中国(笑)

このエントリーをはてなブックマークに追加
12006年まで名無しさん
眠れる獅子(笑)
2Drillmoerer ◆64yE6TCE :04/08/08 19:12 ID:s4WVDRDg
2
32006年まで名無しさん:04/08/08 19:13 ID:SRNLccNw
3000年の歴史(笑)
42006年まで名無しさん:04/08/08 19:28 ID:NonU2pCo
一人っ子政策(笑)
52006年まで名無しさん:04/08/08 19:40 ID:6kWVM/IM
公文書偽造で死刑(笑)
62006年まで名無しさん:04/08/08 19:43 ID:c0NnB8No
中指立てる豚小姐(ワラ)
72006年まで名無しさん:04/08/08 19:58 ID:SRNLccNw
ゼンジー北京(笑)
82006年まで名無しさん:04/08/08 20:53 ID:6kWVM/IM
ワタシ、中国人ジャナイアルヨ(笑)
92006年まで名無しさん:04/08/08 20:54 ID:BXhpSbIs
生き恥(笑い)
102006年まで名無しさん:04/08/08 20:56 ID:RRhfNoSE
ピエロ(笑)
112006年まで名無しさん:04/08/08 20:56 ID:A0C9.Xwc
ホイ3兄弟(笑)
122006年まで名無しさん:04/08/08 20:57 ID:YKp55w96
文化大虐殺(笑)
132006年まで名無しさん:04/08/08 20:57 ID:Uq9FnoTc
拉麺男(笑)
142006年まで名無しさん:04/08/08 20:58 ID:4Ljq9x7w
女の鼻の穴がでかい(笑)
152006年まで名無しさん:04/08/08 20:59 ID:2FCS1wG2
中東チームが大人気(笑)
162006年まで名無しさん:04/08/08 20:59 ID:YKp55w96
テロ事件大発生中(笑)
172006年まで名無しさん:04/08/08 21:06 ID:cNVCkvmk
赤ちゃんのパンツのケツに穴が開いているのは道端でもウンコをすぐ出来るようにするため(臭
182006年まで名無しさん:04/08/08 21:07 ID:G/tJLLHA
タンヤオのみ(笑)
192006年まで名無しさん:04/08/08 21:11 ID:2FCS1wG2
フェアプレー賞(笑)
202006年まで名無しさん:04/08/08 21:14 ID:YKp55w96
SARSは支那肺炎と呼ぶべきダロ?(笑)
212006年まで名無しさん:04/08/08 21:19 ID:2FCS1wG2
幸運は三度続かない(笑)
222006年まで名無しさん:04/08/08 21:20 ID:YKp55w96
共産党そろそろダメぽ(笑)
232006年まで名無しさん:04/08/08 21:28 ID:2FCS1wG2
北京大虐殺 ← 10年後には 30−1 (笑)
242006年まで名無しさん:04/08/08 21:53 ID:RRhfNoSE
北京オリンピック大虐殺(笑)
252006年まで名無しさん:04/08/08 21:56 ID:cLt4C6Gc
人が多い(笑)
262006年まで名無しさん:04/08/08 21:56 ID:RRhfNoSE
中国語をしゃべれると世界中にいる12億人としゃべれる(笑)
272006年まで名無しさん:04/08/08 21:57 ID:YKp55w96
中国語のヒヤリングが出来ると支那人民の糞発言がモレナク聞こえて来る(笑)
282006年まで名無しさん:04/08/08 21:58 ID:2PJRkXqE
年を経るごとに増える戦時被害(笑)
292006年まで名無しさん:04/08/08 22:01 ID:cLt4C6Gc
食材の幅が広い(笑)
302006年まで名無しさん:04/08/08 22:06 ID:cBZW28Ik
一人っ子政策って…(笑)
312006年まで名無しさん:04/08/08 22:06 ID:2FCS1wG2
泣きながら自転車で帰宅(笑)
322006年まで名無しさん:04/08/08 22:11 ID:RRhfNoSE
北京ダックにされた中国サッカー(笑)
332006年まで名無しさん:04/08/08 22:16 ID:PYWaU76Y
342006年まで名無しさん:04/08/08 22:18 ID:YKp55w96
歴史捏造お手のもの(笑)
352006年まで名無しさん:04/08/08 22:18 ID:2FCS1wG2
>>33
>中国のサッカーファンは気落ちすることもなく、情熱も衰えず、かえってさらに理性的になり、


???まるっきり嘘じゃん
362006年まで名無しさん:04/08/08 22:19 ID:RRhfNoSE
あれくらいの暴動は中国ではかえって理性的(笑)
372006年まで名無しさん:04/08/08 22:24 ID:VJ42u/9k
メロンのカバー頭にかぶったおっさんと山ちゃんの2トップ(笑)



382006年まで名無しさん:04/08/08 22:31 ID:c0NnB8No
ゴキブリ男が国家主席をやっていた(笑)
392006年まで名無しさん:04/08/08 22:38 ID:dMBehfmU
>>36

オレはコンドームかとオモタ。
402006年まで名無しさん:04/08/08 22:38 ID:YKp55w96
つーか傷の当て物、ピンクにするのは血が出ていると勘違いするのでヤメなさいっ!(笑)
412006年まで名無しさん:04/08/08 22:39 ID:WGU3lVgM
ぬるぽ(笑)
422006年まで名無しさん:04/08/08 22:41 ID:qk6QsE9g
国士無双て(笑)
432006年まで名無しさん:04/08/08 22:44 ID:kjp4vCjM
>>41
ガッ(笑

あんなんで4年後にオリンピック開催するつもりとは(笑
442006年まで名無しさん:04/08/08 22:46 ID:YKp55w96
4年後財政破綻してたりな(笑)
452006年まで名無しさん:04/08/08 22:48 ID:G/tJLLHA
あつあつあんかけ(笑)
462006年まで名無しさん:04/08/08 22:51 ID:RRhfNoSE
コンドーム男が中国では大エース(笑)
472006年まで名無しさん:04/08/08 22:52 ID:spOi/WL.
12億人で国家にぶら下がれても(笑)

資本主義にでもして,小さな政府しなきゃねぇ(笑)
482006年まで名無しさん:04/08/08 22:53 ID:2FCS1wG2
IKEMEN(笑)
492006年まで名無しさん:04/08/08 22:58 ID:eLUx8yPo
もう少し便所をキレイに使えないのか?
502006年まで名無しさん:04/08/08 23:00 ID:4.akYDpc
すべては中国に投資してる人次第だからなぁ
バブルの中国を完膚なきまでに叩きのめそうとするなら
北京オリンピック直前に泡を割ってしまえば
経済も面子も丸つぶれで、それに合わせて民主化運動を煽れば
あの国は消えてなくなる・・ただ世界恐慌になる可能性もあるが
潰れた中国を再び列強による分割という歴史が繰り返せば・・
512006年まで名無しさん:04/08/08 23:02 ID:j/aRt1q6
チャリンコ多すぎ(笑)
522006年まで名無しさん:04/08/08 23:32 ID:l9isOYu.
日本のODAで民度を上げてやる必要があるな
532006年まで名無しさん:04/08/08 23:37 ID:XS71pECE
 この最優秀11人は準決勝に入る4本のチームからきて、その中の日本チームの4人、中国代表の3人、イランのチームの2人、バーレーンチームの2人。11人は442陣容を構成して、名簿と位置は次の通りだ:

  ゴールキーパー:川口は生きることができる(日本);

  バック:モーターのヴィッキー亜(イラン)、鄭智(中国)、宮本の恒靖(日本)、中沢が2(日本)を加護する;

  ミッドフィールド:塔拉爾(バーレーン)、肇俊の知恵(中国)、中村が優れて(日本)を補佐する、邵佳一(中国);

  フォワード:アラーの・胡ベル(バーレーン)、カリの米(イラン)。


542006年まで名無しさん:04/08/08 23:42 ID:kjp4vCjM
中国ごときがアジアカップ準優勝ですか(笑)
しかもそれじゃ不満ですか、そーですか(笑)
552006年まで名無しさん:04/08/08 23:43 ID:XS71pECE
中国のファンはサッカー国家代表のために応援する おじさんのファンもとても激情

562006年まで名無しさん:04/08/08 23:44 ID:2FCS1wG2
鳥インフルエンザ(笑)
572006年まで名無しさん:04/08/08 23:45 ID:5UZ6pcMk
<突出する日本の対中援助>

日本は世界で最大額の政府開発援助(ODA)を行っている。そ
の中でも、中国は最大の援助先である。1995年の対中援助額は
総額13.8億ドルと、中国から見ても、第2位の西ドイツの3億
ドルを4倍以上も上回る突出ぶりである。

(日本の4人家族あたりでみると、年間約5千円。)

582006年まで名無しさん:04/08/08 23:48 ID:HL7XB2Bw
うんこ
592006年まで名無しさん:04/08/08 23:50 ID:5UZ6pcMk
中国:中国人の9割以上が日本の対中ODAを「知らない」
発信:2004/01/08(木) 13:15:03
  「新秦調査」対日感情調査2003年(1)

上海新秦信息諮詢有限公司(上海サーチナ)が傘下サイト「新秦調査」で行った
中国の一般消費者を対象としたオンライン調査で、日本が中国に対して行ってい
るODA(政府開発援助)について、「知っている」とした人は1割弱となった。



602006年まで名無しさん:04/08/09 00:12 ID:VVHGTbfU
>>26
しかし北京語じゃないと意味がない。
612006年まで名無しさん:04/08/09 00:16 ID:VVHGTbfU
>>11
懐かしいが、香港人じゃなかったっけ?
622006年まで名無しさん:04/08/09 00:49 ID:2Pl7XaJY
か修繕
632006年まで名無しさん:04/08/09 00:59 ID:lnQ73jeE
トイレのドアが無い(笑)
642006年まで名無しさん:04/08/09 01:10 ID:2PJRkXqE
溝に並んでまたがって前のケツを見ながらウンコ(笑)
前の人のウンコが股の下を流れてく(笑)
652006年まで名無しさん:04/08/09 01:13 ID:zYiigOPw
>>1
厨国って、ユーラシア大陸東部にある、あの国土だけやたらと広い発展途上国のことですか?


  で、その発展途上国の厨国がどうかしたんですか?

662006年まで名無しさん:04/08/09 01:17 ID:kjp4vCjM
中国人って13億人もいるんだって?(笑)
それ、どうやって数えたの?全部戸籍で把握してるの?(笑)
672006年まで名無しさん:04/08/09 01:46 ID:JBSk3F2M
>>1
笑っちゃいけないよ。中国は良くやったと思うし、
俺はサッカーの1ファンとして近い将来、日本と同等の良い試合が
出来るように中国サッカーのレベルアップを希望してるよ。
682006年まで名無しさん:04/08/09 01:58 ID:bYRyDb.M
赤ん坊の蒸し焼き(笑)
692006年まで名無しさん:04/08/09 02:03 ID:JBSk3F2M
たまにだけど回鍋肉がうまいと思うことはアルヨ。
70こわー:04/08/09 02:19 ID:Vi5KvvhM
http://www.asyura.com/2002/war11/msg/982.html

こういう人たちです。
712006年まで名無しさん:04/08/09 02:22 ID:WACcJ9Zg
土人共産主義
722006年まで名無しさん:04/08/09 02:26 ID:ONEk.QEo
>>66
実際は15億人位いるらしいよ。
一人っ子政策で、二人以上欲しいとか、
女の子が生まれると戸籍に届けないらしい。
これからは親の世代の半分しか子供はいないわけだから、
日本以上に親の扶養問題が出てくるだろうね。
732006年まで名無しさん:04/08/09 03:09 ID:Xw69LSzU
FC東京中華思想(笑)
742006年まで名無しさん:04/08/09 13:16 ID:M8k0CEAY
アヘン戦争(笑)
752006年まで名無しさん:04/08/18 05:35 ID:IjHlgiM.
762006年まで名無しさん:04/08/18 07:00 ID:2Q1wRwg.
株が1日に20円も下がっている日本ロジテム
過労死鬱病自殺・タイムカードの記録改ざんでおなじみのこの会社は武富士よりひどい
新聞の1面トップで物流大手の日本ロジテム(日清系)の子会社セイモスの社長辻範夫が社員をサービス残業で過労死させたことが取り上げられています。
  イクナヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1091432909/
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1083359180/
ここはまじめなサイトです。窮状をひろめるためにこのコピーをあちこちに貼ってね。
772006年まで名無しさん:04/08/18 11:08 ID:zeLo5wgA
眠ったまま起きない獅子。
782006年まで名無しさん:04/08/18 11:30 ID:pdbfkVi6
アジアカップ決勝戦では「世界が見てる」というプレッシャーの中、
最大限に最大限に努力した結果があのざま(笑)
つまり、あの姿が中国に取って一番美しい姿だということ(笑)
あれ以上良くなることはありえないということ(笑)
792006年まで名無しさん:04/08/18 13:16 ID:XnrqKX6w
あれだけ、国を挙げて日本を負かそうとしてもできなかった中国。
審判恐喝に買収、無理な決勝進出、北京で日本に退廃。
しかも、日本代表を二軍呼ばわりしてたし。じゃあ、一軍なら…8−1くらいか。
802006年まで名無しさん:04/08/18 13:38 ID:KNjh38to
残念ながら今の日本はたとえどんなバカな国であっても笑えないし、あなどるなんて贅沢は許されないぞ。
そんな余裕あると思ってんの?
812006年まで名無しさん:04/08/18 13:46 ID:t2zWWKHs
犬食う(笑)
822006年まで名無しさん:04/08/18 14:14 ID:c0NnB8No
早くもメダルランキングで2位は確保、
1位も狙えると「彼ら」は期待に胸を
膨らませているという(笑)
832006年まで名無しさん:04/08/31 00:27 ID:.VsFihik
菓子911
842006年まで名無しさん:04/08/31 12:02 ID:9yU68QMw
>>82
そりゃー13億人もいりゃー1位にならない方がおかしいって(笑)
852006年まで名無しさん:04/09/14 02:00 ID:Z7WyKqdk
万里の長城(笑)
862006年まで名無しさん:04/09/14 19:46 ID:C7j2uYrA
人類は63億人。そして中国人は12億人。
地球人の約1/5が中国人。なのに獲得メダル数は
アメリカに及ばず2位。
872006年まで名無しさん:04/10/14 03:34 ID:OebZsaz.
中国人審判(笑)
882006年まで名無しさん:04/10/14 05:03 ID:2UQsNTjg
 −=≡    _ 香_ 
 −=≡   ( ゚∀゚)      _中, ,_
−=≡   ⊂  ⊂      (`Д´ ∩ < ヤダヤダ 予選敗退ヤダ〜
 −=≡   ( ⌒)      ⊂   ( 
  −=≡  c し'        ヽ∩ つ  バタバタ   
                     〃〃
892006年まで名無しさん:04/10/14 05:03 ID:2UQsNTjg

    八百長!八百長!
          _香_ ∩
        ( ゚∀゚)彡      _,中,_
       ⊂  ⊂彡      (゚Д゚ ;∩ 
        ( ⌒)       ⊂    ( 
        c し'         ヽ∩ つ  
                     〃〃

         八百長!八百長!
         _香__ ∩      ∩_中_   
      ( ゚∀゚) 彡      ミ(゚∀゚ )  
     ⊂l⌒⊂彡        ミ⊃⌒l⊃ 
      (_) )  ☆    ☆  ( (_)  
      (((_)☆       ☆(_)))

902006年まで名無しさん:04/10/14 10:33 ID:CS4J4NXk
>>86
未来からのカキコか?
912006年まで名無しさん:04/10/14 10:35 ID:tGcIclhU
中国1次予選敗退の危機(笑
922006年まで名無しさん:04/10/14 10:46 ID:iHv0ATvY
中国1次予選敗退のシナリオってどうなの??
中国とクウェートが勝点で並んだ場合,
得失点差で2次予選出場権が決まるのかな?
932006年まで名無しさん:04/10/14 11:19 ID:2amsO7kM
>>92

当該チーム同士の成績が同じだったらやっぱりそうなるのでは??
そしたら中国1次予選敗退かなり濃厚??
942006年まで名無しさん:04/10/14 11:19 ID:M82540y6
クウェートがんばれ! クウェートがんばれ! クウェートがんばれ! 
クウェートがんばれ! クウェートがんばれ! クウェートがんばれ! 
クウェートがんばれ! クウェートがんばれ! クウェートがんばれ! 
クウェートがんばれ! クウェートがんばれ! クウェートがんばれ! 
クウェートがんばれ! クウェートがんばれ! クウェートがんばれ! 
952006年まで名無しさん:04/10/14 11:22 ID:RU4V8.lg
厨国は最終戦 香港だから
八百に走る悪寒
962006年まで名無しさん:04/10/14 11:57 ID:aAA5yduE
クウェートが難なくマレーシアに勝って終戦だよね。
あいつが出て行ってやっつけてあげればいいのにw
972006年まで名無しさん:04/10/14 12:06 ID:q8FXYZ1k
>>92
順位決定方法

1、勝ち点
2、直接対決の結果
3、得失点差

の順で決まるので

おそらく最終戦は両チームとも勝つだろうから勝ち点は同じ
直接対決もそれぞれのホームで1−0なのでイーブン
従って得失点差になるが現在クウェート+8、中国+6でクウェート有利
最終戦も対戦相手を考えるとクウェート有利だが
中国の対戦相手が香港なので注意が必要
982006年まで名無しさん:04/10/14 12:22 ID:ZpnTWGuA
実力的には最低でも、
クウェート 5−0 マレーシア
くらいだろうから、
中国が得失点でクウェートの上にいくには、
8点差で香港に勝たなければならない。
992006年まで名無しさん:04/10/14 12:24 ID:aAA5yduE
>>97
なるほど。こりゃにおいますな。

       i r'    _,,..r--ヽ.   ミ      彡
       r.--ヽ. _..-'''' ̄ヽ=r.._  ¥     i
      .r'' ̄`ヽ=. <(::)>ノ  ~"'-._y    i
      i <(:)丿/ヽ.____,,..r'"    i i~ヽ.-...i
      ヽ__.r'(   '';;        i r'"(~''ヽ
      「   ヽ-⌒-'        \i > ) /     中国が負けそうになったら
        i  _...||.-.._         .r-'"/     自分が出て行って香港をやっつける
       i ./_.=:==-ヽ       y-.''~ミ
         i ヽ_,,,.. r"~        i i :ミ~
       i         .....::::::::/  i~
        ヽ    ...........::::::::::::'   i
         ヽ-::::::::::::::::::::::::::'    :i
          丿 ::::::::::::::::'      i
100オマーン港:04/10/14 12:27 ID:uGRS3T3I
最終予選はクエートより中国の方が良い。
1012006年まで名無しさん:04/10/14 12:37 ID:85/e3k0k
中国が香港から50点くらい取ったりして
1022006年まで名無しさん:04/10/14 12:38 ID:11L.MHS2
得失点差が2か〜・・・微妙な数字。
逆転も不可能ではないが、
中国の最終戦が香港なだけに、
八百長する可能性もある。
アジア大会を見る限り、ベストメンバーでベストな状態で行けば、
中国には勝てると思うから、
どっちでもいいが、
アジア大会での中国の暴挙を考えると、
同じ東アジア人でも、クエートに勝って欲しい。
だから中国は眠ってて下さい。
1032006年まで名無しさん:04/10/14 12:52 ID:f3cCo6D6
1986年W杯予選で香港vs中国が対戦している。
その時は香港が勝ち抜き。
真剣勝負はしてくれると思うが・・。
1042006年まで名無しさん:04/10/14 12:56 ID:85/e3k0k
中国が嫌いな香港人もけっこういるからな
1052006年まで名無しさん:04/10/14 12:52 ID:EKvED0WQ
正直、アジア杯決勝時の中国は大して強くなかったな。
オマーンの方が強い。いまなら日本は中国はたやすい相手だと思う。
1062006年まで名無しさん:04/10/14 13:13 ID:l8pDGPzA
社会主義万歳!
1072006年まで名無しさん:04/10/14 13:25 ID:RU4V8.lg
>>103
変換前なのであてにならないと思われ
1082006年まで名無しさん:04/10/14 17:37 ID:Jy2aDJI6
中国−香港戦には八百長監視団の派遣が絶対に必要だ
1092006年まで名無しさん:04/10/14 23:35 ID:t5LeFqfE
中国とクウェートの時差は5時間。
クウェートで昼間に試合するのは酷だから、
同時キックオフは厳しいな。。
1102006年まで名無しさん:04/10/14 23:53 ID:f0cgqIps
アテネメダリストの香港での歓迎ぶり見る限りだと、
・・・おもしろそうだな。
1112006年まで名無しさん:04/10/15 00:18 ID:ONf5jzRs
眠れる獅子(笑)
起きた豚(笑)
1122006年まで名無しさん:04/10/15 08:05 ID:RHoai6pw
香港カンガレ クウェートカンガレ
1132006年まで名無しさん:04/10/15 08:34 ID:ZsNnmgIc
台湾はもらった
1142006年まで名無しさん:04/10/15 08:41 ID:53Eobia.
アメリカが資本主義国の威信をかけて、香港代表にベッカム、オーエンをごり入れするようです
1152006年まで名無しさん:04/10/15 17:31 ID:RHoai6pw
あからさまに香港に八百申し込んでる
ttp://www.sportsseoul.com/news/soccer/general/041015/2004101593121625000.htm
116dd:04/10/15 19:27 ID:miYCB2LE

