2078年日本W杯を振り返る

このエントリーをはてなブックマークに追加
2512006年まで名無しさん:05/01/07 05:25 ID:/h3yRn3Q
>>249
君2005年からレスしてるの?
確かに1ゴール1点なのは変わらないけど、
選手交代は自由だし、審判は5人だし、ゴールマウスも昔の1.5倍ぐらいになってるし、
オフサイドはなくなったし、ショルダーチャージは禁止されたし、
その上クォーター制になってタイムアウトが導入されたりもしてるんだけど。
2522006年まで名無しさん:05/01/07 05:49 ID:e7lVwN1E
お前らガキ共は知らないかもしれんがルール改正の時にFIFAの意見を良しとしない
グループが出てきてWIFAっていう欧州関係者が中心となった団体が出来たんだよ。
分裂前は米国が強くてその一世代前に世界の中心だった欧州と反発し合ってた
からな。日本は米国側についたからよかったけどWIFA加盟国については酷いもん
だったんだよ。力を失った国々の悪あがきだったからな。結局、努力も実らず8年で
解散したし。さらに元WIFA加盟国はその後6年間は世界戦出場を禁止されたからな。
その後に70年に優勝したフランスはそれは価値ある優勝だった。
今でも俺はミラクル・パリジェンヌと言われた奴らの勇姿を忘れないよ。
2532006年まで名無しさん:05/01/07 09:55 ID:9APvu.i.
フランスか・・・・俺は2062のフランスが最高だったな
ブラジルに鳥人がいなかったら優勝だったのに
2542006年まで名無しさん:05/01/07 12:48 ID:/8eHpa72
東欧のどこかの国がハエ人間を選手にする実験を始めたらしい・・・。
大昔の映画に、ザ・フライってのがあったけどそれが現実になってきたな。
2552006年まで名無しさん:05/01/09 01:33 ID:q1BhFpj2
>>252
ああ、あったあった。その頃のFIFAはすでにアメリカと極東三国の太平洋連合が
スポンサーマネーをバックにしてどんどんでしゃばり始めてたんだっけ。
それにしてもこの頃の欧州はサッカーもそうだけどGDPで中国に抜かされるわ
ユーロは拡大路線が裏目に出て崩壊するわでロクなことがなかったな。
2562006年まで名無しさん:05/01/11 09:31 ID:JUqZUrp.
ここの名無しを、「2082年まで名無しさん」に変えて欲しいわけだが。
2572082年まで名無しさん:05/01/11 12:54 ID:dZ6tczl.
それにしても太陽系代表対モントセラトの試合はすごかったな
2582114年まで名無しさん:05/01/11 13:09 ID:aD2IeoEc
2年前に誕生したドラえもんがタイムマシンで過去や未来の最強選手を集めてきて殴り込みをかけてきて大変だったよ。
色んな時代に現れるみたいだよ。
2592006年まで名無しさん:05/01/14 13:09 ID:hTyd9hiI
今の元号って何だっけ
2602006年まで名無しさん:05/01/14 22:04 ID:keAULHgk
トーナメント一回戦の統一高麗対北中国戦はPKまでもつれたんだったな。
2612006年まで名無しさん:05/01/15 01:35 ID:93xbziso
2078年、日本は存在するのですか?
2622006年まで名無しさん:05/01/15 03:06 ID:xKBY4g6U
日本が無かったらどうして日本ワールドカップができるんだ?

