韓国のあれはオフサイドだった。プロ選手も認める誤審。

このエントリーをはてなブックマークに追加
12006年まで名無しさん
ルールを理解している人の発言

チャ・ドゥリ 「これはオフサイド」
北沢 「オフサイドですね〜」
さんま 「オフサイド」


おばかちゃん

池沼 「これがオフサイドだったらサッカーが成立しない」
ニート 「これオフサイドってルールわかってるの?」
嫌韓厨 「キムチキムチ!!」

ニワカには理解不可能のようです。


http://play.naver.com/5/2006062418533714885
22006年まで名無しさん:06/06/25 07:13 ID:gUaoVubo
2、3
32006年まで名無しさん:06/06/25 07:15 ID:taxzLF5c
オフサイじゃん
どこがどうオフサイなのかまず書いてくれんと話にならん
42006年まで名無しさん:06/06/25 07:15 ID:/SjVDRLI
>>1
1点も取らずに勝てるわけないだろ
下らなすぎる
↓以下書き込み禁止
52006年まで名無しさん:06/06/25 07:16 ID:taxzLF5c
間違えたwwwwwwwwwwww
オフサイじゃないじゃん
どこがオフサイかまず書いてくれ
62006年まで名無しさん:06/06/25 07:18 ID:1R2TFip6
韓民、文句があるなら、FIFAに公式に提訴しろ。そのかわりテメーらの居場所なくなるぞw
72006年まで名無しさん:06/06/25 07:19 ID:YXOwgsY.
>>5
映像みて、まだオフサイドじゃないと言ってるなら
ルールブックを100回読み直せとしか言えないw
82006年まで名無しさん:06/06/25 07:19 ID:J.6v/BPk
さんまは微妙とはいいながらも、結局1-0でスイスの勝ちだと言っとりました。
このスレ終了。てかオフサイドじゃねえし。
92006年まで名無しさん:06/06/25 07:21 ID:D42aWlPQ
韓国DFの足に当たってたがそれは関係ないの?
10 :06/06/25 07:23 ID:ulLn83rA
試合後に文句を言うのは
スポーツマンらしくないんだよね〜
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪バックパスから2点目決められて
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |    ねぇ?どんな気分?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       / フランス   /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ スイス丶      
      /      /    ̄   :|::|  >>1 :::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶        
112006年まで名無しさん:06/06/25 07:26 ID:Lh1rovHk
オフサイドだオフサイドじゃないって言ってるだけじゃなくて、
ルールブックに○○って書いてあるでも映像では××だから
オフサイドだ又はオフサイドじゃないって説明してくれないと、
よくわからないじゃん。
122006年まで名無しさん:06/06/25 07:26 ID:RUbFKTlI

 2−0 になってしまった →  より点を取らなきゃ>あーもうだめだ

→ 一点も取れず

1−0でも 敗退wwwwwwwwwwwwww
132006年まで名無しさん:06/06/25 07:26 ID:J.6v/BPk
>>5
まず君がルールブック読みなよ。釣り?
142006年まで名無しさん:06/06/25 07:27 ID:0b65fppU
>>1
> 北沢 「オフサイドですね〜」
> さんま 「オフサイド」

ヒント:電通
152006年まで名無しさん:06/06/25 07:27 ID:20/1.mj.
>>1チョンか?

スイス選手の横パスの時点ではオフサイドじゃなかった
それをチョンが触ったときにはオフサイドポジションに見えただけ
162006年まで名無しさん:06/06/25 07:28 ID:taxzLF5c
韓国がクリアミスしてフライに渡ったからオフサイじゃないよ
理論的に反論できる奴いるか?
172006年まで名無しさん:06/06/25 07:30 ID:YXOwgsY.
オフサイドだよ。ホントに試合みたの?
182006年まで名無しさん:06/06/25 07:30 ID:wTAyUWMk
日本も敗退、韓国も敗退。
これでいいだろ?
19 :06/06/25 07:30 ID:ulLn83rA
試合後に文句を言うのは
スポーツマンらしくないんだよね〜
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪バックパスから2点目決められて
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |    ねぇ?どんな気分?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       / フランス   /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ スイス丶      
      /      /    ̄   :|::|  >>1 :::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶        
202006年まで名無しさん:06/06/25 07:31 ID:KAvgcOlg
…なんの話?

サッカーの、いやスポーツの…人間のルールまでひん曲げに曲げて
自国を無理矢理上まで押し上げた2002コリアのこと?

あれはサッカーでもないし、人間がするものでもないから。
21:06/06/25 07:31 ID:5ZU6J5Fk
理論的も糞もないよ
オフサイドはオフサイド
あれがなきゃ我ら2−1で逆転してた

糞審判死ねばいい!
222006年まで名無しさん:06/06/25 07:31 ID:Lh1rovHk
さんまは最初オフサイドって言ってたけど、
映像見て韓国人選手の足に当たったから微妙やなぁ
って言ってた。
232006年まで名無しさん:06/06/25 07:33 ID:J.6v/BPk
やっぱ日本のマスコミ糞だね。
オフサイドだったのにゴール認められてしまった。
とかいうアホなナレーションつけてやがった。
242006年まで名無しさん:06/06/25 07:34 ID:taxzLF5c
理論的に反論できる奴はいないな
252006年まで名無しさん:06/06/25 07:34 ID:YXOwgsY.
>>21
それはないけどw

オフサイドはオフサイドだね誤審は認めたうえで
今更騒いでもどうにもならないよって事を理解しないといけないと思う。

だから恥ずかしい人は
もうどうしようもないのに騒ぐ朝鮮人と
オフサイドなのにオフサイドじゃないと言っているルールのわからない池沼。

この2種類の人種を笑えばおk
262006年まで名無しさん:06/06/25 07:35 ID:UgSIGTVk
しつこくオフサイ言い張ってるヤツ。

ただの釣り。相手すな。
272006年まで名無しさん:06/06/25 07:35 ID:rQ3k4IFk
オフサイドオンサイドの意見はいいとして
>>21みたいにあれが無ければ逆転できたとか言っちゃうチョン脳テラカワイソスwww
仮に無くてもただ1−0になるだけなのにwww
282006年まで名無しさん:06/06/25 07:36 ID:Lh1rovHk
もう誰も説明してくれる人がいないから探してきたよ。

147 :名無しさん@恐縮です :2006/06/25(日) 07:32:16 ID:gpyjpBTG0
まず、例のシーンの1つ前。
横パスを出した選手に出た縦への楔。
→戻りオフサイドのように見える。しかし、主審・副審共にこれを取らず。
→これは誤審といわれても仕方は無いが、ほとんどの韓国人はここは問題視していない。

そして、例のシーン。
これを主審が韓国側のクリアミスと判断していたら・・・
→オフサイドの観念自体関係ない。

そうではなく、スイス選手の横パスが方向が変わったと判断していたら・・・
→横パスを出した時点でのフライの位置が問題になってくる。
→You Tubeの動画を見てもらえば分かるが、横パスを出した瞬間では
フライはラインぎりぎりで待っている。
→その後韓国の最終ラインの選手はラインを上げ、
横パスが方向を変えた時にフライは韓国最終ラインより前。
→この瞬間を副審がオフサイドと誤った判断。

だから、例のパス自体はどちらにしてもオフサイドではない!
292006年まで名無しさん:06/06/25 07:37 ID:AoyHxaIA
スイスの戻りオフサイドだね。ただ韓国側はアピールが遅いよ、あと副審のジャッジも。

どっちにしろ負けてんだしさ、全大会の事考えれば自業自得って事でFA?
30 :06/06/25 07:37 ID:ulLn83rA
大人びたい一心なのかしらんが>>1の幼稚な釣り針がちらちら見えるな
薄ら寒い
312006年まで名無しさん:06/06/25 07:37 ID:YXOwgsY.
>>28
オフサイドじゃん。
ワロタw
322006年まで名無しさん:06/06/25 07:36 ID:nGCiBPrM
>>21
それ言うんなら日本はオーストラリアに勝っていても
おかしくはない
332006年まで名無しさん:06/06/25 07:37 ID:J.6v/BPk
>>25 
サッカー勉強してきてナ。
韓国選手の足に当たって前線の奴にわたったんだぞ。
その前のパスは横パスでそれが韓国のミスを誘った。
だからオフサイドじゃないんだよ。
わかった?
342006年まで名無しさん:06/06/25 07:37 ID:20/1.mj.
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/9/f/9fe6d5b2.gif
他人のblogからで悪いがこのアニメの「こいつにパス」
の時オフポジじゃないからオフサイドじゃない

あ、てゆうかスイス選手は横の奴にパス出そうとしたんだし
関係ない選手なんだから元からオフサイドも糞もなくないか?
敵のバックパスの時もオフサイドになるんだっけ?
352006年まで名無しさん:06/06/25 07:37 ID:mHuCHwWM
別にいいじゃん。
今まで散々誤審に助けてもらっていたんだし。
ただ試合終了時のFWの変な髪の色しか奴が成田ドームみたいに悔しがっていたのには同情した。
362006年まで名無しさん:06/06/25 07:38 ID:YXOwgsY.
>>33
サッカー勉強するのはオマエな。足に当たってないしバカなこといってんじゃないよ。
おしまい。
372006年まで名無しさん:06/06/25 07:38 ID:gUaoVubo
>21
スイスのあの堅い守備から2点は多分不可能だったろな。
38 :06/06/25 07:39 ID:RXqKhXwY
映像見てみると
オフサイドじゃないと思ってたけどオフサイドだな。

審判は誤審を認めるべき
スイス1−0韓国  フランス2−1韓国

392006年まで名無しさん:06/06/25 07:39 ID:YOvzU0iY
笛なってないのにプレーするのやめちゃったのが悪いんでしょう。
人のせいばっかにせずに、キムチレッズにも何か言ってみてよ。
402006年まで名無しさん:06/06/25 07:39 ID:JZX5C9pg
韓国が絡むと盛り上がるな
412006年まで名無しさん:06/06/25 07:40 ID:taxzLF5c
理屈解ってる奴は皆オフサイドじゃないって言ってるよ
オフサイドって言ってる奴は理論的に何の反論もできないからオフサイドって言うしかできない
理論的に反論できる奴一人もいないな
422006年まで名無しさん:06/06/25 07:40 ID:J.6v/BPk
>>36 
33だけど・・釣られちゃったよW
43:06/06/25 07:41 ID:5ZU6J5Fk
>>27>>32
馬鹿か?
サカーには流れがあるんだよ
2−0になるのと1−0のままとじゃ選手のモチベーション全然違うだろうが!
現にあそ誤審までは韓国に得点の匂いが満ち満ちていただろう?

サカー理解していない低能民族こそテラワロスよww
442006年まで名無しさん:06/06/25 07:42 ID:YXOwgsY.
>>1の映像みてオフサイドじゃないと言ってるのだとしたら
バカだろ。
452006年まで名無しさん:06/06/25 07:43 ID:SRCZuK0c
たしかに微妙な判定だったと思うけど
どっちみちあれが無くてもGL敗退だったろうし
誤審誤審言う前にまず、選手が勝手にセルフジャッジ
しちゃったことを問題視するべきなんじゃないの?
462006年まで名無しさん:06/06/25 07:43 ID:9OjPGh.I
俺、サッカー通でもないのでそれほど厳密にオフサイドのルールに詳しくないんだけど、
スイスの選手Aからボールが出て、韓国の選手に当たって、それをスイスの選手Bがゴールした。
Aからボールが出た時には、Bの位置はオフサイドだったのではないかと思う。映像を見る限り。
だが、その後に韓国の選手のボールへの接触が介在している。その時点で、前述のオフサイドは消滅している、というレフェリーの判断だったのかな?
詳しい人教えて下さい。
472006年まで名無しさん:06/06/25 07:44 ID:yTI6/6ek
オフサイドなら兵役免除にします
482006年まで名無しさん:06/06/25 07:45 ID:/Thq1bss
読売新聞はオフサイドじゃないとしている
492006年まで名無しさん:06/06/25 07:45 ID:JZX5C9pg
金払ったのに誤審してくれなかったから韓国も怒ってるんだろ
502006年まで名無しさん:06/06/25 07:45 ID:PROY7bTw
>>29
だね。アピールしないとオフサイとらないなんてありえないしね。
これは完全な誤審。

でもどうせ勝てなかっただろうし、誤審も審判のうちだしね。よくあること。騒ぐほどでもない。
512006年まで名無しさん:06/06/25 07:45 ID:ZsP9Pew2
>>28で結論出てるな
522006年まで名無しさん:06/06/25 07:46 ID:20/1.mj.
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/9/f/9fe6d5b2.gif
「こいつにパス」のとこでオフサイドじゃないんだけど?

チョンがカットしたときにはオフポジだったかもしれんが。
バックパスもオフサイドになるってことか?
532006年まで名無しさん:06/06/25 07:46 ID:yZWgUVv.

奴隷民族は本当にしつこいw

世界から嫌われるのも納得ですw
542006年まで名無しさん:06/06/25 07:46 ID:/SjVDRLI
しょうがないよ。
デーンパミンゾク!どどんがどんどん。
テーノウミンゾク!どどんがどんどん。
の、ことは世界中の人類が皆嫌いなんだから。
552006年まで名無しさん:06/06/25 07:46 ID:J.6v/BPk
必死だよなー、こんな映像流して。
同じくフランス戦のやつも流しゃぁいいのに。
562006年まで名無しさん:06/06/25 07:46 ID:xBTKlky6
>>43
ヒョットしてハングルでは得点とキムチのつづりが一緒?
572006年まで名無しさん:06/06/25 07:46 ID:PROY7bTw
>>52
その前のプレーにオフサイドがあった。
韓国人はそのこと言ってるんだと思う。
その前のプレーは完全にオフサイドだった。
誤審ちゃ誤審。
でも今更騒いでもしようがないけどね。
582006年まで名無しさん:06/06/25 07:47 ID:NrTUW166

負けたからって
し つ こ い
592006年まで名無しさん:06/06/25 07:48 ID:AoyHxaIA
とりあえず縦パス入れた時に、オフポジに居たスイスの選手が戻ってきて
パスを受けたから、こん時に戻りオフサイドの反則とればよかったんだけど、
韓国も気づいてないし、副審もすぐ反則をとらなかった

そしたら、すぐスイスの選手の横パスが韓国に当たって、それがバックパス
に主審には写った。副審はそこで(多分だけど)韓国のオフサイアピールもあって
戻りオフサイドの判定をとった。これでどうだろう?

でも韓国はしっぺ返しがきた。そして選手を沢山クラッシュしすぎ。
反省しろぼけ。自業自得なんだよ。
602006年まで名無しさん:06/06/25 07:48 ID:gDb13igQ
>>46
その両方に見える
Aから出たときにはBはライン上にいた
これは良く見ればわかる
直後、韓国選手に当たったときにはBはライン出てた
だから線審は勘違いして旗上げてしまった

どっちにしろクリアミス、バックパスだから
オフサイドにならないのかと思うが

しかし、もっと言うなら旗が上がったくらいで
プレイを止めた韓国が阿呆、ありえない
こんなの中学生以下
だから本来は言い訳不可能
612006年まで名無しさん:06/06/25 07:49 ID:Ac7.PpYE
もともとオフサイドの判定って難しいし、際どいものも多い。
そんなに大騒ぎするような問題でもないんじゃ…。

副審が旗を上げたのは不運だったといえるけど、主審が笛を吹いていないのに
プレーを止めてしまった韓国選手たちはいかがなものか?と思う。
フレイは最後まで諦めず良くプレイしていた。
622006年まで名無しさん:06/06/25 07:50 ID:PROY7bTw
>>59
そうそう、それが真相だと思う。
戻りオフサイドのときは、足元にボール来たから、アピールしたくても
プレー続行中だからボールを追わないといけないしね。
(真中の選手がアピールしようとしていた)

だからオフサイドの抗議は正しいよ。誤審はあった。

でも、騒ぎすぎだな。
632006年まで名無しさん:06/06/25 07:53 ID:6nw49Bnw
おい在日、FIFAに500万件抗議したら再試合らしいいぞ。

誇らしい民族の力を結集しろやwwwwwwwwwwwww
642006年まで名無しさん:06/06/25 07:54 ID:taxzLF5c
つまり韓国バックパスはオフサイドじゃないが
そのひとつ前のプレーがオフサイドって言いたいのか
でもその動画とか画像ないよな、バックパスの画像はあるけど
652006年まで名無しさん:06/06/25 07:55 ID:Q/buIO9I
>>57
その前のプレーって?
662006年まで名無しさん:06/06/25 07:55 ID:/SjVDRLI
どうでもいいけど、韓国選手不細工が大杉。
不細工にも程がある!今度からお面被って
672006年まで名無しさん:06/06/25 07:55 ID:ZvMUD1lE
つうか結果が全て。
オフサイドで1-0だったら逆転できたとか言われても困る。
682006年まで名無しさん:06/06/25 07:56 ID:PROY7bTw
>>64
>>1

おまえの目は節穴さんかw
692006年まで名無しさん:06/06/25 07:55 ID:Ac7.PpYE
こんな判定くらいでいちいち再試合だ、なんて言っていたら
サッカーは再試合だらけになってしまうよ…
702006年まで名無しさん:06/06/25 07:55 ID:swoA7IKM
これが朝鮮の捏造報道かwwwwwwwww
>>1に貼ってある画像みたら得点にからんだときの疑惑のシーンではない
画像が貼られているんだけどw
712006年まで名無しさん:06/06/25 07:55 ID:D5EKigUs
試合後に文句ばっか言うなよwwwwwwwwww
722006年まで名無しさん:06/06/25 07:56 ID:bOIW1M4I
オフサイドなわけねぇだろw北沢もさんまもアホやのう
732006年まで名無しさん:06/06/25 07:56 ID:AoyHxaIA
まぁオフサイドに泣いてんのは、今も昔も何も韓国だけじゃないしね。
それいったら今年のCL決勝のバルサのエトーのゴールもオフサイドだからね。

そもそもオフサイドの反則自体も審判によってとり方違うし、
しかも、人間の目でやってるわけだから、正確性にかけちゃうのは仕方がない時もあるよ。
742006年まで名無しさん:06/06/25 07:57 ID:i6xwHmmo
前回あんだけ八百長して今回もフランスのときに八百長で引き分けにもちこんだのに・・・・チョンて本当に恥ずかしい生き物だね
日本だってオーストラリアのときにPKを一個損してるのによ


そりゃ世界で嫌われるわな
75:06/06/25 07:57 ID:5ZU6J5Fk
>>67
でも逆転できた
それは確率的・流れを見ても明らか
ヘタな審判がアジアを蔑視した。これも事実
762006年まで名無しさん:06/06/25 07:58 ID:PROY7bTw
>>70
韓国のTVとかは初めからこのこと言ってるんだと思うよ。
さすがに、クリアミスをオフサイドだなんて言うわけないだろ。

それを勘違いしてる人がオフサイドじゃないって言ってるんだろうね。
まあ、これは誤審だったけど、もうしょうがないよね。
772006年まで名無しさん:06/06/25 07:58 ID:gDb13igQ
>>75
誤審でもなんでもないということをまだ理解できませんか

まぁ前回好き勝手やりすぎたじゃん?
イタリア・スペインの悔しさはこんなもんじゃないよ?
782006年まで名無しさん:06/06/25 07:59 ID:fvgmhlJ2
http://www.youtube.com/watch?v=AnTNhHr0EA0&search=offside%20korea%20switzerland
アラン・シアラー、ギャリー・リネカー、マルセル・デサイー、皆が主審が正しいって言ってますねwww
まぁキムチは英語理解できないだろうから、途中のオフサイドじゃないって絵を見てねwww
792006年まで名無しさん:06/06/25 07:59 ID:taxzLF5c
>>68
さんざんオフサイドの話出てたから同じ事かと思ってリンクなんか見てなかった
802006年まで名無しさん:06/06/25 07:59 ID:PROY7bTw
>>73
だねぇ。
オフサイドって騒ぎたい気持ちもわかるけど
良くあることだしね。

ただ、「これをオフサイドじゃない」って騒いでる人は何か勘違いしているか本当の馬鹿だと思う。
812006年まで名無しさん:06/06/25 08:00 ID:AoyHxaIA
>>1てかチャ・ドゥリって代表落選でしょ?何処にいんの?
822006年まで名無しさん:06/06/25 08:00 ID:xBTKlky6
戻りオフサイドか〜
かなり微妙じゃない?
縦パスの時のフライの位置はオフサイドだけど受け取った選手とDFラインは
ほぼ重なってる。

てかフライってオフサイドポジションにやたらいるなw
832006年まで名無しさん:06/06/25 08:00 ID:EQ3RDNYo
73のような冷静な見方があればね
嫌韓くどいw
日本の初戦のゴールだって、オーストラリアから見たらキーパーチャージ。
駒野が倒されたのも誤審。
そこらへんに誤審があるのは普通。
842006年まで名無しさん:06/06/25 08:00 ID:g4jgh5Dw
韓国に良い笛がならないのなんてはじまる前から解ってた事だろw
前回逆の立場で泣いたチームがいくつあると思ってるんだよ
無理矢理勝っといて今更騒ぐなよw
852006年まで名無しさん:06/06/25 08:02 ID:/Thq1bss
つーかよく恥ずかしげも無く抗議できるね
試合後グダグダ言うのはよくないって
日本を皮肉ったばっかだぜ?
862006年まで名無しさん:06/06/25 08:03 ID:rQ3k4IFk
>>85
それフランスに向けて言ったんじゃなかった?
872006年まで名無しさん:06/06/25 08:03 ID:i8rfPlZA
終わった事をいつまでもうるせぇな
試合後に文句言うのはスポーツマンらしくないぞ(笑)
882006年まで名無しさん:06/06/25 08:03 ID:mEey2Tuw
じゃあ誤審だとして、さらにフランス戦の誤審も正してその上韓国贔屓で考えて
スイス1 − 1韓国(せいぜい1点止まり、2点は無理でしょ)
フランス2 − 1韓国
トーゴ1 − 2韓国
でも韓国は勝ち点4、フランスは勝ち点7、スイスは勝ち点5
よって韓国は結局は敗退じゃん。
892006年まで名無しさん:06/06/25 08:03 ID:gDb13igQ
>>83
オーストラリアから見たら、じゃなくてGKが大マヌケなだけだろ

嫌韓?好きに呼べ
ただサッカーが好きなだけだ
4年前は許せん
今回審判が味方をしてくれなかっただけでキレる
それほど幼く醜いキムチは当然嫌悪の対象だ
902006年まで名無しさん:06/06/25 08:04 ID:rOuENfrs
前回大会→試合後に誤審誤審騒ぐのは卑怯
今大会→明らかな誤審。あれがなければ勝ってた。

どんな二枚舌だよ。
その理屈が通るなら、
誤審がなければ前回はポルトガル・スペイン・イタリアに負けてたわな
912006年まで名無しさん:06/06/25 08:04 ID:PROY7bTw
>>88
そんな事だれも話していませんよ。
922006年まで名無しさん:06/06/25 08:04 ID:swoA7IKM
因 果 応 報 w
お前らがオフサイドで文句言えないだろw
ウスベキスタン戦のオフサイドゴールのおかげでW杯に出られたんだからw
932006年まで名無しさん:06/06/25 08:05 ID:/Thq1bss
スイス1 − 1韓国
フランス1 − 1韓国
トーゴ1 − 2韓国

これでも韓国敗退
1チームだけトーゴに失点してるから
942006年まで名無しさん:06/06/25 08:05 ID:rOuENfrs
ちなみに日本−豪のゴールはキーパーがマヌケだろうが、
大半の審判はノーゴールにしてる
952006年まで名無しさん:06/06/25 08:05 ID:yZWgUVv.
>>84
だよねー。
奴隷民族は本当にしつこくて、執念深いw

生まれついてのストーカー体質w
962006年まで名無しさん:06/06/25 08:06 ID:taxzLF5c
あーーオフサイドだな今見たけど
フライが受けた時じゃなくてその前の前の奴が受けた時か
この時ならオフサイドだ
97:06/06/25 08:06 ID:5ZU6J5Fk
駒野の件もそうだし、あまり話題にならないが日本・クロアチアの時の大黒がエリア内でユニフォームを引っ張られたのもそう。
今回のあからさまな誤審といい、韓国も不利な判定に泣かされ続けた大会だた。

ヨーロッパ開催ではアジア勢は淘汰される。
悔しくてならない。おまえらが同じアジア人として腹立たないのが不思議でならない
982006年まで名無しさん:06/06/25 08:07 ID:gDb13igQ
>>90
全くだよ
これほど愚かな連中がこうしてサッカーしてることすら汚らわしい

せっかく消えてくれたんだし
W杯に集中したいんだが
ここの在日はもう黙ってろ
992006年まで名無しさん:06/06/25 08:07 ID:/Thq1bss
>>97
フランスの2点目は・・・?
1002006年まで名無しさん:06/06/25 08:07 ID:PROY7bTw
>>97
弱いからしょうがない。
1012006年まで名無しさん:06/06/25 08:07 ID:/SjVDRLI
アズーリは四年前の屈辱を晴らすでしょう。
ヒディングを滅多切り!ははははヽ(*^∇^*)ノ
四年前、醜い顔のチョンごときが、アズーリの顔を傷つけて流血させたよな
身分弁えろ
1022006年まで名無しさん:06/06/25 08:08 ID:rOuENfrs
ちなみに、フランスのノーゴールも誤審
韓国が誤審に泣かされたというのは不適切
今大会も韓国有利の判定はあった
1032006年まで名無しさん:06/06/25 08:08 ID:gDb13igQ
>>94
確かに
主審が良く見てた、としか言いようがない
このケースにも似てるか
1042006年まで名無しさん:06/06/25 08:09 ID:/Thq1bss
ぶっちゃけトーゴのレッドだってかなり怪しいもんだよ
1052006年まで名無しさん:06/06/25 08:09 ID:gDb13igQ
>>97
フランス…
1062006年まで名無しさん:06/06/25 08:09 ID:lp/VpvIs
>>97
アジア人なんて日本人は言わないよw
1072006年まで名無しさん:06/06/25 08:09 ID:PROY7bTw
>>106
は?
1082006年まで名無しさん:06/06/25 08:10 ID:EQ3RDNYo
ここで韓国叩くのは良いが、ヨーロッパから見たら
日本も同じ程度にしか見られてないんだぜ。
1092006年まで名無しさん:06/06/25 08:10 ID:KGJqR9CQ
ゴールの前の縦パスのときもオフサイドじゃない
1102006年まで名無しさん:06/06/25 08:10 ID:iqfia.Kc
仮に誤審であったとしても、主審の笛を聞く前にプレーを止めてしまった韓国選手が馬鹿。
こんな基本的な事が出来てない連中だから、どのみち負けてたよ。
1112006年まで名無しさん:06/06/25 08:11 ID:/Thq1bss
チョンみたいな薄汚い国が買収で勝ち上がったときは
アジアの一員として恥ずかしかった
1122006年まで名無しさん:06/06/25 08:11 ID:Ac7.PpYE
韓国もフランス戦の微妙なノーゴール判定で得している部分もあるのだから
あまり大騒ぎはしない方が賢いんじゃないかな。
1132006年まで名無しさん:06/06/25 08:12 ID:rOuENfrs
そうそう、笛が鳴る前に止めてしまったっていうミスがある
1142006年まで名無しさん:06/06/25 08:12 ID:gDb13igQ
>>108
4年前イカサマをした国とパーフェクトホスト
さすがにこれは大違いだわw
1152006年まで名無しさん:06/06/25 08:13 ID:ZxRT33T.
>>97
実力が拮抗してる場合、どちらかに有利なジャッジをするってのはあるが、
日本の場合は実力無さ過ぎ。3点も、4点も取られりゃ庇いようがない。
1162006年まで名無しさん:06/06/25 08:13 ID:blonEnSw
>>101
ココ…イタリア人なのにバルサでプレーしてたんだよな。
1172006年まで名無しさん:06/06/25 08:14 ID:PROY7bTw
>>109
それはさすがにニワカだわw
118:06/06/25 08:15 ID:5ZU6J5Fk
フランスのノーゴールを持ち出しても不適切だ
頻度の問題だ。あの試合も他は圧倒的にフランス寄りの判定ばかりだった
前回の韓日共催大会のみ、真のフェアな大会だったことも明らか。
韓国も日本も、まともな状況下でのサッカーならベスト16には入れるんだ

悔しいがアジアはなめられているんだ

1192006年まで名無しさん:06/06/25 08:16 ID:taxzLF5c
あれ誤審くさいけど点取られたのは韓国DFのミスキックでフライに渡したせいだからなwwww
1202006年まで名無しさん:06/06/25 08:16 ID:/SjVDRLI
>>108
でも祖父がイタリア人なんだけど、チョンのこと嫌ってるよ。
時代時代だったからだと思うけど
1212006年まで名無しさん:06/06/25 08:17 ID:AoyHxaIA
>>116ココ俺も好きだった。けど包帯がメロンみたいで、かわいかったけどなw
あとザンブロッタも。
彼は韓国戦でケツタックル受けて、全治何ヶ月かの重症負ったんだよな・・・
1222006年まで名無しさん:06/06/25 08:17 ID:qv8Qi88o
確かにくさびのパスを出した選手は戻りオフサイドだな
でも韓国の選手誰も気付いてないんなら仕方ないよ
1232006年まで名無しさん:06/06/25 08:18 ID:swoA7IKM
自分達に不利な判定は誤審だ
自分達に有利な判定は正当だ

