日本の野球は世界一

このエントリーをはてなブックマークに追加
12006年まで名無しさん
で、日本のサッカーは??
22006年まで名無しさん:06/03/23 01:42 ID:M1kvmFqw
2ゲト
32006年まで名無しさん:06/03/23 03:26 ID:Lh6wN6RI
三都主
42006年まで名無しさん:06/03/23 03:34 ID:Lh6wN6RI
>>1 だから16チ-ムて何回言わせるの焼き豚。
5 :06/03/23 04:26 ID:Eh28WbQc
というかベストメンバーでないし。
特にアメリカは。
62006年まで名無しさん:06/03/23 06:09 ID:5Y6TVzAI
ていうかキューバに勝っただけじゃん
72006年まで名無しさん:06/03/23 07:58 ID:tUel0eR.
サッカーは16チームなら世界一になれるw?

ブラジル
イタリア
フランス
アルゼンチン
メキシコ
韓国
スペイン
ポルトガル
イングランド
クロアチア
ウルグアイ
ペルー
オランダ
カメルーン
コロンビア
チェコ

ビリだな日本サッカーw
8 :06/03/23 08:23 ID:IxP6H3B6
>>7
野球にはそんなに強豪国はいないw
本格的に野球やってるのが米国と日本だけだろw
アメリカが興味ない以上日本が優勝するのは当然w
ましてや韓国に2連敗の他力本願の決勝進出w
しかも決勝戦の相手はなんとプロではなくアマチュア(笑)

これスポーツって呼べないだろww
9 :06/03/23 08:38 ID:OBaHmDxE
猿が必死ですw
102006年まで名無しさん:06/03/23 09:00 ID:Vf2EXHaU
野球も世界的なスポーツになれるといいね。
112006年まで名無しさん:06/03/23 09:17 ID:HKmsq8tc
野球もサッカーも好き。代表戦は燃える。
>1のような対立煽るバカorチョン工作員は消えろ。
122006年まで名無しさん:06/03/23 09:29 ID:8L/V4DII
同感。
みんな釣られすぎ。
13 :06/03/23 09:42 ID:Illv7ALA
同意
対立煽るヤツ、イラネ

柔道だって日本から始まって世界的競技になったんだから
野球も広まってほしい

サッカーは日本のサッカーがもっと世界で有名になってほしい
     ~~~~~~

それでいいじゃん
142006年まで名無しさん:06/03/23 09:43 ID:TLY7xbrY
世界一か。。。必死でかき集めてもたったの16ヵ国だからなぁ。
その16ヵ国でさえ半分は確実にコールド勝ちできる相手。
野球の試合としてまともに成立する国は正直8ヵ国にも満たない。
おそらく世界一競争率の低い遊戯が野球。
ただ地域対抗のレクリエーションで優勝したことは立派。
世界だろうが村だろうが一番ってのは立派なことだ。それは評価する。
ただそれは世界と戦ってる日本代表とは無関係な出来事であり次元の違う話。
限られた僻地の優勝を世界一と言うのは勝手だが、日本代表はそんな狭い世界で戦ってない。
まだ自国開催のベスト16が最高位だから、ステップアップでベスト8を目指すのが
常識的だ。ま、ベスト8でも世界中から称賛されるのがサッカーだ。
もう楽に勝てる相手は存在しない。真の強豪国だけが勝ち残れる。
どんな強国でもGLを突破することが至難のわざ。それがW杯だ。
152006年まで名無しさん:06/03/23 09:54 ID:P5n3q2rk
玉田復活てサカ豚的にありなの?たとえるなら、仁志が代表入るようなもんだ。俺ならありえん。
162006年まで名無しさん:06/03/23 09:54 ID:e5jeaBV2
勝負の世界は勝たなきゃなんの意味も無い
悲しいがこれが現実
172006年まで名無しさん:06/03/23 10:10 ID:0CIVtQRg
平均的日本人の俺が言ってやる。
野球は好き。世界一最高。サッカーはよく知らないけど、代表戦は見る。
どうせ優勝とか出来ないんだろうけどさ。
182006年まで名無しさん:06/03/23 10:40 ID:tUel0eR.
だってサッカーって足しか使わないアレだろw?
192006年まで名無しさん:06/03/23 10:42 ID:tUel0eR.
サッカーは16チームなら世界一になれる?

