ウイイレ9でWC優勝しよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
どうせリアルでは予選落ちするからせめてウイイレ9で優勝しよう!
ってかアジア予選すら突破できねーよクソww
22006年まで名無しさん:05/08/07 14:09 ID:lijKBA9.
<` `∀´> 
32006年まで名無しさん:05/08/07 15:03 ID:xl8yw6OY
インドが強い件について
42006年まで名無しさん:05/08/07 18:18 ID:wsMiqbQQ
>>1
スルーパスを覚えるといいよ。

さっきチャイニーズ・タイペイが1次予選突破して最終予選同組になりました。
日本 韓国 ウスベキスタン チャイニーズタイペイ

もう片方は
イラン クウェート UAE ヨルダン

中国・サウジが過小評価で予選落ちしやすいよな。
5カトレーゼ健二:05/08/07 19:38 ID:aJ7OAmY.
イランが8では凄く弱かったけど
9ではどう?
62006年まで名無しさん:05/08/09 07:23 ID:s9rphYYA
シリアに負けてキルギスタン、チャイニーズタイペイに引き分けて一時予選で日本は消えました
強すぎだよ、アジア。一得点も取れねえよ
72006年まで名無しさん:05/08/09 11:29 ID:nb9PFCPc
レベル5ですがW杯の決勝トーナメントに行けないf^^;)デンマークとか微妙強の国に勝てない。。KC杯でイングランドには勝てるのに。
8  :05/08/09 11:32 ID:ZqWsUR0o
俺はNIPPONチャレンジでWCで準優勝したぞww予選でチェコに分けて
1回戦でメキシコ・2回戦でスペイン・準決勝でスウェーデン・決勝で
アルゼンチンに負けた
9うすびぃ:05/08/10 14:41 ID:/0KFZ/n2
1日目

ユベントス
D2カップは一回戦勝利後リバポに負けて敗退
今思えばココが痛かった。
だがなんとか昇格。
ジラルディーノをパルマまら強奪。そのほかにもバプティスタ
トニ、ロッキ→これでD1でもやれる

→破産 泣きながらまた始める
10うすびぃ:05/08/10 14:47 ID:/0KFZ/n2
2日目

見事昇格!(6勝7分1敗 総得点 11 失点3)というていたらく

しかし1位のパルマがホームでフィオに負け。2位ドルトムントと直接対決を
最終戦精子 1〜4位が勝ち点25で並ぶも得失点差で2位!やったね
カップ戦も優勝!

身長に交渉を進める。ビリンデッリ、チーロ、モンテーロなどロートルの高給トリを
トレード要員に。あとチームで内紛を起こしたサラジェタもアウト
ふがいなき攻撃陣にテコいれするため3トップから1トップ1シャドーの2トップへ以降
デルピエロも再三放出を考えるもティフォージからの大反対、サポーターの少女の
反対の手紙が決めてとなり残留。
11うすびぃ:05/08/10 14:48 ID:/0KFZ/n2

         イブラギオビンリ


    ムトゥ   

        ネエドベド     かもらねじ
               
ザンブロッタ 

               エメルソン

       ブラージ

                  キエッリーニ
    カンナバロ   テュラム


          ブッフォン   
        
12うすびぃ:05/08/10 14:53 ID:/0KFZ/n2
またボーナスを過剰に要求したキメンティにも解雇通告
ティフォージに激震が走った。「クラブはブフォン一人に1シーズンを
任せるのか!正気じゃない!」

またDF陣もサブが一人もいない事態に危機感を覚えた。だが・・・だが
クラブ側のオファーはいずれも攻撃陣に集中したのだ・・

カラッチョロの加入が決定。その後もカポやオリベイラをトレード要員に
してロビーニョやエシアンを求めるも拒否。さらに懸案のGK(ブフォン自身も
「俺のサブをくれ!」と鉄腕の彼が声を大にした。しかし
エスパニョールのカメニ、キラリーなどことごとく拒否。
交渉最終節。フィオのルパテッリをゼビナとのトレードでなんとか獲得
本当にDFのサブがいなくなる。(その後キエフからユスフを獲得)

一部でやっていけるのか不安。
13うすびぃ:05/08/10 14:58 ID:/0KFZ/n2
だが旋風を巻き起こした!フォーメーション改革が功を奏した
ウスビスケス監督の采配はたちまちガゼッタで激賛!

開幕戦のりばぽ戦は同点に追い疲れれてのロスタイム4分
ネドベドォォォォ!!!!素晴らしいミドル

以降バイエルン(1−0)、アーセナル(2−0)、マンウ(4−0!)
バレンシア(2−0)、チェルシー(2−0)
ポルト戦(ドラゴンスタジアム)で敗退するまでなんと8勝1敗

さらにイタリアダービーを2−0で精子見事首位!!
インテルに二差 レアルに3差をつけたのだ。

だが監督は早くも引き締めこういう「優勝を口にする段階じゃない。
それにDF陣の披露が心配だ。我々の目標はあくまでザンりゅうだ!」

それが本心でないことは誰の目にも明らかだった(つづく)
14:05/09/07 14:17 ID:b1TKjUaU
13
9でパク・チュヨンいる?
152006年まで名無しさん:05/09/07 14:25 ID:N18U8AGs
おる
16.:05/09/07 16:42 ID:F3E87Mfo
サカ板でゲーム話ウゼエ
172006年まで名無しさん:05/09/07 16:51 ID:TDitAXGs
うすびぃが韓国選手1人も入れてないのが以外だ。
全員韓国人で固めてもおかしくないやつなのに。
18ウスケス:05/09/07 17:00 ID:Ci56AIz2
アドリアーノをチャブンクンに改名したよ
192006年まで名無しさん:05/09/07 17:05 ID:U63QgByw
>>17
弱いからな
20京太郎:05/09/11 02:39 ID:KFYwQTww
私なら
レベル4でも優勝できるよ
212006年まで名無しさん:05/09/11 12:25 ID:TDqkHXaU
J板のほうがニッポンチャレンジ面白そうだ。
800人ぐらいから自由にえらべるからな。
11月がまちどーしーわ。
222006年まで名無しさん:05/09/11 13:27 ID:RMwCC3pU
>>1が言ってるのはシナのことか?
232006年まで名無しさん:05/10/05 16:10 ID:xdIzm/3g
このスレ、終わってるな。
かわいそw
242006年まで名無しさん:05/10/11 03:27 ID:jVy4dKL6
うすびぃのウイイレ日記スレ
に変更キボンヌ!!!
252006年まで名無しさん:05/10/11 20:41 ID:KaQT9J3Q
ダメ
262006年まで名無しさん:05/10/14 21:44 ID:pEdM7CfI
うすびぃ降臨!↓
272006年まで名無しさん:05/10/14 21:57 ID:.vgQ1bJs
俺の悲しい現実

ウイイレ購入→読み込めない→レーザー調整→読み込む→シュート体制に入ると、スローになる
もう一回レーザー調整→レーザー調整ボリューム外れるw→ブチ切れプレステを蹴る→電源がつかない
新型ps2購入(2万)→スローが治らない→ディスクに傷がついてるに気づく→計2万数千円
28名無しさん:05/10/14 21:58 ID:Tc3AGzpY
お気の毒に。。。
292006年まで名無しさん:05/10/14 21:58 ID:.vgQ1bJs
あ、オレはうすびぃじゃねえぞw
302006年まで名無しさん:05/10/14 22:12 ID:pEdM7CfI
ワロスww
うすびぃって突然、ここの板でも競馬の話し始めたりとか
なんか空気読まないところが好きw
312006年まで名無しさん:05/10/15 07:14 ID:HQPc64dU
イラン弱いよね
32うすびぃ:05/10/31 16:25 ID:bOXZHXjI
さぁ〜て、パクを獲得しよかな

キャプテンは誰だって?

パクだろ
332006年まで名無しさん:05/10/31 16:35 ID:bOXZHXjI
         ターレ


    ムトゥ   

        ネエドベド     パク
               
ザンブロッタ 

               エメルソン

       ドゥンガ

                  キエッリーニ
    カンナバロ   テュラム


          ブッフォン   


        
342006年まで名無しさん:05/10/31 16:36 ID:pDtg/UI.
>>32うすびぃおまえ雑誌にはげと言われ喧嘩売られたぞ。
35うすびぃ:05/10/31 16:38 ID:bOXZHXjI
MLはあれだな
設定がややこい。リーグモードが1番面白いのかもしれん
36うすびぃ様:05/11/01 01:51 ID:rR.xA1uE
いい機会だ!俺がベストメンバーはポン代表発表してやる

                    鱸
          柳       
 
    たっちゃん     
              蜜尾

                    HG
         吹二死              妙陣

          仲沢         末舵  
               田名化



               ナラザキ


まぁアジアカップベスト4はいきそうwww
37うすびぃ様:05/11/01 01:57 ID:rR.xA1uE
鱸…コイツほどチームプレーに徹するやつはいねええ 下手だけどいれとけ
柳…なんだかんだいって、こいつがはポンのエースだから
たっちゃん…こいつしかいねぇな〜w 参徒須?邑井?やめてくれwww
蜜尾…こいつを置け!失敗しねえから 見てて1番腹たたん
HG…
吹二死…ドゥンガみてーなやつはいるだろ 韓国は有り余ってるがw
妙陣…ともかくこいついねぇ槲は糞wwwww
仲沢…でかい
末舵…ツヨイ
田名化…ほしい
ナラザキ…コイツしか無理
38うすびぃ様:05/11/03 04:07 ID:GmfJziUE
モットラム消えたかww
これでJリーグのレベルは…
392006年まで名無しさん:05/11/03 04:16 ID:pX6N0Oa6
322 名前: バラ ◆GhaFaIRlws [sage] 投稿日: 2005/10/20(木) 20:01:22 ID:gh1LMs6P
>>315
ビッパーとかただのキモヲタの集まりだろ藁
俺とリアルで会ったらファビョって逃げ出すだろうな藁