あほくさ・・・
1242006年まで名無しさん:06/06/25 08:18 ID:/Thq1bss
>>118
あんまふざけたことばっか言わないで下さいよ
1252006年まで名無しさん:06/06/25 08:18 ID:kPB1IKkY
あきれて物も言えん
だれが見てもオフサイドだろ
副審はちゃんとオフサイド判定してたじゃねーか
選手をバカにするのもいい加減にしろよ
韓国のサッカーが圧倒してたのに
いい試合をクソ審判が台無しにした
あれの他にもパクチソンへのファールも流したし
審判はいったいスイスにいくら貰ったんだよ
あのひどい誤審がw杯を激しくつまらなくした
1262006年まで名無しさん:06/06/25 08:19 ID:EQ3RDNYo
弱小アジアでこうやって醜い争いをしているのが、
ヨーロッパから見たら嗤いの対象。

日本も駒野のPK認めてもらえたらベスト16あり得ただろ?
1272006年まで名無しさん:06/06/25 08:19 ID:rOuENfrs
>>118
お前がサッカーをなめてるんだよ
1282006年まで名無しさん:06/06/25 08:19 ID:dCkMhyl2
>>1

チャ・ドゥリ=なかやま・きんにくん
北沢=ピグモン
さんま

誰がプロなんだ? 
1292006年まで名無しさん:06/06/25 08:19 ID:/Thq1bss
圧倒っていうのは1−0で残り15分に追い詰められることを言うのかい?
1302006年まで名無しさん:06/06/25 08:20 ID:krsuNbrQ
131:06/06/25 08:21 ID:01d2dhNQ
あれは審判がよく見ていた。

リプレイで見たら明らかにオフサイド。

まぁサッカーってペナルティーエリアでボールがDFの手に当たって、

PK取る審判と取らない審判がいたりと、けっこうグレーゾーンがあるよね。
1322006年まで名無しさん:06/06/25 08:21 ID:PROY7bTw
1332006年まで名無しさん:06/06/25 08:21 ID:swoA7IKM
>>126
散々反日活動しているチョンがまあよく言えたなw
1342006年まで名無しさん:06/06/25 08:21 ID:/SjVDRLI
とりあえず、イタリアがオージを粉砕してくれればOK
ヒディング散れ
135131:06/06/25 08:22 ID:01d2dhNQ
間違えたオフサイドじゃないです。
1362006年まで名無しさん:06/06/25 08:23 ID:AoyHxaIA
>>126いや。日本はこれでよかったと思う。
1372006年まで名無しさん:06/06/25 08:23 ID:blonEnSw
>>121
ココは頑張ったよ体は決して大きくなかったけど。メロン包帯で…イケメソだからまだ似合ってたさ…ザネッティもいたし… トンマージのゴールも取り消したし…マルディーニポカーンだったし…トッティアポーンだし…
1382006年まで名無しさん:06/06/25 08:24 ID:hSt.87n6
おまいら、
この疑惑の判定は韓国が線審を買収したから起きたんだよ。
線審は韓国ピンチを救うべくフラッグをあげたが、
主審はオフサイドではないと判断した。
こういうことだ。
1392006年まで名無しさん:06/06/25 08:24 ID:fvgmhlJ2
>>125
少なくとも韓国敗退でW杯がつまらなくなったと思ってる人間は皆無だから安心しろチョンwww
圧倒してたってww前半は圧倒されてて、後半はスイスが引き気味になったからボール支配できてただけwww
夢は終わりましたww
それにしてもアルゼンチンvsメキシコ面白い試合だったな
正直言うと日本も決勝トーナメントにいるべきチームでは無い気がするけどな
140:06/06/25 08:24 ID:5ZU6J5Fk
>>125
まさにその通りだ
今回のWCなど大会の体をなしていない
強豪国が軒並み決勝トーナメントに進んだなどと言われるがそうではない
意図的恣意的にそうなされた

韓国日本も実力的には勝ち残れた
普通にサッカーをやらせもしない大会になんの価値も見出せない
1412006年まで名無しさん:06/06/25 08:25 ID:/Thq1bss
チョンの二大必殺
選手削除と得点削除
これが炸裂すると高い確率で勝利ないし引き分け
1422006年まで名無しさん:06/06/25 08:25 ID:EQ3RDNYo
>>133
チョンじゃないが君のようなヒッキーより冷静にサッカー見てるつもり
1432006年まで名無しさん:06/06/25 08:25 ID:oSJXOQgE
>>138
主審と線審の判定の違いもややこしいよな
1442006年まで名無しさん:06/06/25 08:26 ID:PROY7bTw
>>135
いや、オフサイドだよ。
1452006年まで名無しさん:06/06/25 08:26 ID:iqfia.Kc
副審の判定が最終判定と勘違いしていたのかな?
とりあえず、韓国サッカー協会みたいのが、いちからルールを選手達に叩き込んだ方がいいと思うよ。
1462006年まで名無しさん:06/06/25 08:27 ID:ekm7cDy.
散々議論されている韓国DFのクリアミスは当然オフサイドではないが、
その前の縦パスは明らかにオフサイド。
1472006年まで名無しさん:06/06/25 08:27 ID:jye99PEc
馬鹿みたいに差別用語使った下劣なレスをつけんなカスども
1482006年まで名無しさん:06/06/25 08:28 ID:PROY7bTw
>>146
昔はあれもオフサイドだったけどね。
いまは取らないね。
1492006年まで名無しさん:06/06/25 08:29 ID:AoyHxaIA
>>137面白いなw書き方が。
けどさマジ、マルディーニの頭蹴る事ないよな。
1502006年まで名無しさん:06/06/25 08:30 ID:blonEnSw
>>146
選手、審判誰も問題にしてないから笑えるが、戻りオフサイド。その後はオフサイドではないけど。
1512006年まで名無しさん:06/06/25 08:30 ID:Wsk/9ezk
>>1見たけど、これこそ新しいオフサイドルールではオフサイドにならない典型だね。
1522006年まで名無しさん:06/06/25 08:31 ID:PROY7bTw
>>151
新しいルールでも戻りオフサイド。
1532006年まで名無しさん:06/06/25 08:32 ID:Vovx5Knw
韓国は自分のことを棚にあげてよく誤審とか言えるよね…
1542006年まで名無しさん:06/06/25 08:33 ID:oSJXOQgE
>>153
他国は後から抗議なんかしないのにな・・・
あの国だけだまた恥を晒してるのは
1552006年まで名無しさん:06/06/25 08:35 ID:Vovx5Knw
韓国は2点差で負けなかったら突破だったの??そうじゃなかったらあの試合どうせ負けでしょ
1562006年まで名無しさん:06/06/25 08:35 ID:nw8CfgfM
>>1
そうかもね。
同じように、フランス戦のビエリのゴールは入っていたし、
02大会のモリエンテスのセンターリングは出てないかもしれないし、
02大会のトッティはファールでシュミレーションじゃないかもしれないし、


酷いもんですよね。


でも今回のケースではそれほど勝敗とは関係ないところですんで、
その辺は救われましたねw
1572006年まで名無しさん:06/06/25 08:35 ID:/SjVDRLI
韓国人気持ち悪い。終わったことをガタガタ言うなよ。しかもオフサイドではないし。
四年前、韓国は散々他国にもっと残酷な試合させたのに。特にイタリア戦。市ねチョン
1582006年まで名無しさん:06/06/25 08:35 ID:judSpGls
さんまはいつからプロになったのか小一時間(ry
159 :06/06/25 08:36 ID:aJTyiGcQ
スイスの奴がパス出した相手は真横の奴。
それをバ韓国がカットしたこぼれ玉をとったわけだから
オフサイドでもなんでもない。

ウイイレだとコナミ仕様でオフサイドになりますw

ところで>>38は天才。
1602006年まで名無しさん:06/06/25 08:36 ID:swoA7IKM
というか>>1のシーンのときその場にいた選手すら
オフサイドをアピールしてないしw
アピールしているのはパスカットからのシーン
選手が手を挙げてアピールしているのはそこw
あとから画像取り出してオフサイド言っても後の祭り
いちいちあら探ししていたら他にも沢山ありそうだしな
スイスに不利な判定が
1612006年まで名無しさん:06/06/25 08:36 ID:01d2dhNQ
>>146
縦パスというか横パスだよね。そのパスの時点でフレイはボールに関与してないんで

オフサイドポジションに居ても関係ない。問題はフレイにボールが出た最後のプレー。

これは韓国DFのクリアミスなので当然オフサイドでは無い。
1622006年まで名無しさん:06/06/25 08:36 ID:PROY7bTw
>>157
前半は同意だけど、オフサイドだよ。
1632006年まで名無しさん:06/06/25 08:37 ID:blonEnSw
>>149
マジレスするとなべやかんはマルディーニの頭を狙って蹴っていたのだよ。やかんの視線はボールではなくマルディーニ。もう一回蹴ろうと思ったが、審判が見ていたから止めたらしい。やかんの自伝にこのエピソードは載っていて、ラジオでも言ってたらしい。
1642006年まで名無しさん:06/06/25 08:36 ID:PROY7bTw
>>160
アピールしなくてもオフサイドはオフサイドだよ。
まあ、よくあること。
165:06/06/25 08:37 ID:5ZU6J5Fk
スペイン・イタリアに快勝した韓国にスイスが勝てるわけはない

初めからその事を理解した上で無理にスイスに勝たせようとした
その無理が極端な偏り判定の連続、そしてあの世紀の誤審につながった

その意味においてはあのオフサイドのみを云々言っても仕方のない事ではある
1662006年まで名無しさん:06/06/25 08:38 ID:GIVz7lec
世紀の誤審……

つりだよね
1672006年まで名無しさん:06/06/25 08:38 ID:QsL6Emos
横パスの意図がフレイ宛てでないかぎりはDFのクリアミスでは
168  :06/06/25 08:38 ID:KY3VazjA
>>161
違う違う,146が言っているのは,もう一つ前の”縦”パス。
「戻りオフサイド」って知ってる?
1692006年まで名無しさん:06/06/25 08:39 ID:l8yxflUE
ここでいくらオフサイドじゃないかを語っても
キムチ脳には理解出来ない訳で・・・
まぁ、この後予想される展開としては
このスイス戦を何十年以上語り継ぎ、補償と賠償をry
1702006年まで名無しさん:06/06/25 08:39 ID:xZUGHBJ2
>>159
それはオフサイドじゃないけどその前のフレイへの縦パスはオフサイド。
1712006年まで名無しさん:06/06/25 08:39 ID:/SjVDRLI
>>163
え。本当?…イタリア人の祖父に報告しておきますw
1722006年まで名無しさん:06/06/25 08:40 ID:oSJXOQgE
>>169
さすがに会長の国スイスに下手な事は出来ないだろうから
その時の審判は大変だろうな・・・
1732006年まで名無しさん:06/06/25 08:40 ID:QM1vp4d.
>>125

 ま
  い
   な
1742006年まで名無しさん:06/06/25 08:40 ID:PROY7bTw
>>169
これは誰が見ても戻りオフサイド。
横パスはその後。
1752006年まで名無しさん:06/06/25 08:41 ID:taxzLF5c
だから「あれはオフサイド」じゃ解んないんだよどこか
そんな言い方してもゴミレスが増えるだけだから
韓国ミスキックの前の前の奴に出した縦パスがオフサイドって言わんと
1762006年まで名無しさん:06/06/25 08:42 ID:Msur7xYY
どうでもいいが、

韓国がヒディンクじゃないと誤審の助けがない件


オーストラリアがヒディンクだと誤審で予選突破の件

1772006年まで名無しさん:06/06/25 08:42 ID:/SjVDRLI
>>165
それをイタリア人の前で言ってみましょう。殺されるよ?
1782006年まで名無しさん:06/06/25 08:42 ID:gF8tAW9g
前回大会も、今回の予選リーグのフランス戦も誤審で得してるくせに
逆に被害者の立場になるとわめいてる。
韓国って最低ー。
1792006年まで名無しさん:06/06/25 08:42 ID:nw8CfgfM
しかし何で笛前に脚を止めたんだ?
普通はそれを批難すべきだよな。。。。

変な習慣がついているのかな?
微妙な判定はみんな・・・ってような。

普通の国の常識は、笛がなるまでは脚を止めないだけどね。
1802006年まで名無しさん:06/06/25 08:44 ID:dCkMhyl2
>>1

結構釣れる釣堀だね
1812006年まで名無しさん:06/06/25 08:44 ID:/SjVDRLI
>>176
そんなの許さん
1822006年まで名無しさん:06/06/25 08:45 ID:YOvzU0iY
こっちに有利な判定に慣れたんでしょ。
慣れって怖いね。
1832006年まで名無しさん:06/06/25 08:45 ID:jye99PEc
自分の国の試合じゃないのに物凄く分析してるんだね
1842006年まで名無しさん:06/06/25 08:45 ID:Wsk/9ezk
>>152
もう一度見てみたけど、
出されたパスを最初に触ったのが韓国選手かスイス選手か交錯していてよく分からない。
戻りオフサイドもなんとなくグレーだ。
1852006年まで名無しさん:06/06/25 08:45 ID:PROY7bTw
>>175
>>1の映像では初めからそのところを叫んでいるようだが。
当然その視聴者もそうでしょうね。

選手はどうだかわからない。前のプレーをいってるのか、バックパスを言ってるのか。
でも普通に考えれば、バックパスをオフサイドと言うわけないんだから
縦パスを、送れて副審がオフサイドを取ったと勘違いしたんじゃないかな?

まあ、その前のオフサイドを取らなかったことは明らかに誤審だけどね。
良くあること。
1862006年まで名無しさん:06/06/25 08:46 ID:nw8CfgfM
>>176
ヒディんクは98大会でも疑われている。みんな知ってるよね?
なんで名将とか言われてる癖に、欧州のチームから声が掛からない理由は
みんな知ってるよね?
1872006年まで名無しさん:06/06/25 08:46 ID:swoA7IKM
というか>>1の画像のパスの受け手は誰よ
イ・チョンスらしきやつの前のスイス人選手が受け取ってたっことないか?
188:06/06/25 08:45 ID:01d2dhNQ
>>161
知ってるけど「縦パス」がどのタイミングで出たパスなのかが、

よく解らない。横パスの1つ前?
189151:06/06/25 08:45 ID:Wsk/9ezk
いや韓国選手の方が足出して先に触ってる。
こういう場合どうなんの?
1902006年まで名無しさん:06/06/25 08:46 ID:ImiIx2yk
そんなのどっちでもいーよ。
1912006年まで名無しさん:06/06/25 08:47 ID:/SjVDRLI
>>186
(*´ロ`ノ)ノ
1922006年まで名無しさん:06/06/25 08:47 ID:Vovx5Knw
ぶっちゃけオフサイドかどうかなんてどうでもよし!!
韓国が負けたことに意味があるよん!!
193:06/06/25 08:47 ID:5ZU6J5Fk
「良くあること」で終わらせるからアジアはなめられる

アジアサッカーのリーダーたる韓日はその事を自覚しなければならない
同じアジア枠にあっても民度の低い中東などには期待は出来ないのだから

1942006年まで名無しさん:06/06/25 08:48 ID:KGJqR9CQ
>>1の動画ってわざとパス出す直前で一時停止してるなw
テレビの大きな画面で見たけど確実にオンサイド。

下に絵も貼ってあるけどオフサイドラインと絵に引いてあるラインが違うwww
捏造してまでチョンは誤審だと言い張りたいんだろう。
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/psports/120000/20060625115116560346052700.jpg
1952006年まで名無しさん:06/06/25 08:49 ID:iqfia.Kc
WBCの時はルールのせいにし、WCの時は審判のせいにして、
とことん自分達の負けを素直に認めない連中だなw
1962006年まで名無しさん:06/06/25 08:49 ID:/SjVDRLI
…韓日  プ
1972006年まで名無しさん:06/06/25 08:50 ID:Wsk/9ezk
『本来なら戻りオフサイドになるところを、
敵DFが先に触ってしまい、それを奪い返した』というように見えるんだけど・・・
1982006年まで名無しさん:06/06/25 08:52 ID:UbXY1UFg
>>1>>36のレスを見るかぎり
問題のシーンの前の(フレイへの)縦パスの事言ってんだろうな。

だったら誤審だ。明らかにオフサイド
1992006年まで名無しさん:06/06/25 08:52 ID:blonEnSw
>>171
本当だよ。ボールを蹴ろうとしたらなんとマルディーニの頭が目の前に。これは天がくれたチャンスだと思い、迷わず足を振りぬいたとな………絶句しましたよ俺は………
200161:06/06/25 08:53 ID:01d2dhNQ
>>168
今、>>1の動画見て縦パスがわかった。あれはオフサイドですね。

韓国がクレームっていうか、オフサイドって騒いでるのって

その後のDFクリアーのプレーだと思ってた。
2012006年まで名無しさん:06/06/25 08:53 ID:oSJXOQgE
>>199
聞いてるだけでも最悪だな。本人は罪悪感は感じてるのかね?
さすがに今大会ではそんなのやってないけどさ。
2022006年まで名無しさん:06/06/25 08:53 ID:SO0iqOno
オフサイド派とオンサイド派の決定的な違いは…
同じプレーの部分を判断してどうこういっていれば話がかみ合うが、
問題にしているプレーが明らかに違う。
いくら議論してもかみ合わないよ。
2032006年まで名無しさん:06/06/25 08:54 ID:Lh1rovHk
>>202
そうなんだよね。
2042006年まで名無しさん:06/06/25 08:55 ID:ZvMUD1lE
これがスイスじゃなく日本対韓国だったとしたら

もっと大事になってただろうな
2052006年まで名無しさん:06/06/25 08:55 ID:20/1.mj.
思った









スイスでやれ
2062006年まで名無しさん:06/06/25 08:55 ID:N/pj7yL6



負 け た 原 因 が 他 に も あ る だ ろ う


2072006年まで名無しさん:06/06/25 08:55 ID:nGCiBPrM
飯食ってくつろいでたよ。
>>43
>サカーには流れがあるんだよ
>2−0になるのと1−0のままとじゃ選手のモチベーション全然違うだろうが!

サッカーにはながれがあるってんだろぉ?! んなこたぁわかってるんだよカス!
だからよぉ!ケーヒルがゴールに向かう駒野を倒したろうがぁ、あん時1−1だったんだよ。 
そこでファールとってたらPKでもし日本が得点入れてたら2−1でリードになっただろぅが。
だから2−1になるのと1−1のままとじゃ選手のモチベーションが全然ちがうだろ?な?
だからそれ言うんなら日本はオーストラリアに勝っていても
おかしくはないっていってんの!!!


2082006年まで名無しさん:06/06/25 08:56 ID:taxzLF5c
オフサイドだったという結論になった所で勝ちになる訳でもないしそんだけなんだよな
2092006年まで名無しさん:06/06/25 08:56 ID:UbXY1UFg
>>202
あの2点目がなかったら〜
ってのもね。

んなの誰もわからんだろうに
2102006年まで名無しさん:06/06/25 08:56 ID:nGCiBPrM
>現にあそ誤審までは韓国に得点の匂いが満ち満ちていただろう?

いや、誤審だといわれてるシーンの直前は自陣に攻められてたじゃん?
日本のときのほうが相手ゴールのすぐ近くだったからそれこそ得点
の予感が大だったと思うんだが。まぁ、いいや。

坊にわかりやすく説明するのがわずらわしかったよ。
国語力と文脈理解していない低能民族を凌ぐ超低脳民族こそブテラワロスだよwwwww
(あと、低脳な?おぼえとけな?)

すいません、1さんご迷惑おかけしました。
2112006年まで名無しさん:06/06/25 08:56 ID:/SjVDRLI
>>199
最低。だからあんなに醜い顔してるんだね。
2122006年まで名無しさん:06/06/25 08:56 ID:swoA7IKM
まあぶっちゃけ俺らは笑わせてもらったw
2132006年まで名無しさん:06/06/25 08:56 ID:Wsk/9ezk
だからその縦パスを最初に受けたのが、オフサイド位置にいたスイス選手ではなく、
韓国選手だった場合どうなのかと。
2142006年まで名無しさん:06/06/25 08:58 ID:nw8CfgfM
次にアジア枠が減らされて、それは成績のせいじゃなく、アジア某国の態度の悪さ
と言われたら、反論が出来ないなw
2152006年まで名無しさん:06/06/25 08:58 ID:blonEnSw
>>201 やかんは国内でもいろいろ問題行動が多いようで、ラジオでわざと蹴ったと言ってる時点で反省などないだろう。ちなみにアメリカ戦のスケートパフォーマンスも点を決めたらやると話ていたらしいぜ。
2162006年まで名無しさん:06/06/25 08:59 ID:swoA7IKM
PKというより点のとりやすい状況と
それまでの流れがよかったから勝ったという状況を
同じに捉えるなw
2172006年まで名無しさん:06/06/25 08:59 ID:/SjVDRLI
1-0だったとしても、スイスから2点取って逆転なんてありえません。
スイスの総合失点数知ってますか?
2182006年まで名無しさん:06/06/25 08:59 ID:oSJXOQgE
>>215
うわ嫌な奴だな…マジで韓国と日本当たらなくてよかったよ
2192006年まで名無しさん:06/06/25 08:59 ID:ZvMUD1lE
http://www.youtube.com/watch?v=y8X7-9EcMwg

とりあえずもう一度貼っときますね

もうこれ以上まだ言うんならにちゃんねるスイス支部でやってください韓国のみなさん
2202006年まで名無しさん:06/06/25 09:01 ID:swoA7IKM
ところで
やかんって誰?
2212006年まで名無しさん:06/06/25 09:01 ID:gF8tAW9g
まあ、あの場面、日本の某FWだったら
「急にボールが来たので」
と言って、シュートできなかっただろうけど。
2222006年まで名無しさん:06/06/25 09:02 ID:iqfia.Kc
もしあそこでオフサイドを取ってたら、審判の誤審に怒ったスイスが2点追加して3-0で終わってたと思うよ。
2232006年まで名無しさん:06/06/25 09:02 ID:20/1.mj.
フランス戦で誤審に助けられたんだからお相子だな
フランス戦2-1 スイス戦1-0 で結局グループリーグ敗退だ
2242006年まで名無しさん:06/06/25 09:03 ID:oSJXOQgE
>>220
韓国のイ・チョンス
2252006年まで名無しさん:06/06/25 09:03 ID:uUCmO4ks
ありゃオフサイドだよ

で…いいじゃないか

それともなにか?韓国人は主審は絶対にミスをしないとでも思ってるのか?
2002の時韓国の試合で主審はミスは無かったと言うのか?
スポーツに置いて審判のミスは普通に起こりえること、そして審判は神と同じってことだよ。
審判のミスで弱い国が勝つこともあるし、強い国がレイプしちゃうことだってある。それを理解して受け入れんとスポーツなんて楽しくないよ。
それを態々他の人のコメント引用してまで正当化しようなんて…本当に好きなんだろうか?って思うよ。

ついでにあのプレイは審判のミス以前にGKのミスだよ。主審が笛吹いた訳でもないのに脚止めるってGKとして失格だよ
他の国見てみ、どんなにオフサイドだと思っても笛が吹かれるまではGKはしっかり守ってるから。あのシーンだって脚止めずに相手に詰めてたら止めれた可能性だってあるんだし。
226:06/06/25 09:04 ID:5ZU6J5Fk
ID:nGCiBPrM
おまえのような日本人は嫌いだ。
韓日は同胞でもあることを忘れてはならない
2272006年まで名無しさん:06/06/25 09:04 ID:01d2dhNQ
>>220
イ・チョンス。もしくは、なべやかん。
2282006年まで名無しさん:06/06/25 09:04 ID:taxzLF5c
>>213
あの場合韓国が触ったとしてもすぐスイスが取ってオフサイドポジションにいた利益を得てるから
オフサイド取られると思うが、シュートや違う奴が取るなら関わっていないのでオンサイド
2292006年まで名無しさん:06/06/25 09:05 ID:PROY7bTw
>>222
いや、あれは取られてもおかしくないよ。
オフサイド。
2302006年まで名無しさん:06/06/25 09:05 ID:swoA7IKM
>>224,227
なんでやかんなの?w
2312006年まで名無しさん:06/06/25 09:05 ID:blonEnSw
>>220
ヒント:韓国選手の一人でドジョウ髭をたくわえ、FK CKの前に足をジタバタさせる白髪のなべやかん。
2322006年まで名無しさん:06/06/25 09:05 ID:oSJXOQgE
>>230
なべやかんにそっくりだから
顔写真見ればわかる
2332006年まで名無しさん:06/06/25 09:06 ID:01d2dhNQ
>>230
なべやかんに似てるから
2342006年まで名無しさん:06/06/25 09:06 ID:AoyHxaIA
おい10チャンでロシツキが歌歌ってるぞ
2352006年まで名無しさん:06/06/25 09:06 ID:Dqxti2FM
>>97
笑わせる。
フランス戦で本当は2点取られてたのに、何が「韓国も不利な判定に
泣かされ続けた」だよ。
前回は、3試合も、今回とは比べもものにならないようなイカサマ判定で
勝ちあがって、被害者を「負け犬の遠吠え」呼ばわりしてた国がありましたね。
普段は散々日本を貶めといて、急に「同じアジア人として」ってのも随分
都合がいいですね。
2362006年まで名無しさん:06/06/25 09:06 ID:FnyL8H6k
四年前の対戦国の怒り、悲しみはこんなモンじゃなかった
それが1mmでも理解できたならサッカー界から消えろ
2372006年まで名無しさん:06/06/25 09:08 ID:KGJqR9CQ
ID:PROY7bTw
↑コイツはウザイなw

オンサイドだって言ってんだろ
2382006年まで名無しさん:06/06/25 09:08 ID:taxzLF5c
ブラジル生まれの俺は勝ち組
2392006年まで名無しさん:06/06/25 09:08 ID:/SjVDRLI
なべやかん本人に失礼じゃないw
本人より不細工だよね
2402006年まで名無しさん:06/06/25 09:08 ID:xZUGHBJ2
>>234
ワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2412006年まで名無しさん:06/06/25 09:09 ID:swoA7IKM
>>232,233
なるほどw
レスサンクス
2422006年まで名無しさん:06/06/25 09:11 ID:PROY7bTw
>>237
どっちでもいいよ。韓国なんてどうでもいい。
みんなオフサイドって言ってるけどねwww
そんなに韓国が気になるの? きもっきもっw
2432006年まで名無しさん:06/06/25 09:11 ID:/SjVDRLI
はぁ┐(´д`)┌
本当にデーンパミンゾクだね
2442006年まで名無しさん:06/06/25 09:11 ID:G9Qis3Zs
オフサイド判定が出た以上、それを尊重するべきだったと思う。
2452006年まで名無しさん:06/06/25 09:12 ID:oSJXOQgE
第一抗議なんかしたらイメージ悪くなるだけだろ
なんでそれわからんの?学習能力0?
2462006年まで名無しさん:06/06/25 09:12 ID:br0qiaAE
あれくらいの位置なら
オフサイド取られてもおかしくないけど
取られなくてもおかしくない
2472006年まで名無しさん:06/06/25 09:13 ID:GIVz7lec
主審の判断を尊重するべきだと思う
ルールでもそうなってるんじゃないの
2482006年まで名無しさん:06/06/25 09:14 ID:Pw11/6ps
誤審DVDに韓国が遺憾 国際サッカー連盟が制作

 【ソウル3日共同】韓国の聯合ニュースによると、
韓国サッカー協会は3日、国際サッカー連盟(FIFA)が制作したDVD
の中でワールドカップ(W杯)の「10大誤審」に韓国戦が4件も含まれていたことについて、
FIFAに対して遺憾の意を表明すると決定した。
FIFAは創立100周年を記念して制作した映像で「10大誤審」を紹介。
2002年W杯日韓共催大会の韓国−イタリア戦で、イタリアの主力トッティが退場になった場面など、韓国の試合が4件含まれていた。
協会側は制作の経緯も開示を求める方針という。                           (了)

[ 共同通信社 2004年11月3日 20:52 ]

前後の記事 - [サッカー]


二年前の記事だけど、こーいうことです真実は。
2492006年まで名無しさん:06/06/25 09:14 ID:swoA7IKM
いやオフサイドの旗がでたときはパスカットシーンの後だし
主審派はパスカットでこぼれたと判断したからオフサイドにしなかった
その前の縦パスのときに線審がオフサイドにしなかったのが悪い
よって主審はなにも悪くない
2502006年まで名無しさん:06/06/25 09:15 ID:iqfia.Kc
>>245
「恥の上塗り」それがチョンの特技だがら。
2512006年まで名無しさん:06/06/25 09:15 ID:2.C/er36
副審の位置からじゃ韓国の選手の足にあたってたのは見えなかったよ主審がよく見てたって事だろ
2522006年まで名無しさん:06/06/25 09:15 ID:7ydzNpUU
「笛が鳴るまでオフサイドじゃない」
おかしいな、中学生のとき習ったが・・・
こんなの当然の話だと思ってたが、チョンは日本の中学生より低脳かwwww
2532006年まで名無しさん:06/06/25 09:15 ID:nGCiBPrM
ID:5ZU6J5Fk。おまえよー
韓日は同胞でもあることを忘れてはならない って言うんなら

馬鹿か? とか サカー理解していない低能民族こそテラワロスよww

とか書いてんじゃねえよ!

