ドイツWCグループリーグシード国予想スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
552006年まで名無しさん:05/10/31 21:06 ID:jnPubPvY
第1ポッド(ドイツ、ブラジル、スペイン、メキシコ、イングランド、アルゼンチン、イタリア、フランス)
第2ポッド(チェコ、オランダ、ポルトガル、スウェーデン、トルコ、クロアチア、ポーランド、ウクライナ、セルビア・モンテネグロ)
第3ポッド(アメリカ、コスタリカ、バーレーン、日本、イラン、韓国、サウジアラビア)
第4ポッド(トーゴ、ガーナ、コートジボワール、アンゴラ、チュニジア、エクアドル、パラグアイ、ウルグアイ)

変更点は、見て分かるとおりセルビアが第2ポッドに移動した。

抽選方法としては
@第1ポッドの8カ国をA〜Hに振り分ける。
A第2ポッドの9カ国から8カ国をA〜Hに分ける。
B第3ポッドの7カ国とAで余った欧州1カ国の計8カ国をA〜Hに分ける。
C第4ポッドの8カ国をA〜Hに分ける。
※分ける方法はもちろん抽選。


幸いにも日本を入れた4カ国の組み合わせを選ぶ時は簡単で
第1ポッド(8カ国)から1カ国
第2ポッド(9カ国)から1カ国
第3ポッドから日本
第4ポッドから(8カ国)1カ国
562006年まで名無しさん:05/11/01 14:34 ID:VV.c6NR2
A: ドイツ、アンゴラ、オランダ、トリニダード・トバコ
B: スペイン、ウルグアイ、ウクライナ、サウジアラビア
C: イングランド、パラグアイ、韓国、クロアチア
D: メキシコ、チェコ、チュニジア、スウェーデン
E: アルゼンチン、コスタリカ、ポーランド、コートジボワール
F: ブラジル、ガーナ、セルビア・モンテネグロ、アメリカ
G: フランス、スイス、イラン、エクアドル、
H: イタリア、ポルトガル、日本、トーゴ
572006年まで名無しさん:05/11/01 15:49 ID:VV.c6NR2
グループA:ドイツ、ウルグアイ、ポーランド、トリニダード・トバコ
グループB:フランス、アンゴラ、イラン、クロアチア
グループC:イングランド、エクアドル、トーゴ、セルビア・モンテネグロ
グループD:メキシコ、ポルトガル、韓国、スウェーデン
グループE:イタリア、チェコ、パラグアイ、サウジアラビア
グループF:ブラジル、ガーナ、オランダ、アメリカ、 
グループG:アルゼンチン、スイス、コスタリカ、チュニジア
グループH:スペイン、コートジボワール、日本、ウクライナ


582006年まで名無しさん:05/11/13 19:40 ID:/yDMXJZw
世界ランキングは イングランドよりもチェコの方が高いぞ
だからチェコはシードされるべきだ
59    :05/11/13 20:25 ID:FTJy7P8A
>>58仮に最新のFIFAランクのみでシードされるなら、
1位ブラジル2位オランダ3位チェコ4位アルゼンチン5位フランス6位メキシコ7位アメリカ8位スペイン
が第1シードで、次点9位イングランド9位ポルトガル(チェコとスペインが敗退したら、この2カ国がそれ
ぞれ第1シードに繰り上がる)。
しかし、>>50から>>55まで見ると日韓W杯方式採用が現時点では濃厚。第1シードは、第1ポットに入る。
第1ポット(ドイツ、ブラジル、スペイン、メキシコ、イングランド、アルゼンチン、イタリア、フランス)
第2ポット(チェコ、オランダ、ポルトガル、スウェーデン、スイス、クロアチア、ポーランド、ウクライナ、セルビア・モンテネグロ)
第3ポット(アメリカ、コスタリカ、バーレーン、日本、イラン、韓国、サウジアラビア)
第4ポット(トーゴ、ガーナ、コートジボワール、アンゴラ、チュニジア、エクアドル、パラグアイ、ウルグアイ)
予想含む。

