なぜただの球遊びで莫大な報酬が貰えるのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
不思議だ。サッカーはただの球遊び。

膨大な時間を費やし、見る者にストレスを与える。
選手はぶつかられれば、わざと転ぶようにして女々しさを磨く。
ゴールすれば、オーバーに喜び、ゲイのように騒ぐ。

?な観衆に囲まれた選手はときに莫大な報酬を手にし、社会的
進歩的な貢献をまったくしていないことは忘れ、契約金は自分が
与えられるべき評価であるようなそぶりを見せる。

私はいいたい。

観衆よ。君たちは別に熱狂するものがサッカーでなくても、
騒いだはずだ。状況が変われば、ビリヤードでも、ゲートボールでも。

選手よ。君たちは社会進歩的な貢献をしていない。君たちのやっている
ことはゲートボールと一緒だ。ドッジボールと一緒だ。

みんな、わかれよ。

22006年まで名無しさん:05/05/16 10:53 ID:F.C5sWbY
うんこっこ☆
32006年まで名無しさん:05/05/16 10:55 ID:.mRe.Lgs
うんこっこ☆
42006年まで名無しさん:05/05/16 10:56 ID:.mRe.Lgs
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /   うんこっこ☆      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
52006年まで名無しさん:05/05/16 11:04 ID:ujvRL3yQ
なぜ>>1はこれほどまでに文章がヘタなのか!?
62006年まで名無しさん:05/05/16 11:39 ID:vtnrHzUk
>>1
まあ、確かに、昔はボウリングに熱狂していた人達がいたし…。
7:::05/05/16 11:43 ID:amo0KqNw
文章力最低だなw
俺から言わせれば、マラソンの方が理解出来ない。
年始はみんなマラソン見るよな・・・
あんなの、ただ走ってるだけじゃん(笑)
8小笠原:05/05/16 11:59 ID:hAPvJzAs
お前等バカじゃねーのwww

そんなこと本気で言ってんだったら死んだ方がいいっすよwwwwww
92006年まで名無しさん:05/05/16 12:33 ID:Tn.DVsT.

オウンゴール
102006年まで名無しさん:05/05/16 13:06 ID:7QofUSr6

エスコバル
112006年まで名無しさん:05/05/16 14:46 ID:hAPvJzAs
いいから死ねw
122006年まで名無しさん:05/05/16 16:17 ID:eoYdGkco

お前がな
132006年まで名無しさん:05/05/16 16:48 ID:XcRIKlHE
>>1
そりゃお前、ビリヤードとゲートボールとドッジボールに失礼だよ
あ、あとゲイにも
142006年まで名無しさん:05/05/16 17:20 ID:ngKrESjg
>>7
そうだね
実際中学とかの陸上部員も激減してるし
152006年まで名無しさん:05/05/16 19:20 ID:Bm96vw4Q
また野球豚か
162006年まで名無しさん:05/05/16 21:32 ID:qnZGTg1A
>>15の国語の成績は1っぽいなww
17カトレーゼ健二:05/05/17 02:06 ID:S6YEurcA
少しだけワロタ>>4
18うすびぃ:05/05/17 10:27 ID:ZfeGDqB6
もし、もしさあ
競馬が馬じゃなくて羊やそれどころか
マウスだったらそこまで熱狂できたかな。
正門前から東府中までレースの興奮「あの羊すごかったな!」
「いやいやあのマウスの追い込みこそだ!」と語りつつ
一駅歩けただろうか。俺はやめとけw俺琉球空手やってたから
ケガすんぞw昔ミヤジって人に
19:05/05/17 13:12 ID:CzKLKFhY
子供たちは「サッカー選手になりたい」と空虚な夢を口にする。
ただの球遊びが人生を賭ける仕事とはね・・

単にビジネスとして大きくなったに過ぎない。一部の大人は「サッカー選手
になりたい」という子供を応援し、「ドッジボールを一生やりたい」という
子供にはまゆをひそめる。俺からしたら、同じだよ。競技的に見ても価値は
一緒だよ。

プロができて拡大されたから、評価されているだけ。何だよあの選手の達成した
ような顔は。何だよあの?なファンの涙は。ドッジボールを見て泣くか?
何だよ、あのレポーターの真剣な眼差しは?勘違いもいい加減にしてほしいね。
洗脳ビジネスを擁護するのもいい加減にしてほしいね。球遊びする奴に報酬払うならば
掃除をするおばさんにもっと金を払ったらどうだい?

