┼┼┼スイス代表をこっそり語るスレ┼┼┼

このエントリーをはてなブックマークに追加
12006年まで名無しさん
ここ最近力を付けてきたスイス代表。
EURO2004予選で1位通過を決めたのは記憶に新しい。
続々と若手選手が育ってきているスイス代表をこっそり語ろう。

スイスサッカー協会
http://www.fussballverband.ch/
2:04/10/19 06:04 ID:oE7OA/AM
32006年まで名無しさん:04/10/20 10:52 ID:y93svChE
3
42006年まで名無しさん:04/10/20 11:02 ID:SJhokhM.
知らないなぁ。
ウイイレで実名なのか?
だったらちょっと調査してみよう。
52006年まで名無しさん:04/10/20 13:16 ID:Uhxkpzc.
俺は何気にヨハン・フォーゲルを応援してる。
特にアイルランドとの試合は面白いぞ。
62006年まで名無しさん:04/10/20 13:23 ID:4ui7UidI
フォンランテンはフロックじゃなかったねぇ
72006年まで名無しさん:04/10/20 22:28 ID:QOVGZCt.
ムラト兄さん萌え
82006年まで名無しさん:04/10/23 23:04 ID:JLvTY/cM
こっそりヤキンがんばれ
9 :04/11/01 19:39 ID:CvUDdD8E
くわしくは知らないけどハカン・ヤキンってバカうまいな、テクが。
すごいとオモタ
10 ◆L6SnYlpE8Q :04/11/01 20:06 ID:JA5YnSX6
ハカン・ヤキンはDQNかもしれない。
11名無し:04/11/02 00:15 ID:susX9VQ.
フレイ、フォンランテン、もしかしたら数年後はFW大国になってるかもしれないね。
日本もスイスを見習って育成とかしっかりしてほしい。
122006年まで名無しさん:04/11/02 18:10 ID:jSH0tSe2
フォンランテンはエメルソン級のスピード持った選手。
で、18歳なんだから末恐ろしいな。
132006年まで名無しさん:04/11/19 18:17 ID:ebquSDB.
あげ
142006年まで名無しさん:04/11/20 21:17 ID:3p648w1A
ムラト・ヤキンとハカンはややこしい。
152006年まで名無しさん:04/11/23 16:09 ID:ki2cPMDM
次の試合はフランス戦?
162006年まで名無しさん:04/11/24 20:25 ID:oqnq22/U
こっそりしすぎ
172006年まで名無しさん:04/11/24 21:54 ID:FMFwSYTg
すてふぁんえんちょず
182006年まで名無しさん:04/12/08 12:42 ID:qCuErTdw
こっそりage。

スティールは引退したの?
192006年まで名無しさん:04/12/08 12:45 ID:LgJI/kvo
インターネット関連の会社に就職したらしい
202006年まで名無しさん:04/12/08 12:52 ID:LgJI/kvo
21 :04/12/08 12:57 ID:NLYrpD9M
94年大会がピーク
アラン・ズッターが良かった
222006年まで名無しさん:04/12/08 13:40 ID:qCuErTdw
>>20
こんなところあったんだ。
情報さんくす。

W杯予選厳しいだろうけど、がんばってほしい。


232006年まで名無しさん:04/12/10 17:53 ID:KCXGT0y2
フレイはたいしたことない?
242006年まで名無しさん:04/12/19 02:54 ID:AeqTGjRE
ハカン・ヤキンはまだシュッツガルトにいるの?
教えてエロい人。
252006年まで名無しさん:04/12/19 03:30 ID:BsqVTUVE
262006年まで名無しさん:04/12/19 15:21 ID:O2HooJhQ
>>25
サンクス。あまり活躍してないのかな・・・。
272006年まで名無しさん:04/12/20 02:32 ID:SuObL9nE
>>26
そうだね。
今シーズン前半のリーグ戦は、1試合しか出てない。カップ戦1試合で合計2試合かな?
移籍してから通算で8試合しか出てない。それもいつも後半から出てくるイメージが強いね。

http://www.kicker.de/content/spieler/spielerinfo.asp?folder=42040&object=28742&liga_id=1&saison_id=2004/05&view=popup
282006年まで名無しさん:04/12/21 20:46 ID:yIiaQws2
うーん、代表ではなくてはならない存在なのになあ。
オコチャとかもクラブではほされてたな・・・。
例えが悪いなw
292006年まで名無しさん:05/01/07 22:56 ID:wwtgC2gM
キューミエントガンガレ!
302006年まで名無しさん:05/01/07 23:00 ID:UcaEP2jQ

http://kentriri.value-net.net/24/frr/ 最近、この子に萌え。


     まじヤバイ・・

                リリカぁ、俺とも頼む・・・

312006年まで名無しさん:05/01/08 10:44 ID:XTyVYaVg
マジョルカから放出されたミュラーさんはバーゼルへ移籍するらしい
322006年まで名無しさん:05/01/12 12:06 ID:B1TraDV2
ハースがWBAから放出されるらしい
332006年まで名無しさん:05/01/23 03:12 ID:qW7W8dBc
>>32
バスティアに移籍決定
342006年まで名無しさん:05/01/23 03:23 ID:AXwrPo3s
トーレ・アンドレ・フローがこのスレをお気に入りに入れました
352006年まで名無しさん:05/01/27 06:45 ID:DVDzm.e.
>>27
ハカンヤキンはガラタサライ移籍っぽい。

キュミエントもフォンランテンもいるし若手はいいね。
アーセナルにいるディフェンダーはなんて名前だっけ?
362006年まで名無しさん:05/01/28 00:03 ID:votT8EFs
>>35
センデロス
3735:05/01/29 07:41 ID:PnrJfaeM
>>36
サンクス!

エンチョスがセルティクス移籍決定
382006年まで名無しさん:05/01/29 17:01 ID:bMkfU55E
ガラタサライか。
トルコ系だしいいかもね。
39 :05/01/29 19:46 ID:kVKwp9p6
今日夜勤でヤキンが見れない。
402006年まで名無しさん:05/01/30 20:20 ID:UHRLoEyw
ハカンとムラトのどちらのヤキンが見れない?
412006年まで名無しさん:05/02/03 08:30 ID:IGfAbyCw
カバナス
422006年まで名無しさん:05/02/03 19:42 ID:GibZ/1y2
UAE戦召集メンバー発表。キウミエントはスイスを選んでくれた
Tor:
Fabio Coltorti (Thun/0 Landerspiele/0 Tore), Sebastien Roth (Servette/0/0),
Pascal Zuberbuhler (Basel/25/0).

Verteidigung:
Valon Behrami (Hellas Verona/0/0), Philipp Degen (Basel/0/0),
Stephane Grichting (Auxerre/1/0), Bernt Haas (Bastia/35/3),
Stephane Henchoz (Celtic Glasgow/70/0), Ludovic Magnin (Werder Bremen/18/1),
Patrick Muller (Basel/51/2), Christoph Spycher (Grasshoppers/12/0).

Mittelfeld und Sturm:
Ricardo Cabanas (Grasshoppers/24/3), Davide Chiumiento (Siena/0/0),
Alex Frei (Rennes/31/16), Daniel Gygax (FC Zurich/8/1),
Benjamin Huggel (Basel/12/0), Johann Lonfat (Sochaux/20/1),
Alexandre Rey (Neuchatel Xamax/17/5), Johann Vogel (PSV Eindhoven/70/2),
Johan Vonlanthen (Brescia/7/5), Raphael Wicky (Hamburger SV/58/0),
Hakan Yakin (Galatasaray Istanbul/39/14).
432006年まで名無しさん:05/02/04 23:43 ID:59PYkYJg
フォンランテンはブレシア移籍。
大丈夫か…???
442006年まで名無しさん:05/02/08 20:51 ID:Gy24jw1Q
フォンラン店もボジノフみたいになれるかなあ
45NZ:05/02/08 21:21 ID:zUdOtFZQ
ヤキン兄弟はトルコ系、フォン蘭店はコロンビア出身
アルバニア代表のカナはスイス出身育ち
462006年まで名無しさん:05/02/09 09:16 ID:kRZ7ZCSk
やっぱ最大のライバルはアイルランドなわけ?
472006年まで名無しさん:05/02/09 23:02 ID:zBtbVjRA
フランスとアイルランドはどちらが手ごわいんだろうなあ。
482006年まで名無しさん:05/02/10 08:05 ID:O4emhOT2
UAEに2-1で勝利

Telegramm
Vereinigte Arabische Emirate - Schweiz 1:2 (1:1)
Rashid, Dubai. - 1000 Zuschauer.
SR Al-Helali (Oman).
Tore: 9. Gygax 0:1. 20. Matar 1:1. 79. Muller 1:2

Schweiz:
Zuberbuhler;
Haas (46. Philipp Degen), Henchoz (46. Grichting), Muller, Spycher;
Gygax, Cabanas (77. Hakan Yakin), Vogel (68. Huggel), Magnin (46. Lonfat);
Vonlanthen (61. Rey), Frei.

警告:
32. Henchoz (Foul). 36. Masoud (Foul). 75. Philipp Degen (Foul). 82. Mubarak (absichtliches Handspiel).
492006年まで名無しさん:05/02/10 23:58 ID:/.UI92vU
>>47
相性が良いのはアイルランド
直近3試合を○○△
502006年まで名無しさん:05/02/12 20:06 ID:0MDuO7Zw
フランスに勝ってほしい
512006年まで名無しさん:05/02/13 00:02 ID:/qidpjXE
フランスはスイスをなめるなよ
52_:05/02/13 19:41 ID:hieXr/C.
94年ワールドカップの予選の成績わかりませんか?
532006年まで名無しさん:05/02/13 23:24 ID:cydZQo/E
>>52
1.イタリア 勝ち点16
2.スイス 勝ち点15
3.ポルトガル 勝ち点14
4.スコットランド 勝ち点11
5.マルタ 勝ち点3
6.エストニア 勝ち点1

エストニア 0-6 スイス
スイス 3-1 スコットランド
イタリア 2-2 スイス
スイス 3-0 マルタ
スイス 1-1 ポルトガル
マルタ 0-2 スイス
スイス 1-0 イタリア
スコットランド 1-1 スイス
ポルトガル 1-0 スイス
スイス 4-0 エストニア
542006年まで名無しさん:05/02/16 23:05 ID:vhk/1q02
そのときのスイスにけっこう有名な選手いたよね?
名前思い出せない。
552006年まで名無しさん:05/03/05 02:15 ID:CqUGKzhs
あげ  
562006年まで名無しさん:05/03/05 03:41 ID:8NdZXUBw
>>54
シャプイザ?
572006年まで名無しさん:05/03/09 22:54 ID:8bCDGUXk
>>56
アメリカW杯でけっこう活躍した人だけどその人だったかな・・・
582006年まで名無しさん:05/03/09 22:55 ID:nRVKdXtE
シャプイザだけ知ってればいいさ
592006年まで名無しさん:05/03/18 01:40 ID:f1d0/Rrs
フランス戦&キプロス戦召集メンバー
Tor:
Fabio Coltorti (24-jahrig/Thun/0 Landerspiele/0 Tore), Sebastien Roth (26/Lorient/0/0),
Pascal Zuberbuhler (34/Basel/26/0).

Abwehr:
Philipp Degen (22/Basel/1/0), Stephane Grichting (25/Auxerre/2/-),
Stephane Henchoz (30/Celtic Glasgow/71/0), Ludovic Magnin (25/Werder Bremen/19/1),
Patrick Muller (28/Basel/52/3), Philippe Senderos (20/Arsenal/0/0),
Christoph Spycher (26/Grasshoppers/13/-).

Mittelfeld und Sturm:
Ricardo Cabanas (26/Grasshoppers/25/3), Alex Frei (25/Rennes/32/16),
Daniel Gygax (23/Zurich/9/2), Benjamin Huggel (27/Basel/13/-),
Johann Lonfat (31/Sochaux/21/1), Andre Muff (24/Grasshoppers/2/0),
Alexandre Rey (32/Neuchatel Xamax/18/5), Johann Vogel (28/Eindhoven/71/2),
Johan Vonlanthen (19/Brescia/8/5), Raphael Wicky (27/Hamburger SV/58/-),
Hakan Yakin (28/Galatasaray Istanbul/40/14), Reto Ziegler (19/Tottenham Hotspur/0/0).
602006年まで名無しさん:05/03/19 21:48 ID:znZq14gA
ファンランテンがんばれ!
クラブでの鬱憤をはらせ!ヤキン兄弟は期待できん。
612006年まで名無しさん:05/03/20 13:42 ID:oUp2d6mQ
スイスにスミテェ
622006年まで名無しさん:05/03/26 01:03 ID:WsxAgYnA
ヤキン出場停止か・・・痛いな
63_:05/03/26 13:40 ID:Ny/oEMIE
ユーロ2004のフランス戦は綺麗なゴール決めてたな。
相手のパス(パスミス)をパスカットしてスルーを交えたパス交換からゴール。
あれは綺麗だった。
642006年まで名無しさん:05/03/27 06:58 ID:Ri2lSm4I
FT France 0 - 0 Switzerland
652006年まで名無しさん:05/03/27 10:05 ID:pi8D/0/Q
上出来だ。ヤキン不在でフランスとドローならかなり
可能性できてきた。
662006年まで名無しさん:05/03/28 00:30 ID:XStGHz1I
しかもアウエーだそうですね
ホームではかってほしい
672006年まで名無しさん:05/03/31 13:47 ID:z9Z6a2V2
やっぱヤキンは必要だな
682006年まで名無しさん:05/04/01 11:33 ID:HeTnVj2I
対フランス戦の守備の意思統一はすばらしかった。
ボールを前線で奪われ、カウンターを受けるとき、カバナスとフライ以外の選手が
自陣で待ち構えていたシーンには感動した。(文じゃ伝わりにくいなぁ)
フランス中心に見るとつまんないが、スイス中心に見ると(特に守備時)なかなかの良試合だった。
692006年まで名無しさん:05/04/01 20:29 ID:zX2g9Ohk
まだユーロでの借りは返せてないが
かなり良い感じにきてるな
702006年まで名無しさん:05/04/21 00:04 ID:FSxmRnU.
ヤキンはガラタサライでハジにほされてるのね・・・
まあ代表のためにはクラブでは休んでもらうか
712006年まで名無しさん:05/04/21 00:07 ID:m8TF6NLU
まったく試合に出ないってのも・・・・・
722006年まで名無しさん:05/04/21 20:50 ID:Nl9zu3AQ
なんかコンディション不調らしいからトルコでの
生活になれるまで休んだほうがいい
732006年まで名無しさん:05/05/03 04:31 ID:Qfu9Rrj.
U-17欧州選手権出場メンバー
Tor:
Kevin Fickentscher (Werder Bremen), Yann Sommer (Basel).

Verteidigung:
Jonas Elmer (Grasshoppers), Samuel Haas (Grasshoppers), Jan Hartmann (Winterthur),
Raphael Mollet (SC Freiburg), Davide Redzepi (Young Boys), Remo Staubli (Zurich).

Mittelfeld:
Christian Schneuwly (Young Boys), Gaetano Berardi (Brescia), Angelo Dorsa (Brescia),
Shkelzen Gashi (Zurich), Damien Germanier (Sion), Daniel Pavlovic (SC Freiburg), Ivan Rakitic (Basel).

Angriff:
Moreno Costanzo (St. Gallen), Bekim Halimi (Basel), Fabio Klingler (Winterthur).
742006年まで名無しさん:05/05/25 01:04 ID:lCyHmT1o
フェロー諸島戦召集メンバー

Tor:
Pascal Zuberbuhler (Basel/34-jahrig/28 Landerspiele/0 Tore), Fabio Coltorti (Thun/25/0/0),
Sebastien Roth (Lorient/27/0/0).

Verteidigung:
Philipp Degen (Basel/22/3/0), Ludovic Magnin (Bremen/26/41/1),
Patrick Muller (Basel/28/54/3), Alain Rochat (YB/22/0/0),
Philippe Senderos (Arsenal/20/2/0), Christoph Spycher (GC/27/15/0).

Mittelfeld/Sturm:
Tranquillo Barnetta (Hannover/20/2/0), Ricardo Cabanas (GC/26/27/3),
Alex Frei (Rennes/25/34/17), Daniel Gygax (FC Zurich/23/11/2),
Johann Lonfat (Sochaux/31/23/1), Johann Vogel (PSV Eindhoven/28/73/2),
Marco Streller (VfB Stuttgart/23/3/0), Johan Vonlanthen (Brescia/19/9/5),
Raphael Wicky (Hamburg/28/58/0), Reto Ziegler (Tottenham/19/2/0.
752006年まで名無しさん:05/05/27 17:20 ID:TQQqxzOM
イスタンブールでの試合を終え、ミランの行った最初の補強はヨハン・フォーゲルだ。フォーゲルは
PSVアイントホーフェンに所属するスイス国籍のMFで、現在28歳。ローマやラツィオも彼の獲得を
狙っていた。交渉の成立はPSVから発表された。PSVはチャンピオンズリーグ準決勝でミランに
敗れた。

フォーゲルはすでにミランのカルロ・アンチェロッティ監督やアドリアーノ・ガッリアーニ副会長とも
話をする機会を持った。移籍が発表されてすぐに次のようにコメントしている。
「間違いなくトップレベルにあるチームに移ることになる。最高の気分だ。僕にとっては
夢のようなことだ」

フォーゲルは3年間の契約にサインした。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050527-00000012-spnavi-spo.html
762006年まで名無しさん:05/05/28 13:25 ID:JJ44Lg4w
ワールドユース登録メンバー

Tor:
Swen Konig (Jahrgang 85/Aarau). Daniel Lopar (85/Wil). David Gonzalez (86/Servette).

Verteidigung:
Arnaud Buhler (85/Aarau). Philippe Senderos (85/Arsenal). Veroljub Salatic (85/GC).
Henri Siqueira-Barras (85/Xamax). Florian Stahel (85/FC Zurich).

Mittelfeld/Sturm:
Valon Behrami (85/Hellas Verona). Johann Djourou (87/Arsenal). Tranquillo Barnetta (85/Hannover).
Goran Antic (85/Wil). Johan Vonlanthen (86/Brescia). Fabrizio Zambrella (86/Brescia).
Reto Ziegler (86/Tottenham). Sandro Burki (85/Wil). Marco Schneuwly (85/Young Boys).
Pirmin Schwegler (87/Luzern). Christian Schlauri (85/Basel).
Guilherme Afonso (85/Twente Enschede). Blerim Dzemaili (86/FC Zurich.).
772006年まで名無しさん:05/05/28 13:27 ID:JJ44Lg4w
782006年まで名無しさん:05/05/29 07:47 ID:gRENpzWA
フライ得点王おめ
792006年まで名無しさん:05/06/03 08:52 ID:7WcGj3s2
フォーゲルがサンプにレンタル。・゚・(ノД`)・゚・。
802006年まで名無しさん:05/06/05 02:40 ID:TlcBL/Mc
フレイ意地を見せたね!
812006年まで名無しさん:05/06/05 02:54 ID:ZlYnFWso
ね。¥!
822006年まで名無しさん:05/06/05 05:54 ID:8v6/SeUQ
いい感じじゃないすか
832006年まで名無しさん:05/06/07 20:23 ID:lR/Rbqns
842006年まで名無しさん:05/06/07 20:47 ID:H7wD9JHI
ヤキン
85ぱんかろかっと (・!・)凸:05/06/07 23:51 ID:FqqjMVmQ
首位なんだな
げーすー
862006年まで名無しさん:05/06/08 00:16 ID:huciC7VU
このスレにずっといてるんだが
過疎化をとめる起爆剤になりそうだなあ
ガンガレ
872006年まで名無しさん:05/06/11 01:17 ID:e4GBWwfU
いよいよWYですよ
882006年まで名無しさん:05/06/13 16:57 ID:VQEMUDj2
韓国に苦戦したな・・・
892006年まで名無しさん:05/06/13 20:11 ID:oWjAI4no
スイスGJ!
902006年まで名無しさん:05/06/14 01:16 ID:QgI0iQus
>>89
WYのスイスを中堅国だと勘違いしてない?
912006年まで名無しさん:05/06/16 18:59 ID:/z9uQ4jY
ワールドユース第2戦はブラジルに敗れる
http://www.fifa.com/en/comp/WYC2005MatchReport/0,4382,WYC-2005-F-03,00.html
922006年まで名無しさん:05/06/19 20:37 ID:8TWxUqhw
ユース第3戦はナイジェリアに敗れまさかのグループリーグ敗退
http://www.fifa.com/en/comp/WYC2005MatchReport/0,4382,WYC-2005-F-06,00.html
932006年まで名無しさん:05/06/20 02:57 ID:xuayfN5M
すごい厳しい組み合わせだったのかな?
アンラッキーだな
日本はついてるよ・・・
942006年まで名無しさん:05/06/23 03:42 ID:Yic9rWbI
あげ
952006年まで名無しさん:05/06/23 03:43 ID:Yic9rWbI
クーン監督
962006年まで名無しさん:05/07/11 07:14 ID:9/o8wGvA
あげ    
972006年まで名無しさん:05/07/21 23:01 ID:6zzeYVpk
セレスティーニがヘタフェに移籍
982006年まで名無しさん:05/07/22 23:21 ID:mcWIgAk6
フレイ残留っぽいね
992006年まで名無しさん:05/07/27 06:11 ID:nNU386Hk
バーチャストライカーは実名じゃないのね。ハマンヨキンになってたし。
1002006年まで名無しさん:05/07/27 06:12 ID:nNU386Hk
スィッツァランド
1012006年まで名無しさん:05/08/02 03:12 ID:Cjrqq9Js
結局ムラトヤキンはどこ行ったの?
1022006年まで名無しさん:05/08/02 13:41 ID:xmI4tcO6
>>101
バーゼル
1032006年まで名無しさん:05/08/02 13:48 ID:sB62DUDA
強敵アイルランド
1042006年まで名無しさん:05/08/02 14:48 ID:CFPnig6E
スイスって何気に人口700万人いるよガンガレ!
1052006年まで名無しさん:05/08/02 19:03 ID:lUS8xLdg
スイスでは何のスポーツが人気あるのかな?
1062006年まで名無しさん:05/08/06 05:15 ID:kDs/QesA
目立たないけどなにげに強いスイス
1072006年まで名無しさん:05/08/13 22:47 ID:Myoy0FEI
U-21ノルウェー戦招集メンバー
Torhuter/Gardiens de but :
Diego Benaglio (CD Nacional Funchal/8 Landerspiele/0 Tore), Eldin Jakupovic (FC Thun/1/0).

Verteidiger/arrieres:
Arnaud Buhler (FC Sochaux/2/0), Stefan Lichtsteiner (Lille OSC/22/1), Mijat Maric (FC St. Gallen/3/0),
Alain Rochat (Stade Rennais/34/2), Christian Schwegler (Arminia Bielefeld/2/0),
Rijat Shala (US Salernitana/26/0), Steve Von Bergen (FC Zurich/18/0).

Aufbauer und Sturmer/demis et avants :
Goran Antic (FC Vaduz/0/0), Valon Behrami (S.S. Lazio Roma/2/0), Davide Calla (FC St. Gallen/15/2),
Davide Chiumiento (Le Mans/6/0), David Degen (FC Basel/17/3),
Blerim Dzemaili (FC Zurich/6/1), Gokhan Inler (FC Aarau/1/0),
Baykal Kulaksizoglu (FC Basel/12/4), David Marazzi (FC St. Gallen/5/1),
Xavier Margairaz (FC Zurich/13/4), Pirmin Schwegler (BSC Young Boys/0/0).
1082006年まで名無しさん:05/08/13 22:57 ID:Myoy0FEI
A代表ノルウェー戦招集メンバー
Torhuter/Gardiens de but :
Pascal Zuberbuhler (34 Jahre alt/Basel/29 Spiele/0 Tore), Fabio Coltorti (24/Grasshoppers/-/-).

Verteidiger/arrieres:
Philipp Degen (22/Borussia Dortmund/4/-), Ludovic Magnin (26/VfB Stuttgart/22/1),
Patrick Muller (28/Basel/55/3), Philippe Senderos (20/Arsenal London/2/-),
Boris Smiljanic (28/Basel/1/-), Christoph Spycher (27/Eintracht Frankfurt/15/-).

Aufbauer und Sturmer/demis et avants :
Tranquillo Barnetta (20/Bayer Leverkusen/3/-), Ricardo Cabanas (26/Grasshoppers/27/3),
Alex Frei (26/Rennes/35/19), Daniel Gygax (23/Lille/12/2),
Benjamin Huggel (26/Eintracht Frankfurt/14/-), Mauro Lustrinelli (29/Thun/-/-),
Marco Streller (24/VfB Stuttgart/3/-), Johann Vogel (28/AC Milan/74/2),
Johan Vonlanthen (19/Breda/10/5), Raphael Wicky (28/Hamburger SV/59/1),
Hakan Yakin (28/Young Boys/41/14), Reto Ziegler (19/Tottenham Hotspur/3/-).
1092006年まで名無しさん:05/08/13 22:59 ID:mdwu/.C.
ユ−ロで最年少でゴ−ル決めた選手がスイスだった気がするんだけど名前なんだっけ?
最年長もスイスのGKだったよね。
1102006年まで名無しさん:05/08/13 23:02 ID:Myoy0FEI
>>109
ヨハン・フォンランテン
1112006年まで名無しさん:05/08/18 02:17 ID:OmLQRLG2
U-21はノルウェーに敗れる
http://www.football.ch/sfv/de/inh19592.asp
1122006年まで名無しさん:05/08/19 08:12 ID:NwiyftGA
1132006年まで名無しさん:05/08/20 00:32 ID:jW9I3L6Q
DFが固い
1142006年まで名無しさん:05/08/20 00:38 ID:E4.vknlo
あげ
1152006年まで名無しさん:05/08/26 05:42 ID:PS7y5MdI
FCトゥーンがCL本戦進出
1162006年まで名無しさん:05/08/30 17:13 ID:qyX3y04.
U-21イスラエル戦&キプロス戦招集メンバー

Tor:
Diego Benaglio (Funchal), Johnny Leoni (FC Zurich).

