気のあるほうに、どうしても
人材が偏ってしまうからだ。
つかペレが10秒台ってのは、サッカーの他に陸上の専門トレーニングを受けてるからだ。
肉体的にも特別な才能の人間が専トレやってるんだから、それほどビックリすることじゃない。
で、そこで繰り返し記録取ってるから、陸上大会とかの公式記録ではなくても信頼されてんだよ。
俺は一応中高と陸上部だったが、手動でも慣れてる人間が何度も計れば、誤差はそれほど大きくならないよ。
もちろん、トップの公式大会では0.01秒単位で、かつ正確に計る必要があるからそれじゃーダメだが。
あとペレは一度引退した後、34歳の時にアメリカで全身の身体能力を検査されてる。
100M以外にも長距離とか、走り高跳び、反射神経なども。
その時でさえ11秒フラット。他も軒並み好記録を出して、「これ以上のバランスの肉体は考えられない」と言われた。
マラドーナ云々は、よく知らないのでコメントできないが、「サッカー選手だからおかしい」って意見はちょっと思い込みが激しいな。
726 :
2006年まで名無しさん:06/08/13 08:24 ID:Yc9LDwII
100メートル10秒8ぐらいの選手は、Wカップにも
出てたぞ。
727 :
2006年まで名無しさん:06/08/14 07:30 ID:TmRw02GM
昔マラドーナが30メートル走を3秒台後半だったって聞いたことあるが未確認。
ペレの10秒台はマジ
最近も数年前に朝日新聞に書いてあったのを見て久々に思い出した
(20世紀の100人みたいな特集記事だった)
728 :
2006年まで名無しさん:06/08/14 12:44 ID:rwsw16RE
30メートル3秒台は結構居るよ
729 :
2006年まで名無しさん:06/08/14 12:49 ID:jFhpk1dY
まじで? バケモノじゃん!俺6秒台だが・・・
あ!間違った 俺のは50mだたw
730 :
2006年まで名無しさん:06/08/14 12:55 ID:rwsw16RE
50メートル5秒台っていうのもゴロゴロ居る
当然いるでしょうな。つーか遅い奴は基本的にだめだよね。
一番遅い奴はどれくらいなんだろう?そっちのが気になるw
732 :
2006年まで名無しさん:06/08/14 14:43 ID:ztq7NUPk
コレルが一番遅そう
つかペレの映像とか明らかに早いし瞬発力あるのわかるんだが。
>>716はなにを見たんだ?
734 :
_:06/08/14 17:56 ID:0L0sjDBI
過小評価連呼しとけば頭の良さそうに見えると思ってる奴が居るんじゃね
735 :
、:06/08/14 18:43 ID:aNiyIkdE
中田は確か6秒7
736 :
2006年まで名無しさん:06/08/14 18:50 ID:Wf0Fcg8U
50がとろくても
30早い人のがかこいい
瞬発力が欲しい
737 :
…:06/08/14 19:04 ID:EEuGchiU
738 :
2006年まで名無しさん:06/08/14 22:12 ID:il3/IO9c
30m速けりゃ50mも速いだろ!ナカータ、、6秒7ってどうなんだろ?
でも持久力も必要だしなあ・・・難しいよなあ・・・
専門競技レベルの基準ではともかく、100とか50が早くて30は(サッカー選手として)遅いってのは逆に難しいわな。
特に小柄な選手だったら、100とか早ければ確実に30も抜けてるスピードで動くよ。
>738
サッカーでは、短が早いのは武器になるけど、早くないとダメってこともないしね。
むしろ現代サッカーでは、持久力ないほうが難しい。
クライフやマラドーナであえて不安を探すとすればその辺。
740 :
。:06/08/15 11:42 ID:RTtg.jKw
サッカーって別に足の速さを競う競技じゃないし
足が遅くても活躍できるでしょ
むしろゴール前で全力で走る奴ってほとんどいないと思う
スルーパスから飛びだす奴でもDFのプレッシャーがあるから全力ではないし
それにサッカーで一番速い足を使えるのは前半の20分位まで
>>688 数試合とダイジェストビデオ(大会記録ビデオ、クライフvsベッケンバウアーなど)だけでの意見だが、
動画で見栄えのする華麗なテクニックを見せるタイプじゃないんで、やっぱいくつも試合で見てナンボだと思う。
ディフェンス力やポジショニング、統率力とかまで含めてのレジェンド評価だろうし。
でも、基本技術はしっかりしてる。ドイツ人らしく。かなり正確なキックでミドルレンジからのゴールもいくつか決めてた。
あのほぼ膝下だけで蹴るフォームだけは特徴的で、面白い。あれでFKまで決めたりしてるし。
ドリブル時でも姿勢がよくて、周囲がよく見えてる感じ。
あのポジションでクライフらと並び称されるんだから、派手ではなくてもホント格別に「効く」ってことなんだろーな。
ただ本人も認めてるように、ベッケンバウアーのような技術と知性のみを武器にしたタイプは、そのままじゃ現代サッカーではやっていけないと思う。
レベルどうこうって以前に、サッカーの質の変化だけど。
どうしても派手なクライフに目が行っちゃうけどね。
ベッケンバウアーもさ、歳とっても相変わらず渋いよなああ。
743 :
2006年まで名無しさん:06/08/15 15:22 ID:ecXKk5Mo
ジーコがウディネーゼにいたのは,メキシコ大会の前だから20代のはず。
メキシコ大会の時には,もうすでにフラメンゴに出戻ってたと思うよ。
それから,ストイコビッチが名古屋に入団した同じころ,ビニッチって
旧ユーゴ系の選手がチームメートに居たんだけど,ビニッチの100mの
タイムが10秒5だったという記憶。
当時の名古屋の監督は,ミルンっていうイギリス人だったけど,ストイコ
ビッチは7番なのに,ビニッチには10番与えられてエースとして扱われ
てた。
日本じゃ100m11秒切る選手は珍しいけど,ヨーロッパとか南米,
アフリカにはごろごろいると思うよ。
744 :
2006年まで名無しさん:06/08/16 04:31 ID:VSVJaN9w
スピードの話ばっかだけどそろそろテクニックの話に変えない?
例えば昔サッカー部にいた頃、左足のアウトでチョコチョコ前にだしながらタイミング計り
相手が反応した瞬間に逆を素早くすり抜けるマラのドリブル真似たことなかった?
今じゃ珍しくも無いけどクライフターンとか…
最近もフィーゴなんかはクライフターンを右サイドで使って中央に切れ込んだりしてたし
ジョージ・ベストタイプのドリブル真似て何度か切り替えして相手を剥がしてダッシュとか…
シザース決めてやろうとカッコつけてコケて手首骨折したり…
フェイント&ドリブルはサッカーの華。
釣り、と思われて結構だけど今度はそっち系の話をオネガイ
OK!テクニックね。
746 :
2006年まで名無しさん:06/08/16 17:53 ID:uhkSZP86
>>743 ジーコは1954年3月3日生まれだからウディネーゼに入団したのが1984年だから
ジャスト30だよ
それにミルンが監督の時の10番はリネカーだよ
ビニッチがピクシーが居るのに同じ試合で10番つけるのは、旧ユーゴの選手だから
ありえないよ
747 :
2006年まで名無しさん:06/08/16 18:32 ID:aly7j43Q
シザースの使い方が巧いと思ったのはロナウドとフィーゴ
緩急の使い方が巧いと思ったのはメッシ、フィーゴ、ピクシー
切り返しが巧いと思ったのはフィーゴ、オルテガ
748 :
2006年まで名無しさん:06/08/17 12:18 ID:ExJNvkU6
749 :
2006年まで名無しさん:06/08/18 14:50 ID:.lBIhPLk
クロルとかどうかね?