ブラジルイタリアフランスチェコ韓国カメルーンクロアチアオランダアルゼンチンペルースペインポルトガルコロンビア

日本ビリw
202006年まで名無しさん:06/03/23 10:44 ID:tUel0eR.
野球はW杯で最初の一回で優勝


サッカーはW杯で優勝にあと2000年ぐらいかかるなw
212006年まで名無しさん:06/03/23 10:47 ID:jhl1iAPg
俺の高校は野球が一番人気↑↑
サッカー部は人数不足で廃部↓↓
サッカーヤバス…
222006年まで名無しさん:06/03/23 10:49 ID:6ioSdI2w
>>21
うちの高校なんてサッカー部は男女ともにあるが
野球部なんてないよ。廃部したのかもともとないのかは知らん。
232006年まで名無しさん:06/03/23 10:49 ID:M4edrRqU
WBC日本では、球蹴りのW杯より盛り上がったんじゃない?
242006年まで名無しさん:06/03/23 11:33 ID:jhl1iAPg
>>22
随分珍しい学校だな〜ww
252006年まで名無しさん:06/03/23 11:36 ID:02Us08xM

757 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2005/11/09(水) 20:09:04 ID:riHE94Oh0
http://plaza.rakuten.co.jp/fukumori15/diary/200511080000/

>今年の3年生が卒業してしまうと、残るサッカー部員が4人になっ
>てしまい、試合はおろか、練習もままならなくなってしまうという厳
>しい現実に直面しているそうです。
>実は、ボクの出身の町のスポーツ少年団も何年か前、人数不足で
>合併しました。
>こんなにもサッカー人気は衰えたのかなーと悲しんでいました...。

サカ豚脂肪wwww
262006年まで名無しさん:06/03/23 11:42 ID:t5F6rzL.
>>25
そんなの地域で差もあるだろうし
俺の地元じゃサッカー部が無い学校なんて無いけど
野球部が無い学校はあるんだが
まあ県レベルで考えた時サッカーの方が強い県だから当たり前のことだがな
272006年まで名無しさん:06/03/23 11:56 ID:TLY7xbrY
世界一か。。。必死でかき集めてもたったの16ヵ国だからなぁ。
その16ヵ国でさえ半分は確実にコールド勝ちできる相手。
野球の試合としてまともに成立する国は正直8ヵ国にも満たない。
おそらく世界一競争率の低い球技が野球。
ただ地域対抗のレクリエーションでも優勝したことは立派。
世界だろうが村だろうが一番ってのは立派なことだ。それは評価する。
ただそれは世界と戦ってる日本代表とは無関係な出来事であり次元の違う話。
限られた僻地の優勝を世界一と言うのは勝手だが、日本代表はそんな狭い世界で戦ってない。
まだ自国開催のベスト16が最高位だから、ステップアップでベスト8を目指すのが
常識的だ。ま、ベスト8でも世界中から称賛されるのがサッカーだ。
もう楽に勝てる相手は存在しない。真の強豪国だけが勝ち残れる。
どんな強国でもGLを突破することは至難のわざ。それがW杯だ。
282006年まで名無しさん:06/03/23 12:31 ID:5Y6TVzAI
>>1
>>1
はいはいすごいですね。だからさ野球は世界一になったんだからもうやらなくていいだろ
これからは世界的メジャースポーツであるサッカー、テニス、ゴルフ、バスケに力入れようぜ
野球が強くても国際的な評価は上がらないよ
292006年まで名無しさん:06/03/23 12:43 ID:tUel0eR.
早くサッカーもW杯で優勝しろよw



って200年はかかるか…
302006年まで名無しさん:06/03/23 12:45 ID:tUel0eR.
日本のサッカーって作戦少ないし、世界でタイトル取れる選手いないしバカみたいにプレッシャーに弱いし