Verteidigung:
Arnaud Buhler (Sochaux), Stefan Lichtsteiner (Lille),
Mijat Maric (St. Gallen), Alain Rochat (Rennes),
Christian Schwegler (Arminia Bielefeld), Steve von Bergen (FC Zurich).

Mittelfeld/Sturm:
Goran Antic (Vaduz), Valon Behrami (Lazio Rom),
Davide Calla (St. Gallen), Davide Chiumiento (Le Mans),
David Degen (Basel), Blerim Dzemaili (FC Zurich),
Gokhan Inler (Aarau), Baykal Kulaksizoglu (Basel),
David Marazzi (St. Gallen), Pirmin Schwegler (Young Boys),
Fabrizio Zambrella (Brescia), Reto Ziegler (Tottenham Hotspurs)
1172006年まで名無しさん:05/08/30 17:23 ID:qyX3y04.
A代表イスラエル戦&キプロス戦招集メンバー

Tor:
Pascal Zuberbuhler (Basel/34-jahrig/30 Landerspiele/0 Tore), Fabio Coltorti (Grasshoppers/24/0/0).

Verteidigung:
Philipp Degen (Dortmund/22/5/0), Stefan Lichtsteiner (Lille/21/0/0),
Ludovic Magnin (Stuttgart/26/23/1), Patrick Muller (Basel/28/56/3),
Philippe Senderos (Arsenal/20/3/0), Boris Smiljanic (Basel/28/2/0),
Christoph Spycher (Frankfurt/27/16/0).

Mittelfeld/Sturm:
Tranquillo Barnetta (Leverkusen/20/4/0), Ricardo Cabanas (GC/26/28/3),
Alexander Frei (Rennes/26/36/20), Daniel Gygax (Lille/23/13/2),
Benjamin Huggel (Frankfurt/26/14/0), Mauro Lustrinelli (Thun/29/1/0),
Milaim Rama (Schaffhausen/29/7/0), Johann Vogel (Milan/28/75/2),
Johan Vonlanthen (Breda/19/11/5), Raphael Wicky (Hamburg/28/59/1),
Hakan Yakin (Young Boys/28/42/14).
1182006年まで名無しさん:05/09/03 19:53 ID:YLZb3XJI
1192006年まで名無しさん:05/09/04 04:48 ID:8FeisUgU
A代表も引き分け
1202006年まで名無しさん:05/09/04 11:25 ID:Cxy/fhZs
勝てたのになあ
1212006年まで名無しさん :05/09/05 23:30 ID:dP0PH1f6
1位 スイス 13(残りキプロスA、アイルランドA、フランスH)
2位 アイルランド 13(残りフランスH、スイスH、キプロスA)
3位 フランス 13(残りアイルランドA、スイスA、キプロスH)
4位 イスラエル 12(残りフェロー諸島H&A)
5位 キプロス 4(残りスイスH、アイルランドH、フランスA)
6位 フェロー諸島 1(敗退)
上位4チームの団子状態が未だ続いている。
しかもこの4チームのうちのどの試合もすべて引き分け。
ジダンの代表復帰により、フランス代表は勢いづいてきたのでフランス戦はガチで!!!
そう考えるとすでにフランス戦を2回とも終えたイスラエルは有利かもしれない。
キプロス戦は絶対勝点3をとりにいけ!
1222006年まで名無しさん:05/09/06 19:16 ID:pm3W19iM
ツィーグラーって代表入ってない?
123 :05/09/08 03:35 ID:0KnPn8Ko
フレイこっそりゴールですね!
1242006年まで名無しさん:05/09/08 10:00 ID:D8FoTLMQ
最後のアイルランド戦しだいになったなあ
次のフランス戦は負けても問題ないな
ただ最後引き分けるとスイス、アイルランドともに死亡して
イスラエルかあ・・・
1252006年まで名無しさん:05/09/08 11:48 ID:w0sRh2OQ
1262006年まで名無しさん:05/09/08 16:52 ID:i/95akgk
フレイ、フォーゲル、アーセナルのやつがいいね!
ヤキンはもうだめか・・・
1272006年まで名無しさん:05/09/08 17:42 ID:jCj6.OvA
で、結局どこが有利なの?
1282006年まで名無しさん:05/09/08 20:08 ID:ZK8gdrLE
ドイツW杯 欧州予選 グループ 4
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1126177325/l50

試合の日にはどうぞご利用ください
1292006年まで名無しさん:05/09/08 22:04 ID:Omi1zRcQ
フランスが一番有利だろうな
直接対決で勝ったし
フランスがスイスのDFを崩せるかどうかが鍵だな
半端なく当たりキツいしデカいからな
予想としては引き分けそうな感じ・・・
1302006年まで名無しさん :05/09/09 04:45 ID:CiP4Oc.M
1位 スイス 16(残りアイルランドA、フランスH)
2位 フランス 16(残りスイスA、キプロスH)
3位 イスラエル 15(残りフェロー諸島H)
4位 アイルランド 13(残りスイスH、キプロスA)
5位 キプロス 4(敗退)
6位 フェロー諸島 1(敗退)
下2チームとの対戦ではポイントを一つも落とさずにいけたのはよかった。
しかし、ラッキーカードがなくなってしまった分他からは追われる一方だ。
フランスもアイルランドも一筋縄じゃいかないから負けは勘弁してくれないとな・・・。
1312006年まで名無しさん:05/09/10 09:45 ID:XGpyeZdE
ジダン怪我だろ
1322006年まで名無しさん:05/09/10 10:27 ID:xmwVJweY
ジダンのいないフランスなんてサビ抜きの寿司と一緒。
1332006年まで名無しさん:05/09/10 14:09 ID:BHKxtTUE
スイスは良いチーム♪
フォンランテン、フレイもっと注目されても良い選手。
選手を、所属チームで判断しちゃダメだよな。
ドイツで見たい。イスラエルとともに突破しちくり。
1342006年まで名無しさん:05/09/11 01:38 ID:h48KWFmo
たぶんイスラエルと一緒にでることはもうないんじゃないかな?
可能性あるのかな?
スイスが2位以内にはいったらイスラエルは消える気がする
1352006年まで名無しさん:05/09/11 19:18 ID:xkxQXCXc
>>134
ほぼその通り。
フランスはキプロスに負けない限りイスラエルより上位に行くことが確定。
1362006年まで名無しさん:05/09/11 22:07 ID:CZLYqEAY
スイスにまけキプロスと引き分けでも
可能性はあるかな?
そうなる可能性自体がおそろしく低いけど
1372006年まで名無しさん:05/09/29 05:59 ID:E91t4t2c
トゥーン応援スレ  【台風の目】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1127904143/l50
1382006年まで名無しさん:05/09/30 23:19 ID:h2Z1Gnkk
スイス代表メンバー (2005/9/29発表)
http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/switzerland.htm
1392006年まで名無しさん:05/10/04 21:38 ID:nvalRY5Y
ムラト兄さんはずーっと故障なのですか?
1402006年まで名無しさん:05/10/08 03:00 ID:CuoSsmmc
U-21フランス戦&アイルランド戦招集メンバー

Tor:
Diego Benaglio (Funchal), Johnny Leoni (FC Zurich).

Verteidigung:
Arnaud Buhler (Sochaux), Stefan Lichtsteiner (Lille),
Alain Rochat (Rennes), Florian Stahel (FC Zurich), Steve von Bergen (FC Zurich).

Mittelfeld/Sturm:
Valon Behrami (Lazio Rom), Davide Calla (St. Gallen),
Davide Chiumiento (Le Mans), David Degen (Basel),
Blerim Dzemaili (FC Zurich), Baykal Kulaksizoglu (Basel),
David Marazzi (St. Gallen), Xavier Margairaz (FC Zurich),
Marco Schneuwly (Young Boys), Pirmin Schwegler (Young Boys),
Cedric Tsimba (Sturm Graz), Fabrizio Zambrella (Brescia),
Reto Ziegler (Hamburger SV)

out Valon Behrami

in Mijat Maric (St. Gallen)
1412006年まで名無しさん:05/10/08 03:02 ID:CuoSsmmc
>>138
ベーラミ、グリヒティング、シュトレラーが追加招集
1422006年まで名無しさん:05/10/08 12:09 ID:B7grI52Y
ついにヤキン兄弟はよばれなくなったか・・・
1432006年まで名無しさん:05/10/08 14:35 ID:I.D6HHPs
ヤキン兄弟は今どこにいるんだ?
144ぐらんでみらにすた:05/10/09 03:17 ID:JRpjvJB6
フランスぶったおせー!
1452006年まで名無しさん:05/10/09 03:32 ID:kBMRdxho
おー!
1462006年まで名無しさん:05/10/09 03:47 ID:LwkjGIZE
はじまったね
147ぐらんでみらにすた:05/10/09 04:38 ID:JRpjvJB6
攻守いい感じでいってるんね
前半ぱっとしなかったフランス、ペースあげてきそうでこわいけど
後半もこのままのペースでいってほしいです
1482006年まで名無しさん:05/10/09 04:40 ID:XPtiFYzc
センデロス頑張れ!!
1492006年まで名無しさん:05/10/09 05:16 ID:LwkjGIZE
がんばれーーー!!
何とか返してくれ
150ぐらんでみらにすた:05/10/09 05:24 ID:JRpjvJB6
>>148
キタ━━━━(   ^  ―  ^   )凸━━━━ !!!!! ねー!!!!!!!
1512006年まで名無しさん:05/10/09 05:25 ID:NGcaC3kk
きた
1522006年まで名無しさん:05/10/09 05:27 ID:LwkjGIZE
チョコレート食おうぜ!!
153ぐらんでみらにすた:05/10/09 05:41 ID:JRpjvJB6
2位で並んでも得失点差なら余裕勝ちっしょ
次勝てばええんだい

アイルランドぶっ殺しだぜ!
1542006年まで名無しさん:05/10/09 05:45 ID:jx4qE/sU
こっそり応援してたけどちゃんと見たのは初めて。
すげーいいサッカーするじゃん。面白い。絶対W杯出場決めてほしい。頑張れ!
155ぐらんでみらにすた:05/10/09 05:57 ID:JRpjvJB6
イスラエルは1試合多いんか
アイルランド戦は超がち楽しみ
1562006年まで名無しさん:05/10/09 07:45 ID:g1YP88NM
こんな糞永世中立国のせいでアイルランド様が苦労するだろ
1572006年まで名無しさん:05/10/09 08:10 ID:nuyY92n.
うおー引き分け超ナイス!
後半点取り返したんだね・・・
70分くらいで失意の不貞寝をしてしまったよ。

12日は勝利でW杯を決めてほしいね!
1582006年まで名無しさん:05/10/09 11:31 ID:xkkT48a6
ダブリンで引き分け狙いで十分なのがデカいね
1592006年まで名無しさん:05/10/09 13:17 ID:LYDBan8A
ベルンのスタジアム雰囲気いいね。
1602006年まで名無しさん:05/10/09 13:39 ID:rT1nPxc6
引き分けたらプレーオフいきだから
勝つにこしたことはない
1612006年まで名無しさん:05/10/10 10:39 ID:1vFJXTJA
アイルランドには負ける気がしないでしょ?
1622006年まで名無しさん:05/10/10 11:16 ID:0aNMnv3.
04EURO予選からアイルランドは因縁の相手になりつつあるな。
1632006年まで名無しさん:05/10/10 11:51 ID:1vFJXTJA
というよりはお得意さんというかお客さんというか勝ち点掴み取りさせてくれる
気前の良い国というか
1642006年まで名無しさん:05/10/10 13:16 ID:V3FXLoLc
( 'ー`) ギブンから点を獲るのは至難の技だよ
1652006年まで名無しさん :05/10/10 21:11 ID:QIKVQxP2
(;`Д) お前あっちこっちに現れるんじゃねー! 氏ね!
1662006年まで名無しさん:05/10/11 16:51 ID:KDBbZd4Q
アイルランドに勝ったら1位通過かがほぼ確定か?
1672006年まで名無しさん:05/10/11 21:41 ID:cVcpQT3E
じゃあもう一位通過99%確定だなあ
1682006年まで名無しさん:05/10/11 22:34 ID:hNXsegjg
勝てば確定ですね。
ってかイスラエル負けてないのに敗退の可能性高いのかよ・・・
1692006年まで名無しさん:05/10/11 22:42 ID:N5zgKExo

イスラエルとスイスが出て欲しいけど、スイスが確実に出て欲しいから
スイスとフランスで我慢します。
1702006年まで名無しさん:05/10/11 22:48 ID:SCu.zDog
でも敵地でアイルランドは厳しいな
フランス嫌いだけどHでキプロスに引き分け、負けは想像しにくいしな
やっぱ勝つしかない
1712006年まで名無しさん:05/10/11 22:55 ID:cVcpQT3E
最悪でも引き分けには出来るでしょ。ユーロ予選でもダブリンで引き分けたし。
1722006年まで名無しさん:05/10/11 22:57 ID:cWK007Rg
フランス予選敗退で
にわかが「強豪国・スタープレーヤーのいないドイツ大会はつまらなそうだな」
と騒ぐ姿が見たいw
1732006年まで名無しさん:05/10/11 23:28 ID:eeU3NtHE
今のフランスは無名の若手と元スタープレーヤーばかりw
1742006年まで名無しさん:05/10/12 07:43 ID:wIpGbocw
スイス最強
1752006年まで名無しさん:05/10/12 08:20 ID:Fnmd.iLQ
ダブリンでのアイルランドを甘く見すぎだろ
4年前オランダが沈められたのを忘れたのか?
ユーロ予選とは訳が違う 
1762006年まで名無しさん:05/10/12 08:37 ID:wIpGbocw
同じだって。同じ。
1772006年まで名無しさん:05/10/12 08:38 ID:bKtUOg3Q
同じじゃねーよカス
1782006年まで名無しさん:05/10/12 08:40 ID:W45qcLJA
スイスやポーランドみたいに本大会で大して期待できないのに予選だけ頑張るチーム好きじゃないんだよねえ
1792006年まで名無しさん:05/10/12 08:43 ID:bKtUOg3Q
178はにわか
1802006年まで名無しさん:05/10/12 08:58 ID:deT49N0U
>>178
激同

あえて言おう!ザコであると!
1812006年まで名無しさん:05/10/12 12:18 ID:TWWQ0Adc
ダブリンって言っても
ロイキーンもダフもいないんだろ?
唯一の望みはロビキンが復調してることかな
イスラエルと引き分けてなおかつフランスにホームで負けてるからなあ
しかもアイルランドは格上のチームには強いかもしれないけど
スイスは同格か下に見てるからやばそう
1822006年まで名無しさん:05/10/12 12:32 ID:wIpGbocw
イスラエル戦は審判が買われてたからな
1832006年まで名無しさん:05/10/12 13:03 ID:vuDlVf3c
スイスがザコとかいってるニワカは試合見てないんだろうな。
184 :05/10/12 13:14 ID:AGgukCZE
ハート先生がフリーキックで1点
ロビー・キーンが2点
リードの鬼ミドルで1点
ギブン神がスイスのへっぽこ攻撃陣を完封

合計4−0でアイルランドの勝ちだな。
1852006年まで名無しさん:05/10/12 13:22 ID:GGHJlmL.
今日の主審 ドイツのマルクス・メルク氏
1862006年まで名無しさん:05/10/12 13:34 ID:wIpGbocw
夜勤病棟
1872006年まで名無しさん:05/10/12 13:52 ID:vD0Ln2iU
うむ。こんな将来楽しみなチームを見ないのは勿体無い。
1882006年まで名無しさん:05/10/12 14:04 ID:9Ow4zrzI
>>183
だってEUROでゴミだったじゃん
1892006年まで名無しさん:05/10/12 14:17 ID:vD0Ln2iU
>>188
ニワカかどうかはともかく、先日のフランス戦とかいい試合だったよ。
よかったら明日の試合見て欲しいな。
190 :05/10/12 14:32 ID:AGgukCZE

ツベルビューラー「ダブリンでの試合は非常に困難なものになるだろう。
         はっきり言ってチームの雰囲気はあまり良くないし
         (W杯)出場を諦めているような選手もいるけど国民の
         ために全力を尽くすよ」
1912006年まで名無しさん:05/10/12 15:26 ID:wIpGbocw
予選番長のスイスとしては、ここで負けたら存在価値が無いじゃないか
1922006年まで名無しさん:05/10/12 15:51 ID:Ux/6gtAs
ユーロだとシュティエール?のおっさんがバタバタと惨めだったね。
1932006年まで名無しさん:05/10/12 16:37 ID:dseLj6.c
>>188
ユーロに出ることすらかなわなかったチームが
次の相手なんだがな・・・
ブルガリア、スイスはユーロでは確かにひどかった
クロアチア、ロシア、ラトビア、スペイン、イタリアあたりもイマイチだったけど
でもユーロで優勝したのがギリシアだぜ?
そしてユーロでれなかったポーランド、ウクライナが出場決定
ノルウェーあたりも固い
逆にユーロで活躍したチェコ、ギリシアはピンチ
名前だけではもはやダメだと思うな
1942006年まで名無しさん:05/10/12 17:41 ID:wIpGbocw
そうそう、過去3戦で2勝1分けの相手だからな。余裕で蹴散らせるよ。
1952006年まで名無しさん:05/10/12 22:59 ID:9fvc5Qz.

フレイがんばれ!!!
スイスの至宝フォンランテンがんばれ!!!
1962006年まで名無しさん:05/10/12 23:23 ID:fl6HnVQM
ドイツ語、フランス語、イタリア語が公用語らしいがコミュニケーションは何語?
1972006年まで名無しさん:05/10/12 23:56 ID:wIpGbocw
だいたいどの言葉も喋れるんじゃないの?
1982006年まで名無しさん:05/10/12 23:59 ID:yMKMQobw
英語だよ
1992006年まで名無しさん:05/10/13 00:22 ID:pp2ovhJ2
スイスは本大会でてもつまらん。
ユーロはせっかく出たのにあの結果・・・。
さぁ愛蘭土でも応援すっか。
頑張れ緑!
2002006年まで名無しさん:05/10/13 00:47 ID:NP9zmSIs

アイルランドも、スコットもウェールズもイングランドwも
みんな、ファンタジーの無いつまらんラグビーサッカーだから、イングランド一国出れば十分だろ。


スイスは、ファンタジスタ(今は不調だが)ハカン・ヤキンもいることだし、一味違うサッカーを展開する。

2012006年まで名無しさん:05/10/13 02:41 ID:xlkXZuyo
フォンランテンもヤキンも最近不調だね
でもフレイ、フォーゲル、センデロス等けっこう人材が
いる
2022006年まで名無しさん:05/10/13 02:42 ID:3jAjcefg
スイスは何でこんなにスレタイシュールなんだw
203 :05/10/13 03:29 ID:OvE257vs
センデロスしっかりやれ!
お前はできる子だ!
大丈夫だ!
2042006年まで名無しさん:05/10/13 03:38 ID:YY3ajXKU
94年米大会時の2トップだったクヌップとシャプイザってまだ現役??
205 :05/10/13 04:00 ID:U8GnJ6TE
これ生?
2062006年まで名無しさん:05/10/13 04:04 ID:PjcxTKsU
生ですよ
2072006年まで名無しさん:05/10/13 05:35 ID:y9txcSzQ
くっそー
とりあえずプレーオフ頑張れ!
2082006年まで名無しさん:05/10/13 05:37 ID:mkt0.Rjc
フレイ・・・。
絶対プレーオフ勝ちぬけよ!
2092006年まで名無しさん:05/10/13 05:42 ID:n8k8gbzM
2回ほど絶好のチャンスあったのにな・・・・
2102006年まで名無しさん:05/10/13 06:44 ID:29eMfn6o
正直複雑だが、近い内にまた見られるのはそれはそれで贅沢だと思う
2112006年まで名無しさん:05/10/13 07:23 ID:NT0baeQs
プレーオフではカバナスじゃなくてヤキンになってることを祈る。
http://real.xobix.ch/ramgen/sfdrs/vod/spak/450k/spak_20051012_002.rm
http://real.xobix.ch/ramgen/sfdrs/vod/spak/450k/spak_20051012_003.rm
2122006年まで名無しさん:05/10/13 08:20 ID:s1H5Pj/c
勝ち点がイスラエルと並んでるよ
アウェーゴールの差?
2132006年まで名無しさん:05/10/13 08:48 ID:7qD/XFhA
シャプイザはヤングボーイズから 2部のチームに移籍したと思う クヌップは・・・ 誰か教えて下さい
2142006年まで名無しさん:05/10/13 09:33 ID:WJuanE66
シャプイサはユーロで完全に衰えが隠せなかった・・・
2152006年まで名無しさん:05/10/13 10:21 ID:WfBq.ItU
>>212
得失点差
2162006年まで名無しさん:05/10/13 17:04 ID:IiGk0bps
ユーロで最悪だったからか若手重視に切り替えて良くなった印象がある。
実際に将来有望な選手多いみたいだし。
ハカンヤキンみたいな創造性のある選手が出てきて欲しい。
2172006年まで名無しさん:05/10/13 17:28 ID:tDh1lua2
いまル・マンにいるキウミエントが決断してくれることを祈る。
2182006年まで名無しさん:05/10/13 19:51 ID:V5BZ0wUs

くっそー、最後の最後でフランスにかっさらわれるとは・・・。

プレーオフ、期待してるよ!
2192006年まで名無しさん:05/10/13 19:55 ID:1UZleTQw
>>217
EUROでも召集かかってたけど辞退したんだっけ。
H・ヤキンの後継者としてほしい・・・!!
2202006年まで名無しさん:05/10/13 20:53 ID:N3v2.Th2
村戸屋きん
2212006年まで名無しさん:05/10/13 22:31 ID:l592rqMc
U−21のプレーオフ対戦相手はポルトガル      
2222006年まで名無しさん:05/10/14 07:47 ID:ogld1ptU
>>217
一度親善試合の時にはメンバーに入ってました。
でも合流せず。
2232006年まで名無しさん:05/10/14 07:50 ID:ogld1ptU
>>219 (←訂正)
一度親善試合の時にはメンバーに入ってました。
でも合流せず。
2242006年まで名無しさん:05/10/14 10:47 ID:F/QeBXSc
>>178
ここで語るのもあれだが
スイスは一応94ではグループリーグ突破してるし
ポーランドはボニエクやラトーがいたときは強かったぞ
2252006年まで名無しさん:05/10/14 11:35 ID:ASoB.tLo
スイスってユーロの時から強くなってるの?
あの時はぜんぜんたいしたことないチームに見えたけど
シャプイサとかが抜けたからかな?
2262006年まで名無しさん:05/10/14 11:42 ID:8pSwp2dM
ユーロ2004ではシャプイサ出てたけど
下げてフォンランテンとかの若手をつかった試合のほうが内容
は良かった気がする
そのフォンランテンやヤキン兄弟がいまいちだけど
センデロス、フレイ、フォーゲル等が頑張ってるから
ユーロの時よりは強いだろう
少なくともユーロでは負けてたフランスに引き分けだったからな
それに押してた気さえする
2272006年まで名無しさん:05/10/14 11:46 ID:CcYrl6K2
じゃあやっぱり強いんだ、スイスは
結構タレントもいるしね
ユーロの時はあのGKが面白かったな
2282006年まで名無しさん:05/10/14 15:06 ID:UD0NJrKE
頭でコツンには笑った。
クラブではチーム一のインテリらしい。
229_:05/10/14 17:23 ID:.hrIxCrQ
当たり:トルコ
はずれ:スペイン
普通:チェコ

2302006年まで名無しさん:05/10/14 17:36 ID:WBeqfT1Y
ドイツW杯欧州予選 プレーオフ専用スレ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1129205295/l50
2312006年まで名無しさん:05/10/14 19:19 ID:8EQgyyvs
まあ予想通りトルコだね。スペインやチェコと当たるわけない。
2322006年まで名無しさん:05/10/14 19:39 ID:nYAca.fo
見事なまでに操作されたかのような抽選だなあ
スペインもチェコもスイスとやりたくなかったんだろうな
2332006年まで名無しさん:05/10/14 20:34 ID:lvsSE5zM
フレイが漢アルパイにどつかれるのを見れるのか!
2342006年まで名無しさん:05/10/14 21:51 ID:JqWnlqiQ
一番勝てそうな相手?<トルコ
235名無しさん:05/10/14 21:53 ID:Tc3AGzpY
微妙だな
でもスイスはフランスと引き分けたよね〜
だからもしかしたらスイスかもしれないよ
2362006年まで名無しさん:05/10/14 21:58 ID:lvsSE5zM
>>235
引き分けというかむしろ勝てそうだった
2372006年まで名無しさん:05/10/14 22:56 ID:9FJN/xzk
>>232

FIFAランキングの 上位3位VS下位3位 の対戦だから、スペインはチェコとは最初から当たらんよー。

チェコ、スペインと当たらなくてよかったスイス(^_^)v
2382006年まで名無しさん:05/10/14 23:35 ID:cTRZUhwo
俺アイルランドサポだけど
もしプレーオフで敗退したら本気で恨みますよ・・
ほんとにふざけんなよ
2392006年まで名無しさん:05/10/15 00:45 ID:7SXa979I
フォンランテン君は、どこの血が混じっているのですか?
彼に爆発してもらいたいですね。
トルコのパスサッカーを寸断して、スイスペースに持ち込みたいですね。
2402006年まで名無しさん:05/10/15 02:43 ID:gKMurPmI
>>239
コロンビア生まれ
2412006年まで名無しさん:05/10/15 02:50 ID:Byef0jSk
スロバキアかノルウェーなら可能性大だったが、やっぱりスペインにもっていかれたかw
2422006年まで名無しさん:05/10/15 02:52 ID:Byef0jSk
スマソ。↑の間違い。当たるわけないか。
スペインなら可能性ありだったに訂正。
2432006年まで名無しさん:05/10/16 01:52 ID:UizRRSaQ
センデロス点とったね
アーセナル負けたけど
2442006年まで名無しさん:05/10/16 02:49 ID:4glm.vk.
WSDのコラムで、センデロスを使い続ければDFラインの崩壊を招くって書いてあった。
2452006年まで名無しさん:05/10/16 10:11 ID:MfMMq3cc
イルハンは?
2462006年まで名無しさん:05/10/16 15:00 ID:tMj8EyyM
>>244
痛い指摘だな
その通りかもしれんが
今のところ代表では大丈夫なのかな?
カンポを目指せ
247 :05/10/17 00:01 ID:5Zbqkw5k
あげ
248金子達仁:05/10/22 22:43 ID:h73NaDuQ
大丈夫スイスが勝つから。トルコなんかに負けない。
予想は

2−1 0−0
でスイスの勝ち。
2492006年まで名無しさん:05/10/23 18:08 ID:nqt.Nb2E
その通り。スイスはやりますよ
2502006年まで名無しさん:05/10/25 01:13 ID:aupO1Djg
なんかアウェーゴールとかPKとかそんなんで決まりそうな気がする。
2512006年まで名無しさん:05/10/26 10:47 ID:kH358QoQ
実力拮抗してそうだもんな
2522006年まで名無しさん:05/11/05 05:15 ID:f3HUn.cA
U-21プレーオフ、ポルトガル戦召集メンバー

Tor:
Diego Benaglio (VfB Stuttgart/13 Landerspiele/0 Tore), Johnny Leoni (Zurich/3/0).