各ポットから1カ国ずつピックアップすると、1組4カ国の1次リーグ組み合わせになる。
原則:欧州は2国まで同じ組でOK。他の地域は同じ地域同士の国は同じ組にならない。
6058:05/11/13 20:38 ID:/yDMXJZw
わかりました
612006年まで名無しさん:05/11/13 20:58 ID:Jw.jcCy.
>>1
ばかですか?おまえフランス大会みてないだろ。
622006年まで名無しさん:05/11/13 22:14 ID:.FTT83cE
第1シード国はいつ決まるんだ?
63    :05/11/13 22:56 ID:FTJy7P8A
>>62今月中には正式発表するって、言ってたけど。プレーオフ第2戦11/16以降じゃない?
642006年まで名無しさん:05/11/14 01:13 ID:JltNQInM
世界ランキング使ってチェコがシードとかは難しいだろう
W杯の歴史(=過去の実績)みたいなものを重視するだろうし世界に納得されないかと

ドイツ イタリア フランス イングランド オランダ スペイン
ブラジル アルゼンチン
こんな感じがベストだろうけど・・
このように仕組める上手い理由が見つからないのでオランダoutメキシコinで妥協するだろう
つまり日韓方式をそのまま適応しそうだな、都合がいいから
652006年まで名無しさん:05/11/16 11:21 ID:rd.0yVS6
A ドイツ       ポーランド         バーレーン     ガーナ
B メキシコ     オランダ           サウジアラビア  エクアドル
C アルゼンチン  スウェーデン        ウクライナ     アンゴラ
D イタリア     チェコ            日本         コートジボワール
E ブラジル     クロアチア         アメリカ       トーゴ
F フランス     セルビア・モンテネグロ  韓国         パラグアイ
G イングランド   ポルトガル         コスタリカ      チュニジア
H スペイン     スイス            アメリカ       ウルグアイ
662006年まで名無しさん:05/11/17 12:24 ID:TVlm3K.c
スペイン、スイス、チェコ、トリニダード・トバゴ 本大会へ!W杯出場32チーム出そろう

バーレーン、トルコ、スロバキア、ノルウェイ落ちたよ。

おまいら予想しる。
672006年まで名無しさん:05/11/17 16:09 ID:J5oZyFCQ
メキシコの組がアジア勢でも決勝T進出チャンスがあるんじゃねか?
P2の溢れた欧州は、ブラ、アル、メキのどこかに入るとして、メキでなければ
P3の北中米勢はメキ以外の組に入りアジアの何処かが必ずメキの組に入る
P4はコートジボアール、パラグアイ以外ならいいかも、で妄想

メキシコ
ポーランドorスイス
アジア勢
P4

なら何処にでもチャンスがあると思う
682006年まで名無しさん:05/11/17 16:19 ID:J5oZyFCQ
書くところ間違えた!
シードの決め方が日韓W杯と同じと仮定しての話です

第1ポット(ドイツ、ブラジル、スペイン、メキシコ、イングランド、アルゼンチン、イタリア、フランス)
第2ポット(チェコ、オランダ、ポルトガル、スウェーデン、スイス、クロアチア、ポーランド、ウクライナ、セルビア・モンテネグロ)
第3ポット(アメリカ、コスタリカ、トリダード・トバゴ、日本、イラン、韓国、サウジアラビア)
第4ポット(トーゴ、ガーナ、コートジボワール、アンゴラ、チュニジア、エクアドル、パラグアイ、オーストラリア)
692006年まで名無しさん:05/11/17 19:28 ID:TDO7oRGs
イングランドは02年大会もシードじゃないから
702006年まで名無しさん:05/11/17 23:24 ID:fon7OQUo
GroupA  ドイツ、ポーランド、イラン、トーゴ
GroupB  アルゼンチン、チェコ、韓国、アンゴラ
GroupC  メキシコ、オランダ、ウクライナ、オーストラリア
GroupD  イングランド、ポルトガル、サウジアラビア、エクアドル
GroupE  フランス、セルビア・モンテネグロ、トリニダード・トバゴ、パラグアイ
GroupF  ブラジル、クロアチア、アメリカ、チュニジア
GroupG  イタリア、スイス、日本、ガーナ
GroupH  スペイン、スウェーデン、コスタリカ、コートジボワール