リアルボクサーの強さを見せてやりたいのにな藁

328 名前: バラ ◆GhaFaIRlws [sage] 投稿日: 2005/10/20(木) 20:09:57 ID:gh1LMs6P
だからビッパーの話はやめろよ
あいつらはただのゴミ屑なんだからな
突撃とか言いいながらビップからきましたとしか言えないパンピーの集まりだろ藁

このスレに来れるもんなら来てみろよ
余裕で蹴散らしてやるからな藁

http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1130948389/
おまいら絶対に煽るなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
402006年まで名無しさん:05/11/03 05:18 ID:mjjvn06Y
CPUに任せて監督モードでやったら、決勝トーナメント全部PK戦で勝って優勝した
41:05/11/03 11:36 ID:SdKNYbfQ
何この糞スレww ワロスww
422006年まで名無しさん:05/11/03 11:56 ID:SdKNYbfQ
俺なら
   ズラタン

 カカ      リケルメ  
   
   デラペーニャ

 
ガットゥーゾ エメルソン

デルオルノ テュラム カルバーリョ ヨンピョ
ってな感じのドリームチーム作りたいけど。
432006年まで名無しさん:05/11/03 20:44 ID:AZiBCY/2
北朝鮮と中国を対戦させたら
北朝鮮が絶対に勝ってしまう
しかもグループ一位で通過
バーレーンは一次予選で消える
442006年まで名無しさん:05/11/03 21:10 ID:EK6sZ1gQ
                シェフチェンコ
        ダフ                 ジュリー
                  カカ
          
                       ピルロ
              ランパード
      A・コール                カフー
             テュラム   テリー
                カシージャス

マジで強い
452006年まで名無しさん:05/11/03 21:26 ID:zxrMIaJU
何か渋いメンバーで固めとるやつおらんのか?
有名どころじゃなくて
462006年まで名無しさん:05/11/03 22:01 ID:LKOwUVZM
俺のML

FW
A・デルガド、SWP、カビエデス

MF
D・ピサロ、アランゴ、エッシェン

DF
ブリッジ、ウルタド、D・ロドリゲス、エインセ
GK
グリーン
47うんこ :05/11/03 22:10 ID:MXNUHFJk
うすびぃ死ね
482006年まで名無しさん:05/11/03 22:15 ID:zxrMIaJU
お〜ええやん〜
良い感じ〜>>46
492006年まで名無しさん:05/11/04 03:02 ID:58Z3.7/U
FWロビーニョ・クラウチ
MFダウニング・セスク・エッシェン・Jコール
DFナイジェルデヨング・ジヴェ・スティーブンテイラー・ヘイティンガ
GKロバート・グリーン
控えパベル・エムバミ・ライトフィリップス・中田・アップソン・ハート・レイナ
50 :05/11/04 03:52 ID:pGwUoIsU

                 ケマー

         ロッペン             ダイスラー             
                          
                 ランパード

              バラック   ジェラード

       マルディーニ                テュラム           
               
                テリー   ネスタ   

                  ブッフォン                      
512006年まで名無しさん:05/11/04 04:20 ID:dPDUkQUY
マジレスするが、鈴木・小笠原以外は納得だ>>うすびぃ
522006年まで名無しさん:05/11/04 17:23 ID:dvzfP7lo
マルディーニって右利きだったんだね
ず〜と左利きだと思ってた
532006年まで名無しさん:05/11/05 00:53 ID:bp6vL/8w
ウイイレで3トップにしないやつは
凄いと思う
542006年まで名無しさん:05/11/05 02:05 ID:rr1YI3Zo
男ならカズを日本代表に入れてスーパーサブとして起用しろ!
552006年まで名無しさん:05/11/05 07:28 ID:W6amOZIo
どうやら前レスのうすびぃは偽物らしいぞ
562006年まで名無しさん:05/11/05 08:55 ID:bp6vL/8w
18はうすびぃだと思う
57:05/11/05 13:37 ID:SVSDMnkY
俺のセルモンにはピクシー、サビチェ、ユーゴ、ミヤト、がいる。常に優勝してるよ
582006年まで名無しさん:05/11/06 04:01 ID:sGmv0hPU
ジダンがじたんだ
59 :05/11/06 13:37 ID:WpJnCbQY
   サラス サモラノ  
 ピレス    フィーゴ
     トイエバ  
 マヌエルフェルナンデス   
ブリッジ     カー
   ジュアン ペレア 
    カバレロ  
602006年まで名無しさん:05/11/07 17:51 ID:Y/R7R39k
>うすびぃ

40過ぎたおっさんがウイイレかよw
61シム屋:05/11/07 22:01 ID:t1VNdtEE
ウイイレでシミュレーションしてみる。
コンピューター任せです。
予選リーグ

Aドイツ、クロアチア、サウジアラビア、コートジボアール
Bブラジル、ウクライナ、セルビア、チュニジア
Cスペイン、トルコ、コスタリカ、ナイジェリア(ガーナの代わり)
Dメキシコ、チェコ、イラン、パラグアイ
Eイングランド、オランダ、韓国、ウルグアイ
Fアルゼンチン、ポルトガル、日本、カメルーン(トーゴの代わり)
Gイタリア、ポーランド、アメリカ、エクアドル
Hフランス、スウェーデン、オーストラリア(バーレーンの代わり)、セネガル(アンゴラの代わり)

622006年まで名無しさん:05/11/08 00:30 ID:.dSOfxS6
そのうすびぃ偽者>>60
63シム屋:05/11/08 00:35 ID:xbYxxdE6
予選突破
Aドイツ、コートジボアール
Bセルビア、チュニジア
Cナイジェリア、スペイン
Dイラン、パラグアイ
Eウルグアイ、イングランド
Fアルゼンチン、日本
Gイタリア、ポーランド
Hオーストラリア、セネガル

予選ハイライト
A,ドイツが初戦でコートジボアールに負ける。ドログバとownゴール。
Bブラジルが予選敗退。一勝も出来ず引き分けに泣く。
C混戦。スペインなんとか突破。
Dチェコ一勝も出来ず散る。得点力不足。
Eオランダ2連敗であっさり敗退。イングランド戦だけ爆発。イングランドは何とか突破。
F日本がなんとアルゼンチンを下す。中村のFK。
Gイタリアが無失点で突破。
Hフランスが得失点差に泣く。
642006年まで名無しさん:05/11/08 12:18 ID:.dSOfxS6
>>63

決勝トーナメントキボン
652006年まで名無しさん:05/11/09 14:59 ID:TjhoLueg
今ドーハのメンバーで戦っている
662006年まで名無しさん:05/11/09 19:01 ID:K7ijUTmc
63すばらしいシュミレーションイタリアまた得失点差かよ、ユーロと一緒やな
672006年まで名無しさん:05/11/10 03:50 ID:AI/ecifA
ブラジル予選敗退ってまじかよw
682006年まで名無しさん:05/11/14 13:16 ID:Ae7Obgng
コートジボアール
ワロスwww
69    :05/11/14 14:29 ID:YipTaTPA
>>63
ウイイレってほとんど順当な勝ち抜けにならないよな、COMに任せると。
俺の9はアルゼンチンとイタリアが全く決勝に上がって来ない。あと日本はマジで強い。
普通にオランダとかフランス降したりするし。
702006年まで名無しさん:05/11/15 06:20 ID:kNAUuiBA
アルゼンチンあまり強くないね
71   :05/11/19 15:56 ID:QOos6NoE
今9でやってみた。決勝トーナメント2回戦終わった時点で
フランス対オランダ(2-4オランダ)   イタリア対チェコ(2-0イタリア)
アルゼンチン対ポルトガル(1-3ポルトガル)    ブラジル対スペイン(3-0ブラジル)

の結果になった。ドイツは決勝T一回戦でフランスにPKで負けました。日本はグループ3位二分一敗で敗退。
んで準決勝
オランダ対ポルトガル(2-1でオランダ勝利)
イタリア対ブラジル(3-1でブラジル勝利)
決勝
オランダ対ブラジル(1-3でブラジル優勝)
3位決定戦
ポルトガル対イタリア(0-1でイタリア勝利)

ブラジルが圧倒的強さで優勝。オランダも強かったが世界最強の壁はオレンジ軍団を
持ってしても厚かったみたい。あとポルトガルはかなり奮闘した。マニシェ爆発。
イングランドはグループ3位で敗退。オーストラリアとパラグアイに引き分けたのが痛かった。
7271:05/11/19 16:01 ID:QOos6NoE
ちなみに得点王は
V・ニステルローイの7得点。2位はロナウジーニョの5得点。
アシスト王は
V・デル・ファールトの4アシスト。2位はロナウジーニョの3アシスト。