明らかに相手国を馬鹿にしてるようにしかきこえんぞ!?

同郷の者に対して同じこと書いてみろや!!

不利になったら同胞とかほざいてると仲間からも(ry







2542006年まで名無しさん:06/06/25 09:16 ID:PROY7bTw
スペース開けるのって大変じゃね?
そんな大変な思いしてどうしてスペースあけるの?
だれも読まないのにw
2552006年まで名無しさん:06/06/25 09:16 ID:/SjVDRLI
アズーリに謝れチョン
2562006年まで名無しさん:06/06/25 09:17 ID:/tnVwxRc
>>218
当らないようになってるから安心汁
2572006年まで名無しさん:06/06/25 09:17 ID:RBunOy5E
まず、例のシーンの1つ前。
横パスを出した選手に出た縦への楔。
→戻りオフサイドのように見える。しかし、主審・副審共にこれを取らず。
→これは誤審といわれても仕方は無いが、ほとんどの韓国人はここは問題視していない。
そして、例のシーン。 これを主審が韓国側のクリアミスと判断していたら・・・
→オフサイドの観念自体関係ない。
そうではなく、スイス選手の横パスが方向が変わったと判断していたら・・・
→横パスを出した時点でのフライの位置が問題になってくる。
→You Tubeの動画を見てもらえば分かるが、横パスを出した瞬間では フライはラインぎりぎりで待っている。
→その後韓国の最終ラインの選手はラインを上げ、 横パスが方向を変えた時にフライは韓国最終ラインより前。
→この瞬間を副審がオフサイドと誤った判断。
だから、「例のパス」自体はどちらにしてもオフサイドではない!

なにより韓国の選手は、ホイッスルも鳴っていないのに、勝手に自己判断して足を止めてしまったという初歩的なミスを犯してしまったことが大きい。
2582006年まで名無しさん:06/06/25 09:17 ID:rrpTmfns
スペース・・?改行じゃないか
2592006年まで名無しさん:06/06/25 09:19 ID:RBunOy5E
政治的感情はなしにして、純粋にサッカー好きとして、「一つの試合」を冷静に見ようぜ。
そういう観点から言えば、あの試合はつまらなかったがなw
2602006年まで名無しさん:06/06/25 09:20 ID:blonEnSw
>>252 
線審がオフサイドと判定しても笛がなるまでオフサイドではない。またはプレーを続ける。小3で習ったよ漏れは。         
どちらにしても1点ビハインドの時点で2点とらなきゃ意味ないわけだし。
2612006年まで名無しさん:06/06/25 09:21 ID:oSJXOQgE
>>256
それはそうなんだけどね
WC以外の試合でも当たりたくないな
アジア予選では当たる運命だけどさ
2622006年まで名無しさん:06/06/25 09:22 ID:iqfia.Kc
>>259
サッカーに限らず、韓国の試合で面白かった試合なんて過去にひとつも無いよ。
毎回民度の低さを見せてくれるから、ある意味面白い試合だけどなw
2632006年まで名無しさん:06/06/25 09:23 ID:swoA7IKM
はじめの一歩の板垣くんのデビュー戦をみて勉強汁
2642006年まで名無しさん:06/06/25 09:24 ID:swoA7IKM
チョン女が顔面ふくれた顔見て腹抱えて笑わせてもらったけどなにか?w
2652006年まで名無しさん:06/06/25 09:24 ID:FsQ6z2Ps
2662006年まで名無しさん:06/06/25 09:24 ID:br0qiaAE
>>257で結論は出たね
2672006年まで名無しさん:06/06/25 09:25 ID:uUCmO4ks
>>264
整形失敗したんだから笑わないで…(/・ω・\)
268:06/06/25 09:28 ID:5ZU6J5Fk
コリアンがすぐに熱くなる国民性であることは認めざるをえない
それが隣国に対してもそうである事も否定はしない

だが大多数のコリアン(特に若者)は日本人に対しては親密な感情を持っている
中国人に対する感情よりも、海を隔てた日本人に対してのほうが遥かに好感情を持っている
あの韓日大会の時も少なくとも私の周りのコリアンは本気で日本を応援していた

北も日本も同胞・・そう思っていることだけは理解してほしい

じゃあな。
2692006年まで名無しさん:06/06/25 09:30 ID:VsNKk5YU
オフサイドどうこう言ってるのを勘違いしている人がいる。


オフサイド判定で線審のフラッグが上がったのは、ラストパスが出る1つ前のプレイ。

しかし、このプレイではパスの受け手がボールをキープするときに下がったので
主審気づかず。
韓国もこのプレイではオフサイドかどうかは気にせず。このときは文句言っていない。
本来はスルーされるはずだが、その後のプレイでオフサイドのように見えるプレイ
(実際は韓国人の足に当たったのでオフサイドではない)のときに線審のフラッグが
上がったままだったので、韓国はこのプレイがオフサイドだと思う。
しかし、主審は韓国人の足に当たったのをみたのでオフサイドじゃないと言う。

つまりは、オフサイドはあったけど、線審以外流したプレイだった。最後の点につながる
ラストパスはオフサイドではない。

まあ、どっちにしろ2点取らなかったら決勝Tには行けなかったんだから、騒ぐな韓国人と
言うことになる。
2702006年まで名無しさん:06/06/25 09:33 ID:mwwr0acM
2002のスペイン戦のときは、線審のミスでホアキンのセンタリングが無効とされたスペイン側の幻のゴールがあったな。
あの幻ゴールは主審のホイッスルを聞いたキーパーが脱力して生まれたから更に幻でしかないが。
2712006年まで名無しさん:06/06/25 09:34 ID:QsL6Emos
サッカーは結果が全て。
際どいワンプレーでうんぬん言うなら文句言わせないほど大勝できるチーム作り、ゲーム運びをすればいいだけだよ 
言うは易し、行なうは難しッテネ
2722006年まで名無しさん:06/06/25 09:35 ID:nGCiBPrM
>>268
そういうことならもう何も言うことはない
じゃあな!
2732006年まで名無しさん:06/06/25 09:36 ID:TrtCaqMs
>>269
> オフサイド判定で線審のフラッグが上がったのは、ラストパスが出る1つ前のプレイ。

ラストパスのところで上がっているように見えるけど
2742006年まで名無しさん:06/06/25 09:37 ID:br0qiaAE
線審が旗を上げたのは、
ラストプレイ、つまり韓国の選手の足に当たったプレイの時。

その前の縦パスの時は旗も上がってないし韓国の選手も気づいてない。
2752006年まで名無しさん:06/06/25 09:41 ID:qW78qwcs
>>274
気がつかなくてもオフサイドだけど・・・
テレビの司会者はそこで叫んでた
2762006年まで名無しさん:06/06/25 09:42 ID:zHZreiik
みんな!ケンカはやめてくれ!!
次W杯出たときに旗揚げパフォーマンスすればいいじゃん。
それで気が済むんでしょ?
2772006年まで名無しさん:06/06/25 09:44 ID:TrtCaqMs
>>275
そういうことじゃなくて、
「韓国選手の抗議は正当なものではない」っていうことを言っているんでしょ?
韓国選手が抗議していたところはオフサイドじゃないんだから。
2782006年まで名無しさん:06/06/25 09:44 ID:br0qiaAE
あれはグレーゾーンだよ
2792006年まで名無しさん:06/06/25 09:45 ID:oF80Ycwk

フランス戦で韓国キーパーが弾き出したボールは、

既にゴールインしていた。

明確な誤審。

勝てた試合を落としたフランス、かわいそすぎる。

格下相手に何で引き分けかと。

誤審にフランスは汚された。
2802006年まで名無しさん:06/06/25 09:45 ID:/tnVwxRc
>>1
まだ言ってるの?
日本の掲示板でど〜のこ〜の言っても始まらんだろうに・・・
こういう時だけ、「あれはオフサイドだったな、可愛そうな韓国」
と言って欲しいのかね?
それとも八つ当たり??
2812006年まで名無しさん:06/06/25 09:46 ID:qW78qwcs
>>277
韓国選手がどこを抗議したのか知ってるの?
ソース付で解説お願いします。
2822006年まで名無しさん:06/06/25 09:46 ID:0C1QQHf6
554 :魅せられた名無しさん :2006/06/25(日) 04:03:10
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2123097/detail?rd
【W杯】「詐欺だ」「審判を除名すべきだ」…韓国スターたち、不当審判をいっせいに非難

あなたの好きな俳優はいますか?



2832006年まで名無しさん:06/06/25 09:47 ID:dCkMhyl2
チャ・ドゥリ=なかやま・きんにくん
北沢=ピグモン
さんま

誰がプロなんだ? 
2842006年まで名無しさん:06/06/25 09:48 ID:Jp3LFjsc
>>125

 じ
  ょ
   う
    ず
2852006年まで名無しさん:06/06/25 09:49 ID:br0qiaAE
というより、
> オフサイド判定で線審のフラッグが上がったのは、ラストパスが出る1つ前のプレイ。

これに疑問レスをしただけだから。
2862006年まで名無しさん:06/06/25 09:50 ID:TrtCaqMs
>>281
あの場面で抗議するとしたら「旗を上げたプレイ」と考えるのが普通でしょ?
違うというのなら、むしろそちらでソース付解説を出してよ。
2872006年まで名無しさん:06/06/25 09:51 ID:/tnVwxRc
>>261
アジア予選でも韓国と日本は同グループにならないよう
あらかじめ分けられてるから安心汁

アジアカップなら、当るとすれば決勝だけだと思うよ
2882006年まで名無しさん:06/06/25 09:52 ID:qW78qwcs
>>286
なんで俺がソース付で解説しなきゃいけないの?
おれは選手がどのプレイに抗議してるなんて一言も断言してないけど??
なにか変なこといいましたか???
2892006年まで名無しさん:06/06/25 09:52 ID:UC.nhzvA

スイスx韓国戦の判定に裸で抗議する韓国の女の子
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttravel&nid=64217
2902006年まで名無しさん:06/06/25 09:52 ID:xUoTRrqU
四年前のスペイン戦なんて酷かった
あれは誤審を通り越して、イカサマだったからな
2912006年まで名無しさん:06/06/25 09:53 ID:Dv0hOOUE
サッカーって毎回毎回こんな問題で議論してねーか
ほんと審判に左右されるスポーツだね
2922006年まで名無しさん:06/06/25 09:54 ID:5lCf9Ir6
線審がフラッグを揚げた時点プレイは100%オフサイドではない。
主審は線審がフラッグ揚げようが自分で判断して無視する権限を持っている。
主審がホイッスルしていないのにプレーをやめた南鮮プレーヤーはただのまぬけ。
2932006年まで名無しさん:06/06/25 09:55 ID:Mj5sx13g
>>1
オフサイドにも見えるが
副審はオフサイドと思わなかったんでしょ
ところで守備側に対して攻撃側はどの位置にいたらオフサイド?
体全体が出てたら
それとも一部でも出てたら?
2942006年まで名無しさん:06/06/25 09:55 ID:qW78qwcs
まあ、誤審は誤審。
2952006年まで名無しさん:06/06/25 09:56 ID:HizzQ546
まあ、結果は結果。
2962006年まで名無しさん:06/06/25 09:59 ID:Bw6/MHjA
韓国はグループFだったら突破してたかな?
2972006年まで名無しさん:06/06/25 10:00 ID:Mj5sx13g
>>296
だめでしょ
トーゴにも実質負けそうだったし
審判が意味不明のイエローを一枚出していたから勝てたけど
2982006年まで名無しさん:06/06/25 10:01 ID:qW78qwcs
>>296
日本も韓国も糞だった。
韓国のほうが少しマシだったけど・・・
2992006年まで名無しさん:06/06/25 10:03 ID:Dv0hOOUE
>>295
だよなぁ。日本も駒野のがPKになってたらオージーの2点目とった奴は退場、
10人になってどうなってたか分からなかったけど、結局は実力負けだよ。
韓国だって、これが誤審でも1点もとれなかった事実かわんないしな。
3002006年まで名無しさん:06/06/25 10:04 ID:qW78qwcs
>>299
騒ぐとしたらそっちだな・・・
まあむなしい
3012006年まで名無しさん:06/06/25 10:04 ID:VsNKk5YU
>>290
韓国×スペイン戦、わざわざ韓国組んでまで見に行きましたよ。
本当は、ポルトガル×スペインになることを期待してたんだけどねw

ポルトガルの代わりに買収韓国上がってくるわ、余ってたチケット売ろうと
してたのに貧乏韓国人はカテゴリー1のチケット代(35000円)すら払え
ないはで散々だったよw(28000円ぐらいに値下げしてようやく売れるわで
最悪の滑り出しな上に、あんな買収試合見せられて散々だったよw

空港までの帰りは狂ったチョンで大混乱して最悪だしw
唯一良かったことはと言えば、空港でたまたまラウルとあって握手できたこと。
しかし、チョンの男だと思われて、すごい嫌な顔されたのが屈辱だったw
スペイン人にしたら日本人も韓国人も顔の違いなんてわからないもんなw
3022006年まで名無しさん:06/06/25 10:08 ID:qW78qwcs
スペイン人にしたら日本も韓国も同じ国w
3032006年まで名無しさん:06/06/25 10:09 ID:uc6VkAes
今までここを読んできたけど、「戻りオフサイド」がオフサイドになるって、なんかおかしいと思わない?
ボールが出た時はオフサイドポジションにいても、戻って前線に相手が二人以上いる状態でパスを受けてるんだから。
最前線にいたスイスの選手はプレーに影響を与えていただろうか?
3042006年まで名無しさん:06/06/25 10:10 ID:Bw6/MHjA
やっぱFでも無理だったかな。アジア枠減るよな‥
3052006年まで名無しさん:06/06/25 10:10 ID:snJTM39I
>>289
まだ未熟な乳房がカワイイ
3062006年まで名無しさん:06/06/25 10:10 ID:qW78qwcs
おかしくないよ。
 オワリ
3072006年まで名無しさん:06/06/25 10:11 ID:HizzQ546
3082006年まで名無しさん:06/06/25 10:12 ID:h.Dag0hs
アジア枠減っても何も問題がない確かな実力を持つべき
終わったことに文句つけるより未来を見よう…いや、そりゃ悔しくないわけではないが
3092006年まで名無しさん:06/06/25 10:20 ID:8ZnyoShc
>>306
いや、おかしいよ!
>1の頭は確実に可笑しい!w
310  :06/06/25 10:20 ID:KY3VazjA
>>293
ボールをプレーできる部分が出ていたらオフサイド。
頭や足や体が出ていたらオフサイド。
手が出ていても,そこで触るとハンドの反則なので,オフサイドではない。
3112006年まで名無しさん:06/06/25 10:23 ID:8ZnyoShc
っか、どー見ても、バックパスの大失態!!

それをネチネチいう、韓国ネチズンは異常者!

それより、フランス戦のゴールを・・・(w

つまり、1勝2敗・・トーゴは32ヶ国、最弱のチームだった。
3122006年まで名無しさん:06/06/25 10:24 ID:zk9wVVTk
313在日野郎:06/06/25 10:26 ID:G8nPiCg6
日本人てのは悲しい生き物だな〜
俺は韓国だけじゃなく日本も応援していたし不甲斐ない試合をする日本に憤りを感じていたりもした。
殆どのヤツらが嫌韓発言ばかりだがそういうの見ると悲しくなるよ。
これが民度ってヤツかな?
3142006年まで名無しさん:06/06/25 10:27 ID:5lCf9Ir6
訳の分からんことを言うなよ。

オフサイドであれば線審は本来、横パスを出した>>307の時点でフラッグを
揚げなければならない。だが>>307の時点でスイスプレーヤーはオフサイドポジション
にいないわけだ。

その後、南鮮プレーヤーがポジションを揚げてパスを受けた時はスイスプレーヤーは
オフサイドポジションにいた。これをみてこのニワカ線審は旗を揚げたわけだが
まるっきりなってないと言うことがわからんのか。
3152006年まで名無しさん:06/06/25 10:30 ID:8ZnyoShc
旗を揚げた副審は、ボールを受けた選手がオフ・ポジにいた、という「ポジション判定」の旗。

しかし、そのボールは韓国人選手のキックによって出たボールだから、当然オフサイドではない。

よって、判定はオフサイドではないし、主審も笛を吹いていなかった。

これでオフサイドと騒ぐ、国民は民度が低過ぎる!と、言われても当然だろう。
3162006年まで名無しさん:06/06/25 10:32 ID:zk9wVVTk
317:06/06/25 10:33 ID:81HkOikE
10も20もかわんね
318:06/06/25 10:33 ID:y4b9CirM
FIFAも誤審だった
得点を修正しますって修正すりゃいいんだよ

修正前
スイス2―0韓国 フランス1―1韓国

修正後
スイス1―0韓国 フランス2―1韓国

異論なしだろ?
まさか自分達のだけを修正しろと言える訳あるまい
3192006年まで名無しさん:06/06/25 10:33 ID:zk9wVVTk
【サッカー/W杯】 鄭夢準FIFA副会長「韓国−スイス戦の判定、議論の余地ある」[06/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1151198992/
3202006年まで名無しさん:06/06/25 10:33 ID:3jQu4hJo
【サッカー】川渕キャプテンやっぱり不安?
「オシム監督だと国際舞台の経験がね、ジーコにやってもらうという手もある」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1149592020/

キタコレww
3212006年まで名無しさん:06/06/25 10:33 ID:Dv0hOOUE
だからせめて>>1を見てからいったら。
その前のプレイが問題になってる
3222006年まで名無しさん:06/06/25 10:35 ID:X41.pyZ.
>>318が良いこと言った
323:06/06/25 10:35 ID:81HkOikE
あれは全然オフサイドじゃない
3242006年まで名無しさん:06/06/25 10:37 ID:5lCf9Ir6
その前のプレーはオフサイドくさい
だがニワカ線審がみすごした、だから
なんも無いと同じだ、常識だろう
3252006年まで名無しさん:06/06/25 10:37 ID:LCpS35aI
>>318
いや、修正するとこうなるよ

スイス2−0韓国 フランス2−1韓国
3262006年まで名無しさん:06/06/25 10:37 ID:CpGbdkd6
1の動画見るとスイスの縦パスがオフサイドって言ってるのか?
これはオフサイドかもしれない。
スイスの横パスからクリアミスの所はオフサイドじゃないな
3272006年まで名無しさん:06/06/25 10:38 ID:zk9wVVTk
うん。縦パスはたしかにオフサイド。
328:06/06/25 10:40 ID:y4b9CirM
>>325
あのプレーを韓国の主張通りオフサイドと取ったとするとって事だよ
俺はオフサイドではないと思う
足に当たって方向変わってオフサイドはないかと
ただ、韓国がオフサイドと主張するなら
明らかなゴールだったフランスの得点も修正すべきなので
韓国普通に勝ち点3で終了でいいだろ?
3292006年まで名無しさん:06/06/25 10:40 ID:zk9wVVTk
479 名前: 名無しさん@恐縮です Mail: 投稿日: 2006/06/25(日) 10:29:23 ID: GOLPtOfY0
FIFAで韓国IP遮断
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tsports&nid=2650766
3302006年まで名無しさん:06/06/25 10:40 ID:8ZnyoShc
ID:zk9wVVTk
しつこい!
その動画見たけど、パスした相手はオフポジにいない。
韓国選手の足に当たって、コースが変わった。

どうみても、オフサイドではありません。


本当に、ありがとうございました。
3312006年まで名無しさん:06/06/25 10:41 ID:zk9wVVTk
>>330
だから違うってw
>>1みてからいえよ池沼w
3322006年まで名無しさん:06/06/25 10:41 ID:CpGbdkd6
>>328
でも普通はオフサイドの旗縦パス通った時点で上げるだろ?
線審の誤審があの瞬間に2回起こってる。
3332006年まで名無しさん:06/06/25 10:42 ID:aNR9KYfs
間違いなくオフサイドなのに、まだ議論してるの?
韓国は誤審に泣いた。理不尽だ。
FIFAとスイスは速やかに謝罪して、2対1での
韓国の勝利に記録を訂正しなければならない。
韓国は理解ある国だから、今大会は辞退するが、
次の大会では決勝トーナメントから参加する。
あるいは韓国をシード国にして、韓国のグループだけ
韓国国内で試合を行う。これで妥当な謝罪といえる。
3342006年まで名無しさん:06/06/25 10:42 ID:8ZnyoShc
池沼は ID:zk9wVVTk

頼むから、オフサイドというルール覚えてくれ!
335:06/06/25 10:47 ID:y4b9CirM
まぁどちらにしても2―0で負けた訳だし関係ないんじゃないの?
これがもし1―0だったら結果は違ってたとか言い出したら
日本も豪州戦で駒野のはファールだった
また結果は違ってた
フランスは勝ってた結果は違ってたって
次々と出てくるし、結果負けたんだから仕方ないのにな

4年後にまた雪辱を晴らせばいい
まぁそれができないからウジウジ言うんだろうけどな
3362006年まで名無しさん:06/06/25 10:47 ID:GIVz7lec
>>329
サイバーテロですか
3372006年まで名無しさん:06/06/25 10:47 ID:P5jpFPVM
面倒くさいからオフサイドなんてなくせばいいのに
かえってゲームが面白くなるかもよ
3382006年まで名無しさん:06/06/25 10:47 ID:CpGbdkd6
>>334
韓国の縦パスじゃなくその前のスイスの横パスでもなく
その前のスイスの縦パスがオフサイドだって言ってるんだぞ?
あれはどう見てもオフサイドだよな?
ていうか見てないのか?
3392006年まで名無しさん:06/06/25 10:48 ID:5lCf9Ir6
333はニカワか
3402006年まで名無しさん:06/06/25 10:48 ID:fe873ep.
>>334
バカ必死すぎプゲラw
3412006年まで名無しさん:06/06/25 10:48 ID:gk1ez58.
100%オフサイドです

なぜならパスを出した瞬間にオフサイドポジションにいるからです
韓国の選手に当たってますけどそれは関係ありません。
韓国の選手が故意的に出したパスならオフサイドではありませんが
たまたまパスカットした球が行ってしまっただけなのでオフサイドです。
そもそもスイスFWは待ち伏せプレーなのでオフサイドです。
あれがオフサイドでなければキーパーの弾いた玉にオフサイドポジションに
いる選手が反応したのもオフサイドではないと言うことになり、待ち伏せして
こぼれ球を待つと言う戦法が出来るようになり、サッカーが変わってしまいます。
3422006年まで名無しさん:06/06/25 10:49 ID:y5xEDZ.M
あーあ俺ずっとスイス好きだったのに
韓国とかと同グループになったから
ゴチャゴチャいわれんだよな
まじ不愉快だわ
343 :06/06/25 10:50 ID:bpcJLgNE
アプサイドニダ! ウリナラの勝ちニダ! マンセー!!!!!!1
3442006年まで名無しさん:06/06/25 10:50 ID:bf5F/Riw
>>334はどうしようもないニワカだな・・・
3452006年まで名無しさん:06/06/25 10:51 ID:5lCf9Ir6
ニワカ線審がみすごした、だからといって
プレーをやめないで対処するのが普通

間抜け南鮮プレーヤーが悪いということだ。
3462006年まで名無しさん:06/06/25 10:51 ID:8ZnyoShc
FIFAの判断は適切!もう少し早くても良かった。
いずれにしても、韓国という国の本質が世界に知れ渡りましたね、今回も。

これ以上嫌われて、どうしたいんだろ?>韓国・・・。
3472006年まで名無しさん:06/06/25 10:51 ID:Qs1Affvs
韓国が嫌いだからと言う理由で冷静な判断が出来ない奴が多いな。100%オフサイドなのに・・・・・・
3482006年まで名無しさん:06/06/25 10:51 ID:bf5F/Riw
>>345
ニワカ仲間乙
3492006年まで名無しさん:06/06/25 10:52 ID:5lCf9Ir6

 間抜け南鮮プレーヤーが悪い。 終了
3502006年まで名無しさん:06/06/25 10:53 ID:bf5F/Riw
>>349
間抜けな自分を恨めw
3512006年まで名無しさん:06/06/25 10:53 ID:BmBRDTwk
もう、うるさいからあれはオフサイドでいい。
スイスの1点は取り消してやってもいい。
不満なら、1点ただであげてもいい。
スイスvs韓国は、1−1の引き分けにしてやってもいい。




それでも、韓国はGL敗退。
3522006年まで名無しさん:06/06/25 10:54 ID:LCpS35aI
ビデオの内容が誤審を証明しているならまだしもビデオが判定を裏付けている
これ以上議論の余地は無いと思うのだが?
3532006年まで名無しさん:06/06/25 10:54 ID:y5xEDZ.M
>>351

そういうことだな
3542006年まで名無しさん:06/06/25 10:55 ID:XC1UmV2.
>>351
そうだね。誤審はあったね。
3552006年まで名無しさん:06/06/25 10:56 ID:8ZnyoShc
しかし、明らかなフランス戦のゴールの件は、どう思ってるんだろう?
2−1でフランスが勝利していたのに・・・。
3562006年まで名無しさん:06/06/25 10:56 ID:CpGbdkd6
>>352
誤審だろ?それも2回も。
357あれはオフサイドかも:06/06/25 10:57 ID:xUxt5/Eg
でもフランス戦のも間違いなくゴールですから安心してください。
あれオフサイドとっていいのでフランスの負け試合にしてください。
3582006年まで名無しさん:06/06/25 10:58 ID:XHywZ5tQ
つか、いつまでもなにいってんのこいつら?
3592006年まで名無しさん:06/06/25 10:58 ID:XC1UmV2.
>>355
>>357
それは違うところでやれよ。頭おかしいの?
3602006年まで名無しさん:06/06/25 11:00 ID:XHywZ5tQ
>>359
いつまでも「アレはオフサイドだ!」と喚いているよりはマシだと思うよ?
3612006年まで名無しさん:06/06/25 11:00 ID:8ZnyoShc
>359
そうやって、都合の悪いところ「だけ」逃げるから、
世界中から、嫌われるんだよ>韓国人
3622006年まで名無しさん:06/06/25 11:00 ID:fe873ep.
>>361
はぁ?
363 :06/06/25 11:00 ID:ulLn83rA
試合後に文句を言うのは
スポーツマンらしくないんだよね〜
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪バックパスから2点目決められて
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |    ねぇ?どんな気分?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       / フランス   /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ スイス丶      
      /      /    ̄   :|::|  >>1 :::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶        
3642006年まで名無しさん:06/06/25 11:00 ID:fe873ep.
311 名前:2006年まで名無しさん [] 投稿日:06/06/25(日) 10:23 ID:8ZnyoShc
っか、どー見ても、バックパスの大失態!!

それをネチネチいう、韓国ネチズンは異常者!

それより、フランス戦のゴールを・・・(w

つまり、1勝2敗・・トーゴは32ヶ国、最弱のチームだった。




>>1の動画もみないでマジレスw しかも全然関係ないこといってるwwwww

こうやって都合の悪いことはなかったことにして逃げるから朝鮮人なんだよね。君w
3652006年まで名無しさん:06/06/25 11:01 ID:1zB4DExY
もういいだろ?終ってるやん!惨めにならんか?
3662006年まで名無しさん:06/06/25 11:02 ID:CpGbdkd6
ID:8ZnyoShcはオフサイドのルールわかってるのか?
3672006年まで名無しさん:06/06/25 11:02 ID:xUxt5/Eg
ごめんごめん。たしかにしつこかった。もう過ぎたことだしね。
どっちにしても、過ぎたことをいうのは、スポーツマンらしくないんだもんね。
3682006年まで名無しさん:06/06/25 11:03 ID:jwF7dIhE
ID:8ZnyoShcは死んだほうが良い。てか死んで。死ね。
3692006年まで名無しさん:06/06/25 11:03 ID:5lCf9Ir6
いや、抗議するのは勝手だが、 なぜ脱ぐ?
3702006年まで名無しさん:06/06/25 11:03 ID:8ZnyoShc
韓国人が世界中から嫌われてるのを知らないのか?・・・。

頼むから、引きこもってないで、海外渡航してみろ。

アジアは勿論、オセアニア・欧州・北米で極端に嫌われてるぞ!韓国人。
その次は中国人だけど。
3712006年まで名無しさん:06/06/25 11:06 ID:jwF7dIhE
ID:8ZnyoShcも世界中から嫌われているのをしらないのか?

頼むから、引きこもってないで、日本からでていってくれ。

まじきもい。オフサイドのルールも理解できない朝鮮人以下の犬。死ね。
3722006年まで名無しさん:06/06/25 11:06 ID:CpGbdkd6
>>370
それはそうだがあれオフサイドじゃないって言ったら4年前の韓国と同じ。
3732006年まで名無しさん:06/06/25 11:08 ID:rXQCT74o
オフサイドでもオフサイドでなくても主審が判断を下してないのに勝手にプレーをすることを
とめてしまった韓国選手は悪い。

線審の位置からはオフサイドに見えた、主審の位置からはクリアミスに見えた。
それを事後にどうだったかを言っても仕方がない、プレーは続いていたのか審判がプレーを
とめたのかの方が重要。プレーが続いているなら動かないといけない。これは基本だよ。
3742006年まで名無しさん:06/06/25 11:08 ID:33.jpJHY
副審は2回誤審を犯してるね。
これはFIFAの誤審認定きそうだ。
3752006年まで名無しさん:06/06/25 11:09 ID:mTzFLymw
3762006年まで名無しさん:06/06/25 11:10 ID:33.jpJHY
>>373
それはそうだよ。
だれも、そんなこといってないじゃんwww
どうしたの急にファビョってwww

誤審かどうかの話しているだけだよ。

結果がどうなったとか、プレーを止めたのが悪いとか
そんな事は当たり前すぎて誰も言ってないよ。

どうしたの急にファビョってwww?
3772006年まで名無しさん:06/06/25 11:10 ID:5lCf9Ir6

 だから、南鮮プレーヤーはマヌケ
3782006年まで名無しさん:06/06/25 11:10 ID:rrpTmfns
>>375
そこはオフサイドじゃない。
その前のプレーデオフサイドがあったんだ
3792006年まで名無しさん:06/06/25 11:10 ID:33.jpJHY
>>375
>>1みてないの?

