サカヲタといえどもイチローには敬意を払え

このエントリーをはてなブックマークに追加
12006年まで名無しさん
日本国政府が何兆円貢ぎ続けてもバカにされてきた日本人
日本国政府があらゆるプロモーション活動を行っても
イメージアップできなかった日本人。
<日本人は眼鏡をかけたださいエコノミックアニマル>
それが多くのアメリカ人が抱いてるイメージだった。
しかしたったひとりの男が日本人のイメージを変えた。
そう、ICHIRO SUZUKIだ。
「セクシーでカリスマ性を備えたイチローの登場で、
米国での日本人男性のイメージが覆された」
ロサンゼルス・タイムズ紙のベテラン日系女性記者
テレサ・ワタナベさんの指摘だ。

イチローの国家への貢献度、宣伝効果を考えるとおそらく
何兆円にも匹敵するだろう。
そう、何兆円という貢献度だ!
日本が国を上げて国家宣伝をしても日本人のイメージを上げる
ことはできなかったがたった一人の男が、それをやってしまった。

参考記事
http://sports.nikkei.co.jp/mlb/news/index.cfm?i=2004100206012n1
22006年まで名無しさん:04/10/06 16:35 ID:WN1AOm2I
イチローはすごいと思うけど、日本野球は糞。
日本だと記録が近づけば敬遠の嵐。
メジャーで記録達成妨害のための敬遠はなかった。
32006年まで名無しさん:04/10/06 16:41 ID:1TCT7DHs
ベースボールは面白いよね。それとちがって野球はクソ。
サッカーと違ってフェアじゃない。
42006年まで名無しさん:04/10/06 16:54 ID:7sK4j0vU
52006年まで名無しさん:04/10/06 17:23 ID:2sy9i9aw
>>2
>日本だと記録が近づけば敬遠の嵐。

こういうのはマジで最悪だよな。
62006年まで名無しさん:04/10/06 17:35 ID:l.IzD8iY
じゃあ立てるなよ。バカか。
72006年まで名無しさん:04/10/06 17:47 ID:vvrJC4uk
だれ?
82006年まで名無しさん:04/10/06 18:27 ID:NhUuaXbA
宣伝になってるのはアメリカ限定という罠。
でもイチローはすごいよな!!それと比べてプロ野球は・・・
そりゃ巨人戦の観客も150人になるわな。
92006年まで名無しさん:04/10/06 18:31 ID:8rTFnjBM
イチローは単純にすごいと思うけど野球はつまらない
あんな創造性0のスポーツの何が面白いんだか。
コピペにもあったけど野球ってサイドストーリーをつけることで始めて面白くなる気がする。
イチローだってアジア人が歴代最多安打を取るって言うのがすごいだけであって
一つ一つのヒットを見て楽しめるというわけじゃない。
102006年まで名無しさん:04/10/08 12:38 ID:DBYDH6FU
しかし、チームはビリだ。
ヤンクスで主軸張ってる松井のほうが凄いと思う。
プレッシャーが全然違う。
112006年まで名無しさん:04/10/08 12:43 ID:WvIKBwMs
なんていうか、野球vsサッカー の喧嘩って 4輪vs2輪 の 喧嘩に似てる。

2輪乗りは大抵4輪の免許も持っていて4輪も好きな「6輪派」であることが多いが、
4輪乗りは2輪を馬鹿にしていて、かつ2輪のことをよく知らないしすぐファビョる。

サッカーファンは大抵少年時代に野球も遊びでやっていて「スポーツファン」であることが多いが、
野球ファンはサッカーを馬鹿にしていて、かつサッカーのことをよく知らないしすぐファビョる。

どうですかお客さん。
122006年まで名無しさん:04/10/08 12:51 ID:Ah9rlyQc

私の友人(カリフォルニア在住)のママがそこへ遊びに行った。
一日中、テレビ見て、すごく怒っていた。
「何故、イチローがテレビ出てないの?
  だって、全米が、イチローに夢中なんでしょっ!
  どうして、テレビに出てこないの?」

