アメスポは世界最高峰サッカーファンは目覚めなさい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1    
世界2位の豊かな国力を持つ日本は欧州に2倍近い国力差をつける圧倒的な国だが
アメリカはその日本に3倍近い国力の差をつけ、
世界の富の半分近くを所有する帝国である。

サッカー?はあ?貧乏人の途上国欧州・南米のお遊びだろ?

アメフト、バスケ、ベースボールこそ世界でもっとも
才能が集まるスポーツなのである
22006年まで名無しさん:06/02/17 02:53 ID:Tuvwy/yI
目覚めた!
3ショ-ン・ライト=フィリップス:06/02/17 02:59 ID:mu9.Dg6A
>>1野球が入ってるし…
42006年まで名無しさん:06/02/17 08:27 ID:YKz0b.do
正論だな
52006年まで名無しさん:06/02/17 08:48 ID:zvlcanXc
アメリカのスポーツって、今ひとつ世界的に普及しないんだよな。
まあ、バスケもバレーもアメリカなんだから、そんなことねえだろ、って言われる
かもしれないが、どうしてもアメリカ人が国内リーグにのみ関心を払い、国際試合
とかを盛り上げようという気がないことも災いしているな。
6 :06/02/17 12:12 ID:F4KuTQ9c
だってアメリカ人にとってはアメリカが世界だもの
メジャーリーグだってそうだろ。
アメリカ国内No.1を決めるだけの試合なのに「ワールドシリーズ」なんて呼んでるし。
72006年まで名無しさん:06/02/17 12:35 ID:YKz0b.do
>>5
野球を挙げないという事は「今ひとつ世界的に普及」してないスポーツに入るのか?
もしそうなら世界的に普及していて発祥がどこかハッキリしているスポーツってかなり限られて
バスケとバレーボール以外は卓球、テニス、サッカー、バドミントンぐらいしかない事になるな

全部イギリスの物という事で大英帝国の影響力を物語ってるわけだが
アメリカはそれに次ぐのだからアメリカのスポーツは世界に普及してる方だろ
8::06/02/17 12:51 ID:hX707mjs
アメリカはマイナーな野球のイメージが強すぎるな
しかし日本との親善試合程度で四万近く見にくるとは多少かわってきたか
92006年まで名無しさん:06/02/17 13:02 ID:Dww1TMac
多種多様の人種がいるからな
102006年まで名無しさん:06/02/17 14:26 ID:D0i2I7pg
アメリカが世界大会に興味がないのはアメリカが世界一のスポーツ大国に決まってるからだろ
アメリカが出ればメダルをほとんど掻っ攫っていくし、アメリカ以外の国なんて雑魚ばかり
他の国に勝っても何の名誉にもならない

オレはサッカー部で県内一の強豪高だったが他の学校と試合するより紅白戦の方が盛り上がったしな
アメリカに対抗できるのは宇宙人ぐらい
112006年まで名無しさん:06/02/18 09:10 ID:Vkw7KV9A
アメリカがスポーツ大国だというのはその通りなんだけど、アメリカ以外雑魚
とかそういう話ではなくて、アメリカ人の大半は田舎ものということだろ。
12日本:06/02/18 10:00 ID:L5vZNDhU
10>>
そういうセリフを吐いて
ロス五輪の野球で全米ドラフト一位を集めた当時
これ以上の最強チームは存在しない日本は戦車でも
持って来ても勝てないだろうとアメリカ代表の監督が
金メダルをかけた日本との決勝戦の試合前で豪語していたが
五万人以上の地元ドジャースタジアムの声援を受けて
全米に試合が放送されるなか、日本に力負けの試合で完敗
日本に金メダルを奪われて全米の人達が見守る中
恥さらしたドジャースタジアムの悲劇でも思い出すがいい
アメリカってのは意外なほど地金は弱い
ガチンコの試合で少しでも劣勢に立たされると
すごくモロイとこが有る
それは彼等が国の歴史がたった200年ちょっとしか無いことと
無理矢理それを補おうとするインチキな作り込みだらけのおかげで
歴史の深い国と比べると地金が弱いのさ.
『アメリカは弱い』
文明的な歴史が浅いおかげで後ろ立てにするものは
恐竜か宇宙人のでっち上げで補うしか無いもんな
可哀想ー。
1312:06/02/18 10:10 ID:L5vZNDhU
サッカーなんて日本がガチンコの試合で
戦ったら日本のあのメンツでもアメリカ程度のサッカーでは
日本に勝てるわけ無いって
日本はほとんど勝つ為にサッカーをプレイして無かっただけのことさ
アメリカ彼等の地元だから別にいいいやって試合を日本にしていただいたわけなんだから
アメリカは日本に感謝しろよ。