>>1すらみないでスレに関係ない書き込みする朝鮮人うざい
3802006年まで名無しさん:06/06/25 11:11 ID:nPgtU9EQ
>>1
「いや、微妙ですね…」の後、「オフサイド」を主張した面々は沈黙した訳だがw
3812006年まで名無しさん:06/06/25 11:11 ID:iqDoX..o
こんなところにまでチョンコが出没するのか・・・
東亜かハン板だけにしておけよ、、、
3822006年まで名無しさん:06/06/25 11:11 ID:UbXY1UFg
話しがループしてるぞ
3832006年まで名無しさん:06/06/25 11:12 ID:J0UIUHtM
オフサイドじゃなくて副審の旗揚げ誤審
3842006年まで名無しさん:06/06/25 11:12 ID:EgapDEeE
>>380
>>1みてないの? ほんとにバカばっかだなここw

おまえだよw
3852006年まで名無しさん:06/06/25 11:13 ID:nGCiBPrM
その前のプレーがオフサイドだとしても流してプレーしてたのが悪い
3862006年まで名無しさん:06/06/25 11:13 ID:mX0w2Ciw
>>385
それは審判のせいだな。
3872006年まで名無しさん:06/06/25 11:16 ID:rrpTmfns
オフサイドが流れることはよくあること
NYじゃ、にちじょうちゃめしごと
3882006年まで名無しさん:06/06/25 11:16 ID:nPgtU9EQ
番組では取り上げたシーンが違うだろ。
3892006年まで名無しさん:06/06/25 11:18 ID:mX0w2Ciw
>>388
おまえばかだろw
おまえがみた番組なんて知らねーから。
>>1の映像みてこいよしょんべん。
3902006年まで名無しさん:06/06/25 11:18 ID:nPgtU9EQ
>>1
何この捏造画像w
3912006年まで名無しさん:06/06/25 11:19 ID:nPgtU9EQ
画質からしてCG画像だな、間違いない。
3922006年まで名無しさん:06/06/25 11:22 ID:BmBRDTwk
副審が旗を上げても
主審がオフサイドを取らない事は良くある事。
副審の誤審てのは、副審に失礼。
3932006年まで名無しさん:06/06/25 11:24 ID:dCkMhyl2
なかやまきんにくんがオフサイドだって言ってもね
3942006年まで名無しさん:06/06/25 11:25 ID:iqDoX..o
てか、どのチョンコに聞いても「オフサイドだった」って言うばかりで
「どうして」オフサイドと考えたかは一向に教えてもらえないんですが・・・ドウシテ?
3952006年まで名無しさん:06/06/25 11:25 ID:d88iSKW.
主審の誤審
3962006年まで名無しさん:06/06/25 11:25 ID:VgUyvInw
イ・チョンス、そういうことか。いいな。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/10/21/20051021000028.html
3972006年まで名無しさん:06/06/25 11:28 ID:X.zgE9CE
>>1だけみると誤審っぽいけど
だからといって、今更、韓国の人は何を望んでいるの?
3982006年まで名無しさん:06/06/25 11:28 ID:ZYnP5xXA
性犯罪者はみんな「オフサイド!」と言っているよ(笑)
3992006年まで名無しさん:06/06/25 11:29 ID:UsbeE7QQ
>>389
あのパスを誰がどこで受けたかでオフサイドかどうかが決まる
副審の旗はパスが出たときに最前線の選手が
オフサイドポジションにいたかどうかってことだけ
ばかはおめーだ
4002006年まで名無しさん:06/06/25 11:29 ID:d88iSKW.
>>397
今更騒いでもしょうがないのにね。っていう話し。

オフサイドじゃない と言ってるバカと
再試合しろ! と言ってるバカをみて 楽しむのが正解。
4012006年まで名無しさん:06/06/25 11:29 ID:rrpTmfns
>>400
これが正解
4022006年まで名無しさん:06/06/25 11:30 ID:d88iSKW.
>>399
その前のプレーの話しみたいだよ?
おばかちゃんm9(^∀^)
4032006年まで名無しさん:06/06/25 11:30 ID:LDKt1dd2
どっちにしても負けは負けだろ。
試合後に文句を言うのはスポーツマンらしくないって言ったのどこのどいつだよ
4042006年まで名無しさん:06/06/25 11:30 ID:LBmzJWIw
オフサイドの誤審なんてのは日常茶飯事でしょ。

パスを出す選手とオフサイドポジションにいる選手の両方を常に視野に入れて

リアルタイムで判断していなけりゃいけない。

それを人間の目にゆだねるのは無理がある。

にもかかわらずそれで勝敗を左右しかねない。

それがサッカーの矛盾。
4052006年まで名無しさん:06/06/25 11:31 ID:nSnv7x0Q
そういや4年前も稲本のゴールはオフサイドってしつこかったなw
4062006年まで名無しさん:06/06/25 11:32 ID:IVaGcR/s
1の画像をみれば明らかにオフサイドだな。確かにこれは誤審だな。韓国が怒るのも無理はないな。
今まで、オフサイドじゃないと思っていたが、そのシーンより前でオフサイドになっていたのか。
4072006年まで名無しさん:06/06/25 11:35 ID:X41.pyZ.
てか中川家の礼二は旗があがってもプレイしてましたが何か?
4082006年まで名無しさん:06/06/25 11:36 ID:IVaGcR/s
韓国人は頭がおかしいみたいなことを書いていて、ごめんなさい。あなた方のほうが正しかった。
私は恥ずかしい。
4092006年まで名無しさん:06/06/25 11:37 ID:nPgtU9EQ
>>406>>408ID:IVaGcR/s
ミエミエの釣り師乙
4102006年まで名無しさん:06/06/25 11:39 ID:dCkMhyl2
日本語ちょっと変だぞ
4112006年まで名無しさん:06/06/25 11:39 ID:mEey2Tuw
昨日の番組では、さんまと福沢は「微妙ですね〜」と言っていたな。「わずかに韓国の選手のほうが前にいるように見えますね」と。
さんまは「どのみち引き分けでも韓国の決勝T進出はないんですけどね」とも。
>>1の発言はいつのもの?
4122006年まで名無しさん:06/06/25 11:39 ID:p2wt.Pkg
2002年の時には審判が13人目の選手として韓国をベスト4に導いて、今回は13人目の選手がミスしちゃっただけ。
4132006年まで名無しさん:06/06/25 11:40 ID:IVaGcR/s
>>409
本当に明らかなオフサイドだから1をみてくれ。
4142006年まで名無しさん:06/06/25 11:44 ID:iqDoX..o
>>413
捏造工作乙!
4152006年まで名無しさん:06/06/25 11:47 ID:/PJbKAck
>>1のはオフサイドだけど、でも日報の社説とかでは>>1のシーンには触れられてないね。
4162006年まで名無しさん:06/06/25 11:47 ID:1HuahaVo
そうだな。オフサイドだよ。認めるよ。




1−0でスイスの勝ちだな。
4172006年まで名無しさん:06/06/25 11:50 ID:xUxt5/Eg
しかし、すごい粘着質だなぁ。
>>416のいうとおり、もうオフサイドにしてもいい気になってきた。
よし、オフサイドでいいや! うんうん、あれはオフサイドだよ!
そのうえでGL敗退残念だったね^^ 
4182006年まで名無しさん:06/06/25 11:50 ID:nPgtU9EQ
>>1の画像がヲタが作った捏造CGだから、日報も画像の存在そのものを知らないんだろw
4192006年まで名無しさん:06/06/25 11:51 ID:d88iSKW.
>>418
釣り針みえてますよ。
論破されたから釣りに変更ですか?
大変ですね。
4202006年まで名無しさん:06/06/25 11:52 ID:MA6.USPQ
2-1でフランスの勝ち(GL)&1-0でウズベキスタンの勝ちだった(アジア予選)
421 :06/06/25 11:52 ID:bpcJLgNE
被害者として騒ぐことがとっても好きな人達なんでしょ。4年前の負い目もあるしね。
4222006年まで名無しさん:06/06/25 11:54 ID:/PJbKAck
でも今のオフサイドってオフサイドポジションにいた選手が、
実際にボールにタッチした瞬間で判断されるんじゃなかったっけ?
4232006年まで名無しさん:06/06/25 11:56 ID:IVaGcR/s
>>415
韓国の実況中継では1のシーンでオフサイドだとはっきり言っている。韓国語はわからないが
「オフサイド」だけ聞こえる。
4242006年まで名無しさん:06/06/25 11:59 ID:McSWlf7U
ハングル講座(日本語訳)

「オフサイド」
・韓国代表の失点を取り消すこと。または日本代表の得点を取り消すこと。
・韓国代表がピッチ上で挙手することにより主審が笛を吹き、試合を止めること。
・誤審で敗北した際の言い訳。



・・・もしこんな教育を受ければ>>1のような人間が生まれるかもしれないが・・・・。
4252006年まで名無しさん:06/06/25 11:59 ID:cWK007Rg
オフサイドやね。
ま、よくあることだから仕方がないね。
背中けってもファールじゃないとか、頭けってもファールじゃないとか。
いろいろあるよね。
4262006年まで名無しさん:06/06/25 12:00 ID:MA6.USPQ
>>422
そう。だから若干旗あげるのは遅れる。
4272006年まで名無しさん:06/06/25 12:00 ID:Dv0hOOUE
DFに当たってる〜→>>1みろ→オフサイドだね(一部否定)→オフサイドだねだから何?結果は同じ
→また>>1みてない奴が沸いてくる→以下ループ
4282006年まで名無しさん:06/06/25 12:01 ID:zzmdrmOE
最初の縦パスってホントに戻りオフサイド?
出した瞬間はDFラインと並んでるように見えるんですが、キノセイ?
あのときもフライはオフサイドポジションにいるけど、パス受け取ったほうはフライより
低い位置にいて、DF最終ラインとほぼ並んでるように見えます。
縦パスのとき韓国のDFラインがあがりつつあるので、タイミングがかなり微妙なんてすが・・・・・
4292006年まで名無しさん:06/06/25 12:01 ID:br0qiaAE
4302006年まで名無しさん:06/06/25 12:05 ID:d88iSKW.
4312006年まで名無しさん:06/06/25 12:05 ID:/PJbKAck
>>429
そこじゃない。
4322006年まで名無しさん:06/06/25 12:05 ID:DnHdXTh6
楔のパスは完全にオフサイド
横パスの時点でフライはオフサイドラインを超えてるかはかなり微妙だが
オフサイドポジションにいたとすると、韓国のクリアミスだろうが
「オフサイドポジションにいる事自体によって、何らかの利益を得る」に該当するので
どっちにしろオフサイド。
すっきりしたろ。

さぁ、WCトーナメントを楽しもう。
そして次はアジアカップに向けて進んでいこう。
4332006年まで名無しさん:06/06/25 12:06 ID:rrpTmfns
お前らわざとやってるだろwwwwwww

誤審でごちゃごちゃ言うなら4年前の買収誤審も韓国人には反省して欲しいものだね
4342006年まで名無しさん:06/06/25 12:07 ID:g.EIkHz6
朝鮮ゴキブリは買収しないと、何もできないゴミチームって事だろ
4352006年まで名無しさん:06/06/25 12:07 ID:5M.EntxY
今回の試合は主審まで買収出来なかったって事でOK?
4362006年まで名無しさん:06/06/25 12:08 ID:br0qiaAE
オフサイドでもオフサイドでなくても主審が判断を下してないのに勝手にプレーをすることを
とめてしまった韓国選手は悪い。

線審の位置からはオフサイドに見えた、主審の位置からはクリアミスに見えた。
それを事後にどうだったかを言っても仕方がない、プレーは続いていたのか審判がプレーを
とめたのかの方が重要。プレーが続いているなら動かないといけない。これは基本だよ。


どっちにしても負けは負けだろ。
試合後に文句を言うのはスポーツマンらしくないって言ったのどこのどいつだよ
4372006年まで名無しさん:06/06/25 12:07 ID:/PJbKAck
>>432
横パスはオフサイドじゃない。
4382006年まで名無しさん:06/06/25 12:08 ID:PXit2g4g
タイミングはオフサイドだろ
ただ、DFのクリアボールをカットしたとみなされただけ
4392006年まで名無しさん:06/06/25 12:08 ID:rXQCT74o
これみんな足が止まってるからな・・・

最初のパスはパス失敗して韓国選手に出してる。
(スイス選手はオフサイドポジション)

で、韓国選手がボールを受け、スイス選手が奪いに行き倒された(こけた?)
この時点でオフサイドだとしても流されてるよ。スイスゴール側にボールは
動いているしさ。

ところが戻ってきた韓国選手が、それをカットしてスイス選手に絶妙のパスを出した。
ただそれだけじゃね。きっちりクリアしない韓国選手が悪いよ。そしてスイス選手に絶妙
のラストパスを出さなければプレーはとめられてたはず。
4402006年まで名無しさん:06/06/25 12:08 ID:d88iSKW.
>>438
またでた、オレオレバカ
4412006年まで名無しさん:06/06/25 12:09 ID:LCpS35aI
2つのオフサイドが論点になってるようだが
>>1があげてるさんまや北沢、それからNHKのアナが勘違いしていたのは
戻りオフサイドじゃ無い方
こちらは散々言われているようにオフサイドではない
で、戻りオフサイドの方だが
このような微妙な戻りオフサイドは取られなくてもなんら不思議では無い
明らかにディフェンスからはみ出した選手にはっきりとしたパスが出されれば取られて当然だが
FWがディフェンスと横並びで体半分か一人分飛び出した状態から
ターゲットが確かでない(←重要)ゆるく転がすようなパス(パスというよりもスペースに転がすような感じ)
にディフェンスと横並びの状態でFWが反応し結果としてパスを受ける
>>1の動画(この動画信用していいんだよね?)のように韓国側の視点から実況していれば
オフサイドに見えるのだが実際は取られない事が結構ある
ただこれを仮に誤審であったとしても得点と直接係わりがある誤審と認められるのか?
4422006年まで名無しさん:06/06/25 12:09 ID:ZDiXJkM2
流血してたけどあれはどういう状況だった
4432006年まで名無しさん:06/06/25 12:10 ID:DGfuZZoc
勝ちが消されたフランスの誤審の方が重大でしょ。
スイスのゴールが取り消されても、結果は変わらない。
得失点差で引き分けじゃ落ちるわけだし、どっちにしろノーチャンス。
4442006年まで名無しさん:06/06/25 12:10 ID:WcaM.c5I
でも実質1-0で勝てなかった南朝鮮
4452006年まで名無しさん:06/06/25 12:10 ID:d88iSKW.
>>443
フランスは通過したからいいじゃん。
結果は結果。
4462006年まで名無しさん:06/06/25 12:14 ID:4pS6cpx.
最初のプレーがオフサイドというならまだわかるが
後のプレーがオフサイドと言ってる奴はどのタイミングでオフサイドなのか言ってみろよ
4472006年まで名無しさん:06/06/25 12:15 ID:br0qiaAE
>>441で結論が出たね
4482006年まで名無しさん:06/06/25 12:15 ID:/PJbKAck
俺は>>441の見方が正しいと思います。
4492006年まで名無しさん:06/06/25 12:15 ID:d88iSKW.
>>446
そんなやついねーだろ。あほか
4502006年まで名無しさん:06/06/25 12:16 ID:Q2dFDOaE
★問題のシーン(戻りオフサイドとパスカットミスシーンの2シーンが含まれてます)
副審の旗を揚げたタイミングや、韓国チームが足を止めたタイミングから、
試合中は前者のシーンではなく、後者のパスカットミスのシーンでもめてた模様。
http://play.naver.com/5/2006062418533714885

★戻りオフサイドルール★
左下の絵の戻ってパスを受けるパターンが、韓国側が今主張しているオフサイド。
争点はここにある。
http://www.yanmaga.kodansha.co.jp/ym/special/kurobuta/estadio/20_1.html

★その後に韓国側が主張しているオフサイドとは無関係な勘違いされてるシーン 
http://2ch-news.net/up/up7406.gif

戻りオフサイドにかんしては、映像見る限り100%オフサイドでしょう。
しかし、一部で誤解を生んでいる別の疑惑シーンにかんしては、
韓国選手がパスカットとしてボールに触れているのでオフサイドではない。
ちょっと複雑化してきているので、冷静に争点を見直そう。
4512006年まで名無しさん:06/06/25 12:17 ID:nPgtU9EQ
>>419
大変も何も寧ろ楽しんでますが何か?w
つーか2chでチョンの擁護することを「釣り」って言うんだよ、よく覚えておいてね!w
4522006年まで名無しさん:06/06/25 12:17 ID:zzmdrmOE
オフサイドがどうしても微妙な判定になることが多いからもうやめて
バスケにならって
PA内3秒まで
自陣で8秒まで
24秒以内にシュート
センターライン戻しのパス禁止
一端とめたドリブルの再開禁止
ってルールにしたらどうだろう。
4532006年まで名無しさん:06/06/25 12:18 ID:1HuahaVo
>>436
そのとおりだね。
俺も観ててなんで守備止めちゃうんだろうと思ってた。
ホイッスルなるまでは何が起こるかわからないんだからプレーを続けるべき。
初歩的なミスだね。
4542006年まで名無しさん:06/06/25 12:18 ID:4pS6cpx.
4552006年まで名無しさん:06/06/25 12:18 ID:xLQPrFxM
オフサイドだが誤審はよくあること
4562006年まで名無しさん:06/06/25 12:19 ID:d88iSKW.
>>451
なるほど。
じゃあ、俺がチョン(君)を釣ってしまったわけか。
それは申し訳ない。気持ち悪いのでリリースします。
もう釣られないでねw
4572006年まで名無しさん:06/06/25 12:19 ID:DGfuZZoc
>>441
パスの出し手の意図なんぞオフサイドとは何の関係もないよ。

3

-----------------------オフサイドライン

              2




1

1から2の前のスペースに出されたスルーパスに2が追いつけず、
3の選手がそのパスを受けてしまうとオフサイド。
4582006年まで名無しさん:06/06/25 12:19 ID:rrpTmfns
>>453
買収プレーに慣れてるからじゃね
4592006年まで名無しさん:06/06/25 12:20 ID:d88iSKW.
>>454
すまなかった。
言い直します。

>>438←こいつだけアホ。
4602006年まで名無しさん:06/06/25 12:20 ID:QnFR/o/A
オフサイドにならないに決まってるばかじゃないの
横パスを出した時点でオフサイドポジションにいる選手がめんどくせ
4612006年まで名無しさん:06/06/25 12:21 ID:MA6.USPQ
新参が来てループするのはこういうスレではよくあること。
4622006年まで名無しさん:06/06/25 12:21 ID:br0qiaAE
>>1
サッカー勉強してきてナ。
韓国選手の足に当たって前線の奴にわたったんだぞ。
その前のパスは横パスでそれが韓国のミスを誘った。
だからオフサイドじゃないんだよ。
わかった?
4632006年まで名無しさん:06/06/25 12:24 ID:d88iSKW.
新参がじゃないのにループしてるバカはたまにいる。
464MLB:06/06/25 12:24 ID:qnoz0ezc
競技より抗議が好きだからな。
プレーを止めちゃいかんよ。
チョンがショートトラックのスケートがお家芸なのがなんとなくわかる瞬間だった
4652006年まで名無しさん:06/06/25 12:24 ID:/PJbKAck
>>462
>>1のサイト見ろ
4662006年まで名無しさん:06/06/25 12:24 ID:DGfuZZoc
457のケースはサッカーの中継を見ればかなら図のように出てくるけど、
ごくまれに2から1へのマイナスのパスを3がレシーブして
オフサイドの判定をされることもある。
マイナスか横かも関係ない。
4672006年まで名無しさん:06/06/25 12:25 ID:QnFR/o/A
オフサイドだろうが1−0で負け
本当に歴史を引きづりたがる民族だ
4682006年まで名無しさん:06/06/25 12:26 ID:br0qiaAE
韓国がクリアミスしてフライに渡ったからオフサイじゃないよ
理論的に反論できる奴いるか?
4692006年まで名無しさん:06/06/25 12:26 ID:xLQPrFxM
ところでここでは関係ないが韓国の選手のはバックパスに見えんぞ。
クリアミスで相手にわたった場合とキーパーががパンチングして相手にわたった場合の違いを説明してくれ。
4702006年まで名無しさん:06/06/25 12:26 ID:d88iSKW.
>>1がみれない人もいるようなので
そういう人はこちらを利用してください。
>>1と同じ映像です。

http://www.youtube.com/v/9tWmnBKEV_Q
4712006年まで名無しさん:06/06/25 12:26 ID:Q2dFDOaE
>>468
450みれ
4722006年まで名無しさん:06/06/25 12:27 ID:rrpTmfns
>>468
うん。君の言ってることは間違ってはいない

もういいよwwwちょっと飽きてきたぜ
4732006年まで名無しさん:06/06/25 12:27 ID:/PJbKAck
br0qiaAEがわざとやってる件
4742006年まで名無しさん:06/06/25 12:27 ID:wTp4iKxc
結論
笛が鳴るまでプレーをやめない
でいんじゃね?
4752006年まで名無しさん:06/06/25 12:29 ID:YbrzfYGU
4762006年まで名無しさん:06/06/25 12:30 ID:xbuJQGms
あきれて物もいえん
だれが見てもオフサイドだろ
副審はちゃんとオフサイド判定してたじゃねーか
選手をバカにするのもいい加減にしろよ
韓国のサッカーが圧倒してたのに
いい試合をクソ審判が台無しにした
あれの他にもパクチソンへのファールも流したし
審判はいったいスイスにいくら貰ったんだよ
あのひどい誤審がw杯を激しくつまらなくした
4772006年まで名無しさん:06/06/25 12:32 ID:rrpTmfns
>>476

 ぴ
  ぺ
   乙
4782006年まで名無しさん:06/06/25 12:33 ID:d88iSKW.
>>476

 の
  は
   な
    し
     で
      は
       な
        い
         し
          ね
4792006年まで名無しさん:06/06/25 12:33 ID:br0qiaAE
4802006年まで名無しさん:06/06/25 12:34 ID:MA6.USPQ
オフサイドのラインはDFの体の中心から背中になったんだっけ?
4812006年まで名無しさん:06/06/25 12:35 ID:eEPepDJA
その前の縦パスは確かにオフサイドだわ。
けどここまでファびょるのは
いかがなものかと。
4822006年まで名無しさん:06/06/25 12:35 ID:1HuahaVo
まあオフサイドだったとしても1−0。
どんなに頑張っても1−1だろ。
予選落ちお疲れw
4832006年まで名無しさん:06/06/25 12:37 ID:3.CYTjiM
そういや昨日のさんまも「オフサイドー微妙やねー」「でもオフサイドでも1-0ですしね」
さんまもよくわかってる。てか試合終了後に文句言うのはスポーツマンシ(ry
4842006年まで名無しさん:06/06/25 12:38 ID:d88iSKW.
スポーツマンシップに乗っ取って抗議します。
4852006年まで名無しさん:06/06/25 12:38 ID:rXQCT74o
流れの中で最終的に韓国選手がボールを持ったので、それ以前のことはスルーされた。
その直後にスイス選手がカットして云々ならばプレーはとめられてたはず。

ところが韓国選手がカットしてスイス選手にパスを出した。←これが問題ということじゃね。
プレーは続けられているのだから、とめられるわけないじゃん。

なんであんなところでカットして、しかもスイス選手にパスまで出したん?
クリアミスだか足に当たっちゃったのか知らないけどさ。

そして笛がなってないのに勝手にプレーをとめるん?
どの時点でも疲れて体が動かなかったんだろうけど体が動かないからといって審判は
プレーをとめてくれないよ。
486:06/06/25 12:38 ID:qhyYrcy2
このネタ飽きたw
4872006年まで名無しさん:06/06/25 12:38 ID:jUgyEOlE
一番悪いのは旗揚げてそれを無効にした副審。
はっきりした態度しないと荒れるよ
4882006年まで名無しさん:06/06/25 12:39 ID:qAb7mo4A
確かにあのシーンは戻りオフサイドっぽいね。
しかしまさかあそこであんなに騒いでいるとは…
あんな程度で大騒ぎしてたら全試合で騒がなきゃならない。
誤審って言っても程度で言ったらフランス戦の誤審の100分の1位だろう。
しかもあの時間帯からスイス相手に2点取るなんてブラジルでも困難な事を
韓国ごときに出来ると言い切るバカw
4892006年まで名無しさん:06/06/25 12:40 ID:S9IF9jKo
正直トーゴ戦の終了間際のFKが予選敗退の原因だろ?
あんな良い位置でバックパスとかわけわからん
あれでもう一点取っとけば良かったのにね
4902006年まで名無しさん:06/06/25 12:45 ID:DnHdXTh6
>>469
ルールにはその違いについては何も書いてないので
「オフサイドポジションにいる事自体によって、何らかの利益を得る」の所を
主審がどう判定するかにかかっているんじゃないかな。

あれは該当してると思うけどねぇ
誰かルールの権威にああいう場合はどう判断するのが正しいのか聞いてみたい
4912006年まで名無しさん:06/06/25 12:45 ID:DGfuZZoc
>>489
そう。本当は初戦で運命が決まってたんだよ。
このグループは2強2弱だったんだから、初戦で対戦する
2強は引き分けを狙った。引き分ければほぼ勝ち抜け確定なんだから。
こんなことは大会前から予想できたんだから、韓国は対策として、
得失点差を考えて大量得点しなければならなかった。
492:06/06/25 12:46 ID:qhyYrcy2
副審は誰が出したか?までは見れなかったのでは?審判は良く見てたよ。
4932006年まで名無しさん:06/06/25 12:48 ID:3gu1J6zk
全レスネタにみえる
4942006年まで名無しさん:06/06/25 12:49 ID:vP/tH9rA
2002は無視ですかそうですか
早いとこ日韓大会の誤審シーンを韓国人に見せてやれよ。「誤審ばかりですいません」と
4952006年まで名無しさん:06/06/25 12:59 ID:AK9soGV.
今回は買収金額が足りなかったようだな
4962006年まで名無しさん:06/06/25 13:03 ID:TaR2NTOY
オフサイにしてもそうじゃなくても、VTR判定してない主審には
オフサイに見えなかったんだろ。

他国でもそんなのあるじゃん。韓仏戦でも韓国GKがゴールライン上で
処理したのもあるし、日本にしてもオージー戦でPKエリア内で駒野が
足をかけられて倒されたのもあるしな。
4972006年まで名無しさん:06/06/25 13:03 ID:br0qiaAE
>>1
よく見たらオフサイドじゃないね。
パスを出した瞬間はほぼ重なっている。
4982006年まで名無しさん:06/06/25 13:04 ID:qDgTap1c
チョンスレと聞いて飛んできますた
499 :06/06/25 13:05 ID:SszavaMw
おい、東亜+ならまだしも、ここの奴らもニワカなのか?


スイスの5番はマイナスの横パス出したんだから9番フライの位置が
オフサイドだろーがオンサイドだろーが関係無いだろーが。
で、たまたまそのマイナスの横パスが韓国人にカットされて
こぼれ球がフライに渡っただけの事。
5002006年まで名無しさん:06/06/25 13:05 ID:RHYMU7W2
何にせよプレーを途中でやめた奴が馬鹿
5012006年まで名無しさん:06/06/25 13:05 ID:xLQPrFxM
>>499
おまえはオフサイドルール調べて来い。
5022006年まで名無しさん:06/06/25 13:06 ID:DGfuZZoc
>>499
1のリンク先は別のプレー。
5032006年まで名無しさん:06/06/25 13:07 ID:MA6.USPQ
ループはやめて〜二人を止めて〜
504 :06/06/25 13:07 ID:SszavaMw
>>501
5052006年まで名無しさん:06/06/25 13:11 ID:MA6.USPQ
1-100までをざっと見てみてくれ。何について話してるかわかるから。
506オオオオ:06/06/25 13:11 ID:VlJYP/m2
オフサイでも韓国はどのみち勝てなかった。
5072006年まで名無しさん:06/06/25 13:12 ID:xLQPrFxM
>>504
横パスが相手選手に当たって跳ね返ったボールがオフサイドポジションの選手に渡ったらオフサイドだ。
ここで話してるのはその一つ前のプレーな。
5082006年まで名無しさん:06/06/25 13:13 ID:DGfuZZoc
>>497
写真はパスしてからかなりボールが足から離れているからね。
写真にミスリードされてるというのはあるかもしれない。
509 :06/06/25 13:14 ID:w7WOb1Ls
だから、あれはオフサイドじゃない。
駒野のPKもスンスケのキーパーチャージゴールで相殺。
ニワカ代表厨もチョソも何べん言えばわかるんだ。
お前ら負けてウダウダみっともない同類ですから。
ルールくらい勉強してから語れよカスどもが。
510:06/06/25 13:15 ID:qhyYrcy2
スイスがパスを出した瞬間だからオフサイドではない。俺も最初はオフサイドだと思ったがw
511-:06/06/25 13:16 ID:szswP1ik
「もうキムチ食べない。」
2002年W杯、飯島愛の名言だ。
これ程の名文句を聞いたことが無いし、これからも聞くことは無いだろう。
5122006年まで名無しさん:06/06/25 13:16 ID:UTfNYvuI
さんざん誤審(買収)でここまで来といて
「オフサイニダ!」とか文句言う筋ないね。
よくやったよ!FIFA! GJ!