こんな感じかな
アフリカ勢しょぼくて今回死の組ってのができづらいな
712006年まで名無しさん:05/11/18 01:41 ID:cWK007Rg
抽選は12月10日未明=シード国など3日前に発表−サッカーW杯

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20051117-00000184-jij-spo.html
72第1シードは第1ポットに入る:05/11/18 06:52 ID:O4P/krjs
>>69日韓W杯では、イングランドのシードランキングは8位だった。
ttp://www.fifa.com/wc/2002/draw/BusanDraw_All-1.pdf
まあ、日韓大会でなくても、8位なら開催国が1つ入るので、シードされないか。

ttp://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/internationals/4356050.stm
↑で、採用濃厚な日韓W杯方式ならイングランドは第1シードで第1ポットに入る。

検算してみるなら、http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1128512437/355
を参照して。
73 :05/11/19 23:34 ID:0HzQ5iXE
>>7
アフリカ勢しょぼいって日本よりは強いと思うが
742006年まで名無しさん:05/11/19 23:45 ID:.Qwpy0oQ
今回のアフリカンは明らかにしょぼい
75シュミレーションしました:05/11/19 23:55 ID:JnAkKnFQ
グループA:ドイツ、ウクライナ、サウジアラビア、アンゴラ
グループB:スペイン、ポーランド、コスタリカ、トーゴ
グループC:メキシコ、ポルトガル、韓国、オーストラリア
グループD:フランス、セルビア・モンテネグロ、トリニダード・トバコ、ガーナ
グループE:イタリア、オランダ、イラン、エクアドル
グループF:ブラジル、クロアチア、スウェーデン、コートジボワール
グループG:アルゼンチン、スイス、日本、チュニジア
グループH:イングランド、チェコ、アメリカ、パラグアイ
762006年まで名無しさん:05/11/20 00:29 ID:9ircWdDY
これあれだわ。
第2ポット(欧州国)がどの国になるかで
日本が決勝トーナメントに出れるかどうか決まると言っても過言ではない。

シード国はどこと当たっても厳しいだろう。強いて言うなら
コンフェデで一度当たってるメキシコか相性のいいイングランドが楽かなと言うくらい。

第2ポットではスイス、クロアチア、ポーランドのどれかなら充分に勝ち目がある。
オランダだけは避けたい。

第4ポットの中ではパラグアイ以外なら日本のほうが有利だろう。
772006年まで名無しさん:05/11/20 00:33 ID:7kIzkaIg
>>75
グループHがとんでもないことになっているなwwwww
782006年まで名無しさん:05/11/20 00:34 ID:sDu/sGnI
>>76
そんな感じだね。
792006年まで名無しさん:05/11/20 18:56 ID:3DhzKcSU
フランス大会はルーマニアがシードに選ばれた
驚いた
802006年まで名無しさん:05/12/03 01:10 ID:47Jxd2l6
>>79
まあ当時のルーマニアはイングランドと同居したGL一位突破。
16もクロアチアにPK1失点の惜敗。さすがだよな。
せっかくシードされたのにイングランドと同組みかよ、って怒って
たけど貫禄だった。
81ザン ◆19eojn/M.E :05/12/03 01:21 ID:xScmmOcs
今回のアフリカ勢は
チュニジア代表以外は全部ショボイのは確かだ。
822006年まで名無しさん:05/12/03 01:33 ID:CGl18rYE
メキシコがシードだとして、
ブラジル・チェコ・オランダ・オージーとかありなのか…
83第1シードは第1ポットに入る:05/12/03 06:04 ID:LEebSxHQ
ttp://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/internationals/4356050.stm
から日韓W杯方式採用の可能性が高いと分かる。