750 :
2006年まで名無しさん:06/08/18 17:46 ID:4WbItOr6
751 :
2006年まで名無しさん:06/08/18 18:53 ID:N3V04fxM
別件は無いけどね
セッケンパウダー
753 :
2006年まで名無しさん:06/08/19 11:51 ID:cXcCzPuk
子供の頃〜10代に既に騒がれて、それでいて遅くとも20代前半には
大スターになってないとダメなんだな。そうでないと伝説には遅すぎる。
サッカーの歴史でのBIG3、結局、大天才が、情熱を持ち続け、努力し続けた結果だった・・・。
それだけでいい、だが、それができないのが凡才ということか。
目移りし、諦めて、飽き、忘れ、快楽におぼれ、他の楽しみや遊びを捨てる事ができず、自らを卑下する。
ここまで書いて気付いたが、よく考えたらペレ、クライフ、マラドーナは自分が誰よりもうまく強く楽しいから
誰よりも楽しくやっていたに過ぎず、そういう努力とか情熱とか難しい講釈とかは関係なくて、そういう運命の
元に生まれた人間なんだなと思った。
754 :
2006年まで名無しさん:06/08/19 12:12 ID:myxsUYU6
>>746 ジーコって1954だっけ?1951の記憶が。
755 :
2006年まで名無しさん:06/08/19 14:21 ID:.EzQxdzc
1954だよ
756 :
2006年まで名無しさん:06/08/19 14:29 ID:myxsUYU6
>>755 今プロフィール見たんだけど1953じゃない?
757 :
2006年まで名無しさん:06/08/19 14:33 ID:.EzQxdzc
本当だごめん1953だ
1983からウディネーゼだね
758 :
おっさん:06/08/24 23:41 ID:gICEl3w.
age
759 :
2006年まで名無しさん:06/08/29 10:18 ID:60FqiZMM
トスタンって、ジャイルジーニョやリベリーノ、ジェルソンより凄かったの?
760 :
2006年まで名無しさん:06/08/29 10:55 ID:3cNhG8Lg
トスタンはクリアボールを顔面に受けて網膜剥離で早く引退したんじゃなかった?
その3人も十分凄いと思うが、リアルタイムで見てないもんであまりわからないw
ガリンシャは史上最高のドリブラー、ウイングって言われてるよね。
761 :
:06/08/29 13:40 ID:tZIKJMgE
カズも言ってたけど、客が見て楽しいと思うプレーを多くするのは、ペレよりも
リベリーノ、トスタン。少なくとも70年大会を見る限りではそうだった。
ただ、ペレは本当に時々だけど、今まで見たことのないような変態プレーをする。
有名なキーパースルーみたいな。
するね。おかしい事とかありえない事を、稀に。
ボレーとかフェイントでたまにありえない反応や動きをしたりする。
今のアフリカンな選手みたいな感じ。
リベリーノとかも凄かったみたいね。みんな真似してたらしい。
どう考えても、ジョージ・ベストが一番
764 :
2006年まで名無しさん:06/09/08 03:15 ID:oHDfAeIs
俺も70年大会の試合を見た限りじゃ当時のブラジル代表では
トスタンが一番凄いんじゃないかと感じたな。
クロスボールに対してダイレクトのジャンピングヒールで合わせて
ペレにアシストとかしてたような。
765 :
2006年まで名無しさん:06/09/08 03:24 ID:0E/1CSpg
トスタンは凄い
766 :
あ:06/09/08 06:49 ID:xeeM/J0M
ペレのボールを動かさず上半身だけでフェイント掛けて相手をかわす動きはブラジル人独特の動きだな
クライフのタイトル獲得数って凄いなぁ…
767 :
2006年まで名無しさん:06/09/12 01:19 ID:fi7tT3LE
ジャイルジーニョのジンガ…
あれ下手にマネして使うと腰痛めるよ
上半身と下半身を上手く連動させないとね
今のシザースに比べて昔のは動きが大きいから
768 :
2006年まで名無しさん:06/09/12 06:25 ID:XfvOW3Ps
769 :
2006年まで名無しさん:06/09/13 16:51 ID:53LWwrWw
おお!こりゃ片っ端から見てもいいね 選手名で大体分かるし
さんくすこ!
770 :
2006年まで名無しさん:06/09/14 15:59 ID:MPjaHJkY
セビリア時代のマラドーナの映像見たけど中盤からのパスばっかになってた
バルサ時代のマラドーナはかなりガツガツ仕掛けてたのに比べてずいぶん大人しい
まあ、パスは相変わらずスゴいんだけど、もう太りだしているから走るのがキツそう
齢かな?それともおクスリ?
>>767 あの手の大振りシザースはもう現代には通用しない。プレッシャーが早いから大きい動作の
フェイント自体が尻すぼみ。今はむしろ動きながら細かく刻みリズム作って相手に的を絞らせず
一気にかわすとかのパターン。
771 :
2006年まで名無しさん:06/09/14 22:07 ID:Ji.WKnZM
ガリンシャとかジャイルジーニョは現代じゃ通用しなさそうだが
ベストみたいなドリブルのスタイルだと通用すると思う
772 :
2006年まで名無しさん:06/09/15 01:42 ID:218UucuA
つか現代だとどうとか正直どうでもいい。
妄想にしかならんし、ルールからして大分変わってんだから。選手らはそれぞれのサッカーに適応してて当たり前。
過去から現代だろうが、現代から過去だろうが、戸惑う部分はあって当然。
770は内容か見たとこ、海サカ板のロナウジーニョ系スレで、マラドーナ筆頭に過去を貶めて悦に入ってる一部のアフォと同じタイプだな。
てかあっちから流れてきたんだったりして。
773 :
:06/09/15 14:54 ID:OaiL1HWk
一周回って、クラシックなスタイルが一気に最先端になる、ということがあるかもしれない。
フォーメーションで4-3-3が復活したように。
774 :
2006年まで名無しさん:06/09/15 17:52 ID:GYtTIrGM
>>772 >>770は昔のシザースは動作が大きいから現代のサッカー戦術の中では不利って言ってるんだろ
別に貶めているように見えないが…
むしろアンタの方が痛いよ
>>773 ルール変更の影響もあったらしい。90年W杯であまりにも得点が入らなかったため(アルゼンチン
のようにPKばかりで決勝に上ってきたチームがその象徴)FIFAの方でルールを変え、オフサイド
ルールの緩和やバックパスの禁止、バックチャージの厳罰化などが決定した。
同時期にクライフバルサのようなチームがウイングスタイルで一世風靡して攻撃サッカーを見せつけ
一時は失われたウィングのポジションが見直されたりした。
今はさらに中盤が緊密になったのでむしろ前目からプレッシャーかけられる4-1-4-1に近い形も生まれてる
今のバルサやチェルシーなんかも採用してるようだし…
775 :
2006年まで名無しさん:06/09/15 18:00 ID:GYtTIrGM
>>770 セビリア時代のマラはナポリ追われて出場禁止期間明けで体調も最悪
結局引退まで戻りきらなかったから
あの時代から後は無理に前へドリブルしかけずに一気に逆サイつくパスだとか
すごいプレイはまだ残ってた
あと、
>>772って馬鹿だね
サッカー経験あるように見えないし
テメエこそ妄想喚いてんじゃねーよwwwwwww
776 :
↑:06/09/15 18:01 ID:rePBbLDo
おまえ、見えるのか?