でもこれって裏で(FIFA内部)の買収とかに対する粛正があった結果?
5132006年まで名無しさん:06/06/25 13:16 ID:DGfuZZoc
>>509
> キーパーチャージゴール
あれをゴールととるかは微妙だけど、キーパーチャージではない(そのルールはなくなった)。
駒野のPKもそうだけどゴール前の選手の競り合いと同じで、審判の判断で取る場合
と取らない場合がある。平たく言えば運なので、相殺というのは同感。
514 :06/06/25 13:17 ID:SszavaMw
スイスの2点目だろ?>>499でおkじゃん。
マイナスのパスにオフサイドも糞もねーだろw
515ザン ◆19eojn/M.E :06/06/25 13:19 ID:sbw8wPJM
線審がカスだったってことよ。
あの状態になれば一瞬足が止まる。
いけね!なんて思って動いた時はもう遅い。
5162006年まで名無しさん:06/06/25 13:21 ID:MA6.USPQ
笛もなってないのに足を止める方がおかしい。
5172006年まで名無しさん:06/06/25 13:22 ID:ipQTU4Yc
>509
だ・か・ら、俊輔のゴールは日本はファールしてないって
へなぎはセーフ、高原は後ろから押されてキーパーにあたった
だから取るなら相手のファール

どっちにしてもキーパーのポジションはありえなかったがね
一点は正当だよ
5182006年まで名無しさん:06/06/25 13:24 ID:xLQPrFxM
>>514
だからルール調べて話しろって
5192006年まで名無しさん:06/06/25 13:24 ID:DGfuZZoc
>>517
完全に正当とも言い切れないよ。審判の判断。
トルシエもそういってる。トルシエはもちろんキーパーチャージがないことは知ってる。
5202006年まで名無しさん:06/06/25 13:25 ID:ipQTU4Yc
いまさらだが、、、2勝1敗で通ったよ、、、
5212006年まで名無しさん:06/06/25 13:25 ID:Dnn/6hGo
あれがオフサイドとしても0対1 で1次リーグ敗退じゃん??

半島の人っていさぎよくねーな?
5222006年まで名無しさん:06/06/25 13:25 ID:DGfuZZoc
フランスのゴール取り消しは正当で、スイスのゴールは不当だという韓国人。
中村のゴールは正当で、駒野へのPK見逃しは不当だという日本人。
目糞鼻糞だね。
523ザン ◆19eojn/M.E :06/06/25 13:26 ID:sbw8wPJM
>>516
試合中、音が聞こえにくいことがあるんだよ。
ワールドカップならなおさら。
だから微妙なオフサイドに関しては線審を見て判断する。
あの時は線審がオフサイドフラッグを早めにあげていた
それを見てこれで一瞬止まった。
気がついた時は遅かった。
5242006年まで名無しさん:06/06/25 13:27 ID:7MKJtFC2
ウンコマン乙!!!!!!!!!!
5252006年まで名無しさん:06/06/25 13:27 ID:DGfuZZoc
くさびのパスはともかく、自殺アシストに関しては絶妙のパスだったので
足が動いても決まった可能性は高いと思う。
5262006年まで名無しさん:06/06/25 13:28 ID:8ZnyoShc
つか、フランス戦入れて、
2敗だろ、フツーに。
5272006年まで名無しさん:06/06/25 13:30 ID:3.CYTjiM
韓国人が誤審を批判とか・・・・冗談だろ?ギャグだろ?
どうあれフランス二点目を取り消してまで勝てなかった韓国が悪い
528ザン ◆19eojn/M.E :06/06/25 13:30 ID:sbw8wPJM
オフサイドフラッグがあがってもいないのに
DFが勝手にオフサイドと認識して
動きが止まった場合は、ミスだが
今回の韓国の場合は致し方なし。
あの一点で3点取らなければGL通過が出来ないことになり
逆転のチャンスも薄れた。こういうことだな。
5292006年まで名無しさん:06/06/25 13:30 ID:DGfuZZoc
何度やり直しをしても、予選落ちは動かないと思う。
それは日本も同じ。アジアは弱すぎるよ。
530520:06/06/25 13:32 ID:ipQTU4Yc
いや、日本の話だが...

>522
駒野のPKに付いて私は文句言った覚えがありません
531やはり:06/06/25 13:32 ID:VlJYP/m2
>>522
フランスのゴールやスイスのゴール、中村のゴールは確かに微妙だけど
駒野へのファールはどう見ても明らかじゃん。
一緒にするのは間違い。
5322006年まで名無しさん:06/06/25 13:33 ID:vP/tH9rA
>>522
それは合ってる
だがその後の態度が天と地以上の差がある
5332006年まで名無しさん:06/06/25 13:34 ID:DGfuZZoc
>>532
たしかに日本で騒いでるのは2ちゃんぐらいだからな。
韓国は大手マスメディアまでもネットレベルだから。
534ザン ◆19eojn/M.E :06/06/25 13:34 ID:sbw8wPJM
あの時の日本は同点時
フランスは1点リードで圧倒的に攻めていた時
これに対して韓国の場合は1点リードであのジャッジ
ショックが違いすぎる。
5352006年まで名無しさん:06/06/25 13:35 ID:S9IF9jKo
まぁどちらにしろ、FIFAが今現在、世界で優秀な審判を選出して任せた事には代わりは無い
文句があるならFIFAに言えと・・・もう言ってるか・・・
5362006年まで名無しさん:06/06/25 13:37 ID:c1aWBt.g
結局スイスの選手は
急にボールが来たが枠の中に蹴り込んだわけだな
537 :06/06/25 13:37 ID:SszavaMw
>>518
だーかーらー5番マルガイラツは9番フレイではなく
7番カバニャスにマイナスに横パスを出してるわけ。
そのボールが韓国人に当たってフレイんとこに行っただけだろ?

つーかそれ以前にマルガイラツがパス出した瞬間にフレイは
オフサイドポジションにいなかったし。

どっちにしてもオフサイドじゃねーわなw
5382006年まで名無しさん:06/06/25 13:37 ID:GIVz7lec
>>528
仮にオフサイドが認められてても、
あの時点で
逆転のチャンスは限りなく薄かったのでは?
残り15分で鉄壁スイスに2点入れられるだろうか?
別に誤審のせいで予選突破できなかったわけではあるまい


5392006年まで名無しさん:06/06/25 13:39 ID:DGfuZZoc
>>537
一つ前のくさびのパス。
ただ、1のサイトにある動画と写真は微妙なタイミングで止めてあるので
100%信用はできない。
5402006年まで名無しさん:06/06/25 13:40 ID:DGfuZZoc
>>538
少なくとも再試合はフランス戦の方がふさわしいよね。
今更向こうもやりたくないだろうが。
541 :06/06/25 13:40 ID:Lm2Fuerg
>>512
「欧州ナメんな」っていう見せしめだろ。

でもここで韓国がおとなしくしてしまったら
すべてを認めることになってしまうから騒いでるのか?

…そんな脳ミソなさそうだがw
542ザン ◆19eojn/M.E :06/06/25 13:41 ID:sbw8wPJM
>>538
あの2点目で絶望となった。
15分で2点ならまだ希望は持てたしな。
1ー0なら同点になれば逆転は可能よ。
5432006年まで名無しさん:06/06/25 13:41 ID:DnHdXTh6
>>469
http://www.geocities.jp/mt2959m/offside_5.html

クリアミスに付けこむポジション取りはオフサイドって事だね
韓国17番はGKへのバックパスじゃなくてクリアに思える。

楔パスは完全オフサイドだが
焦点はスイス5番が横パス出した時点でフライがオフポジにいたかどうか?
何回見ても微妙だがオンサイドが妥当か?
5番の蹴り足が他のスイス選手に被っていつ足からボールが離れたのかわからん
フライと韓国DFの胸の位置も微妙すぎる。
主審がどう判断したかが重要なケースなんじゃないか。
5442006年まで名無しさん:06/06/25 13:42 ID:ICAAT1Fc
オフサイドでも負けてんのに韓国必死だなwwwwww
それに比べてフランスは、あそこで点が認められていれば勝ってたのに・・・
5452006年まで名無しさん:06/06/25 13:43 ID:4xkb43jI
「オフサイドだった。」としてどうなんだ。

シドニーオリンピックの柔道で篠原は誤審で銀メダルに終わった(柔道は日本発祥)。
その後W杯でロシアに勝った。そのとき、篠原のことを持ち出したか?
終わったことだろう。過去のことにこだわっていては前には進めないんだよ。
世界とは仲良くやっていけないんだ。

駒野のプレーに対する誤審はFIFAに認められた。日本人は何も起こさない。掲示板で騒ぐなんてしない。
きっとこれから先どの場面でもそのことを掘り返すことはないだろう。
5462006年まで名無しさん:06/06/25 13:44 ID:aaaslziM
今日から韓国のサッカーは両チームがセンターライン上で蹴り合うようになりましたとさ
5472006年まで名無しさん:06/06/25 13:43 ID:xLQPrFxM
>>537
俺はフライがオフサイドポジションにいたなんて言ったか?
俺はルールの話をしてるんだ
>>499読んでルール解釈が間違ってるって言ってんだよ。
フライの位置がオフサイドかオンサイドは関係ある。
スイスの5番のパスの方向は関係ない。

マイナスの横パスが韓国人にカットされて こぼれ球がフライに渡ったという状況なら受け取ったフライの位置だけが問題になる。

548 :06/06/25 13:43 ID:SszavaMw
>>539
メンゴメンゴ。

こりゃ〜完全にオフサイドだわwww
5492006年まで名無しさん:06/06/25 13:45 ID:ipQTU4Yc
再試合するならそれこそ4年前まで遡らなければいかんじゃろう

韓国に対する文句だけで今大会すべての文句をはるかに上回るし
5502006年まで名無しさん:06/06/25 13:45 ID:3.CYTjiM
同点になるペースだったかもしれないが、逆転する展開ではなかった
5512006年まで名無しさん:06/06/25 13:46 ID:XhshdB.U
シンプルに書くと
最初のパスの時点でフライはプレーに関与していない→プレーに関与していない選手はオフサイドの対象とならない→よってオフサイドではない
フレイにボールを出したのは韓国の選手である→敵のボールではオフサイドにはならない→よってオフサイドではない

2000年世界クラブ選手権でGネビルのバックパスをロマーリオが拾ってゴールを決めたのはまったく同じケースだった。
5522006年まで名無しさん:06/06/25 13:47 ID:1HuahaVo
>>542
wwww
5532006年まで名無しさん:06/06/25 13:47 ID:ICAAT1Fc
再試合ってwwwwwwwwwww
4年前のワールドカップ韓国戦全てやり直しですか
5542006年まで名無しさん:06/06/25 13:47 ID:IVaGcR/s
>>545
だから、誤審があったということが判明すればそれでいい。サッカーには時々誤審があって
それで泣くチームがある。韓国の場合もこれにあたる。もちろん、この誤審がなければ韓国
が勝っていたなんて言わないよ。
555 :06/06/25 13:49 ID:SszavaMw
>>539
メンゴメンゴw
こりゃ〜完全にオフサイドだわwww
録画したDVDで見ても完全にオフサイドwww

でもこの時点じゃ韓国は抗議もしてなけりゃ手も挙げてないわな。
ラインズマンも旗挙げてないし。
5562006年まで名無しさん:06/06/25 13:50 ID:IVaGcR/s
>>551
ここがオフサイドかどうか言っているのだが、OK?
http://play.naver.com/5/2006062418533714885
5572006年まで名無しさん:06/06/25 13:51 ID:DGfuZZoc
くさびのパスだってはっきり言ってたら判定も覆ったもね。
ただ、それで勝てたとは全く思えない。
5582006年まで名無しさん:06/06/25 13:51 ID:eRWXq3jM
戻りオフサイドだけど、その時点では線審は旗上げていないし選手もプレーしていないじゃん
韓国の決定的なバックパスが出たときに、線審は旗を上げて選手もプレー止めてる。
5592006年まで名無しさん:06/06/25 13:51 ID:bU3WTIGA
>>556
微妙だろ
5602006年まで名無しさん:06/06/25 13:52 ID:vP/tH9rA
韓国って誤審で負けた試合は少ないけど、誤審なきゃ負けた試合は数限りなくあるな
韓国戦だけ主審と腹心10人ぐらいにするか
5612006年まで名無しさん:06/06/25 13:52 ID:rYQdvaJ2
俺の推測だが前回、韓国でやりたい放題されたので、
欧州は今回報復するんじゃないかと思っていた。
5622006年まで名無しさん:06/06/25 13:52 ID:ICAAT1Fc
っていうか韓国人が騒いだ場所はその後だろ?
線審がオフサイド取ろうとしたのもその後のとこだったし
その後の場所は韓国人が蹴ってるからオフサイドじゃないなwww
5632006年まで名無しさん:06/06/25 13:52 ID:IVaGcR/s
>>555
でも、韓国の実況放送では、オフサイドだと解説者が叫んでいる。
5642006年まで名無しさん:06/06/25 13:53 ID:IVaGcR/s
>>557
もちろん韓国が勝てた可能性は高くないだろう。わからないけど。
5652006年まで名無しさん:06/06/25 13:53 ID:iqDoX..o
>>556
お前、東亜+でチンチンにされてるID:eZ3OIN81だろ?
オフサイドじゃないって何度言われりゃわかるんだよ?

そうやって嘘や捏造、自己に都合のいい妄想を
百万回書けばそのうち誰かが信じると思ってるんだろ?
浅ましい超賎人根性丸出しの屑は消えろよ
5662006年まで名無しさん:06/06/25 13:53 ID:ICAAT1Fc
>>563
韓国人じゃねぇからしらねぇよ
いちいち2chに来るんじゃねぇ糞チョンがwwwwww
大体ここで騒ぐんじゃなく誤審にしてほしいだけならFIFAに言えwwwwww
5672006年まで名無しさん:06/06/25 13:54 ID:DGfuZZoc
実況の方はわかってたみたいだけど、上から見てるわけでない選手の方は
わからなかったのかもしれないな。それでクリアミスの方に抗議をしてしまったとか。
5682006年まで名無しさん:06/06/25 13:54 ID:iqDoX..o
>>566
FIFAにはサイバーテロを敢行済みでkrドメインキックされてますwww
5692006年まで名無しさん:06/06/25 13:55 ID:IVaGcR/s
>>560
腹心はまずいだろw
5702006年まで名無しさん:06/06/25 13:55 ID:GIVz7lec
>>542
そんなタラレバ言ってたらきりがない
あれが取り消されても1-0でやっぱりスイスの勝ちだった可能性のほうが高い
あのときのあの判定が元で流れを向こうに持っていかれたとか
こっちに引き寄せかかっていた流れを審判かぶち壊したとか、

なんてこといってたら、再試合だらけになって収拾つかなくなる。
571  :06/06/25 13:55 ID:SszavaMw
>>547
じゃーコーナーキックん時に敵DFに当たったボールをオフサイドポジションで
受けたらオフサイドになる、でおkなわけね?
5722006年まで名無しさん:06/06/25 13:57 ID:UTfNYvuI
要は全てシナリオどおり。あの試合で韓国の敗退は決まってた。
あれがオフサイドでも負けた事には変わりない訳で、
〜ミスジャッジがあった、
 っていう事で韓国サポに対して
〜我が韓国代表が弱かった訳じゃない、審判のせいだ!
 っていう風に持って行っただけ。

いわゆるWWE方式。
人気レスラーがベルトを失うアングルと同じ
「レフェリー凶器反則を見ていませんでした!」
5732006年まで名無しさん:06/06/25 13:58 ID:xLQPrFxM
>>571
コーナーキックの時に誰がオフサイドポジションになるんだよ。
そもそもコーナーキックはルール上オフサイドにならない。
5742006年まで名無しさん:06/06/25 14:00 ID:IVaGcR/s
>>570
再試合なんて言っていないよ。ただ、韓国の不運な誤審があったということだけ。
5752006年まで名無しさん:06/06/25 14:01 ID:ipQTU4Yc
>556
ははは、ニダニダうるさいニダ
5762006年まで名無しさん:06/06/25 14:01 ID:F3Ygo9TI
1の動画は韓国人目線で編集してあるからなあ。
これ見て誤審だと判断する人はお人好しだ。
自分で録画した動画を何度も見直したけどかなり微妙
これならオフサイド取られ無くても不思議じゃないと思った。
577ザン ◆19eojn/M.E :06/06/25 14:01 ID:sbw8wPJM
>>570
1点差なら全くわからんぞ。
だからこそ反論するのだ。
5782006年まで名無しさん:06/06/25 14:02 ID:ipQTU4Yc
>574
たまには韓国に不利があってもいいんでないかい 故意じゃないとしても
5792006年まで名無しさん:06/06/25 14:02 ID:eRWXq3jM
やっと理解した
これは2回オフサイドの誤審があるんだな

確かに微妙だが2回ともオフサイドだな
5802006年まで名無しさん:06/06/25 14:02 ID:S9IF9jKo
>>573
CKでまず敵に当たってから自分の所にきたらッて言う話じゃね?よくわからんが・・・

図で表すとこんな感じ?

       敵
    自
581 :06/06/25 14:03 ID:SszavaMw
>>573
だったらあの場面のフレイはオフサイドじゃねーだろーがw


マイナスのボール=コーナーキック


まぁその前の楔は完全にオフサイドだけどwww
582                         :06/06/25 14:02 ID:meojboIM
どう考えても、試合結果、グループリーグ勝ち抜けが
ひっくり返っていたのは
日本―オージー戦の駒野が倒されたPK。
日本が勝ち越し点濃厚で、逆転の立役者は退場の
シーンだから。韓国―スイスは、オフサイドと取れた
まま終わる判定。しかもゴール取り消しで、更に
韓国が同点に追いついても敗退。スイスは韓国が
ぼろぼろにされたトルコに対しても、守備力を発揮した
チーム。韓国にラッキーがあろうと二点目はとれない。
フランスよりは韓国に勝ってほしかったけど、
スイスの上に立とうとするのは甘い。スイスは、
ハンドによく球があたるチームだったこともあったにせよ。

5832006年まで名無しさん:06/06/25 14:03 ID:MA6.USPQ
フランス戦の誤審とは質が異なるわな
584ザン ◆19eojn/M.E :06/06/25 14:04 ID:sbw8wPJM
ま、ワールド杯終了後、スイスと親善試合をして
借りを返すだろうぜ!
おそらくスイスの方から韓国に試合を望んでくるはずよ。
今回はスイスのホームみたいなもんだった
だから今度はアジア最強の力をホームで見せつけてやるわ。
覚悟しておけ。
5852006年まで名無しさん:06/06/25 14:04 ID:DnHdXTh6
>>579
一回目は誤審。
2回目はオフサイとってもおかしくない、微妙。
5862006年まで名無しさん:06/06/25 14:04 ID:3.CYTjiM
韓国人はFIFAが誤審でしたと認めればそれで気が済むのか?
気が済まないに2億ヲン賭けてもいいぐらいだ
5872006年まで名無しさん:06/06/25 14:05 ID:IVaGcR/s
>>576
私も録画していたが、この問題は解決したと思って消しちゃった。
いくら韓国人でも、そこまで編集はしないと思って書いているわけだが。
5882006年まで名無しさん:06/06/25 14:05 ID:xLQPrFxM
>>581
マイナスへのパスがオフサイドにならないってのは
マイナス方向へボールを蹴って渡ったパスじゃなく
マイナス方向にいた選手へ渡ったパス
というかもうつかれた。君はその解釈でいいよもう。
5892006年まで名無しさん:06/06/25 14:05 ID:bZ8Vq/xw
>>585
2回目んのは主審がよく見てた
5902006年まで名無しさん:06/06/25 14:06 ID:ICAAT1Fc
>>579
どこをどう見たら2回オフサイドなんだwwwwwwwww
微妙なのが1回
オフサイド自体今まで他の試合何度も微妙な判定はあったし
この程度で誤審って言ってたらキリがない
まぁ、他人のせいにするのが大好きな韓国にとっては
予想通りFIFA会長に不正をされて負けたと言える名目出来て良かったんじゃない?w
591 :06/06/25 14:06 ID:SszavaMw
>>580
補足ありがとう。まさにそんな感じ。
5922006年まで名無しさん:06/06/25 14:06 ID:iqDoX..o
>>587
だからチラシの裏の愚痴をいつまでも主張し続けるなよ、白鳥
5932006年まで名無しさん:06/06/25 14:07 ID:eRWXq3jM
微妙だがスイスのパスはマイナスじゃないな
だから2回ともオフサイドじゃないか
5942006年まで名無しさん:06/06/25 14:08 ID:DGfuZZoc
>>580
当たって方向が変わった場合は、あり得ないほど急激にカーブがかかった
と見なされるということ。石ころに当たったのと同じ。
だからコーナーキックで当たった場合はオフサイドじゃない。
5952006年まで名無しさん:06/06/25 14:09 ID:IVaGcR/s
>>578
いいとか悪いとか言っているんじゃなくて、わたしが問題だと思うのは、
「誤審もなかったのに韓国が因縁をつけている」と日本人から批判
されるのはフェアじゃないと思うということ。
誤審はあったのだから、それを認めた上で、もうあの試合のことは
済んだことと処理するべきだと思うよ。
5962006年まで名無しさん:06/06/25 14:09 ID:6GukMZvU
あれ?試合後に云々言うのはスポーツマンシップにどうたら言ってなかったけ?

朝鮮(笑)
5972006年まで名無しさん:06/06/25 14:09 ID:M4Z82u6Y
誤審かもしれないが、明らかなとかへんてこりんな誤審ではない。
審判によってはオフサイドをとらない場合も多いと思う。
誤審があったとしても許されるレベル。
勝敗にも影響したとは思えない局面での誤審だからどうでもいい。
5982006年まで名無しさん:06/06/25 14:10 ID:xLQPrFxM
>>594
ルール上スローインとゴールキックとコーナーキックにオフサイドはないよ。
5992006年まで名無しさん:06/06/25 14:11 ID:iqDoX..o
>595
だからチラシの裏のネタをここに書き続けるな、白丁
その前のプレーについてもオフサイドとはとれないって
論拠を東亜でたたきつけられてるだろうが・・・
6002006年まで名無しさん:06/06/25 14:11 ID:MA6.USPQ
試合後にぐだぐだ言うより、少々の偏向など関係ない力をつける方が健全だ。
まあ、力をつけるのが一朝一夕では無理なんだけど・・・
6012006年まで名無しさん:06/06/25 14:11 ID:eRWXq3jM
>>588
なるほど 理解した

2回目はオフサイドじゃないな
勉強になった
6022006年まで名無しさん:06/06/25 14:11 ID:IVaGcR/s
>>584
それは、あんまりないような気がするが・・・
誤審は残念だったと思うよ。
6032006年まで名無しさん:06/06/25 14:12 ID:CEmuhI9k
試合後に云々言うのはスポーツマンシップに(ry
6042006年まで名無しさん:06/06/25 14:12 ID:ICAAT1Fc
>>596
WBCを思い出すなwwwwwwwww
韓国は日本に勝ち越したニダ!
韓国が世界一ニダ!

>>597
いや、勝敗はともかく結果点が入ったしまった以上
あそこでオフサイド取るか取らないかでは戦局大きく変わったのは事実かもな
だが、大変微妙な為あれを誤審って言ったら韓国なんて永久出場停止していいぐらいの酷い行為してる
605 :06/06/25 14:12 ID:VDsKokfQ
まだあれをオフサイドだとか言ってる池沼がいるのか
チョソみたいな真似するなよみっともない
6062006年まで名無しさん:06/06/25 14:12 ID:DGfuZZoc
>>598
もちろんそう。だからコーナーの場合はオフサイドではないし、流れの中からのパス
だと、オフサイド。
6072006年まで名無しさん:06/06/25 14:12 ID:DnHdXTh6
>>581
オフサイドポジションにいる選手にマイナスのパスして通ったらオフサイド(稀なケースだと思うが)


マイナスのボール=コーナーキック
ってのはちょっとワロタ
6082006年まで名無しさん:06/06/25 14:12 ID:IVaGcR/s
>>586
さあ、気がすまないでしょう。私は、そうゆうことは、どっちでもいい。
609 :06/06/25 14:12 ID:SszavaMw
>>588
その渡る筈だったボールが韓国人にカットされたんだろーがwww
本ばっか読んでないで実際にサッカーしろよw
6102006年まで名無しさん:06/06/25 14:12 ID:s/EKO3sU
あれが鋭いパスだったらオフサイドになってたかもしれないが
緩いパスで直接スイスが優位に立てるパスとは言い難い
オフサイドとってもいいプレイだとは思うが
主審が流したなら流してもなんら問題のないプレイ
誤審とかいうレベルのジャッジじゃないよあの程度は
6112006年まで名無しさん:06/06/25 14:13 ID:iqDoX..o
>>602
だから誤審と思ってるのはお前だけ、
いい加減脳内妄想を垂れ流すのは止めろ
6122006年まで名無しさん:06/06/25 14:12 ID:MxD/39IQ
横パスが足に当たったのはオフサイドじゃないけど
その前に縦パス当ててる時点で前2人オフサイド
審判はここで取らなきゃいかん
6132006年まで名無しさん:06/06/25 14:13 ID:vP/tH9rA
W杯から誤審が一切消えて欲しい。W杯4位なんてまやかしがない、純粋な世界順位を決める大会であって欲しい
それは韓国さんでさえ思うはず
614  :06/06/25 14:14 ID:l4j/8gOg
2002年に誤審で助けられてベスト4になったんだから
しっぺ返しをくらっただけじゃん
これなくたってスイスには勝てなかったし
6152006年まで名無しさん:06/06/25 14:14 ID:eRWXq3jM
>>609
パスカットならオフサイドなんだろ?
バックパスならオフサイドじゃない
6162006年まで名無しさん:06/06/25 14:15 ID:qm/D0Ob2
誤審で勝ってきたんだから、そのツケが回ってきただけだろ。
大騒ぎするこっちゃないよ。
6172006年まで名無しさん:06/06/25 14:15 ID:Zzo4MNLU
ところでトーゴ戦で韓国国歌がなんで2回もながれたの?
6182006年まで名無しさん:06/06/25 14:16 ID:eerHRK7.
FIFAから何かコメントあった?
いつも際どいプレーとされてる判定には何かコメントでるんだけど
6192006年まで名無しさん:06/06/25 14:16 ID:IVaGcR/s
>>590
1回目はオフサイド
2回目は副審が旗を揚げたのがミス
だと思うけど。
6202006年まで名無しさん:06/06/25 14:16 ID:DGfuZZoc
そもそも横パスの方はパス出した時点でオフサイドポジションじゃないでしょ?
オフサイドポジションにいたとしたら、これも審判の判断で取る可能性はあると思うけど。
6212006年まで名無しさん:06/06/25 14:18 ID:S9IF9jKo
>>604
ああそうだな
アジア予選で韓国から2勝したサウジはアジア最強ですね
6222006年まで名無しさん:06/06/25 14:18 ID:IVaGcR/s
>>593
パスの方向なんてオフサイドと関係ないでしょ。パスの瞬間にオフサイドポジションに
いた選手がゲームに関わるかどうかがポイント。
623ザン ◆19eojn/M.E :06/06/25 14:19 ID:sbw8wPJM
>>617
あれは参った。失礼極まりない。
あんなことされたらまるで韓国が一枚噛んでいるみたいじゃねぇか。御粗末だったぜ。
6242006年まで名無しさん:06/06/25 14:19 ID:Q2dFDOaE
見れねーーーーーーーーーーーーーー
6252006年まで名無しさん:06/06/25 14:19 ID:IgyNFSOs
フランス戦は負けたんじゃないの?
チョソ往生際悪いね。消えて無くなればいいのにね
6262006年まで名無しさん:06/06/25 14:20 ID:RZv0rBDM
2002の誤審に比べればやさしいなぁ
6272006年まで名無しさん:06/06/25 14:20 ID:Q2dFDOaE
>>624