日韓W杯方式
第1ポット(ドイツ、ブラジル、スペイン、メキシコ、イングランド、アルゼンチン、イタリア、フランス)
第2ポット(チェコ、オランダ、ポルトガル、スウェーデン、スイス、クロアチア、ポーランド、ウクライナ、セルモン)
第3ポット(アメリカ、コスタリカ、トリ二ダードトバゴ、日本、イラン、韓国、サウジアラビア)
第4ポット(トーゴ、ガーナ、コートジボワール、アンゴラ、チュニジア、エクアドル、パラグアイ、オーストラリア)

原則:欧州は2国まで同じ組でOK。欧州以外の地域は、同じ地域の国は同じ組にならない。
A組はドイツ、F組はブラジル。

抽選方法
@第1ポットの8カ国をA〜H組に振り分ける。
A第2ポットの9カ国から8カ国をA〜H組に分ける。
B第3ポットの7カ国とAで余った欧州1カ国の計8カ国をA〜H組に分ける。
C第4ポットの8カ国をA〜H組に分ける。
※分ける方法は抽選。
84:05/12/05 00:55 ID:ne4N/Z2o
第1ポッドの発表っていつ?明後日?
85ザン ◆19eojn/M.E :05/12/05 00:57 ID:ZtAvd4cU
抽選会の3日前と聞いたが。
そうすると明日か。
86    :05/12/05 01:35 ID:epnLDpA6
>>84 12/6に第1シードと抽選方法を正式発表。日本時間だと、12/6の深夜かな?
ttp://www.nhk.or.jp/s-live/schedule-fball/w20051205.htm#
ttp://blog.skyperfectv.co.jp/soccerprogram/archives/2005/11/fifa2006.html
独W杯1次リーグ抽選会
地上波:12/10(土)NHK総合早朝5:10〜(5:57)*生中継

CS:12/9(金)スカパー181ch深夜1時〜早朝6:30*生中継。スカパー加入者は無料で視聴可能。

パート1(2時間30分)では、「日本 vs. 31カ国」と題し、日本代表がどこまで世界と戦えるかスカパー!解説陣が徹底討論。
パート2(3時間)では、現地映像を織り交ぜて、抽選会の模様をドイツ ライプチヒより生中継。各グループの見どころをスカパー!解説陣が語り合う。

【現地】西岡明彦 【スタジオMC】倉敷保雄 【DrawMC】八塚浩
【ゲスト】セルジオ越後、金子勝彦、城彰二、後藤健生、川勝良一、高木琢也、羽中田昌、粕谷秀樹、富樫洋一、鈴木良平、桑原隆、水沼貴史、永井洋一、
     川本治、遠藤雅大、野々村芳和、渡邉一平、岩本義弘、アンジェロ←イタリア料理レストランのコック。ユーベサポ。
87 :05/12/15 21:17 ID:KYqoiWbg
ファン
882006年まで名無しさん:06/01/27 21:14 ID:yUw24VM6
ところでこのヨーロッパ予選のシードは何で決めていたの?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/draw/pre_europe.html
892006年まで名無しさん:06/01/27 21:35 ID:G7wp0VLU
>>88
日韓予選の成績とEURO2004の成績
902006年まで名無しさん:06/01/27 23:11 ID:yUw24VM6
>>89
そうなんですか。ありがとうございます。
912006年まで名無しさん:06/01/28 18:40 ID:JIkSNESc
ウクライナはユーロ2004の不調でワールドカップ予選で第4シードになってしまったわけか。
922006年まで名無しさん:06/01/30 14:32 ID:pWGj//3w
>>89
そのポイント表ある?
932006年まで名無しさん:06/01/30 14:57 ID:pWGj//3w
>>6
>トリニダードトバゴ
こいつすげー。トリニダード・トバゴの本大会出場を6月に予想して的中させるとは。
10月の連戦まではみんな「コスタリカ3位、グアテマラ4位」と予想してたんだよな。
942006年まで名無しさん:06/01/30 14:59 ID:pWGj//3w
よく見たらバーレーンも入ってるな。トバゴは北中米3位になると予想したのか。
952006年まで名無しさん:06/01/31 10:27 ID:.aeayXdY
>>92 ポイント表はないがこんな感じだった