Verteidigung:
Arnaud Buhler (Sochaux/7/0), Stefan Lichtsteiner (Lille/25/1),
Mijat Maric (St. Gallen/4/0), Alain Rochat (Rennes/39/3),
Florian Stahel (Zurich/0/0), Scott Sutter (Grasshoppers/0/0),
Steve von Bergen (Zurich/23/0).

Mittelfeld und Sturm:
Davide Calla (St. Gallen/20/3), Davide Chiumiento (Le Mans/9/0),
David Degen (Basel/22/5), Blerim Dzemaili (Zurich/8/2),
Baykal Kulaksizoglu (Basel/16/4), David Marazzi (St. Gallen/10/2),
Marco Padalino (Piacenza/0/0), Veroljub Salatic (Grasshoppers/1/0),
Pirmin Schwegler (Young Boys/5/0), Cedric Tsimba (Sturm Graz/1/0),
Fabrizio Zambrella (Brescia/12/2), Reto Ziegler (Hamburger SV/8/2).
2532006年まで名無しさん:05/11/05 05:21 ID:f3HUn.cA
W杯プレーオフ、トルコ戦召集メンバー

Tor:
Pascal Zuberbuhler (Basel/32-jahrig/34 Landerspiele/0 Tore),
Fabio Coltorti (Grasshoppers/24/0/0).

Verteidigung:
Valon Behrami (Lazio Rom/20/1/0), Philipp Degen (Dortmund/22/9/0),
Stephane Grichting (Auxerre/26/2/0), Ludovic Magnin (Stuttgart/26/26/2),
Patrick Muller (Basel/28/60/3), Philippe Senderos (Arsenal/20/7/1),
Boris Smiljanic (Basel/29/2/0), Christoph Spycher (Frankfurt/27/18/0).

Mittelfeld/Sturm:
Tranquillo Barnetta (Leverkusen/20/8/0), Ricardo Cabanas (Grasshoppers/26/31/3),
Alex Frei (Rennes/26/40/22), Daniel Gygax (Lille/24/17/3),
Benjamin Huggel (Frankfurt/26/15/0), Johann Lonfat (Sochaux/32/24/1),
Mauro Lustrinelli (Thun/29/4/0), Marco Streller (Stuttgart/24/5/0),
Johann Vogel (AC Milan (28/79/2), Johan Vonlanthen (Breda/19/15/5),
Raphael Wicky (Hamburger SV/28/62/1).
254ペレ:05/11/05 11:15 ID:p9WJNKLw
私が予想しよう。ずばり1−0、0−0でスイスが勝利する!!100%断言する!!
確かに対戦成績は負け越してはいるがそれは関係ない。
トルコがスイスに勝つなど私には全く考えられない。
フランス、アイルランドと言った強豪を敵に回した。特にフランスに負けなかったのは大きい。
ハカン・ヤキンがどうなるか。鍵を握るのはフレイ、フォーゲルだ。特にフォーゲルのパフォーマンスに
期待したい。
2552006年まで名無しさん:05/11/05 13:12 ID:J/aKMMQ2
>>254
ヤキンいないよ。
あとヴィッキーがサスペンションだっけ?
2562006年まで名無しさん:05/11/05 13:31 ID:9is7EnYc
ベーラミとツィーグラーには期待している
2572006年まで名無しさん:05/11/08 18:32 ID:7PAGvBWg
エンショズ代表引退撤回してくんねーかな?
2582006年まで名無しさん:05/11/12 17:30 ID:w7E575Sg
トルコとは凄くいい勝負になりそうwww
2592006年まで名無しさん:05/11/13 05:34 ID:JqPzfj56
>>254
呪いをかけたつもり?
きかねーよ。w
2602006年まで名無しさん:05/11/13 06:39 ID:C8RvuX5k
俺の俺だけのベーラミキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
勝利おめ!
2612006年まで名無しさん:05/11/13 06:58 ID:aWGgCOjo
2−0勝利age
2622006年まで名無しさん:05/11/13 07:25 ID:2G5zcibo
よくやった スイス
2632006年まで名無しさん:05/11/13 07:36 ID:4MsQNbF6
2642006年まで名無しさん:05/11/13 07:45 ID:9ZjLnGSk
うっひゃー
2652006年まで名無しさん:05/11/13 08:27 ID:q0mPIssg
今回の試合ってアウェーだよね?
266    :05/11/13 08:41 ID:FTJy7P8A
>>265今回の試合はスイスのホームだったよ。次の試合がトルコのホーム。
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-051113-0001.html
スイスがトルコに快勝した。序盤から主導権を握り、前半40分にDFフィリップ・センデロス(20=アーセナル)
が先制点、後半41分にはDFバロン・ベーラミ(20=ラツィオ)が追加点を挙げるなど若い力が躍動した。
トルコはMFアキン、バストゥルク、アルティントップら中盤の中心選手をけがで欠き、得意の波状攻撃を仕掛け
ることができなかった。
16日、トルコで第2戦を行う。
2672006年まで名無しさん:05/11/13 10:08 ID:VIBHEfJ.
スイスは今でも十分強いが4年後はさらに強くなりそう。
2682006年まで名無しさん:05/11/13 10:15 ID:WApgejWA
スイスよくやった!
269ぐらんでみらにすた:05/11/13 10:44 ID:k8/aBSUo
やった〜
アウェーも勝利してほ
2702006年まで名無しさん:05/11/13 11:15 ID:ngBGTHd.
271ペレ:05/11/13 11:55 ID:pbnw2M0E
>>259
予想通りだったろ。
2722006年まで名無しさん:05/11/13 12:06 ID:/Aw2bPY.
>>267
3年後自国でユーロだから、それに照準あわせてると思う。
2732006年まで名無しさん:05/11/13 12:09 ID:.D4Pykg.
2−0良い結果だ。よくやった。
次も気を引き締めてW杯出場決めてくれ!
2742006年まで名無しさん:05/11/13 12:19 ID:aPOgxuZE
フォンランテン見たい。

本番でブレイクせんかなー
2752006年まで名無しさん:05/11/13 13:31 ID:ooASF7Us
フレイとフォンランテンが爆発したらもう完璧なんだが・・
ヤキン兄弟の時代も終わりなのかなあ
2762006年まで名無しさん :05/11/14 02:46 ID:uJrjUxLE
さあ!いざドイツへ!
277&:05/11/14 21:14 ID:mKuVTuTw
川勝マニャン好きすぎだぞ
278:05/11/14 21:51 ID:/CmyvVgE
スイス(トルコも)レベルでWCに出れるなんて大マジで笑ってしまう。スルーパスの精度・センタリングの精度とも二流品!テレビ見ててなんじゃこりゃw試合もキックミス合戦の糞試合wスイスが凄いと言う奴はド素人!
2792006年まで名無しさん:05/11/14 22:02 ID:hzqJ1dSA
おたくらの会場 雰囲気良すぎw
2802006年まで名無しさん:05/11/14 22:12 ID:ail5aPBg
ゲームとしてもかなりおもしろかった。スイスは攻守とも大勢のフォローでかなり組織だっていたし、トルコも個人技で局面を打開しよう一生懸命だったし。スイスおめでとう。
2812006年まで名無しさん:05/11/15 00:56 ID:MRXEyN0M
>>279
いいですよねえ、大好き。
まったりとして、なおかつ熱い。
あと、どっちかというとユーロのギリシャのような
守備重視サッカーなんじゃないかと思うんだけど
あれより楽しいのはなぜ?若さ?
2822006年まで名無しさん:05/11/15 05:31 ID:x5VotQ3I
>>279
日の丸愛国者?
2832006年まで名無しさん:05/11/15 13:57 ID:UU8Me4mg
2842006年まで名無しさん:05/11/15 16:07 ID:78GIJUEU
「地獄へようこそ 5−0」
プレッシャーかかるなー
2852006年まで名無しさん:05/11/15 20:29 ID:Vy2YZNks
>>278
いちおうユーロにも出たんだけどね
惨敗したけど
もしかしてバルササポw?
2862006年まで名無しさん:05/11/16 01:11 ID:N8J00Fho
直感で3−1のアウェーゴール勝ちと予想
2872006年まで名無しさん:05/11/16 05:45 ID:Lx//rZJM
U-21はポルトガルと1-1の引き分け
http://www.football.ch/sfv/de/inh21112.asp
2882006年まで名無しさん:05/11/16 07:32 ID:IZCj9b36
トルコのパスワークがアウェイでもなかなかだったし、ホームじゃこわいね
2892006年まで名無しさん:05/11/16 16:00 ID:vdEtxdPc
いよいよだな
2902006年まで名無しさん :05/11/16 17:22 ID:0ab3nUvU
自分たちのことをラトビアだと思え!
2912006年まで名無しさん:05/11/16 18:45 ID:x4Mkgj.I
第2戦たった今終わりました

トルコ 3−0 スイス


トルコが2大会連続W杯出場決定。
2922006年まで名無しさん:05/11/16 19:06 ID:2IQ8pYGo
まじで!?トルコネ申!!
2932006年まで名無しさん:05/11/16 19:17 ID:Zv0gploU
まだオーストラリアしかやっていない

ビーフ 1-0 ウルグアイ
294 :05/11/16 22:31 ID:ynjQXqTY
ストリーミングで観れるところ教えてください。
2952006年まで名無しさん:05/11/17 00:01 ID:P7MlxZZM
第2戦の放送教えて下さい
2962006年まで名無しさん:05/11/17 00:32 ID:RbvDhB0g
W杯欧州予選プレーオフ第2戦 03:00 トルコ vs スイス (ch.186) [LIVE]

KO時間:27:15
会場:シュクリュ サラコール スタドゥ
現地解説:遠藤雅大
現地実況:加藤暁
日本解説:桑原隆
日本実況:西岡明彦
297ぐらんでみらにすた:05/11/17 01:11 ID:vsTd9qFk
放送あるかよっしゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ドイツいくっせ〜〜〜〜〜〜””!”
2982006年まで名無しさん :05/11/17 01:18 ID:qBxsbqR6
マジで来年ドイツで見てえな!
2992006年まで名無しさん:05/11/17 03:19 ID:6PT79BtM
決まったな
300_:05/11/17 03:22 ID:1bfJQFdc
アルパイいきなりやってしまった・・・

さすが元浦和。浦和クオリティ。
3012006年まで名無しさん:05/11/17 03:22 ID:UQPs4.bo
ヨーロッパの国で、本大会で見てみたい数少ない中の1つだから必ず出場してくれ
3022006年まで名無しさん:05/11/17 03:39 ID:Z2WWlaVI
スイス、試合開始1分で先制!
3失点以内におさえればスイスの出場決定だ。
3032006年まで名無しさん:05/11/17 03:44 ID:Z2WWlaVI
同点。でもあと2点取られても大丈夫!
3042006年まで名無しさん:05/11/17 03:48 ID:.6JpnQF6
スイスイ泳いドルコは誰じゃ
3052006年まで名無しさん:05/11/17 03:50 ID:dNyckrq.
ネットではやっぱ見れないんですか
3062006年まで名無しさん:05/11/17 03:58 ID:3jOt/gYo
ヤバイ。2点目入った・・・・
おい頼むよ
アルプスのストライカー達よ
3072006年まで名無しさん:05/11/17 04:02 ID:3fEuTes6
スイス頼む!頑張ってくれ!
3082006年まで名無しさん :05/11/17 04:32 ID:qBxsbqR6
点とってくれ!
点とってくれ!
3092006年まで名無しさん:05/11/17 04:46 ID:g.87eBf6
フレイの決定力の無さはなんなんだろう・・・
3102006年まで名無しさん:05/11/17 05:02 ID:3jOt/gYo
おめでとうスイス!!!!!!!!
やったね!!!!!!!
3112006年まで名無しさん:05/11/17 05:03 ID:.n/8Ml9I
3−2
3122006年まで名無しさん :05/11/17 05:14 ID:qBxsbqR6
点とって最後の最後まで粘れ!!!
3132006年まで名無しさん:05/11/17 05:18 ID:Q7lK/gWU
逃げてー





試合会場から^^;
3142006年まで名無しさん:05/11/17 05:18 ID:212w0RLM
あー怖かった。
フレイさんはアイルランド戦もだけど外すの趣味ですか。
でもよかった。おめでとうスイス。
315    :05/11/17 05:18 ID:3XiYIFl6
スイス8回目の出場おめでとう。
過去W杯出場7回、最新のW杯出場は米W杯94。シャプイサ活躍できず。
3162006年まで名無しさん :05/11/17 05:21 ID:qBxsbqR6
とっととここから逃げろ!
早く母国で祝福されてこい!
3172006年まで名無しさん:05/11/17 05:22 ID:NqZhnXEw
おめでとー。
3182006年まで名無しさん:05/11/17 05:24 ID:s9WXguk2
これから第二ラウンドか・・・・・・・。頑張れよwwwww
3192006年まで名無しさん:05/11/17 05:25 ID:iCYNE2HY
出国できません
3202006年まで名無しさん:05/11/17 05:26 ID:NqZhnXEw
無事帰国できますように。
大方?の予想通りアウェーゴール勝ちなんだね
321 :05/11/17 05:27 ID:QVUklX/Y
・゚・(つД`)・゚・

思えば長かったこの11年間。
ひたすら応援してきてよかった...

年間指定席まで買ったセルベット・ジュネーブは破産し、
スイス航空も倒産し、
ナチスの金塊がどうのと批判され、
国連にも加盟しちゃって、
氷河は後退しちゃってるスイスに幸あれ。

そして本大会もガンガレ(`・ω・´)
3222006年まで名無しさん:05/11/17 05:28 ID:Ysi4Fpoc
氏ねよツマンネーサッカーしやがって
3232006年まで名無しさん:05/11/17 05:34 ID:3fEuTes6
スイスおめでとう!
本当に出れてよかった。。。
3242006年まで名無しさん:05/11/17 05:35 ID:8W972Viw
天国にいるアンディ・フグも喜んでいることだろう
スイスおめ
3252006年まで名無しさん :05/11/17 05:36 ID:qBxsbqR6
      ,.-"""""';;-.、
     彡  /⌒\ ミ      Herzlich Gluckwunsch
     ミ ⊆)´・ \・`⊇      zu der Entscheidung der Teilnahme!
    ミ   (    ▼ヽ ミ      
    彡  / \_人_) ミ      FIFA Weltmeisterschaft
    /''''' \_/,, ,ミ        Deutschland
    |\      ../|           
    | |   06  ||          2006
3262006年まで名無しさん:05/11/17 06:19 ID:zgCXcVZ2
おめー!
3272006年まで名無しさん:05/11/17 06:34 ID:fllZF0OY
夜勤兄弟しか知らない
3282006年まで名無しさん:05/11/17 07:22 ID:gkzBWJ0k
アウェーゴールで出場ってどうなのよ
3292006年まで名無しさん:05/11/17 07:22 ID:LDa6HiTw
Stephane Grichtingチンポ蹴られて病院行きらしい
330ぐらんでみらにすた:05/11/17 07:23 ID:vsTd9qFk
起きれん勝った〜!
ドイツ行きおめフォ〜
3312006年まで名無しさん:05/11/17 07:34 ID:JE96ePoI
>>328
別にいいではないか。ホームで完勝したのは事実だし、
アウェーで何とか食らいついたのもそれなりに評価できよう。

にしても、トルコはEURO2004予選と似たような形で出場を逃したな。
3322006年まで名無しさん:05/11/17 07:46 ID:EWmFssbQ
1分PKて


審判コロサレル・・・・・・・・・
333::05/11/17 08:06 ID:RiM1Eli2
トルコファンだけど、スイスおめでとう!!
3342006年まで名無しさん:05/11/17 08:09 ID:FpiQ2C6U
センデロスはウイイレで初めて知った
3352006:05/11/17 09:26 ID:4cxiZ6V.
スイスオメ。
ヤキン兄弟、フォンランテンが見られるのが楽しみ。
それより一刻も早くイスタンブールから脱出しろ。
3362006年まで名無しさん:05/11/17 09:33 ID:JE96ePoI
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-051116-0001.html
エゲツないことやるよなぁトルコも
3372006年まで名無しさん:05/11/17 09:42 ID:5WBeC6Rc
空港の職員・・・・・
3382006年まで名無しさん:05/11/17 10:16 ID:L7Ha8HHE
国営のアナトリアの通信社は、スイスのディフェンダーStephane Grichting
(この人はベンチにいたがプレーしなかった)がトンネルの中で衝突の後に
病院へ連れて行かれたと言った。
「我々の選手のうちの1人は内出血を受けたと診断され、病院に連れて行かれた」
とキューンが言った。
「私は詳しい情報知らない。」
スイスのベンジャミンHuggelが、それらがピッチからはみ出たとともに、
トルコ副コーチメフメットOzdilekを後ろから蹴るように見えた時、
問題はスタートした。
その後、英国と、ヨーロッパの2004年のグループ・プレイオフの終わりに
同様の衝突の中でつきあっていたトルコ・ディフェンダーAlpayは、
それらがトンネルに入り、Huggelが首のまわりで彼をつかんで、
Alpayへ後ろから飛んだとともに、Strellerを蹴るように見えた。
何が後の乱闘の中で起こったかは明らかではなかった。
しかし、テレビ画像は、それらが更衣室の方へ率いたとともに
選手を阻止する保安要員を示した。

http://eur.news1.yimg.com/eur.yimg.com/ng/sp/ap_photo/20051116/all/l1640822.jpg
3392006年まで名無しさん:05/11/17 10:43 ID:UYxosp7c
スイス代表選手が一人病院送りになったそうだけど(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
3402006年まで名無しさん:05/11/17 11:20 ID:nyih6RPs
バルネッタっていい選手だな。これは将来楽しみ
スイスはホント粒ぞろいのいいチームだな
マニャン、ヴィッキー、フォーゲル、ミュラー、センデロス
フライにギガックス。
最近急に伸びてきた選手(センデロス、ギガックスなど)も多いし
自国開催のユーロに向けて非常に計画的に代表が強化されてる
順調すぎるのが少し心配だけど。

少なくとも2008年時点では優勝候補の一角に上げられてるような予感がする。
3412006年まで名無しさん:05/11/17 12:25 ID:UYxosp7c
日本語の記事も来た


トルコ対スイス戦で選手たちが乱闘=W杯プレーオフ
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20051117-00000021-spnavi-spo.html
3422006年まで名無しさん:05/11/17 12:39 ID:Q7lK/gWU
脱出失敗^^;
3432006年まで名無しさん:05/11/17 12:58 ID:Da.U3nZc
>>336
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

試合後通路で乱闘?スイス選手が内臓出血
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-051117-0021.html
344 :05/11/17 13:46 ID:3BNMkTC.
記念カキコ…に来たが、やっぱダッシュで逃走も間に合わなかったのか orz
無事に帰れますように
3452006年まで名無しさん:05/11/17 13:53 ID:Mk//ScDQ
346 :05/11/17 14:30 ID:D4a70SMw
>>342
笑えないってw
3472006年まで名無しさん:05/11/17 15:03 ID:YVun2IY.
アルパイって浦和にいたあのアルパイだよな?
あいつみたいのをまだ代表に呼んでるんだな、トルコはw
3482006年まで名無しさん:05/11/17 15:05 ID:/1SFOk1g
センデロスが危なっかしくて見ててはらはらする。
3492006年まで名無しさん:05/11/17 15:13 ID:d1J8k55M
アルパイ健在かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3502006年まで名無しさん:05/11/17 15:27 ID:LI6ooRAY
アルパイって元浦和のあのアルパイ!?
3512006年まで名無しさん:05/11/17 15:38 ID:FgfZ/DNU
アルパイって
なんであ〜〜〜アホなんだ。

やはりトルコはW杯に出るべきではないよな
3522006年まで名無しさん:05/11/17 15:50 ID:nyih6RPs
ベッカムに喧嘩売ってアストンビラ追い出されて
鈴木とやり合って浦和で干されて
アルパイはやりたい放題だな
3532006年まで名無しさん:05/11/17 16:11 ID:NJUYLdd.
アルパイは流石すぎ.

トルコの敗退はいいことだったんだな.
3542006年まで名無しさん:05/11/17 16:16 ID:JoBZI/tA
ドイツ行きも決定したことですし、
そろそろ敗者を卑しめることはやめましょう。
3552006年まで名無しさん:05/11/17 17:03 ID:T2gbd1/U
3562006年まで名無しさん:05/11/17 18:23 ID:2LN998jM
あっという間に通路に消えてったね、それを
追いかけるようにトルコ代表が猛ダッシュ
で、通路で乱闘になったと。

画面が引きだからよくわからなかったんだけど
このダッシュで退場の時にトルココーチと交錯して
蹴ったように見えたのかなぁ?
357      :05/11/17 18:36 ID:Q3Gj.clg
アルパイマジワロスwwwwwってことはトルコがこの試合で出場決定しても乱闘のせいで
取り消しになったのかなwwwww
358 :05/11/17 18:49 ID:Qx9Wsgi.
エンショズやセレスティーニ復帰しないのか?
3592006年まで名無しさん:05/11/17 19:18 ID:V3dMSYJI
アルパイが元浦和の選手かどうか判断もつかない奴に、
トルコもいちいち言われたくないだろうよ。

普通のファンなら、アルパイが代表復帰したことなんて知ってるはずだし。

ニワカはおとなしく日本でも応援してなさいw
3602006年まで名無しさん:05/11/17 19:21 ID:8Z1b9sgQ
3612006年まで名無しさん:05/11/17 19:57 ID:2VONaFWA
>>359
普通のファンってどこのファンのこと?
3622006年まで名無しさん:05/11/17 20:44 ID:iGDSsL.w
で、無事にジュネーブ(チューリッヒ)まで着いたのか?
3632006年まで名無しさん:05/11/17 20:56 ID:9pMdCkco
FIFAも調査するようだね。
Fifa begins Turkey violence probe
ttp://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/internationals/4444566.stm

しかし選手がそんなことやっちゃあだめだよなあ。
選手がケガしたって聞いて、サポが何かしたのかと思ったんだが。
3642006年まで名無しさん:05/11/17 21:39 ID:JE96ePoI
アルパイはほんと、問題児だよなぁw
EUROでも相手選手を殴って一発退場になったことがあったし、
イングランド選手との乱闘でもきっかけになったのはそいつが絡んだ小競り合い
じゃなかったっけか?