日本は中村俊輔の1得点のみ。
73シム屋:05/11/19 18:17 ID:qQFYcwkY
WC出場国も決まった所で再びコンピュータ任せのシミュレーション。

1、トーゴ、ガーナ、アンゴラの代わりにカメルーン、ナイジェリア、セネガル。トリニダートトバコの代わりに中国を入れます。
2、一部の代表引退選手を復帰させてみる。
イングランド:スコールズ、シアラー オランダ:スタム、ベルカンプ ポルトガル:ルイコスタ イタリア:マルディーニ3、フォーメーションを変える。特に、攻撃的なチーム(ex,ブラジル、チェコ、オランダ)はこのゲームでCOM任せだと弱いので。

それではスタート。まずは、組合せから。
74シム屋:05/11/19 18:26 ID:qQFYcwkY
A,ドイツ、オランダ、アメリカ、パラグアイ
B,イングランド、スイス、韓国、カメルーン
C,アルゼンチン、ポルトガル、イラン、チュニジア
D,フランス、ポーランド、コスタリカ、エクアドル
E,ブラジル、チェコ、オーストラリア、スウェーデン
F,イタリア、セルビア、日本、セネガル
G,メキシコ、ウクライナ、サウジアラビア、ナイジェリア
H,スペイン、クロアチア、中国、コートジボアール

ちなみに、We9Uです。
752006年まで名無しさん:05/11/19 18:48 ID:b5A/qFLQ
コートジボアール出たw
楽しみにしとくよ>>74
76シム屋:05/11/20 12:25 ID:D7W7r5AU
予選一回戦A-Dブロック
Aドイツ-パラグアイ 0-0 開幕戦ドイツ決定力不足のドロー。
Aオランダ-アメリカ 1-0 カイトのクロスをファンニステルローイのヘディング一線。
Bイングランド-カメルーン 0-1 ベッカムまさかのオウンゴール。イングランドピンチ。
Bスイス-韓国 0-0 韓国押していたが、決定力に欠ける。ドロー。
Cアルゼンチン-チュニジア 2-0 クレスポのヘディング跳ね返りをサムエル決める。クレスポヘディング。
Cポルトガル-イラン 2-1 フィーゴ大活躍。特に、クリスチアーノロナウドの早いクロスに遭わせた左足ボレーは絶妙。
Dフランス-エクアドル 2-1 アンリ2ゴール。抜群のスピード決定力。順当勝ち。
Dポーランド-コスタリカ 1-0 マチエイフリーキックが決勝点。
77シム屋:05/11/20 18:00 ID:D7W7r5AU
予選一回戦E-Hブロック
Eブラジル -スウェーデン 1-1 イブラヒモビッチ、ロナウドのヘッド。痛み分け。
Eチェコ-オーストラリア 0-0 バロシュシュート3本も決まらず。ドロー。
Fイタリア-セネガル 2-1トニ2得点こぼれ球をボレーシュートは完璧。
Fセルビア-日本 0-0 お互いほとんどシュートまで至らず
Gメキシコ-ナイジェリア 0-0 一進一体の攻防。決着つかず。ドロー
Gウクライナ-サウジアラビア 0-1 アジア勢初の一勝。ウクライナまさかの敗戦。
Hスペイン-コートジボアール 0-2 スペイン惨敗。ドログバヘッド御見事。
Hクロアチア-中国 0-0 クロアチア。予選突破には痛い引き分け。

アフリカ勢がイングランド、スペインを食う。
78シム屋:05/11/20 19:03 ID:D7W7r5AU
1回戦終了時勝ち点
A,オランダ3 ドイツ1 パラグアイ1 アメリカ0
B,カメルーン3 スイス1 韓国1 イングランド0
C,アルゼンチン3 ポルトガル3 イラン0 チュニジア0
D,フランス3 ポーランド3 コスタリカ0 エクアドル0
E,ブラジル1 チェコ1 オーストラリア1 スウェーデン1
F,イタリア3 セルビア1 日本1 セネガル0
G,サウジアラビア3 メキシコ1 ナイジェリア1 ウクライナ0
H,コートジボアール3 クロアチア1 中国1 スペイン0

得点王争い
ティエリ・アンリ 2
ルカ・トニ 2
79シム屋:05/11/20 21:47 ID:D7W7r5AU
予選二回戦
Aドイツ-アメリカ 0-0 ホスト国ドイツ2戦連続引き分け。W杯中でのクリンスマン監督解任劇か??
Aオランダ-パラグアイ1-0 第一戦のリプレイかのよう。カイトからファンニステルローイ今度はボレー。オランダ決勝トーナメント1番乗り。
Bイングランド-韓国 2-0 ベッカム2アシスト。ランパード、ハーグリーブス綺麗に決める。
Bスイス-カメルーン 0-0 ハカンヤキン奮闘するも、ドロー。
Cアルゼンチン-イラン 0-0 イラン守り切る。アルゼンチン強力攻撃陣不発。
Cポルトガル-チュニジア 1-0 フィーゴからクリスチアーノロナウドのヘッド。ポルトガル決勝トーナメント進出。
Dフランス-コスタリカ 0-1 ワンチョベのスーパーミドルが決まる。バルデス一歩も動けず。フランスまさかの敗戦。
Dポーランド-エクアドル 1-0 バルトシュのミドル決まる。エクアドルシュート数は上回るも決定力無し。
80シム屋:05/11/20 21:50 ID:D7W7r5AU
Eブラジル-オーストラリア 0-0 ブラジルどうした!?攻撃陣が繋がらず。またもドロー。
Eチェコ-スウェーデン 2-0 ネドベドからバロシュ。ロシツキーも決めてチェコ勝利。
Fイタリア-日本 0-0 日本粘る。イタリアシュートらしいシュートほとんど無し。
Fセルビア-セネガル 1-0 コーナーからケズマン右足ボレー。
Gメキシコ-サウジアラビア 0-0 ボルヘッティ、ブランコ、マルケスの攻守の要3人が負傷退場する最悪の事態。
Gウクライナ-ナイジェリア 0-0 ナイジェリア絶好のPKをウクライナGKショフコフスキーが止める。
Hスペイン-中国 2-1 中国に先制されるもラウールの2得点で見事に逆転。
Hクロアチア-コートジボアール 0-0 ドログバ負傷交代響く。両チーム決定力欠く。

ドイツ、ブラジル追い込まれる。イングランド、スペイン巻き返す。Eブロックやはり激戦。
81シム屋:05/11/20 21:52 ID:D7W7r5AU
2回戦終了時勝ち点
A,オランダ6 ドイツ2 パラグアイ1 アメリカ1
B,カメルーン4 イングランド3 スイス2 韓国1
C,ポルトガル6 アルゼンチン4 イラン1 チュニジア0
D,ポーランド6 フランス3 コスタリカ3 エクアドル0
E,チェコ4 ブラジル2 オーストラリア2 スウェーデン1
F,イタリア4 セルビア4 日本2 セネガル0
G,サウジアラビア4 メキシコ2 ナイジェリア2 ウクライナ1
H,コートジボアール4 スペイン3 クロアチア2 中国1

得点王争い
ティエリ・アンリ 2
ルカ・トニ 2
ファン・ニステルローイ 2
ラウール・ゴンザレス 2
82シム屋:05/11/21 00:54 ID:Wfj.M91I
予選最終戦A-D
Aドイツ-オランダ 0-2 セードルフの一発。フリンクスのオウンゴール。カーン奮闘も開催国予選で散る。
Aパラグアイ-アメリカ 1-0 ディエゴ・ガビランのFKで勝負あり。パラグアイ決勝進出。
Bイングランド-スイス 0-2 フレイのジャンピングボレー炸裂。イングランド予選敗退。スイス決勝進出。
B韓国-カメルーン 0-0 シュート少なく、中盤の奪い合いに終始。カメルーン決勝進出。
Cアルゼンチン-ポルトガル 0-1 アルゼンチン自力での決勝進出ならず。イランの結果待ち。
Cイラン-チュニジア 0-0 決め手欠き、イランがドロー。ここで、アルゼンチン決勝進出。
Dフランス-ポーランド 0-0 フランス攻撃陣不発。自力決勝進出ならず。ポーランド決勝進出。
Dコスタリカ-エクアドル 0-1 エクアドル最後に勝利。何とか、フランス決勝進出。
83シム屋:05/11/21 10:54 ID:.rdQ26Ps
予選最終戦E-H
Eブラジル-チェコ 2-0 ロナウジーニョからジウベルトシルバへのスルー御見事。ロスタイムロナウド。ブラジル決勝進出。
Eオーストラリア-スウェーデン 0-1 ラーション決めるが得失点差でチェコ決勝進出。
Fイタリア-セルビア 1-3 イタリアカテナチオ崩壊。ケズマン1ゴール1アシスト。セルビア決勝進出。
F日本-セネガル 1-3 セネガルようやく攻撃爆発。時既に遅し。イタリア決勝進出。
Gメキシコ-ウクライナ 0-1 ウクライナの矢シェフチェンコようやく1ゴール。決勝進出の望み繋ぐ。
Gサウジアラビア-ナイジェリア サウジアラビアよく守る。ナイジェリアシュート1本のみ。サウジアラビア、ウクライナ決勝進出。
Hスペイン-クロアチア 0-0 スペイン攻めまくるも得点奪えず。次の結果待ち。
H中国-コートジボアール 0-1 ドログバのオーバーヘッド決まる。コートジボアール、スペイン決勝進出。
84シム屋:05/11/21 11:14 ID:.rdQ26Ps
予選終了時勝ち点
A,オランダ9 パラグアイ4 ドイツ2 アメリカ1
B,スイス5 カメルーン5 イングランド3 韓国2
C,ポルトガル9 アルゼンチン4 イラン2 チュニジア1
D,ポーランド7 フランス4 コスタリカ3 エクアドル3
E,ブラジル5 チェコ4 スウェーデン4 オーストラリア2
F,セルビア7 イタリア4 セネガル3 日本2
G,サウジアラビア5 ウクライナ4 ナイジェリア3 メキシコ2
H,コートジボアール7 スペイン4 クロアチア3 中国1

