【実況】女子 日本×アメリカ part2【アテネ】
575 :
2006年まで名無しさん:04/08/21 11:40 ID:bvNXap9E
オフサイドとラップを掛けるのはいいけど、失敗することもあるから
すぐにもどらなきゃいかんだろ?勝手にオフサイドと思い込んでいた
のか疲れて戻れなかったのか分からんが日本にも非はあるな。
576 :
568:04/08/21 11:47 ID:3fvOAc/U
577 :
2006年まで名無しさん:04/08/21 12:43 ID:estb1Y0w
なんにせよ
後 味 が 悪 す ぎ る
578 :
2006年まで名無しさん:04/08/21 13:27 ID:JK1rojnw
>>572 おれもこれが正しいと思う。
ボールが出ている時点(正確にはボールを蹴る直前)で
オフサイドの対象となる選手(ゴールを決めた選手)が
逆方向に戻っているためこの時点での線審の判断が「
関与していない」とみなしたのだろう。これだけなら、
ボールが出た地点と距離があるからプレーに絡んだ
と言えないかも知れない。
問題はその後のプレーでこの選手がゴールに引き返し
てきているという点だ。これをパスに関与しているかどうか
判断する訳だが、おそらく「パスを追いかけていない」と
判断したんだろうね。
この辺は「オフサイドポジション」のように物理的に判断
できないから、プレーヤーの心理を画面から判断する
しかない訳だが100%正しい、間違っているというのが
難しい。
これはPKをとるべきかどうかというのを判定するより、
曖昧さが残ると思う。
579 :
2006年まで名無しさん:04/08/21 13:28 ID:JK1rojnw
オフサイドトラップに関しては、最近こういう
戦術が増えてきている。FKでラインを押し上げてオフサイド
をとりに来る。今回のケースは、手前にいた日本選手が
残ってしまったためにオフサイドを取れなかった。
もしちゃんと上げていれば全員オフサイドポジションに
なっていた。これが最大の問題だと思う。
>578
元々サッカーの判定は主審もしくは副審の裁量範囲が大きいので、
曖昧さはどうしても残ってしまうね。
ルール第12条なんか典型的だね。
第12条 ファウルと不正行為
ファウルと不正行為は次のように罰する:
直接フリーキック
競技者が次の6項目の反則を、不用意に、無謀に、あるいは過剰な
力で犯したと主審が判断した場合、直接フリーキックを相手チーム
に与える:
● 相手をける、またはけろうとする
● 相手をつまずかせる、またはつまずかせようとする
● 相手に飛びかかる
● 相手をチャージする
● 相手を打つ、または打とうとする
● 相手を押す
不用意に、無謀に、あるいは過剰な力って具体的にどう?と言われても
困るからね。これも審判の判断だから。
>>578 7番にボールが渡った時点でオフサイドのファールがなく
(7番はオンサイドからの飛び出しであり、最終的にゴールを決めたワンバックは
オフサイドポジションにいたが7番のプレーに関与していないと判断された)
そのプレーが成立してしまえば、ワンバックがそれ以前にどんな挙動をしていたかは
プレー続行となってしまっては関係がないのでは。つまりプレー続行となった時点で
オフサイド判定の基準となるオフサイドラインは7番(ボール)に移行する。
よって、7番(ボール)より後ろのワンバックはその時点でオンサイドポジションとなってしまい
繰り返すが過去にオフサイドポジションにいたかとか、どのような挙動をしていたかなどは関係なくなり、
プレーオンとなった以上、ボールより後ろのワンバックがプレー続行して
7番からパスを受けてもオフサイドにならないのでは。
こういう考え方は間違っているの?
583 :
2006年まで名無しさん:04/08/21 16:46 ID:0bcvrozs
大谷タンいまいちだったな。
カリナタンは、川上タンではなく大谷タンとの交代が正解だと思ったよ。
アテネでは、大谷タンらしさがでなかった。
ナイジェリア戦の最後のプレイで、ヘッドを外したとき超感じたよ。
あと、澤もね。(なぜか呼び捨て)
怪我明けは辛かったかな。これは監督の采配でしゅ。
線審はヘタクソだったよ。
でも、それもサッカーだよん。
あと、攻撃的に行くなら、安藤タンではなく弥生タンでしょ。
次になでしこが召集されるのは、2007年の女子W杯までないの?