777 :
2006年まで名無しさん:06/09/15 18:05 ID:lImHqGes
アホらし
薬やっても常人には真似できないよ
779 :
2006年まで名無しさん:06/09/15 20:14 ID:Nl2/Cv9E
一番凄いのは、昔の映像を見る限りペレだね。
でも俺は、マラドーナが一番すきなんだよ。
780 :
:06/09/15 21:11 ID:HOP1soUg
781 :
:06/09/16 00:00 ID:jLLiOaxs
何でワールドカップ優勝してないクライフが入ってるんだよwwwwwww
普通にジダンだろwwwwwwwwwww
782 :
:06/09/16 00:16 ID:84U58h/Y
負けてなお、同時代の勝者達よりも強烈な印象を与えた男なんだから仕方がない。
ミュラー、ネッツァー、ベッケンバウアー、ジャンニリベラ、ベスト達と同時代に
プレーしながらバロンドール3回受賞。このうちミュラー、ベッケンバウアー、
ベストは誰が見ても伝説クラス。ジダンと同時代でこのクラスってロナウドぐらいでしょ。
優勝したらいいのかよ
と、いいたいけどクライフは凄いのかなあ
大きい動作のシザースは〜とか言っても、ちょこまかやるCロナよりフィーゴの方が抜けてるわけだが。
フィーゴのほうが動作が大きく、スピードも遅いぞ。
実際にドリブルとかフェイントで大事なのは、タイミングとかだろ。見栄えはどうであれ。
あとこんなとこへの書き込みでサッカー経験があるように見える見えないとか言ってるヤツは、頭痛いな。
785 :
2006年まで名無しさん:06/09/16 02:09 ID:sB9KlwQk
俺はいまだにペレの動画何度も見るがほんと凄いと思う。
コーナーキックから低い速い弾道をダイレクトでボレーシュート
とか完璧なオーバーヘッドとかありえない。あと股関節の速い動き
と展開だけでのフェイントとか。本当に身体能力と身体意識のバケモノ
だなあと思う。 トップスピードと瞬間の想像力も凄いと思うし。
786 :
2006年まで名無しさん:06/09/16 02:43 ID:EiiXgIi2
ペレがナンバーワンだな。俺もそう思う。
次がマラドーナ
787 :
おっさん:06/09/16 09:47 ID:nXcQ.Dok
ようやく、落ち着くところに落ち着いてきましたね。
って、結局、スレタイの順番が無難と言うことか。
ベッケンは除外して別の人にした方が良い
789 :
2006年まで名無しさん:06/09/16 16:03 ID:phJE.19A
フィーゴは若い頃ポルトガルのガリンシャと呼ばれてたらしい。
790 :
:06/09/16 18:41 ID:/kHPKpiI
インドのベッカムってのもいたよねw
791 :
2006年まで名無しさん:06/09/16 21:53 ID:jLLiOaxs
ペレがbPとか言ってる奴ロナウドのプレー見た事ないのか?
792 :
2006年まで名無しさん:06/09/16 21:55 ID:EiiXgIi2
>>791 あるよ。全盛期バルサ、インテル時代とか。
そりゃロナウドは凄いさ。とてつもなく。全盛期は特に!
でも、、神と言われる事はないような気がする。
バスケットで言えばジョーダンと同じようなものだ。
サッカーの神にもっとも愛された男がペレ。
リーダーシップ、集中力は抜群で、弾丸シュートを打ち
ドリブルもパスも絶妙で、豪運もある。そして溢れる情熱。
サッカーは素晴らしい!彼を見ればそう思わざるを得ない。
70年W杯ぺルー戦のペレのFKには絶句。
30mほどの距離から利き足じゃない(はずの)左足で超弾丸シュート。
GK一歩も動けずゴールに突き刺さる。
しかし実は間接FKだったのでゴールにならなかった。
マラドーナはテクニック、ロナウドは身体能力の驚きがあるけど、
ペレほどアイデア面での驚きがないからな。
ペレとマラドーナのアイデアは別物だけどね。
マラドーナはアイデア面でも遜色ないと思うよ。
797 :
:06/09/17 14:24 ID:KRze81nQ
本人もリベリーノの方がペレよりも好きといっていたけど、
>>761 こういう意味で、トスタンやリベリーノの強化版だと思う。
マラの場合はマークで削られまくりで怪我多かったのが残念
ペレ時代は平和なサッカーだよ
ペレは66年ワールドカップで悪質なタックル食らわされまくって壊されたじゃん。
大会後には「2度とワールドカップなんか出ない」と。
結局翻意したけど。
どちらも相手側の悪質なファール多かったよね。止めれば何でもいいみたいな。
彼らのおかげでルールが何度か変わったといっていい。
クライフってワールドカップ優勝してたっけ?
普通にペレ、マラ、ジダン、ベッケンバウアーだろ。
803 :
:06/09/18 17:53 ID:Ywo5CTrs
804 :
おっさん:06/09/18 21:56 ID:hjUZZKak
>>798 ペレ時代は平和なサッカー ???
サッカーのこと最近知ったのですか。
知らずに、あるいは調べずに、知ったかぶりは良くないですよ。
805 :
2006年まで名無しさん:06/09/18 21:58 ID:JuKufpco
ジダンをペレ、マラドーナ、クライフに並べてるやつ見ると腹立つ
806 :
:06/09/18 22:01 ID:Xniy5ltg
807 :
2006年まで名無しさん:06/09/18 22:02 ID:HhpFSI9g
ジダンは得点が少ないってのがネックなんだよね
808 :
2006年まで名無しさん:06/09/18 22:03 ID:HhpFSI9g
ライカールトはトニーニョ・セレーゾと並べる
809 :
2006年まで名無しさん:06/09/18 22:04 ID:JuKufpco
>>806 いいけど。
今の選手で言えばロナウジーニョ、カカ、リケルメ、トッティとそんなに変わらんからな。
810 :
2006年まで名無しさん:06/09/18 22:09 ID:vIl0wQxg
マラドーナ以降は誰を持ってきても突出度で異論はあるだろうな。
811 :
2006年まで名無しさん:06/09/18 22:38 ID:Ow1XbCQA
もう神速かファンタジスタ以外はレジェントになれない気がする
812 :
2006年まで名無しさん:06/09/18 22:56 ID:9hUmQv7I
ジダンは大舞台に強い
ので要所要所で決めてるが98'W杯ではキーマンではあるがコマの一つという感じだったなぁ
操るFWがうんこしか居なかったてのもあるが。やっぱり自分で得点できないってのは厳しいな
だが今回は延長の頭突きじゃない方の惜しいヘッドが決まって優勝してれば
ジダンが引っ張って優勝させた といえたきがする。精神的にも
813 :
2006年まで名無しさん:06/09/18 23:11 ID:HhpFSI9g
う〜んこは無いやろ〜〜!
814 :
なぁ:06/09/18 23:55 ID:S8FNzecU
マラドーナのマラどうなん?
815 :
2006年まで名無しさん:06/09/19 01:13 ID:ZPqSv1HA
トスタンって確か医者だよな?後ソクラテスもだよな?
816 :
2006年まで名無しさん:06/09/19 01:15 ID:f4IJU7QA
トスタンも医者なの?