>>345
見れなかった。残念!
もしよかったら、得点シーンでもUPしてください!
3652006年まで名無しさん:05/11/17 23:01 ID:lh17Asuc
>>361
スイスとトルコ以外のとこのことじゃない?
3662006年まで名無しさん:05/11/18 00:46 ID:5RDCAWPA
>>364
アレに関して言えばベッカムが先にツバ吐いた説があったがウヤムヤに
アルパイが悪いことにされて、アストンヴィラ追われて、とちょっと同情した
367_:05/11/18 01:18 ID:4/Hv/qaY
スイス代表の生きて帰る方法。

http://aozoragaigo.fc2web.com/kiroku/how.html
3682006年まで名無しさん:05/11/18 01:37 ID:9PWeNR6k
でもまぁベッカムと虎ぶった段階でモウダメポ
あいつらなんだかんだいってベッカムのこと有り得ないほど大好きだから

ベッカムにだけは触れちゃいけない
戸田も危なかった
369 :05/11/18 05:55 ID:MtiQmexo
フグ出た?
370 :05/11/18 06:01 ID:gXxdY4RE
アルパイのお陰だなこりゃ。
3712006年まで名無しさん:05/11/18 10:12 ID:5RDCAWPA
>>369
Huggelのことなら途中から出てた、背番号14
ついでに、帰り際にトルコの、選手じゃない人
(アシスタントコーチらしい)にまわし蹴りらしき
ことをして、これが乱闘事件の発端。
3722006年まで名無しさん:05/11/18 10:15 ID:nIqzMLrw
373_:05/11/18 13:37 ID:4/Hv/qaY
>>372
GJ!

372がうpしてくれたCNNの動画をみると、走って逃げ帰るスイスの選手を、まず
(1)トルコのコーチ(多分オズディレク・コーチ)がスイス選手に蹴りをいれ、
(2)それを見たスイスのFWフッゲルがそのコーチを蹴り、
(3)それに?腹を立てたトルコDFアルパイが別のトルコ選手を蹴り
(4)スイスFWフッゲルがアルパイの首根っこを掴む・・・
といった感じだ。

今回は、スイスがトルコに入国してからとんでもない扱いを受けてきた
のは間違いないと思うし、その中で勝ち取った勝利は賞賛に値する。

一方で、スイスでの第一戦で国歌を侮辱された腹いせもあるだろうが、
あまりに露骨な(トルコの警備、スタッフ、選手からの)嫌がらせは
ひどすぎ。フェアプレーのかけらもないね。
3742006年まで名無しさん:05/11/18 14:24 ID:4po1EJdc
Rπは必ず何かやらかすwwwwwwwwwwwwwww
3752006年まで名無しさん:05/11/18 14:31 ID:4po1EJdc
>>359
また埼玉から何か汚い虫が湧いてきてるの?
3762006年まで名無しさん:05/11/18 14:48 ID:5.vmWIHY
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/preliminary/headlines/20051118/20051118-00000008-spnavi-spo.html
尿管に穴が開いたらしい (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
3772006年まで名無しさん:05/11/18 18:15 ID:83PiHaWA
>>359
あほか??
お前ら負けてんだよ
3782006年まで名無しさん:05/11/18 21:02 ID:B4VkytFI
>>371
カカト落とし食らわせちゃったのか
3792006年まで名無しさん:05/11/18 21:26 ID:AuqxgE4Q
試合後のダッシュすごいな。
90分走った後なのに疲れてるとは思えない。
こんな試合後の流れ初めて見た。
3802006年まで名無しさん:05/11/18 22:02 ID:RnHpKPqk
帰国したね
POお疲れさまでした
3812006年まで名無しさん:05/11/18 23:17 ID:u6cmSBr2
>>373
>一方で、スイスでの第一戦で国歌を侮辱された

ここ詳しく。斉唱中の観客からの大ブーイングとかですか?
3822006年まで名無しさん:05/11/18 23:26 ID:5RDCAWPA
>>381
JSPORTSの中継だと、たんに口笛ヒューヒューだったけど
3832006年まで名無しさん :05/11/18 23:31 ID:g8xZBXmY
まあスイスの選手達よ、よくやった!
予選グループでもプレーオフでも首の皮一枚だったけど、本戦でも底力を見せれ!
3842006年まで名無しさん:05/11/19 00:55 ID:2BAkBqWo
イケメン ハカン・ヤキンが是非とも復調してくれる事を祈る。
3852006年まで名無しさん:05/11/19 01:02 ID:2BAkBqWo

トルコを挑発
   ∧_∧   ミ
  (´∀`/⌒◯ フリフリ
   | 八  r 丿
  (_)(_)__)
3862006年まで名無しさん:05/11/19 01:08 ID://Vx6MAs
トルコのコーチが一番かわいそう。
無意識に蹴られてた。
3872006年まで名無しさん:05/11/19 01:14 ID:2CxCmSuM
いまスポルトでやってたけどトルコはひどいわ
警察まで選手を殴ったらしいからな
ダバディによると
3882006年まで名無しさん :05/11/19 01:20 ID:UgKyp22I
>>372
ほんの50数秒間の間にたくさんのことがあったんだな。
スイスの14番の選手がトルコのコーチを蹴ったはずなのに
アルパイはスイスの11番の選手を蹴ってる。
まあこっちは出場できるんだから・・・・・・。
3892006年まで名無しさん:05/11/19 01:30 ID:jlOoCzyc
これが北チョン×日本だったら

おもしろいかったのに・・・・
3902006年まで名無しさん:05/11/19 01:33 ID:w2a0KLew
>>388
よく見たの?
14番が蹴る前にスイスの選手が蹴られてるでしょ
3912006年まで名無しさん:05/11/19 01:35 ID:sZ2FFN66
乱闘事件なんだけど
事の発端がスイスの選手がトルコのコーチを蹴った事だったら
トルコに非はないよね…
トルコサッカー協会は怪我した選手に謝罪と賠償をし
警備員には司法で処罰すべきじゃないかな
逆に騒動の発端を作ったスイス側を責めるべきではないか?ねぇブラッターさん…
392ザン ◆19eojn/M.E :05/11/19 01:37 ID:eIyCLJdY
大分トルコで色々やられたみたいだなwww
トルコもんなことやってるから
EU加盟出来ないんだな、アフォ丸だしよ。
ま、元々お情けでのUEFA加盟だしな。
393_:05/11/19 01:40 ID:N/sojAoo
>>386

うpされてる動画よく見ろ、ヴォケが。糞食って寝てろ。
3942006年まで名無しさん:05/11/19 01:44 ID:XWQ0Yblk
まあ普通に両チームに制裁が妥当じゃね?
395 :05/11/19 01:46 ID:7XiLHskY
ぼ、ぼくの肛門に制裁してもらうのが妥当ですッ!!
3962006年まで名無しさん:05/11/19 01:46 ID:3vDQ/.kc
397 :05/11/19 02:09 ID:iYHF1QE6
今までの話を総合すると>>373の経過でいいみたいだな。
その前までの流れがあるから、ひとつの切っ掛けでみんなキレたんだろ。
人間あのテンパった状況で身の危険を感じたらある程度仕方ない。
だけど選手同士だけならまだしも、スチュワードまで参戦して殴ってたってのはやっぱ問題だ。
3982006年まで名無しさん:05/11/19 07:02 ID:39XGXV0E
>>397
総合してまとめなくてもw 映像見る限りそれしかないだろ
プレーオフ初戦開始前、既にπがスイス選手に蹴り入れたせいで
トルコ国歌斉唱時にブーイングが起こったとの話もある

8 名前: 2006年まで名無しさん 投稿日: 05/11/19 01:53 ID:Aah2smZg
今回のアルパイの神業まとめ
試合開始前にスイス選手にとび蹴り食らわす
乱闘に発展。控えのスイス選手腹部内出血の重症で病院行き
試合はスイスでの開催だったが、前代未聞のスイス人がトルコ国家斉唱中にブーイングに発展
(某赤い国は例外中の例外)
試合開始4分、ペナルティエリア内で飛んできたボールを手で叩き落とす
一目瞭然でハンドだったのでスイスのPKに。スイス先制点ゲット。
試合は終わり、2試合合計で4-4になる。
アウェーゴール方式の計算により、スイス勝ち抜け。トルコ予選敗退

つまりはアルパイのおかげでトルコはドイツワールドカップに出れなくなっただけでなく、2010ワールドカップ出場停止の危機にある、と
3992006年まで名無しさん:05/11/19 07:40 ID:Ah/vUvEM
フゲルが神となった
4002006年まで名無しさん:05/11/19 08:17 ID:28IbI1ow
せっかくだから400戴いた
4012006年まで名無しさん:05/11/19 08:30 ID:QsiNCG8.
>>391
だけどトルコのサポーターのマナー悪すぎ。
国歌のときに大ブーイングしたり物を投げまくるし。
トルコで試合をしたがる国はないんじゃない?
スイスの選手が蹴ったのは恐らく汚い挑発に耐えられず怒ったから。
それはよくないことだけどね。
4022006年まで名無しさん:05/11/19 08:56 ID:Ah/vUvEM
>>391
乱闘になる前に逃げようとしたスイス代表選手の足を、
トルココーチが引っ掛けようと足を出した。

その選手は跳んで回避。

それを見たフゲル神がとる子コーチを折檻。

ソレを見た邪神アルパイがちかくの選手を襲う

真の戦いの始まり
4032006年まで名無しさん:05/11/19 11:25 ID:xjYZ9P4k
欧州でこんなことになるのはトルコだけなんじゃないの?
トルコという国家のイメージダウンだよ
江頭2:50を送り込め
4042006年まで名無しさん:05/11/19 11:35 ID:NeWTO5Oc
こういう海外映像を見るたびに、中国であれほど屈辱的な反日暴動まで
行われたにも関わらず、最後まで冷静に戦い抜いた日本の選手たちが誇
らしく思えるし、どれほど切羽詰った崖っぷちに立たされようとも、
外国選手及び彼らの祖国に対して侮辱的な行動を取らない、というか
国民性としてそのような態度を取ることのできない日本人の心根が、何
とも愛しくてならない。
4052006年まで名無しさん:05/11/19 11:53 ID:NNjXHKLI
そんなだから中韓に搾り取られるんだけどな
406_:05/11/19 11:55 ID:VagWWzE2
スイス側もメディア通じてメチャクチャトルコ煽ってたなw
まぁそれに乗っちゃったのがトルコな訳で。

まぁどっちもどっち。スイスも凄い差別主義国家だし、トルコも旅人に
詐欺働く詐欺国家だし。
4072006年まで名無しさん:05/11/19 11:59 ID:xjYZ9P4k
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1132367958/l50
FIFAサイトハッキングされてます
4082006年まで名無しさん:05/11/19 12:02 ID:xjYZ9P4k
最初にスイスがトルコ国歌にホームでブーイングしたのは
トルコの選手が試合前に挑発したかららしいよ
それでも国歌にブーイングはよくないと思うけど
今回はお互いの国のメディアが煽りあいをした結果
両国の大衆を煽動したな
結論としてフジTVは最低
日枝も何が公共性だクソ野郎
4092006年まで名無しさん:05/11/19 12:30 ID:39XGXV0E
まあ、WCQは昔から何があっても不思議じゃないからね
過去、メディアに取り上げられなかっただけで同じようなことが起こってるさ
日本人がどう思うかは知らないけどやっぱり戦争なんだなー
4102006年まで名無しさん:05/11/19 14:22 ID:ElYufQEU
11月19日(土) 15:10−17:00

BS1 2006FIFAワールドカップ ヨーロッパ予選
 − プレーオフ 第2戦 −
「トルコ」対「スイス」
【解説】 井原 正巳
【アナウンサー】 田代  純

〜トルコ・イスタンブール シュクルサラチョールで録画〜
4112006年まで名無しさん:05/11/19 15:11 ID:efge.Hvg
この国で人生半分育ったけど酷い国だよ。
「野蛮」の一言。
なんでヤキン兄弟はこんな国選んだのか理解不能。
W杯ではEUROみたく惨敗しろ。
4122006年まで名無しさん:05/11/19 15:15 ID:efge.Hvg
白人崇拝激しい日本人はヨーロッパ(白人)だからって擁護するのはやめてください。
今回の件の原因は根深いのですよ。
4132006年まで名無しさん:05/11/19 15:15 ID:1ko1Tnwc


ハイジとペーターは、野蛮じゃないよ
4142006年まで名無しさん:05/11/19 15:18 ID:efge.Hvg
ちなみに僕はハーフだけど、
幼稚園のとき自分の似顔絵書く課題があって
スイス人の先生に「駄目じゃない、キミ。肌の部分を黄色く塗らないと」って言われた。
4152006年まで名無しさん:05/11/19 15:24 ID:HvGrlZvs
ヤキン兄弟ってどうなたの?出てないじゃん
4162006年まで名無しさん:05/11/19 16:36 ID:9r/Oi5Ps
>>414
だってw
アジア人は黄色人種じゃん
それは差別ではないだろ
4172006年まで名無しさん:05/11/19 16:43 ID:.bVmG7/w
ロンドンに留学してたときクラスにスイス人2人いたけど、
2人とも性格悪かったな〜
4182006年まで名無しさん:05/11/19 16:50 ID:XWQ0Yblk
イギリス発祥のフーリガンの存在忘れてはいけませんよと
4192006年まで名無しさん:05/11/19 17:00 ID:RKD5heaA
>トルコも旅人に
> 詐欺働く詐欺国家だし。

あ、そうなんだ。「世界一親切な国民」とか聞いたことあるような気がしたけど。
4202006年まで名無しさん:05/11/19 17:01 ID:efge.Hvg
>>416
ん?僕はキミ等イエローとは違う人種だよ。
ドイツにいたときは特に差別はなし。
4212006年まで名無しさん:05/11/19 17:03 ID:efge.Hvg
基本的には白人>>>>イエローで問題ないけど
こいつらの野蛮さは目の前に有色人種いたら
差別心を隠さないからなぁ。。
422:05/11/19 17:04 ID:sZ2FFN66
アンディーフグは間違いなくいい人
4232006年まで名無しさん:05/11/19 17:05 ID:D/p6Qg72
>>420
ほな、414の先生は冗談で言ったことになるのか、面白いなスイス国民
4242006年まで名無しさん:05/11/19 17:05 ID:efge.Hvg
だから日本人は白人だからって、どいつもこいつも崇拝しないでください
白人もピンキリなのですよ。
もう少し白人への劣等感を無くして日本人であることを自信思ってください
4252006年まで名無しさん:05/11/19 17:06 ID:efge.Hvg
4262006年まで名無しさん:05/11/19 17:10 ID:XWQ0Yblk
白人への劣等感?
うんなもん別にないけど?
なんでそんな流れになったんだ?

関係ないけど白人ていうけどどうみてもピンクだと思うのは漏れだけか?
4272006年まで名無しさん:05/11/19 17:10 ID:efge.Hvg
>>426
じゃあなんでCMに白人や僕等ハーフをたくさん起用してるの??????
4282006年まで名無しさん:05/11/19 17:12 ID:XWQ0Yblk
ん?
いやそれでなんで劣等感に結びつくのかわかんねーんだけど
4292006年まで名無しさん:05/11/19 17:16 ID:efge.Hvg
>>428
だって自分達の容姿の悪さを認めてるようなもんじゃん。
白人を意識して金髪に染めたり、釣り上がった目を二重に整形したり^^
4302006年まで名無しさん:05/11/19 17:20 ID:XWQ0Yblk
あのさ黒人もCMに出てるんだがw
たんに人種差別せずに正当な評価で出してるだけじゃん
それに白人のCMって別にそんな多くねーと思うけどw

つーかどうしたらそこまで自意識過剰になれるか甚だ疑問なんだけどw
肌の色を意識しすぎているからそんな見解しか出来ないのだよ君は
4312006年まで名無しさん:05/11/19 17:22 ID:D/p6Qg72
>>425
じゃあおまいさん有色人種なのかい?
432:05/11/19 17:29 ID:sZ2FFN66
だからぁ〜 アンディ・フグはいい人ってゆってるやん!
4332006年まで名無しさん:05/11/19 17:33 ID:efge.Hvg
僕はドイツ人の母親似なんで南イタリアやギリシャなどの似非白人よりは
よっぽど白いですよ(--)
髪の毛は生まれた頃は金髪だったらしいけど今は茶髪^^
4342006年まで名無しさん:05/11/19 17:38 ID:D/p6Qg72
ようするに君も似非白人なわけだな ややこしい

別に黒でも黄色でも白でも青でも
性格くそでもなんでもいいけどスレ違いも甚だしいよ
4352006年まで名無しさん:05/11/19 17:40 ID:ZZeH0FzY
>>433
チン毛はなにいろ?
436あれれ?www:05/11/19 17:45 ID:IYXaYrMI
>>433

672 名前:2006年まで名無しさん[] 投稿日:05/11/19 17:18 ID:efge.Hvg
>>671
ヲーーーーーーーーーーーーーーーーイ。
我々日本人に逃げ場はないぞ
4372006年まで名無しさん:05/11/19 17:48 ID:XWQ0Yblk
ああ 折角あっちのスレにもってったのに
こっちに戻さないでくれ
4382006年まで名無しさん:05/11/19 17:49 ID:uqwnVMBQ
馬鹿の相手はしないように

自作自演の粘着荒らし「K君」観察日記 30冊目
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1131724630/
4392006年まで名無しさん:05/11/19 17:50 ID:uqwnVMBQ
>>437
もって行くなよw
あっちは雑誌と戯れるスレなのでw

よろしく
4402006年まで名無しさん:05/11/19 18:25 ID:9r/Oi5Ps
414 名前: 2006年まで名無しさん 投稿日: 05/11/19 15:18 ID:efge.Hvg
ちなみに僕はハーフだけど、
幼稚園のとき自分の似顔絵書く課題があって
スイス人の先生に「駄目じゃない、キミ。肌の部分を黄色く塗らないと」って言われた。

420 名前: 2006年まで名無しさん 投稿日: 05/11/19 17:01 ID:efge.Hvg
>>416
ん?僕はキミ等イエローとは違う人種だよ。
ドイツにいたときは特に差別はなし。

421 名前: 2006年まで名無しさん 投稿日: 05/11/19 17:03 ID:efge.Hvg
基本的には白人>>>>イエローで問題ないけど
こいつらの野蛮さは目の前に有色人種いたら
差別心を隠さないからなぁ。。

で、結局 ID:efge.Hvg はニダーか支那畜ってことでおk?
4412006年まで名無しさん:05/11/19 18:27 ID:Ua9l7yqM
>>440
答えはK糞 or 雑誌
4422006年まで名無しさん:05/11/19 18:41 ID:D/p6Qg72
orz テヲカエシナヲカエ カ…
4432006年まで名無しさん:05/11/19 18:56 ID:9r/Oi5Ps
>>441
ってことは、レス内容の信憑性はゼロだなw
4442006年まで名無しさん:05/11/19 20:02 ID:3vDQ/.kc
>>441
ヒント:K糞= 雑誌
4452006年まで名無しさん:05/11/19 22:00 ID:Xq3ARoco
>>389
日本-北チョン でもあったよ。
日本のペナルティーエリア前で、中田浩二がでんぐり返しキック
→チョンのfwが切れて、踏みつけ&中澤にキック→退場
4462006年まで名無しさん:05/11/19 22:23 ID:XWQ0Yblk
そりゃ中田浩二じゃなくて田中誠だろう
4472006年まで名無しさん:05/11/19 23:18 ID:9r/Oi5Ps
>>445
チョン じゃなくて 今後は半角で チョソ
4482006年まで名無しさん:05/11/19 23:42 ID:lLWpiuts
マコも相変わらずだが、本気で踏みつけに来た(蹴りじゃないぞ。上から体重をかけ、スパイクで踏み潰そうとしたんだぞ)北朝鮮恐るべし。
4492006年まで名無しさん:05/11/19 23:56 ID:3vDQ/.kc
よそでやれ
4502006年まで名無しさん:05/11/20 00:14 ID:u.YaAK/.
スイス人は死ねよ
4512006年まで名無しさん:05/11/20 00:30 ID:s9sgWvAE
>>372の動画再うpきぼん…
4522006年まで名無しさん:05/11/20 03:05 ID:maDcQsls
ヨロレイヒィ〜
4532006年まで名無しさん:05/11/20 09:35 ID:kUkY3XAM
遅いけどスイスートルコ戦クソワロタ
何かスイスが好きになったよ
454_:05/11/20 12:37 ID:Em2pQkyM
スイスのホームも熱いな。スイスの国旗で埋め尽くされてた。
でもスイスの国旗で埋め尽くされると何かキモいけど迫力ある。

トルコのホームは、トルコ国旗だらけだと気味が悪くて怖い…。
4552006年まで名無しさん:05/11/20 14:54 ID:nzvN1KZk
スイスとトルコは国が無くなればいいと思うよ
4562006年まで名無しさん:05/11/20 16:10 ID:YpOHRk4g
>>455
お前が核でも作って落として来い
4572006年まで名無しさん:05/11/20 19:44 ID:lldevXxk
スイスやトルコに
落とす前に
もっと落とすべき国が近くにないか?
4582006年まで名無しさん:05/11/20 19:56 ID:ia.tFfrI
U-21はポルトガルに1-2で敗れ本大会出場ならず
ttp://www.football.ch/sfv/de/inh21195.asp
4592006年まで名無しさん :05/11/20 20:12 ID:JkbPFg6Y
月と十字架の戦いだったということで。
4602006年まで名無しさん:05/11/21 14:11 ID:M94l0tV.
4612006年まで名無しさん:05/11/23 00:47 ID:i6mWdscM
ルマンのキューミエントがスイス代表を選択するみたいだね
4622006年まで名無しさん:05/11/23 01:55 ID:LalyECws
4632006年まで名無しさん:05/11/23 01:57 ID:LalyECws
途中で送信してしまったorz
>>287
>>458
点も取ってくれてるよ
4642006年まで名無しさん:05/11/23 04:18 ID:h9QjTouM
U21とは別やん
4652006年まで名無しさん:05/11/23 05:15 ID:3pBnckJQ
>>460
激しくトン
4662006年まで名無しさん:05/11/23 10:45 ID:cdoc.WXs
>>464
不勉強すまん
21以上でも他国の代表になれる可能性が残るんだな
4672006年まで名無しさん:05/11/24 12:03 ID:DaCNIbA2
>>464
どうやらホントらしい。
4682006年まで名無しさん:05/11/24 22:35 ID:7JipRDgE
469    :05/11/26 03:46 ID:G5IssREI
>>466元の国の代表、あらゆる年代の代表のうちどれかの公式戦出場暦が無ければ、
他国の国籍取れば他国の代表資格は得られる(カタールのせいで、変更する国の国内リーグ
に何年か在籍しないとか何かの条件が追加されたが)。

21歳うんぬんで関係しているのは、下記だろう。

原則:全ての年代の代表(ジュニアユース〜フル代表)のうちどれかの“代表の公式戦(FIFA主催かどうかは関係ない)に出場した者”
は代表チームを変更できない。

多重国籍者の特例:次の条件をクリアーすれば21回目の誕生日を迎えるまでに変更の申請ができる(変更は1回のみ)
(1)A代表未選出
(2)年代別代表の公式試合に出場した時、既に変更しようとしている国の国籍を保持している。
実例→元U-21独代表ザンディはイラン人とドイツ人のハーフで誕生から現在までイランとドイツの二重国籍を持つ。
独A代表の出場暦がない為、イランA代表に変更。下のURLのpdf文書内P60〜参照。
ttp://www.fifa.com/documents/static/regulations/FIFA_statutes_08_2004_E.pdf
4702006年まで名無しさん:05/12/09 17:38 ID:l6QXL/Mw
スイスがマスコミ・代表厨に思いっきり舐められてる件について
ネームバリューだけで判断するからなぁ奴等は
4712006年まで名無しさん:05/12/09 17:41 ID:hZAJ08QQ
有名な選手があまりいなくて若手が多いからなあ
ヤキン、フレイが不調なのが痛いかも
ただベーラミ、センデロスいい感じだ
フォーゲルとフォンランテン以外の若手のFWが良かった気がする
4722006年まで名無しさん:05/12/09 17:53 ID:OSK7DxtA
正直同じpodの国と比較されたら劣るかも知れんが
日本が相手にするとなると他の国以上に嫌な国だと思うがな
4732006年まで名無しさん:05/12/09 20:33 ID:.PcIUQX6
日本がスイスから得点するのは不可能に思えるな
ただ前回のベルギーと少しチーム的にダブるけど
4742006年まで名無しさん:05/12/09 21:33 ID:N2LqCLhk
>ネームバリューだけで判断するからなぁ奴等は
それ欧州厨じゃねえかw
475_:05/12/09 22:55 ID:xlB5D4wM
スイスはユーロではクロアチア相手に互角、予選ではアイルランド、フランスと互角に渡り合い
トルコを試合巧者ぶりで切り抜けたし(しかも地獄に一番近いスタジアムでやって)
相手から見れば、オランダ、チェコ、ポルトガル、スウェーデンにさほど劣らないはずれくじのチーム

