八 百 長 国 家 「 イ タ リ ア 」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1162006年まで名無しさん:06/07/04 12:48 ID:AMhvARUA
スケベ国家イタリア
1172006年まで名無しさん:06/07/04 13:46 ID:f0Eubcs6
イタリアが優勝したらWCもヤオだったということになるな
1182006年まで名無しさん:06/07/04 13:47 ID:rv5BUm/Y
八百屋国家イタリア
119ipsum ◆h19fPRWGHY :06/07/04 13:48 ID:.BEHF7Ko
てか、イタリアってきくとチーズってかんじしない?
俺だけ?
1202006年まで名無しさん:06/07/04 19:02 ID:dN0yZ146
下挑戦とはちがうだろ
1212006年まで名無しさん:06/07/04 19:05 ID:..yga5cA
>>119
漏れはフランスだな。
122:06/07/04 19:10 ID:3bmgzdWk
今回イタリア余裕で優勝だな
1232006年まで名無しさん:06/07/04 19:15 ID:HhUdym4M
フランスに決まってんだろw
今回イタリ〜の仕事はフランスの引き立て役
せいぜいユーロ2000の再現を演じて下さいwww
1242006年まで名無しさん:06/07/04 19:17 ID:rETQpW3E
>>119
漏れはスイスだな。
ハイジが食べてたチーズはうまそうだった。
1252006年まで名無しさん:06/07/04 19:21 ID:uQbg2TX2
\(^_^)/イタリア優勝!
1262006年まで名無しさん:06/07/04 20:22 ID:k5V7ji92
>>119
チーズと言ったらオランダも有名。
1272006年まで名無しさん:06/07/04 22:04 ID:WAfwWhIQ
>>113
ところが、殴られたはずのクルスは殴られてないと言ってる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060704-00000019-mai-spo
1282006年まで名無しさん:06/07/05 01:06 ID:81pkDMgQ
イタリアの八百長を許すな。
平で戦えばイタリアは韓国レベル。
1292006年まで名無しさん:06/07/05 01:20 ID:81pkDMgQ
イタリアうぜ
1302006年まで名無しさん:06/07/05 01:34 ID:81pkDMgQ
イタリアくたばれ
1312006年まで名無しさん:06/07/05 06:53 ID:HG6XpEkA
>>1(笑)
1322006年まで名無しさん:06/07/05 06:55 ID:eYU/cZpo
なんか日本も朝鮮や中国と大して変わらんな
1332006年まで名無しさん:06/07/05 06:55 ID:wAb.9ZHU
ドイツ=韓国
1342006年まで名無しさん:06/07/05 06:56 ID:FBxjYRMM
今回はドイツが○○○でしたぁ〜〜〜
1352006年まで名無しさん:06/07/05 06:56 ID:WKHBNSwc

なんかキムチくさいなこのスレ

1362006年まで名無しさん:06/07/05 07:04 ID:X07A6BnI
(笑)
1372006年まで名無しさん:06/07/05 07:08 ID:VR7btu4Q
ドイツヲタが暴れているスレがここですか?w
1382006年まで名無しさん:06/07/05 07:09 ID:NfiSOzEI
イタリアって実力の割に政治力・FIFA内での発言力が乏しいチーム
1392006年まで名無しさん:06/07/05 07:10 ID:OFb2AfJA
ロマーリオをとめまくったバレージ。
ドイツの攻撃を遮断するカンナバーロ。
攻撃より守備が楽しめる国なんてイタリアしかない。
イタリア大好き。
1402006年まで名無しさん:06/07/05 07:11 ID:389S7Z2s
ドイツ、審判ひきいれたのにこの様wあわれwバラックさんは俳優にでもなったらどうですか?
1412006年まで名無しさん:06/07/05 07:23 ID:VR7btu4Q
>>139
一般的に守備的なチームは面白くないと言われているが、イタリアだけは別だな。
1422006年まで名無しさん:06/07/05 07:25 ID:2BS3zeTI
イタリア最高
1432006年まで名無しさん:06/07/05 07:26 ID:UHJlh9kg
バラックが何人かいるな
1442006年まで名無しさん:06/07/05 07:27 ID:bdExU4TU
そうだな、基本的にラテンだから、フィジカルがゲルマンほど強くないから
細かいパス&トリックでどうにかしようってのがあるんだよな。
で、あの堅い守備。
適性を存分に生かしたサッカーだと思う。

日本は、フィジカルもたいしたことが無いのに、フォーメーションも
システムも組織組織と組織のみ伸ばしてきてる。

組織のみのサッカーをしたところで、ドイツのようにフィジカルも同時に備わっている欧州のチームに勝てるわけが無い。
日本は組織はずいぶん備わってきたのだから、個々の技術やフィジカル、連携なども鍛える必要があると思う。