それは知らんかった
817 :
2006年まで名無しさん:06/09/19 01:22 ID:ZPqSv1HA
医者でセレソンって格好よすぎwwwトスタンは
あやふやだから分からんが確かそうだった気が…
818 :
2006年まで名無しさん:06/09/19 01:57 ID:ZCmwV8qw
「柳沢 敦」
819 :
2006年まで名無しさん:06/09/19 04:06 ID:yfJE0NX2
クライフは準優勝してるからいいじゃん!!トータルサッカー。空飛ぶオランダ人。
ディステファノだっけ??あいつはどうなん??
1947年・コパアメリカ優勝。
自身、生涯最高の出来だったと語っていたと思う。
>>821 どーにもチームとして機能しなさそうなイレブンばかりだよなw
まあそれがオールスターだし
>>817 トスタンも引退後は医者になったよ。眼科医に。
21歳ぐらいで左目にボールが当たって網膜はく離に。
手術して翌年の70年W杯は出たけどその後26歳の若さで引退。
医者の知識があるだけに選手寿命を悟ったんだろうね。
,:::-、 __
,,r::::::::::::〈:::::::::) ィ::::::ヽ
〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
|::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l ママー!
}::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
今回の「サッカーベストシーン」にペレも含まれてるね。特に真新しいシーンは無いけど。
「このシリーズで風間がペレをどう語るんだろう」的な好奇心はあったので、ちょっと面白かった。
>>253 GKの手袋装着が定着するようになったのはこの人からと聞いたけど
それ以前の人たちは一体wと思ってしまうw
前に飛び出してセーブする等、今のGKのスタイルのほとんどがこの人から始まったんだっけ?
ペレも皇帝も絶賛してる。人柄もすごく良いらしく、対戦相手からも慕われてたって。
シューマッハだか誰だかが日韓大会後あたりに歴代最高のGKは?という質問に対して
カーンもすごいけどやっぱりヤシンは別格、みたいな事言ってた。
小島伸幸さんが、ヤシンは現代でもいけるとか言ってたな。俺はろくに見たことないから全然わかんないけど。
829 :
おっさん:06/10/07 22:33 ID:Sdgdb0xU
多分、ヤシン、バンクス、ゾフがGKのレジェンドでしょう。
日本では、横山、松永、小島かな。川口、楢崎はまだ現役だから対象外。
>>828 80年代のシルトンよりもヤシンの方が現代に合ってるって言ってたね
ttp://soccer.cplaza.ne.jp/archives/mono/n53/mono.html >現役時代には150本以上のPKを止めたといわれるヤシンだが、
>66年のワールドカップでゴールを奪った大会得点王のエウゼビオは、
>ヤシンを「今世紀最高のGK」と絶賛している。
>70年に引退を表明すると、モスクワのルジニキ・スタジアムで「さよならゲーム」が開催され、
>ペレ、エウゼビオ、ベッケンバウアーが参加した。
>冷戦時代、しかも鉄のカーテンの向こう側でプレーし続けてたフットボーラーの引退試合に、
>西側のスーパースターが駆けつけたことは、特筆に価するだろう。
この引退試合、10万人の観客が集まったんだけど、ソ連じゃなければ40万人以上集まった
だろうと言われているらしい。それほどみんなから好かれてだんだって(ノД`)
ヤシンについてはプレイ以上に人柄についてのエピソードが多くて、そして泣ける。
ていうか当時の社会情勢からして「ソ連の"GK"」にバロンドールが受賞されたっていう
事自体がもうレジェンド
>829
小島はそこまで評価されてたか? 俺も好きではあるのだが。
833 :
:06/10/08 10:06 ID:Pz5lX6ig
98年当時、後藤や杉山は小島を一番評価してたな。
一番上手いのに3番手扱いで、それでもムードメーカーを
やってたのも凄いとも。
834 :
2006年まで名無しさん:06/10/08 10:58 ID:2FOOPz.6
お前らふざけんなよ。伝説のボビー・ムーアぐらいちゃんと書けよ。伝説だぞ。
ジョン・テリーの目標はムーアらしい。
ムーアの自叙伝も読んでるとか。
837 :
・・・:06/10/10 22:36 ID:jbOhh4sU
ボビー・チャールトンのほうが伝説にふさわしい。
>>826 風間べた褒めだったな。まぁあの雑誌はそーいうもんだが。
俺は、ペレの20のうち3つは未見のゴールだったので良かった。
Japan Sports Visionが倒産する前にクライフやプラティニやベストのビデオ買っておけばよかった・・・
wiki見たらあったわ
>94年には22歳年下の女性と再婚し、前の夫人との間に1男2女、現在の夫人の間に2女、
>隠し子で1女の計1男6女がいるなど、絶倫である。
かつてペレは「キングが欲しくなかった娘」という本を出したらしい
推理小説だって出したくらいだからな
844 :
2006年まで名無しさん:06/10/26 11:09 ID:HIGaIS8.
845 :
大臣:06/11/13 01:36 ID:atwGXKTs
そろそろ第二のクライフ“二ールケンス”行きましょうか?
846 :
2006年まで名無しさん:06/11/13 02:08 ID:Xt8I6Mq2
ニースケンスはむしろライカールトの前任者
「第二のクライフ」じゃなくて「もう一人のヨハン」では?
848 :
:06/11/17 08:56 ID:Zbr3eP.6
ポジション的にはベルカンプやリトマネンのプロトタイプだけど、ライカールトっぽいよね。
>>848 基本的には、ポジション的にもライカールト、あるいはボウタースだよ。
74年W杯は、はじめから、クライフは動き回って囮になり、
決定的な仕事はほかの選手がする という戦術だったらしい。
伝説のFWプスカシュ氏が・・・
ご冥福をお祈り
851 :
2006年まで名無しさん:06/11/18 17:31 ID:WUKIO0ZM
かなしす!
852 :
2006年まで名無しさん:06/11/18 18:04 ID:fiJf2xsc
黙とう。
853 :
2006年まで名無しさん:06/11/18 18:08 ID:5m6DwxLQ
854 :
名無しが急に来たので:06/12/21 01:03 ID:Sce3awqE
ご冥福をお祈りしました!
855 :
名無しが急に来たので:06/12/27 18:46 ID:ssHzVSUM
ロナウジーニョがここに入れるかどうかですが、
まだちょっと無理だと思っています。
ジダンは入ってもおかしくないと思いますが・・・
・インパクト
・一番プレッシャーのかかる舞台で大仕事をどれだけ成し遂げたか
・革命を起こしたか
・何を生み出したか
・記録
・社会現象を起こしたか
・純粋に史上最高と思えるものをいくつもっているか
ロナウジーニョは足技は史上最もうまい可能性はある。バランスも史上トップレベル並みに取れている。
今後8年間どれだけの事を成し遂げられるか注視していこう!