586 :
2006年まで名無しさん:04/08/21 17:50 ID:4lbwIRF.
587 :
2006年まで名無しさん:04/08/21 17:50 ID:4lbwIRF.
女子の誰かが「男子には負けない」とか言ってたし
どうも女子は男子代表の敗退を望みそれを喜んで
いた気がしてならないんだが。
そう考えると両方応援してた者としては少しムカっとくる。
589 :
2006年まで名無しさん:04/08/21 18:23 ID:JK1rojnw
>>583 大谷は良くなかった。キープができないで後向きに
プレーをしていた。沢は論外。もっともディフェンスで
はいいプレーをしていた。MFに転向だろう。w
荒川はいい仕事をしていた。川上も良かった。
小林を出して欲しかったな。
590 :
2006年まで名無しさん:04/08/21 18:27 ID:JK1rojnw
591 :
wow:04/08/21 19:08 ID:ipnftl5E
592 :
2006年まで名無しさん:04/08/21 20:44 ID:JK1rojnw
さて、実況板の方で、ラストパスの時点で奥の2人が
プレーに絡んでいてオフサイドだという見解が出ました。
どう思います?
>>592 オフサイドは確実だけど、その見解は間違い。
>>587の見解が正解。
パスを出した時点で、
16番が、オフサイドポジションにいる。7番はオフサイドではない。
7番がボールを受け、最後に16番にパスを出し16番がゴールを決める。
16番がボールを受けた時点で当然フサイド。
戻りオフサイド
相手DF最終ラインを超える縦パスが出た時
オフサイドポジションに居た選手が一旦戻る。(オフサイド判定のプレーに関与しないとアピール)
そして、DFの位置まで戻った(オフサイドではない場所に移動)後にプレーに参加する
この場合、ラストパスを受ける目的でゴールに駆け込む目的が多いが
それでも、最初のオフサイド判定が復活(結果、プレーに関与と判定)してオフサイドを取られる
しかし、この試合の場合
・DFラインまで戻りきってない
・ラストパスを貰う目的より
縦パスを受ける(オフサイドになるので受け取ってはいけない)意思が顔の動きで明確
だから、完全にオフサイド
595 :
2006年まで名無しさん:04/08/21 21:30 ID:JK1rojnw
>>593 >>587 だから、それはちがうんだって。
>>582参照。
問
AがオフサイドポジションにいないBにパスを出す瞬間に
Cがオフサイドポジションにいて、そのままパスを受けた
Bがこの時点でオンサイドにいるCにパスを出して、C
がゴールを決めた場合、オフサイドになりますか?
答
なりません。
596 :
2006年まで名無しさん:04/08/21 21:33 ID:JK1rojnw
>>595 ちょっと補足すると、
>>587はゴールを決めた選手がゴールに向かっている
時点でオフサイドと言っている。
2つ目のパスはオフサイドではない。
597 :
2006年まで名無しさん:04/08/21 21:35 ID:mSZ2EBLo
なでしこジャパンはU-14の男子に0−7で敗れたんだろ?