それから、
260は北中国なんて言葉は使うな。
ちゃんと満州國と言え。
2632006年まで名無しさん:05/01/15 03:14 ID:93xbziso
>>262
ごめんなさい
うちのグランマが空気読まずに書き込みました
昔、満州国がニホンは海に沈んで消えていると言ってたそうです
264 :05/01/15 03:30 ID:1sM00hww
最近では、FWもGK並みの守備力が要求されるようになってきた
時代を先取りした、鈴木隆行は偉大だったよ。
2652006年まで名無しさん:05/01/15 06:31 ID:tZ1k9Dsg
タカユキ・スズキもデルベッキオも生まれるのがあと50年遅かったら違う評価だった
と、うちの爺さんが言ってたよ
2662006年まで名無しさん:05/01/15 12:04 ID:sja6p1Ao
なんであんな守備力の無いCBがラインコントロールしてるわけ?
だからW杯予選も通過できなくなったんじゃないの?
昔からそうだったというのは何の説得力も無い。
2672006年まで名無しさん:05/01/15 14:03 ID:XM8RxgTw
あのCB空中戦も激弱
268AFC椅子男:05/01/16 15:50 ID:ml2.3irQ
2078年アジアランキング

@イスラエル
A中国
Bシンガポール
Cトルクメン
Dイラン
E日本
F韓国
G中国領台湾
Hウズベク
I中国領朝鮮

アラブ諸国は石油枯渇とイスラエル加盟で脱退
メデタシメデタシ!
2692006年まで名無しさん:05/01/18 00:54 ID:8yoyuyzs
擦れ違いで悪いんだが、浦和レッズは配下のモルディブ国籍選手を3人とも帰化させたそうじゃないか。
ここまで外人部隊化が進むと、釣男社長に対して抗議したくなってきたよ。
270山田じー:05/01/18 08:05 ID:/Y0jQegM
日本は今回の予選は結果は負けたけど試合には負けてないぞ
2712006年まで名無しさん:05/01/18 14:23 ID:8yoyuyzs
えっ?
開催国が予選に参加して、さらに負けちゃったんですか?

もしかして、
異次元から書き込んでらっしゃる人ですか?
2722006年まで名無しさん:05/01/18 17:37 ID:/Y0jQegM
逆にね!
2732006年まで名無しさん:05/01/18 17:43 ID:g.Nr.2GQ
逆もアリだよな。
2742006年まで名無しさん:05/01/18 19:11 ID:8yoyuyzs
在日の照れ隠しはカワイくないな。
2752006年まで名無しさん:05/01/18 19:18 ID:DPAFZZ1o
イタリアって昔はカテナチオっていう守備サッカーしてたらしい
いまはキーパーまでも攻撃参加するチームになっちまったが
2762006年まで名無しさん:05/01/18 19:20 ID:8iQfcp02
えっ?!茶野ってまだやってたんだ。
2772006年まで名無しさん:05/01/18 20:45 ID:cyb4pD4U
>>275
イタリアはキーパーだけは強いよな。
ハンドボール投げ300Mを弾丸ライナーで投げれるらしい。
2782006年まで名無しさん:05/01/19 03:15 ID:1/qPosrs
>>275
過去に何度か流行ってるしな>カテナチオ
前回の流行はW杯で惨敗して終わったな。
まぁ、時代の流れだから当たり前と言えばあたりまえダナ。
・・・まぁ、EUROでも散ったがなw

そういえば過去にも同じ事があったが、それも朝鮮チームだったなw
2792006年まで名無しさん:05/01/19 06:52 ID:Y35z2F1o
前園の年俸1,500億って安すぎたよな サラリーマン以下じゃん
2802006年まで名無しさん:05/01/19 12:21 ID:A0vf4NS6
中国が市場経済化した途端に人民元は凄いインフレになったもんな。
前園選手は
腐らずにお爺さんを越える実績を残して欲しい。
お爺さんはゴールキーパーじゃなかったけれど。
2812006年まで名無しさん:05/01/21 16:29 ID:Pjx8yoss
でもいま思うと2018年に日本に帰化したジーコが言った名言は今でも忘れないよな。
自慰子『ケツの割れ目が縁の切れ目』
282_:05/02/02 15:41 ID:0iE8euyY
ジーコといえば2026に一時代表監督に復帰したことがあったな。

ジャンパーの下に2006年版代表ユニの10番を着込んでいて
いつジャンパーを脱いで栄光の10番を披露してくれるか、とマスコミに
話題を提供してくれてたなぁ・・・
2832006年まで名無しさん:05/02/12 21:38 ID:gJgQ63PM
ジーコと言えば、昨日2005年二月のW杯予選北朝鮮戦のVTRを観ました。
結果を知っているとは言え、危なっかしい試合でした。