得点王争い
ティエリ・アンリ 2
ルカ・トニ 2
ファン・ニステルローイ 2
ラウール・ゴンザレス 2
アレクサンドル・フレイ 2
クリスチアーノ・ロナウド 2
ロナウド2
マテヤ・ケズマン2
ディディエ・ドログバ2

シード国ドイツ、イングランドが消えるも他は順当。アジア勢は厳しかった。ヨーロッパ強し。
85シム屋:05/11/21 11:20 ID:.rdQ26Ps
決勝トーナメント1回戦

オランダ vs ウクライナ
コートジボアール vs カメルーン
ブラジル vs アルゼンチン
イタリア vs ポーランド
ポルトガル vs チェコ
セルビア vs フランス
サウジアラビア vs パラグアイ
スペイン vs スイス

何と言ってもブラジルvsアルゼンチンが大勝負。
ポルトガルvsチェコ、セルビアvsフランスも良い勝負。
86シム屋:05/11/21 15:58 ID:h3X87t5A
決勝トーナメント1回戦
オランダ-ウクライナ 1-1 PK 5-3
25分、ウクライナPK。シェフチェンコ決める。オランダ追い詰められるも75分コーナーキックからファンデルファールトヘッドで追い付く。延長でも決着つかず。PK戦、レブロフが外しオランダ勝利。

コートジボアール-カメルーン 1-2
12分、エトーPK獲得決める。62分センターで受けたドログバPK獲得決める。78分、一人DFを外しゴール左からエトーシュート決まる。カメルーン勝利

ブラジル-アルゼンチン 0-1
早すぎる大勝負。15分、リケルメフリーで受けるも外す。ブラジルエリア内になかなか入れず。外目からばかり。延長かと思った後半ロスタイム90分カンビアッソのクロスにサビオラ合わす。決着。アルゼンチン勝利。

イタリア-ポーランド 0-0 PK 6-7
35分トニヘッドも僅かにゴール上。ポーランド防戦一方もイタリア攻めあぐむ。延長でも決着つかず、PK。
ピルロ、ザンブロッタが外し決着。ポーランド勝利。
87シム屋:05/11/21 16:01 ID:h3X87t5A
決勝トーナメント1回戦
ポルトガル-チェコ 0-1
ポルトガル予選リーグの勢いそのままに攻める。15分デコのミドル、31分パウレタ僅かにそれる。延長戦へ。94分、真ん中で受けたコラーが抜け出してシュート決まる。チェコ勝利。

セルビア-フランス 0-0 PK 5-3
フランス圧倒的に攻める。前半はトレセゲ、アンリ、後半はトレセゲに代わったシセがフリーを2本外す。延長も含めシュート数フランス13本に対しセルビア僅か1本。しかし、決定力欠きPK戦。後半ピレスに代わったヴィルトールが外し決着。セルビア勝利。

サウジアラビア-パラグアイ 0-0 PK 1-2
お互い守備的。延長合わせてもシュートらしいシュートが無く退屈なゲーム。結局PK戦。これもお互い外しまくり、最後にパラグアイ勝利。

スペイン-スイス 2-0
前半はスイス優勢。しかし、決められず。後半スペイン巻き返す。54分シャビの中央ドリブル突破から、ルイスガルシアへ落ち着いてゴール。70分途中出場のレジェス右寄りから27mの絶妙なループシュートこれが何と決まる。スペイン勝利。
88シム屋:05/11/21 16:09 ID:h3X87t5A
ベスト8
オランダ-カメルーン 1-0
お互い、攻めるが決定的チャンスがなかなか訪れず。エトー仕事が出来ない。結局延長戦へ。
95分ファンデルファールトの難しいパスにカメルーンのGK、DF1人とファンニステルローイが反応。
ゴール左タッチラインを割る寸前で足を入れたファンニステルローイの泥臭いゴール。決まる。オランダ準決勝へ。

アルゼンチン-ポーランド 0-0 PK 5-4
ポーランド優勢、20分アルゼンチンGK目の前のポーランドMFマチエイにパス。しかしこれを外す。
アルゼンチン後半交代でダレッサンドロ、アイマールを投入。リケルメ、ダレッサンドロ、アイマール夢の競演。
しかし、決定力欠きPK戦へ。アルゼンチン準決勝進出。
89シム屋:05/11/21 16:12 ID:h3X87t5A
チェコ-セルビア 1-0
29分コーナーキックからこぼれ球をバロシュシュート決まるが、しかしこれがオフサイド。
前半途中から一方的な展開。コラー、ロシツキとシュートの嵐。延長98分ロシツキのシュートがDFにあたりGKの頭を越える。チェコ準決勝進出。

パラグアイ-スペイン 0-1
前半から一方的にスペインが攻める。ピンチらしいピンチ無し。55分セットプレーのこぼれ球をトーレス決める。これが決勝点。スペイン準決勝進出。

得点王争い
ディディエドログバ 3
ファンニステルローイ 3
90シム屋:05/11/21 16:18 ID:h3X87t5A
ベスト4
オランダ-アルゼンチン 1-1 PK
20分、コーナーキックからクレスポヘディングキーパー防ぐ。そこでリケルメシュート決まる。
75分真ん中で受け取ったファンニステルローイが強引に突破シュート決まる。
延長、115分カンビアッソからルイスゴンザレスヘGKと1vs1。しかし外す。PK戦へ。クレスポ、ルイスゴンザレスが外し決着。オランダ決勝進出

チェコ-スペイン 1-0
11分ロシツキーのスルー。中央コラーフリーで受け取る。シュート決まる。後半スペイン攻撃。ラウルを下げグティ投入などするも決定的チャンスにならず。チェコ決勝進出。

得点王争い
ファンニステルローイ 4
91シム屋:05/11/21 16:22 ID:h3X87t5A
3位決定戦
アルゼンチン-スペイン 1-2
スペイン前半攻める。9分、ルイスガルシアゴール左寄りからラウルへセンターリングこれがループシュートになりゴール。
34分、右サイドをホアキンが駆け上がりカウンター。中央に走り込んだラウルがそのままシュート決まる。
後半、80分、右からアイマールが出したグラウンダーをテベスが流しゴール正面で受けたリケルメ真ん中へ決める。時既に遅し。スペイン3位

決勝戦
オランダ-チェコ 0-2
開始早々の2分ネドベドが右に流しスミチェルが真ん中へ折り返した所フリーのバロシュしかしGKに阻まれる。
33分バロシュがドリブルでエリア内へ。右にパス。受け取ったコラーが角度の無い所からシュート決まる。チェコ先制。
50分 右サイドグリゲラから中央ロシツキへロシツキ浮きスルーがエリア左気味のネドベドへ。ネドベド右ボレーシュート決まる。
12分、コラーからバロシュへスルー決まるもオフサイド。40分コラーの右からの折り返しにバロシュGK正面。
ルーズボールへの反応においてチェコの方が勝っていた。チェコ初優勝。
92シム屋:05/11/21 16:25 ID:h3X87t5A
優勝 チェコ
準優勝 オランダ
3位 スペイン

得点王
ファンニステルローイ 4

MVP
多分、ロシツキ。次点がコラー。

感想
ロシツキやシャビなどが中央ドリブルでつっかけるとチャンスになる感じ。後はオランダ、スペイン、ポルトガルのようにサイドからセンターリング。
DFラインを下げて守るチームから得点するのは至難。ブラジルでも苦しい。