それに政治力も最強クラス。2008年まではかなりいい成績を収めると思う。
ただ2010年は地獄の南アフリカなのでモチベーションが落ちそう。
4762006年まで名無しさん:05/12/09 23:17 ID:l6QXL/Mw
>>474
何その仮想敵?
代表厨は巣に帰れよ
4772006年まで名無しさん:05/12/10 06:23 ID:JIEyuCAg
またフランスかよ
4782006年まで名無しさん:05/12/10 07:05 ID:Vsk3vY9A
チョンは簡単に虐殺出来るだろ
問題はトーゴだな
4792006年まで名無しさん:05/12/10 07:07 ID:hoaVav9s
え、センデロスって代表入りしてんの?
4802006年まで名無しさん:05/12/10 07:17 ID:nfxgxtMY
>>479
してるというか、もう得点決めてるハズ
4812006年まで名無しさん:05/12/10 07:30 ID:TRpI2Ogg
フランスとともに韓国虐殺で突破お願いします
4822006年まで名無しさん:05/12/10 07:43 ID:0/WZselQ
スイスは雑魚とかホザいてた代表厨が
急に持ち上げてて笑えるw
本当何も見てねーんだなw
4832006年まで名無しさん:05/12/10 08:06 ID:xnEc4GMc
キウミエントがW杯に出ますように
484アジアのこころ:05/12/10 09:31 ID:22yOhXQg
スイス、頼むぞスイス。
がんがれ、絶対がんがれ。


チョンが荒らしにくるかもしれんがスルーでヨロ。
4852006年まで名無しさん:05/12/10 09:39 ID:rKGNg/DY
GL突破おめでとうございます
486 :05/12/10 09:42 ID:DdUbdtzU
あのDQN国トルコを退けた(アウェーゴールの差だけど)
力があるんだから、その調子でチョソもやっちゃってください!
4872006年まで名無しさん:05/12/10 09:44 ID:uqtmJoEg
>>480
フランス戦、トルコ戦で決めてる。
いずれもマニャンのFKから。

スイスはどこのグループに入っても突破できると思ってたので
今回の結果はなんともいえん。ベスト8は充分狙えるわ。
4882006年まで名無しさん:05/12/10 18:15 ID:oKV9MbZk
フランスと初戦引き分けて仲良く決勝トーナメント行ってください
4892006年まで名無しさん:05/12/10 20:06 ID:6daH2ZOQ
ラツィオのベーラミが決めるね
今回はチョモンジュンのマジックは使えんぞ
何せ会長の国だからな
490::05/12/10 20:16 ID:JVIwpQYY
フランスとの二試合目見たけど、スイス強いね。
二位通過は問題ないだろう。フランスを押さえて一位もあるな。
4912006年まで名無しさん:05/12/10 21:49 ID:6daH2ZOQ
フレイがちゃんと決めれればなあ・・
それとヤキン兄弟はトルコ戦には出ようと思えば出れたみたい
だけど辞退したらしいね
母親がトルコ人だから反対したらしい
4922006年まで名無しさん:05/12/11 01:02 ID:Vkxytrh2
適当に取ったW杯チケットがたまたまスイス戦に化けました。
応援して来ます。
4932006年まで名無しさん:05/12/11 08:27 ID:qGi/TzjQ
ユーロ2004GL、欧州予選と続き、四度目の対戦。
誰も因縁の対決とは報じない。
やたら韓国は通過可能と日本の放送局は連呼しておられたが。
セネガル、マリを抑えたトーゴとともに、この組を荒らして頂きたい。
494_:05/12/11 14:27 ID:guHD3X0g
スイスの最大の敵はフランスじゃなくて意外にもトーゴだったりして。
4952006年まで名無しさん:05/12/11 15:34 ID:p97By88E
そうかも。アフリカ人はなにやるかわからん。その点、フランスはわかりやすい。力の衰えたジダンに今だにボールを回すから、そこにプレスしてボールを取ればいいので楽。
4962006年まで名無しさん:05/12/11 22:29 ID:Hve42FbM
ヤキンは10番をつけてドイツでの勇士が見れるのかしら
4972006年まで名無しさん:05/12/11 23:45 ID:pnHvOPLs
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/column/200512/at00006979.html
セルヒオ・レビンスキーによるW杯本大会1次リーグ予想 from ライプチヒ
(中略)
またグループGはW杯欧州予選に続き、フランスが再びスイスと対決する。
韓 国 と ト ー ゴ は こ の 2 チ ー ム を 脅 か す 存 在 に は な ら な い だ ろ う 。

オーストラリア代表ヒディング監督が”祖国”に苦言
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/12/11/20051211000093.html
「韓国の16強は険しいものとなった。世論はスイスを過小評価しているようだが、戦術はどうあれ
スイスが旋風を巻き起こすのは疑いようがない。現状で韓国の16強は我々(オーストラリア)や
日本より可能性は低いだろう。」
4982006年まで名無しさん:05/12/11 23:57 ID:uW/hFpEA
とりあえず韓国だけには勝って欲しい
まじで
4992006年まで名無しさん:05/12/12 11:57 ID:AKNjSGt2
トーゴが韓国に快勝したりすると勢いに乗るだろうから危ないかもしれん。
5002006年まで名無しさん:05/12/12 12:31 ID:Cvfby4X2
他国の話はよそでやれ
501韓国:05/12/12 15:48 ID:gmyoCGYI
楽なグループに入れたニダ!!
5022006年まで名無しさん:05/12/12 15:49 ID:t1Kl7L/U
ドイツで眠れるヤキン覚醒キタ!!
5032006年まで名無しさん:05/12/13 00:51 ID:q1jjDdE.
なんでスイスってこんなになめられてるんだろうね
俺は今回はベスト8までいけると予想してるんだけど
5042006年まで名無しさん:05/12/13 11:45 ID:u7sDwsSc
>>503
相手が舐めてかかってくるほどいいんじゃないかな。と思っている。
5052006年まで名無しさん:05/12/13 17:13 ID:EzlxgXCU
だな。せいぜい粋がってろ韓国。
5062006年まで名無しさん:05/12/13 22:10 ID:IFsQCrxw
日本の代表厨も思いっきり舐めてましたが?w
5072006年まで名無しさん:05/12/14 15:39 ID:nux0PHks
左様か。スルーしろ。
5082006年まで名無しさん:05/12/14 23:10 ID:vHPN7zvM
プレーオフ見ただけでも評価に値すると思うんだけどねえ
5092006年まで名無しさん:05/12/15 10:45 ID:PT06Mw1c
目立たなくて結構じゃないか。
目立ちすぎてペレに「今大会の台風の目はスイスだ」

なんていわれたりしたら終戦だし。
5102006年まで名無しさん:05/12/17 09:11 ID:MVxHYCZU
アタックに複数のワールドクラスがいると強豪国とマスコミは言うが、それよりDFからFWまで運動量があって、早さがあるチームの方がゲームに勝つ可能性は高いし、おもしろいと感じる。
5112006年まで名無しさん:05/12/17 09:20 ID:MVxHYCZU
スイスはボールを持ったプレーヤーへのフォローや複数でボールを奪いにいく時の意志統一とまじめさに俺は熱くなるし、好きだ。無駄になるかもしれない長いランニングが重要だと知っていても、実践できる代表チームはそれほど多いとは思わない。
5122006年まで名無しさん:05/12/17 09:28 ID:8p8T7X9s
スイスユーロ2008頑張れるかな?
オーストリアはどうも駄目っぽいからスイスに期待
513:05/12/17 19:39 ID:Ok1lqlFg
コソボ難民の名前何だっけ?
514 :05/12/17 22:16 ID:zTuJyFwo
ヴァロン・ベーラミ
5152006年まで名無しさん :05/12/18 01:17 ID:JEMODnxY
チョンには勝て!
絶対勝て!
5162006年まで名無しさん:05/12/18 01:32 ID:l70tFFLs
嫌韓厨に利用される悲しさ
5172006年まで名無しさん:05/12/18 18:35 ID:9Q5kia72
グループG フランス×スイス
【解説】 遠藤雅大 【実況】 加藤暁
5182006年まで名無しさん:05/12/19 01:38 ID:USJRDoZs
スイス代表は正直な所、アメリカの2軍レベルと言うか…オーストラリア代表を雑にした様なチームだな。。。勢いがある時は何とかなるんだろうが、気持ちが乗らない時はポーランド以外の大味な雑魚って所だろう。
5192006年まで名無しさん:05/12/19 03:01 ID:rkLLKtrU
チュルキルマッツって名前を見たとき何か感じたことは無いかい?
5202006年まで名無しさん:05/12/19 16:30 ID:ugDTqCu.
しゃぷいざ
5212006年まで名無しさん:05/12/22 14:31 ID:0nCm1uhc
チョンを虐殺してくれさえすればよし。
5222006年まで名無しさん:06/01/06 14:36 ID:DxhC8nCo
キウミエントが覚醒します!
5232006年まで名無しさん:06/01/06 14:42 ID:DYd6TUik
韓国は良くて予選3位。
524_:06/01/07 13:20 ID:8uDzH.Ig
ショートカウンターと繋ぎのチーム。それがスイス。

とかふざけたこと言ってみる
5252006年まで名無しさん:06/01/07 22:18 ID:1bZ/SDAY
ラツィオの期待の星ベーラミを鍛えてあげてくれ
ついでにアーセナルの時期キャプテン候補とまで言われた
センデロスも干されてるので代表で鍛えてあげて
5262006年まで名無しさん:06/01/08 04:33 ID:s0nCExpc
センデロスは普通にレギュラー
5272006年まで名無しさん:06/01/11 16:08 ID:eUiAJCw2
GL3戦目では確実に特亜のあの国を虐殺してくれるって期待していい?
528RENNAIS:06/01/15 16:59 ID:AJ1o6Ssw
スイスのFWフレイは確かに攻撃の柱…。フレイの攻撃力+手堅い守備陣の総合力はかなりのレベルですね。対戦相手はフレイをマークせざるを得ない。中盤の優劣が勝負の別れめとすると、スイス対フランスはフランスが攻守ともにベストであればフランスか…。
フランスには個人の能力が、突如組織的に機能しなくなる試合があるが、やはりバランサーとしてジダンが一枚入れば、総合力では完全に上回る…。
予選では、対フランス戦でのスイスの健闘は賞賛されるものだが、本戦は残念ながらスイスにはかなり厳しい戦いとなるだろう。




529RENNAIS:06/01/15 17:05 ID:AJ1o6Ssw
フランス国内レンヌFCでプレイするフレイがかなり研究されていること、フランス、スイスとも開催国ドイツの隣国であり、
両国とも負けられない戦いであるが、残念ながら本戦出場をモチベーションとしててきたスイスと、ドイツと対戦するまで負けられないフランスの総合力の差は大きい。
スイスはフランス攻撃陣を十分に研究し、守備的に布陣せざるを得ないが、予選時以上に厳しい戦いは覚悟しなければならない。
韓国、トーゴと同組であるがフランス3勝で一位通過、残る三カ国が2分1敗で並ぶ可能性も高く、フランス戦の失点数が順位を分ける展開が十分予想される。
フランスを除く三カ国の守備力ではスイスが勝っているのは間違いないので、攻撃陣が本調子ならば、韓国、トーゴからの勝ち点も十分期待できる。
やはりフランスには勝てなくても、スイスの決勝T進出はかなり有力だろう。
5302006年まで名無しさん:06/01/20 00:02 ID:SgvMxy.Q
誰の記事?
531RENNAIS:06/01/20 23:44 ID:Ygc9SgYQ
記事じゃねーよ。俺の考察。スイスサッカーに関しこれほど的確かつ鋭い
考察ができる評論家は日本のサッカージャーナリズム界にはいない
5322006年まで名無しさん:06/01/21 01:22 ID:HMrYZCzo
フレイだめだよ
センデロスにコーナーであわすか
ベーラミに期待だな
フォンランテンとかどうしたんだろうな
ヤキンの代わりにフォーゲルに頑張ってもらって
5332006年まで名無しさん:06/01/21 10:17 ID:9KXni6BA
キモいナルシストの531・・・テラカワイソス(´・ω・`)

それくらいの考察なら予選とプレーオフを見てて
他国の状況もわかってるなら誰でもできますよ。

大体それってスイスサッカーへの考察じゃなくて
グループGの展望への考察だと思うんだけどw



5342006年まで名無しさん:06/01/21 13:44 ID:SidtPBNw
>>529
テラキモスwww
5352006年まで名無しさん:06/01/21 13:55 ID:kLBQOY4E
的確な考察に1票。マニンもいいし、中盤もなかなかだし、決勝Tはいけるだろ。アデバヨールのモチベーションが上ってそうなのが気になるが。
5362006年まで名無しさん:06/01/21 16:54 ID:P3U5PICg
中田浩二がバーゼルに来る可能性が高いらしい。
スイスサッカー情報が少しぐらいは日本に入って
きやすくなるかもな
5372006年まで名無しさん:06/01/22 00:05 ID:SXIV3PmU
えっイスラエルじゃなかったの?
5382006年まで名無しさん:06/01/22 10:33 ID:HcNT3sew
イスラエルならJ2の方が上だろう。リーグアン2部もそうだが、レベルの低いリーグになにしにいくだか。よく考えたらJ1の方がいいとわかると思うんだが。
5392006年まで名無しさん:06/01/22 13:21 ID:POsdj01A
Jリーグってなんかヘボそうな雰囲気するしイラネ
5402006年まで名無しさん:06/01/22 14:07 ID:WregamiU
レベル自体同等かまたは低くても、J1でやってるより向こうにいる方が
より多くの欧州クラブに見てもらえると思ってるんじゃないか

>>531
ジダンは2年前を思うに足枷になる可能性もある
メンバーに入る以上簡単に外せる選手じゃないし
緒戦の慎重さ考慮すれば引き分けの線のが濃いと思う
他の2チームはよく知らんけどガン引きされない限りは
あの攻守の切り替えの速さは脅威
5412006年まで名無しさん:06/01/22 21:27 ID:F771aCZs
EURO2008 Austria Switzerland     
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1137932671/l50
5422006年まで名無しさん:06/01/23 10:53 ID:U1OuvLDQ
日本人は全員スイスを応援しますw
がんばってくれ
5432006年まで名無しさん:06/01/23 12:30 ID:Ih3Ny9p.
俺は応援してねーけど
5442006年まで名無しさん:06/01/23 18:41 ID:TYoZMuLc
スイスと韓国を応援するよ
フランスはイラネ
5452006年まで名無しさん:06/01/23 20:14 ID:k.Qnj/RM
スイスはいい所だよ。チューリヒのFIFA所有のレストランしか知らないけど。
5462006年まで名無しさん:06/01/23 22:17 ID:jMDi5cyw
>>542
「全員」は言いすぎ。
俺は応援してるけどな。トルコでの露骨な嫌がらせを乗り越えて出場権
を獲得したんだし。
5472006年まで名無しさん:06/01/24 05:09 ID:NZnPrwMQ
隠れたタレントの宝庫だな。韓国じゃ勝てん。
548_:06/01/24 09:40 ID:1CrX9iDw
>>546
まぁスイスも嫌がらせはしたけどなw
それに乗っちまったトルコも悪いのは確かだw
まぁどのみち嫌がらせはされてただろうけど、ここまで酷くはならなかったと思う。

さすが傭兵とマフィアの金を預かってるだけあって狡猾だ。

まぁそれはいいとしてスイスのサッカーの印象はそれほど悪くない。
選手はDQNだが、ユーロ2004のフランス戦のパスカットから綺麗なパス回しからのゴールには
しびれたよ。
5492006年まで名無しさん:06/01/24 12:51 ID:tL1aBExc
もっと痺れろ。スイスはサツカーもいいが人もいいよ。チューリヒといってもなにもないが。           日本で例えるとまさに長野かな
5502006年まで名無しさん:06/01/24 12:59 ID:QtmWkROM
キウミエント普通にいれて欲しい
多分無理だが
5512006年まで名無しさん:06/01/26 19:45 ID:EtzCY08E
松井のチームメイトだっけ?
お互いに活躍してほしいな〜
5522006年まで名無しさん:06/01/26 21:47 ID:DdU/nABQ
ミュラーがリヨンに移籍した
553バーゼリアン ◆sbK6Ve3UB2 :06/01/28 00:24 ID:ozMqj1qk
中田浩二がバーゼルに来るとかいう噂が出ているし…
マジでイラナイんだが。DFにはクエンノがいるしあんな
雑魚はイラナイ。テレビ中継が貰えるわけでもなくただ
ニワカが増えるだけ。「バーゼル?ああ、中田コのいる
チームね」とかいうのが日本での認識になっちゃうんだ
ろうな・・・欝だ・・・
5542006年まで名無しさん:06/01/28 00:53 ID:27w8G4dY
気にしなくても使えなくなればそのうち居なくなるし、
使えればチームに貢献してくれていいじゃないか。
長いサポ人生、一過性のネタに欝になるもんじゃない。
5552006年まで名無しさん:06/01/28 00:56 ID:iQuYdpLA
>>553
まぁいいじゃないか
俺たちが日本での認識なんか気にしても仕方ない
どーせそんな奴らはスタジアムに足を運ばないのだから
5562006年まで名無しさん:06/01/28 01:14 ID:KBVkDEXo
>>553
中田浩二を雑魚だなんてサッカーやってる人はまず言わない。
バーゼルにとってもおまえみたいな素人の存在が一番うざいだろうな
5572006年まで名無しさん:06/01/28 01:20 ID:lF7BydwI
フランスって評判良いけど、俺は予選敗退すると思う。
我らがスイスと韓国が抜けると予想。
5582006年まで名無しさん:06/01/28 02:03 ID:pglahadE
バーゼルって『数年前のCLでリバープールを抑えてグループリーグを突破したチーム』って
言うくらいしか知らないのだが、どんなチーム?
5592006年まで名無しさん:06/01/28 08:40 ID:CHFSkiyg
バーゼルいいとこ
5602006年まで名無しさん:06/01/28 15:37 ID:UGt7aBQY
>>553
うわー (´・ω・)カワイソス
561バーゼリアン  ◆sbK6Ve3UB2 :06/01/28 19:53 ID:ozMqj1qk
ああ、中田コ正式決定か。来る前は嫌だったが実際決まってしまったんだ。
戦力となるのを期待しよう(ミス連発なら当然ブーイングだが)。でも客観的に
見て先発での出場機会はヤキン復帰までの穴埋めとしてのCB出場しかない
だろうな。クエンノとのポジション争いに勝ってこその話だが。ボランチは1枠に
バとバイカルという有力者が2枚いるから無理、左SBも1年半前までスイス代表
だったベルナーがいるから無理。右SBが一番層が薄いがコイツは出来ないし
5622006年まで名無しさん:06/01/29 10:27 ID:XMixcHSw
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/01/29/08.html
”勝って勢いをつけたい。”ねぇ・・・。

でも、実現すればこの対戦は楽しみだ。
5632006年まで名無しさん:06/02/02 11:32 ID:QjSqa0SQ
1部はどんなチームがあるの?何チーム
5642006年まで名無しさん:06/02/02 20:40 ID:lc9FDiQw
>>563
その程度のことも知らないで代表だけ見てんの?
SFVのサイト見ればわかるしUEFAにも載ってるから見てみ。
565 :06/02/05 10:12 ID:z6K6EFac
ジュエルーとセンデロスとツイグラースタメンで使え
5662006年まで名無しさん:06/02/08 03:09 ID:zyI/LUvs
例のプレーオフ第2戦の乱闘の制裁が出た模様
ttp://www.fifa.com/en/media/index/0,1369,114431,00.html?articleid=114431

スイス絡みではフッゲルが6試合出場停止+罰金、メイヤーフィジカルコーチが2試合ベンチ入り禁止+罰金

ちなみにトルコはエムレ、アルパイ、(共に6試合)、セルカン・バルチ(2試合)に出場停止処分+罰金、オズディレクが12ヶ月活動禁止+罰金

これでフッゲルは実質ワールドカップ本戦+ユーロ予選出場停止だな。
567566:06/02/08 03:12 ID:zyI/LUvs
追加:トルコは本国の国境より600km以上離れた中立国で(UEFA管轄内の国)で6試合無観客試合をする
5682006年まで名無しさん:06/02/08 22:29 ID:Mm/P0WYM
DQNアルパイとフッゲルが同じっておかしくないか?
5692006年まで名無しさん:06/02/08 22:50 ID:dkBMZaFw
スイスはユーロ開催国だから2008も絶望的だなorz
バイバイフッゲル
>>566
570566:06/02/09 08:12 ID:0yXhVAJU
やべ、スイスはホスト国だから予選免除じゃねぇか。忘れてたorz

まぁ、ワールドカップでベスト4まで残らない限りEUROには出られないだろうな>フッゲル
5712006年まで名無しさん:06/02/17 09:14 ID:Q07L2n.2
スイス代表フレイ選手、鼠径部手術へ
スイス代表FWアレクサンデル・フレイ(レンヌ所属)が来週月曜日に
スイスの病院で鼠径部(脚の付け根部)の手術を受ける。

フレイ選手(26歳)は木曜日の記者会見で、6月のW杯までには復帰することを願うと語った。
彼は、「ドクターは12週間の離脱と言っていたが、どうなるかわからない。 
手術後どうなるか楽観的にかまえるつもりでいる。 
しかし確かなことは、できる限り早く戻れるよう努めることである。 
私は、自分の健康とキャリアのために最善の選択をした。 
この手術がワールドカップ出場を妨げることにならないことを願う。」と語った。

5722006年まで名無しさん:06/02/17 23:35 ID:OhmFC4v2
これで戦勝国の大韓民国、敗戦国の日本になりそうだな
5732006年まで名無しさん:06/02/17 23:36 ID:OhmFC4v2
イヤッホウWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
5742006年まで名無しさん:06/02/18 04:36 ID:jVcYU8tY
>>571
関連スレ
【サッカー】W杯スイス代表フライが恥骨炎に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140064581/
5752006年まで名無しさん:06/02/28 18:02 ID:qJXxrpeA
シュトレーラー頑張れ
576_:06/03/02 08:53 ID:BG157RUQ
スコットランド 1−3 スイス
5772006年まで名無しさん:06/03/02 17:39 ID:2TUGai4w
得点者だれだろ?
5782006年まで名無しさん:06/03/02 19:11 ID:pw50qfnU
>>577
バルネッタ、ギガックス、カバナス
579ぐらみー:06/03/04 01:36 ID:kLcGj31E
SKY SPORTS の INTERNATIONAL FOOTBALL 
という番組のスコットランドVSスイス戦のハイライトの部分
のカットうpしました
http://www.filebank.co.jp/guest/gattuso8

パスvogelです
5802006年まで名無しさん:06/03/04 02:57 ID:RG2Q4arE
スーイスイスイ
581 :06/03/04 12:00 ID:8S/9CIm2
>>579
音だけなのね。でもトン
582ぐらみー:06/03/04 20:57 ID:kLcGj31E
>>581
ミーのPCだと映像もみれるんで
たぶん映像コーデックがないのかもしれないです。

xvidコーデック
http://www.koepi.org/XviD-1.1.0-30122005.exe

OR

このページの下のほうのffdshow-alpha
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=53761

をダウンロード、インストールすればメディアプレーヤーで見れると思います。



583581:06/03/05 19:30 ID:r3w0B8bA
>582
見えた!多謝!
584 :06/03/05 19:36 ID:8pgv04PM
ベーラミももしかしたらセルビアモンテネグロ代表になってた可能性もあった訳だ。
5852006年まで名無しさん:06/03/08 05:35 ID:TKdftk2Q
U-21オーストリア戦召集メンバー

Tor:
Eldin Jakupovic (Thun), Johnny Leoni (Zurich).

Verteidigung:
Arnaud Buhler (Sochaux), Stefan Kohler (Winterthur),
Stefan Lichtsteiner (Lille), Mijat Maric (St. Gallen),
Christian Schwegler (YB), Florian Stahel (Zurich).

Mittelfeld/Sturm:
Davide Calla (St. Gallen), Davide Chiumiento (Le Mans),
Gokhan Inler (Zurich), Milos Malenovic (Wohlen),
Xavier Margairaz (Zurich), Veroljub Salatic (Grasshoppers),
Cedric Tsimba (Sturm Graz), Pirmin Schwegler (YB), Reto Ziegler (Wigan).

