■  ジーコと川淵さっさとやめろ     ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 :05/03/30 20:28 ID:hKyaJgR.
3年でこのありさまかよ。
さっさと辞めろ。
22006年まで名無しさん:05/03/30 20:30 ID:yOERtMPc
責任取ってから辞めろよ。
まず、国営放送で土下座な。
3:05/03/30 20:30 ID:fZ5qfupU
まだ終わってないだろ
42006年まで名無しさん:05/03/30 20:31 ID:J4FhqjJE
2だったら亡命する
52006年まで名無しさん:05/03/30 20:32 ID:rCjYre96
4さま?
62006年まで名無しさん:05/03/30 20:32 ID:0qZfP0hM
引き分けで解任
負けたら死刑にしろ
72006年まで名無しさん:05/03/30 20:33 ID:9XiI95zA
進歩が全く無い。
チームとして、どのように点を取っていくのかの
約束事が無さそう。
点が入る匂いが全くしない。
8 :05/03/30 21:29 ID:hKyaJgR.
ジーコってなんかやったの?
92006年まで名無しさん:05/03/30 21:38 ID:hKyaJgR.
本当に何も無い試合だったな、
セットプレイもダメだし、このボケ監督なんとかしろよ
102006年まで名無しさん:05/03/30 21:43 ID:4A7rEUns
それにしても、本当にラッキーで成り立っているよな、最終予選。
恥ずかし過ぎるな・・
112006年まで名無しさん:05/03/30 21:46 ID:98KpA9OQ
1敗2分でも不思議じゃないし。
122006年まで名無しさん:05/03/30 21:50 ID:URXvJ.6E
てめーらうるせーぞ!勉強中だから静かにしろ!!
132006年まで名無しさん:05/03/30 21:59 ID:9HLzJJNA
日本には「運も実力の内」
と言う格言がある。
142006年まで名無しさん:05/03/30 22:08 ID:zaPgMJs.


        鹿 島 ジ ャ パ ン

この現状を、鹿島サポこそが糾弾すべきなのに。
自分らがよければそれでいいのか?>鹿サポ
152006年まで名無しさん:05/03/30 22:09 ID:rPHJ22vs
柳まで出てるもんな>鹿島ジャパン
162006年まで名無しさん:05/03/30 22:24 ID:Bz1w39SU
川渕ご機嫌だな・・・どうにかしろや、あいつ。
救いようのない馬鹿だな。
172006年まで名無しさん:05/03/30 22:29 ID:sZzNFY3g
大丈夫!
間違いなくドイツには行ける!



虐殺されるけどね…
18名無しさん:05/03/30 22:32 ID:mUr8Ywe.
分かって頂けたでしょうか。これが日本の実力です。相手はFIFA50位
です。楽勝していい相手です。主力選手2人が欠場でこれです。
Jリ−グでちやほやされているからです。勘違いしているのです。
再びさよなら、日本サッカ−。あなた達を完全に裏切っているでしょ。
192006年まで名無しさん:05/03/30 22:33 ID:w4PSBR6c
つーか根本的に日本てフォワード不在ジャン誰が監督したって
決定力不足は変わらないね
202006年まで名無しさん:05/03/30 22:36 ID:FTmEk2z6
選手の力通りの結果だと思うが。
監督いじっても大差ないよ。
212006年まで名無しさん:05/03/30 22:42 ID:MfDry5pw
ジーコ監督に辞めて頂きたい
岡田やトルシエは最大限に日本代表を勝たせようと
彼らの個性と才能を全力で監督として発揮しようとしていた。
試合を見ていても、それが感じられ熱くなれた。

ジーコには、それが全く感じられない。 もう我慢の限界だ。
選手としての才能と監督としての才能は完全に違う証明だ。

岡田はカズをはずせた。
トルシエは中村をはずせた。
ジーコは
高原、鈴木、中村を使い続けて日本を台無しにしようとしている。
222006年まで名無しさん:05/03/30 22:46 ID:1R9Z4Wo6
鹿島のジーコジャパン経験者


   柳    師匠

 本山     小笠原


  中蛸   

     秋田      名良橋

     ンガハタ


すげえ、8人もいる
232006年まで名無しさん:05/03/30 23:36 ID:5kNd1U0E
最終予選はなんとか突破しそうなんで、
ジーコさん、大会ついてこなくていいっすよ。
242006年まで名無しさん:05/03/30 23:37 ID:w5D2x7AQ
サルミーンを日本代表の監督にすべきwwwwwwwwwwwwwwwww
252006年まで名無しさん:05/03/30 23:40 ID:9f3Eh3rk
ここでルシェンブルゴ
262006年まで名無しさん:05/03/31 00:43 ID:A1ey0.Eg
まじ恐ろしい監督だなwww
272006年まで名無しさん:05/03/31 01:02 ID:9R8Mjt7M
俺は茨城出身でJリーグになる前から鹿島の試合を見に行ってた。当時はちゃんとしたサッカー場はなく、多目的広場の笠松運動公園で試合をしてた。人気が出る前だから選手との距離は近く、入場料も子供は500円だったからいろんな選手のサインも貰えた。
その中にはジーコのサインもある!ジーコのプレイは凄い楽しみにしてたし、何より地元鹿島を強くしてくれて感謝してる。
そんなジーコに今の日本の試合を見て一言送る。もうブラジルに帰って良し
282006年まで名無しさん:05/03/31 03:30 ID:WtegyOcM
J時代にボールに唾を吐き、サンバカーニバルを理由に帰省。名実共に
カリスマのジーコさん。代表監督就任当初からドイツW杯に行くのは大変・
・・みたいなexcuseを噛ましとくのもスターが推奨するズル賢さか・・・
この前のイラン戦からジーコが日本選手の何を信用しているのか不安に
なった。フォーメーションを変更したのもジーコ自身がやってきたこと
なのに不安というか不服の表れのようなねー。でも今回勝ったじゃん
、神様ジーコの運の強さのおかげ!もありだけど疲れる&何か空しい・・
小笠原選手はじめ控え選手のストレスも考えてあげてよーー。
ジーコがイイ、ワルイじゃなくて相性の違いと話を持っていってよ、
キャプテン!!大枚払ってるハズだし、プライド高しカリスマは、あそう!
って案外すんなりご辞退頂けるかも・・。ヨーロッパと南米、あんまり
振りこらないでぇ〜。 ここは日本です。