誤爆orz
628 :06/06/25 14:21 ID:SszavaMw
>>615
すごいルールだなw
6292006年まで名無しさん:06/06/25 14:21 ID:7yj358dE
チョンし寝よ。
6302006年まで名無しさん:06/06/25 14:21 ID:IVaGcR/s
>>610
流してもいいのかどうか、そこらへんは、ルールに書いていないからわからないが、
ルールだけで考えたらオフサイドだね。
6312006年まで名無しさん:06/06/25 14:22 ID:eRWXq3jM
>>622
おK
もう納得してるよ
1回目はオフサイドで2回目は違う
6322006年まで名無しさん:06/06/25 14:21 ID:UbXY1UFg
>>613
人間が審判してる限り無理だよ。
ビデオ判定を導入って話しもあるが、そんなのやったらサッカーじゃなくなる
6332006年まで名無しさん:06/06/25 14:22 ID:oSJXOQgE
>>617
結局原因は不明。トーゴの駐独大使は怒って書面での謝罪を
要求してるというが今の所何も動きはない。このまま曖昧に
する気なのかもしれない。トーゴにとっては初出場の初試合で
あれじゃ…。
6342006年まで名無しさん:06/06/25 14:22 ID:eRWXq3jM
6352006年まで名無しさん:06/06/25 14:23 ID:MbFBAidI
>>632
ビデオ判定はありにしていいと思うよ。
6362006年まで名無しさん:06/06/25 14:24 ID:Zzo4MNLU
韓国のサイトでこんなの見つけたw

以下は俺なりに翻訳したんだけど、
あれは韓国選手がスイスをオフサイドにする業なのにそれが認められないとは
なんて事だ!だってw
6372006年まで名無しさん:06/06/25 14:26 ID:DGfuZZoc
ベンゲルはビデオ判定に賛成してる(相撲からヒントを得たらしい)。
クライフは反対してる。審判のレベル低下を嘆きつつも、、
誤審も試合の一部、審判は誤審する権利を持つと考えているらしい。
6382006年まで名無しさん:06/06/25 14:26 ID:IVaGcR/s
>>636
オフサイドとラップを仕掛けて、審判が見逃して点が入るなんて話は聞いたことがある。
6392006年まで名無しさん:06/06/25 14:26 ID:UbXY1UFg
>>635
微妙なプレイがあったらいちいちプレー止めてみんなでビデオ見るのか?
6402006年まで名無しさん:06/06/25 14:28 ID:NBrobq52
1 名前:Ψ[] 投稿日:2006/06/25(日) 10:42:49.51 ID:EU1V+bfo0
FIFAで韓国IP遮断

http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tsports&nid=2650766
6412006年まで名無しさん:06/06/25 14:28 ID:DGfuZZoc
>>636
それは面白いw
6422006年まで名無しさん:06/06/25 14:28 ID:oSJXOQgE
簡単なのはオフサイド撤廃
まあ無理だろうけど
6432006年まで名無しさん:06/06/25 14:28 ID:IVaGcR/s
>>639
アメリカンフットボールでは既にビデオ判定になっていると聞いたけど。
6442006年まで名無しさん:06/06/25 14:28 ID:MbFBAidI
>>639
審判団だけでもいいじゃん。
6452006年まで名無しさん:06/06/25 14:28 ID:MA6.USPQ
>>617
担当者にやる気がなかったから
6462006年まで名無しさん:06/06/25 14:29 ID:s/EKO3sU
まぁ、もしも○○だったら話だけど
もしもあの後失点ではなく韓国がカウンター決めて得点していたら
オフサイド、オフサイドと騒いでいたのか?
これとあわせて、「試合が終わった後に文句を言うのは(ry」これに尽きる
647 :06/06/25 14:29 ID:VDsKokfQ
オフサイドはともかくゴールラインを割っていたかどうかについては
ビデオ判定入れてもいいんじゃないかな?
オフサイドにも導入してたら試合の流れが恐ろしく悪くなるし
6482006年まで名無しさん:06/06/25 14:29 ID:Bes19Rks
ラストプレーはオフサイドじゃないけど
その手前のパスワークはオフサイド?
6492006年まで名無しさん:06/06/25 14:29 ID:DGfuZZoc
>>643
アメフトはプレーがしょっちゅう止まるからね。
4大スポーツなら、バスケやアイスホッケーの方が参考になると思う。
6502006年まで名無しさん:06/06/25 14:30 ID:CrKdUdpg
在日が工作に必死でワロタ
6512006年まで名無しさん:06/06/25 14:30 ID:bZ8Vq/xw
>>643
タイムアウトの権利を一回使うっていう条件付き
6522006年まで名無しさん:06/06/25 14:31 ID:6GukMZvU
>>644
ビデオ判定の代償は何を払うの?
6532006年まで名無しさん:06/06/25 14:31 ID:3.CYTjiM
水泳みたいにスタジアムの天井にモノレールカメラつければいいんじゃね?
競馬みたいに十数分も審議するのはご免だが、相撲の物言いぐらいの短時間なら平気だろう
6542006年まで名無しさん:06/06/25 14:31 ID:51KRlu0g
ルイコスタが確かオフサイド廃止を唱えてたな。
6552006年まで名無しさん:06/06/25 14:32 ID:IVaGcR/s
>>647
そうだね。ゴールに関してはどちらにしても、ゲームは止まっているわけだしね。
抗議があった場合は判定をすることにしてもいいかも。
6562006年まで名無しさん:06/06/25 14:31 ID:eRWXq3jM
>>648
一応そういうことになって落ち着いた
6572006年まで名無しさん:06/06/25 14:31 ID:DGfuZZoc
>>654
ペレとベッケンバウアーもそうだったと思う。
これもクライフは反対。
6582006年まで名無しさん:06/06/25 14:31 ID:FNVIBDdk
韓国戦みたいに主審が線審2人に聞きに行くような事態になった時に、
ビデオ審判団が一言言いに行く、ぐらいなら可能じゃないかい?

色々やってみるのは悪い事じゃないっすよ。
6592006年まで名無しさん:06/06/25 14:32 ID:IVaGcR/s
>>646
そりゃあ韓国に有利な結果になっていたら韓国は何も言わないだろう。
私は、そんなことには関心がない。誤審があったのかどうかだけに興味がある。
6602006年まで名無しさん:06/06/25 14:32 ID:MbFBAidI
>>652
代償って何?
無線でもなんでも使って掲示板にでもリプレー映す程度でもいいんじゃないの?
661 :06/06/25 14:33 ID:Gn0blmVM
コーナーキックの時のオフサイドポジションは、厳密にいうと、コナーに置かれたボールより前にいる選手で、ゴールラインより手前にいる二人目。
6622006年まで名無しさん:06/06/25 14:34 ID:DGfuZZoc
くさびに関しては、拡大解釈のような気もするけど、それで利益を受けていないという
判断をしたのかも。ボールが収まらなかったとか、韓国選手がカットしたように見えたとか。
6632006年まで名無しさん:06/06/25 14:34 ID:UbXY1UFg
>>643
サッカーとアメフトを一緒にすんな

>>644
どっちにしろプレーは止まるだろが
6642006年まで名無しさん:06/06/25 14:35 ID:XhshdB.U
>>643
ビデオ判定を申請する回数に厳しい制限があるし、ビデオ判定の対象にできないプレーも多い
6652006年まで名無しさん:06/06/25 14:35 ID:IVaGcR/s
>>653
あれさ。相撲の方式って、意外にいい方式だと思わない?サッカーでも導入したらどうかな?
コートの周囲にずらっと、役員とかがいて、「ただいまの、ファールは審判の差し違えで、
シミュレーションといたします」とか。
666 :06/06/25 14:37 ID:SszavaMw
>>634
いや、だからその場合はオフサイドだろーけど、
マイナスにパスを出してる場合は違うんだよ。

コーナーキックがオフサイドとられないのは

【コーナーキックだから特別】

なんじゃなくて

【マイナス以外のボールが出る可能性が0だから】

なわけで。
そこにセットプレーと流れの中っていう境界線は無い。

だからコーナーキックだろうが流れの中からだろうが
マイナスのボールでオフサイドは有り得無い。
6672006年まで名無しさん:06/06/25 14:37 ID:6GukMZvU
>>660

>>651が言ってるようにアメフトではタイムアウトの権利を使う。
判定全部にいちいちビデオ判定してたら時間かかってしょうがない。
だから、例えば交代枠1つ使うとか。
6682006年まで名無しさん:06/06/25 14:38 ID:MbFBAidI
>>663
フランスのゴールのような微妙な判定なんてそう数があるわけじゃないのだから問題ない。
明らかなオフサイドまで全てカメラで審議しろってわけじゃあるまい。
6692006年まで名無しさん:06/06/25 14:38 ID:98gFb6HI
これは、オウンアシストとしてはオフサイド。
でも、そんなルール無いでしょ。
6702006年まで名無しさん:06/06/25 14:39 ID:W59vxrLA
あれはカミソリパスだからオフサイドだよ
6712006年まで名無しさん:06/06/25 14:39 ID:eRWXq3jM
>>666
俺も最初はそう思ってたけど>>588読んで理解した
6722006年まで名無しさん:06/06/25 14:40 ID:6GukMZvU
>>668
制限しないと時間稼ぎで使うチームも出てくる可能性は十分ある。
6732006年まで名無しさん:06/06/25 14:40 ID:IVaGcR/s
>>666
マイナスの方向だとか、プラスだとかは関係ないと思うのだが。
674                         :06/06/25 14:41 ID:meojboIM
>>667
普通に得点シーンのファウルとオフサイド、
ペナルティエリアのファウル、レッドカード対象の
ファウルに限ればいいんじゃない。どうせしばらく
時間がとまるわけだし。
6752006年まで名無しさん:06/06/25 14:41 ID:DGfuZZoc
>>666
マイナスパスのオフサイドを一度だけテレビで見たことあるよ。
>>466
このケース。テレビでもそう説明してた。戻りオフサイドと同じだって。
6762006年まで名無しさん:06/06/25 14:41 ID:.HAUawmo
どっちにしても、これはすごく微妙な話だけど、
フランス×韓国の幻のゴールは明らかに誤審だったからな。

わざわざ騒いで痛い腹探られなくてもいいだろ。
6772006年まで名無しさん:06/06/25 14:41 ID:dkWN.eDE
4年前の話をしているのかい?
6782006年まで名無しさん:06/06/25 14:41 ID:MbFBAidI
>>672
そこは審判の判断ですよ。
野球だったら副審に聞いたりするしな。あればビデオ判定はしないが。
どう見ても迷うようなもんでもないなら審判がプレー続行を指示で問題なし。
6792006年まで名無しさん:06/06/25 14:41 ID:MA6.USPQ
>>676
韓国人は痛い腹だとは思ってません。
【W杯】IT武装した韓国のネチズン「フランスのシュートはノーゴール」、誤審論争に終止符
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151075201/



あくまで韓国人だけですがw
6802006年まで名無しさん:06/06/25 14:42 ID:IVaGcR/s
>>676
それも誤審だと思うよ。有利とか不利とかじゃなくて、事実を明らかにしたいだけだから。
6812006年まで名無しさん:06/06/25 14:44 ID:6GukMZvU
>>674
あ、そういう制限の仕方はいいかも。
でも、「ファールとらなかった、いまのはレッドでもおかしくない」という
判定はどうするの?そういう誤審は多々あると思うけど。
6822010& ◆NI/nPoXl0g :06/06/25 14:48 ID:suCU8iEI
他の競技とか関係なしに機械、ビデオ判定を導入すればいいと思う。

ボールと選手にチップとかつけときゃ正確な位置情報くらいすぐ得られると思う。
そうすればゴールもオフサイドも機械的に判定できる。
6832006年まで名無しさん:06/06/25 14:49 ID:IVaGcR/s
>>681
主張が認められなかった場合には、相手チームに1点入ることにするとかね。
6842006年まで名無しさん:06/06/25 14:49 ID:6GukMZvU
>>678
その審判の判断が誤審だったら(ry

もう訳わかんなくなってきたw
なかなか難しいもんだなぁ。
でも個人的にはビデオ判定は取り入れていくのは賛成だな。
6852006年まで名無しさん:06/06/25 14:50 ID:IVaGcR/s
>>682
すげえ。かっこいい。それいいな。
6862006年まで名無しさん:06/06/25 14:51 ID:S9IF9jKo
>>682
まぁチップはもうやっているのだが・・・
ドイツ大会では実施されてないけど・・・
コンデではやってないっけ?世界ユースだったかな?
6872006年まで名無しさん:06/06/25 14:52 ID:6GukMZvU
>>683
ちょっと厳しすぎるかもw
1点が試合を大きく左右する競技だからなぁ。
6882006年まで名無しさん:06/06/25 14:52 ID:MbFBAidI
>>684
もちろん完全にはなくならないよ。
でも減らす効果はかなりあると思うね。
6892006年まで名無しさん:06/06/25 14:52 ID:.HAUawmo
>>679
見た。笑った。解析するまでもなく、正面からの絵でもう超えてるんだけど。


>>680
分かってる。あくまで韓国サイドからしてみれば、の話でね。
誤審を正して、どうにか得失点+1を削り取って、
じゃあ、前の誤審も正すよ、で勝ち点-2じゃ意味わかんないからな。
6902006年まで名無しさん:06/06/25 14:53 ID:Wme2zu72
4年前の誤審に比べたら、今回のワールドカップの誤審ってすべて可愛いもの。
4年前はあまりに信じられないことがありすぎた。韓国で。
今回、韓国民は再試合しろって言ってるらしい。
また信じられないことを本気で言ってる国民に戦慄を覚える。
この国の人間は世界の中心が自分達だと激しく勘違いしているのだろう。
皆さん。もう関わらないほうがいいですよ。
この世から消えてくれれば世界が幸せになれるのに・・・
6912006年まで名無しさん:06/06/25 14:53 ID:UbXY1UFg
>>678
結局は審判の判断だろ?
その判断に誤審があったらビデオ判定の意味ないよな

ボールにマイクロチップはいいと思うけどさ
6922006年まで名無しさん:06/06/25 14:55 ID:DGfuZZoc
単にルールについてごちゃごちゃ話すのが楽しいだけですよ。
6932006年まで名無しさん:06/06/25 14:58 ID:MbFBAidI
>>691
だから別に完璧なもんじゃないよ。
でも今より大幅に減らす事になると思うというだけ。
完璧以外却下か?
6942006年まで名無しさん:06/06/25 15:01 ID:B7hGrQdI
残念ながらオフサイドではないね
画像が物語ってます
http://ameblo.jp/norihage/
6952006年まで名無しさん:06/06/25 15:01 ID:UbXY1UFg
>>693
別に完璧な審議なんて求めてない
俺はこういうのを含めてサッカーじゃないの?って思うだけ
6962006年まで名無しさん:06/06/25 15:01 ID:3.CYTjiM
にしても韓国の好都合さには困ったもんだ
2002は徹底スルー。フランスはノーゴールで脳内捏造。不利な判定には徹底抗議
なにものだこいつら?俺達とは大脳新皮質が違うのか?
6972006年まで名無しさん:06/06/25 15:01 ID:IVaGcR/s
>>693
テニスもラインフォルトの判定を機械でやっているし、機械を導入する方向かな。
でも、サッカーの場合、経済的に豊かでない国も多いし、ビデオ判定じゃないと
公式試合と認めないとかいうことになると困る国も多いのじゃないかな。
698                         :06/06/25 15:03 ID:meojboIM
>>697
ビデオ判定はオリンピックとW杯、CL、アジア杯辺りに
限ればいいんじゃないの。
6992006年まで名無しさん:06/06/25 15:03 ID:IVaGcR/s
>>694
そこは関係ないんだよ。その前のプレイの話だから。
7002006年まで名無しさん:06/06/25 15:04 ID:MbFBAidI
>>695
そこは時代とともに変化していくという事で。
より正確なジャッジを求められている声がよく聞かれてるしな。
大幅にプレーに影響を与えない範囲でより正確になるなら特に文句は無いじゃない。
7012006年まで名無しさん:06/06/25 15:04 ID:QCvceI7A
700get!!!!!!!
7022006年まで名無しさん:06/06/25 15:06 ID:QCvceI7A
一足遅かったか。
7032006年まで名無しさん:06/06/25 15:08 ID:fidXYTu6
>>699

このプレー時以外にありえないでしょ(笑)
7042006年まで名無しさん:06/06/25 15:10 ID:NrTUW166

チョン、FIFAからアク禁にされる
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1151199769/

7052006年まで名無しさん:06/06/25 15:12 ID:IVaGcR/s
>>703
このスレで話していたのは、このシーン。そのブログのシーンは、この後の話だよ。
http://play.naver.com/5/2006062418533714885

問題となるプレイは2つあって、

1個目は、オフサイド(戻りオフサイド)
2個目は、オフサイドじゃない(副審が旗上げたのがミス)

という、あたりじゃないかな。そのブログが指摘しているのは2個目のほうだよ。
7062006年まで名無しさん:06/06/25 15:13 ID:dCkMhyl2
どっちでも南朝鮮の負け
7072006年まで名無しさん:06/06/25 15:16 ID:MbFBAidI
>>705
一個目は完全に試合終わった後のチョンの言い訳ですよ。
点取るプレーと関係なし。
しかもその後で問題視してるシーンもチョン有名人とやらの話でも違う。
論点は完全に最後のキラーパスかその直前の横パスまで。
7082006年まで名無しさん:06/06/25 15:16 ID:UbXY1UFg
>>700
「大幅にプレーに影響を与えない範囲でより正確に」ってのは賛成だよ
だから、ボールにマイクロチップはいいと思うよって言ってるわけだし
でも、これに「ビデオ判定」が当てはまるか?って事
色々制限して今まで以上にややこしくなるくらいならこのままでいい
7092006年まで名無しさん:06/06/25 15:17 ID:IVaGcR/s
>>706
そうかもしれない。そうじゃないかもしれない。誤審でも審判の決定だからしかたない。
その前のフランス戦では、誤審のおかげで引き分けになったしね。
7102006年まで名無しさん:06/06/25 15:18 ID:MbFBAidI
>>708
別にややこしくはならんじゃん。
上記で説明したし。
7112006年まで名無しさん:06/06/25 15:19 ID:IVaGcR/s
>>707
オフサイドかどうかは、そのプレーが得点と結びついたかどうかと関係ないでしょう。
誰も問題にしていなくても、誤審があればそれは誤審でしょう。
7122006年まで名無しさん:06/06/25 15:19 ID:jWLLAAKs
プレーが続いてる限り選手は止まるな
それだけだ
7132006年まで名無しさん:06/06/25 15:19 ID:MbFBAidI
>>711
じゃあスレ違いですなw
7142006年まで名無しさん:06/06/25 15:19 ID:oNSdxMKE
今まで誤審で笑っていた低脳民族が結局誤審に泣いたわけだww

大なり小なり誤審は多くの試合で見られるし、
仮に自国の試合で誤審があってもそれはお互い様なのにな。

あとビデオ判定やチップ導入はいささか反対。
プレーするのも人間、審判を下すのも人間。
そこに面白さがある。
そんなことに費用や頭を使うくらいなら、
買収や不正行為にもっとを目を配るべき。
機械が不正をなくすのではなく、
人間自身が不正をなくさないと。
7152006年まで名無しさん:06/06/25 15:19 ID:hZYgg.Wk
>1を見ると例の横パスの
一つ前の縦パスはオフサイドだな。
副審はそのプレーに旗上げたんだろ。
主審が変な奴で、韓国にとっては災難だったな。
7162006年まで名無しさん:06/06/25 15:20 ID:MtmGlUq.
>>715
よく見ろ。 そん時には旗揚がってない。
717 :06/06/25 15:22 ID:4O7Za8r.
もうこの話はいいんじゃね?
あちらさんもこう言ってることだし・・

「試合後に文句を言うのはスポーツマンらしくない。」(韓国協会幹部)

フランス−韓国戦の後のコメントだけどなw
7182006年まで名無しさん:06/06/25 15:23 ID:3.CYTjiM
>>717
記憶力もないのか朝鮮人は
7192006年まで名無しさん:06/06/25 15:25 ID:UbXY1UFg
>>710
今見たが十分ややこしいと思うぞ?
7202006年まで名無しさん:06/06/25 15:27 ID:MbFBAidI
>>719
具体的には?
7212006年まで名無しさん:06/06/25 15:27 ID:tR5TFs7c
>>666に賛成。
>>675に聞くけど 下の図で、FW1がFW2にパスしても、
マイナスパス(or横パス)なら、オフサイドにならんよね。

DF1  DF2  DF3
−−−−−−−−−−−最終ライン(オフサイドライン)
   FW2
                    ●FW1

    GK
  [____________]
もし、マイナスパスが、オフサイドなら、
コーナーとか、直接フリーキックの時、
最終ラインを上げられれば、パス出すとこなくて、
(どこ蹴ってもオフサイドをとられる?から)
直接ゴールねらうしかなくなるよね。
シュートしても、バーに当たって跳ね返ったボールに
攻めの選手が関与することもできないよね。 
7222006年まで名無しさん:06/06/25 15:27 ID:IVaGcR/s
>>718
韓国は全部一つじゃないからね。その韓国の協会幹部が、またすぐ問題だと言っているなら
あんたが前に言ったことはどうなる?となるだろうけど、その韓国の幹部と、サポーターは
別の人間ですから。
723 :06/06/25 15:28 ID:Lm2Fuerg
>>717

フランス×韓国戦の後すぐにこの記事のURLを
「この先使えそうなので張っておきますね」とレスしてた奴がいたな。

神だ。
7242006年まで名無しさん:06/06/25 15:29 ID:IVaGcR/s
>>721
これってオフサイドでしょ?
7252006年まで名無しさん:06/06/25 15:29 ID:JconU5U6
>>1
昨日の日テレだろ
横パスについて微妙だなって話をしてただけ。
問題はクリアミスを勘違いして線審が旗をあげた事だ。
これについては誰もオフサイドといっていない。
ルールブックの偶然の跳ね返りには当たらないからな。
7262006年まで名無しさん:06/06/25 15:29 ID:HBHSvb06
線審の誤審だから、文句は線審に言えばいい

主審GJ
7272006年まで名無しさん:06/06/25 15:29 ID:DHBZu0ec
ここはニワカスレかー



ニワカを叩くスレ↓

クレスポのシュートがオウンゴールだと思った奴氏ね

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1151216223/

7282006年まで名無しさん:06/06/25 15:29 ID:4V5JBFOU
それがどうかしたんすか?
>>1
7292006年まで名無しさん:06/06/25 15:30 ID:xLQPrFxM
>>721
FW1がパス出した時点でFW2の位置がFW1より後ろならFW1がどこに蹴ってもオフサイドにならない。
7302006年まで名無しさん:06/06/25 15:30 ID:FNVIBDdk
>>714
審判が買収や不正行為の温床、という部分が問題なんじゃないのかな。
審判の裁量権を減らす方向で話が進むのも仕方が無い希ガス。
7312006年まで名無しさん:06/06/25 15:31 ID:IVaGcR/s
>>721
GKと1対1だったら、どちらが有利だと思うの?
7322006年まで名無しさん:06/06/25 15:31 ID:cgU0v0wM
>>524違うって言ってんじゃん
7332006年まで名無しさん:06/06/25 15:31 ID:MtmGlUq.
生島淳の「ワールドカップ 素朴な疑問」  第3回 ビデオ・レフェリーって、必要だと思う?

(略)
 たしかにビデオ・レフェリーは便利である。人間の目には見えない部分をサポートしてくれる。
しかし最大の問題はビデオを確認するのに結構、時間がかかることである。
その度に試合が中断するので、サッカーの流れが阻害されることになるのは間違いない。

 アメリカン・フットボールのプロリーグNFLでは、あまりにも確認に時間がかかってしまい、
放送時間がオーバーしてしまうという理由で一度、ビデオ・レフェリーは廃止された。
(略)
    ゲ ー ム の 面 白 さ を 殺 し て し ま う の だ 。 
(略)
問題は前回の大会に見られたように、質の低いレフェリーが大きな舞台に立ってしまう構造にある。
ビデオ・レフェリーの議論をする前に、レフェリングのレベル向上がFIFAの大きな課題である。
(略)
ttp://wc2006.yahoo.co.jp/voice/column/ikushima/at00009608.html
7342006年まで名無しさん:06/06/25 15:32 ID:4V5JBFOU
よくこんな糞スレで700までいくなぁ。
在日の憂さ晴らしだろココ。
7352006年まで名無しさん:06/06/25 15:33 ID:IVaGcR/s
>>729
そんなことルールに書いてある?オフサイドラインだけが問題なんじゃないの?
7362006年まで名無しさん:06/06/25 15:33 ID:Mj5sx13g
あほだな
ビデオ判定って
映像審判ってのを3人くらい作ればいいわけでしょ
相撲の物言いみたいなもので
反則があったらサインを出してそこでとめればいいわけじゃん
7372006年まで名無しさん:06/06/25 15:35 ID:4V5JBFOU
やられて初めて分かる他人の心。
7382006年まで名無しさん:06/06/25 15:36 ID:viUAH6j2
犬鍋で乾杯してんだろ?氏ね!
7392006年まで名無しさん:06/06/25 15:36 ID:4V5JBFOU
帰国したチョン選手にキムチ飯腹いっぱい食わせてやれよ。
馬鹿こいてねーで。
7402006年まで名無しさん:06/06/25 15:36 ID:UbXY1UFg
>>720
おまえはただ単にビデオ判定を導入すればいいと思ってるかもしれんが
制限しなきゃ時間稼ぎで使うチームもでてくる。
回数を制限するか、代償(交代枠など)を払って判定してもらうかになるだろ?

これだけでも今まで以上ややこしくなると思うが?

7412006年まで名無しさん:06/06/25 15:37 ID:MbFBAidI
>>740
だからそれも対処方法説明してるじゃんw
7422006年まで名無しさん:06/06/25 15:37 ID:IVaGcR/s
>>737
やらてわかったならたいしたものだ。やられてもわからない場合が多いよ。
だって韓国の場合、フランス戦の誤審と、スイス戦の誤審で対応に整合性がないもの。
7432006年まで名無しさん:06/06/25 15:38 ID:xLQPrFxM
>>735
オフサイドが適用されるのはパス出した瞬間にボールより前にいた選手。
7442006年まで名無しさん:06/06/25 15:39 ID:UbXY1UFg
>>741
具体的には?
7452006年まで名無しさん:06/06/25 15:39 ID:DHBZu0ec
スレを読んでないけど

とりあえずスイスの人は横にパス出したのが韓国DFの足に当たったのが

線審からはスイスがパス出したように見えて旗揚げる

ただ主審は近くにいたので韓国のDFの足に当たったのが確認できてるので

当然 笛は鳴らす分けない

横パスに出したパスはオフサイドにならないってことね


ニワカにはわからないかもな・・・
7462006年まで名無しさん:06/06/25 15:40 ID:.HAUawmo
>>745
にわか以前に、キミぴんぼけ?
7472006年まで名無しさん:06/06/25 15:40 ID:MbFBAidI
>>744
だから上に書いたと言ってるじゃないか。
オウム返しするならちゃんと読めよw
7482006年まで名無しさん:06/06/25 15:40 ID:feslIchE
これはまぁオフサイドかなー


でもさ、

どっちみち韓国いらね。フランスのほうが世界的に需要がたかいんだから
邪魔すんな
7492006年まで名無しさん:06/06/25 15:40 ID:4V5JBFOU
あれはオフサイドだよ。日本人が見ても、南極ペンギンが見ても。
だが1点入ったね。
オフサイド1点かー珍しいよねー。なんかやってくれると思ってたよ韓国はー。
7502006年まで名無しさん:06/06/25 15:40 ID:Z43U9u9Y
同点でも敗退なわけで
7512006年まで名無しさん:06/06/25 15:41 ID:BwP0zF3o
>>731
何いってんのオメーwww
7522006年まで名無しさん:06/06/25 15:43 ID:DHBZu0ec
>>746
>スレを読んでないけど

ちゃんと断ってるじゃんキモイね
7532006年まで名無しさん:06/06/25 15:43 ID:Avfn/cPQ
予選のウズベキ戦のオフサイドゴールのことだろw
7542006年まで名無しさん:06/06/25 15:46 ID:4V5JBFOU
ゴール前で美技でスっころんでもPKで一点。
神の手ハンドでも一点。
よくある話さ。オフサイド一点つーのも後で笑い話し。
7552006年まで名無しさん:06/06/25 15:47 ID:.HAUawmo
>>752
教えてやったんじゃン、感謝しろよ、ぴんぼけ。
7562006年まで名無しさん:06/06/25 15:48 ID:UbXY1UFg
>>747
もしかして678で言ってることか?
対処方法になってないと思うがw
その判断に誤審があったら意味ないだろって言ってんじゃん?
おまえこそ読み返せ
7572006年まで名無しさん:06/06/25 15:48 ID:8ZnyoShc
っつか、こんなどうでもいい事より、

フランス戦のノーゴール判定の「明らかな誤審」の方が、

大問題だ!

