ブラジル代表VSチェルシー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1722006年まで名無しさん:05/12/24 09:47 ID:3avUuaQw
1732006年まで名無しさん:05/12/24 09:59 ID:2rg44Z/E
>>163
>>170
あんなに守りがうまいブラジル見たことないし
クラブのが戦術固まってるから強いっていう意味もあるからあてはまらない
174:05/12/24 11:13 ID:l53bY3xQ
油ビッチの金さえあればマッチメイク可能じゃね?
175172:05/12/27 00:16 ID:BU1783zg
>>173
>クラブのが戦術固まってるから強いっていう意味もあるからあてはまらない
どういうのなら、あてはまるんだ?
1762006年まで名無しさん:05/12/27 00:42 ID:eyAiMg0g
圧倒的に!とまでいかないけど
普通にチェルシーが勝つんだろうな・・・。
ブラジルはビッグネームばかりが目立つけどバランスは確実にチェルシーが上。
ブラジルを過大評価している奴が多いのは何故だ?
177アバ:05/12/27 01:23 ID:Z6ra4rD2
そりゃあ今回のチームは攻撃の役割分担がきれいにハマるような選手がちょうど集まったから!
1782006年まで名無しさん:05/12/27 22:52 ID:NuoD9sAs
クラブのほうが戦術が浸透してるから強いという主張は、多少あやしい。
シェバ居たころのディナモキエフは組織的な強いチームだったし、その
メンバー9割以上はウクライナ代表だった。
にも拘らず代表は惜しいながらも予選で負けばかり。
クラブの方が組織力で大きく上回るなら、理論的におかしくね?
179。。。。。。リーガ:05/12/28 09:27 ID:m7cQ0plo
チェルシーはCLでベティスに負けてるだろ。

ブラジルに勝てるはずが無い。
180。。。。。。リーガ:05/12/28 09:31 ID:m7cQ0plo
1812006年まで名無しさん:05/12/28 10:04 ID:PoOvrrSI
ランパードはミズノと用具契約をしてほしい。名前が既にブランドのCMになるから。
1822006年まで名無しさん:05/12/28 11:06 ID:3bEvQEVU
申し訳ないが、ブラジルを2チームに分けて両チーム3ヶ月ぐらい
連携の練習させてチェルシーと対戦すれば両チームともブラジルが
勝つんじゃねぇの?10回やったら7回以上勝つな両チームとも。
1832006年まで名無しさん:05/12/28 11:16 ID:zWBiVACo
チェルシーが勝てないのは当然
だってサッカーはブラジル人の競技だから
欧州の中でだって勝ち残れないのに・・・、ブラジル選抜チームに勝てる道理がない

トヨタカップみても自明
ブラジルの補欠組 > 欧州トップチーム
1842006年まで名無しさん:05/12/28 11:18 ID:zWBiVACo
トヨタカップみても自明
ブラジル選抜 > ブラジルの補欠組 > 欧州トップ > がんばれチェルシー
1852006年まで名無しさん:05/12/28 22:50 ID:j8Kg.DsA
ふーん
サッカーは、あんまり強いところと弱いところの差が出ないのがいいところだと思ってたけど、そうでもないのね。
1862006年まで名無しさん:05/12/28 23:14 ID:r497qNsU
いや見てて差はあるけど、結果に差がでない
1872006年まで名無しさん:05/12/28 23:32 ID:onsM4n7g
ミズノとアシックスは世界で一番ださいブランドだからランパードはそんなのつけないよ。
もうアディダスのブーツつけてるし。
ブラジル人なんかうちのクラブにはいらねー。
1882006年まで名無しさん:05/12/28 23:35 ID:onsM4n7g
トヨタカップを本気で凄いカップだと思っている日本人は本当に馬鹿だねー。
馬鹿としか言いようが無い。
1892006年まで名無しさん:05/12/29 08:09 ID:024IGeLw
なんですかこの痴れ者は
1902006年まで名無しさん:05/12/29 14:41 ID:4miuu.fA
ブラジル代表>>>>>サンパウロ>チェルシー
1912006年まで名無しさん:05/12/29 14:53 ID:v0QrHbX2
青いほうが勝つわ
1922006年まで名無しさん:05/12/29 15:00 ID:QyDxMT8g
>>191
ブラジルもたまに青かったりしますよ
1932006年まで名無しさん:05/12/30 15:13 ID:ZSQuc/Hc
これってもしブラジル代表がクラブだったら?て事?
現実ならインテルといい勝負じゃね?
1942006年まで名無しさん:05/12/31 02:57 ID:IKlJwwRU
>>193
それだけは絶対にありえない
10回やれば最低8回はセレソンが勝つ