殆ど、荒らしなのでこれにて終了。スレ汚しました失礼m(__)m
932006年まで名無しさん:05/11/21 18:07 ID:fuI24HA6
気にすんな
君のまとめ方に感動した
94  :05/11/21 22:32 ID:P8cJYV4Y
セルビア・モンテネグロは旋風起こしそう。
チェコ&オランダは両方ともベスト4まで上がって来る気がする。
95:05/11/22 21:31 ID:BVNmZ5Dg
>>92
組み合わせきまったらもう一度おながいしますぅ
962006年まで名無しさん:05/11/23 21:21 ID:C/5S5B6k
ウイイレ点入らなすぎ
972006年まで名無しさん:05/11/24 08:49 ID:5hbln4CQ
↑それは君が下手くそだからだよ。
982006年まで名無しさん:05/11/24 08:53 ID:uE2MOu8Y
CPUに任せると極端に点が入らなくなる
992006年まで名無しさん:05/11/25 20:47 ID:FvLJAzHM
ウイイレは糞ゲー
だが売れる
ゲーム界の7不思議のひとつ
1002006年まで名無しさん:05/12/04 17:24 ID:lVd2vsE.
9にはアジア予選が加わったの?
それと8と変わった国は?
1012006年まで名無しさん:05/12/05 22:09 ID:K.Za6ViQ
うぜーよ。ゲーム話はヨソでやれ
1022006年まで名無しさん:05/12/06 13:25 ID:4g6q7MrA
>>97わロス
103ガンバサポ:05/12/08 05:02 ID:6nI51HxQ
W板でもガンバ大阪を作れよ
1042006年まで名無しさん:05/12/11 14:58 ID:IYHLMwOo
浦和も
1052006年まで名無しさん:05/12/11 15:09 ID:MDbs2TU6
ホント点が入らない、というかエトーの突破力が低すぎ
ダッシュしても簡単に抜けねぇよ
1062006年まで名無しさん:05/12/11 15:19 ID:d7LfSj8Q
よし、今からやってくる。
107106:05/12/11 15:34 ID:d7LfSj8Q
とりあえず
ガーナ→カメルーン
トーゴ→南アフリカ
アンゴラ→モロッコ
トリトバ→ペルー
で代用した。これから第1節。
108これ書くの大変・・・:05/12/11 16:26 ID:d7LfSj8Q
A.ドイツ3-1コスタリカ エクアドル2-0ポーランド
(バラックらのゴールでドイツ快調な滑り出し)
B.イング1-0パラグアイ スウェーデン1-0ペルー
(イングランド、テリーの1点を守りきり確実に1勝)
C.アルゼンチン1-1コート セルモン1-0オランダ
(アルゼンチン引き分け!オランダやられる!現時点1位はなんとセルモン!)
D.イラン1-0メキシコ ポルトガル1-0南ア
(メキシコ1発に沈む!ポルトガルは順調に1勝。)
E.イタリア1-0カメルーン チェコ3-0アメリカ
(ウノゼロ健在。チェコ圧勝。)
F.クロ2-1ブラジル 日本0-0豪
(ブラジルまさかの敗戦!混戦模様!)
F.フランス1-1スイス 韓国1-1モロッコ
(フランスまたもスイスに勝てず!どこが抜け出すか!?)
G.スペイン1-1ウクライナ チュニジア2-1サウジ
(スペイン引き分け!)
109第2節:05/12/11 17:00 ID:d7LfSj8Q
A.ドイツ3-1ポーランド エクアドル2-1コスタリカ
(ドイツ、エクアドルの進出が決定!)
B.イング5-2ペルー スウェーデン2-0ペルー
(イングランド爆発!スウェーデンとともに進出決定!)
C.アルゼンチン2-0セルモン オランダ2-1コート
(オランダなんとか勝って望みをつなぐ!最終戦はvs首位アルゼンチン!)
D.イラン1-0メキシコ ポルトガル2-0イラン
(なんとメキシコ2連敗で敗退決定!ポルトガルは進出確定!イランと南アの直接対決に!)
E.イタリア2-0アメリカ カメルーン2-0チェコ
(カメルーンがチェコ下す!チェコvsイタリアにすべてがかかる!)
F.ブラジル3-1豪 日本3-0クロ
(高原2発に大黒1発で日本首位!ブラジル戦引き分け以上で進出!)
F.フランス1-0韓国 スイス1-0モロッコ
(欧州2国が勝利!ただなんと下位2国も次節2-0以上の勝利で進出確定)
G.スペイン3-0チュニジア ウクライナ1-0サウジ
(勝利が絶対条件のチュニジアは次節vsウクライナ!)
1102006年まで名無しさん:05/12/11 17:29 ID:d7LfSj8Q
訂正
スウェーデン2-0ペルー→スウェーデン2-0パラグアイ
111第3節:05/12/11 17:40 ID:d7LfSj8Q
A.ドイツ1-0エクアドル ポーランド1-1コスタリカ
(ドイツ3連勝で首位通過!)
B.イング4-0スウェーデン パラグアイ1-1ペルー
(イングランド勢い止まらず圧勝で首位通過!)
C.アルゼンチン2-1オランダ コート3-1セルモン
(オランダ1点届かず敗退!コートジボワールが逆転2位通過!)
D.ポルトガル2-1メキシコ ポルトガル2-0イラン
(ポルトガル3連勝!直接対決制した南アが進出!メキシコ屈辱の3連敗。)
E.チェコ1-0イタリア カメルーン2-0アメリカ
(2勝1敗で3チームが並ぶ大混戦に!得失点差1位はカメルーン!そして総得点でチェコが2位!イタリア敗退!)
F.ブラジル1-0日本 豪2-1クロ
(敗れた日本と、勝利した豪が勝ち点で並ぶが得失点差により日本が2位で進出!)
F.フランス2-0モロッコ 韓国2-1スイス
(フランスしっかり勝利で首位!勝ち点、得失点差、総得点で並んだ韓国・スイスは直接対決により韓国が上に!)
G.スペイン6-0サウジ ウクライナ2-2チュニジア
(スペイン大勝で首位確保!チュニジアあと1点が取れず惜しくも敗退!)
1122006年まで名無しさん:05/12/11 17:47 ID:d7LfSj8Q
訂正
ポルトガル2-0イラン→南ア2-0イラン
1131回戦:05/12/11 18:42 ID:d7LfSj8Q
スウェーデン2-0ドイツ
アルゼンチン1-2南アフリカ
カメルーン1-0日本(EX
フランス3-2ウクライナ
イングランド3-0エクアドル
ポルトガル3-1コートジボワール
ブラジル4-3チェコ(EX
スペイン3-1韓国
開催国ドイツ敗れる!アルゼンチンも姿を消した!スペインは韓国にリベンジ!
イングランド旋風止まらず!ブラジルは3-3で延長の末チェコに辛勝!日本惜しくも延長戦で涙をのむ!
114準々決勝:05/12/11 18:45 ID:d7LfSj8Q
スウェーデン2-0南アフリカ
フランス3-2カメルーン(EX
イングランド1-0ポルトガル(EX
ブラジル2-1スペイン

白熱の好ゲームばかり!
フランス、イングランドが延長戦に勝利!
115準決勝:05/12/11 18:48 ID:d7LfSj8Q
フランス3-1スウェーデン
イングランド2-1ブラジル

イングランドがブラジルをも撃破!このまま優勝まで突っ走る!?フランスは2大会ぶりの優勝に王手!
116決勝:05/12/11 18:51 ID:d7LfSj8Q
イングランド2-1フランス

イングランドがフランスを下し、うん十年ぶりの優勝!

得点ランキング
ルーニー 8点
ロナウド 7点
シセ、ランパード 5点
シェフチェンコ、アドリアーノ 4点
117:05/12/11 20:15 ID:XewN2JVw
スェウェーデンの準決勝進出、イングランド優勝。
で、ブラジルもしっかり上がってきてる。面白い結果ですな。
得点王ランキングもなかなか・・
乙!ですぅー



1182006年まで名無しさん:05/12/12 01:06 ID:dsIMyOxY
>>106-116
感動した!
119シム屋:05/12/12 01:14 ID:EyY5M4O6
WC組み合わせも決まった所で再びコンピュータ任せのシミュレーション。

1、トーゴ、ガーナ、アンゴラの代わりにカメルーン、ナイジェリア、セネガル。トリニダートトバコの代わりに中国を入れます。
2、一部の代表引退選手を復帰させてみる。
イングランド:スコールズ、シアラー オランダ:スタム、ベルカンプ ポルトガル:ルイコスタ イタリア:マルディーニ3、フォーメーションを変える。特に、攻撃的なチーム(ex,ブラジル、チェコ、オランダ)はこのゲームでCOM任せだと弱いので。