試合結果
http://www.football.ch/sfv/de/inh22640.asp
5862006年まで名無しさん:06/03/08 19:55 ID:IzdY/2gk
スイスは2002年Uー17欧州チャンピオン。2010年W杯は優勝候補
5872006年まで名無しさん:06/03/09 17:56 ID:VpCaQpsc
韓国はスイスに勝てない
5882006年まで名無しさん:06/03/09 18:11 ID:akmSQ54w
欧州各国の韓国に対する怨念は相当のもんだろうな
5892006年まで名無しさん:06/03/09 21:00 ID:BBw4zLUo
>>588
スイスは関係ないし
5902006年まで名無しさん:06/03/09 21:02 ID:trE8qRxs
プラッター師匠がキれてるんじゃない?モンズンの不正行為に。
スイスがんばれ〜。
5912006年まで名無しさん:06/03/09 21:04 ID:BBw4zLUo
>>590
いやブラッターもクロなんだが
592 :06/03/09 23:50 ID:trE8qRxs
いや、因縁あんのかなって考えたらそれしか浮かばなくてww
「俺より取り分が多かっただろ!チョンめ!」とかさwww
593  :06/03/18 00:14 ID:ug0qDTb2
スイスっていい若手多いよな。とりあえず挙げてみる。
デゲン兄弟
ジェマイリ
フォンランテン
リストインシュタイナー
バルネッタ
ベーラミ
ジュルー
センデロス
キウミエント
ザンブレッラ

後いるかな?
5942006年まで名無しさん:06/03/26 10:57 ID:k1e29sOE
保守
5952006年まで名無しさん:06/04/04 03:16 ID:IBFUoi6o
【サッカー】スイス代表FWフライがドルトムント移籍へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1143958588/
5962006年まで名無しさん:06/04/06 10:26 ID:PCdVpByM
シュトレラー
5972006年まで名無しさん:06/04/12 12:01 ID:PIa4KauI
ドイツは地理的にも近いし
今回は何気に旋風起こしそうだね
598 :06/04/12 22:28 ID:.lmmlr1o
スイス観光協会がワールドカップで伴侶が構ってくれなくなる女性たちをターゲットに
観光誘致をやってるみたいだな。
知り合いのスイス人の女の子もサッカーが嫌いだって言ってたのを思い出した。
5992006年まで名無しさん:06/04/14 01:37 ID:c4r/R08c
スイスといえばGKパスコロとスッター。
6002006年まで名無しさん:06/04/14 10:31 ID:1x9Bcd7.
スイスって何気に強いよな。
6012006年まで名無しさん:06/04/14 13:22 ID:KcXGe4WQ
韓国勝てるかなぁ〜
6022006年まで名無しさん:06/04/14 20:51 ID:0qjCyG.g
スイスは強い
6032006年まで名無しさん:06/04/26 02:30 ID:M02m6HIU
【サッカー】スイス代表グリヒティングがオセールと契約延長
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1145883372/
6042006年まで名無しさん:06/04/28 14:19 ID:oJpJG2AU
サッカー=アーセナルのセンデロス、ビジャレアル戦欠場へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1145979979/
6052006年まで名無しさん:06/05/08 03:42 ID:JbQ07.fM
【サッカー】スイス代表クーン監督「ヤキンは難しいだろう」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1146978687/
6062006年まで名無しさん:06/05/08 22:53 ID:IldgxNtk
ムラト兄さんはどうなの?
6072006年まで名無しさん:06/05/15 13:23 ID:OkgLwe.M
にわかなんでW杯前ってことでいろいろ調べてたんだけど、
キウミエントってスイス代表になってんのね。
てっきり次世代イタリア代表目指してんのかと思ってた
6082006年まで名無しさん:06/05/15 14:54 ID:ao24l3D6
age
6092006年まで名無しさん:06/05/15 19:10 ID:ESXITHnc
W杯登録メンバー

Torhuter:
Diego Benaglio (Nacional Funchal), Fabio Coltorti (Grasshoppers) und
Pascal Zuberbuhler (Basel).

Verteidigung:
Philippe Degen (Borussia Dortmund), Patrick Muller (Lyon),
Philippe Senderos (Arsenal), Ludovic Magnin (VfB Stuttgart),
Valon Behrami (Lazio Rom), Christophe Spycher (Eintracht Frankfurt) und
Stephane Grichting (Auxerre).

Mittelfeld:
Blerim Dzemaili (FC Zurich), David Degen (Basel),
Daniel Gygax (Lille), Johann Vogel (Milan),
Ricardo Cabanas (Koln), Tranquillo Barnetta (Bayer Leverkusen),
Johann Djourou (Arsenal), Xavier Margairaz (Zurich) und
Raphael Wicky (Hamburger SV).

Angriff:
Alex Frei (Rennes), Marco Streller (Koln),
Mauro Lustrinelli (Sparta Prag) und Johan Vonlanthen (Breda).
610 :06/05/15 19:24 ID:U1EtxOdc
アーセナルのジュルーはMF登録なんだな。
6112006年まで名無しさん:06/05/15 20:28 ID:PjMVB7.U
ヤキンはなしか・・・
6122006年まで名無しさん:06/05/15 22:18 ID:kVadYXOU
10番ギガグスなんだね。名前が好きだ
613ぐらみー:06/05/15 23:21 ID:kBbdq4pM
フォーゲルがんば
6142006年まで名無しさん:06/05/15 23:22 ID:nk1MPVWs
正直、韓国とどっちが強いのかな?
615_:06/05/16 00:24 ID:NQ4Yead.
>>614
普通にスイス。審判がしっかり裁けばね。まぁその心配はないかな。
ただ怪我人はその試合で2〜3人出ることは覚悟しないとダメかもね。
韓国の削りっぷりだけは、アルゼンチン、イタリアと肩を並べるレベルだから注意。
まぁそのためのルール変更はすでにしてあるけど。
616 :06/05/16 08:35 ID:IWWXfrtU
プラッターが会長でいる限りスイス戦で間違っても対戦相手よりのジャッジをするとは考えにくいだろ。
いくらキムチが金バラまいても。
ベスト8くらいは行けるかな>スイス代表。
6172006年まで名無しさん:06/05/16 13:03 ID:7M/VZuKk
レス読まずにカキコするけどレトツィーグラー、シュトレーラーは選ばれてますか?
6182006年まで名無しさん:06/05/16 13:37 ID:./Rd9HRM
>>617
レト落選
6192006年まで名無しさん:06/05/16 14:12 ID:uQZRwhQA
鬱だ…
マツイと言いレトと言い…
バルネッタに暴れてもらおう
6202006年まで名無しさん:06/05/16 17:37 ID:ov9dhFL2
トルコのアルパイに蹴られたんだから
荒削りにはなれてるだろ
6212006年まで名無しさん:06/05/17 04:46 ID:JLXdSLFA
6222006年まで名無しさん:06/05/19 17:39 ID:o4QI059.
がむばって! スイス!
6232006年まで名無しさん:06/05/19 19:03 ID:f.rwI9f2
ぶっちゃけ、韓国より弱いんじゃないか?

よくしらないんだが弱そうなイメージしかない
間違ってたらスマン
6242006年まで名無しさん:06/05/19 23:48 ID:/OXG1zBw
>>623
密かにコリアよりは強いと思っていたりする。
あのグループはフランスとスイスが抜け出す予感。

てか、その時期スイスに旅行してるから、
スイス人と一緒に“コリアを倒せ!”と唱和してるわ。
・・・要するにチケが手配できなかったんだが orz
6252006年まで名無しさん:06/05/20 00:04 ID:sypsIEg6
ていうか
あのグループはフランスとスイスで鉄板だから
絶対外れない馬券買うようなもの
6262006年まで名無しさん:06/05/20 07:31 ID:Szz45PGo
スイスは優勝も狙える
6272006年まで名無しさん:06/05/20 10:27 ID:yBt77Ih2
若いチームだから勢いに乗ればフランスも食うかも
ただダメだとトーゴにも食われそうだ
6282006年まで名無しさん:06/05/20 18:20 ID:ER8uhs7Q
バルネッタとベーラミが旋風を巻き起こすから予選突破は間違いない
6292006年まで名無しさん:06/05/20 18:57 ID:5tehwv.M
ベーラミを壊したカンナは許せない
6302006年まで名無しさん:06/05/20 20:41 ID:dd.8TNtM
ベーラミ復帰してなかったの?
ラツィオで後半からでてたような気がする
センデロスはアナルから出てレアルあたり行って欲しいなあ
無理かw
シュトレラー、フォンランテン、フレイとかどうなんだろ
6312006年まで名無しさん:06/05/20 20:53 ID:eeZpjtdc
スイス、ポーランド、ウクライナは期待外れっぽい。
6322006年まで名無しさん:06/05/20 21:59 ID:QC422e8w
6/13が楽しみだなぁ
6332006年まで名無しさん:06/05/20 22:04 ID:0aBgIsJw
フレイをフライと記述している人。

ドイツの魚・フライを連想させるので即刻やめてください
6342006年まで名無しさん:06/05/21 00:17 ID:3z9CjSX2
ポーランドは元々期待されてません
6352006年まで名無しさん:06/05/21 07:53 ID:ttDUGnqA
>>625
それはない
スイスは鉄板だが
後は団子
6362006年まで名無しさん:06/05/21 20:52 ID:luV2wGgw
ウイイレではうちのチーム不動の右サイドベーラミはユーベ戦になれば
削りまくってます
637 :06/05/22 06:42 ID:np1XBbVI
プレーオフで試合後負傷したGrichtingが選ばれて良かった
予選突破を祝う事ができずに落選したら、あまりにも可哀想だと思ってたので
6382006年まで名無しさん:06/05/23 17:26 ID:HHYhydDQ
なんでヤキン落ちたの?
639あぼーん:あぼーん
あぼーん
6402006年まで名無しさん:06/05/24 18:29 ID:venmcwSU
フォンランテンがトレーニング中に負傷してW杯出場ピンチ
6412006年まで名無しさん:06/05/24 22:13 ID:hYpp5HMk
>>640
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
マジですか.....orz
6422006年まで名無しさん:06/05/25 22:51 ID:ifWC4Re2
スイス最高の選手てだれ?
6432006年まで名無しさん:06/05/26 00:09 ID:Q/egLbAU
キウミエント(^ω^)♪
6442006年まで名無しさん:06/05/26 01:57 ID:.vgwqZ4U
フォンランテンの代役にハカン・ヤキンを召集するらしい
645_:06/05/26 12:54 ID:fuxKDlH6
最終的にはこうなりそう

フランス 1−0 スイス
トーゴ 1−1 スイス
スイス 3−0 韓国

勝ち点4で2位追加。前回のトルコみたいな感じ。
6462006年まで名無しさん:06/05/26 22:04 ID:PAWC.bFg
韓国をガツンと叩いてくれ
6472006年まで名無しさん:06/05/26 22:45 ID:2oJQt4HM
無難にフランス・スイスが突破だよね
よかったなスイス
6482006年まで名無しさん:06/05/26 22:51 ID:U8RG58XY
>>645
今回のトルコは1.5軍でスイスとやって互角だった。
今日の試合みてて思うけど、スイスは韓国に負けるかもしれない。
6492006年まで名無しさん:06/05/26 22:52 ID:U8RG58XY
1位フランス
2位韓国
3位スイス
4位トーゴ

韓国は予選突破するね。昨日のスウェーデンよりは強いよ。
6502006年まで名無しさん:06/05/26 23:13 ID:pu/jDi22
イタリアといつ親善試合するの?
>>648
あのトルコのホームはどこの国でもきついだろ・・・
6512006年まで名無しさん:06/05/26 23:17 ID:pu/jDi22
韓国はボスニアに勝ったのか・・・
手ごわくなりそうだな
6522006年まで名無しさん:06/05/26 23:23 ID:2oJQt4HM
>>649
スウェーデンはラーション・リュンベリなど主力が出てないけどね
6532006年まで名無しさん:06/05/27 04:02 ID:3aQgGbzo
>>650
5月31日
6542006年まで名無しさん:06/05/27 13:25 ID:y2SsNkwk
サンクス
655:06/05/27 13:28 ID:TpPemHPg
親善試合韓国手強いとか言う奴は、ニワカ
6562006年まで名無しさん:06/05/27 13:31 ID:V5//WELs
スイスは突破すると思う しかも1位で

スイス 
トルコ 

フランス
韓国
6572006年まで名無しさん:06/05/27 13:33 ID:V5//WELs
↑ 
 
トーゴのみすw
6582006年まで名無しさん:06/05/27 13:34 ID:YZvSpSV.
>>657

意味わからんしツマラン。氏ね
659:06/05/27 13:40 ID:okBKC8iw
トーゴはどう見てもモルジブより強いからな
660_:06/05/28 14:43 ID:bvwkaloA
スイス 1−1 コートジボワール

先制したけど追いつかれましたとさ。
6612006年まで名無しさん:06/05/28 16:49 ID:MeFNxQBk
スイスもそれなりに強いのは間違いないな。
6622006年まで名無しさん:06/05/29 00:29 ID:RCdfQ3KY
象牙ごときに引き分けではやばいな
フランスは完勝してたぞ
象牙には・・
その後のスイス戦は引き分けだったけど
6632006年まで名無しさん:06/05/30 09:40 ID:MaoOmyRQ
象牙結構強くない?
所属GLに恵まれなかったけどw
6642006年まで名無しさん:06/05/30 09:51 ID:bL9g6KwE
象牙は今回台風の目になる可能性のあるチームだと思うけどな。
「象牙ごとき」と言われるようなチームじゃないだろ。
665サッカー太郎:06/05/31 18:01 ID:KNybmz3E
やっぱりスイスは駄目だな。
94年のズッター、クヌップ、シャプイザ、スフォルツァのカルテッド
時代が最強だわ。
コロンビアのアスプリージャ、バレンシア、バルデラマ、リンコンのカルテッド
と張り合えるメンツだよ。
666 :06/06/01 01:40 ID:BxoK.Fhs
まもなく試合です。実況スレ案内

【フジ739】スイス vs イタリア 03:35〜
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1149093358/
6672006年まで名無しさん:06/06/01 03:43 ID:.nujUxSk
>>630って恥ずかしいぐらいニワカだね
アーセナルにいたからセンデロスは代表になれたのに
しかもよりによって「レアル」だってwww
6682006年まで名無しさん:06/06/01 04:16 ID:b/mzETxA
>>667
君の方がこっちが恥ずかしいぐらい分かってない
マドリーが狙っていた事は有名。
ここの豆知識ってとこ嫁

http://jp.uefa.com/competitions/UCL/Players/Player=56945/index.html
669_:06/06/01 07:33 ID:1Cmyk4CI
スイス 1−1 イタリア

先制されたが、ギガックスが決め追いついた。
6702006年まで名無しさん:06/06/01 07:44 ID:aVE8TTXI
ジュルーはその試合出てました?
バルネッタとベーラミの調子はどうでしたか?
671:06/06/01 08:49 ID:T95Kc2Yc
>670
ジュルー出てた。
センデロスと組んでCBやってた。


予選から見てるけど、スイスは結構良いチームだね。
他の欧州の国が放り込みサッカー盛んな時期にパスワークと攻撃的な両サイドはなかなか良い。
フランスのあの体たらくぶり見てるとスイスが1位抜けする可能性が高いと見た。
特に左サイドのマニャンは良い。
6722006年まで名無しさん:06/06/01 09:05 ID:r2nD8lxY
いきなりレアル行けとか>>630が意味不明なのは事実
6732006年まで名無しさん:06/06/01 18:48 ID:xneNJxYA
ギガックスのパフォちとワロタw
6742006年まで名無しさん:06/06/01 19:16 ID:x0Mt44tc
大韓民国・・・
なんとか3位に入賞しろよ
前回のポーランドと違いトーゴは戦力が謎すぎる
スイスの不気味さも能天気クロアチアの比じゃないよ
あれだけ「韓国恵まれてるなぁ」と専門家や2chねらが羨んだものだが
ここにきて日韓の立場が逆転するとは、予想もつかなかった
6752006年まで名無しさん:06/06/01 22:18 ID:by1EqV16
韓国より強い日本代表と比較すること自体がおかしなことなんだよな。
6762006年まで名無しさん:06/06/01 22:30 ID:wzqiTjGU
>>672
アーセナルでは出番に恵まれないだろうからね
レアルだとCBで使ってもらえそうじゃん
どうせキャンベル、トゥーレをベンゲルは使うだろうし
6772006年まで名無しさん:06/06/01 22:40 ID:x0Mt44tc
補足
>>674はグループリーグ3位って意味ね
678ブラッター:06/06/02 08:24 ID:ty7h6Bsw
日本をグループリーグに入れるか少し迷ったが
ドイツ戦見る限り、入れなくてある意味正解だったかも。
あのチーム分けわかんないし、イランもね。

韓国は削りが怖いね。トーゴは謎だし。
まぁ力を出し切れれば2位で突破可能だね。すでに手は打ってあるw
6792006年まで名無しさん:06/06/02 09:27 ID:iOTpjOFc
スイス。逆から読んでも、スイス。
680ブラッター:06/06/02 11:07 ID:Gp1RlhH.
日本はジーコ監督の運が恐い
でもスイスは日本のようなチームには少なくとも
負けることはないただ勝つ可能性を考えると
韓国、トーゴではなくサウジ、トリトバ、コスタリカ、エクアドル
あたりが欲しかった
6812006年まで名無しさん:06/06/02 18:00 ID:RwdCdxKM
他国の話はよそでやれ
6822006年まで名無しさん:06/06/02 20:59 ID:Gp1RlhH.
スイス代表はユーロ以降はほとんど負けてないな
プレーオフのトルコ第2戦ぐらいか
683 :06/06/02 22:25 ID:FpcduF9I
>>676
現在の評価ではセンデロス>>キャンベルだろ
キャンベルは普通に移籍要員だし、既にお荷物扱いに近い。
6842006年まで名無しさん:06/06/03 00:28 ID:BcnlpZ9A
>>673
本選でも決めてやってほしいなーあのパフォは斬新だ
685ザン ◆19eojn/M.E :06/06/03 01:01 ID:u6ZGraeY
このスレを見ているスイス人へ

6月18日
スイス国民は大いに泣きベソをかくことになるだろ!
韓国代表の実力によってな!!
まぁ、みていたまえ!ははは。
686ザン ◆19eojn/M.E :06/06/03 01:13 ID:u6ZGraeY
6月18日を6月23日に訂正する。
6872006年まで名無しさん:06/06/03 01:18 ID:Oa3l6.J6
スイス人はハナから眼中ないってw
ライバルはフランスとトーゴだってさw
688京太郎:06/06/03 06:20 ID:fjtS2PyI
WCの見所ある一番の試合がスイス対韓国な気がする。 乱発合いの殴り合いの試合になるよ…絶対…スイスやばいょ…実力もほぼ互角だし…スイス人は欧州じゃ一番気性が荒いし、欧州版の韓国だから その韓国と対戦するんだから、ラフプレーの見所になるぉ
689京太郎:06/06/03 06:22 ID:fjtS2PyI
例え決勝トーナメント一回戦進んでも 対スペイン、orサウジアラビア でしょ…韓国にとっては厳しいね
6902006年まで名無しさん:06/06/03 06:22 ID:voZK1DEc
>>685
いねーよwwチョンゴミがww
6912006年まで名無しさん:06/06/03 20:32 ID:S5.h5y2M
>>689 サウジ×→ウクライナ〇
6922006年まで名無しさん:06/06/03 20:36 ID:xReaTjwM
>>683
CLの決勝で使ってるのにお荷物あつかいではないだろ
センデロスが怪我でなければ使われたか微妙だったが
数少ない自国人選手のキャンベルが優先されるのは必然
6932006年まで名無しさん:06/06/03 21:06 ID:l2ce.XWg
ドイツとチェコの二着付けで押さえた。
フランスリーグ得点王の実力を見せてくれ。
6942006年まで名無しさん:06/06/04 02:56 ID:UI/HfMWM
今、うちの学校ではスイスがぜったいいいとこまでいくっていう話題でもちきりです
そんな自分はチェコファンですが、スイスも応援してます!
695_:06/06/04 05:00 ID:/ImssEgc
スイス 4−1 しな
6962006年まで名無しさん:06/06/04 05:05 ID:WqLgePYw
>>688
気性は荒くない。ただやられたらことは何が何でもやりかえす。
6972006年まで名無しさん:06/06/04 05:29 ID:JMr59ojo
>>644
正式にフォンランテン離脱決定。
ハカン・ヤキンが登録メンバーに。
698京太郎:06/06/04 06:05 ID:YykDujUs
イ、チョンスが ハカン・ヤキン等に延髄蹴りやエルボーかましたら、スイスは仕返しは何をしてくるんだろう…スイス怖ス。 トルコ対スイスのあの乱発合いじゃ韓国戦はスイスは凄いやりそう… フランスやトーゴてそうゆうイメージしないけどスイスは絶対やるよ………
6992006年まで名無しさん:06/06/04 06:33 ID:ih2/.gFQ
うーむ、でも3戦目だからなぁ。。。
どうなるか
ただ今の韓国は4年前のように気性は荒くない
イ・チョンスも少しは大人になったし
700_:06/06/04 07:55 ID:/ImssEgc
>>699
トルコ戦ときと同じ。まずスイスのマスコミが韓国煽る。それを韓国マスコミが報道。
韓国国全体で火病起こす。韓国選手暴れまくるも、審判が普通に判定。
それでもやっぱり判定に不満を持つ。怒りでドイツ、イタリア、アルゼンチン並みの削りサッカー。
また負けが決まった時点でやはり削りに来る。

結局は気性荒くなるよ。まぁスイスが2戦までに決めてれば話は別だけど
フランスとはドローだと思う。
701京太郎:06/06/04 08:36 ID:mgblYvbE
まず韓国がトーゴとフランスに2連勝するとは思えない。よくて1勝1分。スイスもたぶん同じだろうよって最終戦にもつれこみ、スイスはトルコみたいな試合展開を韓国に向け、韓国プレーはますます荒くなりラフプレーの殴り合いの試合になり激しい試合になるのは間違いない。
702京太郎:06/06/04 08:39 ID:mgblYvbE
韓国やスイスの選手でやりそうな選手はいないのか? デンマークのMFでたしかブラジル代表のカカを挑発した奴いたよな。そうゆうような選手いないのか?
7032006年まで名無しさん:06/06/04 09:44 ID:2OkMN5V2
ベーラミがやってくれますよ!!
7042006年まで名無しさん:06/06/04 16:14 ID:KNzScjHc
何かスイスを誤解している
うざいコテがいますね

サッカー見る能力のない人は静かにしててね
705_:06/06/06 20:29 ID:VFHw9mm2
スイスって別に荒く無いよなぁ。
全体的に若いから守備面での対応が遅れてファウルになることが時々あるけど。
気性的にはむしろおとなしい方だと思うのだが。
あとベーラミは削りに行く選手じゃない。逆に削られるタイプ。
やたらとファウルを受ける。
7062006年まで名無しさん:06/06/07 11:13 ID:K/PFbgKc
実際フォンランテンの離脱は痛いんじゃないのか?
フレイとシュトレーラーからの交代要員として今のハカンヤキンじゃ打開できないとオモワレ
7072006年まで名無しさん:06/06/07 11:13 ID:K/PFbgKc
実際フォンランテンの離脱は痛いんじゃないのか?
フレイとシュトレーラーからの交代要員として今のハカンヤキンじゃ打開できないとオモワレ
それでもスイスには期待してるんだが…
7082006年まで名無しさん:06/06/07 19:06 ID:9wet3Cm6
スイス代表FWフォンランテンが異例の代表復帰要求
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200606/st2006060712.html
>左太もも裏肉離れでW杯メンバーからの離脱が決まっていたスイスFW
>フォンランテン(20)=NAC=が、検査不十分として異例のチーム
>復帰を要求した。7日に行う再検査の結果で、判断するよう訴えた。


診断は「全治1ヶ月」だったよな。残ったとしても100%のプレイは
望めないだろうし、ヤキンの方が良さそうな気もするが。
7092006年まで名無しさん:06/06/07 19:42 ID:f0fRrt9M
ウイイレ10で弱すぎるギガックスのデータを作ってください。
7102006年まで名無しさん:06/06/07 20:18 ID:CLmkCjRY
韓国にボコボコにされるだろうな
可哀相に
7112006年まで名無しさん:06/06/07 21:31 ID:CuGvjgU2
シンドラーのリフトで韓国はつぶされますよ
7122006年まで名無しさん:06/06/07 21:48 ID:muh9YQHs
>>711
誰が上手いことを言えと
ワロタ
7132006年まで名無しさん:06/06/07 21:49 ID:kLi6yu4A
>>710
韓国w
負けるとしたら審判買収の場合だけだな
7142006年まで名無しさん:06/06/07 21:52 ID:bqfl9nds
オレ優勝するって思ってる。
7152006年まで名無しさん:06/06/08 22:48 ID:lP1wlqPM
ギガックスのパフォーマンスって具体的にどんなかんじ?
評判いいみたいだけど観たことない
716:06/06/08 23:26 ID:3qGprhZw
イタリア戦でギガックスに惚れたよ。あんまり知らないんだけどどんな選手なの?
7172006年まで名無しさん:06/06/08 23:33 ID:RvByijuQ
7182006年まで名無しさん:06/06/09 23:08 ID:hFgqF2SY
トルコとの激闘でファンになりました、スイスがんば!!!
719:06/06/10 13:43 ID:t7XevbIA
>>716 ダニエル・ギガクス リール(FRA) 1981年8月28日生 179 73 A代表通算21試合4得点                 攻撃的ポジションならFW、MFどこでもこなせるユーティリティプレイヤー 先発、途中出場でも流れをつくる事のできる選手。
7202006年まで名無しさん:06/06/10 13:50 ID:DUWp58no
今大会の躍進はスイスだと思ってる
7212006年まで名無しさん:06/06/11 00:44 ID:.XTWjSlk
スイス優勝するだろう
7222006年まで名無しさん:06/06/11 00:50 ID:zl1aApx2
7232006年まで名無しさん :06/06/11 03:14 ID:j9Y3ppB.
フォーゲルとベーラミの中盤がGL突破を狙う鍵になるかも。
7242006年まで名無しさん:06/06/11 10:44 ID:1PFkvSBc
スフォルツァってまだ現役?
7252006年まで名無しさん:06/06/11 14:53 ID:qKOfszWA
>>724
今シーズンで引退。
来シーズンからはスイスのFCルツェルンで監督デビュー
7262006年まで名無しさん:06/06/11 19:16 ID:Xyor0U7A
ハカン・ヤキンの兄、ムラット・ヤキンは
来シーズンからコンコルディア・バーゼル(2部)の監督でデビュー
7272006年まで名無しさん:06/06/12 14:46 ID:I87K.tdk
日本から見たスイス(スイス人監修?)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Igwrte7dVUg&search=swiss%20japanese
7282006年まで名無しさん:06/06/13 09:11 ID:i5w/GrG2
今日初戦
729勝つよ:06/06/13 15:34 ID:IXmwsc8o
ジダンには悪いけどスイス勝つよ。ビックネームいないが、運動量・組織的守備・スピードとも揃ってる。全盛期のジダンなら、話違うが、今は立場が逆転している。
7302006年まで名無しさん:06/06/13 16:56 ID:hGEadRqg
ついついギガックスに期待してしまう。ガンバレ。
7312006年まで名無しさん:06/06/13 17:37 ID:GedBzCq.
バルネッタがいいね〜
ベーラミは男前だ
7322006年まで名無しさん:06/06/13 17:44 ID:s4GkHUV.
フレイにかなり期待してる。フレイ!頑張れ。
スイス代表を決勝トーナメントに連れていってくれ。
7332006年まで名無しさん:06/06/13 19:35 ID:tN9u0nzo
センターバックが若すぎて心配だ
ジュルーの試合勘 センデロスの(笑)