わかれよ。?な君たち。
20カトレーゼ健二:05/05/17 13:13 ID:K2SpxGR.
ネズミのレースなら
あるよ>>18
21:05/05/17 13:14 ID:CzKLKFhY
反論してみな、?な人たち。

論破してみな、?な人たち。

どうせできることは削除依頼だけだろうけど。
222006年まで名無しさん:05/05/17 13:27 ID:GuLD8w3c
やきうの事じゃないのコレ
キヨハラとかあれで何億だっけ?
MLBなんて1人の選手に複数年で100億とかアホすぎ。
232006年まで名無しさん:05/05/17 14:06 ID:gbhK4J3Q
>>22
それいったら中田ヒダは…
242006年まで名無しさん:05/05/17 14:48 ID:.75ITvbc
>>1
お前サッカー嫌いなら投稿すんなwロナウジーニョも知らないんじゃない??
252006年まで名無しさん:05/05/17 18:32 ID:UAEgWYfs
>>24
W杯の時の大五郎カットしか覚えてないなあ。
サッカーのプレー以外でしか話題にならない。
ベッカムフィーバーとかもそうだよね。
262006年まで名無しさん:05/05/17 19:05 ID:yAtGuzko
>>25
IDがUAE。キリンカップ直前の絶妙なタイミングで出たね。
272006年まで名無しさん:05/05/17 20:46 ID:IbyI2NkU
ag
282006年まで名無しさん:05/05/17 21:13 ID:Ly3ISAFo
氏ね
292006年まで名無しさん:05/05/17 22:32 ID:8B8hppW.
つまり、>1は、ゲートボールとドッジボールとサッカーの区別がつかない
ってことでは。
で、ビリヤードとの区別もつかない。
それじゃサッカー観てても、かなりのストレスだろうなあ。同情するよ。
サッカーなんか観てないで、ゲイ雑誌でも見てたらいいんでね。
なんでもゲイに見えちゃうみたいだし、多分、そっちに適性があるんだよ。
302006年まで名無しさん:05/05/18 02:44 ID:RGK1wz.o
>>21
取りあえず、お前が一番恐れているのが削除依頼だというのは分かった
31  :05/05/18 04:16 ID:fu2wuBNM
>>25
大五郎カットはロナウド
>>1
論破するにも面倒くさい
まぁポルノグラフティのMugenて曲を聴いて歌詞を読んでみろ
それでわからないんだったら、又質問してきな
ttp://music.j-total.net/
32:05/05/18 09:14 ID:uVt1P2Tc
>ポルノグラフティ

ただの球遊び、サッカーとは何の関係もないね。歌を読めば気が変わると
根拠なく思う点が根拠なく球遊びに夢中になるのによく似ているな。

>恐れている

恐れている、と根拠なく思う点が根拠なく1つの球遊びに夢中になる点に
よく似ているな。

>多分、そっちに

多分、と根拠なく勘違い言い放つ点が根拠なく1つの球遊びに洗脳される点に
よく似ているな。
33:05/05/18 09:17 ID:uVt1P2Tc
ドッジボールだってサッカーのようなビジネス戦略をしかけられていたら
大きくなった可能性がある。

ゴールすれば少女のように叫び。
体に触れられただけで倒れるフリする弱い奴らども。
それに感動する?な男、女。それに真面目な顔で報道するレポーター。

馬鹿だということを分かれよ。
342006年まで名無しさん:05/05/18 10:50 ID:K9VnRv/k
>>1
おまえが公園で球蹴るレベルとロナウジーニョやジダンの華麗な
プレーを一緒にすんなw
レベルで考えれば日本のプロ野球選手のほうが明らかに
金もらいすぎ。(例:大魔神はいくらもらって、何セーブあげたか考えろ)
352006年まで名無しさん:05/05/18 11:16 ID:GirMX7es
>ゴールすれば少女のように叫び。
>体に触れられただけで倒れるフリする弱い奴らども。

