オシム「柳沢中心のチームを作る」と代表監督に意欲

このエントリーをはてなブックマークに追加
12006年まで名無しさん
へなぎ
22006年まで名無しさん:06/06/29 22:56 ID:Jpn6MT5o
おしむ
32006年まで名無しさん:06/06/29 22:56 ID:9l47MIhA
冗談はよしてくれ
42006年まで名無しさん:06/06/29 22:56 ID:ShMkjxxE
おむつ
52006年まで名無しさん:06/06/29 22:58 ID:NN3JyMNo
でも、実際柳沢って、FWと思わなきゃ、能力自体は
高いよな
62006年まで名無しさん:06/06/29 22:59 ID:Jpn6MT5o
へなぎはMFで使うほうがいいよ
72006年まで名無しさん:06/06/29 23:00 ID:3OZP7hHw
ヘナギ センターバック案
82006年まで名無しさん:06/06/29 23:00 ID:Cw1SWvzw
柳沢をボランチで使うという宣言?
92006年まで名無しさん:06/06/29 23:00 ID:AmgB7/lM
柳沢がトップ下でいいんじゃね?
102006年まで名無しさん:06/06/29 23:10 ID:RExA2mc.
5番 ファースト 木卵沢
112006年まで名無しさん:06/06/29 23:11 ID:BWNu.hjo
右の二列目で加地上がるまでキープして、へなぎパスでいいんぢゃね?
122006年まで名無しさん:06/06/30 00:48 ID:byHv.xqA
ヘナギ すし 茸のフラット3
132006年まで名無しさん:06/06/30 00:49 ID:mpTxdVeg
>12
ディヘンスかよwwwwwwwwwwwwwww
どっちにしろ使えねwwwwwwwwwwwwwww
142006年まで名無しさん:06/06/30 01:48 ID:qicgLzbw
柳沢はJリーグが立ち上がって野球に伍して人気を得る為に
スター候補の日本人が必要だった関係でサッカー選手になってるんだよ。
当時としたら世界の中でどういうレベルなのか?ってことより
アマチュアレベル以上の人材が一人でも欲しかったわけだし。
Jリーグは彼がシュート力が弱いとか気づかなかったほどのレベルだった。
プロ化以前の選手に比べてレベルが高くてJリーグを盛り上げてくれる要員になれば
みんなが寄って集って「天才,天才」って煽てたんだよ。
それが柳沢とかナイジェリア世代。だけど世界のハイレベルなチームとやってみて
欠けているところが浮き彫りになったってのが今回。
日本サッカーのレベルが上昇する際の過渡期にいた選手達って後世では記される。
152006年まで名無しさん:06/06/30 02:27 ID:3Ep7jj1c
柳沢氏ね
162006年まで名無しさん:06/06/30 07:52 ID:yn/a5/bQ
いつまでプロでいるの?離婚されるのが怖いの?
172006年まで名無しさん:06/06/30 08:06 ID:/zy3ogEQ
たのしみw
182006年まで名無しさん:06/06/30 08:07 ID:/zy3ogEQ
イインジヤナイ?
192006年まで名無しさん:06/06/30 08:44 ID:HwZPpUpQ
202006年まで名無しさん:06/06/30 08:47 ID:HwZPpUpQ
212006年まで名無しさん:06/06/30 11:59 ID:412Vyc8g
オシムのサッカーにこそ彼は必要だ
222006年まで名無しさん:06/06/30 12:13 ID:9YTfDX2U
何を今更と思うかもしれんが、へなぎって日本代表の中じゃ最高のファンタジスタだったな。
232006年まで名無しさん:06/06/30 12:15 ID:qohC8jrk
オシムの手腕で柳沢がどう生まれ変わるのかどうか
それはちょっと見てみたい気がするけどね
242006年まで名無しさん:06/06/30 20:45 ID:RFicrpJk
>23
一度死んでみたらいいということね。
252006年まで名無しさん
柳沢氏ね