心配だな〜
それに比べて攻撃陣は期待できる!!
レトとフォンランテンがいないのが痛いがシュトレーラーとフレイの
ツートップがやってくれるよ!!
7342006年まで名無しさん:06/06/14 00:52 ID:T398Jrpg
スイス スターティングメンバー


位置 背番号 選手名 交代
GK 1 パスカル・ツバビューラー
DF 3 ルドヴィク・マニャン
DF 4 フィリップ・センデロス
DF 20 パトリック・ミュラー
DF 23 フィリップ・デゲン
MF 6 ヨハン・フォゲル
MF 7 リカルド・カバニャス
MF 8 ラファエル・ヴィッキー
MF 16 トランクィロ・バルネッタ
FW 9 アレクサンダー・フライ
FW 11 マルコ・シュトレラー
735_:06/06/14 02:03 ID:dh5f5vfY
ゴースイス! パパパン
ゴースイス! パパパン
ゴースイス! パパパン
7362006年まで名無しさん:06/06/14 02:18 ID:ESOrdHq2
ホップ・シュヴィッツ ドドドン

(シュヴィッツ=ドイツ語スイス方言でスイスの意、 シュヴァイツ=標準ドイツ語)
7372006年まで名無しさん:06/06/14 02:59 ID:1XPOseJI
また引き分けか。勝ちたかったな。
7382006年まで名無しさん:06/06/14 03:07 ID:ry0.xcDc
韓国トーゴには勝てそうな気がするわ
予選突破信じてるぞ〜
739sage:06/06/14 03:14 ID:/rD2VDRY
また引き分け・・・
でもよく守ってたし悲観する内容でもなかったよね。
問題はイエロー出すぎな事とデゲンの足だね・・・
あと2戦超頑張れ!
7402006年まで名無しさん:06/06/14 03:18 ID:6AxOO8Bc
フランス相手にほぼ互角に張り合ってたな。
及第点はつけられるだろう。
あのパフォーマンスを維持しておけば、他の試合もほぼ大丈夫だろう。
741 :06/06/14 03:23 ID:2ca1JQ0Q
スイスの組織はすごい!
スイスなら買収強化している韓国を倒してくれる。
7422006年まで名無しさん:06/06/14 03:24 ID:T5kILKKA
>>741
ヒント:ブラッター
7432006年まで名無しさん:06/06/14 03:30 ID:3oP4uacE
フレイ(笑)
7442006年まで名無しさん:06/06/14 03:30 ID:LthVQZNA
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/data/result/group/g.html

>フランスに続くのは、3大会ぶりの出場となるスイスと見る。全体的に若いチームではあるが、
>予選でも同組だったフランスとは互角の勝負を見せ、無敗のままプレーオフに進出。前回大会3位のトルコとの
>死闘を制しての本大会出場は、彼らにとって、これ以上にない得難い経験となったはずだ。
>一方の韓国は、前回大会では望外の準決勝進出を果たしたものの、欧州が舞台となれば厳しい戦いを強いられるのは
>必至であろう。初出場のトーゴは、さらに経験値の低さがマイナスポイントとなる。
>初戦のフ ラ ン ス 対 ス イ ス が 引 き 分 け に 終 わ れ ば 、
>お そ ら く は 両 者 が 決 勝 ト ー ナ メ ン ト に 進 出 す る こ と になるだろう。
7452006年まで名無しさん:06/06/14 07:41 ID:MHRtoFZo
また引き分けだったけど、ユーロの時よりはいい試合してたなー。
ハカンヤキンを外して若返りをはかったスイスに対して
ジダン、マケレレ、テュラムに頼らざるを得ないフランスとの
差が出た気がする。決勝トーナメントで白黒はっきり
つけないとならない試合になったらまだまだ辛そうな気もするけど。
7462006年まで名無しさん:06/06/14 12:17 ID:qXVaK.dw
スイスのGKレベルは酷すぎ。スイスリーグでも
ゴミレベル(シャレ抜きにJリーグでもスタメンは
無理な水準)のGKが中位以下には多いし。代表の
正GKの濃い顔したオッサンも結構アレだぞ
7472006年まで名無しさん:06/06/14 12:48 ID:PvO7Fyww
ツバービューラーは数年前薬屋にいたときは、まさに(笑)の連発だったな
748 :06/06/14 15:17 ID:y0i7ukQg
どなたか、ガイガックスのイタリア代表との親善試合で魅せたミドルシュートと
その後のゴールパフォの動画をうpしていただけませんか?
あれ以来ファンになってしまいますた。
御願いします。n(_ _)n
7492006年まで名無しさん:06/06/14 18:51 ID:sspsrKuU
7502006年まで名無しさん:06/06/14 21:36 ID:g134TBAw
アンリのシュートの時ハンドばれなくて良かったなw
あとラストチャンスでハンドしなけりゃ後ろの奴いい位置いたのにモッタイナス
751_:06/06/15 01:56 ID:dIVjmfXk
      ┌─┐  ┌─┐
      │+│  │+│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ ゴースイス!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡 ゴースイス!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |+|    |+|
 └─┘    └─┘
7522006年まで名無しさん:06/06/15 01:58 ID:Suu2oXRo
スイス伏兵
7532006年まで名無しさん:06/06/15 10:02 ID:0zXaPQ4U
スイスが1位で抜けるでしょう
7542006年まで名無しさん:06/06/15 10:03 ID:GJiNIh8g
スイスといえば、シンドラー社。
7552006年まで名無しさん:06/06/15 10:19 ID:h16spfpI
スイスといえばプラッター。
7562006年まで名無しさん:06/06/15 16:18 ID:t6VEgt.w
スイスは繋ぎを大事にする(・∀・)イイ!!チームだ
7572006年まで名無しさん:06/06/16 00:26 ID:QqF8ii2w
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1148021268/

プリウス侍(東京)
http://j.pic.to/4tfws

善光寺竜一(長野)
http://j.pic.to/5y0my

筐体パンチ(本名:伊藤雅一)(静岡)
http://p.pita.st/?rpg8skzd

チェリー(柏)
http://r.pic.to/1jn99

臭昆ナビエJamiroquai-Navier(東京)
http://r.pic.to/3atst
7582006年まで名無しさん:06/06/16 00:26 ID:QqF8ii2w
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1148021268/

プリウス侍(東京)
http://j.pic.to/4tfws

善光寺竜一(長野)
http://j.pic.to/5y0my

筐体パンチ(本名:伊藤雅一)(静岡)
http://p.pita.st/?rpg8skzd

チェリー(柏)
http://r.pic.to/1jn99

臭昆ナビエJamiroquai-Navier(東京)
http://r.pic.to/3atst
759_:06/06/16 08:36 ID:NQDrZTlw
>>756
繋ぎは大事にするけど
結構、ショッパイ系のチームのような。

まぁ時折、閃いたかのようなパスワーク魅せてくれる分イングランドよりは
遙かにマシだけど。
7602006年まで名無しさん:06/06/16 09:41 ID:Oprd/5xs
ベーラミを使え
7612006年まで名無しさん:06/06/16 09:46 ID:x4rWVdDg
ベーラミ怪我でアウトっぽい
7622006年まで名無しさん:06/06/16 10:59 ID:0TIiDcyQ
ギガックスがいい動きしてるな。
ガイガックスって言ってるアナウンサーもいるけどな。
7632006年まで名無しさん:06/06/16 15:16 ID:qt.yAdb6
age
7642006年まで名無しさん:06/06/16 15:18 ID:14AinkGg
なぜ
7652006年まで名無しさん:06/06/16 15:26 ID:RxO1eO.Y
ハカン・ヤキンを使え
7662006年まで名無しさん:06/06/17 01:50 ID:Q56XKYgs
あぁ・・・ベーラミが・・・
7672006年まで名無しさん:06/06/17 15:45 ID:8a8Dvn7U
ベーラミに鶴
7682006年まで名無しさん:06/06/18 01:04 ID:bMGLy8no
あげ
7692006年まで名無しさん:06/06/18 01:07 ID:1NZHN4pM
シャプイザ?って引退したの?
リードレとのコンビ好きだったので
7702006年まで名無しさん:06/06/18 01:13 ID:u9L8OqGQ
スパイヒャーって代表入ってたっけ?
7712006年まで名無しさん:06/06/18 14:03 ID:bMGLy8no
>>769
故郷のローザンヌでプレーしている

>>770
登録メンバーには入っている
7722006年まで名無しさん:06/06/18 16:29 ID:KUX81GFk
ズべルビューラーとツーバービューラーの違いが分からない

コラーとコレルの違いみたいなものか?
7732006年まで名無しさん:06/06/18 16:39 ID:3IhF6Y/E
>>772
Yes!
7742006年まで名無しさん:06/06/18 19:34 ID:KUX81GFk
>>773
やっぱりそうなのか。
ズベルビューラーの方が何か強そうなので好きなのだが
7752006年まで名無しさん:06/06/18 20:34 ID:wB9ONMsY
ツルベヒューザー
7762006年まで名無しさん:06/06/19 06:31 ID:OL23tLt6
何だか欧州地区予選と似た展開になってきた
7772006年まで名無しさん:06/06/19 08:13 ID:zopXLsl.
これはいい展開だ
7782006年まで名無しさん:06/06/19 09:00 ID:.F8C/MC.
ひどい遅レスするが、>>21はニワカではなさそうだが、
まったくもって見る目がない。カワイソス
7792006年まで名無しさん:06/06/19 11:05 ID:4Kj./txs
ともかく今日のトーゴ戦は2点差以上で
勝っておきたい
7802006年まで名無しさん:06/06/19 14:30 ID:q2GVnJyw
瑞2−0ト か
瑞3−0ト で

瑞1−0韓 仏蘭西がトーゴに勝てば韓国が落ちる
7812006年まで名無しさん:06/06/19 15:37 ID:BXer0uc.
違う意味でこっそり応援するスレになる悪寒・・・。
7822006年まで名無しさん:06/06/19 20:35 ID:Q037X.IA
スイスガンガレ
7832006年まで名無しさん:06/06/19 21:51 ID:ISjh/l9s
ヴェストファーレンが真っ赤だお( ^ω^)
784 :06/06/19 23:30 ID:qKoOdfk.
フォーゲルの代表ユニがほしいけどネーム対応してるとこが無いorz
誰か国内で売ってるサイトとか知りませんか?
7852006年まで名無しさん:06/06/19 23:37 ID:PYNJdwhs
バルネッタうめえよバルネッタ
7862006年まで名無しさん:06/06/19 23:44 ID:h/eqqZ9E
>780
てことは、瑞1-0トではまずいってことだよね。
ただでさえアレなトーゴは、敗退決まった3戦目をまともに戦えるとは思えないし、
韓国相手でもスイスが大量点で勝利ってのは考えにくい。
7872006年まで名無しさん:06/06/19 23:46 ID:PYNJdwhs
バルネッタスーパーゴールだよバルネッタ
7882006年まで名無しさん:06/06/19 23:50 ID:3uZ23zGY
GJフレイ!!!
GJバルネッタ!!!
7892006年まで名無しさん:06/06/19 23:53 ID:jc/D442U
これで最終戦韓国に負けなければ突破決定!
バルネッタよく決めた
7902006年まで名無しさん:06/06/20 00:04 ID:rbchSKwE
ゴラッソ乙。特に2点目
7912006年まで名無しさん:06/06/20 00:06 ID:h4JVmFfw
バルネッタの一撃は大きいな
ヤキンも結構、動きが良かったかな
7922006年まで名無しさん:06/06/20 00:25 ID:6Cj1Jv02
バルネッタすごいね!
はじめて見たけど、早いし強いし、左右でシュート打てる。
1ゴール1アシスト素晴らしい!
アシストした時のダイレクトの折り返しはすごかった!
ゴールもゴラッソだったけど。
21歳か。
栗路名なんぞより好きだ。
7932006年まで名無しさん:06/06/20 00:30 ID:ZccOfr7I
ブラッター死ね!
買収すんなゴラァ!!!
7942006年まで名無しさん:06/06/20 00:33 ID:LkjbeyR2
スイスは永世中立国で平和のシンボルみたいな国だしな、俺もスイスで生まれたかったよ。
7952006年まで名無しさん:06/06/20 00:34 ID:Q0Q9fXxk
ヤキンて予選の時いなかったし、別にいらねって思ったが
やっぱ彼いたほうがいいな。 特に途中投入が効く
バルネッタ注目してきて良かった
7962006年まで名無しさん:06/06/20 00:35 ID:rbchSKwE
>>794
家に自動小銃がある国だぞ
有事の時は速傭兵化
7972006年まで名無しさん:06/06/20 00:37 ID:1PyaTqys
2点目取れてよかった。
これで3戦目ある程度余裕を持って望めるね。
7982006年まで名無しさん:06/06/20 01:01 ID:mP67Mqdk
>>794
ローマ法王の護衛はスイス人がするという
慣習ができるほどの武装国家だよ
7992006年まで名無しさん:06/06/20 01:12 ID:1PyaTqys
傭兵の国だもんな。
ハイジのおじいさんも元傭兵。
8002006年まで名無しさん:06/06/20 01:34 ID:rMul0nCo
チョビ髭もこの自然要塞武装国家を攻めなかった
8012006年まで名無しさん:06/06/20 02:15 ID:mUjvvrWw
途中経過見ながらフランスをおとしめる作戦するかな
802 :06/06/20 07:09 ID:AHqNIsyA
フレイ良いね。さすがエースだな。あのゴールを正に柳沢は見習えと言いたいな。
8032006年まで名無しさん:06/06/20 07:14 ID:TVEY.Dw.
たぶんスイスは一位抜けしたいはずだから次はカウンターで一点狙いだろう。最低でも負けなければ2以内に確定する。
8042006年まで名無しさん:06/06/20 11:27 ID:H.BdUBho
スイスのハゲDFいいね
8052006年まで名無しさん:06/06/20 11:36 ID:U4kG9CIk
ハカンヤキンよかったね。流れ変えてくる
8062006年まで名無しさん:06/06/20 11:53 ID:I4hHY7LY
瑞>引分け以上で進出&仏が2点差以上勝で同じく進出・・・韓国あぼん

瑞にとって2点差での勝利は大きい。
807_:06/06/20 12:16 ID:vRzbgtII
スイスサッカーを食べ物に例える

ハカンヤキンのいないスイスサッカー:基本的なスイスのパン
ハカンヤキンのいないスイスサッカー:スイス産のチーズの入った基本的なスイスのパン

まぁヤキンがいなくても普通に食べれますが、ヤキンが入ると美味しくなりますよと。
8082006年まで名無しさん:06/06/20 12:58 ID:VDkYKnRA
8092006年まで名無しさん:06/06/20 13:38 ID:0mekkz1s
韓国と日本はグループリーグをスイスイ突破しますよ
810agu:06/06/20 13:40 ID:TDJqF9DU
スイスは自己中国家。これ常識。
8112006年まで名無しさん:06/06/20 13:48 ID:mP67Mqdk
>>804
藤原組長の若かりし頃そっくりの
センデロス?
8122006年まで名無しさん:06/06/20 13:56 ID:H.BdUBho
>>811
違う本物のハゲのマニン
8132006年まで名無しさん:06/06/20 13:59 ID:QaN1d2tY
>>812
楽隊のころからマニャン知ってるがこいつ危なっかしいぞー
簡単にイエロー貰うし、致命的なミスが多すぎなんだよな…
8142006年まで名無しさん:06/06/20 14:02 ID:ajvFJ9Ws
スイスとフランスが決勝T進みますやふに・・・(-∧-;)ナムナム
8152006年まで名無しさん:06/06/20 14:04 ID:3aLqtec6
FREI
これ正しくは何て読むんだ?
フレイのはずなんだけどNHKとTBSはフライと言ってたので驚いた。
8162006年まで名無しさん:06/06/20 14:04 ID:H.BdUBho
>>813
そうなの?
でも2点目に絡んだオーバーラップよかったじゃん
8172006年まで名無しさん:06/06/20 14:20 ID:I4hHY7LY
>>815
ドイツ語発音だったら“フライ”が正解。

彼がスイスのどの地域の出身者か分からないが、とりあえずドイツ語圏だとして。

【例】
ドイツのMF・Schweinsteigerの発音“シュヴァインユタイガー”と同じ。
8182006年まで名無しさん:06/06/20 14:30 ID:I4hHY7LY
orz 書き間違えた

×……シュヴァインユタイガー
○……シュヴァインシュタイガー
8192006年まで名無しさん:06/06/20 14:30 ID:3aLqtec6
>>817
スイスはドイツ語はもちろんの事、フランス語も公用語の1つだからフランス系の可能性もあるよな。
フランス語読みなら”フレイ”で正しいんだろうけど。
8202006年まで名無しさん:06/06/20 15:01 ID:I4hHY7LY
Alexander Frei

フランス語圏のバーゼルで生まれて、今はフランスのレンヌでプレイしていますな。

それにしてもスイスチーム内では何語でやり取りしてるんだろ。
8212006年まで名無しさん:06/06/20 15:33 ID:3aLqtec6
>>820
今回のスイスはイタリア系も何人か含まれてるからね。
イタリア語も公用語の1つだし。
どう読んでもイタリア人としか思えない控えGKのファビオ・コルトルティ、控えFWのマウロ・ルストリネッリがそれに当たる。
昨日活躍したバルネッタもイタリア系では?
スイスはドイツ語、フランス語、イタリア語、ロマンシュ語と公用語が4つもあるから何語でやり取りしてるのかはよく分からんな。
8222006年まで名無しさん:06/06/20 15:41 ID:xyt4CBoQ
今回のスイスチームは
3ライン
スモールフィールド
トライアングル

などオフトが言ってた基本を
高度に実現したサッカーのようで
日本人に合っているキガス
日本サカーの教科書にしたらいいんじゃMyCar?
8232006年まで名無しさん:06/06/20 15:51 ID:I4hHY7LY
>>822
私ゃ、スイスのていねいなプレイぶりを見ていて
スイス製の時計みたいだと思ってましたよ
8242006年まで名無しさん:06/06/20 15:53 ID:ph1cJsnk
スイスの方言がついたドイツ語らしいです
8252006年まで名無しさん:06/06/20 19:16 ID:7w4uS0Ow
フランスの為にも韓国虐殺してくれ。
826:06/06/20 19:50 ID:0mekkz1s
そして決勝でフランスとの真の決着をつけなければいけない義務があるのだ‥
8272006年まで名無しさん:06/06/20 21:06 ID:xV3vF1fk
フランスは空気読まないサッカーだよねw
予選もアイルランド、無敗のイスラエルを何故か落とした。
多分韓国も落ちるんだろうなw
8282006年まで名無しさん:06/06/20 22:27 ID:iLqxPeC2
>>822
俺も思う
攻守の切り替えも早く
チームとしての意思統一を感じる
大物がいないならいないでみんなが同じ様に走れるチームの方が
良いパフォーマンスが出来ると思うんだけどね
8292006年まで名無しさん:06/06/20 23:57 ID:B2rWPUSY
次戦の圧勝を期待するのみ
8302006年まで名無しさん:06/06/21 01:28 ID:nsh6VtQM
次の試合もフレイに期待しとる!頑張れ!スイス代表
8312006年まで名無しさん:06/06/21 02:34 ID:JIs2ipxQ
ウリ韓
8322006年まで名無しさん:06/06/21 02:34 ID:SY0vncUs
ガンバレスイス!
全力で応援するぞーー!
8332006年まで名無しさん:06/06/21 02:35 ID:KNCQWc4.
韓国を蹴散らしてくれ!ブラッター
8342006年まで名無しさん:06/06/21 02:41 ID:WgIAL8Q6
韓国に負けて欲しいからスイス応援するけど
あんまりいい選手いないよねw
8352006年まで名無しさん:06/06/21 02:48 ID:90p7UFF6
ここはアンジョンファンを讃えるスレですか?
8362006年まで名無しさん:06/06/21 03:08 ID:LqRhauwU
良い選手揃ってるじゃねーか よく見てみろよヴォケ
8372006年まで名無しさん:06/06/21 03:56 ID:rZrcTC32
そういえばキウミエントとはまだイタリアと天秤にかけてるのか?
838_:06/06/21 06:06 ID:29KLJEd.
      ┌─┐  ┌─┐
      │+│  │+│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ ゴースイス! (パパパン)
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡 ゴースイス!(パパパン)
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |+|    |+|
 └─┘    └─┘
8392006年まで名無しさん:06/06/21 09:56 ID:u14AToeQ
フランスは世代的に終わっててつまんねーから韓国が上がってほしいな。
お互い点取ってけばいいんだろ?2-2とか
8402006年まで名無しさん:06/06/21 11:29 ID:90p7UFF6
ウリ韓
8412006年まで名無しさん:06/06/21 11:59 ID:sxIPMNxA
>>839
その場合、フランスが2ー0でトーゴに勝ったら
フランスが突破するぞ
8422006年まで名無しさん:06/06/21 12:46 ID:ZoHvlvVE
フランスが2点取れるかどうか…。韓国ラフプレイ多いから、気をつけろよスイス。
8432006年まで名無しさん:06/06/21 12:54 ID:G54Wc1OM
仏蘭西と瑞西の2か国が勝ち抜ける最低ラインは

仏2−0勝ち以上で、かつ瑞引き分け以上
844うぐぅ:06/06/21 14:10 ID:64u6iI1s
スイスはEURO2008開催国の名に恥じないサッカーをしている。
片や共催相手のオーストリアはEURO2004も今回のW杯もプレーオフ
にすら残れず予選敗退。しかも自分たちを予選で退けたポルスカが今大会で
GL敗退第一号になってしまったのでなお立場なし。

共催国でここまで明暗分けるのも珍しい。
ともあれ頑張れスイス!決勝トーナメントはもうすぐだ!!
8452006年まで名無しさん:06/06/21 15:53 ID:EeUOqm4Y
ギガックスが韓国戦、負傷で出れないのは痛いな
8462006年まで名無しさん:06/06/21 16:34 ID:QG0DGKlc
>>819
フランス語読みなら「フレ」。
8472006年まで名無しさん:06/06/21 16:36 ID:rK/4iSO.
>>844
ベルギー・オランダ以上の悲惨な結果になる悪寒
オーストリアなんてトバゴでも勝てる
848 :06/06/21 18:42 ID:eTBOIwTQ
イバンシッツはガチ

フォーゲルとパクのマッチアップが楽しみ。
両方勝ち上がって欲しいけどなあ。
8492006年まで名無しさん:06/06/21 21:13 ID:3kYRXBl6
ベーラミってなんで出てないのですか?怪我ですか?
8502006年まで名無しさん:06/06/21 21:19 ID:9coSMN3g
そのとおり怪我です
8512006年まで名無しさん:06/06/21 21:24 ID:/r/cEcV2
1位通過するとウクライナだからベスト8は堅いな。

優勝するかもな。
8522006年まで名無しさん:06/06/21 21:33 ID:3kYRXBl6
>>850
治る見込みはないんですか?
8532006年まで名無しさん:06/06/21 21:38 ID:gBGgQYbk
選手交代の度に『あ、故障したのか』と一瞬思ってしまうウイイレ好きな俺w
8542006年まで名無しさん:06/06/21 22:04 ID:vjgay7tQ
2002のウィニングイレブン6の
スイス代表にクエンサンというDFがいた。
クエン酸?実名誰だろう。

あと今大会DFで出場してる選手がMFだったりして興味深い。
8552006年まで名無しさん:06/06/21 22:31 ID:4BsMCxj.
>>841
そうか。フランスが早い段階で点取ってきたら韓国も必死に来そうで
最悪韓国フランス勝ち抜けになるからやっぱフランスには
寝ててもらった方がなにかとスイスには都合がいいんだよな。
8562006年まで名無しさん:06/06/22 02:40 ID:YOzkXP4M
>>847
というよりこの2カ国がシード確定なので
EURO2000のグループD以上の死のグループが生まれそうだw
8572006年まで名無しさん:06/06/22 09:20 ID:pQ5fgxSk
1位通過ならウクライナだな
ベスト8いけそうやん
858狡猾で卑劣な鬼畜 ◆w7Q5ywREpw :06/06/22 15:21 ID:JKfXIC5.
スイス超ガンガレ
下○鮮をやっつけてくれ
859:06/06/22 15:34 ID:tfnYTxNI
おれもベーラミ見たいよ。ギガックスは怪我大丈夫かな?
8602006年まで名無しさん:06/06/22 15:51 ID:OyBC1gpM
スイスの監督、かわいいね。
8612006年まで名無しさん:06/06/22 18:04 ID:3Pn5btzI
次の審判がガーナチェコのときの審判で多少いやな予感がするんだが・・・
862 :06/06/22 18:42 ID:lvG2Mx2c
ギガックスのあのパホがもっぺん見たい
8632006年まで名無しさん:06/06/22 19:15 ID:.KrWO5lQ
【サッカーW杯】中央日報「ブラッター会長はスイス人、審判の判定など様々な効果得られる」(韓国紙)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150965418/
864バルネッタ:06/06/22 19:25 ID:bJF7IRws
トーゴ戦勝ったけどスルーパス通されまくりんぐで
かなり危ないシーンがあったから過信は禁物だね