1位2位で対戦相手が変わるんだから。。。

フランスの方が遥かに大損害!!
7582006年まで名無しさん:06/06/25 15:48 ID:o7sQ75Z2
絶対にオフサイドじゃない 北沢はバカだから
7592006年まで名無しさん:06/06/25 15:49 ID:nPgtU9EQ
>>752
>>745には激しく同意するが、断っていようがいまいがピンボケには変わりないなw
このスレは、オマエが指摘するプレーの前の段階の話をしてるんだから。
7602006年まで名無しさん:06/06/25 15:49 ID:vP/tH9rA
スイスを買えなかった
これ以上の結論はないだろ
7612006年まで名無しさん:06/06/25 15:50 ID:xUxt5/Eg
>>757 すばらしいことを言う!その通りだ。
7622006年まで名無しさん:06/06/25 15:51 ID:MbFBAidI
>>756
具体的じゃん。
それでも誤審が起こる可能性があるから意味無いだろって反論がおかしい、
おまえがさっき言ったのはややこしくなるからだったろ。
7632006年まで名無しさん:06/06/25 15:51 ID:4V5JBFOU
手出てた。日本人が見てもありゃーオフサイドだね。
でも点が入る事もある。
そんなこんなでワールドカップなのさ。
7642006年まで名無しさん:06/06/25 15:52 ID:8ZnyoShc
FIFA会長はスイス人。副会長が鮮人。

ここで、得意の「買収」は通じなかった、だけ!
7652006年まで名無しさん:06/06/25 15:56 ID:tR5TFs7c
>>763 手や腕は、オフサイドラインから出て手もOK.
     もし、ボールにふれたら、反則だから。
7662006年まで名無しさん:06/06/25 15:56 ID:IVaGcR/s
>>743
いろいろオフサイドの規定をみてみたが、そんなこと書いていなかったよ。
そのソースを教えてほしい。
7672006年まで名無しさん:06/06/25 15:57 ID:IVaGcR/s
>>745
横に出したかは、この際関係ないよ。
7682006年まで名無しさん:06/06/25 15:58 ID:xLQPrFxM
>>766
第11条 オフサイド
オフサイドポジション

競技者は次の場合オフサイドポジションにいる:
・競技者がボールおよび後方から2人目の相手競技者より相手ゴールラインに近い

7692006年まで名無しさん:06/06/25 15:59 ID:ySN83xjI
だれかが言った

『それを含めてW杯』

2004年のチョンとポルトガルもそうだろ?
あ!あれは買収かwwww
7702006年まで名無しさん:06/06/25 15:59 ID:DHBZu0ec
>>759
>このスレは、オマエが指摘するプレーの前の段階の話をしてるんだから。

激しくスレ違いだろ
てかそんなキモイ話みんな興味ねぇーよ・・・

だいたいビデオとか書いてるのみて何話してるんだろ低脳と思ってしまったけどな
7712006年まで名無しさん:06/06/25 15:59 ID:ibyXpPEs
ねぇねぇ、さんざん過ぎた事に文句言うなって言ってたけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩      
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶   世界最高の舞台で何回も
       |     ( _●_) ミ    :/ 南朝鮮 :::::i:.   ミ (_●_ )    |    誤審なんて無いとか言ってたけど 
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡__ねぇ、どんな気持ち?   
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       / スペイン /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\イタリア丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
7722006年まで名無しさん:06/06/25 16:00 ID:MtmGlUq.
>>766
20 名前:2006年まで名無しさん[] 投稿日:06/06/22(木) 16:19 ID:Wpa/FoaI
ttp://www.fifa.com/en/comp/Offside.html
の13番目のケースでしょ。だからオフサイドではない。
7732006年まで名無しさん:06/06/25 16:00 ID:UbXY1UFg
>>762
どこがおかしいんだ?
誤審防止の策ン中に誤審がまた絡むんだぞ?
意味ないだろうが

つーか、対処方法がある時点でややこしいっつーのw

そもそも代償って何?って聞いているような奴がビデオ判定導入しろなんて言うじゃねぇよ
7742006年まで名無しさん:06/06/25 16:00 ID:feslIchE
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/desktop/1151101147873o.gif


オフサイドじゃないじゃん。
7752006年まで名無しさん:06/06/25 16:01 ID:DHBZu0ec
>>767
意味わからん
詳しくww
7762006年まで名無しさん:06/06/25 16:01 ID:8ZnyoShc
フランスが受けた「大誤審」とは、比べるべくもないな。

どうでもいいし、試合に影響しない。

文句があるなら、FIFA脱退すればぁ?

どの国も引き止めない、韓国じゃw
7772006年まで名無しさん:06/06/25 16:01 ID:vNHpfZ.E
「物々しい警備のスイス大使館」

韓国警察は試合終了直後、警察の緊急電話112に電話をかけ、スイス大使館を爆破すると脅迫した韓国人を逮捕した。
24日早朝に行われたサッカーW杯のスイス戦で韓国が破れたことから、万一の事態に備え、ソウル・中区の駐韓スイス大使館前は厳重な警備体制が敷かれた。

=24日、ソウル(聯合ニュース)


http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tsports&nid=2647903


韓国人はスイス戦に負けたからって、スイス大使館を爆破することは間違っているよね。


7782006年まで名無しさん:06/06/25 16:01 ID:IVaGcR/s
>>768
それは知っているよ。パスを出す競技者より前にいる味方だけがオフサイドの対象だという
ことは、探したがみつからない。
7792006年まで名無しさん:06/06/25 16:02 ID:BwP0zF3o
>>766
オフサイドポジション


相手の陣内にいて、ボールよりも前にいる自分とゴールラインの間に、
相手チームの選手が2人以上いないとき、オフサイドポジションとみなさ
れます。
↓サッカーママに優しいサイト
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/4112/kisogaku14.htm
7802006年まで名無しさん:06/06/25 16:04 ID:.tGsC.FE
>>745

サッカーに関してまるで無知だけど、位置的にはオフサイドだったと思うよ。
有り様は、ただ単に故意に出した不正なパスに対して(主審が判定を下す前に)
韓国選手が足を出してしまっただけのことでないのかな。
オフサイドは一種の不正というかルール違反だと聞いている。
足を出した選手は一競技人として不正を看過できなかったのではないのかな。
現にあの主審は判定を下すタイミングを誤り、
オフサイドを結果的に見過ごしたようにも思えるね。
7812006年まで名無しさん:06/06/25 16:04 ID:DHBZu0ec
>>777

なに韓国人

キモスギ・・・絶対行きたくない国 
7822006年まで名無しさん:06/06/25 16:05 ID:nPgtU9EQ
>>770
スレ違いは寧ろオマエ。(スレ違いの意味知ってて使ってるか?w)
何故なら>>1は、オマエが指摘するプレーの前の段階の話をする目的でこのスレを立てているからな。

まぁオマエが言いたいことには大体同意なんだけどな。
7832006年まで名無しさん:06/06/25 16:05 ID:cR6XysTs
バックパスしたチョンを叩けよキムチ野郎。
7842006年まで名無しさん:06/06/25 16:06 ID:MtmGlUq.
>>780
>サッカーに関してまるで無知だけど、位置的にはオフサイドだったと思うよ。

一行の間で矛盾している文章を見た。
7852006年まで名無しさん:06/06/25 16:06 ID:8ZnyoShc
それにしても、「また」フランスは被害を受けたなぁ。

あの国に関わるとろくでもない事ばかりだ・・・。

いっそ、南極あたりに、民族大移動してくれないか。。。
7862006年まで名無しさん:06/06/25 16:06 ID:MbFBAidI
>>773
別にややこしくないじゃん。
審判の一任はかわらんし。
問題のシーンだけ判定すればいいだけ。
誤審を少なくするってなら意味がある。
7872006年まで名無しさん:06/06/25 16:07 ID:zVmhQBo.
>>777
チョンきめぇwwwwwwwww
7882006年まで名無しさん:06/06/25 16:08 ID:MtmGlUq.
>>778
パスを出す競技者の位置=ボールの位置だから、
条文を読むと結果的に743の通りになるのではないか。
7892006年まで名無しさん:06/06/25 16:08 ID:xLQPrFxM
>>778
・競技者がボールおよび後方から2人目の相手競技者より相手ゴールラインに近い

競技者がボールよりゴールラインに近いという状況がオフサイドポジション。
つまりボールより後ろにいる選手はオフサイドポジションではない。
7902006年まで名無しさん:06/06/25 16:07 ID:.HAUawmo
>>781
いやいや、兄さんもどうるいですよ、まじで。
7912006年まで名無しさん:06/06/25 16:07 ID:UbXY1UFg
>>786
ループしてるからw
もういいよおまえ
7922006年まで名無しさん:06/06/25 16:08 ID:ByY94Tho
微妙だけどね。ボールが蹴り出せれた直後にダッシュするのは認められて
いるから。
その瞬間が微妙だ。
7932006年まで名無しさん:06/06/25 16:09 ID:MbFBAidI
>>791
おまえがループさせてるかw
つまらん意地張っちゃってw
7942006年まで名無しさん:06/06/25 16:09 ID:.HAUawmo
http://www.fifa.com/en/comp/Offside.html

こんなんもはっといたげよ。って、Wikiで紹介されていたやつの転載だけど。
ルール読む気はなくても、これなら眺めてる気になること請け合い。
7952006年まで名無しさん:06/06/25 16:11 ID:taPB2qJg
>>794
日本語変すぎw
7962006年まで名無しさん:06/06/25 16:11 ID:DHBZu0ec
>>780
あのね
いくらオフサイドポジションにいようが
オフサイドにならないこと知ってるよね

その状態でスイスもオフサイドにポジションにいたから
前にパス出せなかったのね たぶんね

それで横パス出したわけ

ようは味方選手がオフサイドを利用した意図があったかってことね

韓国DFの足に当たらなければパス受けることの出来たスイスの人はドリブルシュートだったと思うよ
7972006年まで名無しさん:06/06/25 16:13 ID:xLQPrFxM
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1151096333/
良くわかるオフサイドスレ。
7982006年まで名無しさん:06/06/25 16:13 ID:IVaGcR/s
>>788
ごめん。「ボールおよび」を見落としていた。私の間違いだ。お手数をかけて申し訳ない。
7992006年まで名無しさん:06/06/25 16:14 ID:QSYhV8tI
横パス出た瞬間は微妙だな。まぁ主審が取らなかったんだからオフサイドではないな。
8002006年まで名無しさん:06/06/25 16:14 ID:IVaGcR/s
>>789
その通りだった。すまん。
8012006年まで名無しさん:06/06/25 16:14 ID:ByY94Tho
オフサイドトラップなんて汚い戦術が流行った時期があったけどさ。
あの頃に比べたらまだいいよ。
でもトルシエってあんな古い戦術を今でも推奨してるんだから変な
監督といえば変な監督だったんだな。
8022006年まで名無しさん:06/06/25 16:16 ID:MbFBAidI
>>796
あの横パスのシーンなら
直で前だしてもオフサイドにならないよ。

普通にオンサイド

http://www.youtube.com/watch?v=AnTNhHr0EA0&search=korea%E3%80%80Switzerland
8032006年まで名無しさん:06/06/25 16:17 ID:IVaGcR/s
>>799
横パスのところは、オフサイドではないということで話が進んでいたと思う
8042006年まで名無しさん:06/06/25 16:17 ID:ByY94Tho
>>802
若干オフサイドトラップっぽい感じにも見えるね。
8052006年まで名無しさん:06/06/25 16:18 ID:QSYhV8tI
>>803
そうなのか。じゃあオフサイドじゃない。
8062006年まで名無しさん:06/06/25 16:20 ID:Ue661ewM
んー、問題のプレイはオフサイドかどうかは難しいところだが、
俺はオフサドではないと判断するね。少なくとも誰が見ても明らかな
オフサイドではない。スイス人選手が横パス出した時点で、最前列の
奴はぎりぎりライン内だろう。仮にこれがオフサイドポジションだとしても
プレーの対象ではないはずだ。
その後韓国人選手が足を出したのはパスカットの意図があったと見るね。
いずれにしてもオフサイドではない。

しかし、このオフサイドが認められた場合に勝敗やGLの結果が
変わったとは思えないから、韓国人的には意味ない話だろう。
あいつらが興味あるのは、ルールが正しく守られているかどうか
ではなくて、自分たちに都合の良い結果が出るかどうかだけだからな。
8072006年まで名無しさん:06/06/25 16:21 ID:.tGsC.FE
>>796

> それで横パス出したわけ

縦30度〜45度程度のパスだったかと思う。
つまりグレーゾーン(もしくはグレーゾーンを装っていた。)
不正をやる者がよく使う手法で、意図を隠すためにやったと
考えられる。
前にいた韓国選手は鋭敏にもキナ臭さを感じて、
これはだと不正だと思って、とっさに足を出したところかえってアダと
なってしまったってことじゃないのかな。
8082006年まで名無しさん:06/06/25 16:23 ID:IVaGcR/s
>>805
問題シーンが連続して2箇所あって
(1)縦パス→戻りオフサイド
(2)横パス・韓国のキック・スイスシュート→オフサイドでない(線審の旗上げがミス)

ということだと思う。
8092006年まで名無しさん:06/06/25 16:23 ID:eRWXq3jM
このスレ見て1回目の縦パスが誤審だということはわかった
ということで
俊輔のゴール
駒野のPKなし
このスイスのオフサイド

ミス度はそれぞれどのくらいかパーセンテージで教えてくれ
ミス度が高くなればなるほどありえない誤審ってことで
8102006年まで名無しさん:06/06/25 16:24 ID:0Mouh2EE
8112006年まで名無しさん:06/06/25 16:26 ID:IVaGcR/s
>>807
パスの方向自体は関係ないんだよ。オフサイドポジションにいる選手がプレイに
関わるかどうかが問題であって。横にパスしても、オフサイドポジションの選手が
プレイに関わったらオフサイドだよ。
8122006年まで名無しさん:06/06/25 16:27 ID:MbFBAidI
>>808
(1)は関係無し。
>>1の北沢もチャドゥリもその(1)のシーンについては言ってない。
映像のリンクだけそのシーンを持ってきたようだがw

チャ・ドゥリ
「これは詐欺のようなものですね。お話にならない。どういう審判だ、旗をいったん上げたのに…」

このコメントからも見られるように旗を上げた最後の韓国DFのパスカットのプレーの話をしてる。
8132006年まで名無しさん:06/06/25 16:27 ID:1ZOjbm6s
>>810
さすが期待を裏切らない朝鮮ひともどき
8142006年まで名無しさん:06/06/25 16:27 ID:IVaGcR/s
>>812
問題にされているとか、されていないとかじゃなくて、問題にされていなくても
誤審は誤審でしょ。
8152006年まで名無しさん:06/06/25 16:28 ID:MtmGlUq.
>>811
>横にパスしても、オフサイドポジションの選手がプレイに関わったらオフサイドだよ。

規定の上ではそうかも知れんが、現実問題どうやって関わるんだ?
8162006年まで名無しさん:06/06/25 16:28 ID:MbFBAidI
>>814
ならばスレ違いですね。
そのオフサイド判定自体も微妙であるわけだし。
8172006年まで名無しさん:06/06/25 16:29 ID:DHBZu0ec
>>802
ちょっと見たけど直だとDFいるので出せないね

だから横パスしたんだろうけど

線審はスイス人の陰に隠れてるしオフサイドを気にしないといけないから
誤審したんだろうけど主審が目の前で見てるからね


韓国選手が悪いってことだな
最大のミスは笛がなってないのにプレイを止めたってことだな
8182006年まで名無しさん:06/06/25 16:29 ID:ihFXXiF2
>>809
俊介ゴール…60%。誤審ではないが普通は笛なる。キーパーのミスだが
駒野PK…80%。まぁありえない、辛すぎ
オフサイド…20%。縦パスの時点ではぶっちゃけどっちでもいい程度
この後、笛が鳴る前に足を止めてるので言い訳不可
8192006年まで名無しさん:06/06/25 16:29 ID:.tGsC.FE
>>811

まあ「関わってないフリをすることは許さん」ってスタンスはあっても
良いんじゃないのかな?
少なくともそのポジションにいた選手は、タイミングよくボールをポストに蹴り込んだわけ
だからプレーに関わる意志を持っていたことだけは、ほぼ間違いないと思うけどね。
8202006年まで名無しさん:06/06/25 16:29 ID:vo9cMmm2
オフサイドじゃないって言えない元サッカー選手とさんまは死ね
8212006年まで名無しさん:06/06/25 16:30 ID:IVaGcR/s
>>815
それもそうだ。よほど足の速い選手じゃないとね。
8222006年まで名無しさん:06/06/25 16:32 ID:QSYhV8tI
>>808
なるほど。1は誤審だね。
8232006年まで名無しさん:06/06/25 16:32 ID:IVaGcR/s
>>816
1をみてほしい。1は、その前のほうのプレイを問題にしているのだ。
824_:06/06/25 16:33 ID:eswvev/2
だから何?! w
あれがなくてたとえ同点なってても決勝T行けてないんだろ?
あれがなければ行けてたような錯覚するなよw 

もういいやん今更、前回大会の誤審考えれば屁みたいなことでぐだぐだゆうなや
8252006年まで名無しさん:06/06/25 16:33 ID:9MuKSmLE
   l ̄l
     ○キーパー

    ●スイスFW
   ○ボール
  ノ
 ノ
○チョンDF

簡単に言えば、チョンDFのバックパスをカットしたスイスFWがオフサイドか?って、事?

答え=オフサイドじゃない
826 :06/06/25 16:34 ID:J14pQePk
会長の国と副会長の国の違いだろ
8272006年まで名無しさん:06/06/25 16:35 ID:og.pIPBc
-----------------
そういえば、イングランドVSトリニダード・トバコ戦で、ベッカムがヨーク(敵の大黒柱)や
上川主審とは自ら握手しにいったのに、韓国人副審との握手だけはあからさまに拒否しました。
それが生中継でははっきり判ってたんだけど、再放送の時はその部分が見事にカット。
------------------

この映像ってないですか?
8282006年まで名無しさん:06/06/25 16:35 ID:WzVlKZnQ
悪人武田家死とはこのことだな
弱い犬ほどよくほえる
今日のメヒコのほうが100倍カワイソウだよ・・・
8292006年まで名無しさん:06/06/25 16:35 ID:MbFBAidI
>>823
リンクだけそれ。
ただしプロ選手とやらのコメントは明らかに違うプレーの話ですよ。
そしてスレタイはプロ選手の話。
ということはリンクがミスってるか、そういう誤解を生ませる作為的な罠にすぎんでしょw
8302006年まで名無しさん:06/06/25 16:35 ID:QSYhV8tI
>>815
今回のケースでシュート入れた人が横パス出た瞬間にオフサイドポジションにいたらオフサイド
8312006年まで名無しさん:06/06/25 16:36 ID:3.CYTjiM
>>825はしれで決着>>1は誤審で決着
でおk?
8322006年まで名無しさん:06/06/25 16:36 ID:IVaGcR/s
>>819
私の把握しているところでは、スイス選手が横パスを出した時に、最後にゴールを
決めた選手は、オフサイドポジションにはいませんでした。だからオフサイドは関係
ないと思っています。
韓国選手がカットして、蹴った時は、オフサイドポジションですけど。
8332006年まで名無しさん:06/06/25 16:37 ID:GhdpiE7w
俺は>>745と全く同じ解釈をしたのだが、違うの?
8342006年まで名無しさん:06/06/25 16:37 ID:DHBZu0ec
正直

オフサイドといってる人=

1+1=3


といってるようなレベルなんだけど・・・
8352006年まで名無しさん:06/06/25 16:37 ID:8ZnyoShc
このスレ見て1回目の縦パスが誤審だということはわかった
ということで
俊輔のゴール
駒野のPKなし
このスイスのオフサイド

ミス度はそれぞれどのくらいかパーセンテージで教えてくれ
ミス度が高くなればなるほどありえない誤審ってことで

↑フランス戦の明らかな誤審⇒韓国の敗戦、も入れてくれよw
8362006年まで名無しさん:06/06/25 16:38 ID:IVaGcR/s
>>824
そうゆう考えも結構。でも、それならわざわざこのスレに来なくていいでしょ。
8372006年まで名無しさん:06/06/25 16:38 ID:Fnf6lxIs
もしあの時キムチDFが触ってなかったら完璧なオフサイドだが、VTR見ても明らかキムチ臭い足がボールに触れていた。

どちらにしてもキムチ詐欺恫喝強姦民国がGL突破する事はなかったが。
8382006年まで名無しさん:06/06/25 16:38 ID:dCkMhyl2
チョンの八つ当たりスレはここですか?
8392006年まで名無しさん:06/06/25 16:39 ID:IVaGcR/s
>>825
だから1はそんなこと言っていないよ。それは2個目のプレイの話だよ。
1個目→オフサイド
2個目→オフサイドじゃない。
8402006年まで名無しさん:06/06/25 16:40 ID:nPgtU9EQ
俊輔のゴール ………………0%
駒野のPKなし ……………100%
このスイスのオフサイド …0%
8412006年まで名無しさん:06/06/25 16:40 ID:MbFBAidI
>>838
とにかくどんなプレイでもいいから
誤審があったという事で心の平穏を保ちたいようです。

得点と関係ないプレーだしてきて誤審誤審って見苦しすぎw
8422006年まで名無しさん:06/06/25 16:43 ID:DHBZu0ec
あのね

基本的に

横パスもそうだけど縦パスでもオフサイドポジションにいなければ
おっけね・・・

じゃないとサッカーにならないのでww
8432006年まで名無しさん:06/06/25 16:43 ID:eRWXq3jM
>>837
スイス選手がパスした瞬間に点を決める選手がオフサイド位置にいたのなら
パスカットしたとしてもオフサイド

韓国選手にボールが当たったことはオフサイドの有無に関係ない
8442006年まで名無しさん:06/06/25 16:44 ID:xLQPrFxM
>>830
多分オフサイド
8452006年まで名無しさん:06/06/25 16:44 ID:MbFBAidI
>>839
おまえが>>1がミスか罠って気付けよ。
もしかし>>1本人ですか?
8462006年まで名無しさん:06/06/25 16:44 ID:IVaGcR/s
>>837
論点違う
8472006年まで名無しさん:06/06/25 16:46 ID:9MuKSmLE
   l ̄l
     ○キーパー
    
○チョンDF●スイスFW
   ○ボール
  ノ
 ノ
●スイスMF
  これは並んでるからオフサイドじゃないよね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   l ̄l
     ○キーパー
    
○チョンDF●スイスFW
           
●スMF→→→○キムチDF●スイスMF
これもオフサイドじゃない


8482006年まで名無しさん:06/06/25 16:46 ID:IVaGcR/s
>>841
戻りオフサイド判定があれば、あの得点シーンはなかったから、
少なくとも1−0でその後が展開したということですよ。
その後、試合がどうなったかわからないけど。
8492006年まで名無しさん:06/06/25 16:46 ID:wf5jq1tk
どっちでもいいわ
どーせチョンコーの負けなんだし
8502006年まで名無しさん:06/06/25 16:46 ID:DHBZu0ec
得点決めた選手はオフサイドポジション気味だったので

たぶんおまえより頭のいいスイス選手はその得点決めた選手には

パス出さなかっただろうな・・・

韓国選手のおかげだよ 
8512006年まで名無しさん:06/06/25 16:46 ID:9MuKSmLE
   l ̄l
     ○キーパー

      ●スイスFW    
○チョンDF
      ○ボール      
      ↑       
      ↑     
●スMF→→→○キムチDF●スイスMF

これは>>825で言ったのと同じバックパスミスでオフサイドじゃないね

って、チョンはさー負けるの嫌だったらWCに出るなよwww

誤審で進めたいなら
スイス○1−0 フランス2−1 トーゴ1−0のFK入る時のファールでの一発退場

あそこからやり直せwwwwあれはイエローでおkよ
8522006年まで名無しさん:06/06/25 16:47 ID:MbFBAidI
>>848
関係ないし
>その後、試合がどうなったかわからないけど。
そして随分な希望的観測だな。
1点でも入れてるならまだしも
残り10分程度の時間で堅守のスイスから2点ってありえないからw
8532006年まで名無しさん:06/06/25 16:47 ID:IVaGcR/s
>>847
1個目は、スイス選手の方がゴールに近いところにいるように見えたけどなあ
8542006年まで名無しさん:06/06/25 16:47 ID:.tGsC.FE
>>832

たった今、動画を見てみた。
映像を写すタイミングやカメラの角度の問題もあるし、
見る者の視覚的な問題もあるね。
何しろ被写体は静止している物体ではないのだから。
あらゆる角度から検討した結果、個人的にはポジションにいたと判断したし
今後も判断したい。
いずれにせよ物理的要素も心理的要素も踏まえた上で、多角的にジャッジす
る必要があるんじゃないのかな。
8552006年まで名無しさん:06/06/25 16:49 ID:QSYhV8tI
>>851
もろにオフサイド
8562006年まで名無しさん:06/06/25 16:49 ID:DHBZu0ec
まぁ

正当な判定でもおかしいと思う韓国国民を疑ってしまうね・・・

8572006年まで名無しさん:06/06/25 16:49 ID:feslIchE
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/desktop/1151101147873o.gif


オフサイドじゃないじゃん。
8582006年まで名無しさん:06/06/25 16:50 ID:xLQPrFxM
>>851はわかりにくいが韓国DFがパスカットしてはじいたならオフサイド
8592006年まで名無しさん:06/06/25 16:50 ID:wf5jq1tk
チョンコーだからオフサイドなし
これがホントの理由
8602006年まで名無しさん:06/06/25 16:53 ID:IVaGcR/s
>>852
私は韓国が、勝とうが負けようが、どっちでもいいです。誤審があったのかだけはっきりしたい。
8612006年まで名無しさん:06/06/25 16:53 ID:9MuKSmLE
クリアーミスをカットしてオフサイドってwwww
主審が横パスの時点がオフサイドと捉えてないならオフサイドではない
クリアーミス・バックパスいずれにしてもカットしてオフサイドって聞いたことない

だからチョンは誤審だと思うなら国際試合に出るなよ
8622006年まで名無しさん:06/06/25 16:54 ID:MbFBAidI
>>860
フランス戦で明らかなゴールなのに取り消された誤審がありましたね。
あと4年前にさかのぼると(ry
8632006年まで名無しさん:06/06/25 16:55 ID:sg9HiI/6
だから嫌韓低能厨どもは勝手にルールをねじ曲げるなってのw
スイスMFがパスを出す相手が誰だろうが、その時点でGKしか
前にいないフライとか言うのは完全オフサイド。しかし。彼が攻撃・
利益行為に関わらなければオフサイドは成立はしない。しかしパスの
こぼれ球だろうと、オフサイドポジションのフライが攻撃参加した時点で
オフサイド成立。
8642006年まで名無しさん:06/06/25 16:55 ID:IVaGcR/s
8652006年まで名無しさん:06/06/25 16:55 ID:.tGsC.FE
>>857

映像ありがとう。
個人的にはオフサイドと判断。
そこで誠に厚かましいお願いだけれども、
天上カメラの映像等はどうなっているのかで、最終的な判断を
したく存ずる。提供していただけないでしょうか?
8662006年まで名無しさん:06/06/25 16:55 ID:9MuKSmLE
>>863
横パス時点でDFと並んでますが^^;
8672006年まで名無しさん:06/06/25 16:55 ID:QSYhV8tI
>>861
釣りですよね?
8682006年まで名無しさん:06/06/25 16:56 ID:Bkodd2CM
オフサイドポジションにいた奴にパスを出して、
それをDFがカットして弾いたボールをスイスのやつが拾って決めたんならオフサイドだけど
今回のはただの横パスをDFがカットしたボールを相手が拾っただけなんだからオフサイドなわけじゃないじゃん
8692006年まで名無しさん:06/06/25 16:56 ID:eRWXq3jM
>>863
>その時点でGKしか
>前にいないフライとか言うのは完全オフサイド。
これ以外は正しい
8702006年まで名無しさん:06/06/25 16:56 ID:IVaGcR/s
>>862
そうですね。韓国はフランス戦で誤審のせいで負けないで済みましたね。
韓国が勝とうが負けようが、どっちでもいいです。誤審があったのかだけ
知りたい。
8712006年まで名無しさん:06/06/25 16:57 ID:3.CYTjiM
>>1のリンク先がオフサイドかどうかの話じゃないの?
8722006年まで名無しさん:06/06/25 16:57 ID:9weL6Im6
キムチキムチ!!
8732006年まで名無しさん:06/06/25 16:57 ID:Zci1pcoI
>>863
スイス選手が横パスを出した時点でフライがオフサイドポジションに居なけりゃ問題ないんでしょ?
8742006年まで名無しさん:06/06/25 16:57 ID:MbFBAidI
>>870
無い。以上で終了w
8752006年まで名無しさん:06/06/25 16:58 ID:fRYfy35c
フライはあっしは攻撃に参加しませんよという態度とってたじゃん
そしたら運良く韓国人DFのクリアしたボールがフライのところへ
8762006年まで名無しさん:06/06/25 16:59 ID:eRWXq3jM
>>875
フライの態度は関係なし
関係あるのは立ち位置だけ
8772006年まで名無しさん:06/06/25 17:01 ID:vU9YMDuo
全然オフサイドじゃねーしw
本当に自分に都合の良い事しか見えない奴ら・・・
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d75587.gif
8782006年まで名無しさん:06/06/25 17:02 ID:9MuKSmLE
>>870
無い。
横パス時点で韓国DFと並んでる(グレーゾーン)からオフサイドではない
これでオフサイドって言うなら、何年か前の並んでもオフサイド。
確実に相手キーパーとDFがゴール側にいないとオフサイドになる、点が一切入らないサッカーに舞い戻る
8792006年まで名無しさん:06/06/25 17:02 ID:vo9cMmm2
http://www.youtube.com/watch?v=PDarnOeALm0
どうみても最後白いやつがラストパスしてるな
8802006年まで名無しさん:06/06/25 17:04 ID:ThocQguA
どうでもよくね?
どっちも優勝できるタマじゃないし
8812006年まで名無しさん:06/06/25 17:04 ID:IVaGcR/s
>>877
問題は2シーンあって、そこはオフサイドじゃないよ。
その前が戻りオフサイドなんだよ。
1をみてくれ。
8822006年まで名無しさん:06/06/25 17:04 ID:eRWXq3jM
>>865
白線からの両選手の位置を比べればいいんじゃない
よく見れば韓国選手が線に近い