李偉峰「世界の末日が訪れたというわけではない。ハーンはいい監督だ」
孫祥「失点は全て僕の責任だ。申し訳ない」
社長「ホームで香港に6,7点とるのは可能だと信じる。」
黎新祥(香港代表監督)
「中超のように八百長はしないよ。中国隊は守備がヒドイ。」

ハーン監督に対する批判も。
社長は「守るか攻めるか、ハッキリ知って欲しい」
重慶の外人監督は「彼はGKをFWで使うのを好むな」

監督は「10点取れば確実なんだ。出来ないといえるだろうか?」
1172006年まで名無しさん:04/10/15 20:59 ID:2d0cqksE
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20041015&a=20041015-00000242-kyodo-spo

警告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
やはりみんな考えることは一緒だなw
1182006年まで名無しさん:04/10/15 21:04 ID:IOfmQdfA
最近のベラバンはいいこと言う。
1192006年まで名無しさん:04/10/16 10:12 ID:NgoWENRw
前に中国リーグで八百長ってあったよね?
八百長王国中国だからこそ、警告したんだな。
前の中国対香港の試合って1対0だったよね?
香港に守備重視のシステムで引き分けを狙ってもらいたいね。
1202006年まで名無しさん:04/10/16 10:12 ID:GzP.WO1Y
眠れる豚w
121我々は地球牧場の住人なのか?:04/10/16 15:06 ID:7mPPw2d.
「彼ら」の再来は近いのか?
1222006年まで名無しさん:04/10/16 15:13 ID:QfZxXzJo
中国(笑)韓国(笑)
レーマン(笑)
1232006年まで名無しさん:04/10/16 15:44 ID:L92ijF1o
一次予選敗退(笑)
1242006年まで名無しさん:04/10/17 05:42 ID:kOeTDsmE
八百長(笑)
1252006年まで名無しさん:04/10/17 06:30 ID:iAKI.FLs
人気スポーツであるサッカーが低迷→国民のストレスさらに増大→慌てた狂産党が反日教育を更に強化
1262006年まで名無しさん:04/10/17 07:29 ID:/r9BJhQs
サッカーがマイナー競技になったら、中国も強くなるだろう(笑)
1272006年まで名無しさん:04/10/17 08:25 ID:qyEf8Ykw
今朝の産経新聞で決定的なことが書かれてたぞ。
もう中国サッカーも終わりだな。
だいたい、ああいう腐った国家は団体スポーツに向かない!

→ http://www.sankei.co.jp/news/morning/17iti003.htm
1282006年まで名無しさん:04/10/17 09:21 ID:cfq/tb0Q
>>119
少林サッカーの見すぎ。
1292006年まで名無しさん:04/10/18 22:55 ID:mxEi4eW.
q
1302006年まで名無しさん:04/10/18 23:22 ID:tmmjMuh.
グループリーグ2位(笑)
1312006年まで名無しさん:04/10/18 23:23 ID:YHBDPDCw
香港を買収する可能性95%
1322006年まで名無しさん:04/10/18 23:30 ID:GsgXs8qc
中国必死だな(笑)
1332006年まで名無しさん:04/10/19 01:48 ID:f.R7Url6
審判によるところが大きいだろうな
誰?
1342006年まで名無しさん:04/10/19 06:39 ID:lG1EkQxE
やりマンやりチン国家(笑)から
一人っ子政策国家(笑)へ
1352006年まで名無しさん:04/10/19 09:39 ID:dv9nLwGw
中華(豚)サポにとっては最高の一年になりそうだね(笑)
1362006年まで名無しさん:04/10/19 10:11 ID:Ygke7KVQ
今まで中国は香港と試合して最大何点差の試合したんだ?
それを大幅に超えたら八尾だろ。
1372006年まで名無しさん:04/10/19 11:41 ID:swtXfLWs
マンチェスターシテイーとエバートンに中国選手いるよね
アジアカップにでてた?
1382006年まで名無しさん:04/10/19 13:25 ID:qUliPCbw
>>133
上川の予感。
1392006年まで名無しさん:04/10/19 18:37 ID:bXtdgtTk
>>137 しろーとはひっこんでなあ
1402006年まで名無しさん:04/10/19 18:47 ID:UXZWUTms
>>137スージサイという選手ですよ
あと、テオという選手もいい選手です
ハルハンドンも捨てがたいけどね
1412006年まで名無しさん:04/10/19 19:04 ID:dv9nLwGw
ハーンはやめてもハーイドンは残りそうだな。

末期的症状、中国サッカー。
1422006年まで名無しさん:04/10/20 18:29 ID:zlhyDmQ2
今年の中国サッカーは笑えるネタが多くていいね
アジアカップといいW杯予選といい
ネタ王国の韓国が話題を取られてるな
まあ、あの国もモルジブ戦なんかでネタにはなってるが
1432006年まで名無しさん:04/10/20 20:40 ID:IfBhAraA
1442006年まで名無しさん:04/10/20 21:10 ID:H0SUWs3k
>路上口論、1人のウソが発端…重慶で数万人が大騒乱

キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!
チャンコロは期待を裏切らない(笑)
1452006年まで名無しさん:04/10/20 21:15 ID:XRFb3Vtc
重慶か・・・・・・爆撃するべきだったなw
1462006年まで名無しさん:04/10/26 23:26 ID:Q0k11w.Q
重慶:おろかな都(笑)
1472006年まで名無しさん:04/10/27 06:24 ID:rFweml5g
HONGA(笑)
1482006年まで名無しさん:04/10/27 21:05 ID:Jk6x.lBs
中国研究書店(笑)

http://duan.jp/item/97.html
1492006年まで名無しさん:04/10/27 22:51 ID:jVLITe86
HONGDA
SQNY
IVIKE
1502006年まで名無しさん:04/10/28 00:34 ID:a2iRV0vI

中華そばとラーメンは違うアルよ。(笑)
1512006年まで名無しさん:04/10/28 07:11 ID:vZ7A9axM
バビダス(笑)
Dショック(笑)
1522006年まで名無しさん:04/10/28 12:08 ID:D/6JM.p2
>128
少林サッカーじゃなくて、
本当に中国のリーグで八百長があり、
審判と選手が罰せられたことがある。
中国が2002年ワールドカップを決めた時ぐらいだったような?
3年くらい前だったかな?
でも、今回は中国の新聞が八百長をしろみたいな記事を載せたし、
審判選びにも注意せんとな。
153馬明宇:04/10/29 15:06 ID:OI28cmoM
香港戦の主審は韓国の審判団。結構実績豊らしい

アジアカップ前にホームで2−2UAEの試合も審判した人。
この試合マタルとかに決められ0−2の中国は鄭智がFKとロスタイムのPKで2ゴールして追いついた
1542006年まで名無しさん:04/10/29 17:24 ID:rAPIAk3Y
韓国は今高句麗問題が持ち上がり、中国とは険悪だな。
個人的な収入も、簡単に買収されるレベルではないと思われるが・・・
どうだろうか
1552006年まで名無しさん:04/10/29 20:23 ID:fZVqzpls
>>154
高句麗問題って解決しなかったっけ?
1562006年まで名無しさん:04/10/29 20:45 ID:VZ850mD6
>>155
休戦中
1572006年まで名無しさん:04/10/30 02:22 ID:OY/z8BVM
モンゴルの属国:中国(笑)
1582006年まで名無しさん:04/10/30 07:24 ID:1xXbQ/HA
オリジナリティ0のパクリ国家(笑)
1592006年まで名無しさん:04/11/07 22:19 ID:e0drGEqU
中国の八百長対策のあおりで
カズゴン召集中止(笑)
160吉報?:04/11/07 22:34 ID:Ns4pne7Q
クウェーと2−3印度
1612006年まで名無しさん:04/11/07 22:39 ID:NF9JYUIk
偉大的祖国(笑)
21世紀は中国の時代(笑)
1622006年まで名無しさん:04/11/10 19:01 ID:irCDJXfA
潜水艦沈めろ
1632006年まで名無しさん:04/11/14 01:42 ID:ClTJBlpo
潜水艦沈めろ!!!
1642006年まで名無しさん:04/11/14 02:56 ID:xdZw0/0s
あれー世界地図に中国載ってないよ(笑)
1652006年まで名無しさん:04/11/14 03:40 ID:ClTJBlpo
台湾は日本に本気で併合されたがっている。

いいじゃん、日本は台湾、ハワイをくっつけて海洋国家としてがんばれば
1662006年まで名無しさん:04/11/14 04:38 ID:1HHQkflE
ワールドカップの決勝戦より中国と香港の試合のほうが
面白そう。 
1672006年まで名無しさん:04/11/15 08:01 ID:4.DaraG.
社会主義国(笑)
1682006年まで名無しさん:04/11/15 14:02 ID:347p9j56
1次予選敗退(笑)
1692006年まで名無しさん:04/11/15 23:49 ID:pP3SA.9o
香港戦(笑)
170インタビュー:04/11/16 20:14 ID:stZ1hqtA
ダエイはアジアのライバルは?と聞かれて日本、韓国、サウジと答えた。記者が中国はどう?と聞くとキッパリ「悪いが眼中にない」と言い放った(笑)
1712006年まで名無しさん:04/11/16 20:22 ID:z9JzGJ3c
友好のフリした反日国(呆)
1722006年まで名無しさん:04/11/17 11:48 ID:IoK.kqbM
アジア近隣諸国の国民感情(笑)
1732006年まで名無しさん:04/11/17 12:06 ID:4LBiJDno
万里の長城(笑)
満州(笑)
南京大虐殺(笑)
毛沢東(笑)
1742006年まで名無しさん:04/11/17 12:27 ID:As6.QkqA
眠れる獅子より、笑える獅子
1752006年まで名無しさん:04/11/17 12:29 ID:2j8hVGGw
東洋の眠れる獅子と恐れられていた中国だが
いざ戦争をしたら東洋の眠れる豚に評価が変わった。
1762006年まで名無しさん:04/11/17 12:31 ID:Qv.a0WgY
一次予選(笑)
177:04/11/17 12:41 ID:ueqpVbNc
卓球王国(笑)
1782006年まで名無しさん:04/11/18 01:27 ID:po.yKO3o

 一 次 予 選 敗 退 (笑)
1792006年まで名無しさん:04/11/18 01:29 ID:ZBnlb7QM
瀕死の獅子だ
1802006年まで名無しさん:04/11/18 01:29 ID:7avfBAn6
>>170
よっぽど、アジアカップの負けが気に障ったのかな?
1812006年まで名無しさん:04/11/18 01:31 ID:uBxulAwk
中国板のサッカースレ(こっちも盛り上げてください)
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/china/1091597184/l50
1822006年まで名無しさん:04/11/18 01:31 ID:8tDYAJDE
どこか録画放送してくれ!
1832006年まで名無しさん:04/11/18 01:32 ID:po.yKO3o
八百長しても敗退(笑)
1842006年まで名無しさん:04/11/18 01:33 ID:LvvZJma.
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \ 
        ノ::/━━     ヽ    ヽ 
        |/-=・=-  ━━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ )  <八百長失敗。。。中国、負けたアルヨ
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \ ヽ::::ノ丿      /
           _____-イ

1852006年まで名無しさん:04/11/18 01:33 ID:Rw0DenEg
7−0(笑)
1862006年まで名無しさん:04/11/18 01:36 ID:0NwpL0a6
ロスタイム16分(笑)
1872006年まで名無しさん:04/11/18 01:37 ID:Lr8tPriA
主審が韓国人(笑)
1882006年まで名無しさん:04/11/18 01:37 ID:po.yKO3o
PK2回(笑)
1892006年まで名無しさん:04/11/18 01:39 ID:NbUK654E
買収不及 FIFA自停止試合

是即支那敗退(笑)
1902006年まで名無しさん:04/11/18 01:41 ID:xeVXmSkc
ついでに、東シナ海からも永久に敗北撤退してくれ!
1912006年まで名無しさん:04/11/18 01:42 ID:ThQPyjYg
小中国!小中国!小中国!小中国!
小中国!小中国!小中国!小中国!
小中国!小中国!小中国!小中国!
小中国!小中国!小中国!小中国!
小中国!小中国!小中国!小中国!
小中国!小中国!小中国!小中国!
1922006年まで名無しさん:04/11/18 01:46 ID:n/rFWJ4k
ロスタイム前後半合わせて15分(笑)
1932006年まで名無しさん:04/11/18 01:46 ID:66K1WZFQ
厨国(笑)
1942006年まで名無しさん:04/11/18 01:47 ID:yKxqoEcU
>>192ロスタイムそんなにあったの?!
1952006年まで名無しさん:04/11/18 01:47 ID:bPgWoKy.
>>1
永久に眠ってろ(笑)
196 :04/11/18 01:49 ID:t2u.r1ig

�利用上の注意

1.利用者は中華人民共和国の関連法律・法規を順守し、ネット上のモラルを守り、利用者自身の行為に起因する直接、間接のあらゆる法的責任を負うこと。

2.書き込み内容の取り扱いに関する一切の権限は人民網が有します。

3.人民網は、人民網掲示板に発表された文言を本WEBサイト上へ転載、引用する権限を有します。

4.利用者は上述の規約に同意したものと見なします。

5.ネット管理についてのご意見は、管理人あるいは人民日報網絡中心にお寄せください。
197:04/11/18 01:55 ID:EmfxiMhs
いまから北京五輪も楽しみです。
1982006年まで名無しさん:04/11/18 01:55 ID:.NUBGrd6
藻舞ら、とりあえずここ読め。翻訳ページ通してる

http://www.excite.co.jp/world/chinese/web/body/www.dajiyuan.com/gb/4/11/17/n720821.htm?SLANG=zh&TLANG=ja&wb_lp=CHJA

次はココの上の方にある大陸をクリックしてみろ。笑えるぞ。環境もお勧め
1992006年まで名無しさん:04/11/18 02:16 ID:tJLgg4Cs
>中国の石炭の鉱山労働者の死亡人数は全世界の80%を占める