あと200年は無理か…

野球は一回で世界一だけどねw
312006年まで名無しさん:06/03/23 12:48 ID:tUel0eR.
日本サッカーはW杯に行かない方がいいと思う。


だって絶対優勝できないじゃんw

可能性0だね

遠征費用を寄付した方がいいと思う。
322006年まで名無しさん:06/03/23 12:53 ID:t5F6rzL.
>>1
WBC優勝おめでとう><
ところで野球の強さが日本サッカー代表に関係あるのかな?
あとW杯にも何か関係してるのかな?
332006年まで名無しさん:06/03/23 13:42 ID:Lh6wN6RI
>>1の脳みそを見てみたいww猿以下だよタコがw
342006年まで名無しさん:06/03/23 16:03 ID:YmkXuyEk
参加がやっと
352006年まで名無しさん:06/03/23 16:44 ID:5Y6TVzAI
ていうか国内の野球好きが野球やるならいいけどよ
ODAかなんか知らないけど発展途上国に無理やり教えるのはやめろよな
えらい迷惑だと思うよ。30年後にはあるかどうかわからないんだし
世界に広めようとするのはあきらめろよ。まずは足場を固めなよ
362006年まで名無しさん:06/03/23 17:27 ID:tUel0eR.
ジーコジャパンサイキョw
372006年まで名無しさん:06/03/23 17:30 ID:tUel0eR.
日本サッカーはサイキョw
382006年まで名無しさん:06/03/23 17:46 ID:KEQFMuE2
サッカーだって、1勝2敗で決勝トーナメント行けるぞ!
392006年まで名無しさん:06/03/25 14:21 ID:R5c0i6T2
日本サッカーって野球におけるイタリアぐらいかな
402006年まで名無しさん:06/03/25 14:38 ID:yYcNu.j.
>>8
マジレスすると、アメリカ・ドミニカ・プエルトリコ
・キューバ・ベネズエラ・カナダ・メキシコ・パナマ・韓国はメジャーリーガーを出してます。
これらの国は優勝の「可能性」がありますが何か?
412006年まで名無しさん:06/03/25 14:39 ID:yYcNu.j.
>>8
キューバはアマと言っても1年で100試合近くして国からお金を貰ってますから。
422006年まで名無しさん:06/03/25 14:55 ID:fy8r240M
●中国
野球の理解度も低い。走塁も連係プレーも雑である。経験の差ということだろう。
他競技からの転向者が多く、その競技でトップになれない選手が移ってくる。
つまり、野球界は「潜在力がありそうな失敗者」の集まりなのだった。
歴史も実力もないゆえ、中国国内の人気もさっぱりだ。
東京ドームのスタンドのファンの少なさはともかく、
北京の友によると、「WBCのメディア露出はゼロに近い」とか。
http://sports.nifty.com/sportiva/clm_baseball/new.jsp
●メキシコ
「我々の国ではサッカーやボクシング等の方が野球より人気がある。
「国に帰ればみんなサッカーの話ばかりだ。
http://www.major.jp/news/news20060310-12946.html
●プエルトリコ
問題は子供たちの野球離れ。
「今はみんなバスケットボール。野球との人気が逆転したのはこの5年ぐらいかしらね」
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=19838.jpg
●韓国
一番人気スポーツはサッカー
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=200505311341231&FirstCd=05
432006年まで名無しさん:06/03/25 14:56 ID:fy8r240M
●アメリカ
一番人気スポーツはアメフト
http://poll.gallup.com/content/default.aspx?ci=15421&pg=1
●カナダ
カナダプロ野球あっという間の解散
http://web.archive.org/web/20031003122843/http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/jul/o20030724_30.htm
●オーストラリア
トラック運転手が国の代表www
http://blog.odn.ne.jp/sydney/archives/000615.html
●パナマ
一番人気のスポーツは一貫してサッカーだね
http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/goodbyepanama/lst?.dir=/&.view=

●イタリアオランダ南アフリカ・・・説明不要

野球をまともにやってる国はドミニカ、キューバの貧民だけwwww
野球をまともにやってる国はドミニカ、キューバの貧民だけwwww
野球をまともにやってる国はドミニカ、キューバの貧民だけwwww



そりゃ簡単に世界一(笑)になれるわなwwww
442006年まで名無しさん:06/03/25 15:05 ID:n9znv/kY
野球の世界一なんてよくテレビで蜂を体中に付けて何時間耐えられるかでギネス記録に挑戦している
やつみたいなのが出てるがそれと同じくらいの価値じゃねえの
452006年まで名無しさん:06/03/25 15:07 ID:fy8r240M
「日本は世界で唯一、野球がNO1スポーツである国。」とバレンタイン監督
「日本は世界で唯一、野球がNO1スポーツである国。」とバレンタイン監督
「日本は世界で唯一、野球がNO1スポーツである国。」とバレンタイン監督
「日本は世界で唯一、野球がNO1スポーツである国。」とバレンタイン監督
「日本は世界で唯一、野球がNO1スポーツである国。」とバレンタイン監督



