大熊をこき下ろすだけのスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
230:05/06/22 05:50 ID:wChNP6Sc
>>227
乙です!
231 :05/06/22 05:51 ID:y3hMNvHQ
>>224

実況にいないでTVの前に居たが
2chから

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

という呻きが聞こえて来るようだったよ・・・・・。
232 :05/06/22 05:51 ID:uKdO9iVA
熊で五輪なんて終ってるだろう・・・・・
2332006年まで名無しさん:05/06/22 05:52 ID:oGcz5PUI
熊頼むから日本サッカーには二度と関わらないでくれ!!
空港に行って、「日本の恥じさらし!!!」って横断幕持ってヤジりたい気分。今回は誰も文句は言わんだろ。
2342006年まで名無しさん:05/06/22 05:52 ID:mNylPEnI
おまえら、下のスレいってストレスと性欲を発散してこい!!

【痴漢冤罪】電車男は女に媚を売るな!【女性専用反対】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1119306061/l50

【ブルマ】真剣に女子のユニを考える【ミニスカ】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1107385640/l50
2352006年まで名無しさん:05/06/22 05:53 ID:76vppwJ2
審判も敵っぽいしな・・・
2362006年まで名無しさん:05/06/22 05:54 ID:HQqDDyyI
熊が五輪監督やりそうになったら、
協会にメール送らないといけないな
絶対に阻止しないと、大変なことになる
2372006年まで名無しさん:05/06/22 05:56 ID:f9Ftt.lg
糞熊はチームを運営する権限を持っているんだろうか
乗ってる選手をすっぱり切って捨てるなんて現場にいる人間の出来る技ではないと思えるんだが

2382006年まで名無しさん:05/06/22 06:21 ID:G/vY9dBM
最近大学側の圧力があるような気が…
2392006年まで名無しさん:05/06/22 06:35 ID:PSfcIAgU
熊のおかげで負けてもあんまり悔しくないや。
240ザン ◆19eojn/M.E :05/06/22 06:36 ID:p9lzAnMs
大学はかなりシッカリとした目標がないと
4年間でかなりだらけるからな。留年なんかしようものならグズグズになりやすい。
2412006年まで名無しさん:05/06/22 06:38 ID:.5myaYGI
誕生日おめでとうございます。糞ったれ。
二度と公の場に顔晒すな。
2422006年まで名無しさん:05/06/22 06:40 ID:haX7h9Bg
やめろ
2432006年まで名無しさん:05/06/22 06:42 ID:WahcjcFE
>>240
だからお前はこんなとこでいつまでもグズグズ書き込みしてるんだね♪w
2442006年まで名無しさん:05/06/22 06:48 ID:f9Ftt.lg
熊には失望したよ 勝つためにひたむきになれない奴が監督などやるなんて論外
2452006年まで名無しさん:05/06/22 06:48 ID:.KHF27W.
荒らすなよ!いいか。絶対に荒らすなよ!

早稲田大学スレッド 130
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1119389706/
2462006年まで名無しさん:05/06/22 06:51 ID:PlkUTaAA
セル塩先生、ジーコだけじゃなくたまには大熊と兵藤とか
その辺りも辛口してやってください
247青いココロ ◆Blue/73/Kg :05/06/22 06:59 ID:eGJI84v.
JFAメールアドレス
[email protected]
2482006年まで名無しさん:05/06/22 08:12 ID:TZknPIiA
出っ歯はダメだ!
2492006年まで名無しさん:05/06/22 08:15 ID:t2MZO52A
よわいな
2502006年まで名無しさん:05/06/22 08:38 ID:n67m/85I
おもしろい選手も何人かいたじゃん






サブに orz
2512006年まで名無しさん:05/06/22 08:49 ID:F3z8Mt6A

  糞熊氏ね
252 :05/06/22 09:44 ID:xmZ3qErY
超絶無能池沼熊男
2532006年まで名無しさん:05/06/22 10:20 ID:PuPQiqVk
ファンタジー清雲
職場放棄トルシエ
放置プレージーコ
をくぐり抜けてある程度の結果を
出している’79年頃産まれ世代もすごいけどな

にしても西豚とクマーはちょっと・・・な
2542006年まで名無しさん:05/06/22 10:34 ID:WWHBODVs
熊続投は目標は達成したことで決定してる。。
こいつが居なくなるには本人の辞任願いしか無いという罠。
2552006年まで名無しさん:05/06/22 11:20 ID:tJUEySK6
ジーコはたまにいいサッカーしてるし、結果残してるからOKだが、
大熊はさすがに解任運動起こすべきじゃないか?
ユース世代を糞監督に任せるのって日本代表の将来にかかわる。
2562006年まで名無しさん:05/06/22 12:26 ID:mAKZH7rc
でも、冗談抜きでこのままじゃ北京には行けない。
つーか、このままじゃむしろ、行かない方が良いのでは?
行ったところで、シナころ共の自尊心を満足させるピエロ役にしかなれん・・・

みんな、想像してみてくれ。
北京郊外のスタジアム、前線空しく敗北する日本代表。力尽き其の場で倒れこみ
泣き崩れるイレブン。その姿を楽しそうに写真取ったり、ヤジったりする観衆。
その横で、「この経験と悔しさをバネに2010年に向けて・・・」
とか何の愁いも無くほざく熊・・・