それではスタート。
120シム屋:05/12/12 01:25 ID:EyY5M4O6
2006 6/6-6/7
Aドイツ-コスタリカ 0-0 開幕戦。MFダイスラーを筆頭に、FWクローゼ、FWポドルスキとシュートの雨も決まらず。ドロー。
Aポーランド-エクアドル 0-0 ポーランド、FWマチエイフリーでシュートもGK正面。お互い守備的ドロー。
Bイングランド-パラグアイ 0-0 FWオーウェン、MFジェラード中心に攻撃も決まらず。
FWルーニーがボールに絡めなかったのが痛い。
B中国-スウェーデン 1-1 セットプレーからMFリュングベリがヘディングで決めるも
MFシュンロンのグラウンダーにFWリ・イが綺麗に合わす。
Cアルゼンチン-コートジボワール 0-0 アルゼンチンが支配。FWサビオラ中心に攻め立てるも攻撃実らず。ドロー
121シム屋:05/12/12 01:33 ID:EyY5M4O6
Cセルビア-オランダ 1-2 セルビア先制。誰もがセルビアの勝利を確信した後半ロスタイム。SBボウマのCKをセルビアオウンゴール。
直後、またもやCKをDFスタムがボレー。オランダ奇跡の逆転。
Dメキシコ-イラン 1-1 メキシコDFマルケスFK決める。しかし、イランMFマハダビキアを中心に優勢。
89分、マハダビキアのクロスにFWダエイ、ヘディング決める。
Dナイジェリア-ポルトガル 1-0 ポルトガルボール支配するも決定力不足。
FWマーティンスからFWアガホワへGK1vs1落ち着いて決める。
Eイタリア-カメルーン 1-0 イタリア、カメルーンのスピードに何度も手を焼く。
後半途中からFWトニ、MFトッティに代わりFWビエリ、MFカッサーノ投入。これが的中。MFピルロFKからビエリが頭で流し、最後はカッサーノ。御見事。
Eアメリカ-チェコ 1-3 MFネドベドシュート2発FWバロシュ1ゴール1アシスト。チェコ主力活躍。
Fオーストラリア-日本 1-0 我らが日本。82分、DF宮本競い負ける。FWミレショブスキ、ゴール正面シュート決める。日本後が無くなった。
122& ◆fn8STudCdc :05/12/12 01:40 ID:EyY5M4O6
2006 6/13-14
Fブラジル-クロアチア 2-0 優勝候補筆頭ブラジル登場。FWロナウド中央キープから走り込んで来たMFカカシュート決める。
77分MFロナウジーニョ→カカ→FWアドリアーノへダイレクトパス。落ち着いて決める
Gフランス-スイス 1-0 前半ロスタイム。MFジダン相手DFラインでボールカット、スルーパスこれをFWトレセゲ決める。
結局これが決勝点。
G韓国-セネガル 1-1 韓国WGチャドゥリドリブルで持ち込みソルギヒョンへ。このクロスをFWイドングヘッドで決める。
後半ロスタイム、ゴール前のこぼれ球にディオップ反応。決める。韓国痛い引き分け。
Hスペイン-ウクライナ 0-1 いきなりの好カード。両者一歩も譲らず、後半ロスタイム右CKをブシンヘッド決める。
Hチュニジア-サウジアラビア 0-1 お互い守備的も、29分サミーアルジャバー中央抜け出し、ドリブルからシュートきめる。これが決勝点。
Aドイツ ポーランド 1-0 FWノイヴィル中央でキープ右へパス待っていたFWクローゼ難しい位置から決める。決勝点。
123シム屋:05/12/12 01:44 ID:EyY5M4O6
1回戦終了時勝ち点
A,ドイツ1 コスタリカ1 ポーランド1 エクアドル1
B,中国1 スウェーデン1 イングランド1 パラグアイ1
C,オランダ3 アルゼンチン1 コートジボワール1 セルビア0
D,ナイジェリア3 メキシコ1 イラン1 ポルトガル0
E,チェコ3 イタリア3 カメルーン0 アメリカ0
F,ブラジル3 オーストラリア3 日本0 クロアチア0
G,フランス3 韓国1 セネガル1 スイス0
H,ウクライナ3 サウジアラビア3 スペイン0 チュニジア0

得点王争い
パベル・ネドヴェド 2
124シム屋:05/12/12 01:48 ID:EyY5M4O6
2006 6/15-16
Aコスタリカ エクアドル 0-1
Bイングランド 中国 1-0 開始早々の6分、右サイドドリブルで駆け上がったFWルーニーからクロス。
DF2人に囲まれながらFWオーウェンヘディング決まる。これが決勝点。
Bスウェーデン パラグアイ 0-2 開始3分ゴール右正面へクエバスからスルー。受けたカルドソ右足を振り抜く、決まる。
25分今度は逆カルドソが受けて、右正面のクエバスへ。リプレイのように決まる。スウェーデンピンチ。
Cアルゼンチン セルビア 3-0 前半両者とも攻めあぐむ。後半63分クレスポ左よりドリブル抜け出す。
ミドルシュート決まる。これを皮切りに、サビオラ、クレスポとシュートが決まる。アルゼンチン圧勝。セルビア予選敗退。
Cコートジボアール オランダ 0-1 右サイト、カイトクロス。中央ファンニステルローイヘッド決まる。
これが決勝点。オランダ決勝進出。また、アルゼンチンも決勝進出。
Dメキシコ ナイジェリア 0-0 お互いに決めて欠く。シード国メキシコ2戦連続引き分け。
125シム屋:05/12/12 02:05 ID:EyY5M4O6
2006 6/17-18
Dイラン ポルトガル 0-1 イランポルトガルお互いサイド攻撃一進一退も決めて欠く。
何としても勝ちたいポルトガル、88分ゴール前の混戦こぼれた所をMFデコ決める。
Eイタリア アメリカ 0-1 前半、アメリカFWエディジョンソンゴール正面で受け取りシュート決める。
イタリア、ピルロを中心に反撃するもゴールに結び付かず。E組混戦。
Eカメルーン チェコ 3-0 カメルーンのスピードにチェコ翻弄される。
DFが裏を取られ2失点。ownゴールもあり、惨敗。E組まさに混戦。
Fブラジル オーストラリア 4-1 41分ロナウドの左よりからのシュートGKはじき詰めていたアドリアーノ押し込む。
直後、追い付かれるも後半早々アドリアーノの強烈シュート弾いた所をカカ決める。その後、ロナウド、アドリアーノも得点。ブラジル決勝進出。
Fクロアチア 日本 1-1 31分中村CKクロアチアDFオウンゴール。後半31分クロスにイバンクラスニッチ、ヘッド決まる。
日本予選突破に赤信号。
Gフランス 韓国 0-1 前半15分パクチソンゴール右より25mFK直接決める。フランス決定的チャンス作れず。まさかの敗戦。
126シム屋:05/12/12 02:12 ID:EyY5M4O6
2006 6/19-20
Gセネガル スイス 0-0 スイスの守備的な戦いにセネガル攻め込めず。ドロー。
Hスペイン チュニジア 0-0 スペインFW陣精彩欠く。2試合で無得点。アラゴネス監督批判高まる。
Hウクライナ サウジアラビア 1-0 ボロニンゴール正面から流した所、シェフチェンコ決める。ウクライナ安定した戦いぶり決勝進出。
Aドイツ エクアドル 0-0 ドイツ攻め、エクアドル守りとハッキリするも相変わらずドイツ決定力不足。ドロー。ドイツ、エクアドル決勝進出。
Aコスタリカ ポーランド 1-0 FWワンチョベゴール正面DFの裏を抜ける。シュート決まる。しかし、両者とも敗退。
Bスウェーデン イングランド 1-1 前半10分ジョーコールパスカット前でフリーのオーウェンへスルーパス。オーウェン落ち着いて決める。
75分スウェーデン。右サイドからのクロス。ファーディナントのトラップが大きくなった所をすかさずイブラヒモビッチ決める。 イングランド決勝進出。
B中国 パラグアイ 0-1 前半ゴール右21mFKをアウレリアーノ決める。中国を寄せつけず。パラグアイBグループトップ通過。
127シム屋:05/12/12 02:14 ID:EyY5M4O6
2回戦終了時勝ち点
A,ドイツ4 エクアドル4 コスタリカ1 ポーランド1
B,パラグアイ4 イングランド4 中国1 スウェーデン1
C,○オランダ6 ○アルゼンチン4 コートジボワール1 セルビア0
D,ナイジェリア4 ポルトガル3 メキシコ2 イラン1
E,カメルーン3 イタリア3 アメリカ3 チェコ3
F,○ブラジル6 オーストラリア3 日本1 クロアチア1
G,韓国4 フランス3 セネガル2 スイス1
H,○ウクライナ6 サウジアラビア3 スペイン1 チュニジア1

得点王争い
アドリアーノ 3
カカ 2
エルナン・クレスポ 2
パベル・ネドヴェド 2

128シム屋:05/12/12 02:29 ID:EyY5M4O6
2006 6/21
Cオランダ アルゼンチン 1-0 予選屈指の好カード。後半66分セードルフが中央から切り返し、前方へスルーパス。
一瞬のダッシュで抜け出したファンデルファールトがゴール右へ決める。死のグループ1位オランダ2位アルゼンチン。
Cセルビア コートジボワール 2-0 12分MFジョルジェビッチからスルー抜け出したケズマンシュート決める。
後半ロスタイムスタンコビッチから中央イリッチへこれを25mミドルシュート見事に決まる。が、両者敗退。
Dポルトガル メキシコ 0-0 ポルトガルがポゼッション、メキシコがカウンターとハッキリした構図。
ポルトガル何度か決定的なピンチを迎えるもGKリカルドファインセーブ。
Dイラン ナイジェリア 0-0 お互い攻め合うも決定的チャンスに至らず。ナイジェリア、ポルトガル決勝進出。
129& ◆fn8STudCdc :05/12/12 02:36 ID:EyY5M4O6
2006 6/22
Eチェコ イタリア 2-1 予選屈指の好カード。バロシュ左から斜めに入りDF振り切りシュート決まる。
21分スミチェルGKとDFの間にループパス。ブッフォンはじくもコラー詰めて押し込む。
64分ジラルディーノ、カモラネージ、トッティボレーシュート決まる。が、ここまで。チェコ決勝進出。イタリア敗退。
Eカメルーン アメリカ 1-1 23分、レイナ30mFK決める。43分、エムバミ縦にスルー、反応したエトーゴール。カメルーン決勝進出。
F日本 ブラジル1-1 13分カカ中央からスルーパス。ロナウド右へ決める。ブラジル一方的に攻めるも決められず。
後半29分左サイド三都主から小野、柳沢へとスルーこれを柳沢落ち着いて決める。ドロー。日本敗退。
Fクロアチア オーストラリア 1-0 30分ニコクラニクル縦にスルーダドプルソゴール右へ決める。クロアチア逆転で決勝進出。
130シム屋:05/12/12 02:42 ID:EyY5M4O6
Gセネガル フランス 0-0 フランス全く良い所無く、セネガル一方的に攻める。しかし、何とかドローで終わる。フランス決勝進出。
Gスイス 韓国 0-2 イ・ドング大活躍。27分ソル・ギヒョンからスルー決める。55分パク・チソンCKからヘディング決める。韓国1位で決勝進出。
Hサウジアラビア スペイン 0-0 40分サルガド危険なタックル一発レッド。10人でもトーレス、ホアキンとシュート連発。
ラウールGK1vs1も止められる。サウジアラビア決勝進出。スペイン敗退。
Hウクライナ チュニジア0-0 お互い攻めるも決定的チャンスなし。ドロー。
131& ◆fn8STudCdc :05/12/12 02:48 ID:EyY5M4O6
予選最終戦終了時勝ち点
A,ドイツ5 エクアドル5 コスタリカ4 ポーランド1
B,パラグアイ7 イングランド5 スウェーデン2 中国1
C,オランダ9 アルゼンチン4 セルビア3 コートジボワール1
D,ナイジェリア5 ポルトガル4 メキシコ3 イラン2
E, チェコ6 カメルーン4 アメリカ4 イタリア3
F,ブラジル7 クロアチア4 オーストラリア3 日本2
G,韓国7 フランス4 セネガル3 スイス1
H,ウクライナ7 サウジアラビア4 チュニジア2 スペイン2