もちろんスイスの選手が蹴った瞬間ね
8832006年まで名無しさん:06/06/25 17:05 ID:6ofqJduI
>>875
IDが・・・。
8842006年まで名無しさん:06/06/25 17:05 ID:MbFBAidI
8852006年まで名無しさん:06/06/25 17:05 ID:ZrxHCl5Q
>>877
お前さんの完全勝利です
8862006年まで名無しさん:06/06/25 17:05 ID:9MuKSmLE
どちらにしても試合は終わっている。
漏れ自身はオフサイドでは無いと思う。人それぞれ見る角度があるからね。
政治的な物は関係なく見てもオフサイドではないと思うし、
主審を認めないのなら、スポーツをやる資格は無い
主審が誤審だと思うのなら、最近は謝罪するでしょ?
逆の立場で韓国がゴールしたなら、オフサイドだったって認めるかな?
8872006年まで名無しさん:06/06/25 17:07 ID:DowdDPhY
「醜い」民族だよねwwwwwww
8882006年まで名無しさん:06/06/25 17:10 ID:ZrxHCl5Q
まったく、チョンは都合のいいときだけ・・
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper6156.gif
8892006年まで名無しさん:06/06/25 17:10 ID:MtmGlUq.
>>881
ボール受けた方のスイスの選手と韓国DFがオンラインに見えるんだが。
8902006年まで名無しさん:06/06/25 17:11 ID:xUxt5/Eg
韓国の方へ!とても不思議に思うので質問させてください。
ちょいと前のことですが韓国は、まずWBCではルールがおかしいといってましたよね?
日本に2勝したのにおかしいといってましたよね?
でもよく考えてください。そのルールでOKしたからこそ、試合をしたんですよね?
もし、それが嫌なら最初から抗議するべきですよね?
ですからやはり日本が優勝で間違いないですよね!
そして今度はWC。
日本の戦いも情けないと心より思いますが、1戦目の駒野倒されたことを
韓国のスイス戦ほど抗議してないですよね。
そもそも抗議するなら、なぜフランス戦でゴールを認めないのですか?
「終わったことを言うのはスポーツマンらしくない」と一度言った以上、
守るのが人間としての最低のルールなんじゃないですか?
そもそも終わったことを言うな的な発言は、裏を返せばフランスのはゴールだった
と本人たちも認めているからじゃないですか?
ただぶちきれるのではなく、きちんとした回答をききたいのですが・・・
韓国の方、教えてくださいますか?
8912006年まで名無しさん:06/06/25 17:12 ID:MbFBAidI
>>881
おまえの言い分はもう審判に聞くしかないな。
誰が正当なジャッジをしたって判断するんだ?
あれが誤審であると先に結論ありきにしかみえんが。
8922006年まで名無しさん:06/06/25 17:13 ID:eRWXq3jM
>>884
わかりやすい
8932006年まで名無しさん:06/06/25 17:15 ID:MtmGlUq.
>>881
それと、縦パス受けたの韓国DFのように見えるんだが、俺が間違ってる?
8942006年まで名無しさん:06/06/25 17:15 ID:Dnn/6hGo
韓国人って、必ず負けた後にグダグダ文句言うんだよなぁ〜

恥ずかしくねーのかな?
8952006年まで名無しさん:06/06/25 17:15 ID:xLQPrFxM
最初の縦パスはオフサイド
次の横パスはオフサイドではないが横パス出した瞬間フライがDFより前にいたらオフサイド。
これでOK?
8962006年まで名無しさん:06/06/25 17:14 ID:IVaGcR/s
>>890
私は韓国の人じゃないけど。それはウリ主義じゃないですか。身内は絶対正しいのですよ。
日本の刑事物のドラマとかで、犯人を母親が自主するよう説得するとか、あるじゃないですか。
これは、韓国人には信じられないそうですよ。母親は絶対に犯人の息子の味方をするというのが
韓国人の感覚。
8972006年まで名無しさん:06/06/25 17:16 ID:MbFBAidI
>>895
最差の縦パスは微妙
横パスから以降は完全にオンサイドでFA
8982006年まで名無しさん:06/06/25 17:20 ID:ZrxHCl5Q
こんな歴史を教えて、国民も信じているような国に
常識を説いても無駄

国指定の韓国の教科書
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/thistory/1659000/20060512114743833468456700.jpg

古代韓国の地図
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/thistory/1623000/20060329114364149102522500.jpg

韓国の子供の描いた半島地図
http://6007.teacup.com/luxem/img/bbs/0000669M.jpg

大朝鮮帝国史
http://koreawatcher.at.infoseek.co.jp/docs/jushin.htm
8992006年まで名無しさん:06/06/25 17:20 ID:DHBZu0ec
もしかすると

韓国でサッカールールが世界と違うんじゃないかね

だれかルール教えてやってくれ

おれはキムチ臭くなるので・・・
9002006年まで名無しさん:06/06/25 17:20 ID:IVaGcR/s
>>897
縦パスは、ビデオでスローでみれば明らかにオフサイドだけどね・・・
横パス以降は、オフサイドでないに同意。
9012006年まで名無しさん:06/06/25 17:22 ID:MbFBAidI
>>900
明らかって程でもないな。
そしてそこの部分はそもそも論点逸らしだし。
9022006年まで名無しさん:06/06/25 17:22 ID:aSzOKtaQ
>>898
一番上のやつ北海道やばくね?ww
9032006年まで名無しさん:06/06/25 17:22 ID:IVaGcR/s
>>898
国指定という言い方が微妙ですが、小、中、高校では、こんな教科書を使っていませんから。
9042006年まで名無しさん:06/06/25 17:23 ID:DHBZu0ec
さっきから1を見てくれとか何の話なんだ

どうでもいい話はいいので

キムチが騒いでる話題に統一してくれ
9052006年まで名無しさん:06/06/25 17:23 ID:.tGsC.FE
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d75587.gif


この映像上で、最初のパスが出た時のフライ選手の立ち位置について言えば、
鼻先差ほど前にいるように見える。
いちゃいけない位置じゃないのかな。
疑わしきは事前に罰するってのは、世界的なグローバルスタンダードだから。

まあ問題はパスか。韓国選手が思わず足を出してしまったことについては、
不正を正す心が強いあまり、先走ってしまったってところかな。
足を出さなくても、パスを受け取る予定だった選手はフライ選手にダイレクトでパスを
送っていただろうと考えられるのでね。何しろ3人のディフェンダーに囲まれつつ
あったから。そういう意味では、足を出した韓国人選手は
相手のオフサイドを先取りしてしまって全てを台無しにしてしまったっぽいね。
今頃は戦犯扱いされているのかな。
9062006年まで名無しさん:06/06/25 17:25 ID:MbFBAidI
>>905
そのパスは
そんな斜め視点より真横の>>884で確認してね。
9072006年まで名無しさん:06/06/25 17:24 ID:IVaGcR/s
>>905
もう疲れてきた。1をみてから、議論してよ。そこは論点じゃないんだから。
9082006年まで名無しさん:06/06/25 17:24 ID:MtmGlUq.
>>900
縦パスをスイスがキープ出来てないから戻りオフサイドすら疑わしい。
9092006年まで名無しさん:06/06/25 17:26 ID:taxzLF5c
まだループしてるwwwwwwwwww
9102006年まで名無しさん:06/06/25 17:27 ID:MtmGlUq.
>>907
つーか、縦パススイスの選手に渡ってないだろ。 
韓国DFが足出してカットしてるが、その先にはスイス選手が居る。

これじゃ戻りオフサイドにもならない。
9112006年まで名無しさん:06/06/25 17:27 ID:t0K6uMlE
プレイに関係ない位置でのオフサイドポジションは問題にされません。
だから横パス出した時点でのオフサイドポジションは関係ありません。

そうじゃなければ、中盤でパス廻ししている時に、
FWが飛び出す動きをしてしまうとオフサイドになってしまうよ。
9122006年まで名無しさん:06/06/25 17:28 ID:MtmGlUq.
あ、ホントだ200あたりでやってた。 すまない。
9132006年まで名無しさん:06/06/25 17:28 ID:xLQPrFxM
縦パスはスイスの選手が関与してるからオフサイドだろ。
ボールに触れなきゃオフサイドにならないなんてルールあったか?
9142006年まで名無しさん:06/06/25 17:28 ID:ZrxHCl5Q
>>903
おまえは本土出身の韓国人なのか?
9152006年まで名無しさん:06/06/25 17:30 ID:DHBZu0ec
>>905
>パスを受け取る予定だった選手はフライ選手にダイレクトでパスを
送っていただろうと考えられるのでね。

ダイレクトでパスを出せばなオフサイドだろうね

オフサイドポジションにいると
認識してる気がするからパス受けたらそのままドリブルか
一瞬ボール引いて右にドリブルだな 
9162006年まで名無しさん:06/06/25 17:30 ID:xFXB8aH.
オフサイドだろうが何だろうが負けてたんだしどうでも良いじゃん。
仮に1点返したところで敗退してるんだしw
9172006年まで名無しさん:06/06/25 17:31 ID:MtmGlUq.
>>913
もどり「オフサイド」
判定はパスを出した瞬間。パスを受けた場所が「オンサイド」でも、
「オフサイドポジション」から戻ってきては「オフサイド」です。
ttp://www.geocities.jp/mt2959m/offside_0.html

「受けて」ないけど「戻りオフサイド」なのかいこれ?
9182006年まで名無しさん:06/06/25 17:31 ID:Xatje.vk
どっちにしろ、1−0だろ?
100歩譲って韓国が同点にしてても予選敗退。
正直あの際どいゴールのとき、韓国はこれを言い訳にしやがるって悪寒がしたからな。
案の定この様w
日本はPKが認められてたらリードしてたからなあ。残念だ。
9192006年まで名無しさん:06/06/25 17:32 ID:Vi3S/dBo
試合後にゴチャゴチャ言うのはどうとか言ってなかった?www
チョンよ!!キムチで顔洗って出直して来いwww
9202006年まで名無しさん:06/06/25 17:34 ID:GFcHS4lM
横パスに韓国選手が触ってるからオフサイドではない
9212006年まで名無しさん:06/06/25 17:34 ID:t0K6uMlE
あれ、線審が横パスを誤審しなければ、
DFが追いかけているから、GKを外した後に追い付いているよなw

9222006年まで名無しさん:06/06/25 17:34 ID:IVaGcR/s
>>917
借りに直接、受けていなくても、オフサイドポジションの選手が、下記にあてはまればオフサイドでしょう。

プレーに干渉する
相手の選手に干渉する
オフサイドポジションにいる事自体によって、何らかの利益を得る
9232006年まで名無しさん:06/06/25 17:35 ID:swoA7IKM
すげーうけるw
まだやってんのかよw
チョンが言ってるのは横パスをパスカットしてこぼれたシーンじゃないんだよ
その数秒前のセンターサークルより少し前の韓国サイドから縦パスのこと言ってるみたいだぞw

つーかこのシーンはまあオフサイドっぽいがチョン選手すら気づいてないんだから
あとからとやかく言うな
こんな微妙なのはいくらでもある
つーか自分達のことは棚に上げて醜すぎるw
恥を知れwwwwwwwww
お 前 ら は 負 け た ん だ よ w
9242006年まで名無しさん:06/06/25 17:36 ID:t0K6uMlE
しかし、主審はよく線審の誤審だと気付いたな。
ずっと見辛い位置なのに。

得点宣言した時にこけているのが笑える。
9252006年まで名無しさん:06/06/25 17:36 ID:JX8j/Rks
1が問題にしてるオフサイドって
アレは韓国の奴がカットしてるから線審のほうも流したんじゃないの?

他の試合でもこういうのはよくあると思うんだが?

正直な話・・
旗が上がるまでのタイムラグは結構あるし
この場合、ボールがスイスの選手に渡ってから旗を上げるっていうパターンになると思うんだ。
他の試合でも結構こういうことあるぜ・・
その後点をとられたのは明らかに韓国の奴のミスだろ?
9262006年まで名無しさん:06/06/25 17:37 ID:DHBZu0ec

他に決定的な場面で誤審と思わせるような場面あった?
9272006年まで名無しさん:06/06/25 17:37 ID:.tGsC.FE
>>907


今更ではございますが、申し訳ございません。
実を申せば、
 >>1は(当方の環境からか)出だしから固まってしまいました。
従って有効な映像を見ることができませず、そのまま書き込んでおりました。
9282006年まで名無しさん:06/06/25 17:37 ID:7a32tQ/c
別に韓国戦のオフサイドとか興味ないけど、チョンは氏ね
9292006年まで名無しさん:06/06/25 17:38 ID:xFXB8aH.
まあ4年前のバチが当たったんだと思えば良いじゃん?>チョン様方
9302006年まで名無しさん:06/06/25 17:40 ID:MbFBAidI
>>929
バチが当たるのはこれからですよ。
今回のは正当なジャッジ。
9312006年まで名無しさん:06/06/25 17:40 ID:Owv1vHK.
FIFA, 韓国 ip遮断
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tmachine&nid=16140

チョンによるDOS攻撃は本当にあったようですねwwwwww
9322006年まで名無しさん:06/06/25 17:41 ID:vTM5zu5Q
IVaGcR/s
9332006年まで名無しさん:06/06/25 17:42 ID:BemM7EvQ
>>927

>>470
 ここでも見えない?

 まぁ、俺の中で結論づいたから、もうどっちでもいいや。
9342006年まで名無しさん:06/06/25 17:43 ID:DHBZu0ec
>>924
目の前に主審いたからな

最終ラインの内側で縦出そうが横出そうが
オフサイドは気にしなくていいからね

ただ相手DFの足に当たってこぼれたのをまじかで見てるので
オフサイドは一切関係なしって感じだね
9352006年まで名無しさん:06/06/25 17:46 ID:zYbohNzo
マジレスするとオフサイドに関係なく負けてる。1対0でも0対0でも負け
しかもあれはオフサイドじゃないし韓国の選手がオフサイドじゃないとしてプレーしても止められなかった。
キーパーは別にプレー止めてないし普通にやられてた。
9362006年まで名無しさん:06/06/25 17:47 ID:xFXB8aH.
>>930
そうでした。紛れも無く正当なジャッジでの失点でしたw
ちょっとチョソの肩を持ちすぎちゃったかな。
9372006年まで名無しさん:06/06/25 17:50 ID:qBv2IrPE
韓国-イタリア戦でFIFAが誤審を認めても何も変わらなかった。
誤審認めても韓国は2002年ベスト4のまま。イタリアは負けたまま。

だから、今回も万が一あれが誤審だと認められても韓国も予選敗退って認めろよ。
9382006年まで名無しさん:06/06/25 17:51 ID:swoA7IKM
一連の流れ

1.スイスがセンターサークルより韓国サイド側でロングフィード
2.チョンがカットするがパスの受け手はオフサイド位置 ←チョンが主張しているオフサイドはここ
3.スイスがボール取り替えして横パス
4.チョンがカットしてボールがゴール方向にこぼれる
5.こぼれたボールをキープしてスイスがゴールを決める

ちなみに2の時点でチョンの選手はなんにもアピールもしていない
4の時点で初めて手を挙げてアピール

チョンはあきらめろw
9392006年まで名無しさん:06/06/25 17:53 ID:xLQPrFxM
勘違いしてる奴がいるが横パス出して相手DFの足に当たってこぼれたのをオフサイドポジションの選手が受け取ったらオフサイド。
フライはオフサイドポジションにいなかったらから横パスのプレーはオフサイドではない。
9402006年まで名無しさん:06/06/25 17:54 ID:.tGsC.FE
>>933

ありがとう。見えた。全くのオフサイド。
ただ、同時に見えないものも見えたような気がする。
韓国側のアッピール戦術のミスというか、抗議するタイミングを誤ったのかなと思えてきたな。
アッピールする時期を決定的に誤ってしまった結果試合全体の戦術に齟齬をきたしてしまった。

「どうせ得点は2対0じゃないか」という者もいるけど、
サッカーだけでなく、物事には流れってものがあるのでね。
当然ながら感情の流れもある。
あの1点が焦りを生み、プレーの精度が益々落ちたと言えなくもないね。
少なくとも韓国の場合、フィジカルでは押していているように見えた。競り合いでも
(少々ラフなプレーもあったにせよ)とぢらかと言えば突き転ばされるよりも
スイス選手を突き転ばすことの方が多かったように思う。
(日本選手の場合はチョロチョロとボールを動かすか
チョコマカパスを回しているうちに、シュートの機会を失ってしまうってパターン
が多かった)
精度については欧州や南米の強豪チームに比べれば落ちると思ったけれどもね。
9412006年まで名無しさん:06/06/25 17:55 ID:Ffe1G82U
>>940
残り10分弱ってのも考慮いれましょうよ。坊や。
9422006年まで名無しさん:06/06/25 17:59 ID:zYbohNzo
>>940
男らしくないな・・・
後半終了間際で流れも糞もないがな。同点でも得失点差でフランスなのに。
9432006年まで名無しさん:06/06/25 18:09 ID:.tGsC.FE
>>941

残り10分程で3点取られたチームもあると言うのではないかね。
スイスは鉄壁の守りと言うが、
見た限り欧州の中では大したチームでないように思う。
9442006年まで名無しさん:06/06/25 18:10 ID:ELbyI0wY
>>943
ならば3点取ってくださいね。
1点も取れないくせになにがスイスはたいしたチームではないだよ。
9452006年まで名無しさん:06/06/25 18:16 ID:.tGsC.FE
>>944

> 1点も取れないくせに

まあゴール前でのパスやシュートの精度に問題があるような気がするが、
まあ私のような素人には細かいことはわからんね。
9462006年まで名無しさん:06/06/25 18:19 ID:DHBZu0ec
>>939
あれは明らかにDFがカットしてるから
相手ボールなので実際はオフサイドでもなんでもない状態な 
9472006年まで名無しさん:06/06/25 18:20 ID:UbXY1UFg
すげぇな。まだやってんのか
つーか「あの2点目がなかったら〜」ってのやめろ
そんなの誰にもわからんし結果がすべてだ
9482006年まで名無しさん:06/06/25 18:21 ID:ELbyI0wY
>>945
ならばすっこんでろ。
もしもなんて言い出したらキリが無い。
9492006年まで名無しさん:06/06/25 18:24 ID:Vi3S/dBo
この主審レベル高いね!オジ戦裁いてもらいたかったね
9502006年まで名無しさん:06/06/25 18:26 ID:xLQPrFxM
>>946
その理論だとGKがパンチングしてはじいたボールはオフサイドにならないな。
9512006年まで名無しさん:06/06/25 18:30 ID:GhTtfDXA
まぁ、主審が笛をふくまでプレーを止めるなと言うことだ。
9522006年まで名無しさん:06/06/25 18:31 ID:swoA7IKM
まあなんだ
ウズベキスタン戦のオフサイドゴールが認められてる事実もあるんだから
あれと似たようなケースで追加点取られたわけだから
被害者づらすんなってことだw
9532006年まで名無しさん:06/06/25 18:31 ID:fsMVB5e.
スイスの対戦相手が韓国以外だったら、あれはオフサイドだ!!って言ってたと思う。
まあ、韓国だからあれはオフサイドじゃないでしょう。
954:06/06/25 18:35 ID:Wv88frCU
>>1
「プロ選手」ってプロ野球選手のことですか??それとも、プロゴルファー??

9552006年まで名無しさん:06/06/25 18:39 ID:v5.Y1Sfc
>>954
プロ市民
9562006年まで名無しさん:06/06/25 18:40 ID:ay37s142
ほんとにチョンて脳みそ腐ってますね^^ 地球上から消えてください
9572006年まで名無しさん:06/06/25 18:41 ID:DHBZu0ec
>>950
それはシュートだから
弾いたボールで味方がオフサイドポジションにいて関わったらオフサイド

だから横パスでオフサイドになることはまず考えられんだろ・・・
9582006年まで名無しさん:06/06/25 18:42 ID:DGfuZZoc
>>957
横だろうがマイナスだろうがオフサイドになる場合はある。
9592006年まで名無しさん:06/06/25 18:44 ID:DHBZu0ec
>>958
韓国ルールか? 
9602006年まで名無しさん:06/06/25 18:45 ID:ELbyI0wY
横やマイナスがオフサイドになろうとも
今回のこととはまったく関係ないので。
9612006年まで名無しさん:06/06/25 18:48 ID:DHBZu0ec
最終ラインの手前で

横パスやバックパスでオフサイドになる場合教えてくれ>>958
9622006年まで名無しさん:06/06/25 18:48 ID:swoA7IKM
>>957
ほぅ
どんな場合か例だして
9632006年まで名無しさん:06/06/25 18:48 ID:FXIiODjA
         ●
 ┏         ●
 ┃○     ○ ↑こいつにパス
 ┃          ●
 ┗

         ● ←流れたのを見て取りに行く
 ┏         ●
 ┃○       ○ ←カットしたが後に流れる
 ┃          ●
 ┗

[結果]主審の判断は神の判断、文句は言うな
         ● ←これにパスしたわけじゃないのでオフサイドじゃないらしい
 ┏         ●
 ┃○     ○ 
 ┃          ●
 ┗
9642006年まで名無しさん:06/06/25 18:50 ID:swoA7IKM
>>962たけど
アンカー>>958のミスだごめん
9652006年まで名無しさん:06/06/25 18:50 ID:DGfuZZoc
>>959
何度も書いてるけど

       3
       ↓
---------------------オフサイドライン

2
              1

1から2へのパスを3がカットしたとき
戻りオフサイドと同じ扱いになる。
実際にテレビで見たことある。
9662006年まで名無しさん:06/06/25 18:52 ID:swoA7IKM
>>965
1〜3それぞれAチームBチーム分けて表記してくれんかの
どっちが攻撃側かも
9672006年まで名無しさん:06/06/25 18:52 ID:BemM7EvQ
>>962
今回のことに関係ないからあんまり書きたくないけど

         ●(A)
 ┏          
 ┃○         
 ┃          ●(B)
 ┗

この状態で(B)から(A)方向に横パスならびに、後ろにパスして、
もし、(A)が戻ってボールを受けたらオフサイド。

         ●(A)
 ┏          ○(c)
 ┃○         
 ┃          ●(B)
 ┗

この状態で(B)が横パスならびに、後ろにパスして、
敵cの足に当たってこぼれたボールを(A)が受けたらオフサイド。
9682006年まで名無しさん:06/06/25 18:54 ID:DGfuZZoc
>>457
ここでも書いたけど、パスはレシーバーが
レシーブしたとき(またはパスに関与したと審判が判断したとき)に完成する。
パスの方向だとか、パスの出し手の意図だとかは関係ない。
もちろん韓国スイス戦のケースはポジションがオンサイドなのでオンサイド。

>966
全部味方。2から1へのパスがものすごく遅い場合におこる。
ちょっと書き間違えた。2から1ね。
9692006年まで名無しさん:06/06/25 18:59 ID:DGfuZZoc
2から1というのは、方向を表すものと考えてもらいたい。
1の方向に人がいなくても、もちろん取られる。
とにかく、パスを出した瞬間にオフサイドポジションにいる選手が、
そこから動いてパスを受けてしまうとオフサイド。
9702006年まで名無しさん:06/06/25 18:59 ID:dVKMLAT2
自分たちが微妙な判定食らうと必死だなw
その前に2002のイタリアやポルトガルの試合を国内で議論しろよw
9712006年まで名無しさん:06/06/25 19:00 ID:DHBZu0ec
戻りオフサイドね

あれはややこしいルールだ
9722006年まで名無しさん:06/06/25 19:00 ID:DGfuZZoc
単にオフサイドの話が面白いだけですよ。
韓国がどうなろうと知ったことじゃない。
9732006年まで名無しさん:06/06/25 19:01 ID:gRg2JkNM
まぁオフサイドだろうがスイスが無失点で予選突破したことには変わりないんだがな。
9742006年まで名無しさん:06/06/25 19:01 ID:ELbyI0wY
それどころか2点全てノーカウントにされても敗退。
9752006年まで名無しさん:06/06/25 19:03 ID:taPB2qJg
結局、このスレはルールのお勉強スレ?在日のきちがい自慢?
9762006年まで名無しさん:06/06/25 19:03 ID:DowdDPhY
世界で一番、見苦しい民族の立てた負け犬スレは、まもなく終了となります。

最後に一言。


「あれは、天罰だ」
9772006年まで名無しさん:06/06/25 19:04 ID:dFK5hv6s
あれはオフサイドでもいいんじゃね?ビデオで見るとオフサイドの可能性も高いし。
そうすると、スイス戦は0-1で負け。フランス戦もノーゴールで負け。

前回大会もベスト16止まりになるな。
線審も買収しておくべきだったな、今更遅いけど。
9782006年まで名無しさん:06/06/25 19:07 ID:MtmGlUq.
>>967
ただ、cが「バックパス」した場合はいいんでそ?
9792006年まで名無しさん:06/06/25 19:07 ID:swoA7IKM
そしたらやっぱりウズベキスタン戦のもオフサイドで
ノーゴールだから出場国としても抹消だな
980  :06/06/25 19:08 ID:/dBWGq96
負けは負けだろ
買収失敗したからって騒ぐなよバ韓国
981 :06/06/25 19:08 ID:C3usp7Vs
ほんとはフランスにも負けてたんだからオフサイドだろうが関係ないだろ。
9822006年まで名無しさん:06/06/25 19:08 ID:dVKMLAT2
>>977
線審はオフサイドって言ってたけど主審がゴール判定したんだよ。
9832006年まで名無しさん:06/06/25 19:09 ID:CinTglvc
>>977
線審買収してたから旗が上がると同時にプレーやめたんだろ
ただ主審を買収できてなかっただけだ
9842006年まで名無しさん:06/06/25 19:10 ID:2VwXW03s
>>979
それw
9852006年まで名無しさん:06/06/25 19:10 ID:BemM7EvQ
>>978
あきらかに(C)がボールをキープしたと取れるなら、オンサイド。

ただしパスの連続した流れで、Aがcに対してプレッシャーをかけた場合は、
オフサイドになる可能性もある。

こうなってくると審判の判断なので、どの程度DFがおちついてボールキープ
できたかによって判断は異なると思う。
9862006年まで名無しさん:06/06/25 19:10 ID:8pxmNJ.M
日本にしても韓国にしても、もう消えたやつらのこと話題にしても
仕方ねーだろ、おめーら
9872006年まで名無しさん:06/06/25 19:11 ID:dVKMLAT2
普通に今回は買収は無かったよ。そんな金もうヒュンには無いし。
9882006年まで名無しさん:06/06/25 19:12 ID:MtmGlUq.
>>985
今回は、韓国がカットした先に韓国DFが居る。 カットかダイレクトのバックパスかは微妙。
でもこのプレイはどのみちオフサイドじゃないんだったね。
9892006年まで名無しさん:06/06/25 19:14 ID:DHBZu0ec
微妙だと思った判定に足を止めた韓国選手は

自業自得じゃない


基本がなってないよ 
9902006年まで名無しさん:06/06/25 19:15 ID:7a32tQ/c
てめーら糞日本人にチョンの悪口いう資格なんてねーだよ!黙ってろ!!!!!
991  :06/06/25 19:16 ID:KY3VazjA
>>257
結論はここで出ている。以上,終了!
9922006年まで名無しさん:06/06/25 19:16 ID:swoA7IKM
チョンは奴隷だから問題無し
9932006年まで名無しさん:06/06/25 19:16 ID:CinTglvc
>>988
そもそも止める気満々で足出してるんだから不可抗力で当たった事になんてなるわけが無い
9942006年まで名無しさん:06/06/25 19:17 ID:XK4cFIU.
チョンのほうが劣等民族だろ。
しかも他の民族ぶっちぎってw
9952006年まで名無しさん:06/06/25 19:17 ID:Z1bfPqPc
日本の掲示板じゃなく韓国の掲示板でやれよ。
日本じゃこんな国に興味なんてないのにしつこいんだよ。
9962006年まで名無しさん:06/06/25 19:17 ID:8zTgop4c
おやおやw
9972006年まで名無しさん:06/06/25 19:18 ID:.tGsC.FE
>>989

細かいことだけれども、
フライ選手のすぐ手前の韓国選手は手を上げとるね。
微妙だというよりも、副審の判定に確信を持っていたように見えるな。
9982006年まで名無しさん:06/06/25 19:18 ID:zYbohNzo
>>989
足とめようがとめまいが間に合わなかった。
それにキーパーはしっかり反応して抜かれてた。
結果は同じ。
9992006年まで名無しさん:06/06/25 19:18 ID:XK4cFIU.
>>997
上げても笛が吹かれなきゃプレイ続行が通常ですよ。
10002006年まで名無しさん:06/06/25 19:19 ID:BemM7EvQ
>>988
そう、
ていうか、ビデオで確認しないとオフサイドかオンサイドか分からないような
ものは、審判にゆだねるべし。

 だから審判が笛をふいてないのだったら、OK。
 俺的にはあんなものまで抗議すること自体考えられない。
さすがに見て分かる反則まで流されたら怒ってもいいかな?
前のイタリアやスペインとかはね。

 後でオフサイドかそうでないかで楽しんでいるのは別問題。
 ただ単に、オフサイドのルールって結構面白いから、のっているだけ・・・。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。