今年のWCでちょっとケチついたからな
南アフリカ大会で
857 :
kid:06/12/28 23:56 ID:CSi7Ssmw
史上最高の選手を挙げるとしたら迷わず
ペレ、ヨハン・クライフ、フランツ・ベッケンバウアー、ディエゴ・マラドーナ
を選ぶ。現在に至るサッカーの歴史では数多くの素晴らしい選手がいるが、この4人ほどテクニック、スピード、戦術理解力、キャプテンシー、カリスマ性、サッカー界にもたらした大いなる革命、を兼ね備えた選手はいないからだ。
858 :
名無しが急に来たので:06/12/29 00:48 ID:ZGljhtlM
10人なら・・・
ペレ マラドーナ ジーコ クライフ ディ・ステファノ
プラティニ ベッケンバウアー ヤシン ファンバステン ジダン
859 :
名無しが急に来たので:06/12/29 01:17 ID:qZWKw9B6
マラドーナが一番。技術的な部分だけじゃなくていろんな意味でね。
昔のペレやクライフそれから96−97シーズンの頃のロナウド
らの映像を見たら言葉を失うぐらい凄い。
でもペレ クライフ ロナウド ジーコ ジダン そして
ロナウジーニョなどは、チームメートに恵まれていた
彼ら以外にも上手い選手が数人いたのに対し
マラドーナは本当に1人でワールドCやナポリを
優勝させたから、マラドーナは本当に凄いよ。
861 :
名無しが急に来たので:06/12/29 14:34 ID:AAU9aGC2
いやージダンは凄いでしょ。
マラドーナは運も凄いというかサッカーの神に愛されてるね。
なんていうか・・・全てにおいてインパクトが凄すぎるんだよw
引退してからもね。
サッカー界には二つの太陽がある。ペレとそしてもちろんマラドーナだ。
そしてジダンもある意味 太陽である。
862 :
名無しが急に来たので:06/12/29 15:15 ID:WDyLw8/A
ジダンさんは今まで残してきた功績は俺一人の力じゃないから特別扱いするなってぶっころすぞって言ってるよ
>本当に1人で
チームメンバーは11人いた気がするのは気のせいですか?
「本当に」1人でしたか?
言葉は正しく選びましょう。
864 :
名無しが急に来たので:06/12/29 15:30 ID:AAU9aGC2
ううう・・ジダンさんは怖いですね(TT
ごめんなさいジダンさん頭が太陽だといったわけじゃないんです・・・
865 :
名無しが急に来たので:06/12/29 16:04 ID:qZWKw9B6
一人というのは、試合を決ずけることの出来る選手のこと。
866 :
名無しが急に来たので:06/12/29 18:30 ID:Z4FGBuYQ
ジダンの実力が世界一かは知らんけど運は凄かったと思う
選ばれし者だったんだろう
>>859 マラドーナにもブルチャガがいた。
クライフとニースケンス、マラドーナとブルチャガ、NBAだけどジョーダンとピペンというのが
俺の中で被ってる。
運ってか勝負強さだろ
仲間運って意味なら同意
最高の選手は
精神的支柱であるべきということも確か。
キレて頭突きをやるような人間はやはり
最高の4人にはふさわしくない。
ペレもマラドーナも代表の試合中にそんな愚かなことはやらなかった。
>869
マラはバルサ時代に大乱闘したような…。
871 :
名無しが急に来たので:06/12/30 10:24 ID:fYGeaFq2
しかしペレは試合中に随分とひどいタックルや、暴力に近いものを受けていたよねえ・・・。
あの時代だと、やはり黒人の差別は今とは比較にならないほどひどいし色々と嫌がらせや
潰そうとされたと思うね。これはもう想像に難くない。しかしあの明るさと前向きさ。
プレーで見返す。認めさせる。
そういう意味でもスーパースターなんだよな。
872 :
:06/12/30 10:28 ID:kfPKsJMM
マラドーナは82年にもやらかしてる。
873 :
際は見実地:06/12/30 10:35 ID:0urAFe6Q
オレはマテラッツィを糾弾すべきだ。『はげ』だの『テロリスト』と言った奴は永久追放
にすべき
874 :
:06/12/30 17:04 ID:9T0Qrnt6
そ理屈でいくと多分ジダンも追放なんだよね…
875 :
名無しが急に来たので:06/12/30 22:14 ID:g0QcmIl.
>>869 毎回頭突きしてるわけではあるめぇしw
リーダー適正の無いジダンにしては頑張った方なんだよ今回は
最後の最後でとんでもないやらかししたけど
876 :
名無しが急に来たので:06/12/30 22:39 ID:Kgz24O5k
全世界が唖然・・・ある意味サッカー史に残る伝説だよね。
いやいや、やっぱりスターなんだよ。
877 :
名無しが急に来たので:06/12/31 00:03 ID:f9OF3BAs
ジダン、ロナウジーニョ、アンリ、ベッカム
ペレ=マラ
これは言える。
>>871 ペレは一度ゴールに突き刺したボールを何度もけりこんで、
相手チームを侮辱するようなことを率先してやってたよ
880 :
名無しが急に来たので:06/12/31 12:49 ID:lGnQCfCM
頭突きしたり踏みつけたり、あるいはシミュレーション連発なんてみっともないことはしない。
そりゃ誰だってプレーしていれば感情は高ぶる。
スター選手はみんな凄いマークされるし思うようにやれないジレンマや
ふざけるな!なんてことはいくらでもある。それがゴールで全てが帳消しになる。昇華する。
881 :
HEART OF '94:07/01/05 00:05 ID:djFFrODk
>>878 そのマラドーナ神話にいつまでも囚われているからアルゼンチンが結果出せないんだけどな
ペロマラ
883 :
名無しが急に来たので:07/01/29 00:32 ID:5XnNQHMU
>>880 ブラジルじゃペレの抗議で裁定が覆った例があると聞いたけど
あと、相対化で浄化できるような醜態じゃないでしょ
>>879は
サッカーなんて汚い反則まみれの八百長込みで愉しむスポーツなんだから、
フェアな選手を賛美したいなら別の球技みなよ
884 :
山下:07/01/29 00:44 ID:eUSyxE8U
10人なら
マルディニとシュマイケル熱烈希望!!
885 :
名無しが急に来たので:07/01/29 11:11 ID:9lrpaijY
マラドーナ、ペレ、クライフは唯一無二。
皇帝、将軍、ジダン、ロナウジーニョよりワンランク上に位置すると思う
886 :
名無しが急に来たので:07/01/29 11:18 ID:TR4pAnJk
コチシュ。
大分昔のビデオであの人のプレーみたが
神のようだった
887 :
名無しが急に来たので:07/01/29 22:14 ID:y512iSDg
フィレンツェ・プスカシュもかなりいいよ
シュートが非常に鋭くて美しい
888 :
名無しが急に来たので:07/01/29 23:21 ID:5bgAy/w.
まあロナウジーミョやジダンがどの位置になるかというと、まだわかんないけど冷静に今見てみると微妙だよな。
方や頭突き何度もしてるし、、方やあれだもんな。 うまい強い だけじゃダメだ。 それはプロなら誰でもあるものだ
クライフよりグーリットのほうが名選手
クライフは全てが神レベル
891 :
名無しが急に来たので:07/01/31 19:35 ID:XOu2ynH6
2000年頃にスポーツ新聞に載ってた記事で「20世紀のヨーロッパ最優秀選手」みたいなやつを覚えている人いますか?