野球豚、馬鹿にされて恥ずかしすぎて即死 (笑  ゲラゲラゲラ
46・・:06/03/25 16:26 ID:MNWXWGEs
サッカーはどうせ3連敗だろ。
日本サッカーなんて所詮はアマレベルw
472006年まで名無しさん:06/03/25 19:04 ID:YRKpn/N2
  【注意】このスレは「チョンスレ」です。

チョンは日本の国威低下のために、2ちゃんでも駄スレを立てて、
日本人を挑発してきます。

賢いあなたは、そんな挑発に乗ってはいけません。
日本人の貴重な時間の無駄遣いです。
ただ一言、「チョンスレ」とだけレスすることをお勧めします。

482006年まで名無しさん:06/03/25 19:27 ID:xHLlSKwA
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143264931/l50
野球オタが サッカ‐W杯惨敗を祭るスレ〜3敗
49名無しロナウド:06/03/25 20:50 ID:K0zlvRCQ
サッカーが世界一人気なんてみんな知ってます。
502006年まで名無しさん:06/03/25 21:14 ID:Wmgm9pi6
日本代表の試合観てイライラしない?

点入らないし ボール回しばかりして…

ゴール狙わなければ得点入らないって知ってるんかと言いたくなる
512006年まで名無しさん:06/03/25 21:17 ID:Wmgm9pi6
サッカー人気は世界一であるそれは事実。


でも日本のサッカー人気は日本一でないことも事実

日本のサカーつまんない。。。
522006年まで名無しさん:06/03/25 21:18 ID:X64tR51A
>点入らないし ボール回しばかりして…
サッカーってそういう球技だから
それで面白く感じないならサッカー観なくて良いと思う
まぁそういう意味で言ってないってのは分かるけどね
53:06/03/25 21:20 ID:MNWXWGEs
>>50
ヘタなんだからしょうがないじゃんw
実業団レベルだから。代表チームが!w
542006年まで名無しさん:06/03/25 21:24 ID:htCbj17c
とりあえずチョンがうざいのでWBCでは徹底的に叩き潰してほしかった。
結局1勝2敗じゃだめじゃん。
552006年まで名無しさん:06/03/25 21:26 ID:Wmgm9pi6
>>52 じゃフッチボーとサッカーは違う競技か?

ブラジル アルゼンチンなどはワクワクして観てるけど日本のサッカーは…  滅
562006年まで名無しさん:06/03/25 21:29 ID:Wmgm9pi6
>>53 ボール回しは世界レベルかと WWW            

点取れ。
572006年まで名無しさん:06/03/25 22:10 ID:KtB1Ey8I
タバコやめて3年、最近は煙を吸ったり吐いたりしているやつを見ると
野蛮人に見える。
石のようなボールを投げ、鉄の棒を振り回し、ボールが当たったからと
殴り合いをするやつを見ると野蛮人に見える。
582006年まで名無しさん:06/03/27 01:49 ID:6eJWAzzM
サッカーで優勝を争っている国はせいぜい10カ国程度。
野球と変わらない 
592006年まで名無しさん:06/03/27 02:41 ID:Cke32JLU
弱小日本サッカーは世界に対して恥。出ないほうが日本の品格が保たれるよ。
602006年まで名無しさん:06/03/27 05:21 ID:uQjZ9KkM
サッカーは真面目にやってる国が100カ国以上あって優勝を争ってる国が10カ国程度
野球は真面目にやってる国が5カ国ぐらいで優勝を争ってる国が10カ国程度

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

野球のドマイナーっぷりには呆れるwwwwwww
612006年まで名無しさん:06/03/27 07:40 ID:axN8MHnA
622006年まで名無しさん:06/03/27 08:08 ID:F9ruSumQ
日本サッカーもがんばればドイツ大会で1勝はできる
632006年まで名無しさん:06/03/27 11:53 ID:0E7322YQ
ワッハッハ!!!

誰だよ、野球人気復活なんて言った奴は!