かわいそうになあ
2002006年まで名無しさん:04/11/18 02:18 ID:BdKao5p.
寝たきり獅子(笑)
2012006年まで名無しさん:04/11/18 02:30 ID:CscIU8Zc
かっこ笑い
2022006年まで名無しさん:04/11/18 02:31 ID:OkIdhazA
アジアカップ堂々の2位(笑)
2032006年まで名無しさん:04/11/18 02:49 ID:r6DSP5Ng
2006W杯アジア「一次」予選敗退の中国は笑えた!
クエートの得点1点ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2点突破!よーし次は3点突破しろーって)
でも結局は6点しか取ってないだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
2006W杯アジア「一次」予選敗退の中国は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが試合の最中、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ中国まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも中国敗退のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか主席や首相が香港の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって赤が多いからそのまま全敗させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの円借款なんだよね。むかつく。
ところで敗退直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに_| ̄|○のようで壮観だった!
気持ちの良い深夜でした
2042006年まで名無しさん:04/11/18 02:56 ID:sjKAEH9k
べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
2052006年まで名無しさん:04/11/18 03:12 ID:lANPPT5I
>>204
わろた
2062006年まで名無しさん:04/11/18 03:16 ID:yiphydeY
「一次予選は痛い」←変換したらこうなった(笑)
2072006年まで名無しさん:04/11/18 03:23 ID:HpMBVEX6
>>184
うちの研究室の厨国人留学生にすげー似てる
2082006年まで名無しさん:04/11/18 07:27 ID:ZMrDsyBs
小日本マンセー
2092006年まで名無しさん:04/11/18 08:07 ID:gM53keKs
しかし、中国の敗退でアジアサッカーの質が暗礁とだとか
の記事があたけど、それは逆だと思うのは私だけでしょうか?
2102006年まで名無しさん:04/11/18 08:42 ID:hPYTuj7Y
(笑笑)
2112006年まで名無しさん:04/11/18 08:46 ID:ZMrDsyBs
誰でもわかるような八百長やってたらアジア枠減らす材料にされても文句言えんなw
212 :04/11/18 08:47 ID:r1O2DF8A
シナチク
2132006年まで名無しさん:04/11/18 08:51 ID:BUu25OrM
【中国】29. Jinyu Li (10')       ←クウェート1点有利
【クエ】Bader Al Mutwa (15')     ←クウェート2点有利
【マレ】Khaled Nanthakumar (22')   ←クウェート1点有利
【中国】6. Jiayi Shao (42')      ←総得点でクウェート  
【中国】6. Jiayi Shao (44')      ←中国1点有利
【中国】29. Jinyu Li (47')       ←中国2点有利
【中国】13. Yunlong Xu (49')     ←中国3点有利(もう平気アル)
【クエ】Bashar Abdullah (50')     ←中国2点有利
【クエ】Bashar Abdullah (68')     ←中国1点有利
【クエ】Faraj Laheeb (72')       ←総得点でクウェート
【クエ】Faraj Laheeb (79')       ←クウェート1点有利
【クエ】Fahad Hazaa (82')       ←クウェート2点有利(ヤバイアル!)
【中国】10. Genwei Yu (87')      ←クウェート1点有利 (ロスタイム伸ばすアル!!)
【中国】14. Weifeng Li (90')      ←総得点でクウェート(シナーーーーーー!!!)
2142006年まで名無しさん:04/11/18 08:57 ID:vSl2e/8o
02W杯出場国の中で 初の敗退(笑)
2152006年まで名無しさん:04/11/18 08:57 ID:vjeUGq4U
>>204
シナの今の頭の中も的確に表現してますね!
2162006年まで名無しさん:04/11/18 08:58 ID:huGmve3Q
×【マレ】Khaled Nanthakumar (22')   ←クウェート1点有利
○【マレ】Khaled Nanthakumar (22')   ←勝ち点で中国
2172006年まで名無しさん:04/11/18 09:16 ID:EWBDup6U
まあ弱いから
(´Д`ヽ)
2182006年まで名無しさん:04/11/18 09:22 ID:P8.NFjXc
すげえ嬉しい!あの国は八百長すら出来ない無能な国であることが証明された。
2192006年まで名無しさん:04/11/18 09:29 ID:X243PcMs
そういや、98でブラジルと同組だったスコッチ、モロッコ、ノルウェーは02に出られなかったな。
となると、コスタリカとターキーもこれに屈するのか?
2202006年まで名無しさん:04/11/18 09:29 ID:jsjk7Z0M
>>218
した結果だってば。
221 :04/11/18 09:43 ID:iCB8XJa6
アジアカップの決勝を見る限りでは、起こりうる結果だったな。
だって、中国ものすごくレベル低かったじゃん。
前回のアジアカップ、2002年W杯よりも明らかに弱くなっていた。
つーか、審判買収が横行するW杯予選やアジアカップっていい加減にしろよ!
2222006年まで名無しさん:04/11/18 09:54 ID:gEueUVcI
八百長(笑)
2232006年まで名無しさん:04/11/18 09:56 ID:c1j76l3Y
ロスタイム14分(笑)
2242006年まで名無しさん:04/11/18 09:59 ID:ZeoB3shc
八百返し(笑)
2252006年まで名無しさん:04/11/18 10:00 ID:VAJiW/d6
八百長しても1次予選敗退(笑)
2262006年まで名無しさん:04/11/18 10:06 ID:jkqirP4o
やっぱ共産主義は駄目だな。
227 :04/11/18 10:17 ID:AH8NEOl6
まぁアジアカップで日本が対戦した中で一番弱かったので当然の結果だな。
2282006年まで名無しさん:04/11/18 10:19 ID:2ygO6JB2
ニイハオトイレ(笑)
2292006年まで名無しさん:04/11/18 10:20 ID:HLXpCcRc
          ワー ワー         森森森
          λ  λ  木  林林林林林森
 ,......,;,.,,. ';:木;,......,;,.,,.、';:::::;,......,;,.,,.、';:::::;,......,;,.,,.、
,,,....,......,;,.,,.';:::::;,......,;,.,,.、.....,,,:...._,______.''゙゙,'::::,,
 ::,,;:,,; ,:.............::,......,;,.,,..., .,,, |中国跡公園 |:;,,,,,,;....;
:..,,,..:;:..○.,......,;,.,,.,......,;,.,,. .,,.,,.,.. ̄ ̄|::| ̄ ̄ ̄:::::,,..::::::
.,,.;;::::../|\○,.......,,;;.,,.;, .....:.,:;:, ,'.:,,:,:::::::.'''''':::::::::,. ...::'.:,,:,::::::
      ママ、ここにお城があったの?
 さぁ・・聴いたこと無いわねぇ
2302006年まで名無しさん:04/11/18 10:57 ID:pxWKxY3o
14分ロスタイム、八百長でも予選敗退(爆笑)
2312006年まで名無しさん:04/11/18 11:02 ID:fMhUQTM.
W杯八百負け中国トイレサミット(笑)
北京で開幕 15カ国から300人参加
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20041118k0000m030051000c.html
2322006年まで名無しさん:04/11/18 11:17 ID:Yysi1hfI
>>231
厨獄はいくらバカにしてもいいがトイレはバカにするな
2332006年まで名無しさん:04/11/18 11:30 ID:c1j76l3Y
中国は、トイレブースが無く、うんこするとき人に見られてしまうらしい。
2342006年まで名無しさん:04/11/18 11:31 ID:CSGQu0ZM
香港は中国の一部じゃないんですか?
2352006年まで名無しさん:04/11/18 11:36 ID:FpYt18ak
>>233
ちがうよ。ブースはある。
扉がないだけ。

今は都会なら没問題。
2362006年まで名無しさん:04/11/18 11:54 ID:.Nx6Zetc
12億人くらいの代表が自国の一地域代表にヤオ強制

でも一次予選敗退

ヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶヶ
夭夭夭夭夭夭夭夭夭夭夭夭夭夭夭夭夭夭夭夭夭夭夭夭
2372006年まで名無しさん:04/11/18 12:05 ID:deDlgGvM
日出づる国の貧民より

犬も食っちゃう国の選民へ

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2382006年まで名無しさん:04/11/18 12:09 ID:S6bMRUEY
中国マフィア(笑
2392006年まで名無しさん:04/11/18 12:12 ID:GKyTAzfk
    ハハハ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテー     イキデキネーヨ
.  ( ´∀`) < 中国敗退ダッテヨ    ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;) ククク
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し
         タッテラレネーヨ    ゲラゲラ
           ワハハハハ

2402006年まで名無しさん:04/11/18 12:31 ID:Uev70uLo
チュウ−香港戦
7点目はoff side
241:04/11/18 13:50 ID:RvV5PTNI
AFCによる今回のヤオの制裁

チャンコロ2年間の国際試合禁止

代表の弱体化

ますます開く日本とチャンコロの実力差

クウェート最終予選の勝点マイナス

日本と同じグループになって実質3チームでの争い

どちらも日本にとって
(゚Д゚)ウマー
2422006年まで名無しさん:04/11/18 14:20 ID:98kFIeY.
ただ中国のことだから、おそらく日本の敗退を道ずれとして期待していそう。もし北朝鮮と同組だったら多分国を上げて北朝鮮に応援へ行きそう。
2432006年まで名無しさん:04/11/18 15:21 ID:c1j76l3Y
日本と北朝鮮が勝ち点、得失点差、総得点、全て並んで2位なので、
決定戦は中国重慶で行います。
2442006年まで名無しさん:04/11/18 15:22 ID:Y.VYHzlI
来年にはピョンヤンのスタジアムは爆撃でなくなってるかもしれない
2452006年まで名無しさん:04/11/18 15:24 ID:Z2eFPL5U
中国が負けると飯が美味いな。
2462006年まで名無しさん:04/11/18 15:27 ID:tQx/fej2
>>1
このスレは板違いでつ!
だって・・・・・・・











もうチュウコク(笑)負けちゃったんだも――――ん!(笑)
2472006年まで名無しさん:04/11/18 16:09 ID:RXAUnAPs
日本代表にブーイングしてる暇あったら、
もっと自国を応援しろよ(笑)
もぅ手遅れだが(笑)
コンフェデも日本が出場します(笑)
248:04/11/18 16:11 ID:mKJZozkA
中国板

11 :名無的発言者 :04/11/17 16:53:32
前半さりげなく香港チームが2人退場。前半で3−0
後半香港捨て身の作戦が裏目で。7−0
中国圧勝
ってぱたーんじゃねえか?
八百長試合見たいな〜日本の最終戦より見たいw

とりあえずネ申認定ってことで
2492006年まで名無しさん:04/11/18 16:14 ID:GSEvd59s
台湾の人はどう思ってんのかな
2502006年まで名無しさん:04/11/18 16:32 ID:0rWZADkk
>>249
アジア杯のあのムカつき覚えてるか?それと一緒。
負けたから更に上回るかも
2512006年まで名無しさん:04/11/18 16:37 ID:GSEvd59s
250はどういう意味ですか
僕は横暴なシナ人が死んだ事について
台湾もざまあみろと思ってんじゃないかという意味でかきこんだのですが
2522006年まで名無しさん:04/11/18 16:41 ID:9iEq0C1Y
サッカー弱いくせに
日本の領海に潜水艦チョロチョロさせてんじゃねーよ!(笑)
このサッカー未開の人口だけ大国がっ!(笑)
五輪開催権も返上しろーい(笑)
2532006年まで名無しさん:04/11/18 16:46 ID:E.Nuez8Y
人口多いけどサッカー弱くてアジア一次敗退
 中国(笑)=インド
 インド=アジア第4プール

∴ 中国(笑)=アジア第4プール
254      /!/{  / ヾ--r :04/11/18 16:48 ID:Y6pbFiwk
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    韓国審判 _<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!       シナ
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、   
     __,ゝ,,_____/ \_」 
2552006年まで名無しさん:04/11/18 16:56 ID:9rNUB.Ws
ヤオまでしたのに一次で敗退(笑)
恥っていう言葉、概念が無いんだろうな(笑)
2562006年まで名無しさん:04/11/18 16:59 ID:eT1.jFf2
一人っ子政策(笑)
2572006年まで名無しさん:04/11/18 17:08 ID:CscIU8Zc
八百長も無駄に終わる。
ギャハハ〜(∀^ )
2582006年まで名無しさん:04/11/18 17:15 ID:54pTOO.E
FIFAもAFCも訴追しないのかなぁ
南ア大会もも出場停止とかにしてくれないかなぁ
マジな話八百長なんて選手単位だと永久追放でしょ?

まぁ国家ぐるみのヤオだから金積んでうやむやか(笑)
2592006年まで名無しさん:04/11/18 17:19 ID:FLMz1MEE
ヤオチョウ(笑)は
ヤオチュウ(笑)でも可とします。

  ―文部科学省学習指導要項―小学国語
2602006年まで名無しさん:04/11/18 17:41 ID:ByGTutpQ
外務省チャイナスクール(笑)
261 :04/11/18 18:32 ID:iCB8XJa6
最終予選を中国で開催したりしてな。
ホームアンドアウェイじゃなくて。
そしたら何でもありだぞ。
相手もアジアカップの時とちがって強いし
2622006年まで名無しさん :04/11/18 18:39 ID:iIK31Nvo
チューハイ → 中敗
ヤオチューで作ったチューハイ → 八百敗

それでは,皆さん,乾杯!!!
2632006年まで名無しさん:04/11/18 19:04 ID:/f/Am/RA
シナが負けると、酒が美味いな。
2642006年まで名無しさん:04/11/18 19:08 ID:ppmH.My.
「悲しいとき〜」 
『悲しいとき〜』
「香港に八百長してもらったのに、W杯に行けなかったとき〜」
『悲しいとき〜クウェートのオイルマネーに負けたとき〜』
2652006年まで名無しさん:04/11/18 19:11 ID:RoRkj45w
中国(笑)
2662006年まで名無しさん:04/11/18 19:19 ID:VxhMHicY
打つ手なし(笑)
2672006年まで名無しさん:04/11/18 19:24 ID:Xm1OyEkQ
(笑)とか書いてる奴は実際は笑ってないw
2682006年まで名無しさん:04/11/18 19:27 ID:w2b70OY6
笑ってるよ。正しくは(嘲笑)だけど。
2692006年まで名無しさん:04/11/18 19:31 ID:NAgwa5VE
中ご君は人大杉90パーDQNあー、この試合とクウェートの試合2元中継したらどれだけワクワクしたことかエクセレント!!
2702006年まで名無しさん:04/11/18 19:36 ID:bllTzb2Y
2年前北京いったけどまじでニーはオ状態だったトイレwww
しかも水流れなくてつまった便器に明らかに数人分のウンコが山盛りww
詰まってんなら別のとこ探せ。上から付け加えんな(笑)
2712006年まで名無しさん:04/11/18 19:37 ID:Zv24ancY
あまりの虚脱状態に待機してた5000人の機動隊も出番無し(笑)
2722006年まで名無しさん:04/11/18 19:38 ID:MnZ5zUtY
おまいら幸せそうだな(´ー`)y─┛~~
2732006年まで名無しさん:04/11/18 19:39 ID:NAgwa5VE
あー中極の試合みてーよー。Nステでやってくれるかなぁ・・
フットCXまで待てない
2742006年まで名無しさん:04/11/18 19:45 ID:MChVwLNk
中国が負けた?バカ言ってるんじゃないよwww
中国は勝ちましたよwww
275:04/11/18 20:14 ID:RvV5PTNI
ヤバい
こんなに心地良い笑いを提供してくれる中国が好きになってしまいそうだ
(^Д^)ゲラゲラゲラ
2762006年まで名無しさん:04/11/18 20:20 ID:6SE35Zc.
アジア杯に始まって最高のオチ(笑)
2772006年まで名無しさん:04/11/18 20:24 ID:jaYy.wlA

アジアカップのとき、日本を侮辱するようなことをしたので、サッカーの神様が
罰をお与えになった。

2782006年まで名無しさん:04/11/18 20:41 ID:iIK31Nvo
こうなったら,もう2006年中国で八百ルド・カップ開催だ!!!
2792006年まで名無しさん:04/11/18 20:52 ID:X243PcMs
でもおまいら笑ってられないぞ
ガイシュツかもしれんが、>>261の言う通り、第5代表決定戦を北京でやる可能性が高くなった
すんなり2位以内で出場を決めたいとこだな
2802006年まで名無しさん:04/11/18 20:56 ID:bII8ZSIA
まあ、中国人サポーターは戦友クウェートの応援でもしててくれ。
中東人気あるんだろ?
2812006年まで名無しさん:04/11/18 21:02 ID:f6U0SxLg
>>279
中立国だから日本がプレーオフに回った場合、中国はないんじゃない?
AFCだってアジアカップでの蛮行は知ってるわけだし。
首相が口をはさまなければならないような事態はAFCは避けたいところでしょ。
2822006年まで名無しさん:04/11/18 22:12 ID:6SE35Zc.
アハーン監督(笑)
2832006年まで名無しさん:04/11/18 22:49 ID:uEz/SJso
名前も中国だからね(笑)
2842006年まで名無しさん:04/11/18 22:52 ID:o.5aBnTI
昨日の香港戦のVTRちょっとみたけど
明らかにヤオじゃん!香港選手が勝たないように
のらりくらり試合してるの一目瞭然
でも一次予選敗退だってー(大笑い)

2852006年まで名無しさん:04/11/18 22:57 ID:Pc.lvD3o
ちゅうか〜じんみんきょうわこくぅ〜
2862006年まで名無しさん:04/11/18 22:57 ID:6SE35Zc.
中国サポ「サッカーは単なるスポーツじゃない、戦争なんだ」
 ・・・サッカーが戦争なら、すでに中国は世界地図から消えていますね。(笑)
2872006年まで名無しさん:04/11/18 22:58 ID:deDlgGvM
このVTRをみてもわかるように
なぜAFCは黙っているのか
AFCも買収されてるのか

ttp://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat6/upload15248.mpg
2882006年まで名無しさん:04/11/18 23:29 ID:AgfpoZ1c
一言だけ

ざまあみろ!!
2892006年まで名無しさん:04/11/18 23:32 ID:FXpLtNrI
じゃ私も一言だけ

残念だったね!!!
2902006年まで名無しさん:04/11/18 23:34 ID:62Kjh.ts
続いて一言

テメー等がW杯なんて100万年早いんだよバーカwwww
2912006年まで名無しさん:04/11/18 23:34 ID:huGmve3Q
じゃあ俺も


中国m9(^Д^)プギャーッ
2922006年まで名無しさん:04/11/18 23:35 ID:N.1E53R.
続いて一言

チャーハン食いてえ!
2932006年まで名無しさん:04/11/18 23:39 ID:YRP7c8wM
八百して勝てないなんて素晴らしいですね♪尊敬します☆www
294suretigai?:04/11/18 23:40 ID:954.48qQ
正直、あの例のアジアカップの件が無ければ中国の敗退を
ザマミロとは思わなかったろう。
バカな国だな、アジアカップを自国強化に利用出来なかった
つけがきたんだな。だからクウェートごときにやられる。
決勝までのほとんどを10人相手に戦って強くなるわけ無い。
ホームのぬるま湯にどっぷり浸かって逆に弱体したな。
まあクウェートもガチでアウェーなら難しい相手だが、日本も
相手を軽んじず常に厳しい環境下での勝利を自分の力にしっかり
転化してほしい。この際、大勝も辛勝も問わない。
2952006年まで名無しさん:04/11/18 23:40 ID:0ywW1WSo
中国は、アジアの恥部
2962006年まで名無しさん:04/11/18 23:44 ID:6SE35Zc.
一年ぶりに中国板を覗いたら、
サッカー板の様相を呈していました。(笑)
297£:04/11/18 23:47 ID:wm0vh9e6
サッカーむいてないからもう辞めてくれ。
2982006年まで名無しさん:04/11/18 23:53 ID:WJKnNtN.
あれだけ注目されてまさかホントにやらかしてくれるとは。。。
クウェートも相当だけど。。。
2992006年まで名無しさん:04/11/18 23:55 ID:72NecSsY
香港のサッカーが7-0で負けるほど弱いわけないだろ。
むしろ香港が50-0くらいで勝つだろ。
だって香港の選手って少林拳使うんだろ?
世界最強のFWチャウシンチーはまだ現役なのか?
3002006年まで名無しさん:04/11/19 00:03 ID:0GNczoBw
中凶が負けたの わははははははは・・・笑いがとまらん
誰かとめて〜〜〜〜
3012006年まで名無しさん:04/11/19 00:10 ID:tCY0bSE6
中国サッカーはネタサッカー
アジア杯であの頭にコンドームかぶってプレイしていた社長選手を思い出す。
3022006年まで名無しさん:04/11/19 00:14 ID:DXNTXaVk
中国の八百長見越して前半は力をセーブして
後半一気に爆発って、すげー高等戦術だよ
正直感動した
3032006年まで名無しさん:04/11/19 00:15 ID:QMU7gf4Y
なんか最近面白いことねーかなぁと思ってたが、
最高に面白かったわ。中国惨敗w
304 :04/11/19 00:28 ID:HFq01byM
やられた。完璧に釣られたよクウェートには。
釣られてもさわやかな気分でいられるなんて、
神クラスの釣り師集団だ。
3052006年まで名無しさん:04/11/19 00:36 ID:sTidARTM
一次予選敗退おめでとう!!!!!!
みんなで祝福してあげましょう!!
306:04/11/19 00:43 ID:0wMAXq62
中国サポの落胆が見れた・・・
彼らも、釣り師集団にやられた被害者だな!
3072006年まで名無しさん:04/11/19 00:43 ID:TDHOlJXM
中国 m9(^Д^)プギャー
3082006年まで名無しさん:04/11/19 00:45 ID:f3B6rMmE
まーぼーどーふー
309ちゃんころ:04/11/19 01:04 ID:8kNw1q3A
海外サッカー板でマジメネタを含めて中国関係のスレがことごとくスレストされてるのは何故?
3102006年まで名無しさん:04/11/19 01:06 ID:oSvExpOc
圧力がかかったみたいです
3112006年まで名無しさん:04/11/19 01:38 ID:NhkermfU
みたいだな。Aとか保存してけば良かった

