1 :
ipsum:
加地・・・年俸1800万円 これが適正では
上原(巨人)は10億円が適正年俸だな
2 :
2006年まで名無しさん:06/03/28 13:01 ID:TcxaUQzE
>>1氏ね、氏んでくれ、頼むから氏ね━(゚∀゚)━
3 :
2006年まで名無しさん:06/03/28 17:05 ID:h54TPVBM
日本限定だと年俸は
野球一流選手>>>野球二流選手≧サッカー超一流選手>>>サッカー一流選手≧野球二軍>>>野球三軍=サッカー二流選手
4 :
2006年まで名無しさん:06/03/31 17:41 ID:fM8OT11Q
まぁ野球とサッカーじゃ労働時間が全然違うからな
5 :
2006年まで名無しさん:06/03/31 17:56 ID:lpr.Gz/U
スレタイ見ただけでイプサルが立てたスレと分かったんだけどw
6 :
2006年まで名無しさん:06/03/31 17:59 ID:URU39FbU
サッカーも野球も日本でプレーしてる朝鮮人のが年棒高すぎるだろww
もっとましな南米人連れてこれるのにOTL
7 :
2006年まで名無しさん:06/03/31 18:02 ID:PKMVszRU
がんばれ八重山商工
8 :
2006年まで名無しさん:06/05/14 20:55 ID:v1TBThwc
ブルガリア2軍>>>>日本
んでブルガリア2軍連中の年俸は??www
9 :
_:06/05/14 21:12 ID:LbHxs1R2
欧州のサッカー選手の年俸を見て下さい。もう少し日本の選手達の年俸を上げてあげたくなります。
10 :
2006年まで名無しさん:06/05/14 21:25 ID:iZgoiCKI
>8
アトレチコの奴は相当もらってるけどどうかしたの?
浦和とか横浜とか金持っているクラブはもうちょっと選手の年俸あげてやっても
いいと思う。
12 :
ipsum:06/05/16 04:54 ID:ENu/VCZ.
>>8 韓国代表でトルコに移籍したイウルヨンの給与が2002年前は
10万円程度だったらしいから、物価変動率を入れても代表国内組みで
年収300万が妥当なのだが、J1のレギュラークラス1000万円。
代表で2千万ぐらいだろ。
13 :
2006年まで名無しさん:
で、日本人のサッカー選手・野球選手合わせて一番年俸高いのって
松井でいいの?松井・イチローが10億ぐらいって言われてるよね?
中田がCMなどすべて合わせて10億ぐらいだから、松井とイチローの副業も合わせると
もっと凄くなる。おまけに来季は中田はどこ行っても大幅減俸だしね。
中村がCM契約料がかなり上がると言われてるね。今回ので。
それでもCM料1億いかないけどね