たしか1位クライフ2位ディスティファノ3位プスカシュ4位プラティニ5位ベッケンバウアーだったような・・
20位くらいまであったと思うんだけど覚えている方いましたら教えて下さい
892 :
名無しが急に来たので:07/01/31 23:07 ID:XOu2ynH6
>>891に追加
たしか6位が エウゼビオ で10位が ファンバステン だった気がします
DFは名前が残り辛いな
894 :
な:07/02/02 19:30 ID:8pWBrQRE
クライフは天才だな
ベッケンでもマッチアップはとうてい無理だった
WCでクライフに付いてたフォクツは下手糞
896 :
な:07/02/03 04:10 ID:vISyeOJc
フォクツは仮想クライフに見立てたネッツァーにも歯がたたなかった。
オランダ戦は奇跡的に勝ったようなもん
897 :
名無しが急に来たので:07/02/05 01:38 ID:J.fw04eU
やべっちでペレの映像流されてたな。ちょっとだけど。
ペレって日本では異様に過小評価されてるから、幼少の頃ペレをきっかけにサッカー始めた身としては、もっとアピールしてあげて欲しい。
下手糞のフォクツをかわしきれなかったクライフが悪い
よりによってW杯の決勝戦で奇跡を起こさせてしまったクライフが悪い
899 :
な:07/02/05 15:36 ID:4ple/Acs
へたくそのフォクツをかわしまくってただろ。
しかもオランダの敗因はドイツの底力であって、クライフにはあまりない
900 :
名無しが急に来たので:07/02/05 15:40 ID:vrRILVYY
>>899 スターはいつでも責任を負わされるものさ。
例え悪くなかろうがね。
901 :
な:07/02/05 16:09 ID:4ple/Acs
当時クライフ批判もあんまりない件について
>>899 試合開始時点で大活躍して、
マンマークつけられた途端に得点に結びつけるプレーができないんじゃダメダメ
マジックマジャール>>>>トータルフットボール(爆笑)
903 :
な:07/02/05 22:26 ID:4ple/Acs
マンマークは試合前からフォクツに決まってたんだが。素人は引っ込んでろ
先制点取られた後で皇帝が直々に指令を下したんだよ
クライフって監督でも落ち目のミランに4-0で叩き殺されるし、過大評価の信者がウザ過ぎる
905 :
な:07/02/06 08:05 ID:V/rNbwKk
皇帝は決勝戦は必死に守ってたくらいだろ
特に何もしてないぞ
>>905 命じるって書いてあるじゃん
つーかマジックマジャールの焼き直し戦術駆使して、
優れた監督と、「自分より上手い」ニースケンスと協力してやっとこW杯準優勝
アヤックス時代もニースケンスらが揃う以前はCCでミランに虐殺されてる
バルサに移籍してからは初年度のリーグ優勝が華で、CCは準決勝でリーズに負け
パッとしねぇ実績だな
優勝できなかったのに別格扱いされてバロンドールを貰ったのが凄いって奴もいるが、
それは実績とは呼べない
高慢で奇をてらった言動に魅了された痛いファンが多いってことだろ
ひどい中二病を見た
909 :
あ:07/02/06 20:59 ID:V/rNbwKk
トータルフットボールをマジックマジャールごときと一緒にするな
もはや次元が違うんだよ
マジックマジャールは知らないがプスカシュは好きだよ
911 :
名無しが急に来たので:07/02/06 23:41 ID:XRAFlO.E
912 :
さか:07/02/23 01:07 ID:wVBZ9Vk.
最近(6、7年前)サッカーを知った俺から言わしてもらえば、
昔のデフェンス守備はほとんどザルだな!
ちょっとしたフェイントにすぐ引っ掛かってるだけじゃん。
サッカーのレベルが低いだけ。
現代のサッカーのほうがよっぽど凄い選手沢山いる。
913 :
名無しが急に来たので:07/02/23 08:39 ID:P6aaePjU
914 :
名無しが急に来たので:07/02/23 08:50 ID:IoPCUJZs
>>912 ほとんどのスポーツに普通におきてる現象
>>912 最近見始めただけあって、見る目が養われてないのな。
916 :
名無しが急に来たので:07/02/24 18:58 ID:lpV4JVd2
>>912 アインシュタインは、いつまでたってもアインシュタインだ。
エジソンは、いつまでたってもエジソンだ。
モーツァルトはry
ペレはry
ニコラ・テスラの理論は現代でも解明されてないよ
918 :
さか:07/02/25 07:26 ID:Uz0LhH6Q
生意気なこと言ってすいませんでした。
919 :
、:07/02/25 16:51 ID:SsyS.X7A
おまい達、「チグリ」を忘れちゃいないか?
920 :
名無しが急に来たので:07/02/26 15:13 ID:G3r20CX2
アルツール・フリーデンライヒ…。
921 :
名無しが急に来たので:07/02/26 19:15 ID:XsaWr7G.
レジェント 100年後も語り継がれる時代を超えたスーパースター
例ペレ、マラドーナ、クライフ、ベッケン(ディ・ステファノ)
準レジェ その時代のトップを争うほど活躍した選手
例プラティ二、ファンバステン、ロマーリオ、バッジオ
ジーコ、ルンメニゲ、ガリンシャ、ゾフ、ロナウド
ロナウジーニョ、ジダン 他多数
922 :
名無しが急に来たので:07/02/27 02:07 ID:ne0ark0g
日本版レジェンド
鈴木。サッカーも野球も
923 :
名無しが急に来たので:07/02/27 21:14 ID:c4pg1syg
>>921アルフレッドステファノディステファノラウテが
カッコって…ぉぃ!w
準レジェでも良いからプスカシュも入れてくれ
925 :
名無しが急に来たので:07/03/02 02:29 ID:uBVHTiwA
ゲルトミュラーとフィリッポインザーギってカッコイイ
ラストプレー以外にはほとんど関わらないのに、物凄い嗅覚で得点を量産
ファンバステンはいいな
926 :
名無しが急に来たので:07/03/02 03:33 ID:05BBCm4A
プラティニ最高
神の子だ
927 :
名無しが急に来たので:07/03/03 01:21 ID:skbkxEmI
ペレかな??ファンバステン好きだけど…
皇帝、爆撃機、馬の尻尾、他にもいっぱいあるけど神様には勝てない
QBK
929 :
名無しが急に来たので:07/03/15 02:49 ID:7zCVi4rM
ポジション別best10
FW:ペレ>ディステファノ>ミュラー>エウゼビオ>プスカシュ>
ファンバステン>ジョージベスト>ロベルトバッジョ>ロマーリオ
MF:マラドーナ>クライフ>ジダン>ジーコ>プラティニ>リベリーノ
チャールトン>ネッツァー>ストイコビッチ>リベラ
DF:ベッケンバウアームーア>マティウス>パサレラ>ジェンティーレ
バレージ>ベルゴミ>ロベルトカルロス>ファケッティ>カンナバーロ
GK:ヤシン>バンクス>ゾフ>マイヤー>レオン>シュマイケル>
チラベルト>ブッフォン>カーン>ゼンガ
930 :
:07/03/15 12:47 ID:PzyId7LE
ストイコビッチなんてありえねええええええwwwwwwwwwwwwwwwww
あんなクズ選手がbest10?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwはぁ?wwwwwwwwwwwwwwwwww
ストイコビッチってwww日本じゃ超過大評価wwww世界じゃ知名度糞低いwwww
931 :
間:07/03/15 13:22 ID:jxcXWYEQ
普通にMFにはライカールト、DFにはクーマンが入ると思うが。
本当に見たことあんのかという当たり前の突っ込みがしたい
933 :
名無しが急に来たので:07/03/15 21:49 ID:jS2M9Uco
マテウスってMFじゃないっけ?
934 :
名無しが急に来たので:07/03/15 22:32 ID:7zCVi4rM
俺が作ったランク不評だなwwww
逝ってくる
935 :
名無しが急に来たので:07/03/15 22:39 ID:pnMdg8CM
ペレって1966年大会では何やってたんだ
この年のブラジル代表の成績カスじゃん
↑ありえないタックル食らいまくって早々に怪我でリタイアさせられてました
DFでザマーとかダメ?