オモロイネタ多かったのに。
つーか事実なのにな。爆笑コントを繰り広げたのは事実なのに・・・
3122006年まで名無しさん:04/11/19 01:49 ID:A08LCeWU
二点目取った二分後に三点目、四点目取った二分後に五点目、六点目取った三分後に七点目ってどうよ?
2ポイントシュートじゃないんだからさ(笑)
3132006年まで名無しさん:04/11/19 02:56 ID:zijNUn8c
犬と中国人はサッカーす(ry
3142006年まで名無しさん:04/11/19 09:37 ID:Z19JrySg
3152006年まで名無しさん:04/11/19 09:41 ID:i6PDVIiY
重慶はバグダッド並みたいだな
3162006年まで名無しさん:04/11/19 10:31 ID:8rjR111.

http://www.excite.co.jp/world/chinese/

エキサイトのテキスト翻訳で
一次予選敗退  を中→日でやってごらん
3172006年まで名無しさん:04/11/19 10:33 ID:ONqR4Cqg
歴史を反省しないと日本はアジア近隣諸国の信頼を得られない(笑)
3182006年まで名無しさん:04/11/19 11:21 ID:PnRXQHzc
もっと具体的に証拠を示して、何を反省するのか書いて下さいね!ッポ
3192006年まで名無しさん:04/11/19 11:27 ID:fbhrsGoI
これだけ長らく憲法九条の改正をしてこなかったということ
そのものが歴史を反省してきたことの良い証拠なんだが。

ともかく、中国、朝鮮はこれ以上つけ上がるな。
日本の内政干渉も止めろ。決して良い結果は生まないぞ。
3202006年まで名無しさん:04/11/19 11:54 ID:fFTWvAAA
アジアカップ準優勝(笑)→ドイツW杯一次予選敗退(笑)

中国代表は笑いにはフリとオチがあることを獣の様に分かってるな(笑)
3212006年まで名無しさん:04/11/19 11:57 ID:e3OBiD4w
やっぱりアイヤーって言うの?
ブープププ
322 :04/11/19 11:59 ID:yor0a3RU
決勝の相手が一番実力的に楽な相手ってのもなんだかなぁアジア杯w
3232006年まで名無しさん:04/11/19 12:01 ID:ONqR4Cqg
中国のユニフォームはダサすぎる。
胸のマークが国旗なんだよな。
324 :04/11/19 12:45 ID:tsjK61oc
中国は存在そのものがダサいので
何をどういじくってもかっこよくはならん
3252006年まで名無しさん:04/11/19 13:36 ID:tATbIkHQ
・ウズベキスタンサッカー協会の投票ページ

設問は 

「ウズベキスタンが最も当たりたくない(もしくは一緒になりたくない)チームは?」

1.Japan 234 /40.9%
2.S.Korea 88 /15.4%  ←鍍金が剥がれた4強(笑)
3.Iran 82 /14.3%
4.Bahrain 67 /11.7%
5.DPRK 27 /4.7%
6.Saidi Arabia 22 /3.8%
7.Kuwait 21 /3.7%
8.Lebanon 20 /3.5%
9.China 6 /1.0%     ←所詮、この程度(笑)
10.Jordan 5 /0.9%

http://www.uzfootball.com/component/option,com_poll/task,results/id,35
3262006年まで名無しさん:04/11/19 14:04 ID:eXDQeBpE
>>325
エロイ人認定!オイラなんかワケワカメ
ちなみに鍍金はメッキという事ですか?
3272006年まで名無しさん:04/11/19 15:17 ID:dS3VHSCc
>>326
だよ。
3282006年まで名無しさん:04/11/19 15:40 ID:MMNbGeMw
いいよなぁ〜1次予選敗退チームは
だってアジア最終予選やワールドカップで自分らは仕事や勉強も手につかなくなるのに
その間中国人は仕事や勉強に集中できるんでしょ。
日本や欧米諸国などの先進国との差を縮めるいいチャンスじゃん。

だから逆に1次予選敗退おめでとうと言いたい。

それと中国人はクウェートにお礼を言わないといけないよ。
それが礼儀と言うもんだyo
常任理事国(笑)なんだからそれぐらいわかってると思うけど(笑)
3292006年まで名無しさん:04/11/19 17:03 ID:iKj5xysM
親中派(笑)
加藤紘一(笑)
330.:04/11/19 17:05 ID:QOf7SKUw
ちんこで石持ちあげる (笑)
331 :04/11/19 17:12 ID:sg1t5Y4s
反???特?西埃愿意来

我能在中国取得成功:我相信自己有?个能力,因?我有在?洲和非洲取得成功的?多??。在日本?的??使我相信,只要有机会,我同?可以在中国足?取得成功。

9反応をする――トルシエは来たい

私は中国で成功を勝ち取ることができる:私は自分がこの能力があることを信じて、
私がアジアとアフリカで成功を勝ち取る多い経験があるためだ。
日本チームでの経歴は私に信じさせて、機会があって、
私は同様に中国でサッカー界は成功を勝ち取ることができる
http://cn.sports.yahoo.com/041119/346/25xhi.html
3322006年まで名無しさん:04/11/19 17:59 ID:DtTyBqPI
>>316
同じ条件で「鈴木師匠」「ジーコ」でも翻訳してみて
3332006年まで名無しさん:04/11/19 18:17 ID:ONqR4Cqg
戦争被害国の国民感情を傷つけるべきではない(笑)
3342006年まで名無しさん:04/11/19 18:23 ID:MZ6y1foQ
>>330
それやったの台湾人
朕奇行
3352006年まで名無しさん:04/11/19 18:27 ID:uhnt.2jo
ねぇ、俺結果しか知らないんだけど香港はどうだったの
真面目にやってた?
3362006年まで名無しさん:04/11/19 18:39 ID:F3UGdGdo
香港 中国戦はどきどきした。
速報でクウェートの状況を見ながらだったから余計にね。

香港のキーパーは良く頑張ったと思う。
PK一本とめたし。
3372006年まで名無しさん:04/11/19 18:42 ID:wlozTe.k
>>323
別に中国の肩を持つわけではないが、
胸に国旗を付けてる国は普通に多いだろ
国旗が付いてなくても、国旗の色をイメージしたユニは非常に多い

俺はむしろ日本も日の丸を胸につけて欲しいし、
何で日の丸と関係ない青ユニなの?とは思ってるよ
3382006年まで名無しさん:04/11/19 18:47 ID:ONqR4Cqg
中国の国旗がかっこ悪いから。
3392006年まで名無しさん:04/11/19 18:48 ID:wC5iofgs
今のユニフォームは、歴代の中で一番かっこいいと俺は思うが
昔のがダサすぎってだけだが
3402006年まで名無しさん:04/11/19 18:49 ID:dhsqUCls
>>339
日本のが?
3412006年まで名無しさん:04/11/19 18:51 ID:jOvy4XWQ
青になってからだな。かっこよくなったのは
3422006年まで名無しさん:04/11/19 18:58 ID:dhsqUCls
今の日本のユニ、発表当初は批判多かったけどね。特に赤い襟と縦じまが不評だった。
でも、アジア杯などの激戦を得た今となっては何の違和感も無いね。
たんに見慣れただけかもしれないけどね。
3432006年まで名無しさん:04/11/19 19:00 ID:FsUvYtOo
いや、俺は相変わらずダメ。あれじゃスクール水着だもん。
3442006年まで名無しさん:04/11/19 19:11 ID:ZXGQNRtk
昔の日本の赤と白のユニだって実績と伝統をつくってれば格好よくみえただろ。
3452006年まで名無しさん:04/11/19 19:28 ID:Oi1lKrzE
勘違いしてる人が多いようだが昔から日本のユニは青だよ。一時期、赤にしたがアジアの他国が赤ばかりなのにと思った記憶がある。
3462006年まで名無しさん:04/11/19 20:21 ID:s62ST7mQ
眠れる獅子は八百長を使った!
ミス!クウェートはさらりと身をかわした!
香港は申し訳なさそうに眠れる獅子を見ている
347.:04/11/19 20:33 ID:QOf7SKUw
信号無視しても、警官にタバコあげてば許してくれる (笑)
3482006年まで名無しさん:04/11/19 20:41 ID:jOvy4XWQ
パンストも効果あるらしいぞ
3492006年まで名無しさん:04/11/19 20:50 ID:a5EeySmM
確かに東アジアも中東も東南アジアも何故か赤ユニが多いな
赤と白は体格が良くないと貧相に見える
3502006年まで名無しさん:04/11/19 21:24 ID:dhsqUCls
>>345
いや、元々は白だろ。
3512006年まで名無しさん:04/11/19 21:27 ID:.pKVg7j6
>>344
青で良いではないか。漏れは右翼ではなく美術関係者だが、青に日の丸の赤白はよく生える。
赤白の国旗に赤白のユニなど単調そのもの。面白くもなんともない。
中国のユニなぞデザイン不在。
3522006年まで名無しさん:04/11/19 21:30 ID:SO29X4Gk
ユニの話だけど中国のなんて15年ぐらい前なんて、かなりダサかったよ。
両胸あたりに漢字でデカデカと中国だからな。
日本代表のユニは初期の頃は(自分は生まれてはないんだが)白がベースの青だったのに、いつの間にか青ベースになったんだよな。
3532006年まで名無しさん:04/11/19 21:31 ID:dhsqUCls
>>352
むしろ今の感覚でだと漢字のほうがかっこいいかも。
あとはデザインの話でさ。
3542006年まで名無しさん:04/11/19 21:35 ID:J1sY7ZvE
エキサイトで1次予選敗退を日→中に翻訳すると・・・
3552006年まで名無しさん:04/11/19 21:38 ID:phlW.MxM
サッカーのユニに漢字はちょっと・・・。
3562006年まで名無しさん:04/11/19 21:40 ID:dhsqUCls
>>355
それは偏見である!
3572006年まで名無しさん:04/11/19 21:43 ID:moWVa/9w
>>354
エキサイトの社員
3582006年まで名無しさん:04/11/19 21:47 ID:phlW.MxM
いやダサイよ。
Tシャツじゃないんだから。
3592006年まで名無しさん:04/11/19 21:49 ID:dhsqUCls
>>358
いや、だからそれが偏見である!!
3602006年まで名無しさん:04/11/19 21:50 ID:J1sY7ZvE
今度はまじっすか(・∀・)を日→英で翻訳すると・・・
3612006年まで名無しさん:04/11/19 22:08 ID:N90jdJ/2
358、中国人は基本的にダサいから仕方ない(笑)
3622006年まで名無しさん:04/11/19 22:09 ID:J1sY7ZvE
>>354
中→日でした。。。
3632006年まで名無しさん:04/11/19 23:34 ID:wlozTe.k
日本人は漢字を知ってるからダサく見えるんだろうな
外国ではたぶんなんとも思われないと思う。
むしろ欧米では漢字のタトゥーが流行ってるから
ウケるかもしれんな

逆に胸にデカデカと「CHINA」と書いてあったらどうだろうか?

やっぱりダサいな
3642006年まで名無しさん:04/11/20 00:22 ID:zWEKhbx6
やはりデザイン変えたほうがいい。
ユニがダサいから弱いという説もある。
3652006年まで名無しさん:04/11/20 00:26 ID:Y0cJCi.M
人口が多いだけ、プライド高いだけ...
なーんも進歩しとらん。 ざまみろ。
3662006年まで名無しさん:04/11/20 02:40 ID:6Q3AN0hU
イタリア戦どうだったのよ
3672006年まで名無しさん:04/11/20 03:04 ID:aNTAzvmo
支那蓄(笑)
3682006年まで名無しさん:04/11/20 06:18 ID:PfHO8unc
3692006年まで名無しさん:04/11/20 06:21 ID:0MVQT9AM
ザマミロ、アンド、スカっとサワヤカ♪
3702006年まで名無しさん:04/11/20 11:27 ID:L1EoA1Dg
>>363
意味がわかんないとこがいいんだよ。
まあ「忠」とか「和」とか彫ってる人は知ってるかもしれんが。
日本だって意味の解る簡単な英語の書かれたTシャツってダサいじゃん。
3712006年まで名無しさん:04/11/20 12:01 ID:zWEKhbx6
「中国」とか「CHINA」はかっこ悪い。
「日本」とか「JAPAN」はそうでもない。
国際的なイメージの問題です。
3722006年まで名無しさん:04/11/20 12:21 ID:ZHDr8//I
>>370
意味分からなくても英語の書かれたTシャツはダサいw
3732006年まで名無しさん:04/11/20 14:42 ID:nn9PWzOs
2005年に東アジアカップを韓国でやるようだが
いつ頃やるのかね
中国や香港or北朝鮮どうすんだろ
3742006年まで名無しさん:04/11/20 16:18 ID:R/ag6p42
東アジアカップなんていらんよね。
3752006年まで名無しさん:04/11/20 17:25 ID:zWEKhbx6
H&Aの日韓戦やったほうがよし
横目でうらやましがる中国
3762006年まで名無しさん:04/11/20 18:41 ID:/.x3xh8.
日韓戦もどうかなと・・・どうせなら、久しぶりにサウジあたりとやってみたい
377 :04/11/20 20:14 ID:7H/lJLMQ
ワールドカップ予選予選で、最もがっかりしたチームどこ?

OPINION POLL
Which was the most disappointing team in World Cup qualifying?
China (69.7%)
Iraq (14.2%)
Jordan (7.0%)
UAE (9.1%)

http://www.asian-football.com/en/news/index.asp?id=37425&sec=111&ssec=269&mth=11&yr=2004
378ハオ海東インタビュー by 体壇週報:04/11/20 20:17 ID:d1IBpXQk
体壇:このような結末を予想していましたか?
ハオ:以前は予想していなかった。けれど実際のところ、アウェーでクウェートに負けてから、予感はあった。
だが、みんなが自分に希望と自信を与えてくれたし、自分も周りの人間に希望と自信を与えたかったから、ずっと奮闘してきたんだ。
体壇:今回の中国代表の出来をどのように評価しますか?
ハオ:オレは選手だから、監督の評価はしない。これは選手のルールだ。ハーンはやるべき仕事をした。
負けたからといって、すべての責任を監督に押し付けるべきじゃない。一人を恨むことはできないし、全体の問題なんだ。選手ひとりひとりも、まず自分の中に原因を見つけなければいけない。

 
379ハオ海東インタビュー by 体壇週報:04/11/20 20:17 ID:d1IBpXQk
ミックスゾーンの取材を終え、ハオ海東は再びバスに乗り込んだ。孫継海がその側に座る。「7点取ってもダメだなんて、どうしろっていうんだ・・・?」車内でハオ海東とチームメイトたちは長い長い溜息をついた。

体壇:クウェートの成績については、どう思いますか?
ハオ:仕方がないというしかない。他人のことはあれこれ言う必要がないし、具合もよくない。試合が終わったら、もう終わりなんだ。自分たちが相手をどうこうすることはできない。
体壇:この何十年、西アジアとの戦いでは、我々はいつもしてやられてきています。
ハオ:それについては多くを語りたくない。代表だけじゃなく、オレたち大連が参加したチャンピオンズリーグでもそうだろう。
380ハオ海東インタビュー by 体壇週報:04/11/20 20:17 ID:d1IBpXQk

 深夜、空腹気味のハオ海東は、菓子や果物を絶えず口の中に放り込みながら、記者の質問に答えていた。彼はさっきのピッチで起こった一切について、深く思い返しているようだった。中国代表が、中国のサッカーが、
一次予選でこのように挫折するとは信じたくないのだ。その表情はなぜこのように負けるのか、理解できていないと告げていた。

体壇:中国代表の中で、もっともキャリアがある選手として、中国サッカーの希望はどこにあると思いますか?
ハオ:プロ化だね。プロ化を何としても進めなければいけない。間違いがあったらそれを正す。問題があればそれを解決する。プロ化をさらに徹底的に突き詰めなければいけない。
予選に敗れたからといって、自分のことを棚に上げて、人のせいにしてはいけないし、中国のプロ化を頓挫させてもいけない。20年前の専業化の時代に戻るようなことがあってはならないんだ
3812006年まで名無しさん:04/11/20 21:13 ID:7djA4/eA
ハオさんはシナのなかではカズ的な存在なのか?
3822006年まで名無しさん:04/11/20 21:45 ID:lsMX3LgE
中国はサッカーをプロ化するよりも、まず先に共産主義をやめて民主化しろ。
3832006年まで名無しさん:04/11/20 22:16 ID:noQd6U6Q
>>381
そう。中国のキング。サルっぽい顔も似てるが。
スタイルは一部テクニカルなパワープレー。

実業家で、サッカークラブも持ってる
3842006年まで名無しさん:04/11/20 22:43 ID:GA9tO6w2
>>380
>深夜、空腹気味のハオ海東は、菓子や果物を絶えず口の中に放り込みなが
>ら、記者の質問に答えていた。

なんか情景が思い浮かぶシーンだな。
3852006年まで名無しさん:04/11/21 01:01 ID:mo6Y9sV2
このインタビューを見る限りはこのハオって奴は中国人の割にはかなりまともな事を言っているな。
3862006年まで名無しさん:04/11/21 01:09 ID:kmvLX56k
>>385
年相応なうえ、実業家でもあるからな
中華思想以外でも物事を見れる

フェイエのテスト落ちてた曲波とは違って大人だ。
3872006年まで名無しさん:04/11/21 01:16 ID:lBGPakZs
これでいい。サッカーと野球以外では永遠に中国に適わないから。
もし今回中国がワールドカップに出たら立場が逆転していた。
3882006年まで名無しさん:04/11/21 01:22 ID:kmvLX56k
>>387
まあ、資源が違うからな。
ただ、それを生かすことばかり考えてたら、中国の場合は国が割れるよ
それが中国が発展しない理由。
今の発展を続けてたら、いつか屋台骨が折れて国が滅ぶ

あの強大な資源力はすべて諸刃の剣
3892006年まで名無しさん:04/11/21 02:17 ID:mo6Y9sV2
最終予選突破はちょっと無理だったかもしれないが、普通にやってたら一次予選は抜けていられた様な希がす
一次予選不通過は今となっては少しだけ残念かな
3902006年まで名無しさん:04/11/21 02:54 ID:YpejgknU
中国の敗退は普通に残念だし、それによって改めて今回の予選形式の問題点を浮き彫りになった。
6試合中5勝も挙げたようなチームが何の救済措置もないまま
予選敗退になりうるようなシステムにはやはり根本的に問題があると考えていいと思ふ。
まああんな茶番劇があった以上さすがに次の大会では予選形式が大幅に見直されるだろうね。
欧州みたいに2位チーム同士でプレーオフをやって最終予選進出チームを決めるか、
あるいは北中米みたいに2位までに入れば最終予選に進めるようにするんじゃない。
391 :04/11/21 03:21 ID:RoCAlys.
>>390
>>中国の敗退は普通に残念だし、それによって改めて今回の予選形式の問題点を浮き彫りになった。
八百長さえなければね。
サッカーを汚す精神構造をたたき直すことから始めないと。
3922006年まで名無しさん:04/11/21 03:33 ID:wh312Eqk
        \(
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、