まあどうでもいいが。
>>588 どういう解釈だよ。
何にでもそんな悪意ありきの解釈なのか。
何にしても男子も女子もユーロと比べてジャッジのレベルの低さは
今後も問題だなあ・・・・・。
600 :
2006年まで名無しさん:04/08/21 22:21 ID:ampOCrYc
日本うんこ
601 :
2006年まで名無しさんsage:04/08/21 23:18 ID:E6Sd1GYM
ヴィジュアルに耐えられる選手を養成してくれ。
602 :
2006年まで名無しさん:04/08/21 23:21 ID:S3RxeD5A
オフサイドだろ、あれは。
603 :
2006年まで名無しさん:04/08/21 23:31 ID:rnjRYnyo
604 :
2006年まで名無しさん:04/08/22 01:00 ID:vAOYQa4M
>>604 監督がオフサイドを否定したということはオフサイドでは無かったと言うことだな。
皮肉で言ってるのかもしれんが。
607 :
2006年まで名無しさん:04/08/22 02:10 ID:68joHAoM
審判の裁量範囲ではなく、単なる誤審。。。
オフサイドじゃないと言い聞かせないと気持ちに整理がつかないだけだと思う。
上田監督も判断ミスって言ってるけど、個で太刀打ち出来ない分、
策を用いたり組織で対抗するのは当然だと思うし、後悔はしなくていいかと。
腐らずに2年後のW杯で頑張って欲しい
漏れは、今回のオリンピックではじめて女子さかー見たけど、すげーおもしろかったよ。
特に、第1戦は結構、インパクトあった。
次のオリンピックも応援するからな。がんばってくれ。
つか、女子さかー見に行ってみよかな。
#上田、もちっと抗議するべきときは抗議せんとな。
#だまってれば、それは「認めた」といっしょなんだから。
オフサイドとしても、大会の意思には逆らえない。
判定は覆らないし、ビデオ判定もさじ加減ができなくなるから
絶対導入しない。
もう少し日本女子サッカー熱が高まってきて
日本でW杯やるようになればそのときはその恩恵が得られる。
または、次の大会で組み分け、試合内容で恩恵が得られるかも。
そのときアメリカ代表と試合があれば、今度はアメリカが唖然とすることが
あるかもしれない。
そのときは勝利を手中にできるようスキルをあげとこう。
>>587 4.該当する選手が積極的にプレーに参加して利益を得た。
というのは、例えば味方のシュートがポストに当たり、それをオフサイドポジションにいる選手が
再びシュートしてゴールした、というケースであって、ここで議論されているケースでは
16番は7番がボールタッチするまで単に前方を幾らかの距離を走っていただけなので
16番本人は何の利益も得ていない。また日本選手の妨害をしたわけでももない。
そうなるとオフサイドポジションにいた16番の、7番がボールタッチするまでの挙動が
「積極的なプレー干渉」に該当するのかが最後の焦点となる。
16番はボールに絡む意志はあったようだが、たまたまつのんめったおかげで
ラッキーだがボールを追うのが一瞬遅れてしまい、7番が先に触るタイミングとなってしまった。
(続く)
結果的に7番の左後方を、ボールを直接追うのは諦めてボールとは
微妙な間隔で単に前方にジョギングしているだけという「外見」となり、
それでも16番がもっとボールに近づけばプレー関与と認められるべきだったが、
「積極的なプレー干渉」と認められる前にオンサイドから飛び出した7番がボールタッチした。
というのが見た目の実情。
とにかくもっとボールが16番の近くをかすめたとか(触れば完全にオフサイド)
7番がボールタッチする直前にもっと7番の近くに16番がいれば
本人が完全にプレー意志のないことを示さない限りオフサイドだった、と思う。
7番がボールタッチした際の16番との距離は近いとも遠いとも言えない微妙な距離だったが。
結論を言えば、
16番はオフサイドポジションにいたし、プレー関与の意志も多少示したが、
「積極的なプレー干渉」に至る前にオンサイドから飛び出した7番がボールタッチして
そのままプレー続行となった。
と思うのだが、違う?
俺だってアメリカびいきではなく、日本に勝って欲しかったが・・・
全然違う
オフサイドポジションのヤシが
こけてタイミングがずれて、結果プレー関与がキャンセルされるなら
・・・みんなこけるよw
615 :
2006年まで名無しさん:04/08/22 20:11 ID:0bcvrozs
線審が旗を上げ、主審がオフサイドと認定したらオフサイド。
糸冬了〜
616 :
2006年まで名無しさん:04/08/22 20:20 ID:G/fZ0elw
>>595 そのルールだけだと
オフサイドはパスを受ける選手が確定するまで取れないね
617 :
2006年まで名無しさん:04/08/22 20:21 ID:G/fZ0elw
スルーはオフサイドになるか
なりませんだったらもうオフサイドなんて怖くて取りにいけないね
618 :
2006年まで名無しさん:04/08/22 20:25 ID:3jZ/QPo2
いよいよ今夜0時からアテネオリンピック女子マラソンです!!