14ipsum:06/02/18 10:22 ID:aK2h1GN.
アメリカがなければ日本も韓国も三流の国。日本のGDP2位って
アメリカのおかげだからね。アメリカの半植民地。

でもアメフトは日本人にはますます向いてないだろ。
大学生までのスポーツだな。野球でいいじゃん。
15 :06/02/18 10:33 ID:9FrvLt/c
アメリカは実際、NBAトッププレーヤー集めたチームでアルゼンチンと戦って負けたからな
162006年まで名無しさん:06/02/18 11:07 ID:fLcYgm22
>>12
ほぉ、ロス五輪で金メダルをかけた野球の試合か
それ何て仮想戦記?
17    :06/02/20 14:45 ID:5pIBUJOk
プロスポーツ売上高

NFL (アメリカ・American football)
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 7200億円
MLB(アメリカ・baseball)
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 5200億円
NBA (アメリカ・basketball)
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 3800億円
★EPL(イングランド・football)
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 2600億円
★SERIE A(イタリア・football)
|||||||||||||||||||||||||||| 1600億円
★LIGA ESPANOLA(スペイン・football)
||||||||||||||||||||||| 1300億円
NPB(日本・baseball)
|||||||||||||||||| 1000億

まあなんだ。世界的に見ると
レアル=巨人くらいの扱いだと思えばよい。

その巨人をけちゃんけちゃんにできるアメリカンスポーツ最強。
182006年まで名無しさん:06/02/20 15:16 ID:bIdKZa1Y
ロス大会だったか、アメリカ応援の観客が毎度おなじみ
USA!!USA!!の大合唱。
ていうか、国際試合何のスポーツでもUSA!!USA!!
おまいらに応援のレパートリーはないのかとオモタ。
192006年まで名無しさん:06/02/20 15:28 ID:fAALMktk
ボクシング板でも迷惑な野球豚

144 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/15(水) 17:27:16
赤井わらわすな。赤井は野球嫌いなの?それとも興味がないだけかな?
それにしても日本のプロボクシングはギャラ安いね。低迷しているとはいえ
まだまだ野球の方が上。野球は大して活躍もしてない人が年数千万貰っている
場合もあるのに、ボクシングときたら・・。
202006年まで名無しさん:06/02/20 15:42 ID:fAALMktk
バスケットはすごいスポーツだよ
世界的にも普及してるし
だけど、日本代表のバスケなんか弱すぎだしなあ
それで、>>1そんなすごいアメスポにあこがれてることがすごいって言いたいわけ?
自分たちがその場で活躍できるわけでもないくせに
212006年まで名無しさん:06/02/20 15:53 ID:278uwIDE
>>14
じゃサッカーは?
222006年まで名無しさん:06/02/20 16:07 ID:nQbClz8s
>>18
個人個人が勝手に声援を挙げるのがアメリカ流
23:06/02/20 18:01 ID:9PmiH.FI
アメリカ?野球、アメフト、バスケまず背が高くないと平均日本人の体格では努力では超えられない
スポーツばっかじゃねえか。それに全部アメリカ発祥で自分たちが好きだから
自分たちで作ったスポーツばっかやってんじゃねえの。
242006年まで名無しさん:06/02/20 18:27 ID:hMqdSPf2
>>17
欧州リーグはトップの5つで
8400億
しかも下部リーグを含まない数字だからまだ下に多くのプロチームがある
それにワールドカップもあるしユーロもある
アメスポみたいに一極に集中してるわけじゃないからそこを説明しないのは
単なる情報操作
よくNFLの放映権料とワールドカップの放映権料を比べる輩もそう
252006年まで名無しさん:06/02/20 19:14 ID:nQbClz8s
>>24
100チーム近く集めると32チームのNFLに優るのか?
欧州リーグって凄えな(棒読み)
262006年まで名無しさん:06/02/20 19:23 ID:hMqdSPf2
>>25
だろ?
アメフトはNFLとカレッジぐらいしかねえもんな
27 :06/02/20 19:26 ID:seLgdJEY
アメフトはNFL以外にもマイナーリーグとか
あるだろ?
282006年まで名無しさん:06/02/20 21:18 ID:nQbClz8s
AFLとかCFLもあるな
292006年まで名無しさん:06/02/20 21:38 ID:hMqdSPf2
あるな
って話ではなくて
取るに足る売上げがあるかどうか
って話だろ
302006年まで名無しさん:06/02/21 07:24 ID:ONvDSl6.
AFLは視聴率と平均観客動員数でNHLより上だよ
312006年まで名無しさん:06/02/21 07:49 ID:NqJFig8.
>世界2位の豊かな国力を持つ日本は欧州に2倍近い国力差をつける圧倒的な国だが
アメリカはその日本に3倍近い国力の差をつけ、
世界の富の半分近くを所有する帝国である。