3932006年まで名無しさん:04/11/21 03:37 ID:wh312Eqk
中国はダメだというのはよくわかった。>>390 馬鹿なのか?お前は
1次予選FIFAランキング50位以内に入ってない国ばかりの状況下で
プレーオフなど馬鹿げた事を、4.5でもアジア枠は多いくらい。正直
今の実力では3枠が限界だね。4チーム無条件はユーロからみたら天国だ。
3942006年まで名無しさん:04/11/21 03:38 ID:wh312Eqk
中国は所詮その程度だったと言う事
3952006年まで名無しさん:04/11/21 03:38 ID:wh312Eqk
6試合中5勝も挙げたようなチームが何の救済措置もないまま ???
馬鹿か!
1次で1敗すれば「終わり」馬鹿馬鹿しい
3962006年まで名無しさん:04/11/21 03:45 ID:0aKxcemI
>>390
と〜っても寛大な人なんだね(笑)
3972006年まで名無しさん:04/11/21 03:47 ID:JPoh1u.o
age
3982006年まで名無しさん:04/11/21 05:25 ID:wPNFiJQA
>>390
俺は中国の敗退は特に残念でもなんでもないが、
確かに一次予選の方法を変えてもいいとは思う。
オマーンやヨルダン、レバノンあたりは
最終予選に出てもおかしくない実力はあったし。

次回アジアが4.5枠維持として、最終予選は6×2の12カ国で行う方がいい。
最終予選終盤に消化試合が生まれるデメリットはあるけどね。
3992006年まで名無しさん:04/11/21 08:09 ID:tlLzto/Q
予選の形式より八百長対策を練るべきだとオメコ
4002006年まで名無しさん:04/11/21 08:39 ID:mOY4vJJo
次回のW杯1次予選の組み合わせは

中国、イラン、クェート、韓国をキボーン

中国は香港とヤオった罰
韓国はW杯誤審ベスト10に4つも入った罰
イランは、ダエイが「日本よりオマーンの方がいいチーム」と言った罰
クェートは日本に勝ってる罰
4012006年まで名無しさん:04/11/21 08:45 ID:1qDwMm32
テスト
4022006年まで名無しさん:04/11/21 08:51 ID:6cu3z6EQ
韓、中、朝と同じグループにはいったら
まさに代理戦争という感じでおもしろかったが
4032006年まで名無しさん:04/11/21 10:15 ID:UGc3qktE
たしかに一次予選で50位以下に勝てないようじゃ最終予選は無理だな。
だけど実力はともかくもうちょっと最終予選のチーム数は増やすべき。
13億の市場は魅力的だからね。
もちろん、中国を本戦に出場させる気は全くないがw
4042006年まで名無しさん:04/11/21 10:45 ID:jVpasv2I
中国の市場が魅力的といっているやつは日経新聞しか読まないんだろうね。
4052006年まで名無しさん:04/11/21 10:46 ID:9FEO1eZ2
>>400
ダエイについては仕方ないな。
アジア杯に限れば確かにオマーンの方が良かった。
4062006年まで名無しさん:04/11/21 10:54 ID:eeDK6DJI
北京五輪での買収・ドーピング問題 雨あられ。
ついでにチベット問題の反政府運動キボン。
4072006年まで名無しさん:04/11/21 11:49 ID:RoCAlys.
>>404
中国バブルがはじけたら、手のひらを返して、
正反対の後追い記事を書くのが日経新聞。
常に一歩遅れた後追い記事が特徴。

記事「この株が買い時」 → 実際「その株は売り時」
こういう読み方が出来る人間
あるいは、金持ちになりたい貧乏人が読む新聞である。
4082006年まで名無しさん:04/11/21 11:58 ID:tAn8w92s
どチビ短足シナ豚(笑)
4092006年まで名無しさん:04/11/21 12:35 ID:PGhwe6CM
>>407
ワロタw
日経読んでる香具師は、まさに崖っぷちの経営者だけかも m9(^Д^)プギャーッ
4102006年まで名無しさん:04/11/21 12:42 ID:MUOOCAsM
おまいら、油断するな!

中国(笑)はもう南アフリカへの準備を始めているんだぞ!

ただ2010年にもう中国はなくな(ry
4112006年まで名無しさん:04/11/21 12:46 ID:jVpasv2I
クルマ400万台生産(すべて外資の合弁会社製)
これで500億ドル相当(GDPの4%)。
そのうち4分の1が在庫。
値引き合戦で全然利益はあがらない。
これを25倍すると中国経済の現実が見える。

どこに「魅力的な市場」があるのかね?
4122006年まで名無しさん:04/11/21 13:10 ID:Sz/U0NRk
中国は地域格差が激しいから中国全体として考えると、まだまだ混沌とした状況が続いていくんだろうなあ。
サッカーでは上海や大連あたりがどこまで国内を引っ張って行けるかだけど、リーグの腐敗体質が治らん限り
今後も先行きは暗いね。

4132006年まで名無しさん:04/11/21 13:33 ID:M.hMrXNQ
もうモンゴルに併合されちゃえよ
4142006年まで名無しさん:04/11/21 14:29 ID:4GuLaXoI
日本の企業は中国での製品の生産、販売をやめて
工場を日本に戻したほうがいいということなのか?
労働市場のこともあると思うんだけど。
それが出来たら誰も苦労しないって。
あんたらのオヤジもハッピー。
と、こういうこと言うとうちのオヤジは医者だ弁護士だっていうんだろうな。
まあいいんだ。中国経済について語りたいわけじゃないんだ。
「魅力的な市場」のところはどうでもいいよ。
中国が敗退したからあとは日本が本戦出場できれば万事ok
4152006年まで名無しさん:04/11/21 14:56 ID:pPSxTOcg
中国に集中しすぎは危険だからって
他の東南アジア諸国に移してる会社もあるよ
あとは日本回帰
これは技術的な問題と日本市場への対応だけど
4162006年まで名無しさん:04/11/21 18:09 ID:4qe1LN3.
インドなんかいいらしいですね。
優秀な人材も多いそうだし。
4172006年まで名無しさん:04/11/21 19:21 ID:qnWcoqh2
エキサイト翻訳 
http://www.excite.co.jp/world/english/ 

┌──────────────┐ 
│一次予選敗退            │ ____ 
│                     │|中→日| 
│                     │  ̄ ̄ ̄ ̄ 
│                     │  [翻 訳] ←中日訳してみよう! 
│                     │ 
│                     │ 
└──────────────┘ 
     └──原文──┘ 
4182006年まで名無しさん:04/11/21 19:27 ID:Fxn7UrE.
中国の民度(ry
4192006年まで名無しさん:04/11/21 20:26 ID:qi9R/H/M
人口約200万(しかもその内大半が外国人)の国に
人口12億超の国が負けた  (笑)
4202006年まで名無しさん:04/11/21 22:40 ID:rFGbfuLk
もう背中にスポンサー入れろ
4212006年まで名無しさん:04/11/22 00:04 ID:kjrRkavg
やべっちくる
4222006年まで名無しさん:04/11/22 00:07 ID:MZNruq5w
ゴールシーンしか見てないけど明らかにヤオじゃん
シュートの時に香港のプレス適当すぎ
4232006年まで名無しさん:04/11/22 00:09 ID:zU12/s9U
何回見てもシナの敗退シーンはスペクタクルですな
4242006年まで名無しさん:04/11/22 01:22 ID:pjD4uQu.
重要なのは数ではなく質だからね

数の多さは戦争のときは役立つ
戦力としてでなく全滅が難しいから
4252006年まで名無しさん:04/11/22 01:53 ID:FdQACRPU
>>390
まあ確かに厳しい条件ではあった。日本も一歩間違えればああなっていたかもしれ
んしな。だが、他国も同じ条件だった。中国だけが不運だったわけではない。強い
チームは厳しい条件下でも勝つのだよ。ここで負けたらそれまでのチームという事
だ。
426390:04/11/22 03:56 ID:BLzdewKM
>>393
キミは本大会の出場枠と最終予選の出場枠の事を混同してないか?

>>396
漏れは中国が一次予選6試合でバーレーンや南北朝鮮を上回る勝ち点を稼ぎながら
一次予選敗退に終わるという予選形式の矛盾を突いているだけなんだけどね。
だからもし中国以外が同じ状況になったとしてもそういったと思うよ。

それにやっぱり4チーム中1チームのみ勝ち抜けっていう方式があまりいいとは思えない。
アテネ五輪の最終予選なんか組み合わせの運不運がはっきりと表れてたし、
今回の一次予選もサウジは(お得意の政治力を活かして)無風区に入ったし。

>>425
確かにどの国も条件は同じだとしても、予選形式の欠陥自体は2chを含め
様々なところで指摘されていたことなんじゃないの?

そもそも本大会の出場国が増えてるのに最終予選の出場枠が減ってるってどういうことよ?
4272006年まで名無しさん:04/11/22 04:12 ID:/ENYj69w
予選の方式はW杯予選毎に決められている。
次もまた変わるでしょ。
そのレギュレーションが出来た時点で起こりうる全ての状況
を前もって推定することは100%可能。
それを前提に予選を行っている。
問題ないのでは。
4282006年まで名無しさん:04/11/22 08:56 ID:KuNusA2s
>>419
マジわらた
4292006年まで名無しさん:04/11/22 10:57 ID:VbN6VVDY
>>426
> 漏れは中国が一次予選6試合でバーレーンや南北朝鮮を上回る勝ち点を稼ぎながら
> 一次予選敗退に終わるという予選形式の矛盾を突いているだけなんだけどね。

中国敗退で頭おかしくなってるみたいだし言っても無駄かもしれんけど、
べつに矛盾でもなんでもないよ。
4302006年まで名無しさん:04/11/22 14:14 ID:HJbPw9LA
こいつの論から行くとワールドカップ本戦一次リーグもまともに成り立たなくなるな
4312006年まで名無しさん:04/11/22 15:32 ID:y.rOAErg
どんな組み合わせでも弱いとこが負けるのは間違いない
日本にはオマーン
韓国にはレバノン
イランにはヨルダン
ウズベクにはイラク
北朝鮮にはUAE
それぞれ強豪が入っていた
中国ブロックだけが苦しいとは思わない
4322006年まで名無しさん:04/11/22 19:48 ID:mOSOTmQI
<414  日本の企業は中国での製品の生産、販売をやめて工場を日本に戻したほうがいいということなのか?

キャノンはその方向に向いてるね。
中国の人海戦術による低価格化に対抗して5年から10年先をメドに工場を無人化するらしい。
余った人員は人間の手でないと組みたてられないデジカメなどの生産にシフトするんだって。
あっぱれ キャノン。
433:04/11/22 20:14 ID:nakN5G5o
オリンピックは開催国だから無条件で五輪のサッカーはでれるんだな‥中国じゃなぁ(笑)それで五輪のアジア枠一つなくなるんだからたまんねえな。
4342006年まで名無しさん:04/11/23 00:28 ID:B8FsmMaM
そういえば中国ってドーハの時にもいなかったでしょう。あの時はいつ消
えたんだろう。93年も日本が1次予選で前回大会出場のUAEを倒して
いるんだから、けっこう厳しい1次予選だったのかもしれん。
4352006年まで名無しさん:04/11/23 00:42 ID:vQkZwDyY
PK外した選手は誰?
無事ですか?(笑)
436426:04/11/23 05:49 ID:wsC2Xr2I
>>429-431は一度78年ワールドカップの二次リーグの顛末を調べるといいよ。
なぜ自慰子が今回の予選形式を批判していたかよく分かるから。
調べるのが面倒だったらACLの15-0の試合の事を思い起こせばいい。
4372006年まで名無しさん:04/11/23 06:20 ID:U.xJkV/s
中国と韓国はヤオやるから気をつけろと言いたいのでつね
4382006年まで名無しさん:04/11/23 09:36 ID:W7ycjJzc
六戦全勝して駄目でしたって言うんならともかく、大事な試合で負けたくせに
ゴチャゴチャ言うのはただの負け惜しみ
4392006年まで名無しさん:04/11/23 09:44 ID:MFR2TLNE
中国、韓国ってやたら自尊心だかプライドだか言うわりに国際大会でヤオするって・・・彼らのプライドってなんなんだかなーーー。
4402006年まで名無しさん:04/11/23 09:50 ID:nNd5/wTo
漢字って起源は中国なのはみんな知ってるよな?
それが今海外(主にアメリカ)で流行っててタトゥーなんかにしてる外国人が結構いるわけよ。
それを日本のマスゴミはあたかも自分の国の文化が流行っているかのように報道するのは
明らかに間違ってるよな?
タトゥーにしてる外国人だって日本語としてじゃなくて中国語として彫ってるつもりなわけ。
この勘違いぶりに2ちゃんで言及してる奴がいないからあえてここで言ってみたんだけど…
おまいらはどう思ってるの?
まさか漢字の起源は日本とか言い出さないだろうな?
4412006年まで名無しさん:04/11/23 09:59 ID:lX3bNdJc
>>440
> タトゥーにしてる外国人だって日本語としてじゃなくて中国語として彫ってるつもりなわけ。
ここんとこのソースプリーズw
4422006年まで名無しさん:04/11/23 10:01 ID:eh62Tasw
アメリカ人は中国語とか日本語とか気にしてないんじゃない?
ただ変った形で面白いからやってるだけでしょ?言葉の意味もわかってないと思う
4432006年まで名無しさん:04/11/23 10:11 ID:Igiw49gE
>>434
一時予選でイラクに負けた。前回W杯出場のUAEは日本が葬ったし、サウジは
勝つしかなかった最終のクウェート戦に勝って最終予選に進出して、W杯にも
初出場した。
フランスの時も当時アジアトップレベルだったイラクがカザフスタンに負けたり。

今回の予選方式でゴチャゴチャ言ってる香具師は、日韓からW杯見始めたのか?
一次予選である程度強豪が消えるのなんて毎度の事。
結果を出しつづけたチームだけが残れるのは当たり前。
4442006年まで名無しさん:04/11/23 10:14 ID:nNd5/wTo
>>441
ソースを持ってるわけじゃないがこの前ムトゥーがしてた漢字は
中国語の読み方だった。



確かに442の言うとおり大して気にしてないかもしれないけど
俺がここで言いたいことは漢字を自分たちの作り上げた文化だと
勘違いしてないか?ということ。
そして、報道に対して違和感を感じないのか?ということ。
4452006年まで名無しさん:04/11/23 10:50 ID:tohhxL.I
>>444
おまえ、福沢諭吉も知らんのかw
4462006年まで名無しさん:04/11/23 11:15 ID:oxPM9LU.
何を作ってたのか忘れたけど
アメリカではある専門の人は割り箸を使って作業をするらしい。
小さいものをはしでつまんで色塗ってたな。
微妙な力の加減が可能だとか。
まぁ割り箸ってのは日本独自か知らんが資源の無駄遣いだな。
4472006年まで名無しさん:04/11/23 11:41 ID:/CX2FZdo
>>446
バカか? 廃材使ってるわけだから
むしろ資源の有効活用なんだよ。
昔、マスコミや海外から同じような批判が上がったが
現状を調べたらまったく見当違いな批判であることが
わかって、今はまったく聞かれなくなった批判だ。
4482006年まで名無しさん:04/11/23 11:46 ID:g38uDNkg
>>444

君は日本語と中国語の区別も付かんのかね。
4492006年まで名無しさん:04/11/23 11:51 ID:g38uDNkg
>>446


木は角材で植わっているわけではないだろ。
角材にするために削ぎ落とされる部分が必ずでるだろ。
そこが割り箸になる。こんなの江戸時代から皆知ってることだぞ。
4502006年まで名無しさん:04/11/23 12:09 ID:oieUhiuQ
>>446 >>449

問題は、そう簡単ではないと思われ。

日本国内では、昔から植林技術が高いし環境問題がうるさいので、
間伐材(植林後に間引きをした木など)を使っているらしく割り箸は
環境に優しいけど。
中国の輸入物は、「まんま木を切って作っている」らしいぞ。
だと日本人は中国の山を禿山にしたってあとで難癖付けられる加茂周。

ttp://www.sanshiro.ne.jp/activity/99/k01/6_18prs1.htm
4512006年まで名無しさん:04/11/23 12:14 ID:hNDErWpg
中国を丸禿げにし、何もなくなったらポイ捨てするんだからそれでいいんだよw
4522006年まで名無しさん:04/11/23 12:23 ID:qtb6HucM
酸性雨が黄砂と共に
4532006年まで名無しさん:04/11/23 12:32 ID:piaaQxWg
サッカーの話題が無くなったらスレ放置で、
訳の分からん連中が湧いてくるので。
4542006年まで名無しさん:04/11/23 12:41 ID:g38uDNkg
無くなる前にコストが上がるから、無くなるところまでは行かないよ。
しかし中国国内を管理する責任があるのは中国政府だ。
好きなようにすればいい。酸性雨の原因が中国にあって日本が被害を
被ったなら中国政府に賠償を求めるアル。

4552006年まで名無しさん:04/11/23 12:48 ID:nNd5/wTo
なんか俺のせいでかなりサッカーからかけ離れた
スレになってしまったな…
まー、そもそもこんなスレでレスしたこと自体間違いだったみたいだな。
4562006年まで名無しさん:04/11/23 13:06 ID:/CX2FZdo
>>444
勘違いしてるのはおまえのほうだ。
現に近代において日本が作り上げた和製漢語が無ければ、
今の中国では論文の一つも書けないし、日常会話すらほとんど成立しない。
それくらい和製漢語は現代中国人の日常生活に溶け込んでいる。
中国の正式国名は、中華人民共和国だが、このうち、人民と共和国は日本が作った漢語だ。
国の名前すら、日本の影響無しには存在できないくらいの多大な影響を近代日本は
与えて続けてきたんだよ。
念の為いっておくが、中国自身が認めている。
中国の辞書にもきちんと日本から来たと載っているぞ。
「漢字外来語詞典」という22年かけて編纂され1982年に出版された辞書だ。
4572006年まで名無しさん:04/11/23 13:13 ID:g38uDNkg
まあ、中国にちっぽけな統治能力も無いというなら、
戦前のようにまた他国に分割統治してもらうか?
4582006年まで名無しさん:04/11/23 13:17 ID:hNDErWpg
じゃあペッキンとシャンハ〜イとホングコングの辺りは貰いまひょ
4592006年まで名無しさん :04/11/23 13:17 ID:1RfcLulY
>>455
はい、無知だと言うことがバレましたねw
4602006年まで名無しさん:04/11/23 13:27 ID:zQeQ.I6w
漢字の起源は、その名の通り「漢」であって中国ではないけどな。
漢や唐は偉大な国家だったと思うし、今の日本から見ても学ぶところはある。

>>456も言ってるけど
漢字文化圏である日本がそこからひらがな、カタカナや多くの熟語
を作り進化させたのに対し、国家が次々と滅亡、新興しその度に断絶してきた
シナでは大した発展は出来なかった。
中華人民共和国の内、「人民」も「共和国」も日本からの逆輸入語である事に典型的だが、
現在、中国で使われている単語の半数以上は日本が発展させたものである。

つーか、菅原道真が遣唐使を廃止した時点でシナから学ぶ事なんて
ないんだけどな。それ以降は文化、文明を逆に輸出する立場。
中国経済だって、日本の製造機械で作った物とと日本製品のパチモン以外で国際的な
競争力のある商品って何かある?
4612006年まで名無しさん:04/11/23 13:49 ID:HtVFRTe2
韓国かサウジの位置にいたら予選通過できただろう。
UAEかウズベクかバーレーンのところなら50%くらい。
日本かイランのところならまず敗退。
4622006年まで名無しさん:04/11/23 14:00 ID:/nVUoLIk
中国と日本、仲良くしましょう。
4632006年まで名無しさん:04/11/23 15:32 ID:MQvD4bwQ
>>462
仲良く?
まず、中国の愛国主義者に向かって家。
4642006年まで名無しさん:04/11/23 15:43 ID:io4GqyHY
国民一人当たりGNI(国民総所得) (1999年)
日本 32,030ドル
中国 780ドル(←笑)

国民100人当たり自動車保有台数 (1999年)
日本 57.3台
中国 1.2台(←笑)
4652006年まで名無しさん:04/11/23 16:25 ID:bS/PApVk
中国はもうワールドカップでれないのになんであるの?
4662006年まで名無しさん:04/11/23 16:25 ID:wsC2Xr2I
>>443
だからそれは今までのアジア予選が欠陥だらけだったったことじゃないか。
まあアジア勢が本大会でまとまった出場枠を取れるようになったのがつい最近だから
まだどんな予選形式が適しているのか判断しきれていないのかもしれないが。
漏れとしては北中米のような準決勝ラウンド形式が一番合っているように思うがな。
4672006年まで名無しさん:04/11/23 17:11 ID:vQYBIEgs
┐('〜`;)┌
4682006年まで名無しさん:04/11/24 00:56 ID:j7v/ab7U
俺も知らんかったわ
445の問いに対して456さんの様に明確に答える事が出きる人ってそんなにいるのかな?
469 :04/11/24 18:00 ID:zgjNsIFE
 アジアサッカー連盟は月曜日、2004年の年間最優秀各賞の候補を明らかにした。
  (中略)
※2004年アジア年間最優秀各賞候補リスト
 ●年間最優秀選手
  ・アーラ・フバイル(バーレーン)・アリ・カリミ(イラン) ・中村俊輔(日本)
 ●年間最優秀監督
  ・タクムロド・アガムロドフ(パフタコール(ウズベキスタン))・アドナン・ハムド(イラク代表) ・ラヒム・クルバンマメドフ(トルクメニスタン代表)
 ●年間最優秀代表チーム
  ・バーレーン代表 ・イラク代表  ・日本代表
 ●年間最優秀クラブチーム
  ・アル・イティハド(サウジアラビア)  ・ホーム・ユナイテッド(シンガポール) ・城南一和天馬(韓国)
 ●年間最優秀女性選手
  ・大谷未央(日本)・パク・ユンサン(韓国) ・沢穂希(日本)
 ●フェアプレー賞
  ・イラン ・カタール  ・中国 ←???
 