自分を偽ってないか?
虚勢を張って、強いフリをしてないか?
ムリするなよ。
君の発想は、君の潜在的な本質の裏返しにしか見えないぞ。
一度、専門家に観てもらえ。
36:::05/05/18 11:30 ID:XpGOcrMw
サッカーって世界で一番のスポーツ。
足を使う事により生まれる他のスポーツにはないパワー。これが魅力。

37:05/05/18 11:37 ID:dghZDRXk
>君の潜在的な本質
だから、その発言は根拠がないんだよ。根拠なく発言するから、根拠なく
女々しいスポーツに興味をもつんだよ。
俺はすぐに倒れる弱い、チンケな、せこいサッカー選手について
発言している。俺はそんな女々しい競技をしようとはしない。
馬鹿にしているだけだ。

>世界で一番のスポーツ
洗脳で大きくなっただけだね。

>足を使う
スキーだって足を使うぞ。まあ、スキーのほうが役立つけどな。
38:05/05/18 11:41 ID:dghZDRXk
プロ選手へ

お前らが報酬を手にできるのは、単に運がよかっただけだ。
別にドッジボールでも同じようなビジネス形態は可能だった。

お前らの人間的価値はドッジボール選手と同じだ。いいか?

あやつり人形である自分にしっかりと目を向けろ。
39:05/05/18 11:44 ID:dghZDRXk
何億円手にする選手よりも、道路を清掃する男のほうが社会的進歩に
貢献しているぞ。

それをわかれよ。
40:05/05/18 11:46 ID:dghZDRXk
選手はいうかもしれない。「貰えるのだからいいだろう」

それじゃ困るんだよ。きちんとまわるべきところにお金を回すのが
世の中の正常な仕組みであるべきだ。大衆を食い物にする奴が笑うだけ。

なくてもよい、しかも女々しさまで磨かれる球遊びに騒ぐ世の中は
おかしいな。
41 :05/05/18 12:07 ID:oXvnME3k
サッカーには、流れるように、相手をあざ笑うかのようにパスを繋ぎ、まるでゴールまでの過程がシナリオのように進む事がある。

さておき、サッカーには絵画と共通するものがある。

例えば、名画というものは偶然によって生まれる。
何かを描くという意思から始まり、その空間に描く対象を決め、思いのまま描く。
配色やイメージが思い通りにいかなかったり、表現する技術が足りず失敗する事もある。偶然に予想外の方向へ進む事もある。だからアーティストは生涯苦悩し続ける。完成されたものを追い続けるわけではないから。
42京太郎:05/05/18 12:08 ID:Tcl0gTGM
糞スレが

落ちこぼれがたくさん
43続き:05/05/18 12:10 ID:oXvnME3k
サッカーに置き換えてみよう。
ゴールを決めるという意思から始まり、その空間でしたいプレーを決め、思いのままプレーする。
人の配置が悪かったり、イメージが皆に伝わらなかったり、自らの技術が足りずに失敗する事もある。
偶然に予想外のプレーが生まれる事もある。だから選手は苦悩し続ける。完成など無く、そんなものを追い続けるわけではないから。


絵画とピシャリだ。


ただ、見られる対象が物で表現されたものであるか生身の人間で表現されてあるかの違いなのだ。


サッカーは進歩しないのかもしれない。だが、絵画と同じように、いや芸術全てと同じように無限なのである。
そして、それが求められるから、人は飽く事無く無限を開拓していく。止められる理由など無いのである。

って俺、カッコイイ!
442006年まで名無しさん:05/05/18 12:23 ID:7o4sG.4U
>って俺、カッコイイ!


そうでもないよ。
452006年まで名無しさん:05/05/18 12:42 ID:RGK1wz.o
>>38
だからその言い方はドッジボールに失礼だって
462006年まで名無しさん:05/05/18 12:42 ID:RWVfxdT.
>選手よ。君たちは社会進歩的な貢献をしていない。君たちのやっている
>ことはゲートボールと一緒だ。ドッジボールと一緒だ。
>
>みんな、わかれよ。

では逆に聞いてみよう。

スポーツ選手と呼ばれる人の中で、社会進歩的な貢献をしているのはどのスポーツですか?
そして、そのスポーツはどういう点において貢献してますか?