やっぱり野球を見たんじゃなくて国際試合を見たんだな、荒川と一緒だよ

こりゃ巨人戦開幕一桁あるぞ!!!
642006年まで名無しさん:06/03/27 11:54 ID:uQjZ9KkM
世界一か。。。必死でかき集めてもたったの16ヵ国だからなぁ
その16ヵ国でさえ半分は確実にコールド勝ちできる相手。
野球の試合としてまともに成立する国は正直8ヵ国にも満たない。
おそらく世界一競争率の低い球技が野球。
ただ地域対抗のレクリエーションでも優勝したことは立派。
世界だろうが村だろうが一番ってのは立派なことだ。それは評価する。
ただそれは世界と戦ってるサッカー日本代表とは無関係な出来事であり次元の違う話。
限られた僻地の優勝を世界一と言うのは勝手だが、サッカー日本代表はそんな狭い世界で戦ってない。
まだ自国開催のベスト16が最高位だから、ステップアップでベスト8を目指すのが
常識的だ。ま、ベスト8でも世界中から称賛されるのがサッカーだ。
もう楽に勝てる相手は存在しない。真の強豪国だけが勝ち残れる。
どんな強国でもGLを突破することは至難のわざ。それがW杯だ。   
652006年まで名無しさん:06/03/27 13:13 ID:F9ruSumQ
日本サッカーもがんばれ!目標の1勝2敗
662006年まで名無しさん:06/03/27 15:08 ID:F9ruSumQ
ドイツで3連敗したら、日本サッカーは完全消滅
672006年まで名無しさん:06/03/27 15:36 ID:MsWvGieM
>日本サッカーは完全消滅
在日や韓国人は切に願ってるんだろうなあ。
これまで国際社会で日本より優位に立てるものがサッカー以外になかったんだ
から、近年の大失速に内心穏やかではないだろうな。
もう無理しないで、国をあげてショートトラックにでも専念すればいいのに。
682006年まで名無しさん:06/03/29 15:11 ID:M5POKJRg
>>64
>その16ヵ国でさえ半分は確実にコールド勝ちできる相手

これって日本が強いってだけの事じゃないの?
692006年まで名無しさん:06/03/29 16:19 ID:jMNJm/TY
>>68
中国、南アフリカ、オランダ、イタリア、メキシコ、カナダ・・・
野球がほぼ無視状態の国ですが
702006年まで名無しさん:06/03/29 16:22 ID:dCNX3XRI
>>64
日本が確実にコールド勝ちできるのは南アフリカぐらい
712006年まで名無しさん:06/03/29 17:26 ID:jMNJm/TY
あーオーストラリアも忘れてた
722006年まで名無しさん:06/03/30 12:14 ID:qqxXr1cc
732006年まで名無しさん:06/03/31 07:52 ID:DpQO4n2E
つーか、人口890万人(大阪府くらい)の小国に、
MVPを独占される競技って…orz


2005年 アメリカンリーグ MVP 投票
1位 アレックス・ロドリゲス(NYY)   ドミニカ共和国移民の子
2位 デビッド・オーティス(BOS).    ドミニカ共和国出身
3位 ブラディミール・ゲレーロ(LAA) ドミニカ共和国出身
4位 マニー・ラミレス(BOS)      ドミニカ共和国出身

2005年 ナショナルリーグ MVP 投票
1位 アルバート・プホルス(STL)   ドミニカ共和国出身
2位 アンドリュー・ジョーンズ(ATL). オランダ領アンティル諸島キュラソー出身
3位 デレク・リー(CHC)
4位 モーガン・エンズバーグ(HOU)
5位 ミゲル・キャブレラ(FLA).    ベネズエラ出身
6位 カルロス・デルガド(FLA)    プエルトリコ出身
742006年まで名無しさん:06/03/31 09:36 ID:aiGPjXzo
サッカーやってるヤツってアホだな。
敵のゴール前に2,3人常に張り付かして、
他のヤツは全員守備してりゃいいじゃん。
752006年まで名無しさん:06/04/01 02:04 ID:igQW832.
>>69
だから日本は相対的に強い訳だろう。

言いたいこと(野球を本気でやってる国が少ない)わかるけど、
たとえが悪いって。

「日本がコールド勝ちできる」事実でもってはそれは説明されない。

762006年まで名無しさん:06/04/01 07:31 ID:3FT7Jp0M
>>74
攻撃に向かう奴がいねぇ(笑)
あっ…相手に勝たせるためのハンデですか
772006年まで名無しさん:06/04/01 14:17 ID:s2YxwGT6
>>76
おまえつまんなすぎ。
てかサッカー部入りてぇけどサッカー部ある学校ない
782006年まで名無しさん:06/04/01 16:18 ID:d2P1HwiQ
74>オフサイドも知らねぇ糞が偉そうにレスってんじゃねーぞ!てめーがアホなんだよ!ヴォケ!サッカーを批判するんだったらルールくらい勉強してこいや!!
792006年まで名無しさん:06/04/03 12:54 ID:SiHZRa6Q

アンカーのつけ方も知らねぇ糞が偉そうにレスってんじゃねーぞ!
てめーは釣られたんだよ!ヴォケ!
人をを批判するんだったら2chのルールくらい勉強してこいや!!