4702006年まで名無しさん:04/11/24 18:36 ID:WBFRWBZM
フェアプレー賞って要するに、カードが少なかったとかそういうこと?
4712006年まで名無しさん:04/11/24 20:42 ID:IfyAHL2o
まあ、今年のアジア最大の大会アジアカップで中国は確かにカード少なかったけど、あれは露骨なホームアドバンテージじゃんw
アジア大会の各国のカード数をまとめた表みたいので、中国だけ明らかにおかしかった
472マジレス:04/11/24 22:58 ID:Dvn2NJIs
次期代表監督はウリエかAZの監督らしい

上海の17歳がインテル、リウェイフォンがフィオ、ドゥウェイがドイツに行くらしい
4732006年まで名無しさん:04/11/25 02:33 ID:ebtlcHAY
いやあ中国代表はアウェーでも結構小奇麗なサッカーはするけどね。
とりあえず八百長とかは抜きにして、そんなに極悪バリバリってイメージはないな。
それはむしろ中東勢。だからこそ日本は中国をお得意様にできてるんだろうけど。
474FUKUNISI :04/11/25 06:49 ID:WuI79wAo
中国は俺に比べれば汚いプレーが多いぞW
4752006年まで名無しさん:04/11/25 13:57 ID:HJ2NZqDc
八百長疑惑w
http://ichinisan.daa.jp/

これ見ると、やはりロスタイムは前後半合わせて14分くらいあったみたいだな


4762006年まで名無しさん:04/11/26 10:08 ID:jjAerYBs
>>474
いや、それはないw
4772006年まで名無しさん:04/11/27 20:02 ID:plbAJB0w
サッカーがダメでもバスケがある(笑)
4782006年まで名無しさん:04/11/27 20:49 ID:qGRVfzsQ
女子バレーもある(笑)
4792006年まで名無しさん:04/11/27 20:52 ID:K.A6zRlk
ピンポンがある(笑)
4802006年まで名無しさん:04/11/27 21:49 ID:JHNGfsqg
密教とかもあ
4812006年まで名無しさん:04/11/27 23:37 ID:.bngmBas
北京オリンピック(笑)
4822006年まで名無しさん:04/11/27 23:50 ID:hsg0grwM
ラーメン
4832006年まで名無しさん:04/11/27 23:55 ID:hT5n86wI
ギョーザ
4842006年まで名無しさん:04/11/28 01:05 ID:fy1THhxM
漏れは中国政府も国民性も嫌いだが、飲茶は好きだ。これぐらいは許してやれ。
4852006年まで名無しさん:04/11/28 20:52 ID:erVpEx2E
チャイナ服だけは許す
4862006年まで名無しさん:04/11/29 00:12 ID:nFG0uY2I
たしか前回までの予選組合せ方法で逝けば中国は第2ポットになったんだよな
それを日本が第1ポットにするようにしてあげたのに wwwwww
4872006年まで名無しさん:04/11/29 05:28 ID:TqrAecuM
>>477-481
でもそれってサッカーファン的には(笑)で済ませられても
そうじゃない人たちにとってはやっぱり総合スポーツ大会であるオリンピックの方が
その国のスポーツ界の実力を評価しやすいわけで。
4882006年まで名無しさん:04/11/30 01:08 ID:JQsIPvCo
すでにここでは板違い(笑)
4892006年まで名無しさん:04/11/30 18:07 ID:k76xBaDI
オリンピックのメダルには貴賎がある。
サッカーのほうが基準がひとつで分かりやすい。
490菊池:04/11/30 18:41 ID:2Cd9cCe2
ブーイングは、うざい
4912006年まで名無しさん:04/12/04 23:03 ID:TySk4x8A
人件費の安さが売り(笑)
4922006年まで名無しさん:04/12/05 15:49 ID:GeEO8MRw
W杯に出たいために主審に渡したもの:1万元
W杯に出たいために香港に贈ったもの:10万元
W杯に出たいためにAFC役員に握らせたもの:5万元
7−0の大勝のあとに待っていた結末:Priceless

お金で買えない勝ちがある。
4932006年まで名無しさん:04/12/06 02:24 ID:kp5uwcls
そしてその資金源:某経済のみ大国からのODA

                          OTZ
4942006年まで名無しさん:04/12/08 10:33 ID:8YLwzEXw
アジアの強豪がこんなに落ちてちゃダメだろ。
みんな、もっと盛り上げてあげようぜーーー


        (笑)中国(笑)
4952006年まで名無しさん:04/12/09 11:16 ID:oKVc4Y7k
中国代表って今後サッカーする予定ある?
早くても来年度以降の活動になるのか?
こいつらの国家代表としての公式戦はいつなんだろね
東アジア選手権とかもうやらないのかな…
4962006年まで名無しさん:04/12/09 13:32 ID:OLg0cNKg
2010 W杯1次予選
今から政治工作開始
厨国 台湾 香港 北朝鮮 
を要望してるらしいよ
4972006年まで名無しさん:04/12/09 14:24 ID:triQ0PVo
フェアプレー賞(笑)
4982006年まで名無しさん:04/12/09 15:00 ID:C7ykZlm.
>>496
その頃には北朝鮮なんて国は無くなってますよ
4992006年まで名無しさん:04/12/09 21:05 ID:2ciMlLEQ
アジアカップ2位の国は最終予選はどっちの組なの?(笑)
5002006年まで名無しさん:04/12/10 16:05 ID:WzUpCrB2
OK牧場組
5012006年まで名無しさん:04/12/10 16:20 ID:6riCW36s
大爆笑!さすが支那人はやることが違う


27日夜8時、順義区のビデオ店でポルノビデオを観ていたところに警察が踏み込んだ。
広さ20平方メートルもない部屋で5、60人が集まっていたが、
取締りで突然踏み込んできた警察に驚き建物の壁を壊し逃げ惑う中、
20人ほどが深さ6メートルの肥溜めに飛び込み、昨日二人が死体で引き上げられた。
飛び込んで逃げた人たちが見たところ、直径5メートルほどの肥溜めは深くないようだった。
暗闇の中だったこともあり、周囲の状況が把握できなかったので次々と人が詰めかけて飛び込んでいった。
追いかけてきた警察官も、逃げた人たちがつぎつぎと落ちてゆくのを見てあわて、
警棒を差し伸べて引き上げた。ほとんどの人は自力で這い上がったが、
11時水中から2人の死体が引き上げられた。

http://www.tokkai.com/a-column/data/news/1101735488.html
5022006年まで名無しさん:04/12/10 18:40 ID:cs1g3x3c
あれ?…






最終予選に中国いないw
5032006年まで名無しさん:04/12/10 19:00 ID:n8yTYwA6
弱いから当然でしょw
買収しても負けるなんて頭も悪い!
おまけに臭い
5042006年まで名無しさん:04/12/12 11:56 ID:9mM8mC4w
なんか中国って南欧や中南米からはプンプンしてくるサッカー臭みたいなものがしてこないんだよな。
型通り動くのは得意だけど、微妙なステップワークが潜在的に上手くないように感じる。
まあこれは日本人や韓国人にもいえることなんだけどな。
505:04/12/13 16:01 ID:jDB63fVo
GOー将ー軍 (笑)
5062006年まで名無しさん:04/12/14 20:43 ID:juU7Al76
● 【W杯1次予選 中国−香港】知人のテレビ観戦メモ

> 私は中国−香港戦を一応全て観ました。改めて簡単にまとめてみます。
> まず、前半の10分くらいに中国が得点しましたが、この得点は枠ギリギリに飛んだナイスシュートという感じです。
> これに対しては何の文句もないでしょう。
> しかし正直、香港の守りからはやる気が全く感じられませんでした。
> クリアは適当、ゴール前では何もしないで立っているだけ、
> 相手が簡単にかわせるような、ボールがないところへのスライディング、あまりにもわざとらしい内容でした。
> それでも、中国は先制後、前半の40分くらいまでは得点できないでいました。
> それは、ハオハイドンが外しまくったからです。まるで柳沢を観ているかのような外しっぷりです。
> 彼がちゃんと決めていれば、12〜13点は入ったゲームでした。
> もし日本代表がベストメンバーで戦ったら20点は入っていたでしょう。
> 香港はといえば、前半エースFWが完全に抜け出してGKと1対1になる場面があったのに、失速してDFと戯れている場面がありました。
5072006年まで名無しさん:04/12/14 20:45 ID:juU7Al76
> ゴール前で相手にパスをしたり、意味のないところでスライディングしたり、観ていて呆れてしまいました。
> 前半の結果がクウェートの作戦だったのかどうかは判りませんが、
> どちらかといえば、中国がクウェートの1−1というスコアを観て帳尻を合わせたようにも思えました。
> 中国は、前半の終了間際に立て続けに2得点したのですが、このときも香港は何もせず自由にやらせていました。
> 審判も、あまりファールを取っていませんでした。
> ただし、ラインズマンだけは、オフサイドを真面目に取ってがんばっていましたね。
> 前半ロスタイムの公称は5分、しかし、なんやかんやで7分くらいやってましたかね。
> 後半は、クウェ−トのゴールの網が破れたということで、開始時間が中国より1分遅れるとの連絡が入ります。
> これに対しては、アナウンサーの兄ちゃんが激しく罵っていました。
> いよいよ後半開始・・・。
> 中国は開始直後、立て続けに2得点しました。
> 香港は前半にも増して動かず、中国の好き放題にプレーさせていました。
5082006年まで名無しさん:04/12/14 20:46 ID:juU7Al76
> また、香港は5点差で負けているにもかかわらず、エースFWを交代、金髪に染めた若手FWを投入・・・。
> もうめちゃくちゃです。
> その後しばらく得点はありませんでしたが、私には、中国がクウェートの作戦に引っかかって得点を自粛したようには見えませんでした。
> むしろ関係なく攻撃し続けていたように思います。得点できなかったのは、中国がゴールを外しまくったからでしょう。
> もし、少なくとも全国高校サッカーレベルの選手であったならば、後半開始からの20分間で7〜8点取れていたような気がします。
> 簡単なGKとの1対1を何回外したことか・・・。
> 後半の20分過ぎ以降は、さすがに中国も攻め疲れたのか、動きが遅くなりました。
> それでも、相変わらず香港の守りはいい加減、中国は外しまくり。
> 最悪なのは、PKを外したことです。これを決めていれば中国は最終予選に行けたというのに・・・。
> そのPKは香港DFのハンドから生まれました(後半26分)。何とセンタリングのボールを手でクリアしたのですから。
> とてもサッカー人がやることとは思えません。
5092006年まで名無しさん:04/12/14 20:47 ID:juU7Al76
> 後半終了間際、アナウンサーの兄ちゃんがクウェートの得点を観て、あと3点足りないと言いだし、興奮していました。
> それを聞いているのかわかりませんが、途端に選手ががんばり出しました。
> ロスタイムには香港DFは「どうぞ」とばかりに道を譲り、GKが一人でがんばっていました。
> 香港はゴール前を固めることもせず、変なポジションを取り、FWの2人は意味もなく前線に張り、サイドはガラガラ・・・。
> もう観ていて恥ずかしかったです。
> そんな中、無理矢理2点取り終了になりました(後半42分、47分)。ロスタイムの公称は5分。
> でもやはり6〜7分はやっていたように思います。
> ロスタイムは、前後半合計で13〜14分くらいですかね。
> 選手たちもクウェートの結果を知っていたらしく、7点取ったのに終了直後には誰一人喜んでいませんでした。
> こんなサッカーを観ていた私もアホらしくなりました。
5102006年まで名無しさん:04/12/14 20:48 ID:juU7Al76
> 試合終了後には、スタジオで会見をしていました。
> 思った通り、「中国は強かった」と香港の監督が泣きそうな目でいっていました。
> その会見は、全世界に「八百長じゃないよ」と言いたいのか、英語の同時通訳が付き広東語も含め3カ国語で放送していました。
> これは今までにはなかったことです。国内放送で英語でインタビュー放送するなんて・・・。
> しかし、ある放送では中国の八百長疑惑について言及しているところもありました。判っている人もいるんだと思いました。
> また、それを放送できるようになったんだなと、ちょっと感心しました。
> 私にはよくわかりませんが、クウェートも含め疑惑の試合はもう沢山です。
> 是非最終予選では、日本は、クウェートと対戦して勝ってほしいですね。
> ちなみに、中国−クウェート戦も観ましたが、双方ともクリアボールの応酬で、レベルが高いとはいえませんでした。
> 今の市船と東福岡の方がよっぽど面白い試合をするのではないでしょうか。
5112006年まで名無しさん:04/12/14 20:49 ID:juU7Al76
◆得点の経過
 China-Hong Kong      Kuwait-Malaysia
10' [1 - 0] J. Li
              15' [1 - 0] A. Mutwa
              19' [1 - 1] Nanthakumar (MAR)
42' [2 - 0] S. Jiayi
44' [3 - 0] S. Jiayi
---------------ハーフタイム---------------
47' [4 - 0] J. Li                    
49' [5 - 0] X. Yunlong                
              50' [2 - 1] A. Mutwa
              68' [3 - 1] Abdullah
              72' [4 - 1] Laheeb
              79' [5 - 1] Laheeb
              82' [6 - 1] Hazaa
87' [6 - 0] G. Yu                    
90' [7 - 0] L. Weifeng
5122006年まで名無しさん:04/12/15 03:42 ID:gAPOrOSM
>>511
これ見るとマーティン・ヘーゲレがクウェートの方が怪しいと言う理由も分からないでもないな。
中国は5−0になったところで安心してしまったのがいけなかったか。
5132006年まで名無しさん:04/12/15 05:44 ID:tzaUeoLg

49分 クェートは1−1だし、あんまり大差だと疑われるから5−0でいいじゃないか

87分 おい、いつの間にかクェートが6−1になってるぞ。なんで教えてくんないんだよ。点とろうぜ
90分 間に合わないぞ、あと1点だ、ゴール、ひゃっほー
90分ロスタイム  なに?総得点で負けてる?ロスタイム伸ばせ
90分ロスタイム  ・・・・・・あああ、終了だOTL
5142006年まで名無しさん:04/12/16 12:22 ID:.34npHBE
中国もクウェートも怪しげだった

もし、本当の力ならば韓国、クウェートに勝てないかも・・・(すごい決定力)
5152006年まで名無しさん:04/12/24 12:48 ID:EnlEO1Yg
中国のFWハオ・ハイドンは、イングランドのシェフィールド・ユナイテッドに
加入することになった。シェフィールド・ユナイテッドが支払ったのは
わずか1ポンド(1.42ユーロ:約200円)である。

まさに中国w
これじゃラーメンも食えないよw
でも某スレのちょん猿なら家畜として30人は雇えるなw
5162006年まで名無しさん:04/12/24 14:29 ID:lsMSmNig
中国人の価値なんてそんなモンですよw
5172006年まで名無しさん:04/12/24 14:41 ID:H1ImPVLw
>>515
やべワラタ
5182006年まで名無しさん:04/12/24 15:01 ID:JkwWKjeo
>>515
そのニュース、あまりに素晴らしすぎるせいか、ヤフーのトップページに載ってるよw
http://www.yahoo.co.jp/

ヤフーのトップから消えたら、こっちをどうぞ↓
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20041224&a=20041224-00000014-spnavi-spo
5192006年まで名無しさん:04/12/24 15:37 ID:qcw011h2
>>518
日本がこの移籍をどう見てるか分かるような気がするなw
520 :04/12/25 00:14 ID:yN0oqASs
中国が開発した八百長という戦術について誰か教えてくれ
俺、わかんないからw
5212006年まで名無しさん:04/12/31 23:51 ID:Kms.Duqw

京都大学が李登輝氏(台湾人)を門前払い
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1104484604/l50
522:05/01/01 14:28 ID:S04wvrJI
中国人は人口12億だから一人の価値は低く民度も低い。むこうでは交通事故おきても人より車が優先される(笑)
523 :05/01/02 00:32 ID:ViX.ZoHc
人命軽視はある意味大国病といえるものだな。
人を乗せてロケットを飛ばしたのはみんなそういう国だし。
524ちょっと失礼します。 李氏来日記念:05/01/02 21:03 ID:Mmk2ngYE
■ 「尖閣諸島は日本領土」 李登輝 前台湾総統 (台湾人)

> 根拠欠く中国の主張

> 尖閣諸島の領土は、沖縄に所属しており、結局日本の領土である。
> 中国が、いくら領土権を主張しても証拠がない。 国際法的にみて、何に依拠するのかが明確
> でない。国際法的な根拠 「中国の領土権」があって、第二に「兵隊が駐屯した事実」がないと、
> 領土権をうんぬんする資格はない。

> 過去の、いわゆる「国共合作」の事実も知っている。 香港の工作員が蘇澳(スオウ)の漁民を
> 扇動していた。
> 漁民が騒ぎ立てたとき、私は軍艦を出動させ阻止した。
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
※ (前)総統 ・・・ 日本では総理大臣に当たる。
※ 蘇澳(スオウ) ・・・ 台湾の港町。