そもそも、社会進歩的な貢献って何??
472006年まで名無しさん:05/05/18 12:50 ID:0ks2tc5Y
何言ってるんだ!!男だったら棒遊びだろうが!!!
482006年まで名無しさん:05/05/18 12:59 ID:A6YRHiaY
娯楽ですよ (´ー`)y─┛~~
ショービジネスですよ (´ー`)y─┛~~
49京太郎:05/05/18 13:29 ID:Tcl0gTGM
あはあ
502006年まで名無しさん:05/05/18 16:38 ID:K9VnRv/k
>何億円手にする選手よりも、道路を清掃する男のほうが社会的進歩に
>貢献しているぞ。

サカー選手もチャリティーマッチとかで社会貢献してるし
一部のサポもtotoを通じて社会貢献(売り上げの一部をスポーツ振興に寄付)
してるな。
512006年まで名無しさん:05/05/18 18:26 ID:FLEPHuG2
>>38 まあ万人がみて面白く熱狂できる形態だからプロ化出来るんだろ。ドッチで熱くなるか? それにお前のいう理屈だと、漫才はただのオッサンの会話 、歌手はコスプレしたカラオケ、K1はただの殴りあい…となりテレビの存在価値があまりなくなるぜ。
522006年まで名無しさん:05/05/18 20:30 ID:OShnfd7E
>>1
他人が社会貢献しているかどうかよりも
まずお前自身の社会貢献について考えろよ。

あ、その前に就職先からかww
532006年まで名無しさん:05/05/18 22:40 ID:8G6k0H5s
社会的貢献とか偉そうに言ってる奴はそんなことしてる暇があったら
募金の一つでもしてこいハゲ
542006年まで名無しさん:05/05/19 08:26 ID:SptIOem.
ageちゃう
552006年まで名無しさん:05/05/19 12:10 ID:i90Gko.M
>>1
巨大化した社会を根本から考える事は大切だが
安易な単純化は危険ですよ
56:05/05/20 02:13 ID:ZoH6bbUE
>スポーツ選手と呼ばれる人の中で、社会進歩的な貢献
競技それ自体に価値があるスポーツだね。少なくとも、ぶつかられただけで
審判を頼りにわざと倒れる女々しいサッカーではない。

>就職先
このようなことを書く奴は、根拠もないのに物事を信じるサッカーファンに多い。

>巨大化した社会を根本から考える事は大切だが
安易な単純化は
聞いたような台詞だね。巨大化しているから正当とは限らない。
拷問が許された江戸時代がどれだけ続いた?

今のサッカーを取り巻く情勢は間違っているね(w
57:05/05/20 02:15 ID:ZoH6bbUE
ちゃんと俺の書いたことを読んで寝るのだぞ。

サッカーはただの遊び、競技的価値はドッジボールと一緒だとな。

わかれよ。女々しい選手、?なファン、ゲイなレポーターたち。
5846:05/05/20 12:52 ID:7/vVeuvg
>>56
何かなぁ、こっちの質問に全然答えてくれてないけど・・・。

>競技それ自体に価値があるスポーツだね。少なくとも、ぶつかられただけで
>審判を頼りにわざと倒れる女々しいサッカーではない。

そうだね、君の言うとおりかもしれないね。
でも、馬鹿な僕にはその価値があるスポーツがわからないんだけど・・・。
もっと具体的にスポーツ名をあげてくれません?



まあなんだな、マスコミ嫌いのたてたスレでつられているようじゃダメかw
592006年まで名無しさん:05/05/20 15:30 ID:CqjhD3JI
いやいや、彼はドッジが好きなんだよ。
「お前は、ドッジのW杯でもあれば日本代表だったのにな」
という先生の台詞を真に受けてしまったのさ。
俺が成功できないのはドッジがプロスポーツではないからだ、
と思い余った末のスレだよ。