そういえば、高校で昨年野洲というチームが優勝してたけど、ああいった、連携トリックプレーを鍛えて、体の小ささを補うというのも必要だと思う。
1452006年まで名無しさん:06/07/05 07:27 ID:8QRxiDlE
野洲は今年なわけだが
1462006年まで名無しさん:06/07/05 07:32 ID:K/PpJJXM
八 百 長 国 家 は 八 百 長 な く て も 強 か っ た !
1472006年まで名無しさん:06/07/05 07:32 ID:eb.EJDKs
八百長国家イタリア

148だだ:06/07/05 07:35 ID:3GNurGZQ
別に勝ちゃぁなんでもいいじゃん、ヤオハチだろうがさ。サッカーなんて結果がすべて、ヤオハチ騒ぎで騒つく中、振り切って決勝にあがったイタリアは見事。
1492006年まで名無しさん:06/07/05 07:36 ID:yvg6frgY
イタリアのサッカーは2倍楽しめる
普通は 攻撃→楽しい 守備→退屈、不安
イタリア 攻撃→楽しい 守備→面白い
あの鉄壁は映画やドラマみたいに凄い
なんであれでも止めれるんだ と
1502006年まで名無しさん:06/07/05 07:36 ID:tlE.QOY6
\(^_^)/イタリア!イタリア!イタリア!
1512006年まで名無しさん:06/07/05 07:41 ID:2mi44U3c
まるで大久保か鶴橋のようなスレだな
1522006年まで名無しさん:06/07/05 08:01 ID:Yaf5SU.Q
ヤヲドイツにしっかり勝ったイタリア凄いな
1532006年まで名無しさん:06/07/05 08:04 ID:cWK007Rg
>>1-1000
全部クリンスマンの自演
1542006年まで名無しさん:06/07/05 08:09 ID:zLTZMKWc
コルポ・グロッソ万歳
1552006年まで名無しさん:06/07/05 08:17 ID:zQ9XvKrA
>>144
たしかに
背の高さはそうでもないけど
ドイツより華奢に見えるよね
1562006年まで名無しさん:06/07/05 22:11 ID:R0Npk6ss
>>1
なんかそんな気配はあったにはあったね。
ソースはどこ?
157:06/07/05 22:21 ID:pNZLV0hs
審判に助けられたのはオーストラリア戦くらいじゃないの
1582006年まで名無しさん:06/07/06 10:51 ID:AL/HvCXg
カルチョン消えろ

















いいね
1592006年まで名無しさん:06/07/06 10:53 ID:fO0vJbdc
ユヴェントスのセリエC降格だけは勘弁してくれ。
せめてBでお願い!
1602006年まで名無しさん:06/07/06 10:54 ID:juGSTWnc
>>157
まだ言うか馬鹿在日
1612006年まで名無しさん:06/07/06 11:10 ID:R78n5bKo
オーストラリアなんて11人対11人のときは押されまくっててずっと守ってただけじゃん
11対10になってからも外からほおりこむだけで 全部はじき返されてたし
決定的チャンスもまったくないし
普通にしょぼかったでしょ
レッドカードでゲームがつまらなくなったぶんだけ審判が糞なだけ
あの退場でイタリアは攻撃の選手から守備の選手に変えてしまったからね
1622006年まで名無しさん:06/07/06 11:27 ID:AL/HvCXg
カルチョンは滅べばいいと思うよ
1632006年まで名無しさん:06/07/06 21:45 ID:WZtaRf0I
82年のW杯は八百長選手の活躍で優勝したんだっけか
今大会は八百長選手どころかドーピング及び賭博などの不正選手を大量に抱えてるし82年の再現が現実的になってきたね
不正に対する抵抗が無い国民性は朝鮮半島と変わらん
むしろチョンの見本となってるのかもね
カルチョスタイルは北朝鮮スタイルを模倣してるらしいし、カルチョとチョンは切っても切れない仲なのかもね
1642006年まで名無しさん:06/07/11 13:52 ID:x34alTo6
1652006年まで名無しさん
カルチョスタイルは北朝鮮スタイルを模倣してるらしいし、カルチョとチョンは切っても
切れない仲なのかもね カルチョスタイルは北朝鮮スタイルを模倣してるらしいし、カルチョと
チョンは切っても切れない仲なのかもね カルチョスタイルは北朝鮮スタイルを模倣してるらしいし、
カルチョとチョンは切っても切れな
い仲なのかもね カルチョスタイルは北朝鮮スタイルを模倣してるらしいし、カルチョとチョンは切っ
ても切れない仲なのかもね カルチョスタイルは北朝鮮スタイルを模倣してるらしいし、カルチョと
チョンは切っても切れない仲なのかもね カルチョスタイルは北朝鮮スタイルを模倣してるらしいし
、カルチョとチョンは切っても切れない仲なのかもね