沖縄タイムス
http://akebonokikaku.hp.infoseek.co.jp/page045.html

5252006年まで名無しさん:05/01/02 21:27 ID:TP7yEiC2

【中国】 日本叩きが国民的娯楽 「中国教科書 歴史を歪曲」-米紙報道 [12/08]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1102490607/
5262006年まで名無しさん:05/01/03 00:57 ID:dtZRJ4AI

■ 「アジアカップ2004・中国」 決勝・中国戦を前にしての記者会見


中国人記者

『 中国には、「”幸運”は三度続かない」という諺(?)がありますが 』

ジーコ

『 我々は”幸運”で勝ち上がってきたのではない。 実力で勝ち上がってきたのだ。』
5272006年まで名無しさん:05/01/08 14:53 ID:U22d6oKY
 
528 ◆VabfRbqrgs :05/01/08 23:11 ID:j6/rYyBo
5292006年まで名無しさん:05/01/14 00:29 ID:kkVE2C9Q
中国の新聞曰く「北朝鮮が最終予選に残ったのは偶然ではない」

中国が一次予選敗退したのは偶然ではない(笑)
530名無し:05/01/14 02:15 ID:ksasfDTY
野球のノムさん曰く「偶然勝つ事はあるが、負けるのは必然だ」。
5312006年まで名無しさん:05/01/14 04:06 ID:eFGCzxsc
なんか中国みたいな超大国って今はヘロヘロでも一旦強くなると
それこそ(少なくともアジアでは)向かうところ敵なしになりそうで嫌なんだよな。
いくら各大会のアジア予選や本大会などで醜態をさらしても、
それでもなお思い出したように中国脅威論が出てくるのは、
やっぱりそういうところに理由があるんじゃないかと思うわけで。
5322006年まで名無しさん:05/01/14 11:44 ID:rpNWljj2
超大国って・・・人口だけだよ。
5332006年まで名無しさん:05/01/20 00:00 ID:tNNc40WY
>>515

ちなみに、つい最近ハオハイドンが経営している会社の支払いが滞っているため、裁判所がハオハイドンの出国を停止したんだけどなw中国人はサッカーだけで食っていけないから、副業に手を出したらこれだからなーw
5342006年まで名無しさん:05/02/07 00:44 ID:4rjCvJB2
あげ
5352006年まで名無しさん:05/02/07 00:51 ID:3OPmYXqY
飲むさん、いいこというな
5362006年まで名無しさん:05/02/07 10:12 ID:MN.2xRxg
>>530
ノムさん名言age
すれ違いだが2/9の日本も油断しなければ負けないし北も勝てないだろう。
北から見れその油断に漬け込むしかない。しかし北のたまたま見せたいいプレーと
日本DFの油断が重なると幸運にも得点できるかもしれない。
北は偶然ともいえる勝利、90分のうち僅かでも気を抜いた日本の敗北は必然。深い言葉だ。
さながら油断したリクームと妙な偶然がただ重なっry
5372006年まで名無しさん:05/02/07 17:41 ID:W/PsS6JM
いいなあ中国人、今頃こんな緊張してないんだろうなw
あさってなのに、もう2リットルペットボトルが
手放せないほど、ノドカラカラにに緊張している。
5382006年まで名無しさん:05/02/10 02:07 ID:GqFxOSAc
「1937年の中国軍による上海での日本人捕虜虐殺事件」 上海において中国兵による日本人や市民虐殺が実行された。

(資料) 
(上海における中国人の日本人捕虜虐殺行為に関するCNNレポート)
http://www.cnn.com/WORLD/9609/23/rare.photos/index.html

(CNN紙に掲載された虐殺光景)
http://www.cnn.com/WORLD/9609/23/rare.photos/image1.lg.jpg
http://www.cnn.com/WORLD/9609/23/rare.photos/image2.lg.jpg
5392006年まで名無しさん:05/02/12 08:02 ID:6NnHR.0g
韓国・北朝鮮に比べてネタがないなw
5402006年まで名無しさん:05/02/12 14:52 ID:qbc3s7do
>>530
勝ちに不思議あり、負けに不思議なし
541:05/02/16 09:46 ID:HoVPCX/k
中国保守
5422006年まで名無しさん:05/02/21 03:53 ID:IdQ9ydP6
中国のサッカーが弱いのではない、中国人はサッカーには向いていないのだ。
いや、サッカー自体中国人に合ったスポーツではないのだ。
5432006年まで名無しさん:05/02/21 04:48 ID:uxvDv.3U
サッカー発祥国の癖にな
544名無し:05/02/21 18:41 ID:/aF3hX0o
陳涛が練習試合でAZ相手に4ゴールしてフェイエ、AZ,ヘーレンフェーンからオファー来てるらしい
545:05/02/21 19:17 ID:aFTvxfSI
朝鮮より中国のほうがうざいよ
5462006年まで名無しさん:05/02/21 19:59 ID:8qogUEyg
朝鮮も中国もうざいよ
5472006年まで名無しさん:05/02/26 22:31 ID:UAXa.z.I
5482006年まで名無しさん:05/02/26 23:52 ID:fWvPrOdA
中国は眠れる龍になるだけのポテンシャルを秘めている
5492006年まで名無しさん:05/02/27 00:24 ID:zowjdZQg
ずっと寝てる!
5502006年まで名無しさん:05/02/27 03:28 ID:kg5NzY3Y
おそらく中国が目覚めた時はサッカーが眠り気味になってる。
サッカーに限らずアメリカや中国が高確率で勝てるようなものは世界では人気が出ない。
5512006年まで名無しさん:05/03/02 07:24 ID:SNUMIFgo
眠り続けて、そのまま死亡
552 :05/03/02 17:18 ID:jbA3UtJU
553名無し:05/03/03 00:01 ID:luIzbjp.
ちょうどパンツの部分に当たってるね。
5542006年まで名無しさん:05/03/03 16:12 ID:Z3QpfK86

    中 国 人 の 実 態
 (コレ見ると夜眠れなくなるから要注意!)

http://dolby.dyndns.org/upfoo/mov/1108301570418.wmv
555:05/03/07 19:13 ID:rySzcs8I
ユース代表が北京五輪までA代表代行するっぽい
結構マジらしい
556名無し:05/03/09 09:11 ID:HRoFS6A6
磐田にアウエーの洗礼
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050309&a=20050309-00000006-spn-spo
磐田が痛烈なアウエーの洗礼を受けた。この日用意された練習場は芝の枯れたサブグラウンド。
着替えのためのロッカーすらなかった。また、選手のIDカード発給に際し深セン側が金銭を要求するなど、
ドタバタ劇を繰り広げた。8日付の地元紙「深セン商法」でも山本監督について「日本人記者には話すが、
中国人の質問は一切無視」とバッサリ。山本監督は「われわれのサッカーをやるだけ。
深センの皆さんに素晴らしいサッカーをお見せする」と皮肉を込めて話していた



こんな国が五輪って笑わせるよw
557ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/03/09 09:20 ID:mMAp6l9k
中国氏ね!クズ国家消えうせろゴミシナ
5582006年まで名無しさん:05/03/09 10:43 ID:zR5Sl1J6
とりあえず中国(笑)
559     :05/03/09 11:55 ID:X0fOrgAk
磐田もホームの時にやりかえせばいいのに・・。
5602006年まで名無しさん:05/03/09 12:02 ID:N1PqjXq.
>>559
それでは同レベルになってしまう。
こっちはちゃんとやり、中国サッカー協会に講義しなきゃ。
こんな国滅びれば人類のためになる。
561ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/03/09 16:48 ID:mMAp6l9k
中国みたいなロクなチームと当たったのがハズレだった。
全部中東のチームなら良かったのに。
5622006年まで名無しさん:05/03/09 19:13 ID:JqNjt/kg
>>561
>ロクなチームと
それを言うなら「ロクでもないチームと」
にしないと褒めてることになるよ。
日本語きちんと勉強しろ。
5632006年まで名無しさん:05/03/09 20:48 ID:mtCV3gCk
磐田も横浜もお笑いだwww。よりによって中国チームに負けるとはね。
5642006年まで名無しさん:05/03/11 23:54 ID:ZF7FiwhY
手を使って勝ってやれば中国人は喜んだのに
5652006年まで名無しさん:05/03/13 02:07 ID:CN/4sfDg
もし中国が少なくともアジアではブッちぎりで強くなるとしたら、
それはサッカーがバーチャストライカーみたいなスポーツになった時だろう。
逆に言えば、サッカーの本質的な部分が今と変わらなければ
中国はずっとアジアレベルでもパッとしない状況が続くということだ。
サッカーってのは基本的にバカデカい国が勝てないように作ってあるからな。
5662006年まで名無しさん:05/03/16 15:12 ID:M8jtnPtM
スペイン&アイルランド戦召集メンバー
天津泰達:劉雲飛 張爍 曹陽 呉偉安 王霄

重慶力帆:魏新 李健 石俊 王祥

大連実徳:季銘義 胡兆軍 鄒捷

北京国安:徐雲竜 路姜

遼寧:肇俊哲 王亮

上海申花:杜威 孫祥

上海永大:李彦 黄勇

四川冠城:張耀坤 鄒侑根

湖北武漢:鄭斌

青島中能:陸峰
567ds:05/03/16 16:42 ID:1rraXFCM
肇俊哲がリーグMVPだって
568ACL 山東VSサーサナ:05/03/16 16:59 ID:1rraXFCM
70分現在1−0
ダンチウレスクがPKはずした後李金羽が得点(28分)
569ACL 山東VSサーサナ:05/03/16 17:40 ID:1rraXFCM
終了1−0
5702006年まで名無しさん:05/03/19 03:04 ID:7Hw/Mw8w
 
571名無し:05/03/19 07:19 ID:ACxvuayE
サッカー東アジア選手権などの日程発表
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20050318ie27.htm
東アジアサッカー連盟は18日、7月31日から韓国で開催される東アジア選手権と東アジア女子大会の日程を発表した。

 いずれも日本、韓国、中国、北朝鮮の4チームによる総当たりリーグ戦で、日本は男女ともに初戦で北朝鮮と対戦する。

 日本チームの日程は以下の通り。

 ▽北朝鮮戦(男子7月31日、女子8月1日) ▽中国戦(男女とも3日)▽韓国戦(女子6日、男子7日)

東アジア選手権までに日本がWC出場決めないと8月17日日本国内で行なわれるWC最終予選 日本対イラン戦のメンバーにかなり負担が出てくる。
韓国国内で行なわれる東アジア選手権は参加国が反日国ばかりのラフプレイ盛だくさんな大会だ。
この大会で日本代表の主力メンバーが怪我させられたらWC出場にも影響がでてくる。
こんな大会に日本が出る意味など無い。
572:05/03/21 18:26 ID:zkSKLRbA
代表合宿を経てスペイン戦アイルランド戦に望むメンバー発表
FW李毅 石俊
MF徐雲龍 陳永強 曹陽 胡兆軍 肇俊哲 李彦 黄勇 雛侑根 鄭斌 邵佳一
DF杜威 孫祥 李偉鋒 張永海 魏新 季銘義 王亮 張耀坤
GK劉雲飛 李雷雷 李健

深センから5人が加わったが鄭智ら山東の選手はリーグ戦、ACLを優先し不参加。
FWが少ないが、朱広滬監督は5−4−1か4−5−1か3−3−3−1で守備を重視すると。
573:05/03/21 18:27 ID:zkSKLRbA
社長(シェフィールドU)はコンディション面の不安もあり、未だに公式戦には出場しておらず、「こいつ等はサッカーの仕方を分かってない」とか不安漏らしてる。
監督は「ガマンしてくれよ。とりあえずリザーブで調整してから起用するから」と

邵佳一(1860)はカールスルーエ戦に久々の出場。63分に途中出場した邵は0−1のロスタイムにアゴスティーノ(豪州代表)の同点ゴールをアシストし、仕事した。
1860は新監督就任後前節まで五連勝。9位から昇格圏内の3位に浮上した

一方董方卓(アントワープ)は先発出場したが中位のチームに0−0で引き分け。
董方卓と併せるようにチームも董が点を取れなくなると一気に失速。
前節では最下位相手にホームで敗戦。昇格圏内まで勝ち点9差で昇格は絶望的。
先日董の試合の観戦したクライトン(08之星隊のコーチでワールドユースでは監督就任予定)は「彼は移籍するべきだ。このチームなら我々08之星隊の方が強い。」と。でもマンUからのレンタルなので07年まで在籍することになる。
5742006年まで名無しさん:05/03/21 21:17 ID:La33djPU
中国弱い
5752006年まで名無しさん:05/03/22 14:11 ID:rbF3uoHQ
このカキコを見たあなたは4日後不幸が訪れ44日後死にます。
それがいやならこれをコピペして5ヶ所にカキコしてください。
576中国予想先発:05/03/24 22:54 ID:EGptqLEw
5−4−1
     李毅
 邵佳一      徐雲龍
   肇俊哲 陳永強(胡兆軍)
孫祥           魏新
   李偉鋒 杜威 張永海(王宵)
     劉雲飛
577  :05/03/27 07:14 ID:SSfNDJE2
相手になんねーよ雑魚ww
5782006年まで名無しさん:05/03/27 07:26 ID:p5NFqJig
中国(笑)
5792006年まで名無しさん:05/03/27 12:48 ID:Juaai4Hk
スペイン3-0中華人肉共和国
5802006年まで名無しさん:05/04/10 16:10 ID:Ek/Mj5Y.
あげ
5812006年まで名無しさん:05/04/10 16:16 ID:.t0RlgZc
反日デモで吉野家襲撃に笑えた
5822006年まで名無しさん:05/04/10 17:46 ID:W2nP2Qbk
支那ってまだサッカーやってんの?もう辞めちゃったかと思ってたよ
5832006年まで名無しさん:05/04/10 18:37 ID:CRoFlcxg
http://www.ytv.co.jp/takajin/index_set.html

もしよければ「補償するべきではない」に投票を!!!
最初は勝っていましたが、一気に38%にまで落ち込みました。
2ちゃんねるの協力をお願いします。
58439男:05/04/12 19:54 ID:9JgxG0oA
中国人街頭インタビュー。
「なまいきな日本なんか、もう一度、原爆を落として滅ぼしてしまえ。」
5852006年まで名無しさん:05/04/14 03:57 ID:iuGc5Dc.
支那に肉倉と奈良の基外外ババァを送り込め
5862006年まで名無しさん:05/04/14 12:37 ID:PImfEUaY
引っ越ししろ!
5872006年まで名無しさん:05/04/14 16:12 ID:XqIGAdw6
中国って、日本より足球人気高いだろ。他のスポーツは強いのに、国技というべきサッカーなんであれほど弱いんだ。
5882006年まで名無しさん:05/04/15 01:43 ID:ffgFp8YU
それは中国人を含めたアジア人には基本的にサッカーは向いてないからだな。
中国は伝統的な中華思想もあって異なる地域の文化に対する適応力が低く、
サッカーという極めて欧州文化の影響の強いスポーツではそうした影響がモロに出てしまう。
日本はそうしたアジアの慣習に染まりきってないから欧州の文化に対する適応力も高い。
オリンピックみたいにとにかく金と人材をつぎ込んだ国が勝つことであれば話は違うんだけどね。

それから中国人が生来抱えている理念や本質より利益や効率を重んじる民族性も
サッカーの強化に悪影響を及ぼしていると考えられる。
サッカーには格闘ゲームのような攻略法や必勝法もなければ、
アメスポのように速い者や強い者が常に有利になるような単純さもないからね。
サッカーはそうした答えや近道ばかりを追い求める者にはトコトン冷たいスポーツなんだな。

もし中国のサッカーが強くなるとしたら、それはサッカーが中国人向きのスポーツになった時だろう。
具体的にはウイイレアーケードのような際鳥賽銭フィジカルマンセーゲームのような感じでね。
5892006年まで名無しさん:05/04/15 10:50 ID:VdYOs6Cs
>>587
はっきり言うと国民性の違いが原因
中国人、韓国人は自尊心が強く国家教育で自分達が一番と
洗脳されているため
外国の有能な監督、コーチのアドバイスを聞かないので
伸び悩む。
5902006年まで名無しさん:05/04/15 22:17 ID:qxq4LC..
中国は人口が多い。
当然、運動神経がいい人の実数も、他国に比べて多くなる。
その為、他の国が人材難に陥ってしまうマイナー競技でも
優秀な人材を確保しやすい。
これが、中国がスポーツに強い理由。

中国サッカーがイマイチなのは、サッカーが世界的にマイナー競技ではなく
優秀な人材の集まるスポーツだからだろう。
5912006年まで名無しさん:05/04/16 01:45 ID:rutcL.l2
でもそういえばオリンピックでメダルを荒稼ぎしてる超大国って
サッカーではあまりパッとしないよね。中国もそうだし、アメリカやロシアもそう。
どうもサッカーって政治的野心の強さと反比例する傾向がなくない?
ドイツにしても、東西に分裂してアメリカに守られながら小さくなってた頃は強かったのに、
(逆にオリンピックでメダルを量産しまくっていた東ドイツのサッカーは弱かった)
冷戦が終わってEUの中心的存在として君臨し始めたら急激に弱くなっちゃったし、
問題の中国にしても、急速に経済が発展したり五輪で大躍進したりする一方で
サッカーは相変わらずアジアでさえトップレベルとはいえない地位に甘んじてるし。
5922006年まで名無しさん:05/04/16 21:44 ID:y8hLgf0o
>>590
そういえば以前どこかで、中国のサッカーが強くなる一番いい方法は
サッカーがマイナースポーツになることだっていうレスを見たことがある。

もしヨーロッパや南米のサッカー人気がある程度落ち込んだら、
中国のサッカーの相対的地位が今の女子ぐらいになったりするかもね。
実際ドイツの八百長騒動やインテリスタの暴動とかを見てると、
ストライキを境に急速に人気が低下した大リーグみたいに
サッカー人気が没落する兆候みたいに感じたりもするしね。
5932006年まで名無しさん:05/04/19 22:21 ID:sykSAiHo
中国のバイエルンにいたコンドームって今どこで何してんの?
594 :05/04/21 12:36 ID:GeGvsWoQ
ドイツ留学組は緒戦をシュツットガルトU19(実質4部)と対戦し0−0.夏にPSVへトライアルに行く陳涛(チェンタオ)に山東の崔鵬(ツゥイペン)らほぼベストメンバーが前半。後半は全員を入れ替えたが年下の相手にゴールを割れず。
クライトンは「結果には満足していない」そして「中国人はシュートが出来ない(得点できない)」と核心を突いた。
23日にカナダU20代表と対戦があるが、それまでにシュート練習を集中してやるとか。
また、馮蕭廷が怪我で出場できなかったこともあり、陳涛がキャプテンマーク。彼は2度ポストにあてるなどこの試合で一番活躍。董方卓の合流が微妙な状況で、背番号10の陳涛にはクライトンも格別の信頼をおいてるよう
http://sports.sina.com.cn/n/p/2005-04-20/13491517615.shtml

5952006年まで名無しさん:05/04/21 12:37 ID:GeGvsWoQ
ACLは深センがジマの活躍でホアンアンに敵地で2−0で勝利
次節水原との直接対決。
ちなみに水原の車範根監督は以前深センの指揮を取っていたので李偉鋒多くの選手と師弟関係にある