>サッカー?はあ?貧乏人の途上国欧州・南米のお遊びだろ?

>アメフト、バスケ、ベースボールこそ世界でもっとも
才能が集まるスポーツなのである



322006年まで名無しさん:06/02/21 09:22 ID:18P9zsI.
つーか所詮娯楽なんだから好きなのみればいいじゃん
ここで難癖付け合ってどこが楽しいの
332006年まで名無しさん:06/02/22 05:37 ID:MawIWOJE
つーか所詮娯楽なんだからスポーツ業界の宣伝目的のページみればいいじゃん
ここで難癖付けてどこが楽しいの
342006年まで名無しさん:06/02/22 08:04 ID:WYp728Q2
>>31残念だったね、アメリカ人じゃなくて  
  アメリカ人になるため死んで生まれ変わって
  スラムからやり直せ
352006年まで名無しさん:06/02/22 08:12 ID:99AWkMb.
>>1
ああ、選手の薬漬けの度合いがやたらに高いスポーツのことで塚?
362006年まで名無しさん:06/02/22 08:17 ID:WYp728Q2
>>34 
相手間違えた
>>31
間際らしい。
   
はい自爆


  

372006年まで名無しさん:06/02/22 09:36 ID:d48DTRig
2chって偏屈な連中多いよなぁ
38    :06/02/22 17:15 ID:d3clUdIA
2005年12月修正版世界GDPランキング(2004年)

国名 GDP

1位 米国 11兆6675億ドル
2位 日本 4兆6234億ドル
3位 ドイツ 2兆7144億ドル



他の欧州はドイツ未満の貧乏国家なので省略。
日本とアメリカで世界の半分以上の富。

サッカーワールドカップの「世界」って
残り半分の絞りかすの優劣競ってるんでしょ?
何が楽しいの?
392006年まで名無しさん:06/02/22 17:28 ID:iI2uKncw
そもそもサッカーワールドカップの「世界」って、GDPランキングの絞りか
すの優劣を競う大会じゃないから。
ま、文化の無い奴等には、その手の価値観は理解出来ないだろうが。
40    :06/02/22 17:45 ID:d3clUdIA
絞りかすに文化ねえ......
普通金稼ぐためにスポーツするだろ?
だったら、大金稼げる国に才能は集まるさ。

それともサッカー選手は仙人のようで、霞でも食って生活できるのか。
412006年まで名無しさん:06/02/22 18:29 ID:HLnxYQJw
アメリカって野球離れ進んでるけどな、、
422006年まで名無しさん:06/02/22 22:31 ID:mEnRU46E
お金は持ってるけどスポーツだとアルゼンチンのサッカーの絞りかすや
カリブ海の乞食国家に勝てないってことでいいじゃん^^
432006年まで名無しさん:06/02/23 13:39 ID:139Ks7Sc
釣られるな
44    :06/02/23 15:38 ID:4yi8rMRs
>>41
MLBは、昨シーズン2005年は史上最高の72,748,970人を動員。
これにポストシーズンを入れれば、7400万人弱。
マイナーと合わせて年間1億1200万人以上の観客動員。