・・・なんか胸焼けしてきた・・・
2572006年まで名無しさん:05/06/22 15:04 ID:RZm.vNjg
氏ね!兵頭なんて使えねー奴使ってんじゃねーよ!
くだらない電柱サッカー見せやがって!
豚鼻野郎がっ!
2582006年まで名無しさん:05/06/22 15:10 ID:0Uv6xyRw
采配ミスで負けたのは明らかだがこの後、どれだけその責を
JFAが分析できるかにより、将来は決まる。冷静に。
しかーし、延長になってもあの雰囲気じゃ負けると読めないのか!
日本は、90分で勝負を決する采配を選択したほうがベターだった。
森本を出すのためらったのはその辺にあるが、勝負勘なさすぎたな、くま。
259 :05/06/22 15:23 ID:CHcWSD8s
体力的な消耗が最も厳しい中盤だよりのチームは最後の最後に凡ミスで負ける。
A代表も、五輪代表も
2602006年まで名無しさん:05/06/22 15:52 ID:DrBYNpRg
最後のカードを切って万策を尽くして負けたのならまだあきらめがつくが、
なんなんだよ、これは!?
まさに、不完全燃焼。
最善を尽くさないで負けたようなものだ。

糞切りの悪い幕切れだった。。。
2612006年まで名無しさん:05/06/22 23:07 ID:FT3.GXZU
平山と兵頭を切るなら熊でも良いよ。
2622006年まで名無しさん:05/06/23 02:14 ID:QY/zz9Oc
熊は選手達からはかなり慕われてるようで…
監督としての才能はよくわからんけど人間的には意外と見た目以上に魅力あるんだろうな

今回のサッカーは強化部長の戦略ミスだろ
2632006年まで名無しさん:05/06/23 02:14 ID:QY/zz9Oc
つまり実験台だな
2642006年まで名無しさん:05/06/23 03:39 ID:ctDO5Si.
おおくま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
おめ〜、もらった給料返せやこら!
俺に1割よこせ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2652006年まで名無しさん:05/06/23 07:44 ID:2qoDSm/.
俺ちゃんとメールしておいたからお前らも頼むぞ

あの監督であんなサッカー見る側も辛い
2662006年まで名無しさん:05/06/23 20:14 ID:shayysGI
A代表の健闘祝福ムードで
ドサクサに田嶋が熊続投を決めようとしている!!
2672006年まで名無しさん:05/06/23 21:47 ID:0YM3j2gk
熊、イラネ(゚听)
2682006年まで名無しさん:05/06/24 05:48 ID:CgdLsPEo
>>266
極悪非道の、たじーま曝し上げ

熊続投は日本のサッカーを崩壊させる!
2692006年まで名無しさん:05/06/24 05:48 ID:CgdLsPEo
上げ忘れた・・(..;)
2702006年まで名無しさん:05/06/25 13:26 ID:rNmJiIHQ
01のアルゼンチンでのWYにぼろ負けというか全く結果が出なかった事からスタートしてんだよね

普通ユースの大会で多少まけようが、国のサッカーが変わるなんて事はない。
サッカーの結果なんてのは、ある意味水物というか、いくらでも変わるからだ。

つなげないなら、繋ぐだけの技術を鍛える方針にしたらいい、オシムのように判断スピードを
よくするトレーニングをしたらいい。

なのに協会はなぜだか、このサッカーは通用しない、放り込みだ!という結論を選ぶようになっていく。
まだサッカーの中身すら見れない日本人がWYの『結果』だけをみて。

WYの結果がベスト8だろうが、1回戦負けだろうが、ジーコでもオシムでも結局同じ事を言うだろう。
それは彼らがサッカーの結果のぶれ方と、サッカーの本質というものを分けて考えてるからだ。

哀しい事に日本のサッカー協会にはサッカーについて分かってる人が居ない。
2712006年まで名無しさん:05/07/02 16:07 ID:OneRVFcQ
ナンバー オシムインタビューより
「だから毎回後ろからでかいFWをターゲットに、ロングボールを蹴るという
サッカーをする必要はないんだ。」

直球批判キターーーーーー!!!
2722006年まで名無しさん:05/07/02 22:41 ID:gS.YI/8w
熊氏ね、浣腸百本ぶち込まれて百回氏ね。
2732006年まで名無しさん:05/07/02 23:10 ID:Ok/VY9zY
川淵氏明言「北京五輪は大熊監督で」
>>「ワールドユースでベスト16に進出した功績は
考慮しなければならない」
>>「今まで作り上げたチームをベースにすれば完成度は高くなる」
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1087754818/l50#tag611
もうだめぽorz・・・
2742006年まで名無しさん:05/07/05 00:35 ID:uE1vNngk
おおくま、すね!!
2752006年まで名無しさん:05/07/06 11:45 ID:Qlt1XkuU
>>273
カピタンはなんか大熊に弱みでも握られてんのか?
2762006年まで名無しさん:05/07/06 14:43 ID:pP.pJSbI
海外の記者によるユース代表の評価は「半分だけ」

・オランダ戦は後半だけよかった
・ペナン戦の前半は失望した
・オーストラリア戦も前半は消極的過ぎた
・モロッコ戦は勝ちに等しい内容
・森本の使われ方は可哀想

・半分の時間だけやる気出しても世界では勝てない
277カトレーゼ健二:05/07/08 13:08 ID:6gKm2cmM
ワロス>>271
278カトレーゼ健二:05/07/08 13:30 ID:6gKm2cmM
公式戦アジア3位決定戦以来未勝利
のチームが
ベスト16進出したのは奇跡だ。
by後藤
279 
昨夜の番組は明らかに大熊と平山、兵藤批判の構成だったなw