シレアも入れてくれ
939 :
名無しが急に来たので:07/03/16 11:49 ID:WbeOu4AI
ポジション別best10<改訂版>
FW:ペレ>ディステファノ>ミュラー>エウゼビオ>プスカシュ>
ファンバステン>ジョージベスト>ロベルトバッジョ>ロマーリオ
MF:マラドーナ>クライフ>ジダン>ジーコ>プラティニ>リベリーノ
チャールトン>ネッツァー>リベラ>ライカールト
DF:ベッケンバウアー>ムーア>マティウス>パサレラ>シレア>
バレージ>ロベルトカルロス>ファケッティ>カンナバーロ>
ロナルドクーマン
GK:ヤシン>バンクス>ゾフ>マイヤー>レオン>シュマイケル>
チラベルト>ブッフォン>カーン>ゼンガ
ザマーもいいとこいってるがbest10となるとどうだろう?
マテウスがDFで3番目とか有り得ない
単純にGK、DF、MF、FWで区切ること自体間違い
941 :
名無しが急に来たので:07/03/16 20:16 ID:WbeOu4AI
>>940 サイドバック、サイドハーフ、ウイング、センターバック、
ディフェンシブハーフ、オフェンシブハーフ、センターフォワード
ゴールキーパーみたいな感じか?
942 :
:07/03/16 21:14 ID:xaqN6wGQ
ルムメニゲ入れてくれ
>>3 のプラティニの動画の曲は誰の曲ですか?
一番10番の似合う男はプラティニこれは間違いない。
ポジション別best10
CF:1ペレ2ディステファノ3ミュラー4エウゼビオ5プスカシュ
6ファンバステン7ロベルトバッジョ8ロマーリオ9ロナウド10ルムメニゲ
WG:1ジョージベスト2ガリンシャ3マシューズ4フィニー5コンティ
6レンセンブリンク7ジャイルジーニョ8ストイチコフ9シモンセン10ギグス
OH:1マラドーナ2クライフ3ジダン4ジーコ5プラティニ6リベリーノ
7チャールトン8ネッツァー9リベラ10カントナ
DH:1ライカールト2マティウス3トニーニョセレーゾ4レドンド5グアルディオラ
6ピルロ7ビエラ8マケレレ9タルデリ10アルベルティーニ
SB:1マルディーニ2ファケッティ3ロベルトカルロス4カフー5ブレーメ
6テュラム7カブリーニ8リザラズ9カルロスアルベルト10アルセ
CB:1ベッケンバウアー2ムーア3パサレラ4ジェンティーレ5バレージ
6ベルゴミ7カンナバーロ8ロナルドクーマン9トレゾール10ザマー
GK:1ヤシン2バンクス3ゾフ4マイヤー5シュマイケル6チラベルト
7ブッフォン8カーン9ゼンガ10シルトン
945 :
名無しが急に来たので:07/03/17 01:50 ID:u1t2WQO.
946 :
名無しが急に来たので:07/03/17 18:07 ID:gBci.65Q
CF ペレ ディステファノ
MF マラドーナ
ジダン クライフ
ライカールト
DF マルディーニ ベッケンバウアー ムーア カフー
GK ヤシン
これが最強フォーメーション
カフーが1位とかアリエナス
だってファケッティとロベルトカルロスって左サイドでしょ
>>944の見ると右サイドの1位はカフーじゃん
949 :
名無しが急に来たので:07/03/17 20:59 ID:/QkibjgQ
カフーならジョルジーニョだろ
950 :
:07/03/17 22:28 ID:qYZ3mxHA
>>944 キーガン、M・ラウドルップ、デサイー、ロナウジーニョあたりは絶対入る
951 :
名無しが急に来たので:07/03/18 01:11 ID:S6.n3AiU
952 :
名無しが急に来たので:07/03/18 01:53 ID:0cYc/IRk
これで
>>946を完膚なきまでに叩きのめす
FW ファンバステン ボビーチャールトン
OMF クライフ マラドーナ フリット
DMF ライカールト
SDF ファケッティ マルディーニ
CDF クーマン ベッケンバウアー
GK シュマイケル
953 :
名無しが急に来たので:07/03/18 02:47 ID:S6.n3AiU
なら漏れも負けじと
CFWペレ
OMFマラドーナ ジダン
LSHコンティ
RSHジョージベスト
DMFマティウス ベッケンバウアー
LSBマルディーニ
RSBテュラム
CDFパサレラ クロル
GKバンクス
954 :
名無しが急に来たので:07/03/18 02:52 ID:S6.n3AiU
訂正
CFWペレ
OMFマラドーナ
LSHコンティ
RSHジョージベスト
DMFマティウス ベッケンバウアー
LSBマルディーニ
RSBテュラム
CDFパサレラ クロル
GKバンクス
ペレはロマーリオ以下
956 :
名無しが急に来たので:07/03/18 11:44 ID:ZiTMDhBw
フランチェスコリってどんな選手だったの?
957 :
名無しが急に来たので:07/03/18 17:45 ID:vuhK.rLU
>>955 流石にそれはないわ。つかロマーリオ自身が認めない。
俺は90年代以降とスカパーで見た74年W杯しか知らないが
ホマーリオ
ミカエル オフェルマルス
レドンド グアルディオラ
パウロ・ソウザ
エヴラ ジョルジーニョ
グーリット クーマン
カーン
グーリットリベロは俺のウイイレで鉄板
マラドーナ嫌い
ペレはロマーリオ未満が適切だね
何かいきなりロマーリオ厨が沸くようになったなw
962 :
最強:07/03/18 23:55 ID:5syz3ah6
ペレ
マラドーナ ディ・ステファノ
クライフ ジーコ
ベッケンバウアー
ファケッティー マルディーニ ムーア カルツ
ヤシン
963 :
名無しが急に来たので:07/03/19 03:11 ID:MwBeWaA2
ヤシンのプレイ見たことあんのおまいら?1シーンくらいしか見たことないんだがどう評価できるよ?
964 :
名無しが急に来たので:07/03/19 09:43 ID:uc37gWmg
>>944 ロベカルが3位とかありえねー、アイツ守備ド下手くそだぞw
カフー、サネッティとかの方が全然上。この2人は攻守のバランスが良いし高い位置でのボールカットが
メチャクチャ上手い。ロベカルなんてこの2人に比べたら雑魚、才能の差。試合見た事ある奴なら分かるはず。
965 :
名無しが急に来たので:07/03/19 10:00 ID:6.9apjgc
まぁ誰が何と言おうと最高のサイドバックはマルディーニ。
そしてキーパーはシュマイケル。これだけは絶対鉄板。
966 :
名無しが急に来たので:07/03/19 13:04 ID:wslsYCGE
967 :
名無しが急に来たので:07/03/19 13:20 ID:EkYQbrWM
カフーとかよりも、サイドバックは、サニョルじゃね?
968 :
::07/03/19 14:03 ID:Ug1IR1Es
ジャック・ティベール選定の20世紀ベスト・イレブン
GK:レフ・ヤシン右DF:カルツ右CB:デサイー左CB:ベッケンバウアー左DF:ファケッティ右MF:ディステファノCH :ライカールト左MF:プスカシュ右FW:クライフCF :ファンバステン左FW:ペレ
>>968ディステファノとプスカシュをハーフに使うってwww
ティベール寺ワロスwwwwww
970 :
名無しが急に来たので:07/03/20 00:42 ID:bZNB9Ck.