45    :06/02/23 15:39 ID:4yi8rMRs
またAP通信は、米国内加盟社の投票による、2005年の米国関係のスポーツ10大ニュース
その1位にMLBホワイトソックスの88年ぶりのワールドシリーズ制覇を挙げるなど
baseballの「復権」が本格化したと印象付けられる年だった。

http://www.sanspo.com/sokuho/1228sokuho003.html
462006年まで名無しさん:06/02/23 17:04 ID:u2s1cF9I
>>44  視聴率は減ってるんだよ、実際問題
野球を楽しむというより雰囲気を楽しむかんじ
472006年まで名無しさん:06/02/23 21:56 ID:JWCseSQM
NBAもNHLも、オリンピックで勝てないじゃん
そのたんびに、女々しく言い訳してるけど
WBCでもドミニカあたりに負けんだろ
絶好調の松坂だったら、日本が勝っても不思議じゃない
その時は、どうせまたベストメンバーじゃないって言い訳
すんのは目に見えてる

ヤンキが最高峰だなんて、いまやお笑いだよ
ま、ヤンキはアメフトでもやって、オナニーしてなさいってこった
48    :06/02/24 01:29 ID:P6zIl9po
アメスポはおもしろいな。欧州footballも面白いけど。
どっちにしても日本のプロスポーツリーグは
なんであんなにつまらないんだろ。
492006年まで名無しさん:06/02/24 07:24 ID:RZ6LCaTA
アイスホッケー欧州しか残ってねえなw
50 :06/02/24 11:15 ID:vWzpWfSU
貧乏の東欧諸国に負けるホッケーwwwwww
ラトビアとかスロバキアって何だよwwww
512006年まで名無しさん:06/02/25 11:49 ID:JamCo5uY
わかってない。わかってないぞ。
アメスポはプロスポーツであり、言うならばプロレス。
「楽しませてなんぼ」

サッカーなどアマチュア競技は「楽しませる」より「記録に挑む」で
選手のオナニーの面が強いので、勝敗やドーピングが強い比重を占めるかも
しれないが、

アメスポからしたら、薬使おうが、観客不在の試合で負けようが
「で?」なもんだ。だってカンケーないもん。
522006年まで名無しさん:06/02/25 11:55 ID:LnNJsBL2
アイスホッケー惨敗wwwwこれいかに
532006年まで名無しさん:06/02/25 16:05 ID:uqnJi5NA
アメスポはアメリカ最強っていう幻想の上に成り立ってるからな
ロシアなんかサッカーの方が人気あるが
かたや予選敗退(W杯)かたやNHLで何億も貰ってるカナダを圧倒
WBCなんてやらない方がいいんじゃないか?
54  :06/02/25 17:41 ID:JamCo5uY
これが!アメスポの力だ!!(米経済誌フォーブス発表) 1j120円
★印は『アメスポ』

 1位  1516億円   NFL    ★ワシントン・レッドスキンズ
 2位  1501億円   football    マンチェスター・ユナイテッド
 3位  1275億円   NFL    ★ダラス・カウボーイズ
 4位  1248億円   NFL    ★ニューイングランド・ペイトリオッツ
 5位  1142億円   NFL    ★フィラデルフィア・イーグルス
 6位  1140億円   MLB    ★ニューヨーク・ヤンキース
 7位  1135億円   NFL    ★ヒューストン・テキサンズ
 8位  1104億円   football    レアル・マドリード
 9位  1088億円   NFL    ★デンバー・ブロンコス
10位  1071億円   football    ACミラン
55  :06/02/25 17:41 ID:JamCo5uY