得点王争い
3 アドリアーノ 、イ・ドング
2 カカ、エルナン・クレスポ、パベル・ネドヴェド、マイケル・オーウェン、サミュエル・エトー、ロナウド

予選印象。
ブラジル、オランダ、チェコがかなり強い印象。イタリア、スペインは決定力不足に泣いた(スペインに至ってはゴール0)。
南米勢がすべて決勝トーナメント進出。
132シム屋:05/12/12 03:16 ID:EyY5M4O6
決勝トーナメント組み合わせ。

Match49 ドイツ vs イングランド
Match50 オランダ vs ポルトガル
Match53 チェコ vs クロアチア
Match54 韓国 vs サウジアラビア
Match51 パラグアイ vs エクアドル
Match52 ナイジェリア vs アルゼンチン
Match55 ブラジル vs カメルーン
Match56 ウクライナ vs フランス

ドイツvsイングランドは今後を占う一戦。
133シム屋:05/12/12 14:28 ID:2wMJHCzA
ドイツ イングランド 0-0 PK 6-5
まさに決戦。25分エルンストから右サイドダイスラーへ。上げたクロスにノイヴィル飛び込みヘディング左にそれる。
33分、アシュレーコール左サイドから中へドリブルで切り込む。オーウェンへパス。オーウェンシュートも左に外れる。前半はイーブン。
56分60分とシュナイダーFK外れる。24分フリンクス左サイド抜け出す。ミドルシュートGK正面。
後半はドイツ一方的。
延長5分ノイヴィルゴール左フリーシュートもファーディナント足に当てなんとかクリア。
15分スコールズからループパス。ジョーコール抜け出しループもゴール上。
PK戦ライトフィリップス外し、ドイツ勝利。
134シム屋:05/12/12 14:52 ID:2wMJHCzA
オランダ ポルトガル 1-0
15分パウレタ中央こぼれ球に反応しシュートもGK弾く。
38分右サイドフィーゴから低いセンターリング、クリスチアーノロナウドボレーシュート右に外れる。
前半、ポルトガル一方的。
20分ダーヴィッツ切れ込み左へスルー。ロッペンシュートもバーの上。
30分中央、セードルフからスルー。ファンニステルローイDF2人を背負い強引にシュート。ゴール。
90分コスティーニャ、25mミドルシュートバーの上。
オランダ勝利。FWの差が出た。
135シム屋:05/12/12 14:57 ID:2wMJHCzA
パラグアイ エクアドル 1-2
南米対決。
パラグアイ、ディエゴ・カビランが右サイドに開き幾度となくクロスを上げるも得点に至らず。
31分、エクアドルFK、エディソンメンデスバーを僅かに越える。
39分、エクアドル、エディソンメンデス左32mFKを見事に左角に決める。先制。 
6分ディエゴカビランFKもバーを越える。
60分パラグアイ、ホセカルドソ、ペナルティエリア内で倒される。フリオPK決める。
112分 延長後半エディソンメンデス左FKまたも決める。
エクアドル勝利。エディソンメンデスのFK御見事。
136シム屋:05/12/12 15:03 ID:2wMJHCzA
ナイジェリア アルゼンチン 0-1
35分、アガホワドリブルで抜け出し、シュートもGKキャッチ。
前半、アルゼンチンシュートなし。ナイジェリア優勢。
49分、MFオルフォジャナ、ミドルシュートも右。
52分、アルゼンチンようやくチャンス。リケルメ中央から前方へパス。これに鋭く反応したクレスポDF背負いながらも正面からシュート。ゴール。
アルゼンチン、苦しみながらも勝利。一度のチャンスを物にした
137シム屋:05/12/12 15:05 ID:2wMJHCzA
チェコ クロアチア 1-0
東欧決戦。
25分、プルソゴール右よりからシュートも僅かに右。
71分、左バロシュからコラーへ。抜け出しシュートも左へ外す。
72分、左CKヤンクロフスキー、ハインツヘッドで合わせるもGKキャッチ。
79分、ロシツキ右へスルー。反応したポポルスキー難しいゴール右から左角へシュート決める。
82分、右コラースルーパス。左よりからバロシュシュートもGKはじく。
チェコ、勝利。
138シム屋:05/12/12 15:08 ID:2wMJHCzA
サウジアラビア 韓国 0-0 PK 4-3
33分、マナマアプシュガー見事に裏を取り、GK1対1も左へ外す。
45分、サミーアルジャバーアーリークロスをヘディングもバーの上。
前半サウジアラビアペース。
55分、FKからパクドンヒョンヘッドバーを越える。
75分、サウルアリカリリ、ゴール正面からミドルシュートも左へはずす。
延長3分、ヤッセスアルフタニ正面から抜け出し、GK1vs1決定的チャンスも左へ外す。
延長後半3分右からソンジョングクロスもイドングヘッド上へ外す。

PK戦、ヤッセル、サレー、パクチソン外す。
韓国勝利。
139シム屋:05/12/12 15:39 ID:2wMJHCzA
ブラジル カメルーン 1-1 PK戦 2-4
王者散る。
7分カカ右サイドクロス、ゼロベルト中央で受け取りシュートもDF。
12分セットプレーからエトーヘディングシュートゴール。
15分エムバミからスルーゴール左寄りエトーループシュートも左に外れる。
57分ロナウド左サイドまでドリブルキープ前方へパス。ロナウジーニョゴール左からクロスこれをアドリアーノボレーで決める。
延長後半12分左サイドジュニーニョからクロスもロナウドヘディング僅かに左にそれる。

PK戦 アドリアーノ、アレックスが外し、カメルーン勝利。ブラジル散る
140シム屋:05/12/12 15:58 ID:2wMJHCzA
ウクライナ フランス 2-0
8分ヴォロベイループに飛び込むも届かず。
20分左CKにシェフチェンコヘッドで合わすゴール。
28分ヴォロベイゴール付近でテュラムから奪う。そのままシュートゴール。
55分ピレス右FKからジダンオーバーヘッドもバーに嫌われる。
58分シェフチェンコドリブルで抜け出すもDF何とか後ろからマークゴール右に外す。
90分ボロニンカウンターからシュートもGK何とかセーブ。
ウクライナ完勝。フランス良い所無く敗退。
141シム屋:05/12/12 16:05 ID:2wMJHCzA
ベスト8
Match57 ドイツ vs オランダ
Match58 チェコ vs 韓国
Match59 エクアドル vs アルゼンチン
Match60 カメルーン vs ウクライナ

得点王争い
アドリアーノ 4
イ・ドング3
エルナン・クレスポ 3
サミュエル・エトー3
142シム屋:05/12/12 17:21 ID:2wMJHCzA
ドイツ オランダ 0-1
12分、ロッペンGK1vs1も左ポストに嫌われる。
27分、ファンニステルローイGK1vs1ループシュートもカーンキャッチ
30分、ダイスラー真ん中22m絶好の位置でのFK壁に当ててしまう。。
35分、ロッペン左サイドでDFを引き付けて粘ってクロス。ファンデルファールトヘッドで合わすゴール。
38分、ダイスラー、右サイドから中央へ切り込みシュート僅かに左に逸れる。
47分、ファンデルファールト中央から思い切ったミドルシュート、カーン止める。
59分、ノイヴィル強引に左から右へ斜めに抜け出しDFひきずりながらもシュート。が、ポスト。
36分、ヒンケル右サイドからクロス。ノイヴィルヘディングもGKキャッチ。
オランダ勝利。開催国ドイツ敗退。
143シム屋:05/12/12 17:26 ID:2wMJHCzA
エクアドル アルゼンチン 1-2
南米対決。第2弾
34分、ゴール前こぼれ球をマステリャーノミドルシュートもGK弾く。
36分、リケルメ右CKにするするっと抜けて来たクレスポヘッドで決める。
40分、アルゼンチンDFの間を抜けたスルーパスを受けアグスティン・デルガド中央シュート決まる。
9分、中央マステリャーノから受け取ったパスを、やや左からカンビアッソミドルシュート綺麗に決まる。
アルゼンチン南米対決制する。
144シム屋:05/12/12 17:49 ID:2wMJHCzA
チェコ 韓国 1-1 PK 3-2
34分、パクチソン中央からシュートもGK正面。
40分、ネドヴェド左からクロスバロシュ合わすもゴール左。
45分、CKチャドゥリヘッドで合わすも左へ外れる。
47分、ゴール中央で受け取ったパクチソンゴール右角へ狙いすましたシュートゴール。
53分、ネドベド中央から30m強烈ミドルシュート見事に決まる。
57分、スミチェルゴール右よりから侵入、PKゲット。しかし、ネドベドこれを外す。
前半はイーブン
65分、ゴール正面ロシツキシュートもキーパー弾く。
66分、左CKコラー頭で合わすも、ゴールポスト。
77分、カウンター右サイドチョンギョンホ折り返し、中央パクチソンシュートも右へ外れる。
後半はチェコ一方的。韓国パクチソン一人奮闘。
延長13分ポポルスキーミドルもバーを越える。
後半13分コラーこぼれ球に反応ミドルシュートも僅かに左。