ただ、チェルシーとは互角くらいかな
1952006年まで名無しさん:05/12/31 07:54 ID:GsftFU3w
分からんよ。最近のインテルは強いし、アドがインテル扱いなら。
欧州の事をどうこう言うが、ブラジルも自国のリーグで一番優秀な選手がブラジル人ではないからなぁ‥。
196 :06/01/14 08:36 ID:AFtTh92Q
微妙だけどチェルシー
1972006年まで名無しさん:06/01/14 17:08 ID:pqA8ohKE
チェルシーの現実的なサッカーが勝つでしょう。
ロッベン以外は全員守備意識が高いから、ブラジルといえど崩すのは無理。
守備時におけるローテーションも完璧だ。
ゴールマウスを守るのは世界ナンバーワンのチェフ。点を取るのも至難の業だ。
ボールを奪った時の速さも尋常じゃない。
ワンタッチ、ツータッチでプレッシャーをかわして、一気にゴールまで行けるチームだ。
楽しいだけのサッカーは勝てない。
チャンピオンズリーグでのバルセロナ、W杯のブラジル共に質の高いサッカーを見せるが負けるだろう。
W杯では創ることより壊すことをするドイツやイタリアが頂点に行くだろう。
198ミッキー:06/01/14 18:06 ID:lw1pO/s6
は、ふざけんな197しね
199__:06/01/14 18:10 ID:WmIsyr3c
ふざけてもいいじゃない、にんげんだもの。
200:06/01/14 18:18 ID:fIwXmVzo
チェルシ―はロナウドやアドなんか潰すの簡単だよ〜守備比較してみろよ〜チェルシ〜が断然優位だろ〜スリートップでブラジルが嫌なサイドからの展開。サイドケアしてるとランパードのミドル。一概にブラジルが勝つとは限らない
2012006年まで名無しさん:06/01/14 18:55 ID:KhmpSZO.
ブラジル代表の方が強そうだけど、チェルシーが勝ちそう。
2022006年まで名無しさん:06/01/14 19:59 ID:IyF5gUHg
これだから欧州坊こまる。守備云々はトヨタ杯のサンパウロ見れば分かるだろ
ブラジル人はガチで守れば守備も上手いよ。
特に時間の使い方が抜群に上手い。リードしたらチェルシーに勝ち目はない。
ブラジルはリードされても勝てる可能性あるけどな。
203:06/01/14 21:09 ID:fIwXmVzo
馬鹿か↑リバプールとチェルシ―のDF一緒にすんな。
204:06/01/14 21:13 ID:fIwXmVzo
シュートを最低な本数におさえてからいえよ。あの試合はリバプールの決定力不足にあった。守備がうまいとはいえない。
2052006年まで名無しさん:06/01/14 21:20 ID:pqA8ohKE
DF陣はルシオは及第点かもしれないけど、ジュニオールは頻繁に集中力を欠くからミスが多い。
アルゼンチン戦なんかもボールホルダーに目をやった瞬間にクレスポが動き出した。必死に付いていこうとしたが
時すでに遅しでゴールを決められてしまった。DF陣もハイレベルとか言われてるけど、ジュニオールはあまり良くない。
ブラジルの不安要素でしょ。
2062006年まで名無しさん:06/01/14 22:12 ID:heI.XYJM
なんかトヨタカップのサンパウロとリバプールの試合、野洲と果実の試合に
似てね?
一発で試合決めたとことか。。
2072006年まで名無しさん:06/01/14 22:28 ID:pqA8ohKE
共通点は
「勝つべきチーム」が負けた。
ただそれだけだ。


2082006年まで名無しさん:06/01/16 22:33 ID:OMARd1n.
>>197
たしかにバルサの守備陣は変なミスが多いけどな。
チェルシーの早いカウンターに冷静に対処できるのかは疑問だ
だから俺もCLはチェルシーが勝つと思うな
俺の周りの素人はバルサが勝つと思ってんだけど・・・
209 :06/01/18 14:32 ID:3nnQVJPA
>>208
夢を見るのはいい事だよ
もうすぐ君の周りの素人は現実を見るのだから、それまでは優しく見守ったあげなさい
2102006年まで名無しさん:06/01/18 14:32 ID:3nnQVJPA
>>208
夢を見るのはいい事だよ
もうすぐ君の周りの素人は現実を見るのだから、それまでは優しく見守ってあげなさい
2112006年まで名無しさん:06/01/18 18:32 ID:Vsvw1T0.
わかりました。
2122006年まで名無しさん:06/02/13 23:42 ID:P/g/a8Mg
モウリーニョの事だからなにか策を練るはず。
2132006年まで名無しさん:06/02/14 23:05 ID:kRWVUkbg
モウリーニョがセレソンの監督だったら凄そうだ。
2142006年まで名無しさん:06/02/28 06:04 ID:rshNpZxc
アモ
2152006年まで名無しさん:06/02/28 06:10 ID:JSv1LbPY
事前に練習をしっかり行えば、ブラジル代表の方が圧倒的に強そうだな。
2162006年まで名無しさん:06/02/28 06:27 ID:rshNpZxc
試合する前にモウリーニョがまたなにか因縁をつけるんだろう
2172006年まで名無しさん:06/03/05 12:41 ID:A4mydmFQ
モウリーニョは監督の鏡だね
チームを勝たせるためなら自分の名誉はどうでもいいと
2182006年まで名無しさん:06/03/05 20:11 ID:bF0G9w1M
↑×鏡→〇鑑 恥ずかしいね
2192006年まで名無しさん:06/03/05 21:36 ID:5z6n0fy2
おまいら「ロナウジーニョ」を忘れてないか?
2202006年まで名無しさん:06/03/08 18:48 ID:aRl74A3Q
負けた時のモウリーニョの言い訳は?
2212006年まで名無しさん
私は彼らなんかより数倍も努力しているんだ!