11位  1070億円   NFL    ★クリーブランド・ブラウンズ
12位  1053億円   NFL    ★カロライナ・パンサーズ
13位  1052億円   NFL    ★タンパベイ・バッカニアーズ
14位  1045億円   NFL    ★シカゴ・ベアーズ
15位  1036億円   NFL    ★ボルチモア・レイヴィンズ
16位  1027億円   NFL    ★マイアミ・ドルフィンズ
17位  1018億円   NFL    ★グリーンベイ・パッカーズ
18位  1006億円   NFL    ★テネシー・タイタンズ
19位  1004億円   football   ユベントス
20位   987億円   NFL    ★シアトル・シーホークス
56  :06/02/25 17:42 ID:JamCo5uY

21位   984億円   NFL    ★ピッツバーグ・スティーラーズ
22位   967億円   NFL    ★ニューヨーク・ジャイアンツ   
23位   936億円   NFL    ★デトロイト・ライオンズ
24位   914億円   NFL    ★カンザスシティ・チーフス
25位   908億円   NFL    ★セントルイス・ラムズ
26位   886億円   NFL    ★ニューヨーク・ジェッツ
27位   861億円   NFL    ★ニューオーリンズ・セインツ
28位   859億円   NFL    ★シンシナティ・ベンガルズ 
29位   858億円   NFL    ★インディアナポリス・コルツ
30位   849億円   NFL    ★バッファロー・ビルズ

57  :06/02/25 17:43 ID:JamCo5uY

31位   838億円   NFL     ★サンフランシスコ・49ers
32位   829億円   NFL     ★ジャクソンヴィル・ジャガーズ
33位   828億円   NFL     ★アトランタ・ファルコンズ
34位   813億円   NFL     ★サンディエゴ・チャージャーズ
35位   811億円   NFL     ★オークランド・レイダース
36位   807億円   NFL     ★アリゾナ・カージナルス
37位   789億円   NFL     ★ミネソタ・ヴァイキングス
38位   752億円   football    バイエルン・ミュンヘン
39位   735億円   football    アーセナル
40位   729億円   football    インテル
58  :06/02/25 17:45 ID:JamCo5uY
41位   675億円   MLB     ★ボストン・レッドソックス
42位   651億円   NBA.     ★ニューヨーク・ニックス
43位   634億円   NBA.     ★ロサンゼルス・レイカーズ
44位   606億円   MLB     ★ニューヨーク・メッツ
45位   538億円   football    チェルシー
46位   529億円   football    リバプール
47位   508億円   MLB     ★ロサンゼルス・ドジャーズ
48位   506億円   NBA.     ★ヒューストン・ロケッツ    
49位   498億円   MLB     ★シアトル・マリナーズ  
50位   490億円   NBA.     ★シカゴ・ブルズ
59  :06/02/25 17:48 ID:JamCo5uY
なんと!世界のプロクラブ上位50チームの中で
アメスポの割合は、41クラブと8割以上を占める。

いかにfootballの市場が小さいかわかる。
また、footballはそのため収益が低く
質の低いプレーしか観客に提供できない。
エンターティメントとしては、詐欺に近い。
君たちは だまされている。
602006年まで名無しさん:06/02/25 17:51 ID:HeaaNeRY
>>47
欧州のサッカーと米国のベースボールで言い争って
自国発祥の相撲がどんどん廃れていく日本

アメフトが愛されてるアメリカが羨ましい
61:06/02/25 19:06 ID:pEBSVPiE
>>60
相撲は発祥以前に国技、相撲をスポーツと本気で捉えるな。
後、野球、バスケはともかく、てめえアメフト経験ねえだろが、アイシールド馬鹿。
漫画で影響受けてんじゃねーよ
622006年まで名無しさん:06/02/25 19:15 ID:HeaaNeRY
相撲はスポーツでさえないのか
日本カワイソス
63:06/02/25 19:20 ID:pEBSVPiE
スポーツじゃないね。国技・・・・だと思う。
他のスポーツと色々事情が違う。
言っちゃった俺♪
642006年まで名無しさん:06/02/25 19:29 ID:fBsFOfIk
一応、格闘技じゃねえ?
652006年まで名無しさん:06/03/08 12:34 ID:.iyyoxtw
アイスホッケーもバスケも五輪で惨敗のアメリカ(笑)
662006年まで名無しさん:06/03/14 17:54 ID:O4jikdng
アメハム
672006年まで名無しさん
な?やらないほうが良かっただろ?WBC