292006年まで名無しさん:05/03/31 04:05 ID:vNi7TQ92
お願いします。
ジーコさん辞めて下さい。
お願いします。
はっきり言って邪魔なんです。
302006年まで名無しさん:05/03/31 04:13 ID:XWKfIc9c
★人権擁護法案を廃案にする為に、日本を救う為にご協力を!!

【手紙】人権擁護法案反対リアルメル凸運動 2【葉書】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111224417/

☆人権擁護法案の危なさがわかる動画 (チャンネル桜より)
西村幸祐氏が解説
http://www2.tok2.com/home/rashinban/2.wmv
西尾幹二氏が解説
http://www2.tok2.com/home/rashinban/3.wmv
4月4日法案反対集会参加の呼びかけ
http://www2.tok2.com/home/rashinban/4.wmv

☆人権擁護法案を考える緊急大会ポスター
http://www2.tok2.com/home/rashinban/syukai.jpg
http://www.geocities.jp/jb_motherlode/img/050404_out.jpg

☆非常識を超えて、もはや恐怖 『人権擁護法案』が暗示する人権を弾圧する社会の到来」
http://blog.yoshiko-sakurai.jp/archives/2005/03/post_324.html

☆人権擁護法案抗議活動も各地で同時多発中!!大規模off板に注目せよ!!
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/
31.:05/03/31 04:50 ID:kvPriyt2
『やめてー』ってデモすらーいいんじゃないかい?
32くず:05/03/31 05:09 ID:pO3fla66
ブッチーは早稲田大の大コネで消えることは無し
332006年まで名無しさん:05/04/02 20:08 ID:qF868vac
早大のコネで言えば徳永呼ばせたのもそれかな
342006年まで名無しさん:05/04/03 13:39 ID:jkX1o/UA
昨日、鞠×アルビ戦見た。
鞠は攻守の切替が早くて守備も攻撃も統制が取れていた。
せめて代表もあれぐらい組織的だといいな・・・。
自由って、聞こえはいいけど
いきあたりばったりで無駄が多い希ガス。
352006年まで名無しさん:05/05/13 18:58 ID:r1S9cp82
サッカー覚えたてで、初めてクリアを
しようとしたとき、場所がわからず味方のゴールを
向いてしまった。で、味方のゴールにボールを
蹴ってしまった・・・
その後、チームメイトが血相を変えて
怒ってたが、
「おまえわざとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われて涙がキラリ☆
36カトレーゼ健二:05/05/13 23:27 ID:ZnhIVEiY
ジーコにはなんもいえんが


キャプテンいらん
なんだかんだいってあんたしゃべりすぎやねん
372006年まで名無しさん:05/05/14 12:37 ID:fNHwngGc
しゃべりたいからいるんだろうなあ
382006年まで名無しさん:05/05/14 13:21 ID:ue6Jb41c
鹿島はいい選手がたくさんいるから当然。
選手が鹿島を選ぶのもジーコが居たから。
人気チームからパンダ選手を集めるよりずっといい。
Jで例えれば
真理の巣=パンダチーム
転落=パンダチーム
元川崎=元パンダチーム
39カトレーゼ健二:05/05/14 16:30 ID:yMZtboFw
キャプテンって昔
鹿島がJに加入するのは無理とか
ほざいてたみたいじゃないか
402006年まで名無しさん:05/05/14 16:51 ID:Ngnwakak
この時期って必ず監督批判が多いな
トルシェもそうだったし 加茂は首だし

>>39 NHKのプロX 見る限りではそうでもなかったが・・・・・・
412006年まで名無しさん:05/05/22 12:15 ID:ghe3SW5A
本当にジーコが監督になって日本代表が弱くなったの?
そう主張してる人に証明して欲しいんだけど。
42草薙京太郎:05/05/22 12:29 ID:LpUp2qek
川淵!!即刻ジーコを解任して速効ライカールト呼んでこい。
432006年まで名無しさん:05/05/22 13:31 ID:1midoBAI
>>42
死ねくず
442006年まで名無しさん:05/05/27 21:56 ID:Vz5D/Y7w
長い目で見ようよ
452006年まで名無しさん:05/06/02 17:51 ID:RKWvdA3Q
いままでトルシエさんの方がジーコより良い監督だと思って
きたんですけど、どうも違うみたいですね・・・。
もっとサッカー勉強してみます
462006年まで名無しさん:05/06/02 19:52 ID:hs7ABz9E
>>45
根本的に間違ってるよ。
トルシエはクソ監督だけど、ジーコは置物。
472006年まで名無しさん:05/06/03 20:22 ID:wMl7BcX2
ジーコが日本サッカーに与えた功績は大きいからな、。
代表を四年間棒に振ってもお釣りが来る。
482006年まで名無しさん
川渕は長い間居座り続けている。そろそろシオドキ。