第1シード
チェコ、トルコ、ポルトガル、フランス、イタリア、イングランド、スペイン、スウェーデン

第2シード
オランダ、デンマーク、ロシア、アイルランド、スロベニア、ポーランド、ベルギー、クロアチア

第3シード
ルーマニア、ギリシャ、スロバキア、スイス、スコットランド、オーストリア、セルビア・モンテネグロ、ブルガリア

第4シード
フィンランド、ウクライナ、ラトビア、イスラエル、ノルウェー、ウェールズ、ボスニア・ヘルツェゴビナ、アイスランド

第5シード
マケドニア、グルジア、エストニア、キプロス、ベラルーシ、北アイルランド、リトアニア、ハンガリー

第6シード
アルメニア、アルバニア、リヒテンシュタイン、フェロー諸島、モルドバ、アゼルバイジャン、サンマリノ、マルタ

第7シード
アンドラ、カザフスタン、ルクセンブルク
962006年まで名無しさん:06/03/01 22:45 ID:lstGS87s
オー
972006年まで名無しさん:06/03/19 13:51 ID:CJtB3VW6
マーン
982006年まで名無しさん:06/03/24 00:20 ID:D03S4kZA
217 :大人の名無しさん :2006/03/24(金) 00:15:13 ID:poinCUFj
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/02/07/20060207000012.html
【サッカー】W杯、「音攻」で相手チームの睡眠を邪魔せよ!
チョン・ウォンジェ崇実大学教授(前サッカー協会技術委員)

いやー、さすがですなあ。
992006年まで名無しさん:06/04/17 14:06 ID:bk.TcK9A
栃木リンチ殺人事件
主犯→ 萩原克彦
http://vista.x0.to/img/vi4481005113.jpg
事件を揉み消そうそした父親→萩原孝昭(栃木県警の元警部補)

村上博紀
梅沢昭博

詳しくは
http://life.45.kg/kusogaki/tochigi.html
1002006年まで名無しさん:06/05/16 14:14 ID:hdr5/Ens
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。 ←  >>1
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
                      ∧ ∧    / / |  \   イ
                     (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││
この前、初めてホームラン打ったの (・∀・)
1012006年まで名無しさん:06/05/16 14:44 ID:fVBgv7sc
正直に言う
     
俺イングランドかスペインかイタリアで生まれたかった

だって最高峰の試合が見れるんだぜ?
まあ日本に居ても見ることは可能だけど

やっぱ10万人入るスタジアムであの歓声・・・

俺一度実際にスタジアムにいって試合観戦したことあるけど、始めてあの歓声聞くと鳥肌立つぜw
スタジアムが揺れる感じ

皆も一度は経験した方がいいよw

Jなんか・・・(笑)
中途半端な応援w少人数で客席がら空き、暇なら太鼓でも叩いてろってか?wwwwwwwwww

・・・ドンマイ

1022006年まで名無しさん:06/05/22 00:16 ID:YjjByqvg
よりによって何故ブラジルと…
1032006年まで名無しさん:06/06/03 02:20 ID:npkERf.I
1998年にルーマニアがシードだったって信じられないけど、当時はルーマニアはメキシコと同じくらいの位置にいたんだよな。
10年くらいたってメキシコの黄金時代が過ぎたら、2006年はポルトガルがシードだったと勘違いする奴出てくるんだろうな。
1042006年まで名無しさん
いくぽ