注目は坂本直子選手!!
初マラソンで日本最高をマーク!世界陸上では2回目のマラソンにして4位入賞!
選考レースの大阪国際女子マラソンでは勝負どころの30〜35kmでギアチェンジ
15分47秒のラップで駆け抜けなみいる強豪揃いの中ぶっちぎりで優勝!
歴代の日本女子選手の中でも坂本直子選手の潜在能力は群を抜いています
シドニーオリンピックの高橋尚子選手に続き女子マラソン2大会連続の金メダルも夢ではありません!!!
坂本直子選手の個人スレッドはこちらです。ぜひ熱い熱い応援メッセージを残していってください!!
【代表】坂本直子応援スレ4【決定】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1079444863/ スタートは今夜0時!TV中継は TBS系列 22時54分 BS1 23時30分 もちろん衛星生中継です!!!
みなさん是非生中継でで金メダル獲得の感動を分かち合いましょう!!!
応援ぜひぜひよろしくお願いします!!!
>617
スルーはプレーとみなされます。
オフサイドの判定に関する解釈(国際サッカー連盟 回状874号)
http://www.fa-mie.jp/referee/03%20off%20side.htm では、プレーに干渉するの解釈を「味方競技者がパスした、あるいは
触れたボールをプレーする、または触れる。」と定義しています。
スルーはこのうちプレーに相当するため、明確な動作を行っての
スルー動作(動いたり、足を上げたり)はプレーとなります。ただし、
過去ロマーリオが行ったような、知らんぷり作戦については微妙で、
ボールとの距離等により審判が判断するでしょう。
620 :
2006年まで名無しさん:04/08/23 19:25 ID:G/fZ0elw
今回のプレーに関しては知らん振りもしてないし
ボールとの距離も近い。
スルーじゃないけど
622 :
2006年まで名無しさん:04/08/25 02:49 ID:abVXGLCo
あのさ、そもそもオフサイドポジションにいてもプレーに関与してなかったらっていうのはロマーリオのワールドカップかなんかのプレーが原因で出来たのね。
そのときのプレーはロマーリオが完全にオフサイドポジションにいたんだけど、俺は関係ないぜってすたすた歩いててその隙に味方が飛び出してゴールした。
それからボールに関与しなければっていうのが生まれたんだけど今回のはオフサイドポジションにいた選手はボールに触ってないだけで、反応はしてた。
あの場合はオフサイドポジションにいた選手が走りこんだ時点でオフサイド。二回目のは違うけど。
一般的に「ボールをプレーする」とは、確かに意図的なスルー行為のような例外もあるが、
実際にはキック、トラップ、ドリブルなどで直にボール触れて操作することが考えられる。
あるいはそのようなボール操作のための特定動作を行うことと考えられる。
(例えばボールをキックしようとした、トラップしようとした等)
では、ボールをプレー可能な位置までボールに近接しようとする動作、すなわち
ボールを追いかけることはボールをプレーしたことに含まれるだろうか?
一つ確かなのは、
>>619の2003年のFIFA通達により、
「味方からパスされたボールに触れていない、あるいはプレーしていない」のなら、
「プレーに干渉した」とは言えないことになる、ということ。
更には、
>>582と
>>606で紹介のあったFIFAQ&Aのうちのオフサイドに関する9番目の事例を参照。
なでしこイレブン終戦、北京へ清く美しく名を残す
ttp://athens2004.goo.ne.jp/kiji.html?ID=20040821-f-34&C=S > 【テッサロニキ20日=久保武司】“なでしこジャパン”は終わらない。
>女子サッカー準々決勝で日本は世界ランク2位の米国に“誤審”の末、1−2で惜敗。
>
> 米国の決勝ゴールは、明らかにオフサイドにみえた。
>
> 日本協会の大仁邦弥・女子委員長も「あれは誰がみてもオフサイド。
>しかし、FIFA(国際サッカー連盟)に抗議しても判定が覆らないことは目にみえてますから」と悔しさに唇をかんだ。
>関係者のなかには「ラストパスはもちろん、FKも1点目もオフサイドだった」と憤る声もあった。