日本マスコミの製造する、大量バカ日本人の一人が、また、ここに。


132006年まで名無しさん:04/10/08 12:57 ID:5wJGTfFM
イチローがアメリカで大人気なんて大ウソ。
贔屓目で見ても日本におけるJでのエメルソンみたいなもん。
エメルソンがこの先Jで得点新記録だしても騒ぐのは日本の一部だけ。
イチローで騒いでるのもアメリカの一部だけ。
14 :04/10/08 12:59 ID:MM9ixJFs
野球の体質は嫌いだが、野球という競技は嫌いではない。
だからイチローは好きでルールも分かる。だからマリナーズの試合は見る。

サカヲタだって、イチローの凄さは分かるが、
垣根を越えてまで挑発してくるマッチポンプの意見は聞き入れられない。

はい終了。ブラウザつかって透明あぼ〜ん汁。
152006年まで名無しさん:04/10/08 14:54 ID:MuPIb376
>>12
>私の友人(カリフォルニア在住)のママがそこへ遊びに行った。

誰がどうしたのか判らないw
マスコミが製造するまでもない素のバカの1人だな
162006年まで名無しさん:04/10/08 14:59 ID:xe2R4pgA
たか野球なんかで騒ぎすぎだろ
日本人は外人(特に白人)の評判気にし過ぎ
172006年まで名無しさん:04/10/08 15:19 ID:6U7AKzlU
イチローが凄いのは重々承知、
イチロー本人が謙虚な姿勢なのに肝心のオタが
大記録をひけらかしてごちゃごちゃ言うと価値が下がるよ。
182006年まで名無しさん:04/10/08 18:56 ID:YAxkl0sE
狭い世界ですごいことしても理解してもらえないね
192006年まで名無しさん:04/10/14 00:26 ID:t3sdRViQ
あげてやるからな!
202006年まで名無しさん:04/11/24 01:56 ID:c68TyzsE
サッカーは発展途上国の土人・チョンのスポーツ(韓国の国技www)

野球は国民総生産、世界1位・2位のアメリカ・日本の
スポーツ
212006年まで名無しさん:04/11/24 02:21 ID:tkbdWNT2
>>20
ほんまに呆れるわ(笑)
おまえみたいな低脳が煽るなや
劣等感丸出しで愚痴ってよ
説得力も何もねぇ事言ってんな
キサンの様なヤシのせいで野球の価値も下げとるんだと、、分かんーねぇだろな
カスには(笑)
222006年まで名無しさん:04/11/24 02:24 ID:6cl/xlxs
俺、野球ファンだけどサッカー好きだよ。
サッカーを語れるほどではないけどな。

↑みたいなのが減ったらいいのにね
232006年まで名無しさん:04/11/24 02:25 ID:HjgAZGuY
イチローがすごいことなんて日本人なら誰でも知ってるよ
でも>>1にいわれたくないな
242006年まで名無しさん:04/11/24 02:25 ID:6cl/xlxs
すまん、>>20みたいなのが減ってほしい
252006年まで名無しさん:04/11/24 02:29 ID:tkbdWNT2
>>24
yes!
262006年まで名無しさん:04/11/24 09:17 ID:IfyAHL2o
イチローは凄いと思うが、サッカー系の板にわざわざスレ立てる>>1し氏ね
272006年まで名無しさん:04/11/24 15:51 ID:vv/sbMHI

日本の諸君に何度でも言おう。

> 才能だけを見れば イ・スンヨプはイチローより優れていると言える。

朝鮮日報 (韓国の3大新聞社の内の一社) ネット版より一文を抜粋。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/10/03/20041003000026.html