PK戦、バロシュ、チョンギョンホ、パクチソン、ヤロスラフ、イヨンピョ外す。
チェコ辛くも勝利。アジア勢姿を消す。良いゲームだった。
145シム屋:05/12/12 18:13 ID:2wMJHCzA
カメルーン ウクライナ 0-1
ダークホース同士の一戦
前半、中盤での潰し合いでシュートもほとんど無し。
45分、前半ロスタイム、ボロニンのスルーをシェフチェンコゴール前で受け見事なループ。GKの頭を越え綺麗にゴール。
6分、カウンターから右よりボロニンシュートもGKはじく。
15分、ゴール前こぼれ球ボロニンシュートもGK弾く。
19分、左サイドアトゥバのクロスに、エトー飛び込みヘッドもバーを越す。
ウクライナ驚きの準決勝進出。アフリカ勢敗退。
146シム屋:05/12/12 18:20 ID:2wMJHCzA
Match61 オランダ チェコ
Match62 アルゼンチン ウクライナ

得点王争い
エルナン・クレスポ 4
アドリアーノ 4
アンドリュー・シェフチェンコ3
パベル・ネドヴェド 3
イ・ドング3
サミュエル・エトー3
147シム屋:05/12/12 19:15 ID:2wMJHCzA
準決勝第一
オランダ チェコ 0-0 PK3-0
6分、ファンブロンクホルストのパス受けた、ファンニステルローイシュートもGK弾く。
14分、右サイド切り込んで来たロッペンシュートもGK弾く。
42分、ダーヴィッツから左気味のセードルフへ浮きパス。これをセードルフボレーも僅かに右。
45分、GKファンデルサールのパスをコラーがカット、即シュートも左へ外れる。
9分、右コーナーキックにヘッド。
76分、ゴール前に来たヘッドのきそり合いをコラーオーバーヘッドバーを越える。
84分、ゴール正面24mFKヤンクロフスキ外す。
86分、左サイドネドベドからバロシュへスルー決定的。GK1対1になるも僅かに右へ外す。
後半は、チェコの一方的な展開。
右サイドからスルー受け取り、コラーシュートも左に逸れる。
真ん中ファンニステルローイミドルシュートもGK正面。

PK戦 バロシュ、マカーイ、コラー、ハインツ、外す。
オランダ決勝進出。
148シム屋:05/12/12 19:17 ID:2wMJHCzA
アルゼンチン ウクライナ ex 2-1

開始早々の2分、右サイドからの9番クロス。トップスピードで受け取ったシェフチェンコがDFはおろか、GKもかわして無人のゴールへシュート。ゴール。
21分、ボロニン、DFの裏をつく右よりからシュートもGK弾く。
36分、左セットプレイボロニン頭で合わすもゴール左。
45分、カンビアッソ左サイド上がり前方クレスポへこれを右に流しサビオラシュート、GKが跳ね返した所を詰めていたサムエルゴール。同点。
46分、ボロニンDF裏へ抜け出しシュートも左。
51分、クレスポゴール正面スルーを受け取りシュートもGK弾く。
77分、シェフチェンコゴール正面21mFKもバーを越える。
87分、右よりリケルメからサビオラへサビオラシュートもGK弾く。
95分、ソリン、右サイド駆け上がりそのままシュートもバーの上。
101分、左サイドクロスをレブロフ受け取りシュートもGK弾く。
105分、クレスポゴール正面DFを交わし振り向きざまシュート。左角へ決まる。決勝点。
アルゼンチンギリギリの勝利。ウクライナ遂に力尽きる。
149シム屋:05/12/12 19:24 ID:2wMJHCzA
決勝戦
オランダ アルゼンチン

3位決定戦
チェコ ウクライナ

得点王争い
エルナン・クレスポ 5
アンドリュー・シェフチェンコ4
アドリアーノ 4
パベル・ネドヴェド 3
イ・ドング3
サミュエル・エトー3
150シム屋:05/12/12 19:28 ID:2wMJHCzA
3位決定戦
チェコ ウクライナ 3-1
12分、ボロニン左サイドから強引に中央へ切り込みシュートも右へ外す。
28分、32mFKヤンクロフスキ左角へ決める。吸い込まれるようにゴール。
前半は中盤での潰し合い。
58分、左サイドネドベド駆け上がる、前方へスルー走り込んだバロシュシュートゴール右へ決まる。決定的な2点目。
66分、2点目と同様ネドベド前方へスルーオフサイドギリギリで駆け上がったバロシュが抜け出しシュートGK弾くもDFに当たりownゴール。
74分、シェライェフ前方へアーリークロス。GKとシェフチェンコが球際で競る。こぼれたボールをシェフチェンコ押し込むゴール。時既に遅し。
チェコ3位。本大会のサプライズウクライナ4位。
151シム屋:05/12/12 19:33 ID:2wMJHCzA
決勝戦
オランダ アルゼンチン 2-1
18分、クレスポ中央で受け取りドリブル。バウマ、ダーヴィッツを引きずりながら左寄りからシュート。ゴール決まる。貴重な先制点。
38分、リケルメダーヴィッツかわしGK1vs1シュートも弾かれる。
44分、クレスポ抜け出しGK1vs1もGK弾く。
45分、左CKこぼれ球にサビオラ詰めるもGK弾く。ファンデルサールまさに守護神。
前半はアルゼンチンがオランダを圧倒する展開。
46分、後半開始早々、28m左難しい位置のFKをファンブロンクホルスト左角に直接決める。同点。
76分、左ロッペンクロス、ファンニステルローイGK1vs1シュートもGKキャッチ。
90分、リケルメゴール左より28mFK。バーの上。
後半は一進一退の攻防。延長へ。
109分、リケルメからスルーパス、クレスポDFに競い勝ちシュート決まる…がオフサイド。
119分、ダーヴィッツのアーリークロスをファンニステルローイシュートGK弾くもDFアジャラに当たってオウンゴール。
予選リーグに引続きオランダ、アルゼンチンを下す。クライフも成し得なかった初優勝。
152シム屋:05/12/12 19:36 ID:2wMJHCzA
優勝 オランダ
準優勝 アルゼンチン
3位 チェコ
4位 ウクライナ
得点王
エルナン・クレスポ 6
アンドリュー・シェフチェンコ5
アドリアーノ4
MVP 守り切ったファンデルサール。もしくは、セードルフ。
印象に残った選手 アンドリュー・シェフチェンコ特に準決勝アルゼンチン戦のゴールは素晴らしかった。

感想
…疲れたは置いといて、予選リーグは"負けない事が大事"(引き分けでも良い)。シード国でも引き分ければ2位通過は十分にあり得る。
決勝リーグは"PK前に勝つのが大事"というのが第一印象。決勝リーグは特にFWの出来が重要。

以上、長々と失礼しましたm(__)m
1532006年まで名無しさん:05/12/13 03:58 ID:i9rfdojM
おつ〜
154:05/12/13 22:53 ID:DwEgLt3Q
やたー・・オランダ優勝!!
(GLの組合せがアレだから、現実では相当きつくなったと思うけどOrz)

それはさておき、二つのシュミレートで共通するのは
ドイツGL首位突破。これは鉄板か・・
あとグルーフD、゚Eは死のグループと呼ばれるに相応しく何処が挙がってくるか分からない。
・・オランダは予選オチor優勝w

ネタとしても充分楽しめますた、乙ですm(__)m





1552006年まで名無しさん
●ウイイレトレーニング(ワン・ツー・シュート)
http://www.youtube.com/watch.php?v=lBLw1uH7rs8&search=soccer
●ウイイレ スーパーゴール
http://www.youtube.com/watch.php?v=j3V4KMKJ8Gc&search=soccer
●海外のウイイレ?
http://www.youtube.com/watch.php?v=3J5SpybLCjo&search=soccer
●ウイイレテクニック
http://www.youtube.com/watch.php?v=6Nbu8Nn-Cek&search=soccer
●ウイイレ オーウェンのダイレクトボレー
http://www.youtube.com/watch.php?v=7z-LhTWgzG8&search=owen
●ウイイレ ロベカルFK
http://www.youtube.com/watch.php?v=Hg9vij8V9qc&search=Roberto%20Carlos