横浜FMとマッチレースの山東は4人の主力を欠きながら鄭智(ジェンジ)のハットトリック等でPSMマカッサルに6−1で快勝。
でもこの大勝にも選手は気を緩めていない。
ダンチウレスクに代わって先発した韓鵬(ハンペン)が退場処分。この判定にはトバコビッチ監督が激怒。鄭智も「アレ以外は完璧だった」と
久々に出場の劉金東(リュウジンドン)「ホームで日本(横浜)に勝つのは問題ではない」
例のデモの関係で日本側が会場変更を要請していると中国側も報道しているが
5962006年まで名無しさん:05/04/21 12:38 ID:GeGvsWoQ

中国人GK曾誠のいるインドネシアのペルセバヤは韓国の釜山に完敗。曾は「アルゼンチン人のSBの欠場が痛かった。でも学ぶものも多かった。」

6月19日19時30分から長沙でコスタリカと対戦。朱広滬監督は「最強メンバーでいく。欧州組も全員召集する」と意気込みを語った。
コスタリカは日韓大会、03年アメリカ遠征でいずれも0−2で敗れている。

社長はリザーブリーグで初ゴール。曲聖卿も練習試合で得点した。
沈陽はエクアドル代表カビエデスの獲得に動いてる
5972006年まで名無しさん:05/04/24 00:06 ID:EyiCBCzs
柏サポがやらかした上に、中韓ネチズンのような自己正当化レスの嵐…
日本人もやってるニダとかで、いろいろ有耶無耶にされそう。
598:05/04/24 09:32 ID:Os58dejo
バレーで人材を集めるために上海で身長高い少年を呼び掛けたら身長2メートル越えたのが600人近くきたらしい。
5992006年まで名無しさん:05/04/24 11:59 ID:8ZA2a/g2
支那畜は何をやってもダメだよ ツラ見れば分かると思うが、アホだ
6002006年まで名無しさん:05/04/30 21:18 ID:sLBXr3Ho
■ 日系企業、23%が売り上げに影響・上海反日デモで  【上海30日共同】

> 中国上海市の日本総領事館は29日、上海で起きた大規模反日デモの日系企業への影響を緊急調査した結果を公表、
> 日本製品不買運動などで「売り上げに影響が出た」との回答が23%に上った。日本からの出張自粛や中国企業からの
> 契約取り消しなどで「商談や契約に影響が出た」との回答は25%だった。

> 今後に関しては「売り上げに影響」と予測する回答が42%、新規契約の難航などで「商談・契約に影響」と懸念する回答
> も43%に上った。

> 中国人従業員との労使関係についても、22%が何らかの影響があると予想している。

> 調査は総領事館と日本商工クラブ、日本貿易振興機構(ジェトロ)などが合同で実施。上海に進出している製造業75社、
> 非製造業80社から回答を得た。

(10:13) http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050430STXKG007630042005.html
6012006年まで名無しさん:05/04/30 21:20 ID:PG4xeeQY
確かに中国はある意味で「喜劇」だ。
6022006年まで名無しさん:05/05/01 17:09 ID:Pne8Xcog
消えて無くなれ、品畜。
6032006年まで名無しさん:05/05/01 17:31 ID:R.DrOeHw
世界中どこでも「中国」というだけで苦笑いだ。
6042006年まで名無しさん:05/05/02 12:01 ID:Y4IRZ17U
卓球界の世界八大美女のうちの一人だと
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050502&a=20050502-00000020-nks-spo

やはり中国人とは感性が合わない
6052006年まで名無しさん:05/05/02 13:49 ID:Ztminy4I
しかしアジア大会やオリンピックなどでアメリカとタメ張るほどのメダルを持ち帰る様からすると
サッカーで韓国に歯が立たないというのは不思議でしょうがない。
その韓国は相変わらずアウェーで苦戦する傾向が是正されてない。
韓国の中東嫌いは有名だけど、マレーシアやインドネシアにさえ、当地では苦戦する。

それに比べて中国はサウジも苦手にしていないし、タイ、マレーシアなどにも滅法強い。
ただユースレベルでは韓国に連勝中で、いよいよA代表でも期待できるかも。
6062006年まで名無しさん:05/05/02 18:08 ID:umamRL36
ハオ社長以外に中国に海外組っているの?
6072006年まで名無しさん:05/05/02 18:37 ID:5Vp8m8dw
今度は打倒共産党のまともなデモをしてくれや!
6082006年まで名無しさん:05/05/02 18:50 ID:SxQDZ7Xo
チャンコロには善人と屑人の2分がはっきりしてるな 主席が屑人なのが大きな問題なのだが。。 
609    :05/05/03 13:05 ID:4uOXYWG2
北朝鮮が厳罰されるなら、
アジアカップの中国も厳罰されるべき、
大使の車を襲撃、日本人サポーターに物を投げたり、
日本の国旗をもやしたりと、暴動が続いた。
北朝鮮だけ厳罰されるのは、ただの弱いものイジメ。
中国にはFIFAの変わりに神様が罰を与えたが(ワールドカップ1次予選敗退)、
北朝鮮も納得しないだろう。
俺の理想として、中国には次回のアジアカップ出場停止。
北朝鮮は第三国(マレーシア)で観客ありの試合。
収益は北朝鮮持ちでいいから、そうすれば、日本のサポーターも観にいけるし。
6102006年まで名無しさん:05/05/04 13:46 ID:29c3IzXI
>>609
>北朝鮮は第三国(マレーシア)で観客ありの試合。
>収益は北朝鮮持ちでいいから、そうすれば、日本のサポーターも観にいけるし。
おまえが試合見物してーだけだろw
無観客でいいよ、審判も安心してジャッジできるだろ。
それ以外は同意。
6112006年まで名無しさん:05/05/04 14:31 ID:PbrQfZqo
『中国のサッカー界では2002年以来、汚職、不明金、八百長試合が横行し、
よく「五黒」(五つの黒幕)「五悪」というものが話題になっている。
五つの黒幕、悪とは、黒サッカー協会、黒理事会、黒リーダー・監督、
黒審判、黒サッカースターである。要するにサッカー界はペテン師の
集まりなのだ。』by チャイナ・リスク 黄文雄
6122006年まで名無しさん:05/05/14 20:48 ID:XMiAhg9g
中国のサッカー、他競技に比べると、国際競争力あまりにも弱い。
にもかかわらず、サッカーが人気NO.1スポーツ。
正直うらやましい
613カトレーゼ健二:05/05/14 21:07 ID:TlZ0BGck
なんだかんだいって
韓国も中国もサッカーが1番人気
6142006年まで名無しさん:05/05/14 21:46 ID:f0ibu2vU
俺の飼ってる犬も「中国」と言うと鼻で笑う。
6152006年まで名無しさん:05/05/15 03:41 ID:A5Bribg.
>>612
それでもって、以前駄馬が言ってたように、
将来世界中で代表よりクラブの方が人気が上になって、
そうなった途端に中国が世界的な強豪になったりしたら禿しく哂えるだろうな。
てゆーかあの国のスポーツ界の体質からいってマジでそうなるかも。
6162006年まで名無しさん:05/05/28 03:32 ID:uoAk1C0Q
コスタリカ戦国内組召集メンバー

天津泰達:劉雲飛 張爍
重慶力帆:魏新 李健
大連實徳:季銘義 鄒捷 孫寿博
北京現代:徐雲龍 楊璞
遼寧:肇俊哲 王亮
上海申花:謝暉 杜威 孫祥
上海国際:李彦
四川冠城:張耀坤
湖北武漢:鄭斌
山東魯能:李霄鵬 鄭智 李金羽 矯
深[土川]健力宝:李毅 李雷雷 陳永強 張永海 王新欣 李偉峰
6172006年まで名無しさん:05/05/30 15:58 ID:eEV5dxeU
ワールドユース登録メンバー

GK1関震、16楊程(山東)12于子千(大連)
DF2趙銘(延辺)3劉宇、17譚望嵩(四川)4鄭斌(上海国際)5馮粛霆(大連)15苑維偉(山東)
MF6王洪亮(申花)7趙旭日(大連)8周海濱、20崔鵬(山東)10陳涛(沈陽)13盧琳(広州)21蒿俊閔(天津)
FW9董方卓(マンチェスターU=ENG)11朱挺、19雛遊(大連)14王永珀(山東)18カオ林(申花)
6182006年まで名無しさん:05/06/05 06:19 ID:GsFBqJgQ
あげ
6192006年まで名無しさん:05/06/08 00:04 ID:1QnPETXo
あげ
6202006年まで名無しさん:05/06/12 12:43 ID:EMCMDik.
6212006年まで名無しさん:05/06/12 15:57 ID:I.ZAEd/A
これ、最近の中国ですよね?元ネタお願いします
http://www.imgup.org/file/iup39917.jpg
6222006年まで名無しさん:05/06/12 17:53 ID:xuJ2.jFw
なにその世紀末覇王伝説
6232006年まで名無しさん:05/06/14 11:48 ID:6f.HXgTQ
劉雲飛って桃園の誓いっぽい名前だな
6242006年まで名無しさん:05/06/15 18:24 ID:2fEIqSIA
ワールドユース第2戦はウクライナに勝利
http://fifa.com/en/comp/WYC2005MatchReport/0,4382,WYC-2005-B-03,00.html

中国10人で決勝T一番乗り/Wユース
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-050615-0022.html

中国、ウクライナ下し決勝Tへ/Wユース
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-050615-0017.html
6252006年まで名無しさん:05/06/18 12:16 ID:ZiSwiCO.
ワールドユースグループリーグ3連勝の中国(笑)
4年後は日本なんか一蹴だな(笑)
6262006年まで名無しさん:05/06/20 17:13 ID:cWK007Rg
中国ユースは今がピークだから。
これからはたいして伸びない。
しょせんフィジカルだけではユースまでしか通用せん。
6272006年まで名無しさん:05/06/20 19:19 ID:S5EEPo56
コスタリカ戦は2−2の引き分け
http://sports.sina.com.cn/n/2005-06-19/21261622266.shtml
6282006年まで名無しさん:05/06/22 20:30 ID:zjZ5sbJI
6292006年まで名無しさん:05/06/23 19:31 ID:Hl2dUKyA
6302006年まで名無しさん:05/06/27 21:33 ID:uyGBXA/U
あげ
631 :05/07/14 16:36 ID:kWPy510U

GK:李雷雷、劉雲飛、李健、李帥;

DF:李偉峰、魏新、杜威、孫祥、張耀坤、徐雲竜、王亮、矯哲、張永海、季銘義、馮蕭霆、趙銘;

MF:鄭智、李霄鵬、鄭斌、肇俊哲、邵佳一、李彦、鄒侑根、趙旭日、蒿俊閔、陳涛、盧琳;

FW:李毅、張爍、李金羽、王新欣、鄒捷、謝暉、朱挺、ガオ琳。

6322006年まで名無しさん:05/07/14 16:46 ID:TwTzv5ps
ねえ、三国志とか水滸伝では、ほとんどの名前が二文字だったのに
中国っていつから三文字の名前が主流になったの?理由は?

だれか教えてエロい人!

あと、劉備とか諸葛亮とか曹操とか、本当は(中国発音では)なんて読むんだろう?
6332006年まで名無しさん:05/07/14 17:25 ID:82WD66DI
春秋戦国秦代と時代が下るにつれて人口が増加し、だんだん名前がかぶるようになっていました。
このため、前漢代で既に二字名は広まりつつありました。例えば
張・辟彊(前漢・劉邦に仕えた名軍師・張良の子息)
霍・去病(前漢・武帝時代の名将)
許・広漢(前漢・宣帝の舅)

しかし前漢を滅ぼした王莽が二字名を禁じたために、後漢以降しばらくは二字名の名前が見られなくなりました。
この「二名の禁」のために、新の戦乱の「王匡」、三國志時代の「劉岱」など、たびたび同時代の歴史で名前がかぶってしまっています。
水滸伝の命名傾向はさておき、宋代では二字名はほぼ復活していました。例えば
王・安石(新法派のリーダー)
范・仲淹(仁宗時代の名臣)

劉備と諸葛亮は知りませんが、曹操は「カオカオ」だったはずです。
板違いな気もしますが一応。
6342006年まで名無しさん:05/07/22 23:45 ID:CgSeCJjo
三国時代の発音がわかったら面白いね
6352006年まで名無しさん:05/07/22 23:52 ID:nKquHrrw
三国志時代までだな
中国人がまともで尊敬されてたのは
6362006年まで名無しさん:05/07/23 13:06 ID:.E3qUpS6
【卓球】中国の人気選手投票で愛ちゃんを1位に!

皆さんのおかげで現在、愛ちゃんは6位に浮上し、5位を射程圏内に捉えています。(外国人最高位)
愛ちゃんのところの右端の「投票」をクリックすれば1票入れる事が出来ます。
一日一回ぐらいのペースでまた投票できるみたいですので、気が向いた時にでも引き続きご協力お願いします!
http://www.pingpang.info/qxfc.asp?SLANG=zh&TLANG=ja&wb_lp=CHJA
6372006年まで名無しさん:05/07/23 13:43 ID:E7k1hg/2




今年のサッカーのオールスターは昼の録画放送です(笑)

とうとうオールスターまでゴールデンから消えましたw



638東アジア選手権代表:05/07/23 19:12 ID:edVzlf6Q
:2006年まで名無しさん :05/07/23 19:09 ID:edVzlf6Q
GK 劉雲飛 LIU YUNFEI 79/05/08 183/84 天津泰達
李 健 LI JIAN 77/12/09 186/80 重慶力帆
DF徐雲龍 XU YUNLONG 79/02/17 181/75 北京現代
季銘義 JI MINGYI 80/12/15 184/82 大連實徳
杜 威 DU WEI 81/01/01 180/68 上海申花
張耀坤 ZHANG YAOKUN 81/04/07 182/80 四川冠城
李偉峰 LI WEIFENG 78/12/01 182/73 深[土川]健力宝
孫 祥 SUN XIANG 82/01/15 179/71 上海申花
張永海 ZHANG YONGHAI 78/01/26 181/73 深[土川]健力宝
王 亮 WANG LIANG 79/04/01 183/76 遼寧
馮粛霆 FENG SUTING 85/10/22 186/75 大連實徳
639東アジア選手権代表:05/07/23 19:12 ID:edVzlf6Q
68 : :05/07/23 19:09 ID:edVzlf6Q
MF 鄭 斌 ZHENG BIN 77/07/04 195/95 湖北武漢
李 彦 LI YAN 81/06/01 182/71 上海国際
趙旭日 ZHAO XURI 85/12/03 184/76 大連実徳
陳 涛 CHEN TAO 85/03/11 178/66 瀋陽金徳
蒿俊閔 HAO JUNMIN 87/03/24 178/70 天津泰達
曹 陽 CAO YANG 81/12/15 186/71 天津泰達
周海濱 ZHOU HAIBIN 85/07/19 180/70 山東魯能
FW 李金羽 LI JINYU 77/07/06 180/70 山東魯能
鄒 捷 ZOU JIE 81/01/17 183/72 大連實徳
謝 暉 XIE HUI 75/02/14 185/70 上海申花
ガオ琳 GAO LIN 86/02/14 185/75 上海申花
640 :05/07/23 20:04 ID:edVzlf6Q
6412006年まで名無しさん:05/07/23 20:07 ID:edVzlf6Q
初召集のガオ林(86年生まれ)ビじゃれある、サラゴサと対戦する上海選抜の合宿でウイグルにいるらしく、電話で知らされて
「マジっすか!うっそー!」
ワールドユース直後に上海申花でトップ昇格したばかりで公式戦出場はなし
6422006年まで名無しさん:05/08/17 00:27 ID:XX7OzrmE

中国軍、チベットに侵攻し大虐殺(動画)

  http://www.kinaboykot.dk/video.htm


6432006年まで名無しさん:05/08/17 01:41 ID:XX7OzrmE

東アジア唯一の親日国家「台湾」

http://blog.goo.ne.jp/tsubamerailstar/e/ebc1c6255dda93a2d03bc191774f5520


6442006年まで名無しさん:05/08/17 10:10 ID:cWK007Rg
黄巾の乱(笑)
6452006年まで名無しさん:05/09/15 18:03 ID:.OYK51bE
646 :05/09/19 18:24 ID:3UiVYUao
孫継海ポスト直撃(笑)
647 :05/09/21 23:34 ID:Z3lkjzvw
国少隊(U17)はコスタリカと1−1で分けた後、開催国ペルーに1−0、まさかの勝利でベスト8進出が近い。
最終戦はここまで2分とはいえガーナ。しかも中国は看板選手であるGK王大雷がペルー戦(シュート7−26支配率40−60)で再三好守見せたが例によって遅延行為でロスタイム4分に2枚目のイエローもらって退場くらい、ガーナ戦は出場停止が不安。
ずっと干されてた邵佳一が今期初出場。フライブルク戦に76分から出場。終了間際に惜しいシュート。0−1で負け
648 :05/09/21 23:34 ID:Z3lkjzvw
勝負はわからない。ACL準々決勝第2戦。緒戦敵地で1−2で敗退していた深センが延長の末3−1、合計4−3でアルアリを撃破しベスト4進出。
しかも李毅大帝(日本の「鈴木師匠」みたいなもの)が、今期リーグ20試合余りで無得点の李毅の2得点で。
前半7分にポーランド人DFマレクが先生。15分に李毅、22分に1点返され、延長戦へ。延長9分、李毅が決勝点を挙げた。
李毅は「得点の瞬間はとても美しかった。みんなのお陰だ、自分の極限に打ち勝った」
深センは中国メディアでさえ「駄目だろう」とされ、緒戦は1点差ながら内容は完敗でむしろ1点差が奇跡と。メシャル擁するアルアリの勝ちは濃厚とされてた。
またこの前後にリーグで大連と遼寧にいずれも1−5で惨敗、先週には練習ボイコット発生などボロボロのチームがまさかの勝利。
でも李偉峰が延長後半に余計な挑発でまた退場してるし、、
日本時間2時15分からアルイテハドー山東
6492006年まで名無しさん:05/10/24 10:27 ID:N5S14XmQ
1 :2006年まで名無しさん :05/10/21 22:41 ID:1VZ8zSJs
中国はオーストラリアから見ればザコなんだねwww
それが中国の世界でのポジションwww

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/10/21/20051021000053.html
6502006年まで名無しさん:05/10/24 10:31 ID:XTboret2
6512006年まで名無しさん:05/11/06 21:30 ID:wHzlNUxs
誰か、中国の美しい川のコピペを貼ってくれないか?
6522006年まで名無しさん:05/11/06 21:32 ID:fPVwub0.
四川省か?
6532006年まで名無しさん:05/11/07 21:03 ID:7ksVcSuQ
ものごい写真?
6542006年まで名無しさん:05/11/17 13:59 ID:Ar7lOP/k
中国=雑魚
655?:05/11/17 14:00 ID:jEZmciTs
中国 ゴミクズ
6562006年まで名無しさん
中国の野菜は人糞使っているから汚い!
中国産のキムチに虫の卵付き!
最低〜中国アジアから消えろ!
中華人民汚い人が一杯!
無駄に12億もゴミ人間がいる!