それにしても、
当時はまだあったんですねぇ、北朝鮮なんて国が。
2842006年まで名無しさん:05/02/12 21:59 ID:1r9nP/xc
>>283
負けた次の日、負けたのが悔しくて核所持宣言したよな
アウェーは核で攻撃をちらつかせて
日本はあえて負けたんだよな
2852006年まで名無しさん:05/02/12 22:08 ID:30np9Tn6
かつて韓国も北朝鮮も一応独立してたんだな〜
今や日本の…なのになっwwww
2862006年まで名無しさん:05/02/12 22:24 ID:XAngEen.
ってか、その日本も今やアメリカ合衆国ジャパン州ですから。
2872006年まで名無しさん:05/02/12 22:30 ID:QrOjXpl6
アメリカったって世界統一機構の自治地域の一つに過ぎないじゃん。

未だに過去の栄光を引っ張ってるのな、地球民って。
古くさ。
2882006年まで名無しさん:05/02/12 22:38 ID:u6oAwrOo
今日の火星カップのモルディブ戦は危なかったな〜。
まさかPKまで行くとは思わなかったよ。
2892006年まで名無しさん:05/02/14 05:16 ID:uVtjuF6Q
つーか韓国人ってせっかく統一したのに何で地域ごとにあんなに仲が悪いんだ?
少し前にソウルに住んでる友達から話を聞いたんだけど、
ソウルや釜山とかに住んでる連中は“平壌より北は韓国ではない”って思ってるんだってさ。
2902006年まで名無しさん:05/02/16 23:01 ID:64sh/Xj6
最近では
満州国に対する朝鮮人の不法入国が深刻化してるんだよ。
独立紛争時の被害者だのなんだのとか言って居直ってるそうだけどね。
2912006年まで名無しさん:05/02/21 03:52 ID:IdQ9ydP6
漏れさあ、この前友達に「もうすぐワールドカップだな」って話を振ったら。
「えっ、何の?」って返されちゃったんだよ。
こういうの見てるとマジでサッカーって人気落ちてるんだって実感するよな。
2922006年まで名無しさん:05/02/21 05:04 ID:G/LG6mdc
聞き方が悪いのでは
2932006年まで名無しさん:05/02/21 08:40 ID:vLDg0pRs
統一朝鮮代表MFのダイクンって奴、
サイド3に帰化したんだってね。
2942006年まで名無しさん:05/02/21 08:52 ID:G/LG6mdc
>>293
デギンも一緒に帰化するんだって
2952006年まで名無しさん:05/02/21 10:55 ID:nDpzEMHM
いやーおれも95歳なんだが人生の4分の1もきてないよ
人生って楽しいな
2962006年まで名無しさん:05/02/21 11:07 ID:IRxJqBNA
どっちにしろサッカーなんてミーハーのやるスポーツだよ。
俺は今昔の映像からヤキューというスポーツを再現するのにハマっている。
297_:05/02/21 12:19 ID:4CLxHvMI
しかし、サレンコのW杯1試合最多得点記録が未だに破られてないのは凄いな。

2982006年まで名無しさん:05/02/21 22:39 ID:aJ/POmhE
嫌ジオン厨必死だなw
299291:05/02/22 01:14 ID:ie1Qv9pg
>>292
ちなみにその友達に漏れがサッカーのワールドカップであることを説明してあげると、
「そういやもう始まってたよね?」って返事してきたんだよな。
漏れは男子しか見てないからまだ始まってないっていう意識だったんだけど、
世間一般じゃサッカーも男子と女子が両方やるのが当たり前みたいになってるんかね?
3002006年まで名無しさん
多様性のある社会ではこんなもんだろ?

でも、サッカーが国技でサッカーが世界を動かしていると思っている統一朝鮮の人間にはショックだろうな。