28:04/11/24 23:11 ID:hanTzm0.
自分でいうのもなんだが、自分はサカオタであると同時に家きゅおたでもあるという社会的に
非常に稀有な存在なわけなんだが、イチローは出塁率がそんなに良くないから、ヒット数が
歴代最高でもそんなにすごくない。だが、イ・スンヨプとイチローを比べるのはイチローに対して
失礼w
292006年まで名無しさん:04/11/24 23:32 ID:N8oi6WE2
漏れは昔野球ヲタで今はサカヲタ。
野球ヲタ時代はサッカー嫌いだったが
サッカー知ったらサッカーが一番。
イチローの凄さは当然分かる。
でも>>1よ。サッカーの魅力も知れ。
日本の実力はサッカーでは発展途上だが
決して世界的には弱い訳ではないし、先があるぞ。
302006年まで名無しさん:04/11/24 23:42 ID:paM1D7pE
かけねー
312006年まで名無しさん:04/11/25 09:57 ID:uvLaNdSY
野球みたなアメリカローカルスポーツなんて…
アメリカでも人気NO.1じゃないし
今球界にいる優秀な人材がサカやってたら
もっと日本は世界でも良いとこにいたんだろうな〜
322006年まで名無しさん:04/11/25 10:00 ID:rIS3dG.w
サッカーは貧乏国が強いスポーツ。
332006年まで名無しさん:04/11/25 10:29 ID:ICow78lg
アメリカだって強いほう。
金持ち国だってかなり強い。
野球が広まらないのは金が無いと出来ないから。
道具をそろえるのだって大変。
34 :04/11/25 10:46 ID:lLXetcDE
プロ野球も15歳でできそうじゃん
352006年まで名無しさん:04/11/25 13:27 ID:SLBROTk.
サッカーが強い国が貧乏国って言うけど。頼みのアメリカもサッカー強いよ
まぁアメリカは何やらしても強いんだが
>>32


すいませーん、いつキューバとドミニカが欧州の経済や国民総生産を抜きました?(w
豚の思考では双六やっている国は先進国入りなんでつねw
372006年まで名無しさん:04/11/25 14:30 ID:2C0c.SQE
イチローはゴミ。
俺が好むのは、マニー・ラミレス。
アロマー兄弟も好きだったがな。
382006年まで名無しさん:04/11/29 01:29 ID:Gh4fvzwI
>>21
ぷ。方言丸出し地方人発見!
東京の人間は、くそJなんてだれも見ないよ。

J=クジ=ギャンブル=八百長
392006年まで名無しさん:04/11/29 01:31 ID:Gh4fvzwI
サッカー=低学歴と田舎者(痴呆人)のスポーツ
402006年まで名無しさん:04/11/29 01:36 ID:s29W6JeQ
>>38
オマエこそ、ド田舎出身の人間だろが
つーかオマエ、チョンだろ(笑) 
412006年まで名無しさん :04/11/29 02:14 ID:apHrz18A
>1よ
大リーグのイチローへの憧れをその他のスポーツ愛好家に押しつけんな

◆野球◆
普及されてない野球=イチローはイチローがかわいそう

◆サッカー◆
>1オメー島国根性丸出しでおらがヒーロー自慢で嬉しいか?

世界のスポーツと一部例外のスポーツ横に並べるな!

あと>1学歴無いんならパートの合間に経営学や商業戦略
の本を大学生気取りで読んどけ。あ、引き篭もりの間でもOK

マジスレカコワルイ思いながら…

全裸でナ



422006年まで名無しさん:04/11/29 02:55 ID:Gh4fvzwI
>>41
まず、日本語をお・ぼ・え・ろ
432006年まで名無しさん:04/11/29 07:53 ID:hzUFmC/k
野球なんてどうせあと5年もすれば滅びる
442006年まで名無しさん
イチロー云々というより、野球界のマネージメントが嫌いなんだよな。
野球はドメスティックすぎるんだよな。
日本はもちろんだが、メジャーリーグだって、自国完結型(=アメリカ型)でワールドシリーズを勝手に名乗っているし。
5輪もワールドカップもメジャーは出ないしね。