プスカシュはよく分からんが、オールウンダーだった事で有名なディステファノなら可能なんじゃね。
つか、彼らを生で観て知ってるティベールを笑うお前さんは、どんだけディステファノやプシュカシュを知ってるんだ?
まさかウイイレとか、WEBで解説読んだなんて程度じゃないよな?
971 :
名無しが急に来たので:07/03/20 01:45 ID:3k4mDaGU
ゲーム脳のニワカが多いね実際サッカー経験もないだろwJよりも海外選手に詳しいウイイレ汚染者w
>>970言葉足らずだったがプスカシュやディステファノとかが
ありえないってことね。60、70年代のサッカー選手なんか下手くそ
ばっか。74年のオランダW杯全部観たけど、クライフってこの程度
かよって愕然としたよ。昔のオランダなんかエスパルスでも倒せる
んじゃないかと思うほど。期待してただけにがっかりだったが、
まぁスポーツってのはどんどん進化していってるし、昔がレベル
低いのは当たり前のことなんだけどね。
973 :
名無しが急に来たので:07/03/20 02:06 ID:7c2kONXM
974 :
名無しが急に来たので:07/03/20 02:07 ID:7c2kONXM
975 :
名無しが急に来たので:07/03/20 02:11 ID:TuhV4xhQ
そのクライフが、監督時代ですらロマーリオやストイチコフといった面子のバルサで、技術的には誰より上手かったと当の選手達が証言してるわけだが・・・。
なんつーか、観る目を養って出直せ。
976 :
名無しが急に来たので:07/03/20 02:18 ID:TuhV4xhQ
ところで、まさか史上最高の選手はロナウジーニョとか言い出さないよな?
977 :
名無しが急に来たので:07/03/20 02:25 ID:7c2kONXM
>>975釣りか?クライフのプレー見たことあるのか?
ダイジェストとかホントやめてねww確かにうまいけど
それだけ。DFのプレスもゆるゆるだし今のサッカーに
とてもじゃないが対応出来るとは思えない。それに技術
だけなら凄い選手なんて腐るほどいるが?小野だって
ボールタッチ、リフティングの技術は一流だが?けど
選手としてはとてもじゃないが一流とは呼べない。
昔の選手が最近の選手より凄いっていう妄言は程々に
しときなさい。
978 :
名無しが急に来たので:07/03/20 02:27 ID:TuhV4xhQ
観たことも勿論あるし、君一人の言葉よりは、実際にプロの選手やらの多くが言うことの方が遥かに信じられるわ。
つか、なんでリフティングとか限定の話になってるんだw まぁ多少面白い。
とりあえず、このスレには不向きだって気づいたら、ちらしの裏で続きは書いてね。レスいらないから。
979 :
名無しが急に来たので:07/03/20 02:37 ID:7c2kONXM
>>978あいにく律儀な性格なんでレスさせてもらうよww
大体どこの世界に自分の監督や往年の名選手にいちいち
ケチつける奴がいるんだよww?
あ、サッカー未経験者のウイイレ厨かな?なら納得だがね^〜^
忠告するがその腐った目をどうにかした方がいいよ(笑)
ハイ、以下
>>978による怒りのレス↓
980 :
名無しが急に来たので:07/03/20 04:28 ID:WrdbB1J.
>大体どこの世界に自分の監督や往年の名選手にいちいち
>ケチつける奴がいるんだよww?
オイオイなんつー分かりやすい知ったかだよ
ちょっと調子に乗っちゃったリアル中坊かなんかだろ。
カワイソウだから苛めてやるな。
それよりこれ、次スレはいらないよな?
983 :
名無しが急に来たので:07/03/20 21:20 ID:7c2kONXM
>>982いらねーよこんなクソスレww後お前らに一言言っておくが、
お前らサッカーをまともにやったことないキモヲタ連中なんだろw?
で、ウイイレで昔の選手が凄いからついついクライフが凄いなんて
勘違いしちゃうんだよね〜ww一生妄想しとけよキモヲタ共www
三文悪役の捨て台詞みたいだw
985 :
名無しが急に来たので:07/03/21 03:06 ID:veDNG7Ik
クライフたいしたことないとかほざく奴はじめてみたw
俺がガキの頃に一番影響受けた選手だぞ当時はサッカー
なんて全然人気なくてクライフなんて日本じゃまったく
と言っていいほど知られてなかった。けど、ガキの頃の
俺ですらあの凄さはわかったしめちゃ影響受けた。まあ
ビデオだけどねw
ちなみにミラン全盛期を知る者だ。歳は言いたくないw
986 :
名無しが急に来たので:07/03/21 06:48 ID:Hy6jH./U
今の選手と昔の選手を比べてること自体がナンセンス。
そら実力は今の選手の方が凄いだろうよ。でも昔の
選手は一時代を築いたということで評価されるんだよ。
クライフが下手と言ってる奴は数学の1+1の概念を
唱えた人に対して、俺は微分積分出来るぜ〜wwと
言ってるようなものだよ。今のサッカーが進化して
いってるのも彼らの賜だってことだ。
>>966 というか、プレー観た限り現代サッカーの第一線で異彩を放てるレベルにはない
虚心にみればわかるでしょ
プスカシュもクバラもガリンシャも同じことだけど
大昔の選手だとベストかな、ベストはいいと思った
988 :
名無しが急に来たので:07/03/21 13:49 ID:Hy6jH./U
昔でもマラドーナとフリットとファンバステンは格別だよ。
>987
お前さん一人がそう思ってもさー、それだけじゃ世の中変わんないのよね。
よく知ってるはずのティベールがウソつくからなぁ
991 :
名無しが急に来たので:07/03/22 03:48 ID:hsllKN.g
クライフ、マラドーナたしかに凄い。しかし俺はカントナが一番好きだけどな!ひとそれぞれいいんじゃねw
992 :
:07/03/22 11:03 ID:GCWyvqSQ
ID:7c2kONXM選定の20世紀ベスト・イレブンが知りたい
ドリームチームで一番上手かったのはクライフだから。
しかもスペースが実戦よりもずっと狭いハーフコートでの話。
お互い平行線だろうし、どうでもいいよ。
昔のサッカーはどんな名手でも認めん、って人はこのスレに来なきゃいいだけ。
ところで、本当に次スレはなし?
995 :
名無しが急に来たので:07/03/23 02:09 ID:ImiSSLLQ
>>994現代に近い選手厨(マラドーナ、カントナ、ジダンヲタ)
と懐古厨(ペレ、ベッケン、クライフヲタ)が喧嘩するだけ
だからいらないよ。
996 :
名無しが急に来たので:07/03/23 03:01 ID:UDIb/8so
997 :
名無しが急に来たので:07/03/23 04:36 ID:ImiSSLLQ
>>996こういうようなまともな意見が述べられない
頭の悪い奴っているよな……。ハッキリ分かってることは
お前が一番いらないよ。
998 :
名無しが急に来たので:07/03/23 04:46 ID:bZ5VlAJc
998
999 :
名無しが急に来たので:07/03/23 04:46 ID:bZ5VlAJc
999!
1000 :
名無しが急に来たので:07/03/23 04:48 ID:bZ5VlAJc
最強はガエタノ・シレア!それがこのスレの結論!!!!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。