ネタはさておき、俺はマスコミ関係なくサッカー好きだったけどね。
各種目の協会がメジャー化を図るのなんて当然じゃない?
単に日本では野球とサッカーが成功してるだけ。
野球は、他の娯楽が乏しい時代に育った側面があるけど、
サッカーは野球という巨大な競争相手がいる中でプロ化して何とか維持できている。
種目そのものに大勢を惹き付ける物が無ければ業界は育たない。
サッカーの場合は、世界規模の大会があることが大きかったのだろうね。
昔ドッジのアニメがあったが未だメジャー化の兆しは無い。
602006年まで名無しさん:05/05/20 16:46 ID:OUnOczDc
ていうか、ドッジって日本以外でもやってるのかな?
海外のドッジの話題を聞いたことがないのだが
612006年まで名無しさん:05/05/20 17:09 ID:CqjhD3JI
少なくともアメリカにはあるみたいだね。
「ドッジボール」というハリウッド映画があるから。
62:05/05/20 20:45 ID:6rS16rE2
>答えてくれない
聞いたようなこというな。

>そうだね、君の言うとおりかもしれないね。
だったら黙って読め。

>でも、馬鹿な僕にはその価値があるスポーツがわからないんだけど
でも、じゃねえんだよ。はっきりしろ。あいまいな競技見ているから
あいまいな態度をとるんだよ。馬鹿ならば黙って読んでいろ。

>もっと具体的にスポーツ名をあげてくれません?
自分で考えろ。いくつかある。少なくともサッカーではない。そもそも「他の
スポーツがそうだから」という考え方を匂わす自体おかしいんだよ。他を見て自分の
価値基準を決めているように聞こえる。そういう奴は洗脳されやすい。そういう奴はサッカーを
を好きになりやすいぞ。

>まあなんだな、マスコミ嫌いのたてたスレ
誰もそんなことは言っていないぞ。誰がマスコミ嫌いと言った?
妄想だな。
63:05/05/20 20:54 ID:6rS16rE2
>彼はドッジが好きなんだよ
違うな。妄想だ。根拠無く信じこむ性格だから、サッカーを好きになったのだろうけど。

>先生の台詞を真に受けてしまったのさ
違うな。このように根拠無く信じこむ性格だから、サッカーを好きになったのだ
ろうけど。

>種目そのものに大勢を惹き付ける物が無ければ業界は育たない。

まったくの妄想。球を蹴るという動作を大衆が見る必然性などない。
あれだけの長時間を割く必要性もない。

そもそもサッカーの競技自体の技術のどこがすばらしい?キーパーなんか
PKでは小学生にもゴールされていたぞ。ボールを蹴る精度が極めて高いならば
まだ尊敬する気持ちになれるが、バラエティ番組ではデカイ的を外しまくり、
しかも、体が触れただけですぐに倒れたり、審判の顔色をうかがっているばかりの
他力本願的な性格さえ養われている。
64:05/05/20 20:56 ID:6rS16rE2
キックターゲットだったけ?
バラエティ番組があったよな。あれでいいプロ選手が本当に緊張した顔で球を
蹴った姿には笑ったよ。あれは自分たちのエセ技術が違う場面でも活かされるという
思いこみがあったからだろう。結果はほぼ惨敗だけどな。
652006年まで名無しさん:05/05/20 21:54 ID:vRkDlWbE
サッカー? ああ、あれかあ〜w
選手がゴールを決めるとユニフォームをブンブン振り回しながら走り回ったりw
センスのない気持ちわる〜い不気味で意味不明なダンスを踊って喜んでいるw
恥知らずでバカ丸出しアホ丸出しボンクラ丸出しの低脳な踊るチンポコリンのことかあ〜wwwww
662006年まで名無しさん:05/05/20 22:03 ID:xOvHRMu.
>>1 ただの球遊び?

テメエの睾丸握り潰してやんからなwwwwwwwwwwwwwww
それが俺の玉遊びじゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

672006年まで名無しさん:05/05/21 04:42 ID:ySsk5LfE
>>63
ねくら、なのかな。
たかがスポーツの名前ひとつ挙げる事もできないなんて。
におって来るんだな。香ばしさが。
まあ、そもそも他のスポーツを知らない可能性が高いが。
じれったいんだよ。お前の誤魔化し方。
れい点しか上げられないね。
すかっとしたレスを返してみろよ。

お前カコワルイよ。
682006年まで名無しさん:05/05/21 05:11 ID:K0feQing
なぜ>>1のような立派な人物が
社会から抹殺されるのかを考えようぜ!
692006年まで名無しさん:05/05/21 14:37 ID:RSURL3qs
犯罪起こしそうなキャラだな。レスつけすぎ。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