802006年まで名無しさん:06/04/03 13:45 ID:A2aeHA/M
WBC優勝でプロ野球人気復活!!


開幕3連戦平均13.9%
巨人開幕視聴率は15・9% 2番目の低さ
開幕2戦目で危うく1桁

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
812006年まで名無しさん:06/04/05 13:32 ID:niJjQk.I
日本の野球が世界一になった
しかしWBC日本代表は、実質二軍だった
西岡、川崎、里崎なんて大した実績の無い選手だし多村、小笠原も本来はレギュラーに入らない
日本は本当はもっともっと強い

本当のWBC日本代表はこうだ

9イチロー(マリナーズ)
6井端(中日)
4井口(ホワイトソックス)、松井(メッツ)
7松井(ヤンキース) 
3松中(福岡)
2城島(マリナーズ)
8高橋由(巨人)、田口(カージナルス)
5今岡(阪神)、岩村(東京)
D赤星(阪神)、金本(阪神)、福留(中日)

投手
黒田(広島)、岩瀬(中日)、西口(西武)、石井弘(ヤクルト) を追加

サッカーはレギュラーを10人欠いてもチームが作れるかな?
82 :06/04/05 13:35 ID:13bJ8tj2
まあサッカーはくそだな
832006年まで名無しさん:06/04/05 13:36 ID:9nLdyJGM
優勝するよサカ
84 :06/04/05 13:40 ID:13bJ8tj2
>>83
優勝できたらいいね(笑)
852006年まで名無しさん:06/04/05 14:17 ID:Sb7zOLj6
サッカーの場合
 ↓
http://www.jsgoal.jp/photo/00013100/00013154.html
http://www.jsgoal.jp/photo/00013300/00013389.html
http://www.jsgoal.jp/photo/00012600/00012617.html
http://www.jsgoal.jp/photo/00012600/00012618.html
http://www.jsgoal.jp/photo/00012600/00012616.html


野球の観客 (高オヤジ率)
 ↓
http://www2.knb.ne.jp/analist2/kazuie/images/20010514_001.jpg
http://www.newton-j.com/images/staff_req2.jpg

子供の反応
 ↓
http://uppp.dip.jp/src/uppp32414.wmv

野球って、オッサン&オバハンばっかりじゃん キモイヨー wwwwwwwww

サッカーと全然違うなw
少年達や若い女性がぜんぜんいないし。
862006年まで名無しさん:06/04/05 14:50 ID:bS.B3vpA
サッカーって、ただ球を蹴って右や左に走り回ってるだけだろ。
そりゃ、低学歴にも分かりやすくていいよな。
872006年まで名無しさん:06/04/05 15:53 ID:LSYxlKBU
小学生だって野球するヤシは野球するだろ
それほどルールが難しい訳じゃない
ほとんどの人は野球に興味がないんだろ
882006年まで名無しさん:06/04/05 18:32 ID:eZ1HBGCA
日本の野球とサッカーでは歴史に差がありすぎ。
野球の方が長いんだから世界一になるのがサッカーより
早いのも当たり前。
サッカ−は2050年までに世界一になれば良し。
892006年まで名無しさん:06/04/06 19:48 ID:wpRsZvqU

【子供達の大好きなスポーツは?】さすが野球

http://g-on.jp/uploader/up020/src/20g-on6458.mpg

902006年まで名無しさん:06/04/06 21:43 ID:XUVWYiS6
まあそのうちジャパンマネーで優勝させてもらえると思うよ
912006年まで名無しさん:06/04/06 22:00 ID:mJr16ydQ
別に日本が優勝しなくてもいいけどなw
世界とはレベルが違うし
922006年まで名無しさん
代表厨以外のフットボールファンは
日本代表が勝とうが負けようがあんま気にしないだろ
勝ったらちょっと嬉しいって程度じゃね?