8652006年まで名無しさん:06/06/22 19:40 ID:98pBm.xk
>>863
行くのめんどいからここで言わせてもらう。





お  前  が  言  う  な
8662006年まで名無しさん:06/06/22 19:44 ID:n8zMXVlM
ベーラミは怪我がやっと治って韓国戦はベンチ入りできそうだとのこと
8672006年まで名無しさん:06/06/22 20:05 ID:9OVn.o4E
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
8682006年まで名無しさん:06/06/22 20:15 ID:tQCjV4Mk
ベーラミのポジションなんて無いだろ
8692006年まで名無しさん:06/06/23 04:19 ID:6pmtNG8s
あげ
8702006年まで名無しさん:06/06/23 12:47 ID:pVzpcXJc

ブラッター会長(スイス)>超えられない壁>鄭夢準副会長(韓国)
8712006年まで名無しさん:06/06/23 13:21 ID:hREkjmnI
バルネッタ、フォーゲル、ミュラーいいじゃん
マニャン、センデロスが危なっかしいんだが・・・
あとフレイ、ギガックス、シュトレラー、ヤキンにもっと決定力があればなあ
フォンランテンがいたらどうなってたんだろ
8722006年まで名無しさん:06/06/23 17:53 ID:tAobhHQE
ウイイレ10で正当に評価されていないスイス代表のデータ作成をお願いします。
バルネッタ・デゲン・ベーラミ・ギガックス・マニャン・カバニャスなどなど。
8732006年まで名無しさん:06/06/23 18:42 ID:AD.iLYmc
全部のパラ10ずつ上げとけ
8742006年まで名無しさん:06/06/23 19:24 ID:HEQYBKU.
ってかスイス戦の審判普通だよね。例のハンドも故意じゃないからとらなかったんでしょ。

そういえば10って韓国の能力がが不当に高いと聞いたけど・・・w
8752006年まで名無しさん:06/06/23 19:27 ID:o/DpJO1c
スイス対韓国は明日の午前4時からか、早寝しとかないと見れないな。
8762006年まで名無しさん:06/06/23 20:03 ID:iBpGo9/A
韓国全員のパラ-99しとけ
8772006年まで名無しさん:06/06/23 20:08 ID:Cn8y27D2
>>872
弱いから使いたくないなら使わなければいいよ。
8782006年まで名無しさん:06/06/23 22:07 ID:eivrFYA2
大会直前で離脱したFWのフォンランテンに注目していたが
まぁFWの代わりは幾らでも居るのがスイスクオリティ
で、フォンランテンがオーストリアのレッドブル・ザルツブルグに移籍だと
オーストリアのチェルシーと呼ばれるCL目指しビッククラブを見据えた金満チームだが
果してリーグ全体のレベルに満足できるのか?スイスより劣るんじゃね?
監督はトラパットーニでアシスタントコーチがあのマテウス
8792006年まで名無しさん:06/06/23 22:35 ID:2iO.e1GM
日本の選手には次の2点は知ってほしいよ

@次の対戦相手に
「日本の試合にはがっかりした
やる気が無いように見えた」
と言われたこと

A「韓国のためにも必ず日本に勝つ」
と言っていたヒディンクのオーストラリアにみっともない負け方して
「韓国が勝つことよりうれしい」
と韓国人に大喜びされたこと
(ちなみにこの試合の韓国での視聴率は日本を上回っていた)

選手も必死にやったんだろうし、実力を考えると負けたのは仕方ないとも思う

ただ、恥をさらしたことは自覚してほしいよ
8802006年まで名無しさん:06/06/23 23:41 ID:8xXFQInw
マルチうざい
8812006年まで名無しさん:06/06/23 23:45 ID:QdA5cn0o
>>879
スレ違いですよ、奥さん。
882 :06/06/24 03:13 ID:mozWm/Ok
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1151086161/

サカ実況のスイススレです
8832006年まで名無しさん:06/06/24 03:24 ID:pKja7JeY
スイス頑張れ
8842006年まで名無しさん:06/06/24 04:16 ID:9fO.9yA2
スイス
8852006年まで名無しさん:06/06/24 05:44 ID:z2lOGGKc
センデロスどうなんだ・・・?
8862006年まで名無しさん:06/06/24 05:46 ID:2iE4Xntc
フライは相変わらずヘナギサワ状態だな
8872006年まで名無しさん:06/06/24 05:48 ID:2iE4Xntc
スイスの守備は安定してるな
8882006年まで名無しさん:06/06/24 05:52 ID:2iE4Xntc
スイス1位通過おめでとう!!!
8892006年まで名無しさん:06/06/24 05:54 ID:z2lOGGKc
フォンランテンがいれば・・・(´;ω;`)ウッ…
890スイス在住:06/06/24 05:57 ID:cLOFddyM
花火があがっております。
近所中が大騒ぎさ。盛り上がってるよ!
8912006年まで名無しさん:06/06/24 05:58 ID:kgCHZlbI
ヴィッキー髭かわいいよヴィッキー
8922006年まで名無しさん:06/06/24 05:59 ID:8hCXXpzs
1位突破おめ。
こうなるとセンデロスの怪我が気になるなー。
8932006年まで名無しさん:06/06/24 06:00 ID:z2lOGGKc
>>890
ウラヤマシス
8942006年まで名無しさん:06/06/24 06:01 ID:3y1XP1jw
俺、今大会はスイス応援するわwwwww
8952006年まで名無しさん:06/06/24 06:06 ID:N1cp4fSI
ブラッター死ね

フランス戦ハンド見逃し
トーゴ戦PK見逃し
韓国戦ハンド見逃し×3 副審も認めるオフサイドを無効に

スイス最悪だな
8962006年まで名無しさん:06/06/24 06:06 ID:mdQ7/MsY
スイス完璧wwww
センデロスは、骨折ならベンチに戻らずすぐ病因のはずだから
悪くてもたぶん脱臼か何かだと思う。
8972006年まで名無しさん:06/06/24 06:06 ID:cLOFddyM
>>894
あ、ありがとうございます!
是非お願いします。

それにしても、韓国むっちゃ格闘技サッカーやるんですね
知らなかった・・・ ファウルの度に窓から聞こえる非難ごうごうの声…
シュミも何度もありませんでしたか?
8982006年まで名無しさん:06/06/24 06:07 ID:mdQ7/MsY
>>895
うすぎたない韓国人乙www
フランス戦のヴィエラのゴールについてはどうですか?www
8992006年まで名無しさん:06/06/24 06:13 ID:dsQUp13E
スイス特に注目してなかったが
流血しながらもヘディング決める様は格好良かった
スイスおめ!!!
トーゴの分も頑張って下さい
9002006年まで名無しさん:06/06/24 06:14 ID:z2lOGGKc
つか身体入れられたら必ず後ろから押してきてたな。

9012006年まで名無しさん:06/06/24 06:16 ID:cLOFddyM
なんか…近所が

        「祭り会場はどこだ!?」

状態になっているわけですがwww
大型花火が上がるわ上がるわ…
スイス人普段おとなしいだけに、ビクーリ…
902:06/06/24 06:16 ID:O0TZDuV2
チョン駆除乙です!
9032006年まで名無しさん:06/06/24 06:17 ID:ihMKQMCg
期待に応えてくれてありがとう
1位通過おめ。
9042006年まで名無しさん:06/06/24 06:17 ID:N1cp4fSI
>>898
トーゴ戦は監督も認めてることですが?
9052006年まで名無しさん:06/06/24 06:18 ID:cLOFddyM
>>902
俺らは駆除剤かよ!ww
9062006年まで名無しさん:06/06/24 06:20 ID:QAxWSCzM
スイス一位通過おめ〜
決勝Tでも頑張ってくれよ!!
応援してるかな。
フレイも決めたし今日は今より気持ちよく寝れます。
9072006年まで名無しさん:06/06/24 06:22 ID:dnmVl2sg
スマンフォーゲルしか知らんのだが
スイスのサッカー要約してくれ
9082006年まで名無しさん:06/06/24 06:23 ID:teHYKlik
≫905
スイスの方ですか?♪
9092006年まで名無しさん:06/06/24 06:23 ID:yVxa8RE2
しかし本当に若いチームになったな。
ベーラミも帰ってきてたし。


それにしてもキウミエントは・・・orz
9102006年まで名無しさん:06/06/24 06:25 ID:a/03vYKA
スペイン・イタリア・ポルトガル・フランスより感謝の電報が届くぞw
911:06/06/24 06:25 ID:O0TZDuV2
キウミエントってイタリア国籍もあったよね?
9122006年まで名無しさん:06/06/24 06:26 ID:cLOFddyM
>>907
>>822>>828あたりにいいこと書いてあります。

>>908
半分だけスイス人、残りはヤパーナー(日本人)っす
9132006年まで名無しさん:06/06/24 06:27 ID:HKdXHxo.
決勝トーナメントは一番ラッキーな場所かも
イタリアとベスト8でぶつかるけどね
9142006年まで名無しさん:06/06/24 06:28 ID:HY4HliOg
スイス GL突破おめ
ウクライナ戦もがんばれ
915_:06/06/24 06:30 ID:m3aD7PCo
記念カキコ

素晴らしき朝をありがとう
この調子で欧州のチョンイタリアを撃破してねww
GJ
916 :06/06/24 06:32 ID:3mux58Bo
スイスおめでとう
フランスおめでとう
トーゴ次があるさがんがれ


韓国死ね
9172006年まで名無しさん:06/06/24 06:32 ID:yVxa8RE2
>>907
中盤からの組織的なプレス。
超絶技巧を持った選手が居ない代わりに、
当たりで負けない体できっちりと仕事をこなすサッカー。

>>911
うん。前の話ではイタリア代表に未練があるらしいという
話だったのだが・・・これを機にでも帰ってきてホスィ。
918 :06/06/24 06:36 ID:zWPMJUyc
>>912
生まれたときから、スイス??
日本語うまいね
919 :06/06/24 06:41 ID:zCKPhBuY
いいチームだなぁ。
バルネッタに注目してる。
9202006年まで名無しさん:06/06/24 06:49 ID:dnmVl2sg
ありがd
再放送しっかり観る予定(`・ω・´)
9212006年まで名無しさん:06/06/24 06:56 ID:cLOFddyM
>>918
生まれたのはこっち。オヤジの転勤で日本で3年住んでたし、
その時は現地校行ってましたよ。
まー日本人だから(半分)、日本語っしょ、当然。
922 :06/06/24 06:58 ID:7ffVKwE.
予選突破おめでとう
センデロス、バルネッタ、デゲン、ベーラミといい若手が育ってるね
(欲を言うならフォンランテン見たかったけど)
ウクライナとの試合は好ゲームになりそうだね

9232006年まで名無しさん:06/06/24 07:00 ID:teHYKlik
≫912
そうなんだー
おめでと!
スイスのサッカーはひたむきで好感もてるし、応援してたよ♪
嫌韓うんぬんよりグループ1位ってのが素直に凄いと思う。
フランスよりも上だよ!
決勝Tも頑張って!!
9242006年まで名無しさん:06/06/24 07:03 ID:7HLk4LPA
しかしスイスは強いチームなんだな、正直驚いたよ。決勝トーナメントも頑張ってくださいね。
925 :06/06/24 07:05 ID:zWPMJUyc
>>921
そうですか
3年だけ日本にいただけなのに、上手いね 日本語
9262006年まで名無しさん:06/06/24 07:07 ID:RrnVjzZA
何で急に騒いでるんだよ。もう3戦目だっつーの。
9272006年まで名無しさん:06/06/24 07:18 ID:AHEWS9wQ
随分審判に助けられてるな
トーゴ戦なんて引き分けそうだった
9282006年まで名無しさん:06/06/24 07:23 ID:cLOFddyM
>>925
あと、こっちで日本語の通信教育もね。
小さい頃からマンガの虫で、それで日本語覚えて
あと普通の本とか読むのも、日本語の方が楽にというか
はやく読めるんですよ。テレビの日本語放送もあるんで、
日本のドラマも欠かさないww
9292006年まで名無しさん:06/06/24 07:30 ID:2mYoMlZc
ベスト8で調子乗ってるイタリアぼこっちゃってくれ!!!
9302006年まで名無しさん:06/06/24 07:41 ID:PmtqT9vs
センデロスの後に入ったヨハン・ジュールー(アーセナル)って選手、
何とまだ19歳!
抜群のポジショニングで韓国の猛攻をよく守りきった。あっぱれ!!
9312006年まで名無しさん:06/06/24 08:34 ID:LlNtuvo.
GJGJぐじょぶうううう
932 :06/06/24 08:34 ID:DmJmvPNo
ウクライナには勝てそうだな
タイプが似てるチーム同士の試合だからセットプレイで勝負が決まりそう
9332006年まで名無しさん:06/06/24 08:35 ID:JHdSePgg
GJ
9342006年まで名無しさん:06/06/24 10:15 ID:8liNSaP2
センデロスがベンチで歯ガクガクしながら震えてたのは何故?
9352006年まで名無しさん:06/06/24 10:54 ID:2iE4Xntc
今ビデオで確認したけど2点目はオフサイドではないね
パス出した瞬間はフレイはぎりぎりオンサイドだったよ
9362006年まで名無しさん:06/06/24 10:57 ID:fPZ66ALw
ここまで無失点
無失点といえばアーセナルといい今シーズンのセンデロスにはなにか憑いてる
スイス決勝まで行くぞ
937 :06/06/24 11:00 ID:SG46jEjI
朴智星はPSV時代、フォンランテンを弟のように可愛がってたらしい
9382006年まで名無しさん:06/06/24 11:30 ID:amJRtI5o
ただのミーハーですが

ズベルビューラ  シブい!
ハカンヤキン    セクシー!
ヴィッキー     イケてる!
バルネッタ     カワイイ!

ので応援してます。無失点通過オメ!
9392006年まで名無しさん:06/06/24 11:35 ID:siGAB3.Q
スイスGj
フレイ期待age
9402006年まで名無しさん:06/06/24 12:36 ID:c2KFkHBs
ヘッド失敗とかふかしだけを見ていると、フライは典型的な(笑)
9412006年まで名無しさん:06/06/24 12:44 ID:I08MFygw
代表イケメンベスト3を教えてください
9422006年まで名無しさん:06/06/24 12:49 ID:RvaI.kQ2
スイスのサッカーは日本が参考にできるサッカーだね。

決勝トーナメント頑張れ!
9432006年まで名無しさん:06/06/24 12:52 ID:GBMyGIRw
ギガックスは、ウクライナ戦には戻ってこれるかな
9442006年まで名無しさん:06/06/24 13:46 ID:hI3MBsrE
>>895
>フランス戦ハンド見逃し
これは故意のハンドではないからだろ

>トーゴ戦PK見逃し
これはPKをとるべきだった

>韓国戦ハンド見逃し×3
???

>副審も認めるオフサイドを無効に
主審は正しい判断をした
オフサイドではない
むしろ旗を上げた誤審をしたのは副審であり
この副審は韓国に買収されてた可能性が高い

945:06/06/24 13:48 ID:G1EfP7f2
ギガックスのフルネームを教えてください。お願いします。
9462006年まで名無しさん:06/06/24 13:52 ID:XLKh.1y.
テルナ・デ・ベオメ・ギガックス
9472006年まで名無しさん:06/06/24 13:58 ID:XLKh.1y.
10 ダニエル・ギガックス

--------------------------------------------------------------------------------
生年月日: 1981年 8月 28日
身長(cm): 179 cm
体重: 73 kg
ポジション: フォワード
現所属クラブ: リール (FRA)
国際試合ゴール数: 5 (集計日: 6月23日)
国際試合出場数: 24 (集計日: 6月23日)
国際試合初出場: Greece v. Switzerland ( 3月31日)
9482006年まで名無しさん:06/06/24 14:03 ID:vDURbJzY
イケメンベーラミが復活したのに誰も触れないんだな
9492006年まで名無しさん:06/06/24 14:08 ID:QK90Suy.
なんでこっそり語るんだ。どうどうと語れよ
9502006年まで名無しさん:06/06/24 14:11 ID:x3buwOow
チョンに潰されたセンデロスは決勝トーナメント出れるのけ?
9512006年まで名無しさん:06/06/24 14:32 ID:WXCSZ5Qk
シュパイシャー起用したのが成功した気がするね。
9522006年まで名無しさん:06/06/24 14:37 ID:/bxGHdTM
>>950
脱臼したらしい
すくなくともつぎは無理とおもわれる
9532006年まで名無しさん:06/06/24 14:38 ID:xfCmp7sk
>>949
当時はスイスの良いサッカーが知れ渡ってなくて
嫌でも「こっそり」だったんだよ。
1年で百ちょっとしかレスついてないんだぞw

会う人会う人に、G組はスイス・フランスの順で決まるって話して、
その都度、冷めた顔されてたけど、、、今は堂々とできるよ。
9542006年まで名無しさん:06/06/24 14:41 ID:XLKh.1y.
ウク戦いい試合かな?
9552006年まで名無しさん:06/06/24 14:43 ID:PoLOf1.M
プラッター効果
9562006年まで名無しさん:06/06/24 14:47 ID:NsvSwtbc
>>821
すごい遅レスだけどバルネッタはイタリア系っぽいね
名前のTranquilloてイタリア語で静みたいな感じの意味。
Freiはドイツ系なのか本人がインタビューでフライと発音してるらしい。
9572006年まで名無しさん:06/06/24 14:48 ID:x3buwOow
>>952
レス サンクス
まあウクライナはシェフチェンコしかいないから大丈夫っぽいけど
イタリア戦はセンデロスいないと勝負にならないな
9582006年まで名無しさん:06/06/24 14:50 ID:BhcLrLEg
スイス(*^ー゚)b グッジョブ!!
9592006年まで名無しさん:06/06/24 14:56 ID:8liNSaP2
二点目は韓国選手の足に当たってるから主審がオフサイド取り消したんだろ
キーパーへのバックパス奪ってオフサイドの訳ないしな
このスレ、レベル低いね
9602006年まで名無しさん:06/06/24 14:58 ID:BhcLrLEg
>>955
プラッシーは知ってるけどプラッターは知らない
9612006年まで名無しさん:06/06/24 15:05 ID:v6VLAHAI
スイス乙。
糞韓国を潰してもらうためだけに応援してやったから後はどうでもいいや。
9622006年まで名無しさん:06/06/24 15:14 ID:BhcLrLEg
敵の敵は味方
9632006年まで名無しさん:06/06/24 15:18 ID:v6VLAHAI
>>962
名言!
9642006年まで名無しさん:06/06/24 15:21 ID:dr7SCrLY
センデロスって、名前がスペインっぽいね。
どっかからの移民?
9652006年まで名無しさん:06/06/24 15:42 ID:q4AFQCpo
母セルビア人、父スペイン人らしい
9662006年まで名無しさん:06/06/24 16:37 ID:LuW2kefY
フレイを狙ったパスでキムチの足に当たってフレイのいったならオフサイドだが
違うヤツ狙ってキムチの足当たってフレイの前にだから完全にオフサイドじゃない
流したエリソンドはさすが チラベルトが素晴らしい主審といって唯一ユニフォームをあげた主審
9672006年まで名無しさん:06/06/24 16:37 ID:DjZBgE7o
次もしっかり応援するぜ
イタリアも撃破しる
9682006年まで名無しさん:06/06/24 16:45 ID:BhcLrLEg
もうこの辺でいいから
969ひつもん:06/06/24 17:37 ID:R0OoU9Hc
スイス代表の愛称、ナチ(Nati)ってどういう意味?ナチ酢?んなわけないか?
9702006年まで名無しさん:06/06/24 17:39 ID:BhcLrLEg
スペルが違うしな
9712006年まで名無しさん:06/06/24 17:53 ID:MfuF7He.
予選から好きになったけどやっぱいいねスイス。
後半なっても全然運動量落ちないしカウンターも鋭い。
そしてキーパー含め守備の安定感も素晴らしい。全員攻撃全員守備。好感度高いわ。
9722006年まで名無しさん:06/06/24 18:09 ID:RdxZwG1A
9732006年まで名無しさん:06/06/24 18:13 ID:nbFJkkyY
よくやった!
よく我慢した!
9742006年まで名無しさん:06/06/24 20:38 ID:R0OoU9Hc
>>972
って、違うやんけ。
9752006年まで名無しさん:06/06/24 21:41 ID:oH9Cn6So
センデロスの怪我の具合はどう?脱臼ってすぐプレイできるの?
9762006年まで名無しさん:06/06/24 21:44 ID:BhcLrLEg
できないって記事どっかで読んだ
9772006年まで名無しさん:06/06/24 22:56 ID:3aPZVOQU
>>975
センデロスW杯アウト。
2週間の怪我と診断。
9782006年まで名無しさん:06/06/24 23:04 ID:.BqUt6aA
\(^o^)/オワタ
9792006年まで名無しさん:06/06/24 23:59 ID:hI3MBsrE
代わりが19歳のジュルー?はいただけない
マニャンと一緒に守備崩壊しそうだ
9802006年まで名無しさん:06/06/25 00:10 ID:HssGTeIU
地味なカード
981 :06/06/25 01:46 ID:KhNcT6XQ
ウクライナの10番はフィニッシュ以外は上手いよな
4番はやっぱこわいね
いつもシェフチェンコと交替で入ってくる若いのはいいところでFKをもらってるし
まあ予選グループのチームと比較すると今大会一番の難敵だな
でもまだ組み合わせには恵まれた方だろ
9822006年まで名無しさん:06/06/25 03:20 ID:LUgdycLs
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1148021268/

プリウス侍(東京)
http://j.pic.to/4tfws

善光寺竜一(長野)
http://j.pic.to/5y0my

筐体パンチ(本名:伊藤雅一)(静岡)
http://p.pita.st/?rpg8skzd
チェリー(柏)
http://r.pic.to/1jn99

臭昆ナビエJamiroquai-Navier(東京)
http://r.pic.to/3atst
http://p.pic.to/3wmjf
9832006年まで名無しさん:06/06/25 03:37 ID:LUgdycLs
バーチャストライカープレイヤーの皆様へ
Daitoではメンバー募集中です。
団体名はDaito全部全角。
Dは、大文字。aitoは、小文字。
パスワードは、全部7.半角数字です。
一緒に頑張りましょう。
9842006年まで名無しさん:06/06/25 05:38 ID:3wqu1i2M
韓国のプレーは相変わらずだね
センデロスも引っ張られてバランス崩してあれだからなぁ・・・
9852006年まで名無しさん:06/06/25 12:14 ID:HssGTeIU
ユーロでがんばればいいよ
9862006年まで名無しさん:06/06/25 17:52 ID:mi2vVWoM
俺はベスト4までいくと思う。
9872006年まで名無しさん:06/06/25 18:12 ID:HssGTeIU
ユーロで?
9882006年まで名無しさん:06/06/25 18:18 ID:7aUCgVhU
ウクライナ(・∀・)




















スイス(∵)
9892006年まで名無しさん:06/06/25 21:53 ID:BB.l8pMk
ジュルーもいい選手だよ。
むしろ安定感はセンデロスよりあるかも。
9902006年まで名無しさん:06/06/25 21:55 ID:HssGTeIU
990
9912006年まで名無しさん:06/06/25 22:25 ID:2DHY.2jU
正直、スウェーデンやメキシコが相手なら即死だった
ウクライナなら勝ち目はきっとある!
9922006年まで名無しさん:06/06/25 22:28 ID:HssGTeIU
992
993テンプレ案:06/06/25 22:31 ID:4sn/1ark
ベーラミ、センデロス、ギガックス、カバナス、フレイ、フォンランテン、フォーゲル
など若手にベテランと地味にタレントがおり、これからの将来明るいスイス代表です。
ユーロ2008の開催国で、優勝候補といっても過言ではない実力も秘めています。

抜群の組織力をベースに運動量豊富で、堅実な守りからのカウンターサッカーは
勝負強さを発揮し、試合巧者の風格すら漂わせる。またFIFA会長ブラッターの国
の代表でもあり、政治力に関しても抜群の力があります。

前スレ

┼┼┼スイス代表をこっそり語るスレ┼┼┼
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1098133432/l50
9942006年まで名無しさん:06/06/25 22:34 ID:HssGTeIU
994
9952006年まで名無しさん:06/06/25 23:09 ID:HssGTeIU
995
9962006年まで名無しさん:06/06/25 23:10 ID:nNW6.LG.
まもなく、ここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
9972006年まで名無しさん:06/06/25 23:11 ID:HssGTeIU
997
9982006年まで名無しさん:06/06/25 23:12 ID:RVn8rWt6
>>1000ならうpつきで自殺してやる
9992006年まで名無しさん:06/06/25 23:14 ID:HssGTeIU
999
10002006年まで名無しさん:06/06/25 23:14 ID:GZr1WYIA
と、↓が申しております。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。